
4ジャンルのランキングでTOP10入り
L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
チャペルがオシャレ
青が基調とされた挙式会場は、洗練された美しさと神聖な雰囲気が見事に調和した空間でした。天井の青いライトが幻想的な光を放ち、まるで天空の下にいるかのような感覚を与えてくれていました。ステンドグラスから差し込む柔らかな光と、温かみのある木製のベンチが心を落ち着かせ、ゲストと素敵な時間を過ごせると思います。青のバージンロードは、特別な瞬間をより一層引き立ててくれると思います。広々とした披露宴会場は、開放感がありました。余興をするにも十分な広さがあり、自分たちのやりたいことを叶えてくれると思います。天文館から徒歩圏内で、二次会にも行きやすい立地です。駅からも近くゲストからも喜ばれるかと思います。チャペルが綺麗チャペル重視のカップル詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
青色のバージンロード
青色を基調とした挙式会場は、他ではなかなか見ないため、扉を開けた瞬間、驚きと感動が生まれました。青色は、海の色でもあり、空の色でもあるため、一人一人感じ方が違うように思いました。青色のバージンロードを歩きながら、これまでの人生を振り返り、感動の時間を過ごすことができると思います。広々とした披露宴会場は、開放感がありますが、ゲストとの距離を感じさせず、会話ん楽しみながらアットホームな結婚式が挙げられるかと思います。メインテーブルから、ゲストの顔も見えるくらいの距離なので、ポイントが高いです。プロジェクトマッピングも準備されていて、希望の演出が叶えられるかと思います。天文館から徒歩圏内で、交通の便も文句なしでした。人と違った雰囲気で、挙式を挙げられる挙式会場重視のカップル詳細を見る (338文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
スタッフの方がとても親切
青色を貴重とした独立型のチャペルはとても美しく、海を連想させる素晴らしいものでした。4種類ありましたが、会場全体をプロジェクションマッピングで水族館ウェディングのようにしてある会場はとても印象的でした。小さい子供がいるお客様にもとても人気があると思います。どのメニューもとても美味しく、ボリューム満点でした。特に印象に残っているのは、和牛のスターキです。サッパリしていてとても柔らかく感動的でした。天文館が近く、2次会などに移動がしやすいこと、県外からくる方にも立地がわかりやすいことなどが魅力的です。大変親切で終始笑顔でご対応いただきました。また、自分が試したいことや言ってみたいことを見学時にお伝えしたところ大変柔軟に対応いただき本当に印象が良いです。こちらの要望を速やかに叶えてくださるところです。お子様連れの方もこちらの式場なら安心してお任せできます。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
コンパクトなお先ができます
挙式会場は木をベースにしたようなナチュラルな印象でした。窓はステンドグラスで晴れると光がさして綺麗です。行った会場には窓はなったため、そとの景色はありませんでした。ライトの演出などがメインなのか、ずっと暗幕がかかっていました。横に広い会場の印象です。色合いは落ち着いた感じでした。ビスク系のスープが美味しかったです。お肉は硬めでした。お刺身も厚めで美味しかったです。街中にあるため、式場へのアクセスは良いです。シャトルバスなどがあるかは不明です。目の前は国道沿いの大通りです。スタッフの方は初め席につくと挨拶に来てくださいました。飲み物のオーダーも快く引き受けてくださいました。ただ料理の説明がなくて、何の料理か分からずに食べたものもありました。リムジンに憧れる花嫁さんは、挙式のあとにリムジンで出発する演出があるので、良いと思います!詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
古い式場だが雰囲気よし。コスパよし
チャペルに行くまでの通路に古さは感じたが、その古さが逆に厳格な雰囲気がして、雰囲気が良いと思った。チャペルを出たところから階段があり、そこでブーケトスなどができるのが良いと思った。様々な披露宴会場があり、自分たちの好きなタイプを選べるのは良いと思った。プロジェクションマッピングができる会場もあり、演出も楽しくできそうだと思った。他の式場より安く、コスパはとても良いと感じた。結婚式に細かいこだわりがない方で料金を安くしたい方はエルセルモで十分だと思う。思った以上においしくびっくりした。試食の種類も多く、すべてがおいしかった。天文館から近いので、二次会のことを考えると立地はとてもよさそう。駐車場も近くにたくさんあるので安心。スタッフの方が一生懸命だった。説明するのに一生懸命でこちらの話をたくさん聞いて提案するタイプではなかったのが少し残念だった。コスパ抜群担当スタッフとの相性確認をすること詳細を見る (398文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/02/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
コスパが良い式場
独立型で、古くからあるチャペルでした。青の絨毯がとても綺麗で、ウェディングドレスが映えそうでした。披露宴会場は4つあり、それぞれ雰囲気と収容人数が違いました。2階の披露宴会場は、個人的に少しチープな感じがしました。プロジェクションマッピングができる会場もあり、様々な演出ができそうでした。他会場に比べて安く、びっくりしました。挙式の後のリムジンや、シャボン玉などの演出が無料だったのもコスパが良いと思いました。想像以上に美味しくてびっくりしました。試食で、あれだけのボリュームとおいしさなら、本番の料理も安心できると思いました。天文館まだ徒歩で行けるので、立地はとても良いです。二次会も考えやすい場所です。式場周りはマンションがたくさんあり、景色が良いわけではありません。一つ一つ丁寧に説明してくださる方でした。説明に一生懸命で、こちらに質問をふってくれたり、こちらの話を聞いてカウンセリングをしながら進めるというわけではなかったので、もう少し話を聞いて進めてくださると嬉しいと思いました。そんなに結婚式にこだわりがなかったので、外の風景は見えないものの、おしゃれな会場であれだけ安く式をあげれるなら良いなと思いました。花嫁の支度室の場所や広さの確認。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
コスパ最高の式場
白を基調としたチャペルで青のバージンロードの絨毯が敷いてあります。窓にはステンドグラスが使われていて、自然光が入ってきます。披露宴会場は高砂側に本棚があるおしゃれな会場です。少人数用の会場なので40人前後だとちょうどいい感じでした。写真を頼むにはアルバム込みの値段でアルバム代とエンドロールの映像が合わせて50万とかなり高くなりました。持込不可だったので最初に交渉しとけば良かったなと思いました。持込できるものは全て持込しました。ブーケ・ブートニアやウィングシャツ、ペーパーアイテムは持込費用なしでした。11,000円洋メニューコースを頼みました。どれも美味しかったですがカボチャのポタージュのエスニック風が普通のカボチャポタージュではなくカレー風味で美味しかったです。あと、デザートのアールグレイのクリームブリュレも美味しかったです。シャトルバスも有料ですが出してもらえます。鹿児島中央駅から市電が通っていて電停から徒歩8〜10分ぐらいで着きます。天文館に近いため二次会に利用しやすい立地でした。打ち合わせは3回でしたがメールで分からないことは質問すると、すぐ返答が返って来ました。仙巌園での前撮りキャンペーンに当たって前撮りがついてこの値段なのでとても良かったです。かなりコスパがいい式場です。契約する前に交渉すればもっと安くなると思います。詳細を見る (573文字)
もっと見る費用明細2,345,739円(41名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
新郎新婦と距離の近い披露宴会場でたくさんお話ができる式場
フラワーシャワーやブーケトスなどができる広場があり、鐘を鳴らす演出や、シャボン玉シャワーがたくさん出てきたりと雰囲気はとても良かったです。案内された会場はこじんまりとしており、新郎新婦との距離がとても近く、たくさん話すことができました。バーカウンターもあり、飲み物には困らなかった印象でした。料理はとてもおいしかったです。前菜の魚介類のカルパッチョ、スープ、メインの魚とお肉が両方出てきて、結構ボリューミーでした。デザートが出てきた後のコーヒーのタイミングが少し遅かったなと思いました。市電から徒歩10分ぐらいで、雨の時は少し大変かなと思いました。式の横は産業道路沿いなので、挙式の後に広場に出る時に注目を浴びる感じでした。飲み物の配膳ミスが何回かあったことが少し残念でした。案内や説明はスムーズで良かったと思います。新郎新婦のリムジンでの送迎は、一生に一度あるかないかなので、経験してみたいなと思いました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
教会が綺麗でした
挙式会場もとても綺麗で、挙式が始まる前に音楽が流れたり、前方に写真が現れたりしてて現代的な感じがしました。挙式後もすぐにフラワーシャワーのできる所に移動出来たので良かったです。ドリンクのバーもあり、色んなドリンクを頼めました。100名以上居てましたが、会場は広かったです。お料理は、とても美味しかったです。もう少し量が多いと嬉しかったかな?と思います。天文館でヘアセットを頼んでいたのですが、そこからでも徒歩で行けたのでアクセスとても良かったです。控え室でのサービス良かったのですが、案内や説明をもう少し改善して欲しいかなって思ったので、良くも悪くもなかったです。ドリンクバーが良かったです。キャンドルサービスもとても良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
アクセスよい。伝統ある式場
昔からある会場なので、少し建物の古さは感じましたが、レトロな感じで雰囲気はとても良いです。外の景色が見えるわけではないですが、プロジェクターや飾り付けがおしゃれなので、雰囲気が良いです。会場の広さも広すぎず、ちょうど良い大きさでした。温かいお料理で美味しかったです。もう少しボリュームがあれば嬉しいなと思いました。駐車場が近くにあります。天文館から徒歩圏内なので、移動は楽です。アクセスはとても良いです。余興を頼まれ、新婦のために動画を作りました。その際に動画が会場で流れるかなチェックなどをスタッフの方と話しましたが、とても丁寧で、説明もしっかりされていて安心できました。チャペルで挙式後にリムジンで新郎新婦がドライブする演出はとても心に残っています。みんなの前から去っていく演出は、主役感があるなと思いました。披露宴会場と花嫁のお色直しをするところが近く、花嫁がお色直ししているときの喋り声が、廊下まで響いていました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
独立式チャペル
ステンドグラスが使用されていて、自然光がたっぷり入るようになっています。またチャペルは青色のバージンロードです。チャペル内でプロジェクションマッピングもできます。披露宴会場は4会場あり、最大230名入れます。それぞれテーマがあり、ナチュラル・ゴージャスなど好みに合わせて披露宴会場を選べます。他の式場と比較してリーズナブルです。当日特典も大きいです。ただ式場のアルバム代や映像代が高いかなという印象です。鹿児島中央駅から車で5分程度です。また、市電も近くまで通っており、アクセスしやすいです。チャペルや式場など丁寧に説明して案内して頂けました。チャペルは独立式チャペルでステンドグラスが映えて綺麗です。ウェディングドレスとカクテルドレスの種類が少し少ないので好みのドレスがあるか、持ち込み可能か確認した方がいいと思います。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
一生に一度の思い出、後悔したこと
ヴァージンロードがブルーでとても神秘的な空間で好きでした家族だけの少人数結婚式だったので華やかさは劣りますがお花やキッズスペースもイメージ通りに出来たので良かったです。ゲストの人たちに喜んで貰えるように、アクアリングを用意しました。想定より、アルバムが高すぎてビックリしました。前取りのデータもアルバムのセット内容を購入しないと渡せないと言われ結婚式の3分の1はアルバム代になりました。見積もりから値下がりしたものはありませんが、引き出物は式場のは高かったのでピアリーにしました。エンドロールムービーも外注して10万安くなりました。(持ち込み料2万)美味しかったです。ケーキなども要望通りのものでとても可愛らしいウエディングケーキでした。天文館や照国神社の近くなので場所は分かりやすいですが、駐車場が裏側にあるので初めて行くには少し迷うかもしれないです。皆さんとても丁寧で、お色直しの髪型を急遽変更をお願いしたにもかかわらず、快く引き受けてくださりとても感謝しています。ただ、とても残念だったのが2点ありました。私達の結婚式が少人数てこともあり、余興なしの披露宴だったので、ゲストの方々に楽しんでもらうために、アクアリングを用意しました。水の中にドライアイスを入れたらブクブクと泡が出てきてその中でイルカが泳ぐという演出だったのですが、ドライアイスを準備したのが早かったらしく、水に入れてもブクブクならずただイルカが水の底に沈んだだけ…あともう一つが、私達の披露宴は席が4つしかなかったので、アクアリングの時、ドライアイスを入れたら、ひとテーブルづつ写真を撮りたかったのに、凄く急かされて1分位で終わりました。曲も3曲用意したのに一曲目の半分ぐらいしか使われなくて、あっけなく終わり非常に残念です。退場したあと謝られましたが、とくに割引などもなく、一生に一度の思い出がこんな形で終わるとは思いませんでした。挙式後のリムジンでーとは天気も良く桜の季節だったのでサイコーでした。手作りするものがあるなら早めにとりかかった方がいいです!式場で頼むと高いと感じたらピアリーでお願いしたら簡単で安いし、可愛いのも沢山あります!ペーパーアイテムは持ち込み料はかかりませんでした!詳細を見る (933文字)
費用明細1,552,870円(30名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とにかく新郎新婦が喜んでいて私も幸せを貰えました!
天井が高く大きな挙式会場で青色のステンドグラス?とバージンロードが珍しくて素敵でした!神秘的な雰囲気を感じました!かなり広い会場でシャンデリアがゴージャスでした。新郎新婦からは少し遠い席でしたが、顔が見えてとても楽しかったです!新郎さんが歌を歌いながら入ってくるシーンが楽しかったです!!とにかくお腹いっぱいです。笑手作りパンが美味しかったです。お肉やお魚など種類が豊富。天文館と中央駅が近いと思います。少し遅い時間に行ったので駐車できる不安でしたがたくさん駐車場があり良かったです。トイレの場所がわからず迷っていた際に気づいてくれましあ。対応も良いと思います。皆さん若くて親切でした。リムジンに乗ってドライブに行くのが記憶に残っています。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 2.8
サービスの良い式場
ホテルとは、違って、専門の式場。外からは、ちっちゃい施設だが、中は、広くて、豪華な設備。挙式会場と披露宴会場が別れている。テーブルがたくさんあって、お客さんがたくさん座れる。80人は、座れる。色合いが良い会場。わずかなお金で挙式出来るプランがある。それでも、足りないときは、ご相談下さいとの事。試食で2人で、行ったが、サプライズな演出をしてくれた。お肉料理が美味しかった。近くは、市電の駅がある。中央駅から、他の会場と比べて、近い。送迎バスも、通ってるみたい。式場の周りは、少しうるさいかもしれない。スタッフが女の人が多くて、ホッとする。こんな仕事は、男の人には出来ないと思う。女性ならではの、気配り、心遣いを重視したい。男の人が担当だったら、変えてもらう。女の人にしか、頼まない。ウェディングドレスの試着。写真を撮ってくれた。ホテルではなくて、専門に特化した式場がいい人が向いている。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アクセス重視の方におススメ
チャペルの壁に映像を映すことができるのは良いと思った。青いバージンロードが珍しく、新鮮な感じがした。チャペルから外にでて、ブーケトスなどする場所は、すぐ目の前が道路になるのが少し気になった。全ての会場を見せて頂いたが、プロジェクションマッピングができる会場が特に良かった。大小様々な会場があり、自分にあった会場を選べる。全体的に古い印象があり、独特の匂いも気になった。天文館から徒歩で行くことができる。二次会や宿泊場所にも困らず、便利な場所。しかし、一歩外に出ると車通りの多い場所なので、非日常感はない。スタッフの質は他と比べて低い印象をうけた。社会人として、最低限の身だしなみ、接遇が欠けているように思い、不安になった。化粧室の案内されなかった。化粧室はチェックしておきたいポイントなので、積極的に案内して欲しかった。自分から見たいと申し出ればよかったのですが。立地はよく、費用も他の式場と比べると少し安かった。立地、予算重視の方にはよいかもしれません。詳細を見る (430文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想から実現!!
独立型の挙式会場で、チャペル内に入って魅了された点が、結婚にいいとされているブルー色のバージンロードでした。衣装を引き立ててくれ、後で見返した写真にも衣装が映えます。チャペル内は、ゲストとの距離も近いため、アットホーム感がありました。また、チャペル内で流れるプロジェクションマッピングは、壁に映し出すマッピングのため、とても迫力があり、見やすく、ゲストにも大好評でとても良かったです。チャペル式後のセレモニーでは、ゲストも参加できるためとても盛り上がりました。初めてリムジンに乗り、ドライブもできたので、とても印象に残り、絶賛です。4種類の披露宴会場があり、会場によってそれぞれ雰囲気やコンセプトが異なりました。自分たちにあった会場を選ぶことができ、高砂席から、ゲスト席の距離が近く感じられたため、披露宴中はゲストの方々のお顔を見渡すことができたり、写真もたくさん撮ることができました。披露宴会場でもプロジェクションマッピングを導入していたため、非日常感を味わう事ができました。繁華街にも近く、道路沿いで分かりやすかったです。建物の裏に無料の駐車場があるため、便利でした。二次会に行くにも便利がよく、遠方から参加されるゲストの方も宿泊施設があるため安心です。ドレスショップや、美容室、スタジオが館内にあり、それぞれ専門のスタッフが従事しています。当日に向けての準備が館内だけで完了することがおすすめです。気軽に会場見学もできるので、まず、見学予約をすることをおすすめします。理想に思っている結婚式をたくさんスタッフに相談して、一生の思い出にしてください。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/04/10
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
参列者とふれあえる結婚式
結婚にいいと言われているブルーが印象的な挙式会場でした。晴れていると鐘を鳴らすことができます。会場全体や高砂も白が基調とされておりナチュラルですがまとでた印象の会場です!プロジェクトマッピングなどもあり幻想的になります!カラードレスでどうしても着たいものがあり当初より値段があがりました!ペーパーアイテムやdvd関係は自分で作るなど持ち込みしました。参列者からパンが柔らかくおいしいと高評価でした!バスや電停から5分程でわかりやすい場所にあり2次会などにも行きやすい場所です。挙式が終わるとリムジンで式場周りを一周しました。初めてリムジンに乗ったので少し特別な気分になりました。結婚と出産とであまりお金をかけれないことを話すと親身になってお金をかけずに出来ることなどを提案していただきたした。参列者の方とお話できたり写真を撮ったりふれあえる結婚式を望んでいたので時間を作っていただきたくさん写真を撮ることができました。詳細を見る (409文字)
費用明細3,179,055円(116名)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
式は良かったけどスタッフが残念
私が挙げた日はいい天気だったので、外にある鐘を鳴らしたり、フラワーシャワーやバルーンを飛ばしたりできてとても良かったです。雨の日は鐘を鳴らしたりできないそうなので、1週間前から天気をずっと気にしてました。バーカウンターがあり、カジュアルな感じでした。10テーブル組みましたが、ウエディングドレスで通るには狭かったです。席次表と席札は持ち込み料もかからず、他社で安くできると教えていただいたので予定してた金額より半分に減らすことができました。招待客にはとても好評でした!ですが、出席者と同じ多さの料理が新郎新婦にも運ばれてきて、もちろん食べる時間はなく…だからといって控え室に持って来てもらうこともできなかったので、1万2千円程の料理を2人とも一口しか食べられず、ちょっともやもやしました。おいしそうだったので残念。他の会場では控え室に持って来てもらうところが結構あるみたいなので、ちゃんとチェックすれば良かったと後悔してます。県外からの参列者が多く、立地や交通アクセスを考えると1番わかりやすい場所という事でここに決めました。道路に面しているので、非日常感は全くありませんが特に気にしませんでした。プランナーの連絡不足がすごいです!私達は市内から離れた所から車で2時間近くかけて打合せに通っていたのですが、料理の最終試食に行った時に「シェフが体調を崩したので、食事はできても2時間後になります」と式場に着いてから言われました。他にも、「改装予定の会場がある」と教えていただき、そこに変更してもらってウキウキでひと月後に打合せに行くと「改装はなくなりました」とその日に言われ、すみませんの一言もありませんでした。挙式で予定していたプロジェクションマッピングも当日はなく、「オープニングムービーを持参していたからなくなった」とのこと。これも説明がありませんでした。やはりお手頃な式場なのでこのような扱いだったのかもしれません。他の式場よりも少し安いので、どうしても費用を抑えたい方にはおすすめです。立地がいいので、県外の招待客が多いカップルにもいいかもしれません。式場見学は数件見たほうがいいです!!私達はキャンペーンに目がくらみ、ここしか見学してなくて後悔しました…結局キャンペーンでつけてもらったプロジェクションマッピングも無かったので本末転倒でした。ドレスはエルセルモにあるものはイマイチなので、他の専門店で借りた方が満足すると思います!これからの花嫁•花婿さんに後悔しない結婚式を挙げて欲しいので投稿しました。参加にしてもらえれば幸いです。詳細を見る (1072文字)
費用明細2,393,388円(75名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
まあまあな感じ
入った時から別世界のよう。スタッフの対応も良かったし、新婦側親族として参加しましたが新婦の親のことに気を使ってくれたアットホームな感じで飲み放題で飲めない人たち用のドリンクメニューが豊富西洋料理だったけど大人数だったのもあって料理が冷めてしまった。給仕係の対応が悪く私がいたテーブルが一番遅かった。料理の名前とか聞いてもわかりませんの一言。慣れていないようで段取り悪かった国道沿いで照国神社の近く料理を把握していない年配の女性だった。タイミング悪く飲み物のグラスを片付けたかったらしく急かされた国道沿いで街中なのに緑が多い。そこだけ別世界新郎新婦に子供がいたんですが赤ちゃんのこともよく考えて対応してくれた詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
堅苦しくない式にしたいなら
ロビーが広くてびっくり。椅子もたくさんあって待ち時間がのんびりできる所。挙式会場はいいが、座る所が狭かったから少し大変だった。ブーケトスの場所もいいし、そのあと新郎新婦がリムジンに乗って行くシチュエーションも凄くいい!横長の披露宴会場は初めてだったから新鮮味があってよかった!余興で流れたdvdは画面が小さくて見えにくかった。人それぞれ好みが違うけど、美味しかった!味噌汁が出てきたときはビックリした。でも全然あり!照国神社から近いから分かりやすいと思う。裏の駐車場からの行き方は少し迷った。第2駐車場を第1にすればいいと思う!みなさん参列者の人達に丁寧に案内してました。やっぱり、ブーケトスをやる場所。式が抽選で当たったって事で参列しましたが、式を挙げたい人には充分な場所だと思います。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.3
- 会場返信
挙式・披露宴
挙式会場は清潔感があって青をメインにした色合いでよかったです。披露宴会場はレトロな感じでゆったりとした雰囲気です。洋楽が流れてリラックスして過ごせました。妊婦だったためお腹が目立ちにくいドレスを一番に考えたためドレス代が高かった。最初は引き出物をエルセルモの資料から選ぶつもりだったが高くなりそうだったため後日、2人で引き出物を各店舗に行ってみてまわった。司会・進行をつけなかった。妊婦だったため和装はしなかった。お料理はコースでそれぞれ種類があります。料理の種類によって高いコース料理もあります。試食が無料でできるためその際に確かめることができるのでとても良いです。交通量が多い立地です。建物の裏に駐車場があるのですが初めて来られる方はわかりずらいかもしれないです。スタッフみなさん笑顔で向かえてくれました。結婚式をするにあたり下準備の時の細かい説明が不足していました。掃除が行き届いてて室内の外、内とも清潔だった。納得がいくまで髪、メイク方法をいろいろ試せた。私は結婚式までの時間が半年と切羽詰まった感じで急いでしたのでゆとりをもって一年前から準備をしたほうが時間と心にも余裕ができます。また各結婚式の会社の下見をして比べてみるのも良いと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
良い点は交通の利便性だけ
神前式希望のため神前式会場のみ見学しました。あまり印象に残っていません。様々なタイプの会場があり、ナチュラルな雰囲気のフェリセスが気になりましたが、収容人数が少ないため断念しました。一番大きい会場のローテローゼで流行りのプロジェクションマッピング演出を見せてもらいましたが、サンプル映像が古臭くて最先端感が全くなくて、使いたいと思わなかったです。派手な演出が好きな人にはいいと思います。見積もりは、様々な項目がセットになったパックプランのような感じでした。必要のない項目を削っても値段は変わらないとのことだったので、自由度が低いと思いました。デザートを試食させてもらいましたが、おいしくて見た目にも可愛く、テンションが上がりました。急な来館になってしまったため、料理の試食ができなかったのが心残りです。天文館にあるので、遠方の方にも、二次会に参加する方にもとても便利だと思います。当日の来館予約にもかかわらず対応してくださり、助かりました。利便性だけです。披露宴会場の雰囲気はそれぞれ特徴があってよいと思いますが、受付や待合の装飾がとにかくダサいと感じました。階段に古臭い模様の絨毯があったと思えば、待合にはホストとキャバクラ嬢が好きそうな安っぽい白いソファに薔薇の模様の壁紙。受付のカウンターはカラーボックスのような木目のハリボテ。目指すのはクール?ゴージャス?ナチュラル?コンセプトがバラバラで、招待客に見られてダサいと思われるのが恥ずかしいな~と感じました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
鹿児島市内なので公共の乗り物で来る方には便利!
チャペルと披露宴会場が繋がっているので雨でもいきやすかった。両端にスクリーンと壁で動画などは流れたので真ん中の席だったけど見やすかったお酒などの飲み物はバーカウンターに取りに行く形だったが子供がいたので自分で取りに行くのは無理だった基本的においしかったウエディングケーキは、個数の関係か自分で取りに行く形で子供がいたので取りにいけずに残念だった。大きい通りのすぐ横なので景色は良くないけど、市電などで行ける車は、駐車場が裏の方にあったがそこまで大きくなかったのでぎりぎりで着くとはいれないかもしれないなと思った。2歳の子供がいて、最初に子供用の椅子もおいていてくれたが、娘がぐずっていてずっと抱っこでした。すると、座れないと思ったのかもうすこし小さい子用のテーブル付きの椅子も持ってきてくれて優しいなと思ったけど、何も言わずに横においただけだったので一言何か言って欲しかったなと思いました。子供専用の椅子やまだ小さい子でも使える椅子も用意してくれていたのでありがたかった。晴れていたらチャペルの前の外の階段を使えるが雨でも中の螺旋階段でフラワーシャワーとブーケトスができていたので晴れにこしたことはないが、良かったと思う!詳細を見る (511文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフが素敵でした
人前式だったので披露宴会場で行われましたがチャペルも前撮りの写真で見せてもらった感じは、落ち着いた印象で、とても素敵でした。今回の式は人前式だったのでチャペルでの挙式も見てみたかったです。シンプルで落ち着いていて居心地のよい空間でした。参列者の数などで違いはあるかもしれませんがテーブルの距離感も良くて披露宴会場での人前式だったのですが入場から歩く姿も照明の演出で素敵でしたし、披露宴会場の入口側にステージのような感じになっていて、そこで人前式が行われるのが特別な感じがして素敵でした。私は家族で出席し小さい娘を連れていたのですが子ども用の椅子も用意されていて眠ってしまった際にはベッドも用意して下さって、そういった設備が充実していて助かりましたお料理は和洋折衷といった感じで食べやすく美味しかったです。実は選んだコースが1番安いコースだと聞いていたので、あまり期待はしていなかったですが(いろいろなところを、かなり節約した結婚式だったようです)それでも私は満足できるレベルでした。場所も天文館ですので、とても立地が良くて便利だと思います。新幹線で中央駅まで来ても行きやすいと思いますので遠方からでも助かりますね。こちらのスタッフの皆さんは本当に丁寧で親切に接してくださってサービスも素晴らしかったです。小さい娘がいたので周りの方に迷惑にならないようにと気になって披露宴の間も正直落ち着かなかったのですがスタッフの方が気遣って声をかけてくださったり自分のテーブル担当だったスタッフの方も最後まで丁寧にサービスしていただき、荷物がたくさんあったので帰る時には、まとめてくれて本当にお世話になりました。親族の立場で参列した印象ですが控え室も綺麗でしたし館内が落ち着く空間になっていて待ち時間も苦になりませんでした。式場の美容室でヘアセットをお願いしたのですが、そこの美容師さんも手際よく素敵なヘアスタイルにしていただいてプロだなと思いました。赤ちゃん連れの参列では授乳やオムツ代えのスペースが気になるところだと思いますが、そこもしっかりと設備が整っていましたので安心でした。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
リムジン付きでゴージャス!
チャペルを見学させてもらいました。今まで見学してきた明るいチャペルとは違い、シックで落ち着いた印象のチャペルでした。天井も高く、まさしく「教会」という雰囲気です。生演奏もあり外国人牧師さんがいらっしゃるとのこと。本格的なチャペル挙式を希望される方にはおすすめです。50人以下の一番小さな会場を見学させていただきました。広々、というより遊び心たっぷりでこちらはお洒落なバーのようなイメージでした。なので明るく広い披露宴会場とは真逆だと思いますが、あまり見ないタイプの会場だったのでシックで大人な披露宴会場をお探しの方にはいいかもしれません。カラオケやビリヤード台が会場内に備え付けてあり、バーカウンターもありました。親族のみの披露宴を考えていたので余興がなくても皆が楽しめるだけの設備があったように思います。祝儀でまかなえる披露宴を提示していただきました。安くすれば満足度が下がるのでは?とも思いましたが、逆にゲストと触れ合えて思い出をたくさん作れるような工夫も教えていただきました。だからと言って決してお安い会場ではないとは思いますが、満足度は高い会場だと思います。天文館からもすぐ、中央駅からもすぐ、のアクセスに関してはまるで問題のない立地だと思います。ただ駐車場が会場の裏側にあるので車でくる方がいる場合は前もって駐車場の位置の確認をしておくと親切かな、と思います。男性プランナーさんで最初は驚いたのですが、とても気さくな方で色んな要望を最初から話してしまいました。チャペル挙式で行われることなども、不安がる私に対して面白おかしく説明して下さりとても安心しました。他のスタッフさんもすれ違うたび笑顔で挨拶をしてくださりとても雰囲気がよかったです。チャペルからレッドカーペット、リムジンのゴージャス感。披露宴会場のつくり方、進め方も型にとらわれないプランナーさんの提案への安心感。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
披露宴のみです
広いとは思うが人数が多くてとても狭く感じました…モニターの数はありますが一つ一つがもっと大きいと見やすかったです…照明が暗いときから明るくなるときにとても目が痛かったです…どれもとてもおいしかったです特にパンがすごくおいしくもっと食べたかったです(笑)お子様の料理も食べきれないくらい出てきました(笑)初めからプレートを置いてありましたのでこれ食べる~と座った瞬間から言われたのでちょっと困りました(笑)できれば大人のと同じタイミングで持ってきていただけると助かりました…交通の便はとても良い駐車場は少し分かりづらかったです…ドリンクは各自で取りに行く形式でしたがこちらでお願いをしていないのにソフトドリンクを持ってきて下さいました対応もとても良かったです更衣室に鍵付きのロッカーがありとても便利でしたよ詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
自分の希望にあう披露宴会場がみつかる式場
披露宴会場が複数あり、ゲストの人数や新郎新婦のイメージする雰囲気の会場を選べるところが良いと思いました。特に気に入った会場がゲスト10~40人範囲の部屋で、ビリヤード台があったり色使いがダーク系のシックな感じが良かったです。繁華街の近くに立っており、車で来れば駐車場があり、JRや新幹線でくればバスが出るので交通の便はよいです。繁華街が近いので二次会は徒歩で行けるのはとても便利です。挙式が終わると高級車に乗り込み、ゲストに見送られてそのまま市内をドライブできるそうです。他の式場では聞いたことがないオプションだったので、気になりました。披露宴会場がたくさんあり、可愛い雰囲気の会場、シックな雰囲気の会場、シンプルな雰囲気の会場など、新郎新婦の希望に合わせられるところが最も魅力的です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
すごくゴージャス
チャペルは、長年たっているにもかかわらず綺麗でよかったです。特にステンドグラスが素敵でした。目的の神前もよかったです。近くの神社での挙式もしても大丈夫なようで、よかったです。撮影場所はさすがに市内のど真ん中なので、外では限られているので、室内撮影場所は和も洋もできるようになっており、素敵だった。(前撮りの外撮影可)神前式が目的で披露宴も和がよかったが、4部屋とも洋の披露宴会場の雰囲気だった。一部屋は和の感じがあってもよかったかな。でもすべての部屋とも綺麗で清潔があってよかった。挙げるのなら人数的にもライラックかなと思ってスタッフに確認したところ、ライラックは人数的に無理といわれ、別な披露宴会場を進められた。しかし後日HPで調べたら私たちが呼ぶ招待客人数は大丈夫だったので、スタッフの認識不足?これが最大の難点で、お勧めされた会場はよかったが、その会場を出るとすさまじくたばこ臭い。一応、空気清浄機があるようだが、タバコのにおいがすごかった。お互いの家族でタバコを吸わない人がいるので、ワンピースやスーツに匂いがうつっても困るし、なにより、タバコのにおいがいやな人もいるので、そこが難点です。私自身いい年齢なので、もうちょっと落ち着いた感じの入り口がよかったかな全体的にゴージャスで、若い子にはお姫様気分になれるところがいいと思いますが、招待される年配~30代だと人によっては、落ち着けないと思います。結婚式のときに下見で、2.3組の家族同時だったのか、学校みたいなアナウンスで~家の親族は、みたいに放送が流れてちょっとびっくりしました。金額は、約270万でした。第一希望のところより安かったです。私は、結婚式に必要なものの費用をすべてといったのですが、ペーパー袋など細かなところを記載がなかったので、実際は約280万~290万ぐらいかと思います。料理はすべてにおいて試食した式場の中で一番おいしかったです。鹿児島市の中心部にあるので、交通のアクセスは最高です。問題はありません。スタッフの対応はよかったけど、披露宴の人数の認識と費用の見積もりを出していただく間、動画をとタブレットを渡されてみたが、ちょっとテンションが下がりました。こちらで披露宴を挙げた動画でしたが、挙げた方の両親が亡くなくなり、それを乗り越えての挙式他、いろいろなことを乗り越えて挙式の動画ばかりで、私と彼の両親はどちらとも健在の為、テンションが下がりました。こういう動画は、ちょっと人を選ぶんではないでしょうか。私は、優しくないのかもしれないので、こういう感想になりました。見た会場の中で一番ゴージャスな式場でした。化粧室もその他設備も豪華で清潔感もありとってもよかったです。WDドレス・カクテルドレスのみ着て、洋風のお姫様みたいな式にしたいという人には、すごいお勧めな結婚式場です。下見時に見ておくポイントは衣装は1店舗のみしか選べないので、衣装・アクセサリー系はちゃんと見て決めたほうがいいと思います。後ろが短いのか長いのがあるのかとか、ゴージャスな感じがあるのかプリンセスの衣装があるのかとか。結構、衣装は着るごとにこだわりが出るので、ちゃんと見る事をお勧めします。最近は、結婚式当日が忙しいので前撮りする人が多いです。前撮りのことも同時にきちんと聞いたほうがいいと思います。詳細を見る (1381文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式♪いつくか雰囲気の違う会場もあるようです。
アットホームな雰囲気の会場でした。ライトの使い方が綺麗でした。生演奏もあり、臨場感がありました。参加した会場は、人数に対してやや狭い感じがしました。ただ、小さいながらも舞台がついていたので、余興などは見やすかったです。新郎新婦もよく見えました。料理は温かいものが出てきたのがうれしかったです。盛り付けも綺麗で、味もおいしかったです。鹿児島市内の中心地にあり、アクセスはいいと思います。駐車場もあるので、車で来る人も問題ありません。階ごとに雰囲気の違う会場があるようで、すべて見てみたいと思いました。ウェイティングルームは広々としていて、ゆったりくつろげました。チャペルから外に出て、オープンカーに乗って去っていくという演出が、ドラマのようで素敵でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式の王道を行くならぜひエルセルモ鹿児島で!!!
人前式だったため、披露宴と同じ会場でした。クラシカルな会場でとても素敵でした。会場の入り口のドアが重厚な感じでとても趣きがありました。シャンデリアなど装飾がとても素晴らしかったです。とても素晴らしく、美味しかったです。お肉料理がステーキでしたが、大変柔らかく、ナイフでスッと切れましたし、ソースも美味しく、満足でした。鹿児島駅に近い場所だと思います。照国神社にも近いので会場に早く着いたゲストは足を運んでも良いかもしれません。また、送迎バスも出ていました。少し歩けば天文館という鹿児島市の繁華街に行けますので、2次会を計画しているカップルは2次会会場を選びやすいと思います。テーブルに専属スタッフがついて下さいました。前もってスタッフさんからテーブル専属ですと紹介もありました。飲み物を頼む時もお願いしやすかったです。化粧室がいつ利用してもピカピカでキレイでした。化粧室がキレイだと女性は安心ですよね。会場の外には階段があります。その場所でカップルは前撮りしても素晴らしい場所だと思います。またその階段は道路に面しているため、ドレスとタキシードのカップルが立っていると今日は結婚式だったんだとすぐにわかります。とても素敵です。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 25% |
L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 100名以上収容可
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | L’celmo Kagoshima(エルセルモ鹿児島)(エルセルモカゴシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒892-0841鹿児島県鹿児島市照国町11-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |