west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
シンプルでアットホームな心温まる式場でした
会場の雰囲気はシンプルですっきりしている印象を受けました。自然光と建物の内部の白がよく映えて、とても明るく、式に向いていると思います。会場は広いのですが程良く、アットホームな披露宴には最適です。トイレは着替えもスムーズにできる程の広さがあり、使いやすかったです。お箸で食べられ、年配の方も子供でもOKなので万人受けするかなと思います。程よいボリュームで、最後のデザートも頑張ってすべて食べきれました。とにかく駅から近い!これは便利です。わかりやすいので迷わず着けたし、とても助かりました。配膳の流れが良かったです。また、当時は妊婦だったのですが、飲み物やクッション、ひざかけなどいろいろと気遣っていただきました。妊婦への配慮が徹底していて、当時3ヶ月と微妙な時期でしたが、安心して最後まで出席できました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 29歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタイリッシュと自然が融合した式場
【この会場のおすすめポイント】1.自然光あふれるスタイリッシュなチャペル2.式場の雰囲気3.緑あふれる吹き抜け一生に一度の事なので、感動する挙式にしたいと思っていましたので、チャペルの雰囲気を重要視していました。どの天候でも美しく映える日本閣さんのチャペルは音も美しく聞こえ、感動できる挙式になるだろうと確信し、ここに決めました。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
自然光が差し込むチャペル
チャペルには自然光が入り明るい雰囲気でした。チャペルに入るまで、銅像があり、まるで美術館の様な感じがしました。披露宴会場は滝が流れている会場、がありました。どの会場も天井が高く、広々とした雰囲気でした。洋装も和装もどちらも似合いそうな雰囲気でした。試食会に参加しました。百人一首をモチーフにした絵皿を使用。料理は見た目はさすが元料亭ですが、味はしょっぱく感じました。残しました。中野駅から徒歩1分、交通アクセスは良いですが、やはり中野なので高級感はありませんでした。とても親切でした。館内が美術館みたいに広く美術もあるので、どこを見ても美しいです。控え室等充実してます。落ち着いた雰囲気で式を考えてる方に進めます。私たちは派手な方が良いので候補から外れました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ホスピタリティー溢れる素晴らしい式場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの皆様のきめ細やかな心配り2.館内の装飾が16、17世紀ヨーロッパの雰囲気3.お料理がおいしく会場の接客もすばらしい今回こちらの日本閣さんにて挙式をさせていただき、当初のご案内から、当日の挙式日に至るまで本当にきめ細やかに相談にのって頂き安心して準備を行えました。当日、来て頂いたゲストの方達も皆大満足の様子でした。こちらでまた1周年、5周年、10周年とお祝い出来たらと思います!!詳細を見る (212文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
スタッフの対応がステキです
【披露宴会場について】まだ下見の段階ですので披露宴会場は一部しか見学しておりませんが、とても素敵でした。子供のための下見でしたが実は私たちの結婚式&披露宴もこちらで行いました。その時の印象やサービスの満足度からこちらを下見したのですが、以前とは改装されているのでイメージは違いますがますます素敵になっておりました。これなら子供たちや親戚にも満足がいくような式になるのではと期待しております。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】遠方からの招待客の方にはJR中央線や今では都営大江戸線も使用できるので便利ですし、新宿からタクシーを使用しても料金はそんなに高くありませんので招待客の方々にも便利だと思いますし、二次会、三次会等の会場やお店選びなどにも不便しないと思います。【この式場のおすすめポイント】建物に入った瞬間からのイメージがステキでおすすめです詳細を見る (379文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 50歳
- 申込した
- -
いつもの生活を忘れさせる異空間
【この会場のおすすめポイント】1.貸切のような雰囲気2.圧迫感を感じない3.建物の中なのに、緑がたくさんホテルのような広さはないはずなのに、とても広々としていて圧迫感を全く感じない。そして、アートがよく分らない私でも、オシャレと分る。そんな雰囲気を貸切にしたような気分にさせてくれる。ワンフロアー貸切はうれしい。建物内に、日の光も入ってくるので天気も気にならない。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
-

- 下見した
- 4.5
老舗でもありリニューアルされたばかりなのでとても綺麗でお洒落
チャペルに入るとすぐに壁一面のガラスから光が差し込んでとても綺麗な印象。壁も白いので雨でも反射で明るそう。チャペルは並べられた椅子に座るので車椅子の方がいた場合椅子を減らしてスペースを確保できるので対応できてよいと思いました。本物のパイプオルガンもあるので重厚感があります。会場の同じフロアには必ずトイレがついているので助かります。会場の見えるところに喫煙所があるのでイベントの際には着席できるようになっていました。テーブルのレイアウトも自由にできるので座席で悩むことも軽減します。窓の外に滝が流れている会場や白を基調とした会場などありました。会場の入り口から隅々まで気配りがされています。料金は高めですが、その分必ず思い出に残る結婚式ができるなと思わせてくれます。駅から直結しているのでアクセスが良い。一つ一つ丁寧に説明していただき、バージンロードの意味や会場のコンセプトなども教えていただきとても良かった。会場に誇りを持って伝えてくれている感じがしてとても好印象です。控え室は新郎新婦が同室で自宅のようにリラックスして使える様になっており、トイレも付いていていました。各階にあるトイレにはアメニティーも充実しています。リニューアルしてから元々使っていた重厚感のある椅子などもそのままインテリアとして使用していてとてもお洒落な会場になっていました。お洒落な会場で普通より少し個性を出したいカップルにおすすめしたいです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれで参列者も新郎新婦もゆったりできる
自然光の優しい光が入る教会です。大きいスペースではないですが、狭い感じは全くしません。私たちは参列者が50名程で、あまり多くないので、大聖堂より良いかなと感じました。2つの会場を見せてもらいました。1つの会場は、外の滝が見えて、入った瞬間に気に入りました。もう1つの会場も、おしゃれで素敵でした。コストはかかりますが、貸切の場所も多いので妥当だと思います。全体に自由度は低く、衣装や引出物にコストがかかりそうです。お皿、見た目も含め、楽しく、美味しかったです。駅からすぐです。駅で迷うこともなく、行きやすいです。てきぱきとしていて、頼れる方でした。・一歩建物に入った瞬間に非日常的な空間が広がっています・バリアフリー、化粧室も子供連れに優しくなっています・衣装の提携店が1つしかないので、衣装にこだわりたい方は確認した方がいいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やかさを感じつつ、落ち着いた居心地の良さ。
外観はガラス張りのモダンさ、建物内は落ち着きある気品さでしっかりと結婚式の雰囲気を感じられます。地下の待機スペースでは来賓をもてなしてくれるドリンクサービス、友人との会話が弾み待ち時間もワクワクします。チャペルはガラスと大理石のまばゆい光が新郎新婦を導いている様です。新郎は立派に、新婦はより美しく栄えるので、新郎は気恥ずかしいかもしれないですが、ぜひ背筋を伸ばして主役を演じてみてください。友人の新郎はちょっと照れちゃってました(笑)披露宴の前にお手洗いで一休み、なんとウコンの飲料を備えていてくれたので、お酒好きの方にも万全の配慮。披露宴会場は70~80人規模の参加でしたが、余裕のある大ホールで豪華な空間。各テーブルを回る新婦の煌びやかなドレス姿も全身しっかり堪能できます。「結婚式堪能した!この二人はきっと幸せになるね。」そう思わせてくれる挙式を演出してくれます。お酒は豊富ですが、多少の要望には応えてくれるのでお望みのカクテルも楽しめ、気分が高まります。料理も繊細で上品、お味もしっかり。さらに女性に、そして私みたいな甘い物好きな男性も満足なスイーツは、主役のウエディングケーキは勿論の事、様々な小ぶりサイズのカットケーキやゼリー、マカロン、クリーミーな物など、色とりどり楽しめます。東中野駅から5分とかかりません。なにも問題ありません、とても真摯なスタッフでした。建物へ入る場所をちょっと探すかもしれません。参列者へ駅からのルートを丁寧に伝えましょう。お手洗いもキレイですね。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
食事がおいしいです
【この会場のおすすめポイント】1.庭の緑が多い2.滝が流れている3.教会のパイプオルガンがすてき最初に試食に来て、フォアグラダイコンがとてもおいしかったので、即決してしまいました。あとあと、主人のご両親、弟、親戚、いとこなどなど近くでこちらの会場にお世話になっていたのが判明して、とてもよくしてもらいました。よい式ができました。ありがとうございます。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/11/24
- 参列した
- 3.4
チャペルが自然光でステキ♪
全面ガラス張りで自然光を浴びながらステキな挙式でした。椅子も透明で統一されていたのが印象的でした。花嫁さんも綺麗に光を浴びていたので、綺麗な写真が撮れたそうです。フラワーシャワーとブーケトスも行われました。シンプルなイメージで落ち着いた感じでした。会社関係の人が多かったので、ちょっと堅苦しい雰囲気でした。一般的な流れの進行でした。季節のお料理で美味しかったです。和洋折衷でしたが、箸が置かれていたのが、お年寄りには良かったようです。駅から近いのが便利でいいと思います。全体的に普通でした。親族で集合写真を撮る際に、何人かいなくて、撮り直すハプニングがありました。着替える場所は少し狭かったです。全体的に清潔感はありました。教会が印象的でした。花嫁さんも教会に一目ぼれをして決めたそうです。その他は普通でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/04/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
駅から近くて家庭的
東中野駅から見えるほど近く、こじんまりとしながらも独創的な雰囲気で、自然光を取り込むとても明るいつくりでした。ただ、参列者用の座席は幾分小さく、やや手狭な感がいたしました。建物内にチャペルもあるため披露宴会場までの移動がなく、ワンフロア貸切ということでとても家庭的で一体感のある式になりました新郎親族に精肉業の方がいらっしゃったのですが、その方から提供されたお肉でオリジナルメニューがふるまわれました。このように臨機応変な対応をしていただけるのは素敵だと感じます。新宿から2駅の東中野駅から徒歩1分程度です。歩く時間が短いことは普段着ではない参列者にとって大変うれしいですね。専門会場だけあって、結婚式に合わせた雰囲気づくり(常に笑顔で祝福の意を前面に出すなど)には慣れているようでした。英語をネイティブとするスタッフの方もいて、様々な参列者へスムーズな対応をされていました。全体的にこじんまりしているが、チャペル隣接、フロア貸切可で家庭的な式が出来る。また同会場内での二次会も可能で、小さいながらもガーデン併設なので結婚式場として不足している設備はない。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
伝統ある専門式場で、アットホームな結婚式をあげるならここ!
見学した披露宴会場は50人程度まで収容できる会場でした。茶色が貴重の大人っぽい雰囲気ですが、飾り付けの花などは好みに合わせてカスタマイズできるのでどんなスタイルでも柔軟に対応できる印象がありました。プロジェクターがあるので、映像を流すことができます。窓からは人工の滝が見え、年配の方にも評判がいいとのことです。記念撮影にも良いと思います。鯛のお茶漬けとプレートに乗った前菜を頂いた。鯛のお茶漬けは上品な味であり、見た目も綺麗だった。プレートはトマトのジュレなど和食とフレンチが合わさった創作料理が印象的であった。駅直結なので徒歩5分もかかりません。立地はバツグンです。東中野駅は大江戸線、JR総武線が使えます。近隣にホテルはありませんが、JR新宿駅から2駅なのでアクセスはいい方です。見学の際の案内や説明が丁寧だった。料理を試食した際もしっかり料理の説明があったので安心できた。こちらの質問にも丁寧に対応してくれた。ホテルのように広い会場ではないので、アットホームに結婚のお披露目をしたい方にオススメです。トイレがやや段差があるので、ご年配のゲストは少し大変かもしれません。料理へのこだわりや料理やチャペルの雰囲気にこだわる方、また伝統ある専門式場で式をあげたい方にオススメです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとっても素敵でした
天井高のあるチャペルには自然光がたっぷり入ります。透明の椅子が少し気になりましたが音の反響をよくする為のいす?のようで全てにおいて音には大変こだわっていました。確かに見学時聖歌隊の方に歌って頂きましたが本当に素敵で感動しました。いくつかの会場がありましたが個人的には滝のあるお部屋が好きでした。ダイナミックで記憶に残るそんな部屋で、滝と言っても和の雰囲気ではなくモダンでおしゃれな空間です。もともとの歴史も長いようで使用している椅子などはだいだい受け継いできたもののようなのでそんなところも結婚式にはぴったりだと思いました。駅からすぐ近く徒歩2.3分でついてしまうかと思います。入口にはがっしりとした黒人の方がたっていて高級クラブのような雰囲気、とても結婚式場には見えません。おしゃれです。ブライズルームもとっても素敵でそのまま1泊したいぐらいでした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
個性的です。
リニューアル前を拝見したので、コメントを差し控えます。大きな窓がある会場があり、そこに見えるのは滝!!これはとてもインパクトがあってびっくりしました。3会場あるそれぞれのコンセプトがはっきりしていて、造りはシンプルなので、自由自在に演出できそうな印象を感じました。中野という立地なので、高級感はあまり感じられないのかなあ、と思ってましたが、駅からのアクセスもよく、入り口までのエントランスも綺麗で好印象でした。とにかくとても丁寧で、何度も連絡をいただいたり、誠心誠意対応してくださってるのが伝わって、嬉しかったです。建物全体が広く感じ、ゆったりと作られていた印象です。昔参列した日本閣とは、がらりと雰囲気が違う、モダンで明るい会場でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/11/26
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑豊で、優しい光の中で人生最高の結婚式を挙げられます☆
【挙式会場】 会場は透明感のある白!会場を包み込む光は自然光な色で、ゲストも新郎新婦も自然な明るさの中で式ができます。アカペラや、パイプオルガンの生演奏も心地よく響き、幻想的な中で挙式を行うことができます。【披露宴会場】 マンハッタンの会場は、全面白!清潔感があり、机も丸ではなく四角なので、ゲスト同士も1人1人が身近に感じられ、歓談も和やかに進む配置です。全面壁ではなくガラスで、外も緑に囲まれて、景色の雰囲気も良い明るい会場です。一点、会場の入り口に大きな柱があるので、見えにくいゲストも中にはいるかなと思い、本来評価は満点なのですが、4点にさせていただきました。【スタッフ(サービス)】 最後まで親切で、新郎新婦、家族の事、ゲストの事、常に親身になって対応してくれました。”私たちの幸せ”を、本当に一番に考えて行動してくださっているなと感じ、心から気持ちよく思える対応をしてくれる、スタッフの皆さんでした。【料理】 日本閣というだけあって、味も見た目も最高でした。大人だけでなく、お子様コースもこだわっていて、見た目の可愛らしさだけでなく、少し大人と同じようなおしゃれ感のある味・見た目にしてくれるので、ゲストの子ども達も大喜びでした。【フラワー】 私たちの希望を良く聞いてくれ、会場の明るさや雰囲気をとても大事に、私たち好みのセッティングをしてくれました。素敵なひまわり畑のような明るい会場になりました。【コストパフォーマンス】 様々なものを手作りにしてかかる費用をできるだけ下げてはみたものの、少し高めかな?と思います。しかし、当日まで・当日の満足感を考えると、人生最高の時を過ごさせてもらえるので納得でした。【ロケーション】 披露宴会場の外が緑に囲まれているので、全面ガラス壁から綺麗に見えて、最高な景色の中で披露宴を行うことができます。【マタニティサービス】 妊娠6ヶ月後半でしたが、打ち合わせの段階から、いつも気にかけて心配してくれたり、当日も薬を持ってくれたり、様々な工夫をしてしっかりと対応してくださるので、具合が悪くなる事もなく、楽しい時間を過ごせました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・スタッフの方が、普段から急な質問を思いついた時でも、電話でもたくさん親切にしてくれたり、本当に親切・式場と、披露宴会場の綺麗さ、明るさ、清潔感が満点・色々な要望に、親身になって応えてくれる・会場のインテリアなど、今時でおしゃれ【こんなカップルにオススメ!】 清潔感や、綺麗なインテリアが好きな方や、自然光など、透明感のある明るさに包まれて式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (1097文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
外観も内装も素敵やゲストハウス
天井のクリスタルが珍しく、綺麗でとても目をひきました。照明はシーンに合わせて自然な演出をしていただき、ハープの演奏もあったので、厳かで感動的な雰囲気の挙式にすることができました。式場手前にあるソファが置かれた空間が素敵で、すりガラスの窓から差し込む光に淡く照らされた空間がとても好きでした。ゲストハウスなので、披露宴会場はもちろん、待合室などすべての家具やインテリアなどが統一されていたので、飾りの持ち込みはほとんどすることなく、ゴージャスな結婚式にすることができました。設備も充実しているので安心してゲストを招待できました。披露宴会場のゲストテーブルが7人掛けなので、向かいの人とも遠さを感じずにおしゃべりでき、アットホームなパーティーには最適です。ゲストには何より飲食を満足いただきたかったので、料理とドリンクにこだわりました。ドリンクは多くの種類から選べるコースにしたので、後日ゲストから楽しめたと言ってもらうことができました。ペーパーアイテムや受付周りの飾りなどは、手作りしたり友人に頼んだりして節約しました。駅から少し分かりづらいですが、会場で用意されている地図が写真付きで分かりやすいので、ゲストもそれほど迷うことなく辿りつけたようです。シェフズバーはとてもオススメです!中庭で和装の前撮りをしました。和装でもとても映える会場です。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
間違いないと思います
自然光が入るので、照明が無くてもすごく明るく見えます。イスもクリスタルで会場全体が透明感がある高貴な雰囲気。さらにお花でバージンロード横を装飾してくれるので、リゾート感も感じます。私たちは昼に挙式をしましたが、夜もライトアップされて全然違う雰囲気でロマンチックに感じました。天井もとても高いので解放感があり、見学した時の感動は今でも忘れられません。聖歌を歌う方が男女1名ずついらっしゃって、雰囲気を盛り上げてくださいます。パイプオルガンもありますので、挙式の雰囲気がとても引き立ちます。今知りましたが、壁は大理石でできているようです。ホワイエからガーデンテラスに移動でき、そこでフラワーシャワーやブーケトス、参列して下さった皆さんと集合写真も撮れて、今でも思い出に残っています。披露宴会場が3会場あり、すべてがワンフロアー貸切になります。しかも全フロアーが時間を少しずつずらしてくれているので、他の方々と鉢合わせることもありません。ワンフロアー貸切なので、そのフロアーは自分たちの個性が出せ、トイレも装飾などできちゃいます。オリジナリティーを出したい方、プライベート感を重視する方にはとてもお勧めです。最高140名までご招待できるようです。私たちが利用した会場はSOHOと言う所ですが、落ち着きがあり重厚感溢れる雰囲気の会場でした。大人っぽい落ち着いた雰囲気にしたい方や、和装をお考えの方にはこちがらお勧めです。また会場入って左手に滝が!サプライズで滝横から入場することもでき、参列してくれた友人にも「あれはすごかったよね」と今でも言ってもらえてます。料理が美味しいところが良いと二人で探していたので、ブライダルフェアーで確認でき、安心して選べることができました。DVDもお願いしようかと思いましたがこれをやめて、その代わりに全卓で写真を撮り、良い思い出になっています。お花も安めにしましたが、とてもゴージャスに飾っていただけて満足です。もともと料亭からスタートしているそうで、だしでいただく鯛茶漬けが本当に絶品です!あれをもう一度食べたいと思ってしまうくらいです。器にもこだわりがあり、自社釜で一点一点手作りされてるそうです。器に盛られた料理も圧巻です!料理もフレンチと和食をアレンジしているので、おばあちゃんにも喜んでいただけました。またフレンチなのに「箸」がセッティングされているので、ナイフやフォークが苦手な方も安心して食べて頂けたそうです。また、会場内にキッチンがあるので、あたたかいものや冷たいものはそのまま出してくださいます。アレルギーや苦手なものも対応してくれるので、参列者一人一人に合わせられるのもまた良いところです。サービススタッフも食材を全部把握しているそうで、細かく説明してくれたようです。メニュープランも3種類あるので、自分たちの予算で考えられるもの有り難いところです。新宿から総武線で2駅なので、アクセスしやすいです。また駅からスロープがつながっているので、迷いなく会場に入れます。駐車場も提携されてるようなので、車でお越しいただく方も安心です。(大型車は入らないので注意です)駅近だとご招待もしやすいです。皆さん、本当にお心遣いがきめ細やかで、本当に助かりました。プランナーさんがとても細かくどうしたいですか?と希望を聞いて下さいますので、何でも相談できました。ウェディングケーキも自分たちの好きなようにアレンジできますが、私たちの場合はあえてプランナーさんにお任せして、当日までわからないサプライズをやっていただきました。私たちの雰囲気に合うようにと、色々考えて下さったようで、私も主人も大感激。スタッフの方もいつも笑顔で、丁寧な対応をして下さいます。プランナーさんとは今でも連絡を取り合っていて、この前結婚1周年に遊びに伺った際はお出迎えして下さったり、お手紙までいただいたり、デザートプレートも装飾してくれるサプライズがありました。本当に良い方たちばかりです。花冠をどうしても使いたくて、グリーンのドレスに合わせました。スタッフの心細かい気遣いがとてもいい。また披露宴会場を貸し切れるところ。チャペルの綺麗さ。料理の美味しさ。決めては立地とプライベート感を大事にしてくれる所でした。あと料理もとても美味しいので、おもてなしを大事にしたい方は本当にお勧めです。今も「あの時の結婚式は本当に良かったよね」と言ってもらえる、私たちも参列して下さった方にも思い出に残る挙式・披露宴になりました。結婚式場は本当に5件くらいに的を絞って、見に行った方が良いと思います。あれもこれもとやっていると、収拾がつかなくなると思ったし、労力が大変ですよ。詳細を見る (1934文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式場。ただし映像写真関係は実物をよく見て考えるべし
モダンで良かった。雰囲気も素敵。私たちの時は晴天で、差し込む光が優しかった。ただし、バージンロードの花は造花。生花にすると値段が跳ね上がる。すごく素敵で開放感があった。ただし、入り口の柱が邪魔。お花は拘ったブーケは持ち込み可なので、外注カメラマン。式場の写真に納得いかなかったので、好みのカメラマンを外注。ここは契約前に交渉済み。節約は、招待状、席次表は手作りすごく美味しかったシメの鯛めしが好評デザートビュッフェもみんなから好評交通の便はよし。駅から徒歩5分プランナーさんも、フラワーコーディネーターもすごく良い人だった。装花はもコーディネートも全てナチュラルに。ドレスはどーしても着たいものがあったので、持ち込み。ここでかなりもめた。提携ドレスショップには全然センスがなく、高いだけ。しかも接客が悪く、ドレスに関しては勿体無い式場であった。エンディングの撮影をお願いしたが、映像が荒く、非常に不満な出来。更には招待客ではないゲストが編集に入っており、非常に残念。なのに非常に高額。ビデオ、写真を頼むなら、まずはキチンと画質や映像サンプルを確認して頼むべき。私達は急ぎで決めたのでサンプル見なかった…式場の雰囲気がすてきスタッフも素敵ただし、持ち込み制限も多く、非常に残念。映像、写真関係の質が悪く、持ち込みを制限するならもう少し値段相応のモノを用意すべきである。それ以外はすごく素敵でした!!詳細を見る (598文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
他にはないスタイリッシュな空間と自然が融合した式場です
建物最上階のチャペルの印象はスタイリッシュ。本物の教会のようなつくりになっており天井は全面にガラスがあしらわれていますが、和紙越しになっておりやわらかい時間季節折々の光が差し込む幻想的な空間です。参列者席の椅子もすべてクリアカラーで奥行きを感じました。パイプオルガンは電子演奏も生演奏も可能なタイプで私は生演奏でお願いしました。チャペル外(ホワイエ)も室内でありながら緑あふれる演出がされています。全体的に白い清潔感あふれる雰囲気ですが緑やウッド調のアイテムが愛されることで無機質ではなくナチュラルで万人受けする空間でした。ホワイエからはウッドテラスに出られるようになっていました。ウッドテラス以外はすべて屋内ですので雨でも問題がありません。私が挙式したのは4月末と本来ならば暖かいはずの季節でしたが、雪がちらつくほどの寒さに...そのためスタッフの皆さんがウッドデッキに出るかどうか、ウッドデッキにつながるガラス扉は閉めようか、など色々その場で検討してくださいました。最終的には雨もすっかりやみ肌寒いもののせっかくだから外にも出たいという私のわがままを受け入れその場でファーの暖かいケープを用意してくださるなど臨機応変な気遣いも素晴らしかったです。披露宴会場は3会場あり、それぞれ別のフロアになっており他の挙式披露宴のお客様と鉢合わせすることが一切ないよう時間からすべて調整されていました。私は1歳になるかならないかの息子を連れての挙式披露宴でしたのでそういった点で他所にご迷惑をかけることがなく安心できました。また息子用のお料理や椅子もきちんと用意してくださりました。私は列席者少数の身内のみの挙式披露宴でしたので一番小ぶりなSOHOという会場を使用させていただきましたが、その名の通り滝の見える落ち着いた空間でした。テーブルの配置やフラワーアレンジなどは予算や人数に合わせて臨機応変な対応をしていただき低コストでも高級感のある演出がかないました。低予算であることが大前提にありましたが、参列者に振舞われるお料理とお花には少し多めにお金をかけました。節約したのは司会進行やBGM、カメラマンなどを省いた点です。依頼するとそれぞれに打ち合わせなどもあり時間もかかりますがお値段も相当です。司会進行のみ夫の友人にお願いさせてもらいました。写真撮影もカメラの得意な友人にお願いしました。ブーケやブートニアも式場には依頼せずそういったことが得意な母の手作りのものを使いました。味は正直、忙しかったりのんびり食べられていないので覚えていません...(申し訳ないです)ただ、名物の鯛茶漬けは本当においしかったです!!老人や中年の参列者が多いので洋食ではなく和食よりの折衷料理というリクエストにもこたえていただき後から親戚や友人たちに聞いた話だと’さっぱりとしていて食べやすくお酒が進んだ’(笑)ということでした。お酒好きの人間が多かったのでよかったのだと思います。妊娠中の私に関してはつわり(症状は特にありませんでしたが)などの体調変化をこまめに気にかけていただき飲み物にも大変気を使っていただきました。足元が冷えないようにと他からは見えないようにさりげなくひざ掛けをかけてくれたり心遣いの良さは忘れられません。中央線・総武線東中野駅の東口を出て左手に進むとwest53rd日本閣複合型の施設に直結していますので道なりにゆくと会場の2階玄関に差し当たり駅からのアクセスは容易でした。他にも都営大江戸線東中野駅や外環自動車道、首都高などが近くを通っていますので車での近隣都市からのアクセスは良くもなく悪くもなくといった感じです。地方からは空港利用や新幹線利用を考えると少し手間があるように感じます。子連れ挙式であること、低予算であること、準備期間が短期間であることなど言い出したらきりがないこちらのわがままを精一杯検討し答えてくださりました。打ち合わせの回数こそ通常よりも少なかったのですが頻繁にメールでやり取りをさせていただき短期間でも十分間に合うようにフォローしてくださったので感謝しています。ただ、私自身がフラワーアレンジ関係の職に就いていることもあるとは思いますがお花周りの担当の方とはいまいち趣味嗜好が合わず自分だったらもっとこうするのにこの人はなぜそれができないんだろう...と打ち合わせ中からやや不満がありました。当日の結果としてはこちらの思惑通りではありませんが雰囲気としてはまとまりがあり悪くはなかったので納得しています。また、式1か月前二人目の子供の妊娠がわかりましたがそういった急な状況変化にもうまく対応していただきました。会場全体の雰囲気がスタイリッシュでありながら幻想的であることです。コンクリート打ちっぱなしの屋内でありながら吹き抜けによる天然光や多くの植木植物が配されていて一歩足を踏み入れると良い意味で空間の雰囲気に飲み込まれます。広く、清潔であること、それぞれの施設にそれぞれの明確なコンセプトがありそれが明確であることも好感が持てました。決め手は式場全体の雰囲気と、チャペルです。チャペルの和紙とガラスを融合させた天井の作りを見たときに決めました。式を挙げた時間帯は夕方で夕暮れ時の何とも言えない柔らかい光が差し込む空間はとても美しかったです。ホワイエの作りもとても魅力的です。披露宴会場にしろホワイエにしろゆとりある空間とデザイン性なのでウェルカムボードや受付のお花など力をいれて準備すると見栄えが良くなると思いました。詳細を見る (2274文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
淡いガラス張りのチャペルが印象的
ガラスで覆われてとてもキラキラしているとっても綺麗なチャペルには驚きました。ガラス張りなんですが、透明なガラスとは違う、薄く白みがあるガラスですので外があまり見えず光が幻想的に映るというつくりでした。披露宴会場は割とシンプルでオーソドックスな部屋でした。とはいえ、綺麗で清潔感あふれる雰囲気で装飾されていて、気持ちよかったです。フレンチだと思いますが、創作風なアレンジ色が強く、とても繊細な味付けは美味でしたね。また、盛り付け、調理はとても細かくて手がかけられていることがすぐに伝わってくる素敵なお料理でした。東中野からはすぐの場所なので駅からのアクセスには迷いませんでした。スタッフさんはロビーなどの案内係りさんなどもとても応対が親切で明るくて、良い印象があります。ガラスのチャペルは明るくて、白いドレスが綺麗に輝いていました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ステキなところでした
最寄駅は古臭く、テンションがさがります(笑)でも、駅近くで天気の悪い日でも、ありがたいです。チャペルは最上階。正面がガラスで作られ、明るくてとてもきれいでした。チャペルの目の前が屋上テラスで、そこでブーケトスをしました。雨あがりでしたので、できましたが、雨の際はどうするのかわかりません。披露宴会場は狭すぎず、広すぎず。最近はどこもそうなのかもしれませんが、当日、新郎新婦が準備しているシーンを、開宴後すぐに上映していて、段取りの速さに驚きました。妊婦の友人も出席していましたが、会場係りの方が色々気にかけていて、気配りができると感じました。お料理おいしかったです。デザートもおいしくいただきました。会場は少ないのか、貸切のような状態で、その時間ほかの披露宴の方と会うことはありませんでした。そのあたりの配慮もよかったです。私は会場で、ヘアと着物の着付けをお願いしましたが、手際よく、きれいに仕上げてもらえて満足でした。ただ、帰りの着替えの際の更衣室が狭くて、大変でした。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/23
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.5
駅近オシャレなイメージでした
【挙式会場】とても特徴的なチャペルでした。その日の天気で光り方が変わることがウリ。天気のいい日に行きましたが、写真の青色を想像していくといい意味ではやわらかく、悪い意味ではちょっと暗めな印象。デザイナーズという椅子を売りにしてましたが、あまり座りやすくなかったような・・・【披露宴会場】3つ見せていただきましたが、どこも素敵でした。滝のある部屋なんかはすごくおしゃれなイメージ。特徴としては、円卓ではなく正方形のテーブルを組み合わせるのが基本なところでしょうか。(円卓には出来なかったような・・・?)フロアごと貸し切りなのもよかったです。【スタッフ(サービス)】プランナーさんについては良くも悪くもしっかりプライドを持った方、という印象でした。ちょっとイメージと違うとか、あまり良くない点を伝えても対応しようというよりは、そこが私たちのウリです、といわれてしまう感じでした。あちこちで見かけたスタッフさんは対応が良かったです。【料理】流石といったところでしょうか。とてもおいしかったです。独創的ではありますが、味はしっかりしていました。【コストパフォーマンス】ごくごく普通の見積もりでした。【ロケーション】駅から迷いません。とても近くてよかったです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)フロアごと貸し切りなので化粧室などは大分使いやすいのではないでしょうか。更衣室はやや狭めの印象。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)花嫁はもちろん、お客さんもほぼバッティングしない作りになっているのがよかったです。また、館内に緑が多く、とてもオシャレでした。日本閣から持ってきたというシャンデリアも素敵でした。新しいのに歴史を感じます。【その他】こちらにしなかった理由の一つが、「匂い」でした。植物が多いことからか、ちょっと個人的にはきつかったです。(招待されたらどうしよう・・・)詳細を見る (791文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
とってもスタイリッシュな会場でした
オシャレな内装で、後日新婦に写真を見せてもらいましたがとてもステキでした。私自身の結婚式で唯一失敗したなーと思ったのが写真のクオリティなので、新婦が綺麗なのはもちろん、あんな絵になる挙式会場でいいなーと思いました。ホームページのイメージ写真そのものです。ワンフロア貸切だったので、ほかの方とかぶらずに済みよかったです。また私はニューヨークスタイル?みたいな会場で出席したのですがテーブルコーディネートからお花など、すべてスタイリッシュに統一されていました。友人に聞いたところ、プランナーさんがいろいろアイディアを出してくれたようで仕事で忙しく助かったと言っていました。奇をてらうことはなく、すべて食べやすいお味で美味しかったです。駅から近く道も分かり易かったので、初めてでも迷うことなく行けました。さすが日本閣!といった感じで、スタッフさんも品があります。エントランスに入るとすぐにスタッフの方が声をかけてくれ案内されるなど、スタッフの気配りが素晴らしいです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.2
料理も美味しく予算に応じて相談にのってくれるので安心!
【披露宴会場について】披露宴会場は人数によって様々な広さや雰囲気の部屋が用意されており、会場の花は頼むのを忘れたにも関わらず、とてもゴージャスに飾り付けていただきました。会場はとても広くて窓から見える庭も手入れが行き届いていましたね。【スタッフ・プランナーについて】スタッフ・プランナーの方々は短い時間で全ての希望に応えてくれ、料理の予算や嫁の着付け・ヘアメイクにも細やかに対応して頂きました。披露宴当日に頼んだにもかかわらず、スライドショーのプロジェクターを準備していただいたり、まったく段取りのできていない私たちにも、柔軟に対応してくれ、サポートして頂き感謝の気持ちでいっぱいです。【料理について】料理は事前に無料でフルコースを試食できたのですが、見た目も豪華で大変美味しく、また、メニューも予算に合わせて、ひとつひとつ希望に応えてくれました。飲み物のメニューもきめ細やかな接客で列席者の皆様もストレスを感じなかったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】中野駅から徒歩1分という大変アクセスしやすい場所にあり、高齢な親戚の方々も列席しやすく、駐車場も豊富でお車でいらした方にも良い場所でした。【コストについて】私たちは、結婚式を沖縄で挙げてきて、披露宴の予算があまりなかったのですが、プランナーの方がとても親身に相談にのってくださり、高くて美味しい料理を全て用意してくれ、会場もゴージャスで広々した会場を用意して頂いたのに、通常の半分くらいの予算に抑えることができ、大変リーズナブルでした。【この式場のおすすめポイント】ズバリ!料理の豪華さと美味しさですね。伊勢エビの黄金焼きや、鯛茶漬けの美味しさは絶品です!それと、リーズナブルな料金ですね。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】おもいきって、自分たちのワガママを伝えてみましょう。出来ない事もあるとは思いますが、きっと、スタッフの方も一緒に考え、最善の素敵な結婚式を演出してくれるはず。ラウンジのテーブルチェアがひとつひとつデザインが違って、まるでニューヨークのミュージアムのようにオシャレでした。そこの柚茶が美味しかったです。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
明るくて緑もある式場
【挙式会場について】とても明るい雰囲気の式場で緑も多かったので良かったです。会場は人数に応じて複数ありました。すべての会場を見させてもらいましたが、どれも良かったです。とくに一番多く収容できる最上階の会場はバルコニーがあって、そこを喫煙者スペースとして使ったり、スイーツビュッフェができたりとするとのことで気に入りました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東中野からすぐです。雨の日もほぼぬれずに行くことができるのでとても良いと思いました。中央線の快速は止まらないことが、少しマイナスかなとは思いますが、それほど問題はないと思います。【コストについて】いろいろなキャンペーンをつけてくれて交渉次第で30万程値下げできました。コスパは良い方だと思います。【この式場のおすすめポイント】花嫁・花婿の控室が一緒になっているところがとてもよかったです。本番前に二人でリラックスして過ごす空間が整っていました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい
とても雰囲気が良く、スタッフも感じが良かった。色々な気遣いもして頂き、気分よくお食事ができ、式にも集中出来たので良かった。建物の中はシャンデリアなどが豪華で、机の上に花も飾られており、とても綺麗だった。結構部屋が大きく、大人数でも宴会が出来るため、良いと思った。とても美味しいコース料理だった。だれでも食べやすいようにと、お箸のサービスも有り、感動した。四階建てで縦長、JR駅から歩いて5分で着ける。他の建物よりも高いために見つけやすい。様々な線とつながっている新宿からも近いため、とても来やすい場所だと思った。様々なことが出来るようで、キャンドルサービスが幻想的だった。今回はデザートビュッフェもあり、ケーキもとても美味しかった。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/25
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
駅近のシンプルな式場
外観はシンプル!落ち着いたロビー喫煙所を聞いたら、案内しながら椅子の用意もしてくれた着付け&ヘアメイクは希望通りの大満足お料理はとても美味しかったが、時間が押してたのか、まだ食べ終わってないのに次が出て来て、テーブルいっぱい....タイミング確認して欲しかった!あと、会場が暑くてメニューで扇いでた.....言って温度下げて貰ったんだが、あまり変化なし。暑くてお腹いっぱいで最後は少し辛かった詳細を見る (197文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/04/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近で迷わない!
ガラス張りの三角屋根がとても印象的でした。天井も高く明るい挙式会場でした。白を基調とした会場で明るい雰囲気でしたが、会場に柱があったので私の席からは時々披露宴の内容が見えないときがあったのが残念でした。おいしかったですし、ウェディングケーキに一工夫されていてとてもかわいかったです。東中野駅から徒歩1分だったので、迷うこと無く会場までたどり着くことができました。親切に対応してくださいました。何より駅から近く、新宿駅からも乗り換えが簡単なのがいいと思います。ロビーがとても広く、ポップでモダンな雰囲気を最初から感じることができました。式場の名前がちょっと読みにくい(覚えにくい...)というのが個人的な感想です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
日本閣に下見に行った感想
【挙式会場について】チャペルの、天上が高くていいと思った。ただ、ゼクシィの写真(明るく華やかな雰囲気)より雰囲気が落ち着いた感じだった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフも丁寧な対応で、さすが日本閣と思った。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く便利!【コストについて】見積りを見る限り、安くはない印象。ただ、最初から全て含めた全額の見積りを出してくれ、これがMAXです、と言われたので、良心的だと思う。【この式場のおすすめポイント】地下一階の披露宴会場の雰囲気がスタイリッシュで、かなりよかった。窓から滝が見え、豪華な感じもあったので、ぜひ下見してみてください☆また、卓数も人数に応じて三人用、8人用と作ってくれるそうです。全卓同じ人数になることは中々ないと思うので、魅力的だと思います。ただ、私は昼過ぎに行ったせいか、チャペルがイメージより少し暗かった。光がさすチャペル重視なら、午前中に下見に行った方がいいです!!詳細を見る (422文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ343人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | west 53rd日本閣(ウェストフィフティーサード ニホンカク)(ウエディング取扱終了)(ウエストフィフティサードニホンカク) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒164-8577東京都中野区東中野5-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




