
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一生に一度豪華な結婚式をしたい方にお勧め。
とても豪華です。まずロビーがとても広く、宿泊客の方もいましたが、ホテル自体の雰囲気がとても高級感があるので、一生に一度の晴れ舞台には最適だと思います。私もこんな素敵なところで式をしたかったと思ってしまいました。とても広い披露宴会場でした。そして何より、みなとみらいの絶景が望める会場なので、本当に素敵でした。青い海が広く広がり、主役がとても映えます。一流です。言うことなしです。クレームをいう人はまずいないと思います。高級料理店のフレンチという感じです。結婚式の食事は基本的に豪華でおいしいですが、ここは高級感、上品な食事で、他では味わえないと思いました。海の目の前なので、景色は最高です。駅からもそう遠くないので、アクセスもいいです。ただ、付近にホテルが多いので、初めて来る方はもしかしたら、迷ってしまうかもしれません。接客は素晴らしいと思いました。結婚式というと慌ただしい会場も多々見てきましたが、とても穏やかに時間が過ぎていったと思います。お手洗いにと立ち上がるとすぐに近くのスタッフさんが誘導してくださったり、おもてなしに感激いたしました。全体的にとても広く、豪華です。高級感があるので、チープな雰囲気では立ち寄り難いくらいです。化粧室も充実しています。ドレスを着ていても窮屈感はありません。やはり、最も印象的だったのは、景色です。みなとみらいは学生のころから、よく通っていますが、すべてを一望できるような景色が見られる場所は少ないです。今まで見た中でも、1番の景色だったと思います。一生に一度の晴れ舞台には最適です。本当にうらやましいと思いました。景色が素晴らしいので、花嫁さんのドレスも映えます。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
有名なホテルだけに
ノルマンディだったと思いますが船の名前の会場でした。こちらのホテルは有名なので以前から知っていたのですが披露宴に呼ばれたのは初めて。会場はイメージ通り豪華。目の前の山下公園から海まで一望でき、ランドマークタワーのあるエリアまで見渡せ最高でした。青を基調にした会場でしたが新婦もブルーのドレスやテーブルセットをしていて横浜感を味わえました。美味しかったです。量は少なめですが味や見た目は最高。テリーヌのようなお料理が特に美味しかったです。眺めは最高でした。夜景はもっときれいなんだろうなという印象。アクセスが駅から徒歩10分くらいなので天気の悪い日などは少し大変かなと思います。特に問題ありませんでした。慣れたスタッフさんが多いなというイメージを受けました。老舗ホテルだけにロビーのスタッフさんの対応などもとても良いです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗ホテルで安心のおもてなしでした。
ホテルニューグランドにこんな綺麗な式場があったんだ〜という印象の、近代的で綺麗なチャペルでした。演出で窓のカーテンが開いてからは自然光が入り明るく、みなとみらいが一望でき、海もみえてこれぞ横浜!という気持ちになりました。生演奏も素敵でした。老舗ホテルだけあって、クラシカルで重厚感のある作りは圧巻でした!ホールの壁や絨毯の色、天井の高さ、広々とした配置には、披露宴に参列する者として、「間違いない」という安心感を覚えます。新郎新婦もきっとこんな気持ちでこの場所に決めたんだろうな、などと感じました。ホテルニューグランドが発祥と言われるドリアがメニューに組み込まれていましたが、これがまた美味しくて感動しました。それだけでなく前菜、スープ、お肉料理もとても美味しく、それぞれの料理に合うお酒の提示のタイミングもバッチリでした。最初はメニュー数が少ないかな?と感じましたが、一品一品のボリュームや質で十分カバーされており、デザートまで食べ終わる頃にはもう食べられないほどの満足感でした!JR横浜駅でさらにみなとみらい線に乗り換えるという手間は多少ありますが、横浜駅からタクシーを利用しても近いですし、みなとみらい線の最寄駅からも徒歩ですぐなのでそこまで不便には感じません。スタッフの方の対応もさすが老舗、不安を感じさせない対応でした。一つ一つの応対に余裕があり、こちらも安心できました。会社関係の方々を多く呼ぶのであれば、この会場で間違いないです。歴史あるホテルですし、スタッフ、料理、会場の質などあらゆる面で安心感があります。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式高い
ホテルニューグランド内にある、クラシカルな雰囲気の結婚式場でした。窓からは外の景色も見え、開放感もありました。格式の高さはさすがだなと思いました。お料理がとても美味しくて感激しました。本格的なコース料理で、こだわりが感じられました。お料理にも、ホテルニューグランドらしい伝統を感じることができました。山下公園が目の前にあって、眺めも交通の便も良い場所です。ホテル内の結婚式場なので、結婚式に参列してその後宿泊もできる所が良かったです。さすがホテルニューグランドと思える素晴らしいサービスでした。配膳スタッフの方もしっかりしていて良かったです。格式の高さはホテルニューグランドならではだと思いました。ここで結婚式を挙げたら一生の思い出になるだろうなと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海を臨むスカイチャペル
横浜でも屈指の老舗ホテルである、ニューグランドでの挙式とあってとても楽しみにしていました。スカイチャペルはガラス張りで山下公園から横浜港を臨むことができました。さすがの重厚感もあり、自然光の下厳かに式が進行したのが印象的でした。披露宴会場は、とても豪華でした。ただ、本館は建物にとても趣はあるのですが、化粧室などはさすがに古さを感じてしまいました。小さい子供連れには、オムツ替えの設備がもう少し充実していると助かります。新館はうってかわって化粧室もとてもきれいで凝っていて素敵でした。新館の披露宴会場だったのですが、照明と音響によるプロジェクションマッピングの演出にとても感動しました。フレンチが有名とあって、2つめのメインイベントはお料理!と本当に楽しみにしていました。結果は思った以上でした。噂通り、ローストビーフはとろけるように柔らかな肉と濃厚なソースが絶品でした。個人的には、ドリアがとてもおいしかったです。みなとみらい線の元町・中華街駅からほど近く、とてもアクセスはいいと思います。また、目の前が山下公園と横浜港で、散歩がてら歩くのもとてもよい場所です。司会進行の方は、とても穏やかそうな雰囲気の方でした。進行も落ち着きがあり、頼もしかったです。テーブル担当の方も親切で、サービスも迅速でした。老舗ならではの重厚感があります。どこを見てもとてもレトロで、どの写真もとても素敵な者になると思います。また、新館は新しく、最新技術によるモダンな演出ができます。横浜がお好きな方は、ぜひおすすめします。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルな素敵な披露宴会場です
設備はやや古めかしさを感じますが、雰囲気が素敵なので気になりません。フェニックスルームという会場を見学させて頂きましたが、落ち着いたロイヤルブルーとベージュの絨毯がとても印象的な大人な雰囲気なお部屋でした。あまり広くはないので大人数だとかなり圧迫感がありそうですが、50人以内くらいだと、とても優雅で素敵な披露宴がおこなえそうです。グランドピアノがあり生演奏を入れられるそうです。はやり名が知れているだけあって、質に対して少しネームバリューがのっている印象です。とっても素敵な式場なので、費用を気にせず、という方にはとてもおすすめです。有名ホテルのコース料理なだけあって、安定感のあるおいしさ。ただ、内容に対して少しお値段が高いかなという印象を受けました。アレンジは多少はできるそうです。山下公園の目の前で、みなとが一望できるすばらしいロケーションです。特に夕暮れ時は夜景がとっても綺麗でムードがあります。中華街やみなとみらいなども近く、遠方からの招待客も喜びそうです。スタッフのサービスはさすが伝統あるホテルという感じで、いたる場面で気を使って頂きました。参列者に高齢の親族が多いのでポイント高いです。老舗ホテルというだけあって、サービス・設備は充実しています。そのため、子連れファミリーやマタニティのゲストがいても安心です。建物は古いですがお掃除がしっかり行き届いており気になりません。30代以上の落ち着いたカップル向きという感じでした。クラシカルで落ち着いたイメージ。あまり派手派手しい感じは合わないかもしれません。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で大人向け
目の前に海が見えて、晴れてたら解放感があると思います。当日雨でしたが、それでも明るかったです。歴史があるホテルレトロな感じがしました。有名なホテルなのでおすすめだと思います。2人のおすすめのドリアが出てきました。披露宴では珍しい気はしましたが、とてもおいしく頂きました。ホテルの食事は美味しいと思うのでおすすめです。山下公園の目の前です。中華街もすぐの立地です。みなとみらい線の元町中華街駅からすぐなので便利だと思います。JRですと、石川町・関内駅から歩いて行くことも出来ます。若すぎず落ち着いた感じがしました。アルバイトを揃えた感じは特になく良かったです。クロークはスムーズでした。化粧室はきれいで使いやすかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じる建造物で雰囲気のある結婚式ができる会場です
本館は歴史的建造物に指定されたという事もあり、歴史ある雰囲気が建物内に入ってすぐに伝わってきました。築年数は長いですが手入れが行き届いておりとても綺麗です。挙式会場はエレベーターでタワー最上階まで上がった18階のスカイチャペルという、今まで見た中で一番眺めの良い会場でした。お天気も良く海も綺麗に見えて最高でした。会場はいくつかありましたが、3階のペリー来航の間という会場でした。会場の規模は広すぎず狭すぎずちょうどいい広さで、新郎新婦の表情もよく見えたので良かったです。披露宴会場からも海を一望でき、明るく開放感を感じられました。どのお料理もとても美味しかったです。量もちょうどよく、満足のいくものでした。特に、ホテルニューグランドで誕生したと言われる料理の1つであるドリアが忘れられない味です。元町中華街駅より徒歩1分というアクセスで、駅から歩ける距離が行きやすく丁度いい立地です。近くに山下公園や、飲食店もあるため結婚式の前後でも色々楽しめます。友人代表のスピーチをしたのですが、事前にプランナーさんへ新郎新婦にサプライズでdvdを作成して流したいというお願いをさせていただきました。とても快く了解してくださり、こちらの要望も色々聞いてくださいました。当日も流れを確認したりスムーズに進行できるよう声をかけてくださり、不安なく成功させる事ができ、とても感謝しています。本館にある大階段で撮る新郎新婦の写真がとても印象的です。ブルーの絨毯に白いウエディングドレスが美しく映えて、写真を見るたびに式の事を思い出します。格調高く、クラシックな雰囲気がある素敵な式場だと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感のあるハイセンスな会場
目の前に海が見え、とても景色が良かった。50人程度の参列者がいたが、あと少し入れるくらいの余裕があった。前の挙式の終了時間が押しており、待ち時間が長かった。また、前の挙式の写真撮影風景がガラス越しに見えたので、他のカップルとの重なりを気にする人には向かないかもしれません。重厚感のあるハイセンスな会場でした。会場内には太い柱が何本か立っており、席の配置によっては、新郎新婦が見えづらいかもしれないと思いました。会場は沢山あるようでしたが、私が参加した会場は50人程度の参列者がちょうど収まるくらいの程良い大きさでした。全般的にとてもおいしかったです。特に、名物のドリアが格別でした。そのおかげか、今までで一番お腹がいっぱいになり、満足度が高かったです。最寄駅から程近く、分かりやすい建物なので、アクセスは悪くないと思います。近くに横浜中華街や山下公園等もあるので、遠方からの参列者にとっても、挙式後の観光が楽しめるのではと思いました。とても良かった。ナプキンが床に落ちるとすぐに拾ってくれたり、心配りが出来ていると感じた。老舗ホテルという感じで、化粧室等は多少狭いですが、清潔感がありました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
披露宴会場がとても重厚感があり、見る人を喜ばせます。
挙式会場はホテルの最上階にあり、みなとみらいの海、大桟橋が一望できます。天井も高く、広々とした雰囲気になっています。中庭のようなところで、フラワーシャワーを降らせることもでき、挙式を大きく盛り上げる演出もあります。披露宴会場は、歴史を感じる重厚感のある会場、中華的な雰囲気の会場、可愛らしい雰囲気の会場まで様々でした。会場も大きく200人以上も収容できる会場もあり、来賓の方々は驚かれると思います。持ち込み等にも対応してくれるみたいです。昔ながらの老舗という感じなので、特に安くなったりはしないのかなとスタッフの方のお話を聞いていて感じました。中華街駅からすぐのところにあり、近くには中華街、みなとみらい、大桟橋等、観光スポットも多く、遠方から来られる方は喜ばれるのではと思います。ただ、遠方から来られる方は、電車の乗り換えなどが大変かなと思いますので、配慮が必要かなと思いました。スタッフの方々の対応はホテルなだけあり、とても細かいことまで見ているイメージがあり、良かったです。披露宴会場がとても大きく感動的な結婚式を演出できるのではと思います。ホテルなので、近くのホテルを探さなくても式場に泊まれるので安心です。老舗のホテルとなるので、価格的には高くなってしまいます。ドリア発祥のホテルなので料理はとても期待できると思います。ただ、基本的な移動がエレベーターなのとホテルとしても使用されている為に、エレベーター待ちが長くなったりと不便な部分も目立ちました。部屋も多く迷子になってしまう感じも受けたので、事前に館内を把握しておくことも必要かなとの印象を受けました。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
クラシカルで落ち着いた雰囲気
海が一望できるチャペルでした。始めはカーテンが閉められているのですが、途中からカーテンが開いて海が見える演出だったので、挙式会場と海の美しさをよりいっそう感じる事ができました。歴史あるホテルで、披露宴会場はとてもクラシカルです。内装に重厚感があり、落ち着いた雰囲気。特に天井の装飾(漆喰)のデザインが素晴らしいです。始めに見積もりしていた費用からなるべく上がらないようにしました。こだわるところ、省くところのメリハリをつけないと、それなりに高額になっていくと思います。伝統的なお料理があるので、ご出席いただいた方には是非食べていただこうと思いメニューに入れました。結果、ご出席いただいた方にはとても美味しいと喜んでくださいました。元町・中華街駅から徒歩5分ほどです。山下公園や中華街があるので、結婚式以外でも楽しめる場所だと思います。スタッフの方みなさん、細かな気配りや心使いがあり、とても良かったです。嫌な気持ちになることなく、打ち合わせも本番もスムーズに進められました。会場の雰囲気がクラシカルで素晴らしいので、「落ち着いた、大人の雰囲気」の披露宴をしたい方におすすめです。始めにどんな結婚式にしたいかという方向性(テーマ)を決めておくと、細かい事を決めるにもスムーズに行くかと思います。 実際、ウエディングドレスもシンプルなものを選びましたが、会場の雰囲気にあって良いと友人から褒めていただきました。詳細を見る (603文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/24
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
これぞ横浜!の結婚式
目の前に大きな窓があり、横浜の海を眺めることができる見晴らしの良いチャペル。新郎新婦の背景に海が広がって見えるのは嬉しいです。ただ逆光になってしまい、写真はなかなかキレイに映らないです。チャペルと同様で大きな窓があるので、光が入って明るい会場でした。チャペルよりも低いフロアの披露宴会場だったため、海にある船が大きく見えました。披露宴会場から船が見えるのは初めてでした。見た目がオシャレなお料理ばかりなので、味だけでなく目でも楽しめました。ドリア発祥のホテルなので、メインの前にドリアもでてきました。ドリアも確かにおいしいのですが、ドリアでお腹がふくれてしまい、メインがあまり食べれなくなってしまいました。山下公園が目の前で、中華街にも近いので、これぞ横浜という立地で遠方からの参列者は観光気分も味わえると思います。披露宴の配膳スタッフの方が食事をさげるタイミングは気持ち早いかもと思いました。挙式中のスタッフの方は、新婦がドレスが重たくてなかなかバージンロードを歩き始めることができない時に、さっと現れて新婦にドレスでの歩き方を伝えている姿は印象がよかったです。チャペルや披露宴会場からの見える横浜の海。大階段はレトロな雰囲気でステキなので、見に行かれた方が良いと思います。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
空の青さと海の青さを楽しめるクラシカルな式場
明るくて、開放的な挙式会場でした。後日、全員の集合写真を見させてもらったのですが、開放感の伝わる素敵な写真になっていました。披露宴会場の雰囲気、景色は最高だと思います。特に当日晴れていたので、空の青さと海の青さの両方が楽しめてとても気持ちがよかったです。また、クラシックな感じで素敵でした。お料理は普通でした。駅から徒歩も近かったためとても楽でしたが、ゴールテンウィーク真っ只中でしたので、他のイベントと重なってしまい、駅がすごく混んでいて大変でした。私は、スタッフの方の対応の良さがこの式の中で一番印象に残っています。新郎から余興を頼まれたこともあって事前に何回か会場に足を運んだのですが、とても丁寧に対応して下さいました。新郎新婦もこの式場のスタッフの方にはとてもよくして頂いたと言っていました。設備等は普通でした。クラシカルでレトロなところがすごく良かったです。親戚の方々で格式を気にされる方々がいらっしゃるのであれば、このホテルは文句なしだと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アンティークな雰囲気です。
挙式会場はチャペルを見学しましたが、山下公園を一望出来るガラスの祭壇は圧巻でした。雨が降ったら残念かもしれませんが、晴れているときの景色は横浜の綺麗な景色をバックに挙式を挙げられるのは最高だと思います。横浜が故郷の方は是非一度訪れてみても良いのではないでしょうか。ロケーションも然ることながら、細かな部分まで拘っており、装飾品などホテルニューグランドらしい重厚でアンティークなもので雰囲気を損なわない飾りです。有名な大きな時計のある階段を登ると、挙式会場同様に重厚な造りの装飾や扉に目が奪われました。階段のところはCMやドラマで見た事があったので、嬉しく思いました。会場に入り席に着くと会場の広さにびっくりしましたが、優雅さな雰囲気に終始感激してました。食事も美味しかったです。駅からそんなに遠くないので便利だと思います。ロケーションがよく、交通の便が良いのはポイントが高いです。アンティークな建物が好きなので、歴史を感じされてくれる外観や内装が良かったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデン演出も出来るクラシカルな挙式会場
教会内は天井も高く明るい雰囲気でした。教会を出ると自然光が入るガーデンのような作りで、とても素敵でした。クラシカルな印象で年配の方をご招待するのに良いなと思いました。カーテンを開けると外の風景が見えて、とても開放感がありました。美味しかったです。名物のお料理もあり、楽しみにしているお客様もいました。都内からは少し距離がありますが、駅からは近いです。公園の目の前でとても気持ちの良い場所でした。グラスが開くとすぐにドリンクを聞きに来てくれたり、きちんと気を配ってくれるスタッフの方が多いように感じました。とにかく挙式会場の雰囲気が良いです。外に出た時の開放感やフラワーシャワーはとても印象に残ると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/11/10
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
横浜を象徴するようなシンボリックなホテルです。
エレベーターで最上階にのぼり、フロアを出ると窓から横浜のみなとみらいの景色が一望でき、横浜を新しい角度から見ることができてよかったです。挙式会場は、想像よりも天井が高く祭壇側が前面ガラスばりなので見通しもよく こちらからも海の見える景色が広がり解放感がありました。ただ、全体的に小ぶりな会場なので人数がうまった場合後ろの人から海が見えるかはわかりませんでした。ひとつ問題点としては正面にある扉は出口として利用されていて(次の回が30分間隔で控えているため)新婦がバージンロードに入るのが横からになってしまう という点でした。扉の外が屋外であるため、雨がふると使用できず、退場も室内の細い廊下になり、そこでフラワーシャワーを浴びるとなると非常に狭苦しくなるイメージを持ちました。晴れた日に正面扉から出てフラワーシャワーをすることができると最高の挙式になりそうです。披露宴会場は旧館の非常に重厚な雰囲気のあるレインボーボールルーム、フェニックスと、新館のペリー来航の間があり、人数や雰囲気の違いで選ぶことができ、私たちはレインボーボールルーム(120名程度入る)を選びました。昔はダンス会場として使われていたということもあり、アーチ型の美しい彫刻がほられた天井と、赤いドレープの緞帳が美しい舞台など、非常に歴史の重みのあるお部屋で、全く他の式場とは異なるイメージが非常に気に入りました。今新設されていく式場はとにかく白を基調としたプレーンなものが多いですが、ここは真逆で、深い色遣いと装飾的な(でも派手すぎない)イメージの会場です。装飾的ゆえに、会場に飾る花はそこまで大きなものにしなくても良いかと感じました。地下鉄元町中華街駅を降りてすぐ2-3分で着く場所にあり、非常に便利です。目の前は山下公園、海、氷川丸(船)大桟橋やみなとみらい側も臨むことができるので、車でドライブがてら横浜を楽しみながら来て頂くことも可能かと思います。歩いて5分くらいの場所には中華街があるのと、すぐ横がマリンタワーにもなっておりますので、ご来場いただいた皆様へ観光紹介されてもよいかと思います。私たちは二次会を横浜のベイクオーターにしたのですが、横浜駅にも電車またはタクシーですぐの立地ですので困らないかと思います。JRとなると石川町が一番近いですが歩くとそれなりに20分ほどは要しますので、やはり地下鉄みなとみらい線で来られる方が良いと思われます。いくつか式場探しに足を運んだのですが、ここは対応が非常に素晴らしく、歴史あるホテルはサービス(スタッフへの教育)も行き届いているのだなと、非常に実感することができました。受け答えや向き合い方などが真摯で、余計なことを聞いたり、上辺だけの笑顔といった印象は全くありませんでした。契約するにあたって自分たちの要望などわがままなお願いもあったのですが 上の方々とかけあってくださり叶えていただくこともできました。これから先はプランナーさんとバトンタッチされるようですが、その方も同じような対応をしていただけることを強く望んでいます。まずは横浜らしさを充分に感じられる会場であるということ、歴史を感じる重厚感、スタッフの方々の対応の良さ、この三点がここを選んだ上で最も重要と感じたポイントです。特に披露宴会場のレインボーボールルームは他に二つと無い個性あふれる会場なので、必見の価値ありです。会社の上層部の方々をお呼びしても恥ずかしくなく胸をはって挙げられる会場だと思います。ホテルということもあり、遠方から来られるゲストの方や親族などの宿泊にも困らないのと、親族の控室もきちんとございました(ここも裏側といった部屋ではなく、きちんとしたお部屋が用意されておりました)まだ食べてはいないのですがドリア発祥の地だそうで披露宴の食事も楽しみにしています。詳細を見る (1584文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
十分におもてなしが出来る歴史ある老舗ホテル
山下公園や海が一望できる、自然光あふれるチャペルです。一方で明るい色合いの木製の家具や壁が、温かみも演出してくれる点が魅力的です。流石は老舗ホテル。歴史を感じさせる、クラシカルな雰囲気でシックな会場が多いです。撮影でよく使用される大階段などもとても魅力的です。歴史ある老舗ホテルですので、やはりお高くはつきます。しかし、このサービスとネームバリューを考えれば妥当だと思います。老舗ホテルですし、こちら発祥のお料理があることも有名ですよね。プライベートでも何度か食事で利用してきましたが、婚礼料理もどれも見た目に楽しく、味も美味しくて安心しておまかせできます。山下公園や海が目前に広がっており、ロケーションは抜群です。最寄駅は駅からすぐですが、こちらは東横線になってしまうため、JR利用者は少し歩きます。ホテルのスタッフであることもあり、皆さんとても丁寧で勤勉な印象です。車椅子の身内がいるので、バリアフリーや対応の配慮など懸念でしたが、安心してお任せできると思いました。おもてなしを重視する新郎新婦には適した会場だと思います。家具や内装も歴史を感じさせる温かみのあるものが多く、待ち時間も気持ちがよく過ごせると思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見えてとても素敵♪
列席のお席から、目の前は青い海と空が広がっています!快晴に恵まれていたのでとてもきれいでした!夜になればまた夜景がきれいなんじゃないかなと思います。木造の椅子なので、とても温かみのある雰囲気でした。ブーケトスの時はとても広い階段で行われ、友人(新婦)までがちょっと遠くてブーケトスまでに間に合わず残念でしたが、集合写真はとても素敵に撮影できました♪ロビーは広く待合所にはとてもゆったりできました。駅から少しあるきましたが、早めにいっても周辺にたくさんの観光スポットがあるので飽きません。帰りは友人と中華街に行きました!結婚式もその後も楽しめる場所でした。みなさんとてもよかったと思います。授乳するのにロビーしかなかったのですが、申し訳なさそうに対応はしてくれました。その後お手伝いできることがあればと、声をかけてくれたので、少し安心できました。6か月の子供がつれでしたが、授乳室がなかったのでロビーまでいってケープで授乳。ホテルなのに、個室のところがないのが残念です・・・。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
太平洋を一望
伝統のある本館と高層タワーの新館、今回の式は高層タワーのスカイチャペル。太平洋が一望できる、なんとも贅沢なひと時。東京の展望とはすこし違った開放感でいっぱいの式場でした。タワー館のレストラン、ノルマンディでフレンチをいただきました。フレンチもさることながら、なんといっても、20世紀の西洋を感じさせる、アンティークでレトロなテーブルや椅子の美しさ。窓の外の海の景色にあいまって、まるで海外に居るような、異国情緒たっぷりの時間を楽しめました。フレンチのコースでした。おいしい食事にワイン、そして一面の海の展望は、日本ではここが一番しっくりきます。東横線、みなとみらい線元町中華街駅から徒歩ですぐです。すばらしいです。また個人的にいきたいお店です。やっばり、2次会以降で、シーガーディアンにもいきたいですね。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
老舗ホテルなので雰囲気があって素敵です。
やはり歴史のあるホテルなので新しい感じはありませんが古いけれど汚いとかそういったことではなく、それが良い雰囲気で素敵でした。チャペルはそんなに広くはありませんがそれがまた温かい感じで良いです。披露宴会場は天井も高く、重厚な雰囲気があり広々としていました。窓から山下町も見えて景色も最高です。美味しくてボリュームもありお腹いっぱいになりました。シーフードドリアがホテルニューグランド発祥ということなど、説明してくれてお料理には力が入ってるんだなと思いました。ゲストとしては嬉しいです。タクシーで行く方もいましたが晴れていたのでゆっくり散歩しながら向かいました。駅から近いというわけではないのですが観光地なので楽しく歩いてたらすぐについたような印象です。タクシーでも絶対このホテルなら知ってるので迷うことはないでしょう。ホテルのスタッフということでよく気がつく方たちでした。配膳もスムーズで素早くて良かったです。歴史があるし格式高い式場なので年齢層が上の方には印象がいいと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の大人向け
高層階にあり、前面に海が見えます。お天気がいいと開放感は最高です。列席者のお席もベンチのような感じではなく1つ1つのいすで、座りごこちもよかったです。重厚感たっぷりです。落ち着いた感じの披露宴をしたいならうってつけだと思います。金額は平均的だと思います。プランに入っているケーキやブーケは加算してなくても十分なものでしたので、プラン内のものにしました。文句なしです。かなりボリュームがあり男性陣に好評でした。駅からも近く、羽田空港からもホテル前までバスがあるので地方からの出席者も楽だったようです。プランナーさんは笑顔が素敵で、親身に相談に乗って下さいました、当日インフルエンザで急遽お休みされていまい連絡事項がきちんと後任のかたに引き継がれていない部分が多少ありましたが、なんとか大丈夫でした。ヘアメイクさんは大変よくしてくださいました。ゲストテーブルに背の高い花を置くとゲスト同士の顔が見えなくなるので、シンプルで低めの装花にしました。重厚感がある会場でしたので、テーブルクロスは明るめの色にして暗くならないようにしました。ドレスは提携のところで、お色直しの和装は持ち込みました。披露宴会場に舞台があるのでそこの上で歓談中はピアノの生演奏をしてくれてとても雰囲気がよかったです(これもプランに組み込まれてました。)最初からここのホテルで式をあげたいと思っていました。下見をしてみて思っていた以上に挙式会場も披露宴会場も雰囲気がすばらしく、すぐに契約申込みをしました。結構融通が利きましたので、なんでもプランナーさんやヘアメイクさんに相談してみるといいと思います。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
皆で盛り上がるにはぴったりの場所です。
ホテルと併設されており、とても綺麗な会場でした。私は友人の出し物をやらせて貰ったのですが、スタッフの方も協力してくれて、大成功でした。設備は、マイクなど一般的なものは一通りそろっており、また披露宴会場の形が、死角がなく全体が見渡せる形でしたので、みんなで楽しむことが出来ましたね。また、待合室などもしっかりと用意されており、ゲストにとってもとても落ち着ける空間だなと思いました。それから、料理がとてもおいしかったですね。量もそうなんですが、よく披露宴にありがちな上品すぎるものではなく、気軽に食べることが出来るものでしたので、かしこまらずにフレンドリーに食事を楽しむことが出来た点が大変良かったと思います。料理はとてもおいしかったです。質、量ともに大満足でした。元町・中華街駅からすぐ近くです。近くには中華街もあり、二次会の会場も探しやすかったですね。駅からもわかりやすいですから、迷うことなく会場にたどり着けました。色々な場所での結婚式を経験していますが、やはり会場での雰囲気が良かったです。披露宴会場の形のためだったとは思うのですが、数人の方だけで盛り上がるということではなく、訪れた人全員で盛り上がることが出来たと思いますので、その辺りの雰囲気つくりがとても良かったと思っています。また、ホテルも併設されており宿泊も利用することができますので、遠方から来た方にも優しく、その日の式の余韻に浸りながら、のんびり出来たので、とても良かったです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルから海が見えて景色が良い
最上階にあるチャペルだったと思いますが、木でできていて木の暖かみも感じられました。最上階なので、ホテル内のチャペルにしたら天井は少し高いかもしれませんが、教会などのチャペルと比べると低いです。全面がガラスになっていて、海が広がって景気が綺麗でした。披露宴会場はアットホームな雰囲気で、カーテンを開くときれいな景色も広がります。絵画が飾られていたり、シャンデリアも花の形をしていておしゃれでかわいらしかったです。ベースは洋食で盛りつけがかわいらしい感じでした。暖かいものは冷めてなくて運ばれてきたのでおいしく頂けました。元町・中華街駅から徒歩3分くらいでした。駅から近い立地です。親切丁寧な接客だったと思います。料理を出してくれるタイミングも良かったと記憶してます。チャペルで海など横浜の景色が楽しめるところが良かったです。またアットホームな結婚式で楽しめました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ホテルニューグランド
海が見えるチャペルでの挙式で大変素晴らしい雰囲気でした。天井も高く明るい陽射しが差し込み開放感のある素敵なチャペルです。生演奏と聖歌隊にもとても感動しました。最上階にもある為、見晴しが最高です。牧師さんも外国人、日本人から選べました。広さもかなりありたくさんの人が入れる感じです。式後はチャペルの外で写真撮影をしました。ドラマ華麗なる一族にも出て来るロビーに重厚感のある披露宴会場は大変素晴らしいです。天井が高くレトロな雰囲気が出ていてクラッシックな感じが出ています。大きな柱がある為、少し視線が遮られることがあるのが難点かもしれませんが、逆に落ち着きを感じる人もいるかもしれません。横浜の好立地ならびに素晴らしいサービスを受けられる。同様のサービスをする都内のホテルや外資系のホテルよりかなり割安だと思います。名物のローストビーフをはじめとても素晴らしい料理でした。横浜中華街より徒歩すぐで山下公園が良く見える立地です。配慮がありいつも丁寧な対応をされとても素晴らしいサービスでした。装花・写真・ドレス歴史のある建物心のこもったサービスやはり事前の準備が大事だと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クラシカルなウェディング
クラシカルな雰囲気で、中世ヨーロッパこようでした。とても雰囲気があり、いろんな世代からのウケもいいかなと感じました。また、窓から海が見えるのもとても気に入ったポイントでした。披露宴会場も式場と同様、クラシカルな雰囲気でした。会場も広く、ゲストの皆様にもゆったり過ごしてもらえそうだなと感じました。老舗のホテルのため、他の会場に比べるとコストパフォーマンスは良くないと思います。値段は高いですが、サービスはとても満足できそうだと思います。駅から5分ほど歩きます。山下公園が目の前にあり、みなとみらいの景色も見え、横浜らしさが味わえる場所です。新幹線で参列してくださるかたは少し不便かもしれませんが、観光も兼ねて招待する場合にはとても喜ばれると思います。クラシカルなウェディングを行いたい方にはピッタリです!階段が多かったように感じるので、マタニティの場合などはよくチェックした方がいいかもしれません。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ザ・横浜ウエディング
新館の高層階にあり、海が一望でき、眺望が素晴らしい会場です。木目の椅子で温かさ、ブルーの色合いが横浜らしい印象でした。大中小の会場があり、一番大きな会場は山下公園の真正面で緑も海もみえるとても素敵な会場でした。木目調の中規模会場はクラシカルで雰囲気があり、公園に面して景色もよかったですが、柱が多いのが気になりました。小規模会場も公園に面しており景色はよかったのですが、大中会場に比べ内装はシンプルなので、お花など工夫しないとニューグランドホテルの特別感は出せないと思いました。建物、内装など歴史を感じるクラシカルな素敵なホテルですが、本館の設備面での古さ、ターミナル駅からのアクセスを考えると、横浜に思い入れがない私は、もう少し安くならないかな~といった印象を持ちました。ただ、横浜に思い入れがある方であれば、コスパは悪くないのではないでしょうか。ターミナル駅から少し離れているので、慣れていない人にはアクセスはイマイチかと思いました。ベテラン女性スタッフがきびきびと慣れた様子で案内して下さいました。本館での撮影はどこも絵になるので、写真は羨ましいと思いました。フェアの特典が写真撮影だったのに、カメラマンが出払っており、代わりにホテルスイーツを持たされたのは残念でした。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/02
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
横浜の夜景が最高の披露宴会場
窓をオープンすると、ライトアップされた船と横浜の夜景が見渡せる位置の会場なので歓声が思わず上がりました。また天井がとてもたかく、ふかふかの絨毯と重厚感が、THEホテルウェディングで素敵でした。会場に入る前に新郎新婦が迎えてくれる場所や、ウェルカムドリンクが飲めるところもGOOD!メインのお肉がが特に美味しかったと、ボリュームも満点。やはり有名どころのホテルは外さないなあと思いました。駅から少し歩きますが地下道ですし、真冬ですがそこまで気にならなかったです。サーブのタイミングも、飲み物や写真の声掛けも素晴らしかったです。ゲスト用の広い控室が用意されてて、ありがたかった。冬だったのでストッキングの上にタイツをはいて会場に向かったので。また畳の部分もあり、着物を脱いだあと広げてしまい易そうでした。高齢者の親族の参列が多かったですが、スタッフがよく気を使っているなあという印象。会場のゴージャス感は素晴らしかったです。親族も満足できる式だろうなと思いました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
出席者を満足させたいなら、ここ!
このホテルを選んだ方の好みを裏切らないと思います。申し分ないと思います。フェニックスルームでの挙式でした。太い柱が沢山あり、出席者の感想を聞くまでは不安でしたが、皆様部屋の雰囲気が素晴らしいと仰ってくださいました。料理にはお金をかけました。出席者の皆様に満足して楽しんでいただきたいという思いでしたので、特に節約等は考えませんでした。でも、お花屋さんなどは色々と提案してくださいました。出席者の皆様からも絶賛でした。ブランにはない、対応もしてくださいました。シェフの方はとても、協力的でした。駅からも近いですし、申し分ないです。下見の際に担当してくださった方がとても安心感があったのでお任せしたいと思いここに決めたのですが実際に担当になったプランナーはとても残念な方でした。全く協力的ではなくこちらから動かないと何もしてくれませんでした。相談をもちかけても的確な答えはなくそうですねーと言った返答のみ。全て自分たちで考え行動するしかなかったです。ドレス、エステ等は全て提携のお店にしました。エステの方はとても親切でセンスもあり、こちらが悩んでいることに的確なアドバイスをくださいました。ドレスは桂由美にしました。ドレス選びの際、本人がいらっしゃってアドバイスをくださったりして、とても良かったです。式場の雰囲気が気に入ったらぜひこの式場であげていただきたいです。自分たちにとって何が一番大事なのかを決めてから式場を選んでいただきたいと思います。出席者を満足させたいなら、この式場は申し分ないと思います。提携の写真屋さんですが、やたらと補正をいれてくるところがあります。写真屋さんの独断で全くの別人になっている写真が送られてきて、がっかりしました。。。元が悪くてもそこまで変えるか!?というレベルです。そのまま受けとってしまいましたが、そのままで良いと伝え元の写真をもらえば良かったと後悔しています。。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴会場が広くてゆったりできる。
チャペルが木目で雰囲気のある会場でした。聖歌隊やハープ、トランペット奏者までいて生演奏が聞けました!!一連のキリスト教式の挙式の中で結婚の証人というところがあり、友人代表として参加することができ証人の所でサインもしました。なかなかない経験ではありますか、とても素敵な儀式でした。披露宴会場はとても広くゆったり楽しむことができました!!余興を頼まれており、やらせていただきましたが、グランドピアノも入るような広いスペースもあったので、それをお借りして演奏をしました!!高砂も長いので色んな席から二人がよく見えてよかったと思います。こだわった料理が多く老舗ホテルならではの美味しいものを食べることができました!!メニューもひとつひとつ説明をして提供してくださるのでメニューを見ながら食事をしないで済みましたのでとてもよかったと思います。駅から5分ほどですので、割りと近くてよかったと思います。スタッフさんはとても親切で、余興のリハも快く受け入れてくださったり、みなさんベテランさんばかりですので安心してサービスを受けることができました!!スタッフさんの対応がとてもいいので安心して当日を迎えられると思います。まずは、プライダルフェアなどに足を運んでみてください♪詳細を見る (529文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるホテルでウエディングをされたい方へお勧めします。
新館18階チャペルでの挙式に参列しました。チャペル前面に大きな窓があり、自然光が差し込み、とても明るい雰囲気の素敵なチャペルでした。チャペルの前は吹き抜けになっており、フラワーシャワーやブーケトス等を行うスペースになっています。屋内なのに外にいるような開放感も味わえました。これぞホテルニューグランド、という感じです。新館とは打って変わった格調高い雰囲気のお部屋でした。明治・大正等の華やかな時代にタイムスリップしたような印象を受けます。ホテルニューグランド発祥と聞いていたドリアがとても美味しく、印象に残っています。目の前に大きな銀杏並木があり、紅葉していてとても美しかったです。また、山下公園やその向こうの海を臨む立地は最高のロケーションです。元町・中華街駅からも徒歩10分程度ですし、交通の便もとても良いと思います。特に不都合なくしてもてなして頂けました。不満な点等はなかったです。とにかく旧館の雰囲気が素晴らしかったです。よくドラマやPV撮影に使われている大階段を始め、ロビーに置かれたソファや調度品の数々も座るのが躊躇われるぐらい素敵でした。横浜の中でも屈指の伝統あるホテルということでとても楽しみにしていたのですが、予想以上に素晴らしかったです。自分もこんな式場で挙式してみたい、と思いました。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/11/05
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(27件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 22% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 15% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(27件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 15% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |