
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式がおすすめの式場です!
神前は明るくモダンな作りですが、本格的な落ち着いた作りでした。提携の神社での挙式も可能でした。人数に合わせて数種類の式場があります。400人対応の飛翔は天井が高く、音響、照明共に設備も充実しています。シャンデリアが豪華で華やかな披露宴会場だと思います。和、洋、中どれもとても美味しかったです。観光地浅草にあるホテルです。ホテルからはスカイツリーや浅草寺が見えます。羽田空港から浅草ビューホテルまで直行のリムジンバスもあり、遠方からのゲストにも利用しやすいと思います。ホテルスタッフ、プランナー共に親切、丁寧な対応でした。一つ一つ丁寧に対応して下さるので説明がわかりやすかったです。浅草という立地なので和装の挙式にぴったりのロケーションだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 23歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スカイツリーが望めて人力車にも乗れる浅草を満喫できる式場です
雛壇の両側に窓があるためお日様の陽が入り、日中に披露宴をしたため会場内がとても明るかったです。スカイツリーを見ることが出来たため、お客様にも話題のスポットととして喜んでもらえました。お料理はこだわってお金をかけました。金額によって何コースか選ぶことができるのですが、高い方のコースを選択しました。また、和装の着物もお値段を気にせず好きな柄を選びました。和装にお金を掛けてウェディングドレスは母が着たドレスを持ち込み節約しました。披露宴のときは食べる余力がなかったので味は正直わかりません(笑)ただ、試食会で食べさせていただいたお料理はどれも満足しています。コースも金額によって何コースか選ぶことができるのでよかったと思います。浅草駅からは少し歩きます。日比谷線、東武スカイツリー線など複数路線の経由駅となっていることから、お客様にはアクセスしやすかったと思います。親身になって対応していただけました。もちろん初めてのことなので、わからないことばかりでしたが、その都度相談にのっていただいて解決していけました。特に印象に残っているサービスは人力車ですね。人力車に和装の着物も姿で乗って、沿道の方たちにも祝福してもらえたことです。とてもとても感動しました!こちらの披露宴にした理由は、自分たちがよくデートをしていた思い出の土地であったことです。また親戚たちが東武スカイツリー線や日比谷線沿線に住んでいたため、両家の交通アクセスがよかったことです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
30人前後の食事会兼披露宴にちょうどよい会場です
15時挙式(浅草神社)、17時披露宴スタートで、暮れゆく浅草の夜景を見ながらの夕食となりました。見学したのは日中だったので、当日に初めて夜景を見ましたが、室内の落ち着いた雰囲気と夜景が合わさって何とも言えぬ、落ち着いて、かつ華やかな会場となり、大満足でした。高砂はなしにしたけれど、特に打ち合わせをせずとも自然に新郎新婦に証明があたるようにしていただけました。そのあたりはさすがだな、と思いました。お料理に一番お金をかけました。-人15000円。これはお金をかけてよかったと思います。また、写真、ヘアメイクは外部の方にお願いをしたのでホテルとは別に20万円ほどかかりましたが、これもいい写真が残せたので後悔していません。快く出してくれた主人に感謝しています。節約したところはお花で全部で30000円。引き出物はすべて持ち込みましたが、持ち込み料などはなしで対応していただけました。ホテルにお支払いは食事・飲み物と会場使用料と、お花などで85万円ほどでした。衣装、メイク、写真は持ち込みだったのでそれ以外もかかっていますが、ホテルにお支払いした分はかなり安く済んだと思います、新郎新婦もしっかり食べましたが、とてもおいしくボリュームもちょうどよかったです。お料理はいいものを、と思っていたので、15000円の和洋中折衷コースにしました。列席者に年配の方が多かったのですが、みなさんに美味しかったと言っていただけました。生ウエディングケーキもとてもおいしく、また一人当たりの量も少なめだったので、これまたちょうどよかったと思いました。一番おいしかったのは、メインのお肉。すごく柔らかくて、量もちょうどでした。すべて温かい状態で、タイミングよくサーブしていただけたのも、よかったと思います。2歳の男の子には、3000円のお子様ディナーを用意していただきました。コーンスープ、ハンバーグ、アンパンマンのパン、アイスクリームなどとても豪華で、喜んでいただけたようです。自身が台東区在住だったので、準備をするにはやはり家から近いというロケーションは大きなポイントでした。最寄駅はつくばエクスプレス(徒歩すぐ)、地下鉄銀座線田原町駅まで8分~10分程度、浅草駅からだと10分程度なので、私たちのように挙式が午後であれば少し前に来て浅草観光をしてから、というのは楽しいプランだと思います。会場から花やしきや浅草寺が見下ろせるところは大きなポイントだと思います。特に地方からいらっしゃる列席者がいる場合には、喜んでいただけると思います。地方からの列席者が多かったので半数ほどがホテルに宿泊しましたが、お値段の割には部屋も広く、またスカイツリーの見える部屋を指定して予約していたので、観光気分が上がったと思います。プランナーさんとのやりとりが滞ることがあったのが残念ですが、どの会場もそんなものだと聞いて納得していました。当日神社までアテンドしてくださった担当の方がすばらしく、お仕度し始めから、列席者を見送るまでしっかりアテンドしてくださり、とても暖かく接していただいて感謝しています。列席者の中に小さなお子さんが2人いましたが、ハイチェアや食事など事前にお願いしたことをきちんと用意してくださいました。また新郎新婦の席替え(みなさんと話をしたかったので椅子とお料理などの移動をお願いしました)にも快く応じてくださったので、イメージ通りの会にできました。余興などもなく、会場にお願いをすることはそんなにないと思っていたのですが、こちらが思っていた以上に当日はいろいろとすることが出てくるもので・・・そういった際には経験豊かな会場というのはほんとうに頼りになるものだと思いました。希望で高砂なし、司会者なし、スピーチなしのシンプルな会にしたので、テーブル装花も最低限(全部で3万円)にしてキャンドルを追加したら、確かにお花はとーーっても小ぢんまりしていましたが、だからといてさみしい雰囲気ということはなかったです。衣装、メイクは外部の方にお願いをしたので、地下にあるブライズルームを使用したくらいでした。できたばかりのブライズルームはとてもきれいで、気分が上がりました!浅草というロケーション、夜景が見える会場、おいしいお料理、経験豊かな会場スタッフがお勧めできるポイントです。また、落ち着いた会場の雰囲気も大人の結婚式にはとてもいいと思います。〇 メールや電話のやりとりは思った以上に時間がかかるので、打ち合わせ中に回答が得られるよう質問事項、希望を事前に整理して打ち合わせに行く〇 宿泊する場合は早め早めの予約を〇 ル・リアン横に中華とフレンチのレストランがあるので、試食会に参加できない場合にはそこで同じ時間帯に食事をすると窓から見える景色がどんななのか確認できます。デートがてら食事に行くことをお勧めします。詳細を見る (1998文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和にこだわった結婚式ができると思います
館内神殿はリニューアルしたばかりで木の香りのする落ち着いた雰囲気の会場でした。広さもそこそこで70名くらいは入れるようです。見学させてもらった会場は最上階で両側に窓のある開放的な会場でした。最上階はこの一会場しかないのでワンフロア貸切になるみたいです。会場はもちろんですが、受付のスペースからもスカイツリーが目の前に見えるので眺めは最高でした。見積もりがいくらだったか覚えてないのですが、安い方でした。プランに含まれていないものも、ご成約特典としていろいろ付けて提示してくれました。おいしかったです。ホテルのお食事という感じ。デザートは凝っているようで、試食させてもらったのは雷門をそのまま表現したものでした。色も鮮やかで見た目のインパクトはすごいです!ですが、味はそれなりです。TX直結しているそうです。都営浅草駅からもそんなに遠くないです。またホテル自体がとても高いビルで目立つので、それを目指して行けばいいという感じでした。たまたま案内をしてくれた方が、あまり慣れていないのか、緊張していたのか。なんだか間が悪い人で…悪い人ではないんですけど。和にこだわった結婚式をするならいいと思います。館内神殿も素敵ですが、提携神社も多く、神社によっては人力車での送迎もできるそうです!花嫁花婿だけじゃなく、出席者全員分の人力車も手配してくれるらしい!みんなの印象に残る結婚式ができると思います。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
浅草っぽい結婚式
スカイチャペルという名だけあって、挙式が始まり窓が開くとスカイツリーが見えました。あいにくの雨の日でしたが、晴れた日だととてもきれいなのではないかと思います。開始直前に足もとにドライアイスの煙が流れてきて、雲の上にいるような演出がありとてもよかったです。ホテルの披露宴会場という感じで、特別感はないものの安定感抜群の会場でした。左右のに窓があり、送賓時にカーテンが開いたので景色が見れました。トイレの数が少なく、常に待っている状態でした。クロークは会場の正面なのでとても分かりやすかったです。ランクアップしたとのことで、全部食べると本当におなか一杯になりましたがどれもとてもおいしかったです。デザートのケーキは雷門でした。駅近ですが少しわかりづらい場所でした。私たちはケータイの地図を見ながらたどりつきましたが、同じホテルで別の結婚式に参列するという老夫婦に道を聞かれ、一緒に行きました。人力車での入場があったり、浅草という立地に合った演出がとても豊富でした。和婚がしたい方はとてもいいのではないかと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
披露宴から両サイドからみれる景色は最高!スカイツリーも見れる
挙式は少し狭く小さなイメージでした。バージンロードも短いですが、アットホームな感じはありました。外の景色が見えるのでそれは良かったと思います。新郎新婦と参列者の距離が近いのが、よかったです。披露宴は高い階だったので、景色が両サイドから見えて最高でした。スカイツリーも見えるし、開放感がありよかったと思います。夜は夜景も綺麗で、よかったです。あまり美味しいというかんじではなく、普通でした。印象に残ってるものはなく、おすしとかもスーパーで売ってるようなレベルでした。浅草駅から徒歩すぐだったのでよかったです。遠方からだと浅草はあまりよくないように感じました。貸切ではないので、他の結婚式の新郎新婦もみてしまったり、ごちゃごちゃ感はありました。披露宴会場の高い階からみえる景色が一番印象的でよかったです。圧迫感もなく開放的に披露宴したい人にはオススメです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
初めての和洋混ざった結婚式でした。
参列者の数によると思いますが、席の間隔が狭く身動きがあまり取れませんでした。また、私の席からだと新郎新婦があまり見えない角度だったのが残念でした。雰囲気はとても良かったです。披露宴会場は清潔感が溢れており、高級感がありました。ただ、会場が大きいためか洗面所が少し遠く感じました。初めての和洋混ざった結婚式に参列しましたが、どちらにも合ったテイストでした。どれも美味しかったです。少し駅から離れておりましたが、分かりやすい道だったため、なんなく会場へ向かう事が出来ました。親切丁寧で気持ちが良かったです。挙式会場は、窓からスカイツリーが見えて天気の良い日はとてもオススメです。ウエディングケーキが雷門の提灯でした。さすが、浅草って感じがしました。ゲスト一人一人に、名前入りのミニ提灯が貰えました。良い記念になりました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
こだわらなければ可、ぐらいの式場
窓が大きく解放感がありました。当日は悪天候だったのであまり見栄えはしませんでしたが、いいお天気ならとてもきれいだと思います。それ以外は至ってシンプルな式場です。よくある感じのホテルの披露宴会場です。こちらも掃き出し窓で解放感があります。ボリュームがありお腹いっぱいになりました。デザートも何種類か盛り合わせになっていたのが嬉しかったです。飲み物の種類は少なめで、提供も注文しなければ出てこない方式でちょっと残念でした。浅草駅から少し歩きます。ゴミゴミしているので歩きにくいですし、途中から屋根もないので雨の日はつらいです。一流ホテルと比較するとどうしても劣ります。まぁこんなもんかぐらいです。御手洗いは共用ですが、きれいです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和の演出が圧巻
神社で挙げたりあるいはホテルで挙げたりと会場はいくつか種類があり自分の好みによって選べるのが良いです。神社の方はしっかりした感じで派手さはなく巫女達が舞を披露して迎えてくれるのでまさに和が好きな方に向いていると言えます。一方ホテルの方はレトロで昭和な感じの建物ですがスカイチャペルからはスカイツリーが展望出来る程の絶景なので浅草ならではだから開放感が半端無いと思います。挙式会場と同様に様々な種類があり神社で挙式をしたのなら和を引き継いで近くの料亭で行う事も可能です。ホテルで挙式をしたのなら最上階の会場で披露宴を行う事になると思います。ホテルの方の会場はレストランとなっており天井が高く窓も大きいのでここも開放感があります。そしてその窓から眺める夜景がまた素晴らしくずっと見ていても飽きない程なのでよりいっそう盛り上がれる事だと思います。チョコケーキとロールケーキのデザートだけを食べました。美味いだけでなく盛り付けもオシャレなので味だけでなく見た目にも満足しました。デザートだけでこれ程満足するのだから他の料理もさぞかし美味そうだと期待出来そうです。浅草駅から徒歩5分以内でたどり着けてしかも分かりやすい場所にあるので余裕があったら浅草の街を観光していくのも良いかと思います。上野駅からでもタクシーのワンメーターで行けるので交通の便は良いです。下町の雰囲気を楽しみながら散歩するのもここでしか味わえないと思いますのでロケーションは最高です。どんな事を聞いても明快に答えて下さるのでその気風が下町のような感じでした。まるでホテルのスタッフとは思えない程の態度でしたが「これは出来る」もしくは「これは出来ない」とはっきりと言ってくれますので気持ちが良かったです。和の演出をふんだんに使用しているのが一番の特徴ではないだろうかと思います。巫女の舞の演出を始め挙式の際には人力車に乗りながら入場する事も可能だし、席札を扇子や提灯・小さい熊手にする事も可能です。それから樽酒を割るといった演出も何とも風情があるので和を全面的に推し出していると言えます。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場から見えるスカイツリーに感動!
友人の結婚式に参列しました。式はチャペルで行いました。雰囲気は良かったです。ただ最初はバージンロードが短いように感じました。しかし、式の途中で前のカーテンが開き、大きなスカイツリーが目の前に現れたときは感動でした。これが決め手になるカップルも多いと思います。披露宴会場は100人くらいが入る広さの会場でしたが、両側に大きな窓があり、これも途中でカーテンオープンする演出をしており、とても開放感のある場所でした。また高層階でしたので、景色も綺麗で、ちょうど夕方から暗くなる時間帯でしたので、明るい景色と夜景が見えて良かったです。テーブルセッティングは浅草らしく和のテイストも入っており、素敵でした。友人はお色直しで色打掛を着ており、その雰囲気もあっていました。駅から近く浅草では有名なホテルなので迷うことなく行けました。ホテルの雰囲気もよく、スタッフも親切でした。チャペルから見えるスカイツリーホテルの安心感詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
人力車や雅楽、巫女の舞がある神社での挙式ができる。
神前式も新装されていてきれいで、チャペルは30階くらいの高層にあり、スカイツリーが間近に大き目に見えてとてもよかったです。提携している神社を選ぶと、そこまで人力車で行けたり、神社で巫女の舞が見れたりするとのことで和も、キリスト教式も迷ってしまうことでしょう。ごく少人数の部屋を希望していましたが、最小の披露宴会場も20人くらい入れそうなところでした。披露宴会場も高層階にあり、眺めはとてもよいです。オマールエビが少し固かったですが、フィレステーキはソース、付け合わせに工夫があり、ミニ海鮮丼は美しく、いずれもおいしかったです。デザートは浅草らしい装飾がありよかったです。銀座線田原町駅から一本道で到着できます。6時間も説明を受けていたので、もう少し段取りがよければと思いました。和にこだわって挙げたいときはベストな気がします。控え室などの配慮などもとくに問題ありません。和式、下町色が好みのカップルにはよいと思います。が、チャペルも素敵です。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達のイメージの結婚式が実際に形に出来ました。
とても良い天井も高く広々として良い。雰囲気も落ち着く。乾杯用のシャンパンをグレードアップしました。演出(ミニ樽開きや、ゴスペルシンガーなど)、装花にお金をかけました。和洋中バランス良くとても美味しく頂きました。浅草の街から近いし、つくばエキスプレスで浅草駅から徒歩2分くらいで着き交通アクセスがとても良い。皆親切で優しく安心感があります。プランナーさんも親切で常に私達の立場にたって色々相談してくれます。装花は他の人がやっていないようなアレンジをして頂きました。和風の提灯や扇子スカイツリーの見えるスカイチャペルミニ樽開きなど。他にはない浅草ならではの和を取り入れたものや演出がある。都民共済のハッピープランと提携している。実際に式を挙げて自分達のイメージ通りの形になって満足でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スカイチャペルがすごくよかった
スカイチャペルがすごくよかった。スカイチャペルから景色も、挙式会場の内装も、景色とうまくミックスしていて、すごくよかった。高層階の挙式会場は景色も抜群によかったし、一番小さい会場のみ見たが、ゴージャスな式にも、アットホームな式にも対応できる会場でよかった。料金は安くもなく、高くもなく、普通でした。スカイツリー等観光名所の近くなので、観光の時間が取れる人には、すごくよい立地だと思う。対応してくれたスタッフはよかったが、休日に行った為か、挙式会場・披露宴会場の案内・説明等で6時間以上かかったので、疲れました。和風でやりたい人のは、ぴったりのホテルだと思う。高層階でスカイツリーを眺めながら挙式をしたい人には、ぴったりのホテルだと思う。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
純和風で挙げたいなら…
昔ながらの建物で浅草の老舗という感じで良かった。階数も高いところで想像以上によかった。とにかく料理は少しでもいいものと考えていたので、お金をかけました。自分たちの着るものも最低限、また小物も自分たちで作ったりした。こちらのローストビーフは必ず食べて欲しいとの事でした。式中は食べられませんでしたが、ゲストの方はもう1度食べたいと言うほど美味しかったようです。交通の便もよく、すぐ近くにあるのでゲストの方々も迷わず行けたようです。私たちの要望にもすぐに答えてくれました。和をイメージして頂いて、かつあまりお金をかけずにお願いしたところ、とても納得のいく素敵なコーディネートになりました。ドレスは青山のインポートで、マーメイドを選びました。重要文化財の浅草神社で、人力車で行けた事です。また披露宴会場も花やしきやスカイツリーが一望出来た事が本当によかった。何といっても、浅草という人気スポットで、さらにコスパだった所が一番の決めてでした。県外の方々を呼んだのでとても喜ばれました。本当によかったです。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/08/02
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和にこだわるなら絶対にここ!人力車で忘れられない結婚式に
神社で挙式を挙げるのがおすすめですが、ホテル内の神社もこじんまりとはしていますがアットホームな感じで素敵でした。なにより神社で式を挙げて人力車で浅草の街をまわることができるのが醍醐味。ホテルならではの天井の高い会場があってとても気に入りました。ちょうちんを使った席次表などオリジナルな和ウエディングをかなえてくれる小物もたくさんありました。最初の見積もりはそんなに高くありませんが、オリジナルの演出をいくつもいれていったりするとあっという間に高くなってしまいそうな気がしました。観光名所の浅草なので結婚式に来てくれるひとたちもみんな喜んでくれると思います。親切でした。和のプランをとても詳しく説明してくれました。和ウエディングにも興味があったので行ってみましたが、神社式と人力車がとても魅力的でした。浅草は世界的にも注目されているので来る人たちも喜んでくれそうです。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
立派な素敵なホテルです
挙式は神社での神前式を予定していましたので、披露宴会場のみの下見でした。ホテル最上階の会場へ案内していただきました。照明も豪華で、ウッディな重厚感のある会場です。両側に一面大きな窓があり、スカイツリーが目の前で、浅草から新宿など都心が一望できるとてもすてきな会場でした。冬の空気の澄んだ日には富士山まで見えると思います。会場も縦長ではなく横長なので、列席者全体を高砂から見渡すことができる点が良かったと思います(縦長だと奥の方は見えずらいので)。その他の階にはリニューアルする予定の会場もあるようです。最初の提示された見積もりは結構安かったのですが、そのプランに含まれているものだけでは不足する部分が多く、装花や食事のグレードアップが必要そうでした。またウェディングケーキも一昔のタイプ(イミテーションの大きなもの)がプランになっており、生ケーキにするには別途料金が必要でした。プランによって異なると思いますが...食べていませんが、立派なホテルですので、おいしいと思います。ケーキのみ相談会でいただきましたが、おいしかったです。浅草なので、遠方から来る方にも喜ばれるかと思います。駅からもすぐです。担当してくれた方は明るくかわいらしい方で、とても熱心に対応してくれたと思います。浅草ではとても有名なホテルということもあり、その点では会場や食事、スタッフに関して安心かと思います。立地もとてもよいです。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
普通にいい式場でした。
友人の結婚式で利用しました。実は私も挙式を考えていたところだったので、会場の雰囲気などはかなり気にして見ていたつもりです。神社挙式ができるという点、そしてスカイツリーが見えるという点がやはり魅力的だなあと感じました。どのお料理も美味しかったです。ただ、量が少し少ないかな?と感じたので、どのコースを頼んだのかは分かりませんが多めに頼むことをおすすめします。浅草駅からは少し歩きますが、浅草という観光地も魅力的でした。お互いの親族には遠くから来てもらうから式とは別に、観光もしてもらえればいい思い出になるんじゃないかと思いました。しっかり、きちんとした感じでした。後から友人から話を聞いても、丁寧に対応してくださって、満足していたとのことです。服装や見た目なども清潔感のあるきっちりした感じです。スカイツリーが見える、これが売りだと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せな時間を過ごせました♪
浅草神社であげました。ちょっと狭く、親族だけでの挙式でしたが、雰囲気がとても良く、逆に家族のみという事が緊張感というか、場の雰囲気をキリっとしてくれて、良かったです。小さい子どももたくさんいましたが、スタッフの方の配慮もあり、無事に終わりました。最上階の窓の大きな会場を選びました。当日残念ながらあまりいい天気ではなかったのですが、スカイツリーも見えてみんなも喜んでくれました♪会場に入り、披露宴が始まるまで、カーテンは閉めたままで、披露宴始まりのタイミングを合わせてオープン!!で、一気に会場の雰囲気も変わりとても良かったです。年齢が年齢ので…来てくれる人はいろんな結婚式に出てるので、料理と演出にはこだわりました。引出物だけ、最低限の値段で選びましたが、演出と合わせて選んだので、意味があると分かってもらえれば、値段はきにならないと思います。料理はこだわって少し高めにしました。シェフが出てきて、その場でローストビーフを切ってくれたり、大きなフカヒレ、五重塔のケーキ、なかなか他の結婚式では味わえないものでしたので大満足です♪つくばエクスプレスが一番近いですが、他にも歩いて来るのが苦痛にならない程度の所に駅が何個かあり、関東近辺の参加者の皆さんには良かったと思います。駅からホテルまで、浅草らしい雰囲気も味わっていただけていいと思います。とっても良かったです。スタッフ様々です!(笑)当日は何だかんだ考えてる暇がないほどあっという間に時間が過ぎて行きます。次に何をするのかとか、いっさい考えられませんでした。付き添いの方が身の回り、次の行動、お辞儀してください!まで教えてくれますので本当に良かったです。すべて、和風で揃えました。挙式・白無垢披露宴・色打ち掛け、和ドレスお花も和をイメージする色で、自分たちでは色は提案せず、基本お願いでした。実際の会場はとても素敵でしたよ♪和ドレスは自分が成人式の時に着た振り袖を和ドレスに別の所で仕立て直してもらいました。持ち込みでしたが、とても良く対応してもらいました。新郎新婦の控え室はとってもキレイでした♪打ち合わせしてる時からいろんな場所を改装してたので、昔からあるホテルなのに、全部がキレイで良かったです。式が終わった後に泊まった部屋は最高でした!!きっとこんないい部屋はもぅ泊まれないと思います。ってくらい素敵な部屋でした!和風、日本人、って思うならおすすめです!!ホテルだけではなく、回りの雰囲気も大事ですよね?!観光で来るような場所なのは素敵だと思います。このホテルで挙げて本当に良かったと思ってます!打ち合わせに行く時もちょっとお出かけ気分で楽しかったです。ブライダルのスタッフの皆さん、自分の担当ではない人でもとても良く対応してもらい、助かりました。ブライダルフェアなど、行ってみる価値はあると思いますよ。詳細を見る (1184文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
和婚なら浅草ビューホテル!
浅草らしさがいっぱいで、和婚を考えていたので、最高でした。バンケットルームにしては珍しく窓が大きくとってあり、スカイツリーも見えてとても良かった!決して安くはない。フツー。駅から若干距離があるので、正装した女性には少し大変かも。担当さんがとても一生懸命に対応してくれて、良かった。でも、主人の名前を間違えていたのはマイナス。和婚をしたいなら、絶対におすすめ!人力車にも乗れるし、一生の思い出が出来ると思います。とにかく、プランナーさんと本音で話し合うこと。高いお金を出すのだから、後悔しないためには、とにかく、話し合うのが大切です。席次表は、浅草ならではのものを選べるので、お客様にも喜んでもらえると思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
凝った・変わった演出をしたい方向けの式場です
スカイツリーや浅草寺などが見ることができる大きい窓がある部屋と、窓はないですが天井が高く広い王道な雰囲気の部屋を見ました。外の景色や天井などは好みでいろいろですが、要望にあわせた部屋を各種取り揃えている印象です。思っていたより抑え目価格です。挙式代は提携神社(神前の場合)によって変わります。披露宴はよく行うパフォーマンスを含めてもらいましたが、いろいろまわった中では低めと思いました。隅田川花火大会の日にあわせて、花火が見れる部屋にすると多少値段があがります。美味しかったです。メニューはお肉やオマール海老など王道なコースの一部でした。また浅草ならではのデザートもあり、個性的で面白いです。新郎新婦の好みなどにあわせて、シェフと相談しながら料理を決めることができるそうです。ウェディングケーキも相当凝ったものを作ってもらえるそうです。駅から若干歩きますが、平坦な道なのでヒールでもつらくはないと思います。浅草の町並みを楽しみながらいけると思います。熱意のある感じのプランナーさんでした。見積もりもいくつか出してくださり比較検討ポイントも相談に乗ってくださいました。人力車サービスがあります。披露宴会場で入場時に人力車で入る演出ができます(部屋によります)。また提携神社からホテルまで人力車で浅草の町を練り歩くサービスがあり、歩道を歩いている一般の方から注目されるので、神前挙式希望で、注目を浴びたいなどの方はお勧めかと思います。また、隅田川花火大会を中継しているホテルで、花火を見ることができる部屋があるため、隅田川花火大会の日にその部屋を予約すると、花火をゲストと一緒に見ることができるため、かなりのおもてなしができると思います。挙式は提携の神社などから選ぶことができるので、どこがよいかそれぞれの特徴など比較をしっかりするとよいです。挙式スタイルは神前・教会いろいろあるので好みに合わせて選ぶ形になります。隅田川花火大会と合わせたい場合、人気なので1年前からの予約になるようです。浅草ならではの雰囲気が存分に楽しめます。下町的な雰囲気が好きな人にはおすすめです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
スカイツリーが間近な披露宴会場!
新郎が遠方から来ていただく親戚の方にスカイツリーを見せてあげたいという事でこちらの会場を候補に入れました。披露宴会場からはスカイツリーが真正面にあり時間帯も下見の時は夜だったのでとても綺麗に見えました。浅草ならではのデザートは素敵でした。浅草駅からは少し歩きました。ちょうどお祭りの時だったので人が多くゴチャゴチャしていました。プランナーさんは女性の方ではきはきしていて素敵な方でした。しかし他のスタッフや披露宴会場にいらしたスタッフの方達は挨拶もなく夜で疲れていたのか正直良い気分ではありませんでした。こちらの式場を下見する前に他の式場にも行きましたが毎回スタッフの方から挨拶をしていただきとても嬉しかったので残念でした。新郎はスカイツリーの見える披露宴会場をとても気にいっていました。浅草という場所やスカイツリーをどうしても外せない条件でしたらおすすめとは思いますが私は大切なご招待客をこちらのスタッフの方にお任せするのは不安でしたので見送らせていただきました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とてもきれいです
スカイツリーを一望できるスカイチャペルはとても凄いです!白を基調としていながらも、水などの青も交えて、空を表現。まさにスカイチャペルです。浅草神社とも提携しており、神殿もあります。和風が好きな方にもとてもいいです。駅から十分かかりません。まぁ、そこそこ近いでしょう。もう少し近いといいかな。スタッフの方々は親切で明るいです。スカイツリーが一望でき、とてもきれい。普通のチャペルでは味わえない挙式をすることが出来ます。神殿もあるため、和風の結婚式が良い方にもおすすめ。浅草神社とも提携しています。人力車サービスもあり、とてもいいです。下見の時に、神殿での挙式かスカイチャペルでの挙式かをしっかり選んだ方がいいと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅近し。チャペルのロケーションが良い
最上階のチャペルは、最初暗いと感じましたが、新郎新婦が入場し、式が進んでいくとともに窓がオープンになりステンドグラスが輝いてとても美しかったです。よくあるホテルの披露宴会場という感じで、安心感がありました。お化粧室などの場所もわかりやすくて快適でした。季節を感じられるコース料理。美味しかったです。つくばエクスプレス浅草駅徒歩1分テキパキと気持ち良い接客を受けました。急な出席者変更などのありましたが、スムーズに対応していただいて安心しました。呑兵衛なゲストが多かったせいか、ちょっとスタッフの人数が足りなかったかな?とも感じました。駅前なので絶対迷いません。浅草の中心地で、披露宴後の観光もばっちり楽しめます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和婚!私の理想を叶えてくれた式場!
両サイドに窓のある28階の式場で披露宴をしました。最初はブラインドで隠していて見えない景色が見えた時のゲストの反応がとても良かったです!天気が心配でしたが、雨も降らず、大きな窓から見えるスカイツリー、花やしき、浅草寺にゲストは喜んでくれました!自然光も会場の雰囲気を良くしていたと思います。また、提携している神社で神前式を行えることも魅力でした!私たちは神田明神で神前式を行い、神社からの帰りに途中で人力車に乗り換えてホテルまで。浅草の観光客の皆さんにも祝福してもらえます。白無垢で迎賓をした後に、色打掛けにお色直しして、人力車で入場!ちょっと贅沢かな?とも思いましたが、ゲストにも好評で、やって良かった!!と大満足でした!こだわったところ☆装花打ち合わせに一番時間をかけました。☆祝樽(鏡開き)ウエディングケーキ入刀を鏡開きにしました。☆お料理節約したところ☆衣装衣装は共済を利用したため、費用がおさえられました。お料理は、一番重点を置いていたところでした。ローストビーフを式場内で切り分けて出してくれたりデザートの可愛さに、皆さん喜んでくれました!味も美味しく、味覚&視覚どちらも満足なお料理です!量も男性でもお腹が満たされるボリュームだったと思います。2つお願いをしましたが、快くOKしてくださって、特にハートの醤油ジュレは、細かなところにもこだわってるね!とかなり好評でした。地方からのゲストが多かったので、浅草という場所はかなり喜ばれました!メトロの浅草駅からは少しありますが、つくばエクスプレスの浅草駅だと、ホテルの目の前に出ます。雨が降っても、暑くても寒くても、外を歩くわけではないので便利です。プランナーさんには、本当に感謝しています。どんなに忙しくても、それを全く感じさせず、私たち夫婦の細かな希望にも常に笑顔で対応してくださいました。スタッフの皆さんも、厳かな空気の中にも柔らかさ優しさのある雰囲気でした。花嫁が主役!と言うのは当たり前のことなのかもしれないけど、過剰に感じることなく、全てが心地よかったです。色打掛けを直前で濃い赤から淡い色に変更したため、テーブルクロスは薄い黄色にしました。テーブル装花もオレンジ系を希望していたので、クロスの色と花が同化してしまうかなと直前で心配になったのですが、当日お花屋さんが紫のライン(布)を入れてくれていて、テーブルの花が引き立って鮮やかでした。フェアで打ち合わせをして色々決めると、メイン装花のランクアップ等の特典があります。美容は、私の顔に合うメイクや髪型はもちろん、持ち込んだ和の髪飾りも素敵に使っていただきました。人力車花嫁道中人力車入場結婚式は、ちょっとやり過ぎかな?くらいがちょうどいい!和婚がしたかったので浅草ビューホテルに決めました!和婚、浅草ならではのことができます!自分達でどこまで工夫できるか不安だったけど、プランナーさんの手厚いサポートのもと、思った以上の結婚式をすることができました。プランナーさんには、やりたいこと、不安に思ってること、疑問をしっかり伝える。そうするとしっかりこたえてもらえます。司会者の女性も、配慮が素晴らしく、優しく心地いい声の方で、結婚式を盛り上げてくださいました。和婚を希望される方、ゲストが地方からたくさん来る方にはベストなホテルです。詳細を見る (1378文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
和式の結婚式を検討している方へおすすめ
ホテル内はとても綺麗で、豪華な印象でした。披露宴会場には窓があり、開放的でした。スカイツリーも見え、眺めも良いです。日本食がメインのお料理でした。どれも美しく、とても美味しかったです。日本食の美しさや美味しさに感動しました。浅草駅から徒歩で行けます。土地勘のない私でも迷うことなく行くことができました。ホテルのスタッフなので、サービスも良かったです。丁寧な接客や、笑顔が気持ちよかったです。披露宴の演出で、カーテンが開きスカイツリーが見え、独占した気分を味わえました。ケーキ入刀のかわりに酒樽をわっていたのが印象的でした。浅草らしくて良いと思いました。和装がとても映える式場です。全体的に上品で、素敵でした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
下町ならではの素敵な披露宴会場です
スタイリッシュな雰囲気の会場でした。大きな窓から、下町を一望することができます。お料理は中華でしたが、前菜のプレートが素晴らしかったです。味も申し分なく、ボリュームもたっぷりで、みんなたいへん満足していました。「お料理がとてもおいしい」という前評判を、まったく裏切ることがなかったです。さすが浅草ビューホテルだな、と関心しました。今回は、式を挙げた近隣の神社から専用のバスで移動しました。あいにくの雨でしたが、非常に楽でした。浅草駅からも徒歩10分程度なので、好立地だと思います。席札が「ちょうちん」でできていることが、この会場の一番の特徴だと思います。そのまま持ち帰ることができたので、今でも部屋に飾っています。とてもいい思い出になりました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
食べて!踊って♪楽しんで!!
設備か…そんなに じっくりみてないけど 会場はかなり広かったです。今まで参加した披露宴の中でも かなり広い会場だと思います。人数が100人越えていても ゆったりとした会場でした。お花も 6月だったからなのか 紫陽花とかすみそうが たくさんでした。帰りには かすみそうの花束を持って帰りました。絶対に買ったら高いからラッキーでした。何よりも 浅草だから サンバなのか 披露宴会場に 本物のサンバの方が来たときは ビックリしました。しかも みんなで踊って とっても楽しかったです。私はラテンの音楽大好きだから 思わず踊ってしまいましたよ…きっとお二人からのプレゼントだったのかもしれませんが 最高に楽しかったです。ひさしぶりに 大興奮する披露宴でした。本当に 食べて 踊って 楽しんでとみんながそうでした。きっと こんな素敵な披露宴はないだろうな…って思ってます。とっても 美味しかったです。初めは浅草なので和食かな?なんて思っていたけど 中国、フレンチ、和食のmixされた料理でした。ローストビーフの後に プチ海鮮丼、デザート盛り合わせですよ。ローストビーフは お肉大きかったし ちょうどいいあぶらがあって 美味しかったです。プチ海鮮丼は 新鮮な刺身がのっていて丼にしちゃもったいないぐらいでした。デザート盛り合わせは 色んな味のデザートが楽しめました。見た目も華やかだし 食べても甘すぎず 美味しかったです。ひさしぶりに美味しい料理をいただいたと思います。本当に 浅草にあります。つくばエクスプレスだと すぐでした。ホテルだったので 変なスタッフはいませんでした。むしろ 気がきいて ドリンクのおかわりなど すぐ 持ってきてくれました。そんなところは 教育されているのかな~って思います。控え室では カクテルも用意してくれていて気が利くな…って 女の子はカクテル大好きですからね~化粧室も きれいでしたし、会場も広かったです。サービスマンは 身だしなみもきっちりしていて清潔感もあり 下町ならではの 親しみやすさが 良かったな…詳細を見る (864文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
老舗ホテルなだけある充実さ
わりとシンプルな会場なので新郎新婦のコーディネートとなんでもマッチするような会場でした。白と紺のコーディネートがとても素敵でした!和食や洋食、中華など様々な味を楽しめました!特にローストビーフは会場内で切ってくてれて見るのも楽しかったし、味もさすがホテル!という味ですっごくおいしかったです♪観光地ということもありたくさんの路線が付近にあるのがすごくいい☆つくばエクスプレスで直結で来れるのもいいですが、私は雷門や仲見世を通ってブラブラ浅草を楽しみながらゆっくり向かいました♫食べ終わるタイミングをきちんと確認してから運んでくれたので、テーブルもごちゃごちゃせず、ゆっくり食事も楽しめました☆ホテルなので更衣室やクローク、授乳室など設備がとても良い。また横に広いホテルではなく、縦に長いため、ご高齢の方にはあまり移動の不便もなく、迷うこともなくて良いので来ていただく方は快適だと思います☆詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
浅草の街が一望できる絶景!!
披露宴会場は、浅草寺、スカイツリー側が前面ガラス張りで、カーテンが開かれたときに広がる景色は最高です。28階という高層階の会場だったので特に眺めはよかったです。料理は種類も多く、ふかひれやフォアグラなどの高級素材もでてきて大満足です。デザートででてきた五重塔チョコレートは絶品です。つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩1分という立地で、アクセス抜群でした。ほかの駅からも徒歩10分程度です。サービスはとてもよかったです。早く来てしまったので待っていたらウェルカムドリンクのサービスがありました。新郎・新婦のケーキカットで使用されているケーキがスカイツリーの形をしていて見て楽しめることが出来ました。あと、座席表が提灯でできていて、持ち帰ることができ記念になります。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
目の前にスカイツリーが見える!
神田明神にて挙式後、送迎バスにてホテル入り。スタッフにエレベーターまで案内していただき、会場へ。準備中だったようで、しばらくはロビーで休憩。ウエルカムドリンクをいただきました。ロビーというより広い廊下のような感じでしたが、ソファもイスも至る所に置いてあり、飲み物を飲みながらおしゃべりできました。高層階なので、町並みの景色が一望できます。会場はシックでお洒落な雰囲気。それなりの広さですが、テーブル間隔は新郎新婦が二人横並びで歩けるくらい。その分、新郎新婦を近く感じれるのでよかったと思います。お天気がよく、ワイドな窓からスカイツリーがくっきりと見えました!披露宴後に写メ撮って帰りました。コース料理でしたが、洋風な和食でした。ホテルの料理なので、どれも絶品です。印象に残ってるのが、抹茶のおそばにジュレのたれが乗っていて斬新だと思いました。最寄り駅からは10分程度歩きますが、披露宴後に浅草寺を観光して帰りました。とてもいい立地だと思います。とても和を意識したいい式でした。やっぱり印象的だったのが、スカイツリーですね。スカイツリーをバックに新郎新婦と写真を撮りました。とてもいい思い出になりました。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/23
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |