
13ジャンルのランキングでTOP10入り
ウェスティン都ホテル京都の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
独立型のかわいいチャペルと広い宴会場が魅力でした!
披露宴会場について
私が訪問した宴会場はとても広く、天井も高く、壮大な雰囲気でした。壁一面がガラス張りになっており、特に夜には京都市内の夜景が楽しめます。新郎の両親の同会場で披露宴を行ったようで、伝統のある素敵なホテルな...詳細を見る (586文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/05/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストの方々に満足していただけると思います。
披露宴会場について
葵殿を見させていただきましたが、歴史を感じるつくりで 天井の装飾はすばらしいです。 大きな窓があり、京都の街並みも見ることができます。夜景がきれいだそうです。 反対側の窓の向こうには、きれいな庭があり...詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上質で重厚感のある格式高い結婚式♪
披露宴会場について
披露宴会場は、窓が全面にあり、すごく眺めがよかったです。 京都らしく窓からお寺が見えたり、京都っぽくてよかったです。 眺めがいいし、披露宴会場も明るくてよかったです。 乾杯とともに、カーテンが一斉に開...詳細を見る (481文字)
もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ホテルウェディングだけど、落ち着いた雰囲気
披露宴会場について
大きな窓ガラスから庭が見えるお部屋でした。カーテンが開けられるまで、まさかそんな庭園があると思っていなかったので、演出としてもなかなか良かったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
老若男女が満足できる会場
披露宴会場について
天井が高く、高級感のある雰囲気でした。ところどころに和のエッセンスが感じられるインテリアで、とても重厚感のある空間でした。デーブルクロスのカラーが濃紺だったので、余計に重厚な雰囲気だったと思います。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
前には窓があって緑が見えました
披露宴会場について
宴会場は天井を見上げると、5メートル以上はあるその高さに圧倒されるとともに、その広い空間の居心地の良さに一気にリラックスムードが高まりました。広めの空間でしっかりとしたスペースでおもてなしをしたい人に...詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/05/28
- 訪問時 25歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
祭壇上の天窓からの優しい陽の光が綺麗でした
披露宴会場について
披露宴パーティーが大々的にそして盛大に行われた印象が強いのですが、その理由として1番大きいのは、バンケット会場のその凄みのある雰囲気です。それをなしていたのは高い壁と派手な照明シャンデリヤです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
老舗という安心感があります
披露宴会場について
東山が一望できる会場を見学しました。平安神宮の大鳥居や南禅寺方面も見ることができ、またテラスもありますので日差しが入りとても明るい会場で良かったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
京都を一望する素晴らしいホテル
披露宴会場について
一番大きな部屋がずば抜けて素晴らしい。府外の方は喜ばれると思う詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
クラシカルな京都らしい会場
披露宴会場について
京都市内で挙式が神社での神前式だったので、京都らしい披露宴会場を探していました。 古くからあるホテルなので全体的に設備は新しくはないですが、葵殿は、窓から庭園と市内の景色を見ることができ、また京都三大...詳細を見る (870文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気で大人数収容可能な会場
披露宴会場について
一流ホテルだけあって、スタッフの人数も申し分ないし、教育は行き届いていると思った。待合室も広くとってある。披露宴会場は部屋によって違うとは思うが、参列した披露宴の会場からはいかにも京都らしい庭園が望め...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まずまずお薦めです
披露宴会場について
さすがに京都の老舗ホテルだけのことはありました。教会は宴会場とは切り離した動線になっていましたので、本格的な結婚式という印象がありました。古い建物なので、構造的には狭く感じるところもありましたが、必要...詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 55歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑豊かな落ち着くホテル
披露宴会場について
披露宴会場は、天井がとても高くて広々としていました。窓からは美しい庭園が見えて、景観がよかったです。キャンドルサービスや余興など、一般的な披露宴での演出が、滞りなく行なわれました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都中心部からアクセス良好
披露宴会場について
窓が大きく、東山が一望できる会場でした。挙式会場と同じく、山々の緑が美しく、開放感に溢れる会場でした。京都の町の雰囲気を感じることができる点が良かったと思います。当日のお天気も良く、素敵な披露宴でした...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
さすが、伝統のあるホテルです。
披露宴会場について
さすが高級ホテルという感じで、広々として豪華な会場でした。金屏風が掛けられ、テーブルや椅子もアンティーク調で、高級感がありました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ホテル式場ならココ!
披露宴会場について
披露宴会場は大き目の会場が2つあり、一番大きい会場は舞台付のお庭が見える和風、二番目に大きい会場はウッドデッキ付の光が差し込む明るいスタイリッシュな会場でした。 ウッドデッキにはソファーもあり、ゲスト...詳細を見る (1030文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
老舗ホテルで豪華に
披露宴会場について
一番新しい大きなベランダのあるお部屋を見学しました。ホテルが高台にあるので京都の街が一望できます。見学したときは緑が綺麗でしたが秋には紅葉が素敵だろうと思います。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
山奥にある味わい深いチャペル
披露宴会場について
披露宴会場はとてもつもなく広いです。 今まで参加した中で一番広かったのではないでしょうか。 壁には和を基調とした彫刻や、京都の景観が一望できる窓は最高。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
京都の山間にある荘厳なホテル
披露宴会場について
大人数が招かれていたせいもあり、とにもかくにも「広かった」です。 天井も高く、山間部にあるということでその景観を活かすべくガラス張りで京都の景色を拝むことができます。 クラシックな内装も綺麗でしたが...詳細を見る (1055文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑の中に挙式会場
披露宴会場について
招待人数がとても多かったのでいくつかの会場をつなげておられ、とっても広かったです。会場内に大型スクリーンが二つ。舞台の上に新郎新婦という感じでした。会場の後ろの方だと実況スクリーンを見ないと新郎新婦の...詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅からも近く、格式を重んじるカップルにぴったりです!
披露宴会場について
ホテルならではの格式高い雰囲気の会場でした。景色もよく、窓から緑も見えて、いい雰囲気でした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
京都の山の上の荘厳な雰囲気で結婚式はいいものですよ
披露宴会場について
乾杯の挨拶が終わると同時に、高砂裏のカーテンが開き、京都の美しい緑が広がります。派手な光景ではなく、息を飲むような荘厳な雰囲気に会場には「すげぇ・・・」という感嘆がもれます。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感では京都No.1
披露宴会場について
天井が高く、とてもラグジュアリーな雰囲気の会場で、束の間セレブ気分を味わえました。ゲストも多くとても広い会場で、新婦が遠いのは残念でしたが、ティアラが新婦のお母様の手作りであったり、新婦がご高齢のおば...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
森の中の独立型チャペル挙式
披露宴会場について
サーキュラールームを紹介されたのですが、サンルームのような窓が沢山あり、お天気が良い日は見張らしもよく素敵だろうなと思いました。少人数にはぴったりだと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある結婚式ができます
披露宴会場について
ホテルならではの様々なテイストの会場が用意されており、イメージに近い会場を選ぶことができます。特に東山の景色と京都市の文化財に登録されている日本庭園を望める葵殿は会場から望む景色がとても素敵でした。和...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式でした
披露宴会場について
新郎新婦の後ろに金の屏風が立っていたり、内装もかなりこだわっていて、京都らしい素敵な披露宴でした。参列者の人数がかなり多い式でしたが、会場が広く、窮屈な感じはまったくしませんでした。 子連れの友人もお...詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
期待しすぎないこと
披露宴会場について
ここもとても寒い。 飲み物は基本つめたいのしかなく 暖かいお茶を頼まないとつらかったです 窓が大きくロケーションは良かったです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
さすが!由緒があり老若男女が喜ぶ会場。
披露宴会場について
葵殿という大きな会場を雑誌で見て気になり訪問したのですが、イメージと異なりました。やはり由緒あるホテルなのでやや古臭く感じました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/07/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
格式高い式場です。
披露宴会場について
3つほど披露宴会場を見せて頂きましたが、一つとても印象に残った会場がありました。もともとパンフレットで見て素敵だなと思っていたのですが、実際に見てみると想像以上でした。壁1面大きな窓になっていて裏山の...詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
老舗ホテルなので安心です
披露宴会場について
京都の景色がよく見える場所で、比叡山や平安神宮の鳥居が見えたりでいい場所だった。 雰囲気も良い。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/25
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
ウェスティン都ホテル京都の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ウェスティン都ホテル京都の結婚式の費用は、101〜200万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ476人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ウェスティン都ホテル京都(ウェスティンミヤコホテルキョウト) |
---|---|
会場住所 | 〒605-0052京都府京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |