レストラン・ドゥ・シュウの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
ゲストハウスのようなレストラン
料理を重視したかったため、口コミで評判だったこのレストラン結婚式場を見学した。挙式会場は、少し狭いが、シンプルでアットホームな印象でした。前方にスクリーンがあり、当日は指輪交換の手元などを映像として映し出すそうです。披露宴会場は、大きく窓が取られた会場で、窓から北山の植物園が見えるため緑豊かな印象を受けました。会場内は、建物の柱が真ん中にあるため、高砂の正面が柱になってしまうところが少し残念でした。館内は、エレベーターが完備されており、バリアフリーとなっていました。参列者50人に対して、リーズナブルだと思います。さすがレストランと思える程おいしかったです。メイン料理もさることながら、デザートも深みのある味わいで美味しく、他結婚式場では+3000円〜+5000円くらいかかる水準の料理内容だと思いました。料理を重視したい私たちには最適でした。北山駅直結で立地は良かったです。周囲には、観光地として有名な植物園があり、参列者にも楽しんでもらえると思います。レストラン営業がメインなため、スタッフは接客慣れしていました。・駅直結・バリアフリー・レストランがメインなので、料理がとにかく美味しい料理メインでリーズナブルに式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (525文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が素晴らしい
地下に挙式会場があるとの事だったので、最初は狭いのかなと思っていましたが実際はあまり狭いと感じませんでした。明るい光や調度品のおかげで雰囲気も厳かな物でした。2つのホールがありそれぞれ広さや色調などが異なります。参列した際は少人数ということもあり、小さい方のホールを使用しました。ワインレッドを基調としており落ち着いた雰囲気でした。味付けは濃すぎず薄すぎずちょうどよい感じでとてもおいしいものでした。量自体も足りない感じはしませんでした。駅と直結しており雨などでもぬれずに移動でき参列しやすいです。駐車場もあるので車での参列も可能です。忙しく動かれている中でトイレの案内や写真撮影などのお願いにも丁寧かつ笑顔で対応して下さり、とても素晴らしいです。一番は料理だと思います。色取りや盛り付けもすばらしく見ためよし、味よしでとても満足のいくものでした。式場の目の前が植物園です。そこで写真撮影が出来ます。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
地下のチャペルですが、見る甲斐があります。
ビルの地下一階にあるチャペルですが、窮屈感がなく、おしゃれなチャペルでした。白いベースのチャペルで、キリスト式も人前式も対応できます。人前式だと自分のオリジナル演出もできるらしいで、融通きく式場だと思います。そして、式場の前で二つのモニターが付いてますが、後ろに座っているゲストさんも指輪交換などをよく見えます。平日レストランとして使われている場所を貸切で披露宴会場として使えますが、二つの会場があります。小さい方は40人ほど入れますが、大きい方は40〜90人ほど入れます。地下鉄駅出口直結ですので、便利だと思います。親切に説明していただきました。持ち込みなどの相談も対応していただきました。交通便利で、持ち込み可、自分らしい演出できる式場です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおすすめ
90名が着席できるこぢんまりとしたかわいい協会です。アンティーク風なイスが置いてあります。バージンロードは15mほどで、長すぎず短すぎずという印象を受けました。スクリーンがあり、挙式中の映像を映すことができるようです。会場はアートホールとシュウホールの2つあります。アートホールはワインレッドを基調としたシックで落ち着いた雰囲気です。少人数のパーティーに使用されるとのことで、距離感がほどよくアットホームな披露宴を楽しめそうです。夜のパーティーではキャンドルを灯すと、お昼とはまた違った雰囲気になるようです。シュウホールは、アートホールよりも広くて明るめの華やかな雰囲気の会場です。会場の真ん中に全面鏡張りの柱が立っています。両方の会場にスクリーンがあり、シュウホールにはピアノが置いてあります。15000円と13000円のコースから数品試食させていただきました。ウニのグラタン、ローストビーフ、マグロのカルパッチョなどの料理とシャンパンやワインもいただきました。さすがレストランなだけあって、出された料理全ておいしくて驚きました。彼と2人でおいしいね!と何度も言い合っていました。ここでの料理なら満足すること間違いなしだと思います。京都駅から地下鉄で15分ほど。駅から直結なのでアクセスは大変しやすいです。近くに駐車場もあるので、車でも来館できます。スタッフさんやプランナーさんたちはみなさんとても笑顔が素敵でした。プランナーさんは緊張をほぐそうとしてくれたのか、時折冗談を交えながら説明をしてくださいました。式場の近くに植物園があり、そこでロケーション撮影が可能です。きれいな花や紅葉に囲まれて撮影できます。実際に撮った写真を見せていただきましたが、みなさんとっても楽しそうでしたし、素敵な写真でした。両家それぞれの控え室、新郎新婦の控え室、新郎新婦の母親の着付け室、参加者の待合室など設備は充実していました。料理がとにかくおいしいので、料理にこだわる方にはおすすめだと思います。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高のスタッフに恵まれ、最高の一日でした。
外から見た第一印象は、ちょっと狭そう。でしたが、いざ建物の中に入ると、地下に親族の控え室や挙式の会場となるチャペルなどがあり、二階に披露宴会場、その間に長いらせん階段がありと、すごく機能的に設計されているようでした。地下のチャペルも、外国人牧師と相まってすごく良い雰囲気でした。エレベーターで二階に上がったところに披露宴会場がありました。はじめは天井がやや低いように思えましたが、そのうちまったく気にならなくなりました。建物の構造上、部屋の中央に太い柱がありましたが、それを四方とも鏡張りにしてあり、部屋が広く感じました。まさに逆転の発想でしょう。また、中央の新郎新婦席の左右に大きなモニターがあり、幼いころの写真や披露宴会場に参列している人々の幸せそうな表情なども映し出されていました。とても美味しかったです。味だけでなく、盛り付けにしても彩りにしても工夫しているのがわかりました。娘たちが事前にいくつか下見した中で決めただけあり、本当に良いところを選んだものだと感心しております。ちなみに娘の結婚相手は調理師です。また、料理のあとにデザートバイキングもあり、これは出席者のみんなが喜んでいました。京都市内の地下鉄烏丸線、北山駅にほぼ直結しています。私は鹿児島から向かっていきましたので荷物も多く、京都駅近くのレンタカーを借りました。その車も契約駐車場に一日無料で停めて頂きました。また、この式場の目の前が京都府立植物園です。式そのものは11月だったのですが、秋に着物を着ての写真の前撮りをしていただきましたが、植物園の中での前撮りだったので、すばらしい写真だらけでした。そのうちの数枚を新年の年賀状に印刷しました。常に笑顔で応対していただき、忙しい中でもスナップ写真のシャッター役を快く引き受けて下さったり、これが本当の神対応でしょう。私は新婦の父親でしたので、チャペルのバージンロードを娘と一緒に歩いたのですが、その際も事前のリハーサルでウエディングステップのことなども丁寧に教えていただきました。一生の思い出となりました。全体を通してアットホームな式場です。娘の結婚式を感動の舞台に演出してくださったスタッフの皆さんに、本当に感謝しています。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/29
- 訪問時 52歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
我がままを叶えてくれます!
【この会場のおすすめポイント】1.レストランだけあって料理が本当に美味しい!2.スタッフの対応が丁寧で好感を持てる3.こちらの要望を叶えるために全力で協力して下さいますまずお料理は一般的な式場のものとは違い、全く既成感の無い丁寧なお料理です。他のものや希望の食材を取り入れて下さいますし本当に美味しいです。さすがレストラン、スタッフの対応もさりげなくバッチリですし、ゲストも自分達も満足する事が出来ます。決められたルールは無く、やりたい事を叶えられますよ!詳細を見る (228文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/23
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レストラン・ドゥ・シュウの披露宴
京都中心部から離れ、自然美に囲まれ四季を感じる事ができる会場な気がします。披露宴会場は広すぎず狭すぎずといった丁度いい感じなので新郎新婦の二人の表情もよく見えアットホームな雰囲気でした。窓からは緑がみえ、季節の花も会場全体に装飾されていて華やかな披露宴でとても楽しめました。レストランとつくだけあって出される料理はどれも美味しかったです。洋食だったので、高齢の方は好みが分かれると思います。地下鉄京都駅から北山駅まで大体14分くらいです。そこからは徒歩圏内なので比較的近いと思います。ご高齢の列席者やお子さん連れの方には特に親切なスタッフさんだったと思います。ゲスト専用の控室も少し狭い気はしましたがリラックスして待っていられます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
レストランウェディングならココ!!
【この会場のおすすめポイント】1.とにかく料理が美味しい2.スタッフの対応がとてもいい3.駅直結でゲストを呼ぶのに便利どの料理も豪華で美味しいのにプラン金額はリーズナブル。挙式・披露宴・二次会を全部出来るので、新郎新婦にはありがたい会場でした。遠方からのゲストも駅直結なので招待しやすくオススメ!スタッフも最初から最後まで親身になってくれます。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/23
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
白いバージンロードがスッと伸びていて素敵
会場の印象として強く記憶に残っていますのが、真っ白なバージンロードです。スっと伸びる白い道の上では、新婦と新婦お父さんの歩む姿もとても輝いていて、ゆっくりじっくりと歩けていました。おしゃれで、とにかくそのリラックスできる空間は、心地が良かったです。ダーク系でしっとりと統一された内装は、自然に視覚的に寛げるようなムードがありました。テーマカラーとしては、深い赤というのが印象に残っています。ワインを連想させるような、素敵な深い色は特徴的でした。フレンチですが、面白い演出がありました。それは、新郎のご実家のじゃがいもを使った料理があったというところです。とっても味と旨みのあるじゃがいもは、メインのお肉とともに出されていて、凄く牛との相性も抜群。何より、シェフがそこまでしてくれるところにこだわりを感じました。北山駅からは、すぐに真上、というか直接つ繋がっており便利です。暗めの色使いの宴会場は視覚的に寛げる空間だったということ。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
味のあるシャンデリアが印象的
真っ白いバージンロードと脇に飾られたお花の絶妙な色調のバランスが丁度よくて、特に白い花びらと、葉の緑色は白い会場のアクセントとして重要なポイントになっていました。穏やかな自然に囲まれた挙式は、神聖な心持ちで臨めました。ちょっとした骨董品のような、シャンデリアが情緒と味があって素敵でしたね。カジュアルなパーティ会場にマッチしていて、ヨーロッパのアンティーク風の素敵なデザインでした。写真映えもしていましたね。北山駅からそのまま行ける、という抜群の好立地でした。従業員スタッフさんチームは、とても雰囲気よく、そしてチームワークよく働いていて、お互いがフォローしあって笑顔で働くことで、良い雰囲気を作っていたと思います。最低限どころか、雰囲気をよくするほどの効果があったと感じています。駅から直接という利便性。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
スタッフの質がよく料理がおいしい
【この会場のおすすめポイント】1.オリジナルのウェディングが出来る。リーズナブル2.料理がおいしい3.プランナー、スタッフ皆さんどの方も最高!!プランナーの方に費用を抑えたい事を伝えると予算内でいけるようアドバイスしてくれたり、プロデュースしてくれます。持込料もとらないしリーズナブルです。料理も美味しくゲストから好評でした。300万の結婚式と思われる式でしたが、実は半分の料金でしました。ゲストも2人も大満足。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/11/02
- 結婚式した
- -
- 会場返信
アットホーム
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.料理がおいしい3.植物園で撮影してもらえる!とにかく料理がおいしいです!アットホームな雰囲気で2人がどんな式にしたいのか希望を聞いてくれる事はもちろん、一緒に盛り上げようと色々アイディアも出してくれます!!詳細を見る (128文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/10
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても気持ちのいい対応でした
明るい会場できれいでした。桜を意識したテーブルクロスなど揃えられていて、春らしいお式でした。どれも美味しかったです。ウエディングケーキの飾りつけを列席者ができるように開始前の会場においてあり、みんなが思い思いにフルーツをおいたのが楽しかったです。みんな遠慮してちょっとしか飾らなかったのですが、余ったフルーツはスタッフの方が結局全部のせてくださったみたいで、フルーツもりもり、美味しかったです。この近くの高野教会というところで挙式があり、そこからは新婦たちが用意してくれたタクシーで各自移動したので不便は感じませんでした。司会の方がとっても司会進行が上手でした。司会進行が上手だととてもいい雰囲気のお式になりますね。スタッフの方も笑顔でてきぱきしていて好感が持てました。また、ちょっと変わったビンゴなどをしていて時間がだいぶ押していたのですが、スタッフの方も司会の方も嫌な顔もせずに進行されていて楽しい時間を過ごせました。結婚式にぴったりな明るい雰囲気でよかったです。スタッフの方の対応もとても気持ちのいいものでした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
あたたかいスタッフと料理が最高の会場
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応・人柄2.料理3.北山駅・直結ゲストから「スタッフに恵まれていたね」「料理が美味しかった」という感想を沢山聞きました。写真撮影の時、スタッフ総出で子供を笑わせようとして下さった事には感動しました。また、スタッフの方々の間に和やかな空気が流れていたので、人見知りの私でも打合せ、当日と、いつも居心地良く過ごす事が出来ました。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/13
- 結婚式した
- -
- 会場返信
理想の結婚式を叶えてくれた会場です
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフさんの細やかで自然な気配りが最高!2.料理がとっても美味しい!3.コスト面も優しい本当にレストラン・ドゥ・シュウさんを選んで良かったと心から思っています。やりたい事は全てさせて頂きました。ゲストの方々からも、今までで1番良かった結婚式だった。内容もサプライズが満載でスタッフの方々の気遣いもすごかったと言って下さいました。またご飯食べに行きます。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/10
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
北山のアットホームなレストラン式といえばここ
自分の式をあげようか検討した会場だったので楽しみにしていた。こじんまりとしていて駅直結は楽だった。予想外に普通だと思った。おそらくプランによるかと。自分で検討していた際は、レストランなので写真等みて期待していたが、実際はかなりカジュアルな、感じでレストランでの披露宴にしては微妙だった。過去に自分でした別のレストラン式の方が料理レベルは高かった。これもプランによりけりかと。アクセスは抜群。前に植物園もあり式後に撮影した模様。ただ、駐車場があまりないので基本電車で、遠方から車で来ると少し困るかもしれない。京都駅からは地下鉄一本なので不便は感じなかったが、住んでいる場所によりけりかと。特に問題なし。アクセスが一番ポイント。あとこじんまりとしているので招待客と近くアットホームな式ができる。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- -
- 会場返信
会場コーディネートがオシャレ
【この会場のおすすめポイント】1.会場コーディネートがオシャレ2.料理が美味しい3.スタッフの配慮が行き届いているアンティークな小物も、スタイリッシュな小物も、どちらも似合うシックな雰囲気です。お料理は、シェフが自信をもって作られており、どれを食べてもとても美味しく、もちろんゲストも大喜びでした。子供メニューも美味しいと評判でした。スタッフは皆さん笑顔で、連携が取れており、配慮が行き届いていました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/12
- 結婚式した
- -
- 会場返信
2人らしいオリジナルをだせる!
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい!2.サービスが素晴らしい!3.設備も充実してて安心!とにかくまず料理がすごく美味しい!シャンパンソースのエビは必ず食べるべし。そして最も決め手になったのは、働いてる人達の人柄の良さ。心から気持ちのいいサービスを一所懸命考えてしてくれる。子供がいても個部屋がいくつかあり、その時々で自由に解放してくれる。すてきなレストラン!詳細を見る (186文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/13
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理もサービスも最高で、とてもオススメの式場です(^-^)
やわらかい明かりで、厳かな雰囲気が漂っていると思います。前方に大きなスクリーンがあって、式の様子や指環交換の時の手元等を写してくれるので、後ろの方のゲストにも見てもらえてとても良いと思います。お昼すぎに披露宴をしたのですが、大きな窓から太陽の光が入ってきてとても明るく、向かいに植物園の緑も見えてとても綺麗です。会場も私の好きなピンク系の花で、華やかで可愛い雰囲気にしてもらい、大満足でした。ゲストに喜んでもらいたくてお料理に一番こだわってお金をかけましたが、ホテル等に比べても、内容に対してとてもリーズナブルだと思います。この式場は殆どお料理で決めたほど、美味しいです。試食会があったので参加して、即決でした。ゲストにもすごく好評でした。駅直結で近くて迷いにくく、雨でもゲストに来てもらいやすいです。植物園の向かい側にあって、立地もとても良いと思います。プランナーはオーナーの奥さんだったのですが、テキパキされていて、よくネットで書かれているトラブルも全くなく、当日まで無事に終える事ができました。また小さい甥っ子2人の為に、当日席に塗り絵とクレヨンを用意して下さる等、心遣いも素晴らしいです。スタッフの方も皆親切で、慣れないドレスで上手く歩けない私を上手に先導して下さいました。やはりお料理です。本当に美味しくておすすめです。そしてサービスもとても良いです。新婦は披露宴であまりお料理を食べられないのでメインを減らして、式を挙げてから一年以内に、夫婦でフルコースのお料理に招待して下さいます。このサービスは本当に嬉しいです。ネットでよく見るトラブルも全くなく、ゲストにとても喜んでもらえたので、ここで式と披露宴を挙げられて本当に良かったね、と今でも夫婦で話していて、とても良い思い出です。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな結婚式を希望な方に最適な式場です。
挙式会場は教会のような作りで、広くはありませんがアットホームな雰囲気がして可愛らしいです。屋根のある中庭でバブルシャワーや、フラワーシャワーなどの演出もあり、とても素敵でした。挙式会場の上の階に披露宴会場があります。雰囲気の違う部屋が2部屋ほどあるように見えました。広い会場ではありませんが、披露宴もアットホームな雰囲気で行えます。普段はフランス料理のレストランもやっているそうで、美味しいお料理でした。味も盛り付け方も素敵でしたし、ワインなど飲み物もとても美味しかったです。京都の市営地下鉄、北山駅から直結していて、雨の日にも濡れる心配などなく移動出来、大変便利です。場所も分かりやすいので、訪問しやすいです。アットホームな雰囲気で、笑顔が良く、親切に対応くださいました。良い結婚式や披露宴にしようという気持ちが伝わってきました。小さな施設ではありますが、雰囲気は全体的に可愛らしく、アットホームで自分達のやりたい結婚式の出来る場所だと思います。料理や演出もとても素敵です。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理が大変美味しかったです。
レストラン併設の会場なので、ややこじんまりしたシンプルな印象でした。音響設備等に特に問題は感じませんでした。披露宴会場を複数下見に行ったのですが、こちらのコストパフォーマンスがずばぬけて良かったです。ゲームに使う道具などは自分たちで作成したり、ウェルカムボードは絵の上手な友人にお願いしたり、そういったところは節約しました。新郎がビールサーバーをかついでまわるのはどうしてもやりたかったのでお金をかけました(笑)出席した皆さんから褒めてもらえました。私たちも夫婦で後日食べに行きましたが、とても美味しかったです。駅直結なので、迷わず来ていただくことができました。雨が降っても濡れる心配などもなく、ありがたいです。京都駅から場所的には離れていますが、駅から地下鉄一本なので遠方から出席される方にもわかりやすいと思います。とても良かったです。プランナーさんの人柄でここに決めました。親しみやすく、不安なことがあればなんでも聞いてくれました。どうしたら良いかわからないことがあれば積極的に提案してくれ、やりたいことは基本好きにやらせていただけていたと思います。・コストパフォーマンスが優れている・料理が美味しい・プランナーさんが大変親しみやすい・アクセスが良い植物園でのロケーションフォトはしたほうが良いです。私たちは諦めましたが、前撮りをしなかったことを今でも少し後悔しています。季節の良い時期にとると、一生の思い出になると思います。神社式がしたい、費用を抑えたい、どんな披露宴にしたら良いかわからない…のどれかに当てはまる方にはとってもおすすめです。詳細を見る (687文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
自分らしさを存分にだせる
大きな窓ガラスで解放感がすごくあります。ただ、外を歩く人から結構見えてしまいまいます。当日は気持も高揚して気にならないとは思いますが、非日常的な空間を求めている人には不向きかもしれません。北山にあるレストランなので、まず料理は間違いないです。味はもちろん美味しく、見た目もとても美味しいです。ロケーションはとてもよいです。地下鉄の駅からもとても近いので、ヒールで会場に向かうのも楽でいいです。親切、丁寧です。希望もできるかぎり応えてくださるようです。レストランだけあって給仕もそつなく、気持ちよく楽しめました。会社関係や、年配の方が多く、料理を重視したい人にはとてもおすすめです。こじんまりとした印象はありますが、その分とてもアットホームで自分らしさを追求しやすいです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
自分のしたい挙式に必ず出来るアットホーム
【この会場のおすすめポイント】1.料理がとてもおいしい2.会場のアットホームさ3.駅から直結料理は出来たてアツアツでとても美味しい。まずいものはありません!会場の雰囲気はとてもアットホームで想像通りの式に実現させてくれました。駅から直結しており、雨の日でも濡れずに会場に着くことが出来ます。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/05
- 下見した
- -
- 会場返信
また行きたくなるレストランでウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.接客サービス、スタッフさんが素晴らしい3.バンド演奏ができる披露宴の印象といえば料理、それがバツグンだったのですぐここに決めました。打ち合わせ時から分かるスタッフ皆様の親切さ、心配りにも当日安心して任せられると感じました。二次会利用、バンドセットも組めるので楽しい宴にしたい方は早めに一日貸し切ることをオススメします。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/01/13
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
少人数でのこじんまりした、あったかい雰囲気の結婚式になります
会場はそんなに広くはなく、こじんまりした雰囲気でした。大勢で華やかにというよりは、家族や身内だけのこじんまりした結婚式に向いていると思います。花やウェルカムの装飾なども、新婦の好みが全面に出た、個性あふれた雰囲気がよく出ていました。ただ映像の演出が少し見にくかったかなと思います。普段レストランとして営業されているだけあって、お料理はとてもおいしかったです。京都の北山にあるので、おしゃれな雰囲気はあります。地下鉄しかありませんが、車で参加させてもらうことも出来ました。こじんまり暖かい式が挙げられるので、自分のカラーを出すにはもってこいだと思います。参列者は新郎新婦と近い距離に入れますし、写真もたくさんとれたので、良かったです。ゴージャス感や華やかさというよりは、アットホームな感じです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフが丁寧。こじんまりとしていますが、料理が美味しい!
値段から考えたら普通です。キリスト教式で挙げましたが、ライトで照らし出された十字架が安っぽかったのと、牧師さんのすぐ後ろにある撮影用ビデオカメラが気になりました。新しくはないけれど、こじんまりとして、落ち着いた雰囲気でした。少し暗いように感じました。節約したところは、会場をレストランにしたこと。レストランなので、値段相応の美味しい食事でした。京都市地下鉄烏丸線北山駅4番出口直結で、交通アクセスは悪くありません。とても親身に接してくださったので満足です。ドレスはウェディングドレスと、お色直しのカラードレスを着ました。カラードレスを借りる分だけ追加料金を支払いましたが、小物(靴、アクセサリー等)はどれを借りてもOKで、ウェディングドレスも決められた範囲内で選べば、パック料金内でいけました。価格が非常に良心的。決められた範囲内の予算で、出席してくれるゲストに対してより良いおもてなしをするにはどうしたら良いか、プランナーさんが親身に相談にのってくれました。式場の決めては値段です。非常にリーズナブル。挙式会場が地下だし、レストランのすぐ外が北山通りなので、外で写真を撮れなかったし(ただし、別料金支払えば植物園で写真撮影可)、勿論我慢したこともありますが、スタッフさんは皆さん丁寧で感じも良く、こちらで結婚式を挙げて良かったと思いました。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしいレストランウェディング!
丸テーブルではなく、長テーブルでの披露宴でした。長テーブルだったので、周りの人ととても話がしやすくてよかったです。夜景などは見えませんでしたが、京都の北山のおしゃれなレストランウェディングという雰囲気がとてもよかったです。お花も映えて可愛かったです。お料理はとてもおいしかったです。二次会にも参加したのですが、二次会のお料理もブュッフェでしたが、とても本格的でたくさんあり、さすがレストランウェディングだなと思いました。お寿司やフルーツも種類がたくさんあり、おいしく、いただきました。地下鉄の北山駅に直結しているので、アクセスがとても便利でした。雨が降っていても濡れません。地下鉄は京都からも四条からも乗ることがてきるので、遠方の方がいても安心かと思います。また、近くにはおしゃれなイタリアンなどがたくさんあるので、終わったあと、みんなで一杯なども可能。丁寧に案内をしてくれる方ばかりでした。駅直結なので、遠方からの方も安心!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな式を希望の方にオススメ!
駅直結のビルの地階に挙式場や控え室、ウェイティングスペースがあり、便利。全体的な雰囲気は、柔らかくアットホームな感じ。ホールが二つあり、使用したアートホールは色調がブラウンやえんじ色を基調として、落ち着いた感じ。照明や小物類も含めて、全体的に重厚感がある。全体的にホテルガーデンウエディングに比べてリーズナブル。かといってお金を出し惜しんでいる感もなく、満足いく内容だった。教会や会場の生花と料理にはこだわったが、かといってものすごく費用が上がったというわけではなかった。レストランなので、料理は間違いなく美味しいだろうと思っていたが、期待を裏切ることはなく大満足だった。ゲストにも料理はとても好評だった。ウエディングケーキをオリジナルデザインで作れるのも、こだわる人にはいいと思う。地下鉄の出口直結で分かりやすく、雨に濡れずに移動できるのが良い。あまり具体的なプランを持たずに打ち合わせに入ったにも関わらず、進行やゲームなど様々な提案をしてもらい、頼りになった。また、スタッフのサービスや心配りの良さがこの会場を選んだ決め手のひとつでもあり、当日も安心して任せることができた。アートホールの落ち着いて重厚感のある雰囲気が好きだったので、落ち着いたパーティーをしたい人にはおすすめ。会場の収容人数が少ないのがネックではあるものの、私たちは二部制の家族食事会+披露パーティーという形式だったので決め手は見学の際のスタッフの対応の良さと試食した料理の美味しさ。安心して任せることができると思った。実際に結婚式を挙げてみて、準備段階から具体案のあまりなかあった私たちに色々な案を提案してくれ、充実した内容の式を作り上げることができた。具体的な案がなくても、イメージややりたくないことなどを伝えると、それを形にしてってくれた。この式場はスタッフ一人一人が本当に素晴らしく、ここで式を挙げて本当に良かったと思う。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理・ケーキが最高!
レストランウエディングということで、少し会場は狭いように感じました。ですが、披露宴会場の雰囲気・チャペルの雰囲気はとても良かったです。チャペルは地下にあります。新郎・新婦がそれぞれ入場してくる時に、チャペルの正面に二人の想い出の写真や幼いころの写真がスライドショーになっていて、とても感動しました。また、後ろの方でも見えるようにセレモニー中は、そのモニターを通して花嫁の手元などが映されていました。披露宴会場は、金色が多めに装飾されていて豪華な雰囲気がありました。式場内には、階段もあり、そこから新郎・新婦が降りてきて、フラワーシャワーをされていました。室内ですが、とても明るい雰囲気でした。ここは料理に力を入れておられるということもあり、とてもおいしかったです!!そして、ケーキが式場ちかくのマールブランシュさんのものでとても美味しかったです。地下鉄北山駅からすぐなので便利です。とても良かったです。アルバムの写真撮影を、植物園でとっておられて、新緑のなか記念に残る写真が撮れるのはとても素敵だなと思いました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/08/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
レトロでアットホームな雰囲気
レストランウェディングに併設されているということであまり期待はしていなかったのですが、予想に反して、天井も高くて光も差し込むチャペルで、理想に近くてとても気に入りました。あまり広くなくてアットホームな感じ。床がカーペットでレトロな雰囲気があったのですが、少し会場が暗かったような気がします。良心的であまり予算がなかった私たちにはありがたい金額でした。レストランなだけあって、とてもおいしかったです。100点満点。地下鉄の駅から直通の入り口があり、雨でもぬれないので便利。ブライダルフェアに参加したのですが、丁寧に色々説明してくださいました。フォトプランがオシャレでよかったです。建物に関しては、化粧室や通路が狭かったりバリアフリーじゃなかったりと、そこに関してはレトロというより造りの古さが感じられるのかなと思いました。レトロでアットホーム、低予算で考えられてるカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ60人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | レストラン・ドゥ・シュウ(レストランドゥシュウ) |
---|---|
会場住所 | 〒603-8053京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町98 戸田ビル2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3453件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える