ツァ・ディーレ Produced by Bridal Plus(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.5
ドイツレストランで披露宴
名古屋で唯一のドイツレストラン。ヨーロッパ風の建物です。中には素敵な芝生の庭があります。人数もたくさん入ることができ、2次会向きだと思います。本場のドイツ料理よりも日本人好みにしたドイツ料理。見た目もすばらしく良い。デザートもインスタ映えするようなかわいらしさがある。地下鉄桜通線の瑞穂運動場西駅から徒歩5分くらいです。最寄り駅からは近いですが、名古屋駅からは20分以上かかるため遠方の方には大変かもしれません。ただレストランの前に駐車場はしっかりあります。レストランの周りはディーラーやマックがある大通りに面していて、普通の街中にこじゃれたレストランが1軒あるといった印象。スタッフの愛想があまりよくない。写真を撮るときも角度を気にしたり、どうしたらきれいに映るかといったことをあまり考えてくれてない印象を受けた。芝生にでて歓談できる。建物の中も重厚感がありきれいな写真をたくさん撮ることができます。料理はとにかくおいしいです。唯一残念なのはホールで働いている人たちの接客が悪いことです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
料理はおいしい。
下見したときにガーデンがいい感じだったから即決でここにしました。ゲストとの距離も近いところに惹かれました。太い柱が1本あるから、席の配置によっては見にくいとかあるかもしれません。その他は昔ながらの外国のおうちに来たみたいで、オシャレです。少人数の披露宴にはオススメです!こだわった所はとにかく野菜をいっぱい使って装飾してもらいました。想像以上の飾り付けに私たちも気分上がりました。野菜を最後持って帰って貰ったので、主婦の友達とか家計に優しいって言ってくれてゲストには本当に喜んでもらえました!ペーパーアイテムなど、とにかくできそうなことは自分たちでやりました。ただ、頼んだ方が良いもの(招待状など)はちゃんとお願いしたのであまり苦労することなく出来ました!料理はほかの方が言うようにおいしいけど、サービスは普通の飲食店より劣る。夏の時期しか出ない桃のスープはオススメされるだけあって飲む価値あり。駅から近いし、送迎バスもあるのでゲストにはありがたいサービスだなぁと思いました。飲み放題メニューを選んだにも関わらず、ドリンクもいくつかあったのに、スタッフはゲストに最初に言ってくれずゲストは知らないままワインとビールとオレンジジュースと烏龍茶だけだった。はっきりいって恥ずかしい。ゲストにケチケチしてると思われてたら尚恥ずかしい。焼酎も日本酒も飲んでる人いなかったのに出したと言われ呆れました。ぶどうジュースも私自身楽しみにしてたのに出てきてない。飲めなかった。悲しい。ドリンクメニューを置いてなかったので、当然直接言ってくれるのかと思ったらゲストに聞かれたら出す程度。それがサービスと言えるのか。それならサービス料が高い。所詮、ホテルの式場ではないし、レストランだしなと諦めるしかないのか。ドリンクメニューを置く場合1枚300円かかると式も終わった後に聞かされてさらに唖然。そんなことなら言ってくれればよかったのに。普通にメニュー表作ってくださいと頼んだのに。料理も値段にしては高いね~と他のゲストから言われてしまいました。料理おいしいのにもったいない。スタッフのサービスにもっと改善期待します。ガーデンでのカスラー。お肉がやわらかくておいしかったです。打ち合わせで話した内容、ちゃんとしつこいくらい確認しないと私たちみたいなことになると思います。捨てないでと言っていたもの捨てられたり、持って帰って欲しくないもの持って帰っちゃったり、、ちゃんと確認するべきでした。自分たちがこだわってるからこそ、そこはしっかりするべきです。結果的にゲストも喜んでくれたので、やって良かったと思っています。引出物もセンスがいいと言ってくれて遠方からきた方も喜んで帰ってくれました。いろいろ不備があったのは事実だけど、少ない時間の中頑張って動いてくれて私たちのやりたい結婚式をさせてくれたプランナーさんには感謝してます。詳細を見る (1201文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセスも良く、とにかく食事が美味しかった
天気もよく、ガーデンでの挙式は開放感があり最高でした。天気が崩れても、開閉式の屋根があったので安心。赤いレンガと緑の生い茂った葉っぱがドイツのイメージ?満載で、とにかく気持ちのいい空間でした!少しこじんまりした雰囲気だったけど、会話も弾むし色んなテーブルの友人と会話もしやすくてアットホームで歓談中も盛り上がりました。ドイツ料理という事で少し不安はあったけれど、前菜からメインまですごく美味しかった。今までの結婚式で食べたフレンチのコースより全然美味しかった。ドイツ料理の印象が変わりました。また食べたい。駅から徒歩数分!駐車場もたくさんあって便利でした。カスラーという豚の丸焼きを新郎が切り分けて振舞ってくれた。美味しかった。プライベートでも食事に来たいです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しくて自由度が高いレストランです!!!
ガーデン挙式を希望していて、真ん中にある大きな木がまさにイメージ通りでした!!!レンガ調の壁もおしゃれで、とっても素敵でした。バージンロードかストーンロードか選んだり、木にも装飾ができたりするそうで、アレンジを考えるのが楽しみです!!!シンプルでアットホームな雰囲気が私達にぴったりだと思いました。お部屋も広すぎず狭すぎず、ちょうどいいサイズだと思います。レストランの営業中に見に行ったので、一般のお客さんが楽しそうに食事をしている様子も見られて好印象でした。レストランなので一般的な結婚式会場よりもお値打ちです。その分、こだわりたいところに予算をかけられそうです。会場の雰囲気は落ち着いていてカジュアルな感じはないので、安っぽく見えることもなく、レストランウェディングだからと言ってもしっかりとしたおもてなしができそうです。ドイツ料理は、ソーセージとビールくらいしか印象がなく、どんなものが出てくるのか正直不安だったのですが、見学をした時に食べさせてもらったワンプレートの試食が美味しすぎて、翌週にフルコース試食会の予約をしました。(笑)シェフの方も言ってましたが、ドイツ料理はソーセージとビールだけじゃないです!!!ぜひ行って試食してみてください。個室もあるので両家の顔合わせにも利用する予定です。駅からすぐなので安心です。名古屋駅から乗り換えなしで来られて楽でした。車で来るゲストが多いのですが、駐車場も広いし心配なさそう。マイクロバスで無料送迎もしてもらえます。私達の結婚式をいいものにしたいという熱意が伝わり、とても嬉しかったです。大切にしたいことや思いを丁寧に聞いてくださり、具体的な提案をたくさんしてくれました。ガーデンや会場内の飾りについても一緒に考えてくれて、次の打合せも楽しみです。一番は、お料理が美味しい!!!私は結婚式に招待されたら美味しい料理に期待します。ツァ・ディーレさんのお料理であれば、絶対にみんな満足してくれると思います。次に、自由度が高いところ。お料理のアレンジや飾り付けなど、プランナーさんが私達のイメージを全部受け止めて形にしてくれます。自然が好きな方はきっと気に入る会場だと思います。結婚式場っぽいところが苦手な方にもおすすめです。お料理や雰囲気なども自由にできるから、そのあたりがこだわりたい方は相談しやすいと思います。まずは見学に行って料理を食べてみてください。一軒家貸切なので他のゲストの目を気にすることもなく、ペットも連れてこれます。実家の愛犬を連れて来れるので、家族も喜んでいます。レストランなので結婚式が終わってからも食事に行けるのがいいなぁと思いました。これからの準備が楽しみです!!!詳細を見る (1121文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式が可能
ガーデンを使った挙式が可能。私は、挙式は室内でのイメージだったのですが、大きなケヤキがあり、ナチュラルな雰囲気が好きな人には良いと思います。室内での挙式が希望であれば2階を使用する事もできるそう。好きなイメージにぴったりでした。レストランウエディングだけど、カチッとしすぎないアットホームを望んでいる方にはとても合っています。広さも広すぎず狭すぎずで、列席者との距離も近い事と、自然の光が入る事がとても良いと思います。私たちが決めかねているのは、挙式の部分ではありますが、他は何も問題ないと思いました。見積もりも考えていた予算よりも少し安く、やりたい事の幅が広がりました。プランナーさんの一生懸命な姿はとても嬉しかったので、結婚式の日はきっと良いものになるだろうと思えました。ワンプレート試食をしました。味はとても美味しかったです。ドイツ料理なので、濃いイメージを持っていましたが、フレンチよりも食べやすく味付けもちょうど良かったと思います。ソーセージやメインデッシュも美味しかったですが、私としてはスープが気に入りました。素材を活かした体に良い料理というこだわりがとても良いと思いました。駅から徒歩2分、駐車場完備なのでアクセスは良いと思います。送迎バスを無料で出してくれるそうなので、そこも嬉しいサービスです。プランナーさんの印象はとても良いです。いろんな式場のプランナーさんを見た中では、営業っぽさがない?自然な感じといいますか、カチッとしているのが苦手な人には気持ちの良い接客だと感じました。子連れの列席者が多いので、一軒家である、ガーデンがある、休憩スペースに使える場所がある、ということがポイント高かったです。行ったことがある多くの式場は、広くて迷子になりやすかったり、他のお客さんがいる事もあるようなので、それに比べて安心感がありました。結婚式を控えているお客さんの打合せも、別の場所を設けているようなので、結婚式当日は本当の貸切になるそうです。家族や友人との時間を大事にしたい方や、堅苦しいのが嫌な方にはぴったりです。子ども連れの列席者が多い方にもこういった一軒家は合うと思います。私たち自身、年齢もいってるのできらびやかな雰囲気は苦手という事もあり、そういった方にはとても合っているレストランだと思います。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/11/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでな結婚式にオススメです
レストランの外のちょっとしたガーデンで行いました。ゲストの方との距離も近くて良かったです。4月に挙げたこともあり、気候もとても良くて、すごくいい雰囲気の中挙式が出来ました!また、雨の日もスライド式の屋根があるので安心です。普段レストラン営業されており、モダンで温かい雰囲気です。会場内はあまり広くないですが、その分ゲストの距離が近くて良いです。ゲストの方へのおもてなしをしっかりとしたかったので、料理や引出物は金額を下げずに、ドレスを1着にしてヘアチェンジだけ1回行いました。何着着ても定額のプランもありましたが、その分着付けの料金もあがるので、ドレスや美容への金額は抑えるようにしました。また、ペーパーアイテムは自分たちで手作りしました!ドイツ料理なので、他の会場と差別化をはかれて、ゲストの方もすごく美味しいといってくれていたので満足しています。無料の試食もあって事前に試食できたので良かったです。瑞穂運動場西駅から徒歩5分以内でした!また、無料のシャトルバスも1台準備してもらえました!プランナーさんは私のわがままをいつも叶えましょう!といってくれて、一緒になって取りくんでくださり、すごく満足しております。打合せも楽しく進めることが出来て、やることもたくさんありましたが苦に感じることなく準備できました!会場内を大人なイメージにしたかったので、自分の好きなブルーを基調としたコーディネートにしました。悩むこともたくさんありましたが、プランナーさん始め、お花屋さんもいろんなご提案していただいたので結果的に自分の満足いく内容になりました!他の結婚式場も見学しましたが、料金も安めだと感じました。初期見積より100万円あがるのが普通だと聞いていたので、そのこともプランナーさんに相談したら、最初からすべて頼んだ状態の御見積をだしてもらえました。自分たちの予算にあっていたし、料理も場所も雰囲気も満足だったので即決しました!私は結婚式にすごく憧れがあり、あれもこれもしてみたいという想いがありました。今まで参加した結婚式の内容とはすこし違うこともやってみたいと相談したら、いろいろな提案をしてくれました。結果的に自分たちらしさを取り入れながらも、締めるとこはしっかりとし、楽しむところはワイワイとメリハリのある満足した結婚式になりました。最初はわからないこともたくさんあると思うので、すべてプランナーさんに相談してみてください。必ず丁寧に説明してくれますし、自分たちが考えていることよりも2倍以上いい案として提案してくれます。結婚式は準備から楽しんだ者勝ちです!!詳細を見る (1083文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何もかもパーフェクトなドイツ料理レストランでの結婚式☆
昔からドイツ料理レストランがあると知っていましたが、お庭があるとは知りませんでした☆大きすぎもなく、小さすぎもなく、本当ちょうど良い広さだなと思いました。見事に挙式最中のみ雨が降ったのですが、屋根みたいなのを出してくれるので雨でも全く気になりませんでした‼︎参列者が座る椅子は木です。これも私が求めていたものでした☆レストランであり、ギラギラしたり洒落た感じではなく、シックで落ち着いた会場なのでとてもリラックスできました。窓も素敵です☆レストランウエディングにしては少し予想より高かったかな?と思いましたが納得して支払える金額です☆なるべく低予算で、、と伝えてお花屋さんに注文したのですがとっっても素敵なお花が準備できました‼︎ドイツ料理屋さんなのでどれも間違いないです☆結婚式はフレンチ…という概念も払え、普通とは違った料理でおもてなしをできた事がとても満足です!旦那がこだわりのドイツビールを希望しており、種類も豊富なのでしっかり対応していただけました。参列者の人達もおいしい!と絶賛してくれてました☆地下鉄から徒歩数分であり、専用駐車場もあるので困りませんでした。大通り沿いにあってドイツの国旗が目印なのでわかりやすく、すでにお店を知っているという方もたくさんいました☆ブライダルフェアに行った時から料理長がしっかり料理の説明をして下さり、プランナーさんには色々わがままも聞いて下さり、本当に感謝しております。小さな質問や連絡事項をマメにメールでやり取りして下さったので、電話連絡がなかなかできない私にはとても助かりました‼︎当日もヘアメイクさん、カメラマンさん、司会者の方皆様とても気楽に接してくれてとても嬉しかったです‼︎ただちょっと店員さんがフォークなどをよく落としていたので気になったかな^^;自由に使えるスクリーンがあり、自分達の好きなDVDをそのまま流し続けれたので自分達らしい雰囲気にできました☆何よりもアットホームです。準備室はヨーロッパの誰かの家にいるみたいで落ちつけます。ペット持ち込み可です‼︎飼っているモルモットを連れていき、集合写真も一緒に撮らせてもらえます‼︎緊張もほぐれました。スタッフの方達もみんなかわいがってくれて嬉しかったです〜通常はレストラン営業をしている所です。なので大きな結婚式場‼︎¥みたいにがっついてないんです☆なのに結婚式としての設備、知識はしっかりしているので安心して挙げる事ができます☆アットホームにみんなの近くで海外みたいな式を挙げたい方にオススメです☆結婚前から夫婦で良いねといつも見ていたレストラン☆そこでこんなに良い思い出になった結婚式を挙げる事ができてとても感謝しております‼︎何もかも満足です。ありがとうございました☆詳細を見る (1147文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
決め手は料理!多種多様なドイツビールにソーセージが最高!
披露宴会場の隣にあるガーデンでの挙式になります。雨が降っても屋根が出るので、外での挙式が可能です。飾り付けなども自由度が高く、私たちは夜、キャンドルを並べてもらいました。また、新郎新婦は外階段からの入場になるのですが、まるで式場の大階段からの入場のような雰囲気も楽しめてよかったです。雰囲気はとてもあたたかく、高砂と参列者の垣根を作らないアットホームな披露宴ができました。会場にはピアノがあり、生演奏も可能です。とにかく他の式場より安いです。でも、内容はまったく遜色がありません。プランナーさんに「なぜこんなに安いのですか」とお伺いしたところ、「結婚式のみやっているところは、改装費や人権費を全て挙式代で賄わなくてはいけません。しかし、こちらは人気のドイツ料理レストランなので、そこらへんを普段の売り上げと一緒に賄うことができるんです。」との事でした。納得!普段は行列ができる程の人気のドイツ料理レストランです。そのため、とにかく料理が美味しい!多種多様なドイツビールとソーセージ料理が楽しめて、参列者の方々からも大好評でした。最寄りに地下鉄があり、名駅から1本で行くことができます。慣れていれば問題ないかと思いますが、遠方の方などは名駅での地下鉄乗り換えは難しいかなと思い、タクシーチケットを準備しました。オススメポイントは、やはり料理です。普段は行列ができる料理を食べられるとあって、参列者のみなさんにとにかく喜ばれます。また、「ドイツ料理ってどんなもの?」という興味もあって、それだけで話題もはずむようです。アットホームでいろいろな要望に応えてくれる式場です。「ちょっと無理かな」と思う要望も、試しに聞いてみることをオススメします。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルはパーティ
ガーデンでの人前式でした。親族が着席しその他の人は壁に沿って並び、招待客70人弱でしたがぎりぎり入りました。式は天気が良くて少し暑い位で良かったです。披露宴会場は装飾などはないけどキレイなレストランです。太い柱があるのが残念。席によっては新郎新婦が見えません。設備はプロジェクターのみ。食べやすく、美味しかったです。ソーセージがでるのはドイツ料理ならではでした。ランクにもよると思いますがステーキはでませんでした。大きな道路沿いで駅も近かったですレストランのスタッフといった感じ。特にサービスなく、笑顔もありませんでした。荷物を置くところがあったようですが、案内されず後から知りました。レストランなので設備等改善は難しいと思いますが、スタッフのサービスがもう少し良いといいとおもいます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
僕にとってはとても楽しかったしいい思い出になりました
式場がとてもよく、内装がすごく落ち着きました。音楽の生演奏もきけたし、スタッフの方がとても笑顔で接してくれたので良かったです!料理もとても美味しくていっぱい食べられました。デザートの種類もたくさんあって良かったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
レストランウェディングにピッタリです
式場となる場所はそんなに広くはありませんが、こだわりのあるインテリアで重厚感がありました。親族だけの人前式を挙げようと計画していたので、アットホームな雰囲気に惹かれました。人数としては50人くらいの規模だと思います。人前式を済ませ、そのままの場所で食事会ができると思います。小さめですがプライベートガーデンが隣接していて雰囲気が良いです。雨の日でも屋根をかけることができるとのことなので、ガーデンウェディングも良いなと思いました。予算100〜150万円で計画していましたので低予算で満足度は高いと思います。名古屋市瑞穂区にあるので地下鉄の駅も近く、アクセスはとても良いと思います。下見の際に、過去に行ったウェディングの資料写真などを見せてくれるなど、とても親切で温かい対応でした。ドイツ料理というのが結婚式の料理としては珍しいので、ゲストの方にも喜んでもらえるのではないかとおもいます。アットホームな雰囲気が希望の方にはとても良いと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
人前式でヘッドシェフがシェフ姿でサインをしていたところ。
【挙式会場について】レストラン内にある中庭のようなところで挙式をしていたが、外国のお庭と言った感じで堅苦しくなくて良かった。ただ、中庭に出るのにレストラン内(披露宴会場内)を横切らなくてはいけないので、大人数だと少しごみごみしてしまう感じがした。【披露宴会場について】レストランウェディングと言うものに初めて参列したが、レストラン全体を使用して会場にしており、こじんまりしていてアットホームな印象を受けた。【演出について】ドイツレストランだけに、ドイツにまつわる演出(新郎新婦がワインを一緒に飲むことが出来れば結婚を認められる、と言うようなもの)があって、目新しかった。写真を見せてもらったら、ケーキ入刀のケーキがガンダムの顔になっていたり(新郎がガンダム好きらしい)、新郎がお肉を切り分ける場面があったり、変わった演出をしていた。【スタッフ(サービス)について】乳児を連れていたので、授乳できるところを聞いたら、特に専用のスペースはなかったが、ドアを閉められる個室のようなところに親切に案内してくれた。また、乳児連れだったので、残念ながら披露宴には出席せずおいとましなくてはならず、帰る前に新郎新婦に挨拶をしたいと申し出たら快く案内してくれた。【料理について】挙式には参列したが、乳児連れのため、披露宴には出席しなかったので食べていない。すごく食べたかったので残念。後から他の友人に聞いたら料理も美味しかったし、ドイツワインも美味しかったとのことだった。【ロケーションについて】駅から少し歩くが、苦にならない距離で、駐車場もあったので車でも行けそうで良いと思った。【マタニティOR子連れサービスについて】乳児を連れていたので、オムツ換えと授乳がしたくて聞いたら個室に案内してくれた。【式場のオススメポイント】こじんまりとしていて暖かい感じがするのが良かった。【こんなカップルにオススメ!】親族と友人数名のような小規模でアットホームな雰囲気の式をしたいカップルにオススメ。料理を楽しめる場所だと思うので、料理にこだわりたいカップルや、普通の料理では物足りないと思う人にいいと思う。また、落ち着いて料理を食べてもらえる年齢層(あまり若いと料理よりも披露宴の盛り上げに力を注いでしまいがちなので)がいいと思う。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ドイツ料理を楽しむことが出来ます
ドイツ料理を専門としているツァ・ディーレですが、瑞穂区にあり、道路に面しています。 大きな結婚式場とはちがい、あたたかくシンプルにレストランウェディングをしたい人にはいいかもしれません。 下見したときに2階の会場を見せていただいたのですが割と広いので、人数も50人くらいは入れそうでした。 そして何よりも料理がおいしいので、きてくださるゲストの方へお料理のおもてなしを中心に考える人には最適かもしれません。 そして個人的な意見なのですが、ドイツのビールは非常においしいものが多いのでそういったものが好きな人には絶対に喜ばれると思います。 地下鉄を利用して行くことをお勧めします。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗のドイツ料理店です
通常はレストランを営業されているお店ですので、挙式会場は大きくはないですが、それがアットホームな雰囲気に繋がっていると思います。壁は大理石調のパターンもあり、昼間はガーデンへの大開口からの日差しが良く入り、明るいイメージでしたこちらのお店は、名古屋では老舗のドイツ料理店で、料理がとてもおいしく、プライベートでも食事に利用させていただいているほど、美味しいです。最寄りの駅は調べていませんが、車またはバスで行くのが無難な場所だと思います。スタッフは、専属の方から、アルバイトと思われる方までさまざまですが、教育はいき届いていると思います。普段レストランとして営業されているお店ですので、控室スペースは限られますので、お子様、お年をめした方の控えスペースは、優先順位を決められた方がいいと思います。結婚式の内容は、専属のプランナーさんと一緒に、楽しいセレモニーとパーティーを計画するという感じです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
本格ドイツ料理を堪能
式場スタッフの皆さん笑顔が自然で、素晴らしかったです。お料理はフレンチとまた違い、繊細な味付けの中にもどこか親しみを覚え、愛情こもった素敵な盛り付けと、ワインのすすむお味でした。さすが、レストラン・ウェディングだけあり、料理が出てくるタイミングや、済んだ皿を下げるタイミングが完璧で、すきがありませんでした。中庭での式も、晴天で雰囲気よく、感動しました。生演奏による賛美歌も、雰囲気意がぐっとよくなりました。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理がすごく美味しいです!!!大満足!
挙式会場はガーデンでした。緑がきれいでとても気持ち良かったです。披露宴会場は落ち着いた感じの洋風の内装でした。でもどこか可愛らしさもあり、堅苦しいイメージは全くありません。レストランウェディングは初めてでしたが、さすがレストランだけあって料理の味は最高でボリュームも満点!式に参列後、また自ら出向き食事をしてきました。普通は日本料理やフランス料理が出ますが、こちらではドイツ料理!あまり日本では馴染みがありませんが、特にウィンナーやお肉料理は今まで食べたことのないくらい美味しかったです!そしてドイツビールもたくさんいただきました!私以外のゲストたちも「結婚式でこんなに美味しい料理を食べたのは初めて!」と満足そうでした。車で行きましたが特に迷うことなくスムーズに到着しました。友人は地下鉄でしたが、出口から徒歩でも近かったようです。スタッフの対応もホテル並みに素晴らしいと感じました。外観がとっても可愛いです(レンガ調)詳細を見る (411文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ドイツ料理での結婚式
【披露宴会場について】式場はガーデンウェディングができるタイプの場所で、挙式は外で行いました。気候のよい季節だったのでとても気持ち良かったです。披露宴はすぐ横の室内で行われたのですが、雰囲気もとてもよかったです。【スタッフ・プランナーについて】しっかりと教育されていて、なにも問題ないように感じました。【料理について】披露宴には珍しいドイツ料理でしたが、パーティー形式でとてもおいしかったです。立食形式だったのが式場の雰囲気とあっていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大きな駅からは離れていますが、地下鉄の駅はすぐそばにあるので交通の便が不便だとは思いませんでした。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウェディングできるので、こうしたことをやりたい人にはとても便利です。式場も大きすぎないサイズであったので、そんなに大人数でなくても立派な披露宴ができます。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
こじんまりのレストラン
通常はドイツレストランなので料理は文句なしだと思います。メニューやケーキはかなりオーダーで作ってくれるとのこと挙式は基本的には中庭に席を設けて行えます。雨天の場合でも折りたたみテントを出してもらえます。もしくは室内でも良いみたいです。レストランなので室内は少し狭いかもです。人数が多くなければ問題ない広さです。新郎・新婦控え室はしっかりと用意されていて二階より中庭の外階段を利用して入場できるように配慮されてました。中庭の塀は赤色古レンガで雰囲気が出てました。予算もコンパクトに納めれると思います。詳細を見る (249文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルでアットホームな印象
場所は地下鉄からすぐのわかりやすい場所にあります。住宅地の中で静かで落ち着いた雰囲気です。施設自体は広くはなく、ガーデンも少し狭いかなという印象を受けましたがアンティークを思わせる内装は好印象です。最大の魅力は料理です。レストランとしての歴史も長く、ドイツ系のシンプルで安定した美味しさを楽しめました。スタッフさんの対応も親切丁寧で素晴らしいかったです。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/12/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レストランウエディング
友人の結婚式に参列させていただきました。新郎・新婦とも再婚でしたので参列者は少なめで堅苦しくなく友人が多い挙式でした。こちらのレストランは以前お食事したことがありましたがとてもステキなところでしたので楽しみにしていました。挙式はガーデンチャペルで開放感があり親しい友人が集まってアットホームな感じで大変良かったです。外国にいるような気持ちになりましたね。新婦は美しく輝いていましたよ。披露宴もホームパーティーのようで楽しかったです。そしてお外が暗くなりテーブルのキャンドルが灯り幻想的なところもありそこがまた和気藹々としながらも厳粛なムードもあり素晴らしかったです。晩餐会のようでしたね。演出のセンスの良さを感じました。お料理はドイツ料理でとてもおいしかったです。ドイツ料理というとソーセージを思い浮かびますがそれだけでなくお肉もやわらかくて美味でした。またお食事だけでも行きたいと思います。お店は高級感があり落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと友人を祝福できてよかったです。とてもステキな時間をすごすことができました。スタッフの方も大変細やかなサービスがあり気持ちよく過ごすことができました。ちょっとした気遣いが行き届いており質の高さを感じました。感謝いたします。二人の新しい門出を祝う素晴らしい挙式と披露宴でした。街中ではないですがアクセスもよく地下鉄の駅から近いというのも良かったですね。本当にステキな時間を過ごすことができました。ありがとうございます。二人の幸せを祈ります。お若い方にも年配の方にもおすすめできるレストランですね。私も披露宴がしたくなりましたよ。是非一度訪れていただきたいと思います。幸せな時間を過ごすことができますよ。皆様に幸多かれとお祈りいたします。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/07/03
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームなガーデン挙式
レストランウェディングなので、アットホームな雰囲気でゆったりとした気持ちになれました。また、お庭での挙式や、新郎がコックになって料理提供など、外で楽しめたのが良かったです。お料理もドイツ料理って食べにくそうと思ってたのですが、全部美味しかったです。詳細を見る (124文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/05/09
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく ガーデン挙式が魅力的!!
見学時 プチ試食をしましたがソーセージ等のドイツ料理がとても美味しかったデス。スタッフの方の説明も丁寧で分かりやすく 面白く 楽しかったです。ただ思ったよりガーデンが狭く 回りの道路の音や 隣の家のベランダが気になる所が残念でした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ガーデンでの人前式をしました。雨女&雨男のわたしたちで...
【挙式会場】ガーデンでの人前式をしました。雨女&雨男のわたしたちでも、安心の屋根付きガーデンでしたが、奇跡的に晴れて、念願の青空の下で結婚式ができました。緑がたくさんあり、街中なのにとてもナチュラルな雰囲気が、選んだときには一番のお気に入りポイントでした。【披露宴会場】落ち着いていて、シンプルです。窓がたくさんあるので、自然光がたくさん入ってきます。広さもわたしたちには、ちょうどよかったと思います。【料理】終わってから、みんなに「美味しかった!!!」って言われました。珍しいドイツ料理は、とにかく絶品です。【スタッフ】プランナーさんは、ほんとに頼りになる方でした。結婚式とは、あまり関係ないことまで相談に乗ってもらったりして、たぶん迷惑をかけちゃったと思いますが、いつも優しく親切で、安心して当日を迎えることができました。他のスタッフさんも、何かと声をかけてくれて、嬉しかったです。【ロケーション】駅から近いのがいいです。とても分かりやすい場所です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく全部おすすめですが、ガーデンパーティで食べるお肉料理が特に美味しい。あと、値段がかなり安い気がします。パックプランなどはないみたいですが、必要なものだけを追加するだけなので、最初の見積もりから値段があまり上がりませんでした。持ち込み料金なども一切かかりません。【こんなカップルにオススメ!】派手さはないけど、シンプルであたたかい結婚式をしたい。美味しい料理を食べたい。結婚資金があまりない。(わたしたちも、相談にのってもらいました)レストランなので、いつでも行ける場所です。結婚式に参加してくれた友人たちも、いつの間にか常連さんになってたりします。これからも、ずっと長く通い続けることができるので、このレストランを選んで良かったと思いました。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
留学していた時の、ルームメイトの結婚式に参列しました。私は関
留学していた時の、ルームメイトの結婚式に参列しました。私は関西在住なので、名古屋に1人で参列するということに不安を感じましたが、参列して本当によかったなと思える式でした。【披露宴会場】レンガ作りのレストランで、中庭も広く、都会の中にいるとは思えない雰囲気【料理】ドイツ料理店ということもあって、料理にもこだわりがあり、大変おいしかったです。引き出物もこちらのお店のケーキでおいしかったです【スタッフ】対応もスピーディーで非常によかったです【ロケーション】駅からも近く、看板などもあり、初めてでも行きやすかったです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】中庭が本当に素敵で、そこに、新郎新婦が登場した際には、すごく感動的でした。また、演出などもドイツ料理店ならではのもので、素敵でした。大きな披露宴会場とは違って、普通のレストランのような席ですので、隣との会話を楽しみながら、式を楽しむことができます。【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式や、人と違う式をしたいと望むならここがお勧めです。詳細を見る (451文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
庭での挙式
【挙式会場について】初めてのお庭での挙式会場を経験しました。その時は暖かくてとても気持ちよかったけど、雨が降っていたら困る気がした。【披露宴会場について】お店の中で披露宴がはじまり、のちにまた庭にでて新郎新婦がお肉やワインを客にサービスしてくれ、これも初めての経験で面白かった。【演出について】司会進行はあまりうまいとは思わなかった。【スタッフ(サービス)について】悪い印象が無かったので、普通だと思う。【料理について】まずい印象は無かったので、普通だと思う。ただボリュームはあって女性(特に年配の女性)には多すぎだと思う。【ロケーションについて】名古屋市が地元の人なら良いと思うが、それ以外の人からは不便だと思う。【マタニティOR子連れサービスについて】悪い印象は無かったので、普通だと思う。【式場のオススメポイント】庭での挙式【こんなカップルにオススメ!】他人とは一味違った結婚式をしたい方々詳細を見る (398文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した披露宴
- 5.0
愛犬も参列することができた。お庭からスタートできて周り...
【披露宴会場】愛犬も参列することができた。お庭からスタートできて周りからも好評だった。【料理】量もしっかりあって男性も満足することが出来た(らしい)【スタッフ】愛犬のことまで気を配ってもらえたし、担当の比奈さんは本当の姉のように信頼できた。ほかのスタッフのみなさんも笑顔が素敵で気配りのできる方ばかりだった。【ロケーション】駐車場もあるし、地下鉄の駅からも近いのでいいと思う。【こんなカップルにオススメ!】愛犬家。ウサギもOKらしいです。詳細を見る (219文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場・・お庭が印象的でした。かしこまった、というよ...
挙式会場・・お庭が印象的でした。かしこまった、というより家庭的で暖かい雰囲気です。披露宴会場・・日差しがたっぷり降り注ぎ、ほっとできる空間。料理・・・・ドイツ料理がとてもおいしかったです。ガーデンでグリルしたお肉をいただきました。これも絶妙でした。スタッフ・・ソムリエもいらして、質問にも丁寧に答えていただきました。スタッフの対応もマニュアル通りという感じではなく、心がこもっているなと感心しましたロケーション・地下鉄の駅から五分もかかりません。ここが良かった・一軒貸切で記念する日をのんびり過ごせます。お料理も美味しいし、また食事に訪れたいと思わせてくれる暖かいレストランです。こんなカップルにオススメ・・今流行の真っ白のスタイリッシュな外観ではありません。どこか懐かしさがあり、趣がある大人っぽい雰囲気が逆にゲストの心に残る場所だと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
距離の近い温かいパーティー
【ガーデン挙式】小ぢんまりとしたガーデンでの挙式でした。2人のとの距離が近く、手作り風の雰囲気に親しみも感じられ、あたたかいムードの中で人前式が行われました。仰々しいことが苦手な人には、ちょうど良いかと思いました。【レストラン披露宴】決して広いとはいえないレストラン会場でのパーティーでした。新郎新婦との距離が近く、自然光がガーデン側から注いでくるアットホームな雰囲気でした。ケーキカットや、スピーチなど、小さな会場ならではの臨場感や迫力が味わえ、参列したゲストとしては、とても満足いくパーティーでした。【料理】本格的なドイツ料理が、とても美味しかったです。量も品数も多く、もともと小食の私ですが、ムリして食べたくなるくらい美味でした。特に(名前は忘れてしまったのですが)、ガーデンで振舞われた豚の丸焼きを薄くスライスしたというドイツの伝統的お祝い料理が、非常に美味しかったのを記憶しています。パーティーの後日、家族と一緒にランチに行きましたが、皆おいしいと喜んでいました。【スタッフ】皆さん、料理を運ぶのにとても真剣でした。それだけ真摯にお料理に取り組んでいるんだと思います。狭い空間なので、司会者の方が全体をみて上手く盛り上げてくれていました。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2009/09/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オープン可能なレストラン
お庭に出られるドイツ料理のレストランでした料理が比較的安いプランからあり、ボリュームもありそうでしたドイツ料理なのでソーセージやビールでカジュアルな式になりそうだなとかんじました外に出られるので開放的ですがレストラン内は、まぁ普通のレストランという感じただ、やはり控え室などはホテルや式場に比べると天井もひくくて狭い自分たちは狭くても我慢できますが、待ち時間の長い親族のことを考えるとちょっと……と思いました駅からは徒歩可能圏内ですが、ゲストは正装しているので主要駅からバスを出すか、タクシーチケットを出した方が無難です環状線沿いで面している道路が広く開けているので繁華街を歩くよりはマシです駐車場が広くて車の便は大変良いと思います詳細を見る (316文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな雰囲気と結婚式の一体感が最高でした。
実はこのレストランでの結婚式にさんれるしたのはこれで2度目でした。でもえ?またここなの。という感じではなく、またこのレストランに行けるという感じで、嬉しかったです。それは何と言っても、お食事。本格的ドイツ料理、ウィンナーもワインも最高でした。そしていつも感じるのは新郎新婦たちが作り上げた結婚式を、スタッフの人達が支えてるって感じの一体感。そしてレンガの建物がとても暖かくアットホームな雰囲気を作り出しています。一度目にここで結婚式をした友人は自分達の結婚記念日に、またこのレストランに食事に言っていると話していました。二人だけの記念日に二人の記念の場所に行って、思い出を語りながら、美味しい食事を食べる。これもレストランウェディングの良さじゃないでしょうか。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/08/25
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ガーデン挙式
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ30人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ツァ・ディーレ Produced by Bridal Plus(営業終了)(ツァディーレブライダルプラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒467-0806愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通6-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



