
11ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京の中心地で緑いっぱいの結婚式
ガーデンチャペルと室内のチャペルが選べます。同じフロアにあるので、両方とも押さえてくれるそうです。前日まで悩んだり、天候によって変更できるので便利です。ガーデンチャペルが有名ですが、室内チャペルも素敵なので、ガーデンチャペルを見学にきても室内チャペルと悩む人が多いそうです。高砂の後ろがガラス張りになっていて、皇居が見えます。東京の中心にいながら、みどりいっぱいの披露宴が出来そうです。乾杯の時にカーテンをオープンする演出も素敵です。国家公務員共済のホテルということで、もともとのお値段設定が他の同じレベルのホテルに比べお安いようです。皇居が見える披露宴会場とアクセスの良さでこのお値段はかなりリーズナブルだと思います。フレンチを試食しましたが、どれも美味しかったです。お値段もかなりリーズナブルでした。至って普通なので私たちは料理に力を入れたいので、こちらでしたら、一番高いメニューでもいいかもしれません。竹橋駅直結です。東京駅からも近く、遠方からのゲストや二次会への移動にも便利です。お会いするスタッフの方は皆さん笑顔でご挨拶してくださり、気持ちいい対応でした。アクセスの良い会場で探していたのと、皇居が見える披露宴会場が私たちが探していたイメージにぴったりでした。駅から近いのでマタニティやお子様連れにもいいと思います。控え室は新郎新婦が何故かホテルのお部屋のようなところなのが残念でした。化粧室については車椅子用のお手洗いもあるのがいいと思いました。詳細を見る (629文字)


- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
立地に優れた快適な施設。皇居が見える景色も素晴らしいです。
野外の日光が差す雰囲気がとても開放的で気持ち良く過ごせました。一般的な広いスペースの会場でしたが、窓から皇居が見えて非常に良い景色でした。閉められていたカーテンを途中で開ける演出はとても良かったです。竹橋からすぐの場所に位置しており、非常に良い立地でした。帰りは御茶ノ水駅まで歩きましたが、遠いと感じることなく特に問題ありません。神保町駅含めアクセスしやすい立地です。飲み物のお代わり等のサービスが非常に素早く的確で、気持ち良く過ごすことができました。非常に一般的な施設と感じましたが、挙式は野外の雰囲気を感じることができ、とても気持ち良く過ごすことができました。化粧室などの設備は十分ですし、誰もが快適に過ごせる式場と思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい
設備全体は若干古いけれど、皇居のすぐそばで雰囲気はよいです。披露宴会場からは皇居を見渡せます。これは他の式場では真似できない特徴でしょう。天井が若干低いのが気になりました。決して悪くはありませんでした。数年前に訪れた時よりもレベルが上がっていました。さすがにお刺身などは作り置きかな、と思いましたが、そのほかのディッシュは美味しくいただきました。着物で参列しましたが、竹橋駅から直結なので安心して移動できました。東西線を使う人には非常に便利です。気持ちよく対処いただきました。遅刻してくる方もいましたが、スムーズに会場に案内されていました。和装を考えている人にはおすすめです。皇居の傍で非常に雰囲気がよく、その割に価格もお手頃で挙式ができます。場所も便利なので、和装で参列する方、お子さん連れのかたでも安心できます。オープンチャペルが魅力なのですが、途中でパラパラ小雨が降ってしまい、天井を閉めなければいけないのが若干興ざめでした。天気のせいではありますが、残念です。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅近!設備充実!遠方ゲストにはありがたい式場
ホテル内にある挙式会場は、緑が多く、ホテル内と考えるとちゃんとした造りでした。天井も高かった気がします。窓からは皇居がみえて、雰囲気はいいです。古いので天井は、ひくく、多少狭さは感じましたが、改装もしていてきれいでした。座ってしまえば気になりません。ランクアップしたときいていたのですが、思ったより美味しかったです。レストランウエディングではないので、あまり期待してなかったですが、おいしく食べれたかと思います。駅からすぐなので、遠方ゲストが多い式にはオススメです。わたしは東京駅からタクシーでいきました。ホテルだけあって、スタッフの方の動きがスムーズ。また感じが良いです。最近配膳の方も不慣れな方が多くて、落ち着きませんでしたがこちらには、そんなことは全く感じませんでした。親族控室を使いましたがゆとりがあり、よかったです。受付も、ほかの披露宴のゲストを感じることなくゆったり過ごせました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/12/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
たくさんの緑が見えるロケーションでした。
ホテルの上層階にある、空中庭園にチャペルがありました。吹き抜けのとても開放的なチャペルで、中にはたくさん木々があって、自然的で素敵でした。横長の披露宴会場で、新郎新婦の椅子の後ろ側が全面的に窓になっていました。自然光がたっぷり入り、明るかったです。ただ写真を撮るときに、逆光になりそうなのを気をつけるのが大変でした。すぐそばに皇居があるので、窓から見る景色が落ち着いていました。前菜からデザートまで、盛り付け方も味もどちらも良かったです。内容は王道のフレンチでした。東京駅から近く、好立地だと思います。1番近い地下鉄の駅からは、一応直結はしていますが、結構歩くのでそこは要注意です。皇居のすぐそばにあって、ロケーションは良かったです。派手な演出があった訳ではありませんが、落ち着いた新郎新婦の人柄にピッタリな、とても雰囲気の良い結婚式場でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
皇居を見下ろしながらの披露宴
チャペルでの模擬挙式に参加しました。クリスタル輝くチャペルは明るくて綺麗でした。和婚を希望しているので神殿も見学しました。ホテルの神殿という印象は否めませんが、悪くはなかったです。竹橋駅出口に直結しているホテルなので、会場からはなんと皇居が見えます。その眺めはなんとも言えず感動します。窓が大きくとられていて本当に素敵です。地方から来る親戚のかたなどには特に喜ばれそう。少人数対応のアットホームなこぢんまりした部屋もあり、装飾も可愛かったです。見学したのがこちらだけならぴんとこなかったかもしれませんが、他と比較するとものすごく安くて驚きました。オーソドックスな結婚式のお料理ですが美味しかったです。竹橋駅の出口直結です。それ以外の駅からも徒歩5分ほどで行けるようです。皇居を望む披露宴会場は本当に素晴らしいです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/27
- 訪問時 31歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな式を挙げられます
森の中で挙式しているような気分になれます。天井も高く、それを利用した集合写真も上からとってもらい、とても素敵でした。自然光がしっかり入り、明るい会場でした。フェアで行った会場は夜のライトアップされた東京タワーが見えてとてもロマンチックでした。ほぼ節約。特に花は終わった後にゲストに差し上げることが多いのですが、ほとんど荷物になるだけなので、シンプルにしました。お金をかけたというか、ケチらなかったのは料理です。とてもとても美味しくてオススメです!!お料理目当てでフェアだけでも3回参加してしまったほど。こちらで初めて食べましたが、エスカルゴの料理が美味しかったです。竹橋駅から地下道直通のため、天候が悪くてもゲストに不便な思いをさせずにすみました。東京駅からも皇居を眺めつつ、散歩がてら歩くことも可能です。担当のプランナーさんが毎回丁寧に話を聞いてくださり、各担当者とのやりとりもスムーズに行えました。ノーマルプランの値段のはらないものを選びました。ドレスもプラン内におさまるものにしました。フラワーシャワーが写真で見ると意外と綺麗でした。写真はホテルの写真家に頼んだ方が制限などが少なく、いい角度からとっていただけるのでオススメです。決め手は立地とプランナーさんの人柄です。(合わなければ早めに替えていただくのがいいと思います。)面倒なことが目白押しですが、なかなか何回も経験することではないのでぜひ楽しみながら準備してください。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京都内でガーデン挙式&一面緑の景色が見える披露宴会場
ビルの中にもかかわらず緑に囲まれた式場で、上には空も見え、差し込む光と植物の緑とでとてもさわやかな印象を受ける会場でした。一面ガラス張りの窓からは、皇居の緑が広がっている景色を見ることができました。たくさんのビルが立ち並んでいる場所にもかかわらず、これだけたくさんの緑があるというギャップがいいと思いました。あれほどの濃い緑色を上から見下ろすというのはなかなかできないので、とても良かったです。とてもおいしかったです。地元の結婚式場に比べてクオリティの高さを感じました。慣れない土地で若干迷いましたが、駅員さんに聞いて辿りつけました。地下鉄の駅からすぐでした。品があり、丁寧に対応していただきました。東京の、それもホテルの中にいながら自然を感じられるというところがおすすめポイントだと思います。挙式会場は緑が多くて落ち着いた雰囲気ですし、披露宴会場は景色がよく開放感もあります。ガーデン挙式がしたい方にはオススメの会場ではないでしょうか。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高級感がある大人のウエディング
とても気品があって落ち着いた雰囲気がしました。大人のウエディングをしたい人にはピッタリな会場だと思いました。どれも工夫されていて、食べるのが楽しくなりました。お料理は全て美味しく頂けました。駅からも近くて分かりやすいので迷うことなく行けました。スタッフの皆様それぞれから落ち着いて安心できる印象を受けました。スタッフの皆様の配慮が隅々まで行き届いていてリラックスして過ごすことができました。高級感があるので大人のウエディングをしたい人にお勧めできると思います。ゲストが落ち着いて新郎新婦を祝福できる環境だったのが印象的でした。化粧室が充実していて清潔で良いなと思いました。全体的な落ち着いた雰囲気がとても良かったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
家族想いの結婚式を挙げるなら
挙式会場はEVERGREENをイメージした緑の多いチャペルでした。冬でも寒くならないように、挙式開始ギリギリまで暖房が入るサービスがあります。ただ、客室のあるフロアにチャペルがあるので、イメージしていたものとは少し異なるかなと思いました。花嫁控え室は特別なく、ホテルの一室で支度をするそうです。披露宴会場は朱雀を拝見しました。窓からは皇居をはじめ東京の景色が一望できました。遠方からのゲストも喜ばれる景色だと思いました。金額はプランを利用したこともあって、とても安かったです。60人で250万前後だったと思いました。東京駅からタクシーでワンメーターというところが魅力的だと思いました。遠方のゲストも都内のゲストも呼びやすい立地だと思います。東京駅に近いですが、緑溢れる皇居が一望できるので、都会にありながらも落ち着いた雰囲気を味わえると思いました。とても熱意のあるスタッフさんでした。私達の意見も丁寧に聞いてくださり、対応もとても良かったです。東京駅に近いため、ゲストが来やすく、また皇居が一望できることもあって、ゲスト想いの式が挙げられると思います。料理の面でも融通がとてもきくそうです。大切な家族への恩返しへの結婚を考えている方には是非オススメです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆様が素晴らしいです。
緑が多く、自然光がたっぷり差し込むすてきなガーデンチャペルです。見学でこちらに足を踏み入れたときからここで結婚式をしたいなぁと思っておりました。入場する際はとても緊張していて少しうろ覚えではありますが、足を踏み入れた際にぱっと明るい世界が広がっていたことが印象的でした。3月下旬で暖かい日でしたので暖房は使用しませんでしたが、寒い時は暖房機器を使用し、またゲストの皆様にはコートを着用していただくようアナウンスされるとのことなので安心しておりました。退場の際はシャボン玉の演出を取り入れましたが、あとで写真で見たときに幻想的な雰囲気になっていたので、お願いして良かったです。披露宴会場も挙式会場と同じく、窓からの光が入ることが決め手でした。皇居の緑が見え、都会でありながらも開放感のある会場だと思います。ただ高砂のお席が窓際なので、ゲストのiPhone等の携帯カメラだと逆光でゲストの顔が暗く見えてしまいました。カメラマンさんの写真が出来次第すぐに印刷するなどして対応すれば大丈夫だとは思いますが、その場ではゲストの皆様に少し残念な思いをさせてしまうのは事実です。でもお色直し入場後、各テーブルを回って写真撮影をすることができたので、その際は携帯カメラでもみなさんの笑顔が映っていて良かったです。演出や食事はやりたいことを詰め込みました。プロフィールビデオやエンドロールは主人がパソコンソフトで作り、ウェルカムボードはブラックボードの飾り付けをするなどして私が製作したので、少し節約になったと思います。互いに無理せず適材適所で動いて準備を進めました。ゲストからとても美味しかったと喜びの声をいただきました。私たちは事前に契約者向け試食会でいただいて和洋折衷料理にしました。その試食会の際もシェフやキャプテンの方々が席まで来てくださり、丁寧に説明をしてくださったので良かったです。私達は和洋折衷のランクアップの既存のメニューでお願いしましたが、こだわりを取り入れることも可能だそうです。竹橋駅直結なので、悪天候だとしても電車で来るゲストの皆様のお洋服や髪が濡れずに済むというのはポイントが高いと思いました。東京駅からもゆっくり歩いて15分くらいの距離なので、タクシーも便利です。もしタクシーを使われるゲストがいらしたら、丸の内側の出口から来て頂けるようお伝えしておくと良いと思います。プランナーさんはとても丁寧で仕事が早い方で、こちらもすごく助かりました。打ち合わせでお会いするのが楽しみなほどでした。ドレスは早めに決めておくとその後の打ち合わせがしやすいとのアドバイスをプランナーさんからいただいていたので、3月の挙式に向けて夏頃にはドレスがほぼ確定していました。カラードレスが薄いピンクだったので、装花もピンクを入れたいとは思いましたが、ガーリーな雰囲気にはしたくなかったので、緑のカーネーションや白いバラ、ピンクのラナンキュラスなどでナチュラルに仕上げていただきました。イメージ以上にすてきなものにしていただき、とても嬉しく思いました。準備段階からプランナーさまを始め多くの方に支えられ、当日も素晴らしいスタッフさんに進行していただきとても感謝しています。新郎新婦は当日は流れに身を任せるしかない分、ベテラン揃いでしっかりとトータルの準備ができ、また前泊もできるホテル挙式で良かったと思っています。こちらは主人のご両親が前身の竹橋会館で結婚式を挙げたということと、私の父が参列経験があり勧められたことから見学を決めました。契約の決め手は、自分たちらしく昔ながらの落ち着いた結婚式ができそうだというのが一番でした。実際にこちらで結婚式を挙げて、笑いと涙いっぱいの最高の一日を過ごすことができました。シンプル・ナチュラルなイメージの結婚式をしたい方にはおすすめしたいです。準備は結婚雑誌に書かれているほど大変なものではありませんでした。お互いに働いていて忙しくはありましたが、得意分野で分業してこなしたことで、楽しめながら進められたので、今となってはそれも良い思い出です。ただ招待状準備や席札メッセージは私が頑張りすぎたところがあるので、これから結婚式をされる皆様は夫婦で協力して行うと良いと思います。詳細を見る (1751文字)

- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
皇居の見える式場
天井が高く、自然光が入るガーデンチャペルです。チェアフラワーには百合があしらわれています。こちらのチャペルにあるチェアフラワーや祭壇の百合の花は、もとからプランに含まれているものです。皇居が一望できる披露宴会場です。一面窓で景色がよいです。最近改装されているため、綺麗で新しいです。中華を試食しましたが、非常においしかったです。東京駅からタクシーで5分ほど竹橋駅直結都内からだけでなく、他県からもアクセスがよいです説明上手で話しやすいプランナーさんでした。東京駅からアクセスがよい式場を探している方はぜひ。皇居の緑も一望できました。秋には紅葉が楽しめます。人気の式場のようなので、早めの予約をオススメします。半年前に来店だと遅いと思います。私たちが来たときには、もう希望の日はすべて予約で一杯でした。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
sinple is the BEST
とても開放感のある屋上チャペルでした。参列時期が3月の寒い時期だったため、ゲストは皆上着を羽織っての参加となったので、記録に残る写真うつりは微妙かもしれません。横に長い会場で、高層階より皇居を臨むことができ、都会らしさを満喫できました。挙式と披露宴との間の待ち時間のラウンジの雰囲気が、オシャレなバーに来たような感じでした。結婚式には珍しい和食のコースでした。お刺身があったりお箸で食べることができる品々に、年配のゲストも喜んでいました。お味も大変美味しかったです。都心の駅直結であるため、各方面からのゲストから好評でした。特に女性ゲストはハイヒールで来るため、駅直結はありがたいねと話していました。挙式と披露宴との待ち時間に使うラウンジ。各披露宴会場にそれぞれ付いているようでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神殿がすてきでした!
神殿はとても華やかで、しっかりした作りの神殿でした。当日は雅楽の生演奏があるそうです。披露宴会場は大きな窓があり、自然光が差し込むためとても開放的で見学をした日は雨でしたが明るかったです。晴れの日ならもっと明るいと思います。窓からの景色は皇居をみることができ、とても素敵でした。コストパフォーマンスは良いと思います。公務員の方はゲストの方でも宿泊が必要な方は割引がありました。お料理はどれもとてもお洒落で美味しかったです。駅から直結でした。飛行機や新幹線の方のアクセスも良いと思います。スタッフやプランナーの方の対応はとても親切丁寧でした。神殿がとても華やかで素敵でした。披露宴会場は和装洋装とちらも似合うと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/19
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい景色です!
チャペルは、皇居付近の大都会とは思えない、ガーデンチャペルです。天気が良ければ天井も開けることができるので、とても明るくて開放感があります!バージンロードもガラス張りで下にはクリスタルが敷き詰められていてとってもきれいです。会場の雰囲気は最高です。まず新郎新婦の後側は前面窓になっており、カーテンが降りているのですが、乾杯の発声とともに、カーテンが開くと、皇居の緑が広がり、本当に感動します!演出ではシャボン玉やスモークをお願いしました。スクリーンも人数が多かったので、2面用意していただき、非常に良かったです。演出や料理は一切妥協しませんでした。後からやれば良かったと後悔はしたくなかったので。あとゲストの印象に残りやすい食事もこだわりました。各卓テーブルのお花は一番安くしたので、そこで費用を抑えました。写真によく映る新郎新婦前のお花やケーキの周りのお花はしっかりお金をかけました。各卓テーブルはキャンドルイリュージョンをお願いしていたので、お花が少しでもあまりさみしい感じはなかったです!少しでも華やかになるように造花の花びらを自分たちで用意して、キャンドルの周りに散らせました!いろんな色の花びらを用意したのでとっても華やかに仕上がりました。あとは、新郎の出身の地酒をたくさん用意してテーブルを用意してもらいそこにまとめて置かせてもらいました!持ち込み料もかからなかったので良かったです。ゲストの皆さんに大好評でした。東西線の竹橋駅に直結ですのでとても便利です。遠方からのゲストの方には東京駅からタクシーで来てもらいました!近いのでタクシーの方が楽です。結婚式当日はまだ桜が咲いていなかった為、挙式後に改めて後撮り写真を撮りました。桜の前で白無垢姿で撮影したのですが、皇居と桜と白無垢、袴姿がとってもマッチして素晴らしい写真ができました!また、ちょうど人力車のサービスが始まったと担当の方から教えていただいたので、お願いしました!皇居の周りを人力車で走ってもらい、沢山の旅行者の外国人の方や皇居ランナーの方達に祝福の声をかけていただき、特別な思い出ができました!私たちがこの式場に決めた理由は担当の人が素晴らしかったからです。慣れている方で、私たちのやりたい事や思いをくみ取ってくれて、いろんなアドバイスをくれました。突然の変更等にも快く対応してくださいましたし、結婚式を迎えるにあたって、映像やお花、演出関係など、とにかくいろいろな専門の方と打ち合わせをします。スタッフさん方のコミュニケーションがしっかり取れていているため、スムーズに全ての事が決められました。本当に素敵な結婚式場だと思います。自信を持ってお勧めできます。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
皇居一望できる安心感のある式場
空が見えるオープンスペースのチャペルと、敷地内のチャペル2つありましたがどちらも素敵でした。オープンスペースのチャペルは退場ではシャボン玉の演出もありました。敷地内のチャペルはクラシカルで木造の設備がおしゃれで、どちらも雰囲気がよかったです。皇居を一望できるのが良かったです。一見シンプルなホテルですが披露宴会場は宴会場のようなゴージャスな雰囲気もあるので高齢のゲストが多い場合、好評な気がします。中華、フレンチ、和食をいただきました。中華が一番人気だそうです。ボリュームたっぷりで食べきれないくらいの量でした。竹橋駅からだとホテル直結です説明がわかりやすく、押し付けがましくなく、優しいプランナーの方でした。こちらの希望や話もちゃんと聞いてくれました。ホテルなのですべて任せられること、スタッフのサービスがよかった。控室からも皇居が眺められるので地方からのゲストが喜ぶ景観があります。親族だけで式を挙げるカップルに向いていると思います。下見の時は景観と試食をすべきです。料理は中華やフレンチも味にパンチがあるので、もしかしたら好き嫌いがあるかもしれません。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大量の料理
自然光が射し込み天井が高く、開放的。周りは緑があり、足下は木の自然雰囲気のチャペル。天気が良い日は天井を開放し自然の中で挙式が出来ます。雨の日は天井を閉めて行います。見学した日はやや寒かったですが暖房や冷房の用意もありました。皇居に面して大きな窓があり、眺めがとても良いです。大きな会場も小さな会場からも皇居が見えます。テーブルクロスも様々な色から選択でき、ナプキンも多くの色から選ぶことが出来ます。少人数での予定でしたがコスト的にも良かったと思います。公務員の施設なのでやはりコストは魅力です。試食をしましたが大きな紅白の海老が出てくるなど量が多くてお腹いっぱいになりました。竹橋駅に直結しており、とても便利です。ホテルなので皆さん丁寧に対応してくれました。ホテルなので遠方からのゲストも同じ建物で泊まれます。新郎新婦はこのホテルに無料で宿泊出来ます。とにかく、料理が多くてお腹いっぱいになりました。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/26
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
参列しました
シンプルで良いと思う披露宴会場の雰囲気は落ち着いた印象を持ちました。個人的に料理は期待していた分少し残念に感じましたが、トータルでみたら良いのではないでしょうか?デザート系がとても美味しかった高層階の会場なので、窓から皇居もスカイツリーも見えてなんだか得した気分になりました。また竹橋駅から本当にすぐで楽だと思います。車で行きましたがホテル利用(式参列)する場合は駐車料金もかからないようで安心でした。スタッフの方は皆さん笑顔を絶やさず印象が良かった高層階なので景色は良く見えます。また駅すぐなのでゲストの方々も移動が楽と思いますしホテル全体(挙式や披露宴会場)ギラギラやゴテゴテした感じのないすっきりとした感じの良い印象でした。スタッフの方々がとても親しみやすい。オムツ替えできる場合があまりない。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 95歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストからも好印象!
神前式でした。厳かで落ち着いた雰囲気の中、式を挙げる事が出来ました。神前式というと普通は親族のみの参列になりますが、挙式会場は新郎新婦含め45名まで参列可能なので親族以外にも何名か参列してもらいました。なんと言っても窓から見える景色が抜群です。皇居を一望出来ます。この景色を見てこの会場に決めました。落ち着いた雰囲気の会場ですが、あの景色があれば派手さはいらないと思います。私の場合、美容室、写真室、式場、披露宴会場が全て同じ階だったので着物を着た私も楽でしたし、足の悪い親族もいたので本人も付き添いの家族にとっても良かったと思います。ゲストは料理が一番の楽しみかなと思っていたので3段階のうちの一番高いコースを選びました。あとは特にこだわりたい所がなかったのでプラン内に収まるように衣装を選んだり、ペーパー類は手作りしたり…最後の見積もりでは思ったより金額がいきませんでした。ただ、常に金額を把握しておけるように自分で計算表は作ってました。日本料理を選びました。衣装屋さんから「KKRさんて料理が評判ですよね」と聞いていたので期待していましたが式が終わって後日、会った人達からは必ず「料理が美味しかった~」と言われます。やっぱりゲストは料理が一番の楽しみかなと思っていたのでほんと良かったです。よくあったのが、招待状を送ってあるのに「式場どこだっけ?何駅?どうやって行けば良い?」の質問。「駅は色んなところ使えるけど一番簡単なのは竹橋駅。駅直結だから。」と言うと「それなら安心~」という会話をよくしました。地方から来る人も多かったのでアクセスの良さはゲストにとって大事だと思いました。良い人たちばかりでした。披露宴会場の景色が気に入った事もありますが、ブライダルフェアで初めてお会いしたプランナーさんがとても雰囲気の良い方だったので「この人にお任せしたいなぁ」と思ったのも決定した理由の一つです。ここしか見学してないのに決めてしまいました。打ち合わせでは何度も細かいお願いや変更をしてしまいましたがすぐに対応して頂けました。私のイメージで結婚式場って単価の高いものを勧められるかと思っていたのですが、そんな事は全くなく、むしろ予算を考えてくれているのかなぁと思う事がよくありました。美容室の方達も明るくて楽しい人ばかりでリラックスできました。私は肌が弱いので、念のため式の5日前にヘアメイクのリハーサルをしましたが、肌に問題なく、このリハーサルで担当して頂いた方が当日も担当となります。ヘアメイクについては希望はつたえましたがほぼお任せで、でも大満足の仕上がりでした。家族や友達からも好評でした。当日お世話になった介添の方、会場キャプテンも気さくで頼もしかったです。緊張しましたが安心して楽しんで一日を過ごす事が出来ました。おすすめポイントはやっぱり窓からの景色と料理です。後日、ゲストから必ず料理と景色が良かったよねぇと言われます。あとはスタッフの方の雰囲気が良い所です。何となくでも「こんな式したいなぁ」と思った事をメモするか頭の中にまとめておけば打ち合わせもスムーズですしその分、回数も減ります。内容が早く決まれば余裕も出来て落ち着いて式に臨む事が出来ると思います。詳細を見る (1337文字)

- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数におすすめ!食事美味!!
緑のガーデンチャペルと、和装の式ができるお部屋がありどちらも良かったです。緑のガーデンチャペルは日の光がさして素敵でした。都会のど真ん中にいるとは思えない雰囲気でした。いくつかのお部屋があり、どれもこじんまりとはしていましたが、高層階で景色が良かったです。公務員の割引が効いたりするので理想に近いお値段でできます。宿泊も近親者に関しては割引がききます。下見でこんなフルコースを食べられるのか!と驚かされるほどの素晴らしい内容でした。前菜からメインは魚もお肉も…。アイスまで添えられているケーキのデザートとコーヒーまで。素晴らしすぎる内容でしたし、味も美味しかったです。東京駅がやや近いのでタクシーでもすぐにこれる距離です。遠方からいらっしゃるお客さまが多い方は大変便利だと思います。とても親切丁寧でした。詳しい日取りやプランを初回から伺って紹介されましたが、押し売りのような雰囲気はなく、気軽にお話を聞けました。元々近親者のみで食事会のような式を行うつもりだったので食事を重視していましたが、大変満足するものでした。駅からもアクセスしやすいです。少人数で行う予定の方には是非おすすめします。食事は絶対食べた方がいいです。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑が多いチャペルの癒しに感激
お庭かと思うほどの、緑の草木が多いチャペル室内の癒される雰囲気と、空気のおいしさがよく思い出されます。会場のまわりに沿って、たくさんの植木とそしてその葉が綺麗に茂っていて、壮大な挙式スペースだったと思います。優雅で気品あふれる披露宴会場は、絨毯のその格式ある紺色のデザインが代表するように、雰囲気がオシャレで素敵でした。室内には窓が多く、シャンデリアは天井から古風で綺麗なものが下がっており、洋風の品格を大事にしていたような印象が強いです。華やかで、艶やかなパーティーにしたいお二人には凄く合う空間だと思います。東京駅からタクシーを使って、5分程度で着けました。便利ではあるエリアだと思います。優雅な雰囲気の宴会ルームが最高の心地でした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/24
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
公営の挙式場 値段はお得
披露宴会場は皇居が一望でき、披露宴会場の印象は良い。若干他のホテルに比べて、天井が低いのと、照明がくらいのが難点だがそれを補うほど皇居内の景色がすばらしく一度みてみる価値はある。フルーツバイキング等も追加料金でできるとのことで、景色、アクセスは抜群。竹桟橋駅というマイナーな地下鉄の駅だが東京駅よりタクシー利用すれば10分前後でいけるためアクセスはいい。ただし日曜日は皇居の内堀がサイクリングコースとなるため日曜式開催の場合は東京駅からタクシー利用した場合は時間がかかるので注意したほうがよい。東京に不慣れなかたでもアクセス方法のみきちんと掲示すれば問題ないとおもわれる。皇居一望できるのは非常に地方出身者が多いとうけがいい必要なプラン、結婚式の質、立地を考えると非常に安価であり、接客サービスも過不足ない東京駅からタクシー、地下鉄でのアクセスもいい。地方からくる場合だと東京駅まで電車そこからタクシーをおすすめする。公営のホテルだが民間に劣ることのない対応のよさであった。お見積り額が他のホテルと一見かわらないようだが、サービスの質を落としてわざと見た目の見積もりを安くことなくサービス、必要なプランをすべてはいっての見積もりなので非常に良心的である。親戚等に公務員がいるとすこしお得になるらしい。コストパフォーマンスが非常にいいので他の式場を比べる際ここを基準にしたほうがいいと思う。披露宴会場からの景色は非常にいい詳細を見る (610文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
皇居を眺めながらの披露宴
ホテルの一室にある神前式場は、仕方ないのかもしれないけれどやはり「所詮、ホテルの中」。非常にきれいではあるけれど、本物の神社での挙式には劣る。本物の神社で挙げたい場合には、神田明神と提携しているため、5万円プラスすれば本格的な挙式も可能。但し、神社とホテルの移動にマイクロバスで10分~15分?かかるため、少し面倒かも。さすがはホテルといったところで、豪華で素晴らしい。部屋にも寄るが、私たちが希70人規模での披露宴会場はどちらも皇居を望む。大都会東京のど真ん中、東京駅のそばでこれだけ開けた景色はなかなか見られないと思う。皇居の常緑樹は一年中緑を見せてくれるから、季節を問わずにいい景色を見られる。…ただ、皇居なだけに夜になるとあまり明るくはないみたいなので、昼間の時間帯の方が良いらしい?KKRホテルが公務員の福利厚生を兼ねたホテルであり、私の妻の親が公務員ということで割引が受けられた。ただ、値段としてはさすがに神社での式+披露宴よりも少し割高(割引を適用してもらっても)。非常に美味しかった。さすがはホテルの料理。特に私はマッシュルームスープがお気に入り。料理だけでも食べに行きたい。地下鉄の竹橋駅から地下道を通ってホテルの入口目の前まで来られる。東京駅からタクシーを使っても10分程度。なんなら、東京駅から散歩も兼ねて皇居の周りを歩きながらも来られる。立地としては文句なし。さすがはホテルのスタッフといったところで、対応は十分。挙式組数が多いためか、スタッフの配置数も多くてサポートはしっかりしていそう。・近しい親族に公務員(地方、国家関わらず)がいるとお得・ホテルでのゴージャスな披露宴・皇居を望む素敵な景色とともに披露宴ができる・元々はホテルなため、宿泊もセットにできて移動が少なくて楽神前式は提携神社で、披露宴は豪華にホテルでという人また、キリスト式?でやる場合には、屋上に大きな教会もあるので良いかも(雰囲気の見学だけした)。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お得に式を挙げたい方に
鳳凰という披露宴会場は床の絨毯が紺色で落ち着いた雰囲気でした。窓からは皇居が一望でき、とても素敵でした。ただ、この会場は40名という少人数向けのため、造りが縦長なのが残念でした。こちらの式場は東京都の公務員だと割り引きがあります。私たちも70万ほどお値引きがありました。温かい料理は冷める前に、冷たい料理は温くならないように、を徹底しており非常に美味しくいただきました。竹橋駅直結のため、雨にも濡れず移動が出来ます。スタッフ、プランナーの対応はとても素晴らしくて感動しました。こちらの式場はウェディングドレスが約4000着あるため、選ぶのに困ることはないでしょう。また、待合室からはスカイツリー、披露宴会場からは皇居が、というように、景色も最高です。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場からの景色が綺麗
天井が吹き抜けになっており、自然光が入る。会場内に緑があり、増加ではなく、生花を使っている。バージンロードにクリスタルガラスが使われており、光が当たると綺麗。会場の片面が全面ガラス張りで、皇居が見渡せる。開放感がある。季節によって、紅葉も見られる。全体的にローコストだと思います。宿泊施設もあり、遠方からのゲストがいる場合は、便利だと思います。中華のハーフコースを試食しました。フカヒレ、エビチリ等、どれもとても美味しかったです。竹橋駅直結で、天候に左右されない。東京駅からも近い。プランナーの方は、とても熱心に説明してくださる。試食の際の、レストランの責任者の方も丁寧に応対してくださる。披露宴会場からの景色がとても綺麗です。立地がよいのに、とてもコストパフォーマンスが良いと思います。控え室もあり、施設も充実しています。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
窓から見える皇居の景色が美しいです。
・ホテル入口が披露宴会場にしては、派手さ・華やかさにかける。・披露宴会場はいくつかあり、普段レストランとして営業している部屋を見学。・雰囲気、広さともに〇・窓からは皇居が一望でき、素晴らしい景色。ホテルの中では安い方だと思います。東西線竹橋駅直通で、アクセスは大変よい。雨でも濡れない。・親切・丁寧に対応いただきました。・資料の請求も大変迅速にご対応いただきました。・窓から見える皇居が一望でき、素晴らしい景色です。・アクセスの良さ・コストパフォーマンスの良さ・スタッフの接客の良さ・プランナーの方は、料理に自信があるとおっしゃられていました。・コストパフォーマンス重視の方におすすめです。・皇居が見える部屋と見えない部屋があるので必ず確認しましょう。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
皇居が一望できる会場!
昼間ですと会場からは全面ガラス張りなので皇居が一望できます。綺麗な緑に癒されます。都内にいながらグリーンが見える部分はとても素敵です。まんがいち、天候が悪くてもスクリーン?のようなカーテンが、降ろせるのですが、そちらをおろしていてもシックでよかったです。公務員は、割引が利用可能だったはずです。色々なプランがあるので、その人たちに合わせたものを提案してくれます。東京駅からも、タクシーでこれます。タクシーで5分くらいでしょうか?遠方からのかたにも宿泊もできるので、らくだと思います。竹橋駅もすぐですし、大きい駅とは違い出口がたくさんではないので、比較的わかりやすいかと思います。土日など、休日の日は、周りがオフィス街なので、人がいなくとても静かでオススメです!丁寧で初見の際に見積もりをもらいたかったのですが、何個か違う見積もりもいただけたので、よかったです。1番のこだわりは遠方からのゲストの便利さです。年配のゲストもいたので、広すぎず、狭すぎず。なおかつ、わかりやすい。宿泊施設あり。そして、皇居が一望できる部分がとても気に入りました!落ち着いた大人カップル下見時に見ておくポイントは、神前式を検討されてるかたは、近くの神社にもいけるのかどうか。確認ポイントです。ホテルとしては少し年数は経ってますが綺麗です。大型な場所が苦手なかたにはオススメです!詳細を見る (577文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
コスト・立地重視なら
館内神殿はきれいで落ち着いた雰囲気でした。ただ、38人収容と少し小さめという気もしました。人数に応じて様々な披露宴会場があります。窓から皇居が見える披露宴会場もあるため、年配の方などには受けが良さそうと思います。比較的リーズナブルだと思います。東京駅からタクシーで約10分ワンメーターで行け、また、東京メトロ東西線竹橋駅直結とアクセスは良いです。ただし、付近に余りお店がないので、注意が必要です。人によりけりだとは思いますが、聞かれたことにしか答えない感じの方で役人チックなイメージを受けました。皇居が一望でき、東京駅からも近いホテルということもあり、遠方からのゲストが多い方にはおすすめだと思います。公務員割引もあるそうです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
披露宴会場からの長めが良いです
緑が多く、天井が高いので開放感があります。当日はあいにくの雨でしたが、晴れていると光が入って素敵だろうな、と思います。また、冬場のため寒かったのですが、会場の方からカイロをいただけました。そういった心配りも良かったです。シックで重厚な雰囲気の会場でした。窓が大きく光が入り、皇居の緑が見える点もとても良かったです。とにかく眺めが良い会場でした。どれもとても美味しかったです。ボリュームも味も満足しています。竹橋駅から直結ですが、長い地下道を歩いて行くのでやや距離があるなと感じました。東京駅の隣駅ということもあり、交通アクセスは良く、遠方からのゲストの方も来やすいと思います。人数がやや少なかったのか、飲み物を頼みたいときになかなかスタッフの方がつかまりませんでした。挙式会場、披露宴会場、アクセス、設備などどれも満足できるバランスが良い会場という印象です。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
立地も眺望もスタッフさんもGoodです!
ガーデンチャペルで、風が強く、冬場ということで大変寒かったですが、大きな暖房を何台か設置してくださって、寒さも少し和らいでリラックスして行うことができました。雰囲気は、上を見ると青空が見え、さしこんだ太陽光が会場内のキラキラとした装飾や緑にやわらかに反射し、とても爽やかな雰囲気でした。設備は、カラオケやピアノがあります。雰囲気は、高級感があるが、アットホームなやわらかい雰囲気も合わせ持つような落ち着いた会場です。広々とした窓からは皇居が一望でき、圧巻の眺めです。コストはできるだけ抑えたかったので、ドレスや小物などはできるだけ料金がプラン内でおさまるものにしました。それでも、選べる数はたくさんあったので、気に入ったものが見つかりました。お料理やゲストの引出物などは、失礼がないように、しっかりとしたおもてなしができるように、こだわってお金をかけました。お料理は想像していたよりもボリュームがありました。味はひとつひとつしっかりしているのに、脂っぽさやくどさはなく、試食会で色々な種類のお料理を食べさせていただいたときも、どの料理も最初から最後まで美味しくいただくことができました。東京駅からタクシーで1メーターで来られ、地下鉄の駅とも直結しているので、遠方のゲストの方々もわかりやすい立地です。担当プランナーさんは、いつも親身になって相談にのってくださいました。わからないことも丁寧に説明してくださり、子連れでの打ち合わせの際も子どものことをすごく気遣ってくださいました。挙式披露宴当日も、たくさんのスタッフの方がいらっしゃいましたが、皆さんあたたかく、ハプニングにも笑顔で対応してくださいました。新婦のドレスは、純白のウェディングドレスとお花がちりばめられたピンクのカラードレスを選びました。新郎は、光沢があり高級感の漂うグレーのタキシードを選びました。新婦の小物は、ティアラと生花を頭につけ、真珠のネックレスは持ち込みにしました。まず、挙式のおすすめはガーデンチャペルです。昼間はあたたかい太陽光に包まれながらでき、日没後はライトアップの光の反射がなんともいえずキレイです。披露宴会場のおすすめは、広々とした窓から皇居が一望できるところです。なかなかそういった景色を見ることはできないので、ゲストの方々も感動できると思います。最後に、こちらのスタッフさんたちは本当に良い方ばかりで、どこにいても気持ちの良い対応を受けられます。その点も重要なポイントだと思います。この式場の決めては、コストのことも式の内容のこともどんなことも、スタッフさんたちが一生懸命考えて対応してくださり、立地も眺めも良い点です。結婚式は一生に一度のもので、わからないことばかりなので、信頼できるスタッフさんたちのもとで安心して準備できるのが何よりだと思います。ホテルなので、新郎新婦が式前後に泊まることもできますし、遠方からのゲストの方も宿探しなどをしなくてすむので、その点も良いと思います。詳細を見る (1237文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
KKRホテル東京の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ648人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル東京(ケーケーアールホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0004東京都千代田区大手町 1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





