
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ウェスティン都ホテル京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルや披露宴会場がレトロな雰囲気で素敵
披露宴会場について
「葵殿」という会場だったのですが、京都の三大祭りをデザインしたというステンドグラスがあしらわれ、窓からは日本庭園も見られる素敵な披露宴会場でした。 庭園は京都市の文化財にも登録されているみたいなので見...詳細を見る (540文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
京都の雰囲気を楽しめるホテル
披露宴会場について
高台にあるので素晴らしい眺めでした! 鳳凰という部屋でしたが、東山から京都市内まで一望できるテラスがあり、新郎新婦と一緒に外に出て写真も撮れていい想い出になりました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
老若男女お招きする方を満足させる老舗ならではのホテルです!
披露宴会場について
京都では知らない人はいない有名ホテル。ロビーから重厚な雰囲気があります。式場は人数によって部屋が幾つかあり、私が招かれた部屋は70〜80人タイプでしたが、天井がとても高く開放感があり、スクリーンは今ま...詳細を見る (648文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな独立型チャペル
披露宴会場について
窓から陽の光が差し込む明るい披露宴会場でした。窓からは自然いっぱいの山々が見えました。新郎新婦との席が近く、写真を撮ったりお話をしたりがしやすかったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
独立チャペルが素敵です
披露宴会場について
一番大きな披露宴会場を見学しましたが、大きな窓があり景色がとても良かったです。80名呼ぶには充分そうでした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
品のある大人の式場
披露宴会場について
大きな窓から緑が見える気持ちの良い会場でした。 こちらも木をメインに使った会場で、窓の上にはステンドグラスがありました。 和とレトロモダンが合わさった絶妙な雰囲気で、とても品が良いと感じました。 長テ...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- -
- 会場返信
正統派で、厳粛な結婚式でした。
披露宴会場について
披露宴は和モダンな雰囲気の広い会場でした。窓が広く、開放的で、外の庭園や京都の街並みを見渡すことができます。これまで数々の国賓クラスの方々をお招きした由緒ある会場だそうです。会場内に京都を感じさせるよ...詳細を見る (442文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンに建つかわいらしい教会の姿がロマンティック
披露宴会場について
和風庭園を窓から堪能できるパーティルームでした。天井や壁などが和のつくりなのに、テーブルは円卓でとっても華やかな洋風テイストというそのギャップが凄く良くて、モダンなルームとしてバランスが取れていました...詳細を見る (443文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルでの結婚式と披露宴ならここ!ここで結婚式したいと思う!
披露宴会場について
披露宴会場はとても広かったです。広いですが、新郎新婦との距離感は不思議と近く感じ、そのような雰囲気作りがしっかりとされていると感じました。他の参列者のお顔も拝見できるのでゆったりとした空間です。 ただ...詳細を見る (791文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中のチャペルが素敵
披露宴会場について
大きい窓からお庭が見える、とても開放感のある会場でした。床の絨毯やシャンデリアの雰囲気が純和風で、お色直しの和装にぴったりでした。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅から近く挙式会場も良い雰囲気
披露宴会場について
披露宴会場のコーディネートは華と慎みの雰囲気がありました。 窓からはガーデンや文化的な街並みが楽しめ、広々とした感覚でした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本当におすすめの式場です!
披露宴会場について
カーテンが開くと庭園のきれいな景色が見える場所であり、大人数用の会場は京都の景色を一望することが出来ます。カーテンを開けた瞬間、参列者の方々からも驚きの声が出るほど大変きれいな景色になっています。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
古都ならではの雰囲気が味わえる式場
披露宴会場について
披露宴会場は複数あり、人数や希望に合わせて選択することができます。 特に、京都ならではの和風な会場から、ホテルらしい広い会場まであります。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
山の中にある独立したチャペルが素敵
披露宴会場について
披露宴会場は大きな窓がついていて、部屋から平安神宮や山が見渡せる部屋にしました。ホテルだけれども自然が目に入る会場が気にいりました。格式のあるホテルですが、おごそかな雰囲気にもできますし、アットホーム...詳細を見る (907文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルは森にある教会のようで癒されました
披露宴会場について
内装の建築が和のもので、梁や柱に味がありました。窓面も多くて、ガラス張りの側面の外には木々が、青々とした葉とともに、見えました。和の内装なのに、テーブルは完璧に洋風にコーディされているというギャップも...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都で1,2を争う高級ホテルです
披露宴会場について
とても豪華でした。明るくて音響もよく幅広い年齢層に好評なのではないでしょうか? 誰もが認める京都でも1.2を争う老舗の高級ホテルですので、言い方は悪いですが、見栄っ張りの方にも文句なしの会場だと思いま...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
さすがのウェスティンです!!!!
披露宴会場について
乾杯を同時に一面全面ガラス張りのカーテンが開き、立派な庭園がお披露目です。 招待客が少なかったので、大きな会場ではなかったのですが、テーブルの配置もこまめに確認してくださって広々した空間です。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宿泊施設も良かったです。
披露宴会場について
披露宴会場では、とっても大きな窓があり、 そこからお寺やみどりが見えて、京都の景色がサイコーでしたね。 秋なんか、紅葉がとっても美しいのではないかとおもいます。 大きな窓が壁一面にあり、披露宴がお昼だ...詳細を見る (1080文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
とても素敵です
披露宴会場について
お部屋によるようですが、私が見たお部屋はバルコニー付きの窓ガラスがついた明るくて綺麗なお部屋でした。そのバルコニー自体はとても広くて良かったのですが、古いホテルなのでバルコニーの床がちょっと汚れという...詳細を見る (384文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
老舗ホテルで挙式
披露宴会場について
披露宴はホテル内になります。 天井が高く、テーブルとテーブルの距離があるので通路ですれ違う時に気を遣う事もなく とても快適でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
京都でのホテル挙式をお考えなら、オススメです!!
披露宴会場について
ウェスティンといえば「葵殿」というほど有名な会場です。皇族の方々や外国の国賓を招いた歴史があり、窓からは文化財登録されている庭園が望めます。豪華でありながらなレトロな天井のシャンデリアや京都の三大祭...詳細を見る (2329文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
独立型チャペルと緑あふれる空間
披露宴会場について
和の雰囲気を多く取り入れていて、柱などがお寺の梁のような木でできているのが独特でした。窓の外に一面緑が見えるのがとてもきれいで圧巻です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高級感漂う結婚式
披露宴会場について
披露宴の会場は窓が大きく、緑が見え、とても開放的な空間でした。1つ1つのテーブルの間もスペースがあり、非常に広く感じました。シンプルな部屋ですが、窓の大きさやゆとりのある空間に高級感があると感じました...詳細を見る (789文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
森の中のチャペル!京都で挙げたい方にはオススメです
披露宴会場について
葵殿という大きな会場で、京都のイメージにピッタリな会場で、高級感がただよっています。ホテルなので、披露宴会場はとてもしっかりしていました。また、和風ステンドグラスが入っていたりとおしゃれな雰囲気です。...詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ちょい和風ウェディング
披露宴会場について
1番良い披露宴会場だった様で右側は緑の和風の庭が見えたり、左側は京都と街を一望できたりと、良かったです。 そんなに広い会場ではなかったのでアットホームな感じでした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルは独立型で、披露宴はホテル式豪華にしたい方におすすめ
披露宴会場について
高い天井、開放的で広い窓からは外の景色が望めて、素晴らしい眺望でした。和風でも洋風でも素敵だと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/03/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ホテルの宿泊階から五山の送り火が見えるそうです
披露宴会場について
さすが有名ホテルだけあり披露宴会場の種類はとても多いです。 お部屋の大きさはもちろんテイストも和風からロマンティックまで全く異なり、選択肢が多いのはとても嬉しいです。どんな方でも希望される会場がきっと...詳細を見る (747文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/09/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幅広い年齢層の招待客を招くのにとてもよい
披露宴会場について
広い披露宴会場でゴージャスなため、新郎新婦がよく映えていました。 お料理の味も美味しく、幅広い年齢層の参列者が満足できる内容だったと思います。 披露宴での演出もスムーズで、司会の方も臨機応変に楽しませ...詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/08/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的な会場
披露宴会場について
会場はガラス張りで広くて綺麗でした。 高い場所なので京都の景色も最高です。テラスもあるので写真もたくさん撮れました。 高砂は他の結婚式場より高くなかったので、新郎新婦との距離も近くに感じました。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ウエスティン都ホテル!
披露宴会場について
葵殿は片側からの京都の眺望、反対側は立派な庭園が見え、京都らしい、素晴らしい雰囲気で大満足でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
ウェスティン都ホテル京都の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ウェスティン都ホテル京都の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ476人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティン都ホテル京都(ウェスティンミヤコホテルキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒605-0052京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |