アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
食事が抜群に美味しいレストランウェディング
ビルの中のワンフロアに位置しており、エレベーターで降りるとシックでおしゃれな雰囲気が広がっていました。披露宴前の控室が2階に分かれていたので、十分な広さだと思います。下の階はシック、上の階は明るかったです。披露宴会場は、ちょうど良い明るさで高砂も見えやすく、アットホームな会にぴったりだと思いました。ひらまつさんなだけあってとてもおいしかったです!ただ、3品くらいだったので男性は食べ足りてない様子でした。銀座駅・銀座一丁目駅からは本当にすぐですし、jrですと有楽町駅も使えますので非常に便がいいと思います。当日は雨が降っていましたが、距離がほぼなかったので気にならなかったです。化粧室が少しだけ遠かった印象です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/03/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで高級感がある銀座の式場
見る前はビルの中なので、コンパクトな印象を持ってました。しかし、特に狭いとは感じませんでした。窓や白い床で明るい空間ですが、華やか過ぎずない洗練された会場です。木を基調としており、細部まで装飾が施された洗練された会場です。また、新郎新婦の背中側にはとても大きな窓があり、素敵に映えさせてくれます。花、衣装席次表、飾り、ビデオなど下見したときにとても美味しい食事であったので、結婚式でもう一度食事できることを楽しみにしていました。プライベートでも今後使いたいと思います。有楽町からアクセスしやすいです。東京駅からも近いため、遠方の参列者にとても良い場所です。親しみを持ちやすい方々が多いです。結婚式に向け相談頂き、安心して進められました。また、雑談もしやすく、打合せを毎回楽しみにしていました。料理の演出決め手は式場の雰囲気が良かったことです。初めて会場に入ったときのこと、食事をしたときのことがとても良い印象として残りました。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理を食べながらアットホームな式を挙げられます
会場の入口~受付はとても重厚感のあるシックな装いですが、チャペルは自然光が入り、とても明るい空間です。窓が多く自然光がよく入ってくるので、とても明るいです。入口~受付とチャペル・披露宴会場の雰囲気にメリハリがあり、同じお店の中なのに色々な楽しみ方ができます。衣装代の見積もりが甘く、+42万ほどかかりました。友人から「見積もり+100万はかかるもの」という話を聞いていたので、許容範囲内でしたが、見積もりと最終的な金額をなるべく合わせたい方は事前に相場を下調べすることをお勧めします。ペーパーアイテム、動画作成を自作したことで費用を抑えました。この式場を選んだのは料理が決め手だったので、文句なしです。前菜は見ているだけでわくわくが止まりません。ボリュームもしっかりあり、参列された方にも非常に満足していただきました。遠方から参列していただく親戚・友人が多かったため、東京駅からアクセスの良い場所を探していました。最寄駅から徒歩5分もかからないため、立地は抜群です。いつも和やかに接してくださり、常にリラックスして打ち合わせに臨むことができました。当日もタイムスケジュール通りに進行していただくことができ、私たちは楽しむことだけに集中させていただきました。敷地はあまり広くありませんが、チャペルもあり、狭さを感じさせない作りになっています。この会場を選んだのは料理が決め手ではありますが、お店も高級感があり、とても気に入っています。美味しいものが好きな方はぜひおすすめです。私たちは料理がメインだったので、あまり他の演出にはこだわりませんでしたが、もしこだわりたいポイントがあれば、プランナーさんに自分から色々と提案されるとよいと思います。詳細を見る (720文字)
費用明細4,114,886円(75名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しいお料理でお世話になった方にご挨拶したい方にオススメ
ビルの中にあるので天井は高くはないのですが、自然光が入り、とても良い雰囲気です。キリスト教式で行ったので、パイプオルガンの演奏や聖歌隊の方が歌ってくださった歌がとても良く響き、牧師さんのお話も頂き、これから頑張ろうという気持ちになりました。両親たちもとても嬉しかったようです。オプションでバージンロードにお花を飾ったりもできるようです。挙式会場の1階上にありますが、レストラン内の階段から移動できますしエレベーターも使えますので、動線も悪くないです。自然光も入り、開放的な雰囲気です。大きな演出は難しいのではないかと思いますが(未確認なので確認して頂ければと思います)、ムービー上映などは問題なくできました。大きな飾りなど置かなくても、会場の雰囲気が良いのでいいと思います。テーブルが小さめ(基本が1テーブル4-5人まで)なので、最初は小さいかな、とも思ったのですが、久々に会うゲストの人たち同士も近くて会話も楽しめたようで良かったです。また、会場ではないのですが、親族待合室、ゲストの待合室も広くありましたし、ブライズルームも専用のトイレ付きで挙式会場の側にあったので、移動も楽でした。お料理でどうしても出したいものがあったので、お料理を少し良いものにしました。また引き出物も最初の見積もりより値上げしました。写真もアルバムや家族の写真を追加でつけることになりました。最初から希望があれば見積もりに入っていたと思いますので、特に値上がりした、という感覚ではありません。ただ、ドレスは見積もりよりは高くなりましたが、見積もり位の値段のものも多くあったので、こだわり次第だと思います。(会場にかかるお金以外が発生することは考えて計画を立てたほうがいいと思います。)ペーパーアイテムは自作しました。ただ、時間や手間を考えるとお得であったかは不明なところです..また、見積もりには入っていませんがウェルカムボードも持参しました。基本的にお料理やテーブル周りに関するものなどは持ち込み禁止のようですが、他は持ち込み料などはないようなので、相談してみると良いと思います。こちらもとても満足の行くものでした。来てくださった方々に、全部美味しかった、と口々に言ってもらえました。温かいものを温かいうちに、冷たいものを冷たいうちに、人数も多いとなかなか難しいと思いますが、きっちりやっていただけました。また、シェフが料理の説明をしてくださったり、前菜の煙が出る演出など、面白く、好評でした。どうしても使って欲しい食材の相談にも乗っていただき、その料理が更に好評でした!私達もメインのお肉以外は、合間合間を見て完食し、メインは式後にブライズルームに持ってきてくださったので、美味しくいただきました。また、デザートブッフェでは、披露宴会場の隣の、待合いスペースだったところの仕切りが司会の方の掛け声で開いて、シェフがデザートを持って立っている、という演出もあり、盛り上がりました。そして、ケーキなどをスタッフの方がひとりひとりにわけてくださって、とても贅沢でした。味ももちろん美味しいと好評でしたし、私達は食べられなかったので、式が終わってからお土産として下さったので、嬉しかったです。歩いても駅から近く5分以内、東京駅からタクシーを使っても1メーターくらいという、銀座の真ん中の素晴らしいロケーションです。新幹線で遠方から来てくださる方もいましたので、東京駅に近いというのが好評でした。女性で着物で参加してくださった方も着付けをする場所が見つかりやすかったとのことですし、特に女性は、ヒールを履いていると歩くのが大変ですので、とても便利だと思います。ビルの場所はわかり易いのですが、入口は少しわかりにくいかも知れません。が、無印良品もできたので、説明はしやすくなったかもと思います。とても良かった、につきます。まず、プランナーさんは、準備の段階から当日までわからないことだらけでしたが、色々相談に乗ってくれたり時に励ましてくれたりと、ありがたく、お礼は言葉には表せない位です。信頼できる!という感じでした。当日を迎えるまでも、当日も、安心しておまかせできたので、本当にストレスなく過ごせました。シェフも、使って欲しい食材があり相談させていただきましたし、式前の試食でも、スタッフの方が当日の流れやどのように料理をサーブするかなども含め、説明を丁寧にしてくださいました。レストランの様子を見ても安心できましたし、当日も不安なくおまかせすることができました。スタッフの方も皆さん、式にも慣れていらっしゃって安心しておまかせできるので、その面での心配は全くないと思います。駅近で、挙式と披露宴会場が同じ場所にあるのも良いです。こだわりがあって複雑な演出をしたい場合は相談した方がいいと思いますが(私達は希望がなかったので聞いておらず詳しく聞いていません)、逆に、シンプルに、親しい人や、お世話になったけどなかなか会えなかった人に、美味しいお料理を出してご挨拶したい、という感じであれば最高だと思います。デザートブッフェも付けると美味しい上に、その間に来てくれた方とお話もできるので、とても良かったです。あと、何気ないことですが、提携先のお花屋さんや司会者の方、カメラマンの方、メイクの方など、こちらの言いたいことを的確に理解してくれて満足の行く仕上がりにしてくださり、プロだな、という方しかいなかったので、当日も安心でした。お料理にこだわりたい方、ゲストへのおもてなしを求める方、交通の便が良いところが良い方、同じ会場で挙式も行いたい方に特にオススメです。正直なところ、私自身は結婚式は行うつもりがなかったのですがとても満足して終わることができたので、ここでやって良かったな、と思っています。詳細を見る (2384文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人なレストランウェディングに相応しい式場
シンプルでシックな会場。ビルの8階の一室だが大きな窓から光が入るので明るく開放的。全体的に高級感があり落ち着いた雰囲気で、モダンさとクラシックな感じのバランスが良い。トイレや洗面所などの水回りも新しく綺麗。ドレス、お料理、引出物ペーパーアイテム、ウェルカムボード持ち込み盛り付けが繊細で綺麗で、器も凝っている。食材も結婚式にお決まりなメニューではなく、いろいろな食材が使われており、食べていて美味しく楽しくなるお料理でした。スイーツブュッフェは女性ゲストはひじょうに喜ぶと思う。ぜひ、付けた方がいいです。銀座駅、銀座一丁目駅、有楽町駅からも徒歩5分ぐらい。東京駅からもワンメーターらしいので、遠方からのゲストにも親切だと思う。押し付けがましくなく、丁寧だけど自然体な感じで接してもらえたのが良かったビルの高層階だが窓が大きく開放感がある。入口、待合室は少し暗くムーディーな雰囲気で、そこから窓から自然光が入る明るい式場、披露宴への移動が気分を盛り上げてくれると思う。この式場にした決め手は料理、立地、高級感、落ち着き、ゲストに車椅子の方がいたのでバリアフリーである事。費用は初めの見積もりよりだいぶ高くなったが、来てくれたゲストが皆、満足してくれたので費用分の価値はあったと思うので良かった。初めの見積もりは料理や、装花、ドレスなどは真ん中ぐらいのグレードのものでしてもらった方が良いと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の記憶に残る結婚式を安心して迎えられます!
バージンロードはそこまでは長くないので、すそがとても長いドレスは選ばない方がいいです。清楚な雰囲気で、聖歌隊の歌がキレイに響きます。全体的に白の会堂なので、自然光で明るい中で挙式ができます。1テーブル4人から7.8人(テーブルは円型で、大きさが人数に合わせて変わります。)で、参列者の関係性により変えられます。落ち着いた雰囲気で行いたい方にはオススメです。新郎新婦衣装は持ち込みました。持ち込み料無料です。決め手は料理です。参列者からは、今まで参加した結婚式で、1番よかったとの声をたくさんいただきました。料理重視の方にオススメです。銀座の繁華街の中にあります。駅近で、マロニエゲートの裏です。待ち時間は、近くで買い物をしたり、カフェを楽しんだりできるので、遠方からの招待客は退屈せずに待てると思います。料理。会場全体がシックで落ち着いた雰囲気。決め手は料理。スタッフの方は細やかに挙式者にも参列者にも配慮して下さいます。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式らしからぬ素敵な料理と笑顔に溢れた挙式・披露宴に万歳!
しっかりとしたチャペルによる挙式が可能です。新婦がクリスチャンであったことで、我々には必須条件でしたが、牧師さんはとても素敵な方で、祝福の詞、聖歌もとても満足のいくものでした。また挙式で緊張する雰囲気を予め和ませていただくようなやり取りがあったようで、列席者の方々はとても印象に残ったとおっしゃっていました。エレベータを降りたところから、モダンな雰囲気のエントランスを抜けて受付をすませ、上階にあがってウェルカムドリンクを楽しんでいただきながら談笑できます。フロアは大きな柱もなく全面ガラスで見晴らしもよく、リラックスできます。この場所で披露宴時にはスイーツブッフェが提供されたりもします。持ち込みはフリーです。オプションは控えめにしたので値上がりはほとんどしていません。ブーケ代の一部、料理代の一部、ドリンク代の一部に割り引きが適用されたプランでした。列席者は数々の結婚式に参加されているだろうから、結婚式にありがちな典型的なフランス料理は絶対に避け美味しい料理をご提供いただける式場を探しており選んだものです。多くの方から料理の美味しさを後日感想いただきました。ほんとうにアルジェントを選んでよかったです。銀座、有楽町駅から徒歩圏、遠方からお越しいただく親類にとっては東京駅からタクシーでもワンメーターの距離で、とても便利です。また、銀座のど真ん中に位置しているので、観光やショッピング等の他の目的にも利用してもらえ、間違いありません。とても丁寧な対応をいただきました。また、挙式、披露宴に様々なアイデアをいただくこともでき頼りにさせてもらえました。当日の段取りもとてもスムーズに目配り、気配りの行き届いたサービスをしていただき感謝しています。8fと9fの2フロアを用いた挙式と披露宴となります。空間がすごく心地よいです何といっても料理です。詳細を見る (773文字)
もっと見る費用明細2,791,389円(75名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
上品で料理の美味しい式場です。
華美でなく落ち着いていて、よい雰囲気です。列席者の年齢層が高いため、落ち着いた雰囲気でとても良かったです。100名の列席者だったため、全員の着席ができませんでしたが、挙式の時間を短くしたため支障のない進行が出来ました。挙式会場と同様、落ち着いた雰囲気です。会場内装飾も華美ではないものの上品で高級感があります。通常が高価格帯のレストランなこともあり、会場の上品さは大満足でした。設備としては我々は使用しませんでしたが、ピアノ等もありました。お料理を良い物にしたかったので当初の予定より費用がアップしました。また、アルジェントさんに対するお支払いではありませんが、一番高く感じたのは地方からいらした方へのお車代です。これは想定外に高かったです。。お色直しをしない、装花をシンプルにする、ペーパーアイテムを持込みにするなどのところで費用を抑える調整をしました。最高です。お料理でこのお店を選びました。とても美味しかったです。新郎新婦ともに当日はお料理を完食しました。また、ゲストの皆さんにも大好評でした。味だけでなく、見た目にもとても美しいお料理が並びます。銀座駅、有楽町駅のどちらからも近く、とても行きやすい場所です。地方からいらしたゲストの方は多少迷ったようですが、目印も多いのですぐに到着できました。とても良かったです。プランナーさんも当日ご対応いただいたスタッフの皆さんもとても丁寧かつ親切な対応をしてくださいんました。特にプランナーさんは準備段階から細やかに気配り・ご連絡いただいたのがとても印象的でした。お料理です。とにかくお料理が美味しかったです。この式場に決めたのはお料理が美味しいこと、プランナーさんがしっかりしていらっしゃったこと、会場の装飾が上品だったことです。結婚式をして年齢相応で落ち着いた雰囲気で満足のいく式があげられました。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お料理がとても美味しい式場です。
華美すぎず、シンプル過ぎず、気に入っています。100名の招待客がいたので全員着席はできませんでしたが、でも長時間ではないので問題ありませんでした。人前式にしましたが、教会式にすると、生演奏などもあって、また雰囲気も変わるのかなーと思います。綺麗で、高級感があります。普段高級レストランとして営業していることもあり、雰囲気も落ち着いています。挙式・披露宴は昼間でしたが、昼間でも銀座の街並みが見えて、窓も大きくて広いので採光もばっちりです。全体的にシンプルにしたので、不要なところはどんどん落としていったため、想定していない出費やお金をかけたところなどはありませんでした。(かかった金額は、キャンペーン期間で少し値引きが入っているのと、花などもシンプルにしたりした結果の値段なので、豪華な式にされたい方はもっと高額二なると思います。)ペーパーアイテムを自分で手配することで数万円さがりました。引出物は親族の割引がきくところがあったので、持ち込みにしました。(持ち込み料はタダなので助かりました。)とにかく美味しいです。ご列席いただいた皆さんにも「美味しかった!」と感想をいただきました。アルジェントさんのお料理に惹かれて、この会場にしました。駅から近いので迷わずにこれます。(地方から来た方は多少迷われていましたが、地図があるので無事到着できました)皆さん、とても素晴らしいです。プランナーさんは事前準備の時もメール返信が早くて、とても助かりました。質問もいつも丁寧に答えてくださいます。スタッフの皆さんも暖かくて、披露宴の雰囲気がとてもよくなったのは、スタッフの皆さんのおかげでもあると思います。お料理がなんといっても美味しいです。どんな式を挙げたいかによって、選ぶポイントが変わってくるので、それを軸に検討していくのがいいと思います。(雰囲気重視なのか、予算重視なのかetc..)詳細を見る (791文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/16
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
総合的に充実しているレストラン
パイプオルガンが世界に3台しかない貴重なものだそうで、きっと素敵な音色が響くのだろうなと思いました。ゲストが座る椅子もクッション性がある為、安心しました。全面窓で大変明るく、シャンデリアが引き立っていてラグジュアリーな会場だなと感じました。でも木目のあたたかみもあって、性別や世代問わず落ち着いて食事のできる空間だと思います。食べるのがもったいないほど鮮やかで綺麗なお料理で、いつも写真を撮ることのない彼もすぐに携帯を取り出していたほどでした。一度食べたら忘れられない美味しさで大事なゲストにもぜひ食べさせたいと思いました。有楽町駅から行きましたが駅からまっすぐで分かりやすかったです。ハイブランドが立ち並ぶ中のビルでわくわくしました。結婚式の日に早く来た方や結婚式から二次会までに入れそうなカフェもたくさんあって今まで見学した中でダントツの立地でした。私達がイメージをもっている部分はしっかりと話を聞いてくださり、まだイメージできていない具体的な部分はさまざまな提案をしてくださり、ぜひお任せしたいなと感じました。・希望の価格帯でオリジナルメニューを作っていただけること・立地が良い(駅から近い、周辺が充実している)・持込料がかからない上に、アイテムの提携先も豊富(衣装、引出物、親への感謝の品、プチギフト、ウェルカムボード等)年代問わず気にいると思います。こんなに全てにおいてバランスのとれている会場は初めてでした。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
銀座ウエディング、ひらまつの婚礼料理と共に
レストラン入り口と同じフロアにチャペルが併設されています。正面奥がガラス張りとなっており、採光が可能です。レストランの食事スペースとは別に非常に大きな披露宴会場が設けられています。飾られている絵画やナイフ、フォークといった備品に至るまで気が配られており、上質な印象です。レストランウエディングの割には高額な部類に入ると思いますが、料理の味に照らすと妥当ではないかと感じました。ハーフコースを試食させていただきましたが見た目、味付けともに素晴らしいものがありました。ペアリングいただいたワインも料理と良く合っていました。銀座のビルのアッパーフロアに位置していますので、(有楽町駅や銀座駅からの)アクセスは良い方だと思います。当日迷われる方が出そうな場合にはスタッフの方が要所要所に立って案内いただくことも可能とのことでした。ひらまつの料理が婚礼料理で味わえます。何より料理を重視したいカップルにはお勧めです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理だけでなくチャペルも素晴らしいレストランです
非常にきれいなチャペルがレストラン内にあり、チャペルを重視している方も満足できると思います。エントランスは黒とシルバーの落ち着いたモダンで大人の雰囲気です。披露宴会場にはギターとバイオリンを持ち込んでの演奏を予定していますが、問題ないとのことでした。下見の際に料理をいただきましたが、非常に美味しかったです。食材なども打ち合わせ時に、好みの食材に変えていただけるとのことで、好感を持ちました。料理にこだわる方には非常におすすめです。銀座駅、有楽町駅から徒歩数分で着き、とても便利です。新幹線で来られる方も東京駅よりタクシーで数分で着きます。交通の便に関して、申し分ありません。控室が多くあり、親族の更衣室なども問題なく用意できそうでした。チャペルもすばらしいので、料理だけでなく挙式にこだわる方にもおすすめです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくお料理がすごくおいしい
元々がレストランだからか、他のホテルなどに比べたら狭めですが十分な広さです。会場が地下なので窓はありませんが、とてもきれいで清潔感のある会場でいい雰囲気でした。レストランなだけあってとにかく料理がすごくおいしかったです。男の人は量は少し足りないかもしれませんが、どれも美味しい量より質で勝負な感じでわたくしはすごい好きです。結婚式での一番の楽しみが料理まだけあって料理がおいしいところは印象がずっと残っているものです。また食べたいなぁと感じます。駅から少し遠いです。足が不自由な方などがいましたら歩くのは厳しいので交通の便は考えたほうがいいと思います。引き出物もそのホテルが作ったものか焼き菓子がすごいおいしかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場、料理等のクチコミ
シックな雰囲気で、木を基調とした明るい挙式会場です。パイプオルガンがあり、聖歌隊が歌ってくれます。全体的に窓で囲まれていれ、昼は明るい雰囲気です。シンプルな会場ですが、シャンデリアもあって大変綺麗な会場です。料理に力を入れているため、とても美味しかったです。見た目や演出も素晴らしく、いい食材も使っているためゲストに満足してもらえる料理だと感じました。駅からとても近いため、雨でも安心だと感じました。内装の雰囲気がよく、セレブ気分が味わえます。デザートビュッフェもできるそうで、披露宴会場とレストランの間の仕切りがなくなり、ゲストがそのままデザートビュッフェの場所へ行くことができます。化粧室も綺麗で、全体的に清潔感があります。料理重視のカップルに気に入ってもらえそうな式場です。詳細を見る (340文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
銀座で最高のイタリアンと共にスタイリッシュな思い出が作れる
海の中をイメージした挙式会場。開放感には少し欠けるものの、シックでオシャレでスタイリッシュな雰囲気でした。バージンロードに小さなライト?があり海の雰囲気があって幻想的でした。夜にお邪魔しましたが、銀座の高層階ということで夜景がキレイでした。周辺には銀座のハイブランドが揃っていて格を重んじる方にも悪くないんじゃないかなと思いました。有名ホテルウェディングなどと比べると比較的リーズナブルだと思います。有名シェフの作る料理で当然とても美味しいです。シェフのAさんも気さくで情熱的で楽しい方です。披露宴には珍しくイタリアンで、厨房が会場のすぐそばにあるので通常であれば披露宴では提供しづらいパスタも熱々の最高の状態で届けてくれます。やはり料理が最高というのがレストランウェディングの醍醐味ですね!銀座駅のそばなのでアクセスも良いです。遠方からくる方は、「銀座にいける」というだけでもワクワクするのではないでしょうか。少しだけ気になったポイントは、エレベーターがあまり広くなく他のテナントも入っているのでエレベーター前での渋滞が起きないのか気になりました。話しぶりなどの対応が大変落ち着いていて、流石ひらまつグループだと思いました。当日は貸切なので色々と細かな融通を聞かせてもらえそうでした。料理が自慢の会場、というのがコダワリポイントにあったのでその点では完璧にあっていました。スタンダードで落ち着いた式、というより銀座という土地で自分達らしいオシャレな式をデザインしたいカップルには最高だなと思いました。私たちの場合は、高齢だったりや乳幼児の親族の参加が多く、当日のケアとかを考え結局ホテルウェディングを選んだのですが、もっと友人メインの式だったらこの会場を使いたかったなと思っています。詳細を見る (743文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理も空間も素敵な会場
大きな鏡の合わせ鏡があり、そこにうつるシャンデリアがキラキラと輝いていてそこにいるだけで、素敵な気持ちになりました。会場は広々していて、友人控え室となる隣の部屋との境を途中で開けて、ビュッフェもできるとのことでした。友人控え室、親族控え室、新郎新婦控え室がそれぞれ別々に広々とあるので、待ち時間も落ち着いて過ごせるかなと思いました。見積もりの段階ではそれほど高く感じなかったのですが、いろいろとあれもこれもと足していったら1.8倍くらいになってしまうかなと。ただ、広いレストランを一軒貸切でき、広々とした控え室があることなど考えると妥当な価格かなとは思います。どの料理もすばらしく美味しかったです。歓談などで食べるまでに時間がかかっても大丈夫なように工夫されてるとのことでした。店内にある6000本のワインを本番前の試食のときには試飲させていただいて、選べるようです。銀座一丁目にあるので、有楽町も銀座も徒歩圏内。東京駅からもすぐなので、遠方の参列者も安心です。とても親身にわたしたちのことを細かく聞いて、やりたいことを引き出してくれそうでした。少しでも疑問に思ったことを聞いたらすぐにお返事してくれ、的確にご回答いただきました。一人一人に合った結婚式を作れる。控え室に個室が複数あるので子連れでも安心。控え室で子供にdvdなど見せていてもいいようです。新婦控え室に専用のトイレが付いてるので、着替えの途中で、外に出る必要がない。一からいろいろと作り上げたいお二人にはピッタリだと思います。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理の質を重視されている方向けです。
落ち着いた雰囲気で、素敵な空間でした。コンパクトですがしっかりとしたパイプオルガンがありました。白黒を基調とした、スタイリッシュで都会的な会場でした。木も使われているので、固い印象になりすぎず、柔らかさもありました。また、各所に置かれている生花は大ぶりでゴージャスですが、上品さもあり、そのセンスが素敵でした。料理は本当に絶品で、特にリゾットは忘れられない味でした。後日レストラン利用すると思います。また、盛りつけに芸術性があり、見ているだけでとても楽しかったです。銀座、有楽町、日比谷、東銀座、どこからでも徒歩圏内です。会場から銀座の街を見下ろせる素敵なロケーションです。みなさん大変親切で、素敵な方ばかりでした。プランナーさんは絶妙なトークで心地よかったです。支配人さんや料理長さんまで、一人一人挨拶に来てくださり、とても嬉しかったですビル内ですが施設は充実していました。更衣室や新婦の支度部屋も広く、ゲストと親族の待合スペースも別々に設けてありました。会場はどこを見ても清潔感があり、とても綺麗です。オシャレなカップルが好みそうな会場だとと思いました。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式!
しっかり採光もとれる明るく、広い会場で、写真撮影も上手く撮影できそうな会場でした。バリアフリーなので、ベビーカーや車椅子の列席者がいても安心です。充分な広さと明るさがあり、チャペルの椅子の向きなども、新郎新婦をしっかり見られるように工夫してありました。料理が素晴らしいので、妥当だと思います。味だけではなく、器や、燻製の煙や香りにまでこだわった、一流の料理を提供してくれそうです。試食はどれも美味しかったです。ら東京駅、銀座からでも、行きやすい場所のため、遠方からの列席者も参列しやすいと思います。全員正社員ということで、アルバイトがいないことを自負してるように、素晴らしい配慮と気遣いが感じられ、高齢の列席者にも、失礼なく式を楽しんでもらえるかと思いました。格式や、一流のサービスと料理を念頭におくのカップルなら、うってつけの会場だと思います。式場の格式を大切にし、ドレスやお花、引き出物に至るまで、様々選べてオリジナル感の出せる会場だと思いました。結婚式にむけてじっくり時間をかけて準備のできるカップルにもオススメです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
シンプルかつ優美
暖かくかつ優しい雰囲気のある挙式会場です。派手な装飾や雰囲気ではなくシンプルで統一感のあるところですので個人的には印象が良かったです。こちらも派手な装飾はなくシンプルでした。窓があって清々しい気持ちになりました。全ての料理が自分の口に合っていて美味しかったです。会場の雰囲気からはまた違った料理が出てきてインパクトがありました。駅から近く良い立地だと感じました。高齢の方でも行きやすいのかなと思いました。親切かつ丁寧で、気持ち良かったです。素晴らしいなと思いました。第一印象は雰囲気がシンプルな事です。大人っぽい結婚式が可能なのかなと思いました。料理も美味しかったです。非日常を感じさせていただきました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプルな大人婚
自然光の入る暖かい雰囲気の挙式会場です。60人くらいの参列者にぴったりなサイズ。ただ装飾などは華美でなく、シンプルな大人婚にオススメだと思います。窓があり、高層階であるため開放感がありました。ただこちらも装飾はなく、通常のレストラン営業をしている雰囲気が少し伝わりました。設備面ではビルなので仕方ないと思いますが、エレベーターが古く小さいのが、非日常的な雰囲気には合わないので少し残念です。前菜ので見た目がとても凝っており、とても美味しかったです。結婚式ではあまりでないパスタがあったのは嬉しかった。駅からは近く行きやすいです。しかし、こちらも高層ビルのワンフロアので為、外からはわかりにくく感じました。普通です。シンプルな大人婚ができます。レストランなだけあって、お料理はこだわればとても美味しく、ゲストにも喜んでもらえます。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美食で銀座ウェディング
チャペルもあるひらまつレストランでウェディング。挙式会場はウッドをベースとした外の光を取り入れられるようになっていました。キリストの立体銅像もありましたが、はずすこともできるので、宗教関係なくできます。披露宴会場は一ヶ所のみ。90人ほどをMAXとしたお部屋です。その人数の場合、新郎新婦の間に大きな柱がお邪魔な感じがあります。気になるか見ておくのが良いかと思います。白をベースにウッド調と観葉植物が落ち着いた大人空間になっていました。全てのお料理も美味しく、銀座だしきっと高いのだろうと思ったら持ち込みが色々ときくのもあり、かなりお得な価格でした。360万円程でした。具体的な日が決まったらもう少し交渉の余地は有りそうでした。お料理が試食のレベルを越えてました(笑)それぞれが本当に美味しくてこだわってて、シェフの方にもお話を伺うことができて理解と期待が膨らみました。こちらで式をあげたらずっと20%offでレストランのお食事ができるそうです。かなり魅力的です!銀座駅C8から5分かからない位。直結ではないので雨の日は傘が必要です。銀座の中心地にあります。別フロアーですが、同じビルで二次会参加をしたこともあり、結婚式などによく使われるビルだと思います。プランナーさんが本当に素敵な方でした。ふんわりと柔らかな印象の女性プランナーさんで、ひとつひとつ丁寧にお話をしてくださり、和やかな雰囲気で終始いられました。このプランナーさんにお願いしたい!と思わせてくれる方でした。何か持ち込みたい、お願いしたい方が周りにいるのでしたら先に検討してプランナーさんとご相談されるのがいいと思います。より具体的なお見積りを頂けます。私が気になったのは披露宴会場の柱でした。気にならなければお勧めです。下見の際の試食にワインまでも試飲させていただけます。ハイペースで飲むと酔っぱらうのでお気をつけ下さいね(笑)詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
レストランウェディング、お料理にこだわるなら
ビルのワンフロアにレストラン形式でした、黒を基調とした、シックで大人なイメージ、照明もおとしめで、銀座のイメージなのか、暗く感じました。レストランウェディングなので、お料理メインという感じだから、設備は、あまり整っていないような雰囲気でした。全体的にウェディングのわりに、暗いかなという感じです。料金は、これくらいかなと、ただ、追加料金等は、聞かなかったため、よくわからなかったです。試食なしスイーツは、少し頂きましたが、おいしかったです立地は、素晴らしいとおもいます。銀座なので、東京駅より近いし、回りは、ブランドショップばかりで中央通りも近いため、観光や買い物もしてかえれます。ビルの高層階なため、見張らしもよいとおもいました。丁寧でした。落ち着いた対応でしたこちらの会場は、レストランウェディングなので、お料理メインという感じです。なので、挙式や披露宴メインというよりは、料理をこだわる方には、イチオシかなとおもいます。大人でシックが好きなひと、グルメな人詳細を見る (431文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶品のお料理!
装飾は控えめで全体的にシンプルな造りですが、自然光が入ることにより温かみのある雰囲気でした。こじんまりとしているので、アットホーム感の強い会場だと思います。こちらも華美な装飾はないですが、上品で洗練された印象を受けました。自分たちの好みにアレンジしやすいのではないかと思います。新郎新婦が座る場所がやや狭いように感じました。レストランということを考えると予想より少し高めかなという印象ですが、その価値はあると思います。感動的に美味しかったです。シェフの方から料理のご説明を頂いたり、スモークのパフォーマンスを実践してもらったりと、味だけではない楽しみも体験できて大満足でした。銀座駅から程近く、東京駅からもタクシーで来られるので、遠方からのゲストにも便利だと思います。気さくにお話し下さいましたが、立ち入り過ぎることはなく程よい距離感で接して頂きました。何よりお料理が素晴らしく、ゲストへの最大のおもてなしになると思います。上品で落ち着いた、大人の式ができる会場です。記憶に残るお料理を提供したいと考えてるカップルには是非候補にして頂きたい会場です。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レストランウェディングの醍醐味を味わえる♪
ビルの中の高層階にあり雰囲気は抜群。レストランがメインでチャペルが併設されている感じ。シンプルながらもシックでどこか温かい雰囲気を感じられます。無駄がないです。レストランがメインなので華やかすぎる印象はあまりないです。落ち着いてアットホームに行いたい方にはおすすめです。さすが有名レストランというだけあってどの料理も凝っていてすごくおいしかったです。味付けもボリュームもぴったりだと思いました。私が参列した式では食後にデザートビュッフェがあってそこで新郎新婦も移動してみんなで歓談したり写真とったりできました。銀座や有楽町、それぞれの場所からアクセスがしやすいです。大通りより少し中に入ったところなので落ち着いています。車よせや、駅直結というわけではないので雨の場合は少し気になるかも。スタッフの方も丁寧でつかず離れずのサービスでよかったと思います。料理にこだわる方にはとってもおすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタイリッシュ
挙式会場はこじんまりとしながらも白基調で洗練された雰囲気だった。カスミソウの白いお花がとても映える会場だった。銀座らしくエレガントでスタイリッシュな雰囲気だった。会場がレストランなので、テーブルが少人数用なので、同席した友人同士で会話を楽しめるのも良かった。天井も高く、開放的だった。レストランだけに料理にはかなり力が入っていて、見た目にも美しく、食べて美味しく、泰満足。デザートビュッフェのデザートもかなりレベルが高く、種類も多くて良かった。銀座や日比谷、有楽町駅からも至近距離で便利だった。また銀座エリアなので披露宴後に友人同士でお茶する喫茶店もたくさんあるし、買い物もできてとても良かった。司会の方は滞りなく進行を進めてくれていたと思う。待合スペースも広く、自然光が入る明るい雰囲気できれいだった。会場が全体的にハイセンスで洗練された雰囲気で素敵だった。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スモークサーモンのパフォーマンス料理
チャペルもありますが、私は神社婚に興味があり、近くの神社に出向くプランを提案してもらいました。どちらも対応可能です。チャペルは着席80名、大理石のバージンロードが10メートル、パイプオルガン常設です。2ヶ所あり、どちらも窓から見える銀座の街が大人っぽくて素敵です。小さな会場はキッチンと直結で、本物の出来立て料理を味わえます。8階にゲスト控室、9階がパーティサロン(披露宴会場)です。グランドピアノ常設、プロジェクター常設です。デザートビュッフェを付け、お料理を少しグレードアップ、神社に出向く和婚のプランで、20名で148万の見積もりでした。パフォーマンス付きのメニューが多く、ゲストが楽しめる演出が満載のお料理です。サーモンをスモークするパフォーマンス、スープをゲストの前で作るパフォーマンス、目でも鼻でも楽しめました。産地や品種のこだわりはもちろん、全ての料理が美味しかったです。1品1品の説明を聞くのも楽しかったです。銀座駅から近く、銀座が好きな人にはかなりオススメです。素晴らしかったです!銀座のエキスパートといった感じのプランナーさんでした。シェフが常に笑顔で素敵な方でした。お料理の説明やこだわりも分かりやすくて、キッチンを案内していただいたのが感動的でした!新郎新婦控室に専用のお手洗いがあるのが良いポイントだと思います。神社婚に関しても、20ヶ所もの神社のリストをいただけて、対応できる神社がこんなに多いのは驚きでした。お料理を楽しみたい方にオススメです。遊び心のあるメニューもありますし、お子さんが喜ぶ演出付のお料理もたくさんありました。アイコニックという提携レストラン(銀座)での二次会プランもあるそうです。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理が本当に美味しい!!!
床が薄いベージュ、柱や扉部分が赤茶の式場です。高砂の裏と新郎ゲスト側の壁が全面ガラスで、ビルの8階なのでかなり光が入ってきて明るかったです。開放的な雰囲気でした。本当に本当に美味しかった!さすがレストランだなと思いました。1番は、アルジェントアソ特製のポルチーニのスープです。コーヒーのサイフォンを使ったスープは見た目にも楽しませてくれました。下に出汁の入ったスープ、上にポルチーニ茸で熱すると、香りが良く忘れられません。ホイップバターとパンも美味しかったですし、前菜の待ち合わせは、前菜とは思えないほど豪華で、大満足でした。最寄駅からはすぐでした。あまり歩かなかったです。とても良かったです。お料理を重視される方にはピッタリだと思います!またアットホームでカジュアルな雰囲気を好む方にもオススメです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2016/03
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
小規模でアットホーム
広さはないが、白を基調として明るく狭さは感じなかった。現代的なお洒落でクールな、大人な雰囲気。披露宴会場も挙式会場と同じく現代的で洗練された感じのおしゃれな雰囲気だった。披露宴会場を出てすぐ(隣?)にお手洗いがあり、大変便利だったのが印象的だった。出し物は特になかったが、親しい関係者だけの宴だったのもあり、アットホームで落ち着いて新郎新婦と話したり食事したりできた。さすがヒラマツのお料理だなぁ、と思う美味しさだった。ふだん食べないものを、食べることができて嬉しかった。銀座にあるので、ブラブラ歩きながら向かうときも楽しめた。少し場所がわかりづらかった。スタッフは特に良くない印象はない。子連れの方もいらしたが、スタッフの方々は慣れていてしっかり対応できていたように思う。なし詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理にこだわるカップルへ
有楽町、銀座から歩いてすぐの立地。エントランスはゴージャスですが、挙式会場はシンプルです。花嫁の控室には専用のトイレもあり、よく掃除されていて清潔感があります。会場は窓が大きく、開放感がありますが、窓からの景色は隣の雑居ビルに隣接しているので、あまりラグジュアリー感はありません。床が木でナチュラルな風合いで、ピカピカしています。レストランウェディングとしては、少し高めですが、常識の範囲内の手の届く金額です。すべてが美味しく、新しいのに、奇抜な感じではなく、「食べたい」と思えるお食事です!JR、メトロもあり、アクセスは非常に便利です。東京駅からタクシーですぐなので、遠方の方にも迷わずいらしていただけます。プランナーさんの対応も丁寧でわかりやすく、信頼できます。厨房の方々もご挨拶してくださり、結婚式のためにチームとなって頑張ってくれる、とのお言葉をいただき、非常に感激しました。料理 結婚式のいわゆるコース料理ではなく、本物の料理でおもてなしができますただ控室や着替え室は数が少なく、ゲストへの設備が少々物足りない、と思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/07/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会的でおいしいレストランウェディング
さすが銀座の会場、非常にスタイリッシュで素敵な空間でした。エントランスや受付はほんのり薄暗く、おしゃれな雰囲気でした。待合いスペースや披露宴会場は窓も大きく、雨の日にも関わらずとても明るく開放的でした。さすがのひらまつグループ、参列前から大変楽しみにしていましたが、やはり期待を裏切ることなく大満足でした。スモークサーモンやスープのパフォーマンスも目を引きつけられるものでした。前菜の次ぐらいに、結構ボリュームのあるパスタが出てきて驚きました。お味はもちろん美味しいのですが、序盤から結構おなかいっぱいになっちゃいました。デザートビュッフェも品数が多く、どれを頂いても美味しかったです。銀座駅から近いので良い。あいにく雨の日でしたので少し濡れてしまいましたが、ビルの入口に会場のスタッフの方がいらっしゃるので分かりやすかったです。どのスタッフの方も感じがよく、丁寧に対応してくださいました。特にデザートビュッフェのサーブをされている時は笑顔いっぱいで楽しい気持ちになりました。とても都会的で素敵な雰囲気のレストランウェディングでした。若々しいキラキラした結婚式はちょっと…という方にはピッタリだと思います。招待された側も大満足できる、大人のウェディングだと思います。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- 有名シェフがいる
この会場のイメージ173人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アルジェント(ひらまつウエディング)(営業終了)(アルジェント) |
---|---|
会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座8F.9F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |