
8ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューグランドの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
横浜の伝統をみんなで味わえる式場
人前式で挙式を挙げたのですが、ロウソクを灯した後カーテンが開いて山下公園の海が広がる景色がとても素敵です!式によって楽器演奏のスタイルが決まってしまっていたのが唯一残念でした。会場全体の雰囲気が重厚感のある感じなので、あまり飾らずに良い雰囲気を楽しめます。テーブルに置く花も最低ランクのものでも十分に感じられました。楽器の演奏をするのに、ステージがあるのが丁度良かったです。ホテルなので、他の会場より選べる業者が高めでした。ドレスと会場のお花は、こだわり予算の範囲内で相談してできました!映像関係で節約できるように、ビデオは知り合いに頼んだり、写真はデータがすべてもらえるので、アルバムは最低限のものにして予算を抑えました。メニューコースを決められるのは良かったのですが、細かい盛り付けの相談などをすればよかったな、と反省点です。ホテル発祥の料理が味わえるのもならではでした!山下公園公園の前なので、海や船がみえ横浜らしい景色が最高です!元町中華街駅か歩いて5分くらいなのでわかりやすかったです。ベテランのスタッフの方ばかりで、当日の朝地震がありエレベーターが動かなくなった時も早急に動いて頂いてすごく安心しました。出席者の方にも、スタッフの対応を褒められるくらいでした。ニューグランドといえば、有名な階段での撮影!観光のお客さんからも祝福の言葉がもらえました。プランナーの人との打ち合わせ回数が少ないので、こうしてもらいたいという希望は早めに伝えた方がスムーズにいくと思います。私は司会者の人に言ってもらいたいことを忘れてしまい、当日少し残念な気持ちでした。しかし、ベテランの方ばかりでなので大まかなやりたい内容を伝えれば流れを作ってくれるので、助かりました!詳細を見る (731文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
横浜の歴史あるホテルです
高層階にある挙式会場で、前方に大きな窓があり、横浜、みなとみらいの景色が見られます。お天気が良いと最高だと思います。いくつか会場があるようですが、私が参加した披露宴は赤いじゅうたんの重厚感のある会場でした。広々とした会場で、100人以上窮屈なく収容できるくらいの広さでした。大人っぽい、少しレトロな雰囲気でした。お料理もやはりレトロな雰囲気のするものでした。特にニューグランドの伝統的な料理として、ドリアが出てきたのが印象的でした。どのお料理もタイミングよく、温かい状態で出てきて美味しくいただけました。みなとみらい線の元町・中華街駅からすぐのところにあります。お酒・お料理などタイミングよく出してくださいました。みなさん、親切でした。施設内にある青いじゅうたんのひかれた長い階段(新郎新婦の写真撮影スポット)が素敵で印象的でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色、雰囲気とも抜群です
とにかく宴会場からの景色が抜群です。横浜ベイエリア、山下公園を一望できます。宴会は昼でしたが、それでも抜群の景色でした。夜の披露宴では絶景の夜景が見れることでしょう。一般に、挙式および披露宴は昼間行うものかもしれませんが、ここでの挙式および披露宴は夕方、夜間に行うのも一考ではないかと思います。 料理は中華でした。近くに中華街があるので、それに合わせたのかも知れませんが、中華街の料理店のように独特の味付けではなく、日本人好みにちゃんとアレンジしてあります。 山下公園も近く、最寄駅からのアクセスもよいです。披露宴会場からは山下公園のほか、横浜ベイエリアを一望することができます。 ゴージャスな雰囲気と本格的な料理、それと抜群の景色です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/10/16
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの対応が丁寧で好印象。チャペルも自然光が綺麗!
ホテルの屋上にあるチャペルは自然光が沢山入ってきて明るい印象でした。また、チャペル内外から見える景観も非常に良い為、晴れていればとても素敵だと思います。チャペル正面にフラワーシャワーや記念撮影に適したスペースがあるのも好印象でした。ホテル自体はとても歴史のあるものだと知っていたので、明るく新しい印象のチャペルは良い意味でイメージを裏切ってくれた素敵な場所だと感じました。移動もエレベーターやスタッフの方の丁寧な案内があった為、全く辛くありませんでした。思ったよりも天井が高くなく、少し暗い印象を持ちました。ただ、重厚感のある空間はとても厳かで特別感があると思いました。ライト・音響設備も非常に良いと思います。どのシーンも非常に素敵だなと感じましたし、大人数の列席者を迎えても余裕のある会場だったので居心地が良かったです。お料理は美味しかったのですが、パンが温かくなかったのが残念でした。その他は全く不満ありません。駅から歩いてすぐなので、アクセスは良いと思います。また、少し海沿いの方へ足を運ぶとレストランに並ぶ人や公園で過ごしている方を見かけることがあり、賑やかなみなとみらいのイメージで良いと思いました。どのスタッフの方も非常に丁寧な対応をしてくださいました。この辺りはさすが老舗ホテルのスタッフだなと感じ、安心しました。披露宴直前のウエルカムパーティ中にも、高齢の参列者への配慮を感じる場面があり非常に好感が持てました。前撮りで、大階段でウエディングドレスが映える素敵な写真を撮れるのは本当に良いなと思いました。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜の老舗ホテル♫雰囲気満点です。
横浜の老舗ホテルだけあってクラシカルな雰囲気です。老舗だからと言って設備が古く感じられる点は特に見当たりません。化粧室も清掃が行き届いていて綺麗でした。ホテルの入り口に大階段があり、新郎新婦はそこで写真を撮るのですが老舗ホテルの雰囲気と相まってかなり絵になります(^^)天井が高く広さもあり、大人数の収容が出来ます。すぐ横が山下公園で4月の挙式だったので、自然光が入り緑や花が見えてとても綺麗でした。出されるスピードも丁度良く、暖かい状態で配膳されましたし味もとても美味しかったです。料理のレベルは老舗だけあって本当に素晴らしいと思います。お金を払ってもう一度食べたい味です(^^)唯一、メインのお肉料理の時に出た赤ワインだけが渋めというかワイン好きな方じゃないと飲みにくいかな?と思いました。根岸線の石川町・みなとみらい線の元町中華街を使うことになると思いますが、車の流れも多いのでタクシーも拾いやすいと思います。老舗ホテルだけあってクラシカルな雰囲気がありどこで写真を撮っても絵になってとても素敵です。清掃も行き届いていて綺麗です。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
貴族な気分を味わえる結婚式場
会場の造りはとても豪華で、昔の貴族が住んでいたような内装でした。窓はありませんでしたが、とても広く、ステージがあり、ピアニストの方がいて生演奏を楽しめました。ドリア発祥のホテルということで、とてもおいしくいただきました。アイスに火をつける演出も素敵で、ボリュームもあり大変満足できました。東北地方から行ったのですが、山下公園のすぐ近くだったのでわかりやすく、ついでに観光もできました。新婦に余興をたのまれたのですが、忙しい中、当日にリハーサルする時間をいただき、また、その際にスタッフの方が段取り良くアドバイスしていただいたので無事に余興を終えることができました。待合室のソファー、テーブル、すべてがレトロな感じで、豪華客船に乗った貴族のような気分になれます。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式
- 3.7
- 会場返信
伝統ある老舗ホテルでの挙式は一生の記念になります
古い建物ですが、式場は新しく、清潔感があります。家族と親戚、親しい友人に見守られて厳かな雰囲気で、式が挙げられそうです。お金をかけたところは、お料理。節約したところは、案内状を手作りにしたところ。ゲストの人数を絞りました。お料理は正統派のフランス料理です。特別感はありませが、安心してゲストに出せると思います。ウェディングケーキはもちろん、手作りです。宴会場の窓から海が見えるのが最高に素敵です。スタッフは大変丁寧です。牧師が外国人だったら、もっと雰囲気があると思いました。装花、レンタルドレス、タキシード、メイクを依頼。どれをとっても、センスが良く、満足しました。式前日に新郎新婦は宿泊が付いているところ以前から、憧れていたホテル。時間がなく、人気のある季節は何年も前に予約が必要ですが、1月だったら、空いていると言われました。人気のホテルでも、時期を外して、ゆったり式を挙げるのも、いいかもしれません。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すごくよかったです
華やかできれいで色々と自分にあったことができて良かったです。他にも雰囲気がいい感じで心地よかったと思います華やかで、さすがの貫禄がありました。設備が整っていて、雰囲気も自分たちにあっていましたすごく美味しくてここを選んで良かったと思いました見た目もよく食欲のわく料理でしたいい場所で比較的にいきやすい場所でしたなので沢山の人を誘うことができました態度が良くて気が利いて文句なしの接客でした身だしなみもきちんとしていて本当に良かったです自分たちのにあったこだわりがあって、控え室も雰囲気がいい感じでしたこだわりにあっていたところは、なんといっても雰囲気がいいところでした自分の流儀というかこだわりを持ったカップルにおすすめですね下見のポイントは、なんといってもどれだけ自分たちにあったこだわりがあるかを調べることです詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統があり上品な感じ
一般の方もみれるオープンな所が伝統を重んじながらも、よかった。綺麗で清潔感、ロケーションもよく、一つ一つの細かい配慮、気配りを感じ、満足できました。年配の方も、若い人も、楽しめる場所に思います素材のよさを実感できました、デザートも、おいしくて、又食べたい味でした、、見た目も味も料理の品数も、食器に関しても、すべてに配慮を感じられてよかったです駅から近い横浜なので、終わってからも、観光ができておすすめですきめ細かい気配り、サービスが印象に残りました。サービス指導も行き届いていました。間の取り方、細かい計画もみられ、満足できる対応に思いました伝統のある所アットホームで料理も素材のよさを実感できて、満足できます詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
横浜の伝統ある老舗ホテルなので思い入れがある方は特によい
チャペルは新館の方でしたのでニューグランドのイメージがガラッと変わるような、ガラス張りでみなとみらいの海を一望できるとっても明るい会場です。新しくきれいなホテルが多い中、伝統ある昔の雰囲気がそのまま生かされていて作りこんだ感じがなく、とっても重厚でクラシカルな雰囲気です。お料理がとってもおいしかったので、ゲストにも喜んでいただきたく、お値段ではなく本当に召し上がっていただきたいものを選びました。ペーパーアイテムは手作りにしたり、お色直しでは自前の着物を着たのでその辺でコストダウンしたように思います。試食会があったので参加しましたが、どれもとってもおいしくで大変満足しました。特にホテル一押しの貴重な部位を長時間かけて調理するローストビーフと、日本初のドリアはとっても濃厚でおいしかったです。試食会といっても通常量を一人ずつ気になる料理を選びコースをいただくので、それぞれの量や前菜、お魚、お肉、、、を二種類ずつ試食できメニュー決めするのに大変参考になりました。当日もみなさんからとってもお料理がとてもおいしかったと感想をいただきとてもうれしかったです。普通のコースでかなりのボリュームです。元町中華街からすぐです。祖父は足が悪かったため横浜からタクシーを使ってもらいましたがすぐのようでした。老舗ホテルということもあり、みなさん経験豊富なベテラン世代が多く、同世代とは違うこの方にならまかせられるといった安心感があり、とてもいい距離でのサービスを受けることができました。会場がかなり装飾が多い会場でしたので、お花は白とキャンドルでシンプルにしました。ウエディングドレスは、ニューグランドの顔の階段に生えるようなクラシカルなレースのドレスにしました。重厚感あるクラシカルな空間とにかく雰囲気が理想としているイメージにあうかどうか詳細を見る (766文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/07/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
横浜と海を愛する方には最高です。
チャペルからはこれぞ横浜という素晴らしい景色が臨めます。でも伝統的なホテルの建物に比べると景色以外はシンプル過ぎる造りで雰囲気の統一感がないように感じました。新郎新婦の入場が両サイドの扉からになるそうで、私としては正面扉から入場する方が絶対良いのにと思いました。こちらで挙げるならフェニックスルーム以外は考えていませんでした。実際に見てみると、案内の方も言っていましたが若干お寺っぽいです。それに天井は高いけどちょっと暗い。装花等カラーコーディネートが難しそうだなと感じました。高いと聞いていたので、最初の見積もりは普通に感じました。ドリアとかこのホテルが発祥の料理があるので、そちらを出すと喜ばれるようです。試食はフレンチのレストランのものでしたが、見た目も華やかで美味しかったです。駅からも近く、目の前に広がる海が素晴らしいので、立地は問題ないと思います。年配のベテランそうな方でした。親切でしたが、経験豊富故かこちらの要望をバッサリ切られることがあって、話を続けていくのはしんどいかなと思いました。ホテルの営業方法かもしれませんが、有名人が使ったとか映画の撮影に使ったとかいう話が結構多くて、言わない方がスマートなのにと気になりました。クラシカルなイメージが強いホテルですが、そのクラシカルさを求めている方は実際に見てみて自分のイメージ通りなのか確認してみた方が良いと思います。私は少し違ったので。提携神社式を希望していましたが、こちらの心配点をあまり理解してもらえず消化不良に終わりました。海の景色が素晴らしいので、横浜にこだわりがあって、新しい建物の方でも構わない方には良い会場だと思います。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の一日にしたい!という方にお勧めです!
式場、披露宴ともに格式高く、設備もとても充実しております。チャペルは室内ですが、明るい日差しが窓から降りそそぎます。結婚式予約後は、事前に挙式リハーサルも参加することが可能です。色々な披露宴会場があり、どの会場も素敵です。ペリー来航の間は青をモチーフとした会場で、窓も大きく外の光が差し込みます。窓からは海、船、緑が見ることが出来ます。披露宴途中からカーテンを開ける演出があるのですが、参加した人からの歓声があがりました。他の披露宴会場も人気があり、よくCMなどでも使われております。こだわってお金をかけたのはお料理です。会場そのものが豪華なのでお花控えめにし節約をしました。ドリアとローストビーフはとにかく絶品です。ドリア発祥のホテルと言われているそうです。どのお料理もとても美味しく結婚式後も個人的に何度かレストランに出向いてしまいます。元町・中華街駅から徒歩ですぐなので立地も素晴らしく良いです。私は地下鉄からおりて徒歩3分ほどでホテルに到着いたしました。ホテルなので遠方の方はホテルに宿泊も可能です。近くは人力車も走っています。観光でも楽しめる場所です。ホテルということもあり、細かな気配りを沢山していただきました。プランナーさんとの打ち合わせは3~5回ほどで、お花などの打ち合わせはプランナーさんが予約をしてくださり、個人でお店に行きました。ドレス提供先が他の式場よりも多いです。たしか8ブランドほどあったと思います。どれも可愛いのでとても悩みました。お花は2種類の業者から選択が可能でした。中庭がお花や緑が多く、とても素敵です。写真も綺麗に仕上がりました。メイン階段はどの式場よりもすばらしいので、私がここに決めたポイントです!数十件もの会場を下見してここに決めました。やはり大階段でのウエディングフォトはここの式場が一番だと思います!詳細を見る (774文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
伝統あるホテルでクラシカルウェディングが叶います❤️
挙式会場であるスカイチャペルからの眺望は抜群です。横浜港、みなとみらい、ベイブリッジが目の前に広がり、参列者も感激していました。当日はお天気に恵まれ、窓から差し込む光がとても気持ち良かったのを覚えています。私たちは、ハープ、トランペット、オルガンの生演奏をお願いしました。参列者のみなさまからは、挙式でのトランペット演奏が珍しかったようで、重厚感溢れる雰囲気がより一層感じられて良かった、とのコメントを頂きました。挙式後、希望していた生花でのフラワーシャワーはNGでしたが、シャボン玉を使ったシャワーで小さな子供達にも楽しんでもらえたので、結果良かったと思います。また、シャボン玉が舞うなかでの写真はとても美しく、気に入っています。レインボーボールルームは、美しすぎる天井の装飾、そして、ダンスホールならではの舞台でピアノの生演奏、お部屋全体に施されている装飾の数々、そのお部屋自体に存在感があるため、参列者はもちろん、私たちも終始うっとりしていました。伝統のあるサリーワイル氏のお料理を提供できるとのことで、お金をかけました。ローストビーフは参列者にも喜んで頂けました。中華街からもほど近く、遠方からの参列者にも観光兼ねて来て頂くことができました。ピアノの生演奏がプランの中に含まれており、曲目などもこちらの希望を聞いてくれる。伝統のあるお料理の数々、それぞれに司会者が説明を付けて下さる。(ローストビーフ、ドリア)歴史あるクラシカルな式場で、そこに訪れるだけで参列者もワクワクするようなところを探しており、ここの見学に来た際、すぐに、ここしかない!と感じました。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても高級な雰囲気
【挙式会場について】挙式会場は、とても重厚感があり、格式が高い感じがしました。青い絨毯のひかれた大階段がとても素敵で、装飾一つ一つにも高級さや歴史を感じられ、花嫁衣裳も引き立つ作りになっているように感じました。中庭の造りも素敵で、様々な演出に使えそうです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方達は皆様、とても洗練された身のこなしのホテルマンの方達です。当日も安心して任せられると感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは山下公園や海から近く、とても良いです。場所も分かりやすいので迷わないと思います。【この式場のおすすめポイント】親戚や仕事関係のゲストを中心として挙式、披露宴をしたいカップル、アットホームなイメージより、格式が高く正統な結婚式を挙げたいカップルにとてもお薦めです。ご年配のゲストの方にもきっと、満足して頂けると思います。詳細を見る (388文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ローストビーフ最高。
ホテル屋上に挙式会場があり、景色がよく開放感のある雰囲気で非常に良かったです。披露宴会場はとても広くて、また天井も高くて、さらにスクリーンも大きかったので、豪華な雰囲気だった。どの料理も満足しました。とくにローストビーフはこれまでに食べたローストビーフのなかでも一番おいしかったです。料理を出して来るタイミングも人それぞれのペースに合わせて出していただいており、スタッフの目配りの良さに好感が持てた。地下鉄から出てすぐで立地は非常に良かったです。また中華街から近かったので、参列後時間があれば、中華街観光できる点は良かったと思う。ローストビーフが最高です。また、歴史あるホテルのため、披露宴会場は、豪華な雰囲気でした。また、立地も最高です!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
昔ながらの元祖、海が一望のホテル
昔ながらの雰囲気があり、豪華のなかにも風情を感じました。式のあと中庭で写真をとったのですが、外は寒く辛かったです。順番がきたら、外に出るというような仕組みにしたら寒さも和らぐのに、と思いました。やはり真冬の外撮影はつらいです。ホテルが小さく、ロビーがないところは残念だが、作られた時代を考えれば、今でもあそこまで綺麗にたもている事はとても素晴らしく感じられました。とくに他のホテルと大差はなかったです。ドリアが発祥の地とのことだったが、正直料理はふつうてした。しかし、デザートにケーキが出なくて残念でした。副都心線が開通してくれたおかげでとても行きやすく、駅からも道順が分かりやすかったです、正面入り口にいたスタッフはとても親切で、披露宴会場まで案内してくれました。式場のスタッフや、お料理を配膳してくれた方はとくに普通でした。こじんまりと伝統と格式があるホテルだと思いました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜でやるなら絶対におすすめ!
横浜の伝統あるホテルの高層階にあるチャペルで、新しい施設にはない高級感や重厚感があり、山下公園やみなとみらいが一望できる横浜らしい素晴らしいチャペルです。ホームページの写真以上に実物はとにかく素敵!!の一言です。私も一番最後に下見をした場所でしたが、一目惚れしました。横浜の会場で悩んでいる人はとにかく一度見た方がいいです。チャペルまでの回廊も窓が大きく、そこからの景色だけでも横浜の美しさをゲストに味わっていただけます。チャペル内は全体的に木のぬくもりがあり、正面から自然光が入り、明るく夢の中のようなあたたかい空間です。音楽も生演奏で、チャペルですがキリスト教を意識しすぎない会場です。ホテル内のメインレストラン、ルノルマンディで披露宴をしました。ニューグランドは本館のバンケットが有名かと思いますが、横浜らしさを追求するならタワー館がおすすめです。窓が大きくみなとみらいや横浜港が一望でき、ここでしか味わえない横浜らしい披露宴ができます。会場も青で統一されており、可愛すぎず、おしゃれな雰囲気です。ソファー席もあり、子供がいても安心です。この会場ではジャズの生演奏が格安で依頼でき、これもまた横浜らしさを盛り上げてくれます。他の結婚式場がいくら素晴らしくてもニューグランドにしかないこの景色や伝統は代えがききません。結婚式の後も気軽にレストランとして特別なディナーができるのも素敵だなと思います。お料理もただ美味しいだけでなく、ゲストに楽しんでいただけるように食材を特別に持ち込みました。その分がプラスになりました。また、ニューグランド発祥のドリアも追加して、演出の1つにしました。お花は削れるところを削って足したい部分を盛りました。お花代は結婚式場ならではの価格でしたが、納得しています。お色直しの着物は自分の成人式のものに思い出があり、使用しましたが持ち込み料はかからず、打ち掛けやカラードレスをレンタルするより安く済みました。ゲストも着物の思い出を知っていたので喜んでくれました。引き出物はゲストに来ていただいているという感謝の気持ちもこめて手厚くひとりひとりのことを考えて選びました。招待状や席札はプランに入っていて、ニューグランドらしいものがあったのでそれを使用しましたが、席次表は自分達で手作りし、半分くらいのコストで済みました。自分達でつくるとギリギリまで変更もできるのでいいですよ。つくるのも、普段パソコンを使っている人なら簡単です。披露宴会場でジャズの生演奏を依頼しましたが31500円でジャズバンドに変更でき、格安ですばらしい演出ができました。他は結婚式ならではの特別追加料金もなく、納得できるコストでした。自分が食品メーカーに勤めていたため、食材の要望を色々伝えてみましたが、柔軟に対応下さりました。それがゲストにも好評で、食事でもゲストを楽しませることができました。ニューグランド発祥のドリアも追加で依頼して、ゲストにとても好評でした。これもニューグランドならではの演出の1つになりました。元町中華街駅から徒歩5分以内でとても便利かつ分かりやすい立地です。山下公園や横浜港が目の前にあり、反対側には中華街もあり遠方からのゲストは横浜の観光もできます。プランナーの方はとにかくきちっとしていて、それでいてこちらの要望にもなんとか応えようと頑張って下さいます。なんでも相談できる感じで、伝統あるホテルですが、とてもフレキシブルです。今でも感謝の気持ちでいっぱいです。当日の介添えの方も本番中に急に困ったことがあったのですが、すぐに対応下さり、更に品があり安心できました。また当日は介添えの方以外にボーイ長と呼ばれる方が、チャペルや披露宴会場内での動き方や、スケジュールなど管理してくれて、その方に従っていれば何も怖いことはありません。手厚いサポートでした。会場の装花は春らしいものを依頼しました。とにかく横浜らしい結婚式ができます。チャペルと披露宴会場はニューグランドにしかないスペシャリティでいっぱいです。他の新しい会場だと、自分はどこかのお姫様か?という身の丈にあっていない感じがしてしまい、自分は苦手だったのですが、ニューグランドはゲストに喜んでいただけるもてなしの雰囲気があります。また、甘すぎる雰囲気が苦手な男性も納得できる会場でもあります。その一方で伝統あるホテルなので、本館の階段など新郎新婦にとっても特別な会場にもなります。一生に一度の場所にふさわしい会場です。結婚式が終わってからもとにかくここで式を挙げて良かったと自分達もゲストも満足できる会場です。終わってからも結婚式30年目くらいにまたやりたいと思いました。横浜でやるなら絶対におすすめです。景色、伝統、サービス全てがパーフェクトです。詳細を見る (1968文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
マッカッサーが愛した老舗ホテル
ホテル内のチャペルですが、式場前に吹き抜けの庭があり、開放感がありました。お天気が良ければそこでフラワーシャワーができたのですが、あいにく大雪で廊下を使用してフラワーシャワーを行いました。けれど、窓から雪景色が見えそれはそれで素敵でした。老舗ホテルならではのクラシカルな雰囲気が素敵な会場でした。招待客が利用できるロッカー完備の控え室もあり、便利でした。ただ利用者が多く、狭く感じました。このホテルはドリアが有名らしく、披露宴のメニューにも入っていました。すごく美味しかったのですが、料理の後半で出てくるため、少し重たかったです。駅からすぐのところにあり、立地はいいと思います。二次会ができる場所も近くにたくさんあるようです。スタッフの対応も丁寧でよかったです。、ロビーの階段が素敵でした。ロビー全体もクラシカルでよかったです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/09/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
横浜の街にぴったりなホテルです。
なかなか豪華な感じで、少しレトロな感じも漂いつつ、とても雰囲気の良い披露宴会場でした。ヨーロッパの雰囲気が感じられ、とても素敵な会場でした。フレンチのような感じの料理でした。かなり上品な料理といった感じで、なかなか食べることのできないような高級感がありました。みなとみらい線の元町・中華街駅出口より徒歩1分ととても便利な場所にあります。中華街や山下公園などこれぞ横浜というような場所もすぐ近くにあり、楽しみが満載された場所です。特に目立ったこともなく、順調に披露宴は進行していき、よかったと思います。ホテルの外観もレトロな感じがして、近くに観光できる場所もたくさんあるので、参列した方もわくわくできるようなホテルになっていると思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
結婚式場の口コミ
清潔感がありよかった。飾りなども丁寧な飾り付けで美しいと率直に思いました(^-^)どこをみても手抜きがないなと思い素晴らしかったです。盛り付けなども綺麗に仕上げており、満足することができました。味付けも濃すぎず、健康に気をつけている方でも気にすることなく食事が出来るのではないかと思いました。駅からそれほど遠くなくて楽チンでした。少し坂が苦でした。丁寧な口調でとても印象が良かった。少しこちらが「ここをこうゆうふうにしたら良いのではないですか?」などと言ったのですが、気前良く受け入れて下さり、話の出来る方がたくさんいらしたので、安心した。式場の見た目もよく、内装もとても凝ったつくりとなっていますし、私の第一印象は清潔感でした詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルで可愛らしい結婚式になるはず
こじんまりしていますが、自然光が入ってとても明るくウエディングドレスが映える会場でした。会場のすぐ隣でフラワーシャワー、記念撮影ができる屋外の中庭があります。あまりせかされることなく、ゆっくり記念撮影もできます。横浜らしさが感じられるレトロな会場でした。高砂の後ろに窓が大きくとられているので、山下公園が一望できてとてもよかったです。みなとみらいや横浜に思い出があるカップルにはとてもおすすめです。お料理はそこまで印象に残りませんでしたが、普通においしかったです。それぞれの食べるスピードに合わせて出してくれるので、余興をやっていた友人もテーブルにお皿がいっぱい並ぶこともなく、ゆっくり食べられていたかと思います。中華街駅からすぐ近くなので、いきやすかったです。山下公園、中華街が近かったので、二次会までの間観光もできて飽きなかったです。進行もせかすことなく、いつでも笑顔で対応してくれたのでとても好感が持てました。披露宴会場では、新婦やそのご家族にも気配りができている感じがよくわかりました。なんといっても海、山下公園が見えることです。横浜らしさがとてもあふれていて、伝統的なホテルなので落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
山下公園がすぐ目の前、ロケーション最高です。
挙式会場からは山下公園と東京湾が見え、とても綺麗でした。ホテルに歴史があるだけあって、ホテルの中も披露宴会場の中もクラシカルな雰囲気で素敵でした。披露宴会場も天井が高く、ステージもあって大人数の披露宴でも広々としており、余興などのスペースも広々と取れていたと思います。ステージでは披露宴会場のBGMとしてピアノの生演奏があり、とても癒されました。どのお料理もおいしかったです。最寄り駅から近いので、アクセスには便利でした。スタッフの方は皆丁寧に親切に対応してくださいました。飲み物がなくなるタイミングで声をかけて欲しかったです。スタッフの方がテーブルの側にはいないときもあり、なかなか飲み物のオーダーができなかった。歴史あるホテルで、披露宴前の待合室もとても雰囲気のあるつくりで感動した。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
横浜のクラシックホテル
挙式会場は、正面が一面窓なので、とても明るいです。また、横浜の景色も一望でき、見える景色も高い建物などが目の前にないので、挙式会場に入場した瞬間、おお〜〜と、その景色に見とれてしまうほどです。挙式会場がでてすぐのところにちょっとした広場のようなところがあり、そこで全員集合の記念撮影がありました。披露宴会場も、高砂の背面が一面ガラス張りで、古い建物ですが、それゆえに、今の作りでは考えられないほど天井が高いなあ、と思いました。また、会場の後ろには大きくスペースが空いており、そこで余興を披露したりできました。スペースが広いので、大勢で踊るような余興もスペースに余裕をもってできていました。建物がすこし古いので、トイレが狭く、古いのがすこしだけ気になりました。お料理はクラシックホテルらしく、奇をてらったものをではなく、馴染みのある調理方法で調理されたコースという印象でした。お肉は一つ一つが丁寧に焼かれている印象だったり、スープも馴染みのあるコーンのスープでしたが、盛り付けが綺麗で、お皿の模様もとても美しかったです。ロケーションは駅から歩いてすぐですし、横浜は道が広くでわかりやすいので、迷わずにすぐにたどり着けることができました。ホテルの中の方が、古い建物を増改築しているため、待ち合わせの場所にたどり着くのに、すこし迷いました。一緒に参列した友人に妊婦の友人がいたのですが、クッションを用意してくださったり、食べられない料理を出す前にも念のため確認してくださったり、きめ細やかなおもてなしだなあと感じました。一つ一つの調度品が、歴史を感じ、新しい、今どきのホテルでは感じることのできない重厚さを感じることができました。クラシックな雰囲気での挙式を望む新郎新婦の方にはオススメのホテルだと思いました。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
格式、プライド、価格、全てが高め!
海が見えるため、開放感があります。クラシカルな会場での披露宴を希望していたので、本館の2会場の雰囲気は大変気に入りました。全てが高め。造花のフラワーシャワーで20,000~25,000円ぐらいの見積りだった気がします。お料理も、希望の料理にすると20,000円程度になってしまいました。中華街、みなとみらいが近いので、案内がしやすい利点はあります。対応されたプランナーさんの指輪がキティちゃんで、ビジネスするに相応しい姿ではないので2人の中で「ここはないな」と判断した。スタッフの教育面に不安を感じ、私たちの式を任せたいと思えなかった。クラシカルな会場なので、雰囲気が気に入れば良いと思います。ただ、逆の見方をすると、古いホテルなので、そのことは頭の隅に入れておいた方が良いです。有名ホテルなので、親族や会社の人を中心に呼ぶのであれば、落ち着いた式になりいいと思います。身内だけの少人数で行う予定で、それに合うクラシカルな披露宴会場がなかったことから、参考程度の見学になりました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
本館はとてもクラシカル
【披露宴会場について】本館と新館に分かれているのですが、本館はとてもクラシックな雰囲気で、横浜の歴史を感じられます。私たちは招待客60名程度なのでフェニックスルーム、ペリー来航の間東を見学しましたが、照明(シャンデリア?)、天上がとても重厚感があり素敵です。大階段も古き良き時代を思わせます。年齢層が高い場合は反応がよいのではないでしょうか。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧な対応をしていただきました。打ち合わせのお部屋にはずっと挙式のデモ映像が流れており、神父さんの言葉(外国なまりの)も聞こえました。演出でしょうか。私たちの担当の方は親族控室や新婦控室などは見せてくれませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】フェニックスルーム、ペリー来航の間東からは海がよく見えます。眺め重視の方はよいと思います。元町中華街駅からは新館の出入り口のほうが先にあるので、本館の大階段は招待客はあまり見ないで終わる場合もあるなと思いました。【コストについて】みなとみらいの大手ホテルと同じくらいでした。【この式場のおすすめポイント】クラシックな雰囲気がおすすめ。大階段では絶えず新郎新婦が写真を撮っていました。フェアに行くとちょうどそのシーンを見せるかたちで行ってくれているのでしょうか。目の前は海、氷川丸が見えます。遠方からの招待客が多い方は横浜らしさを感じてもらえると思います。素敵な中庭もあり、挙式をそこで行うこともできるそうです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新しい結婚専門式場のハリボテ感が気になる方やクラシックな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。フェアは大安の日を避けたほうがいいです。結婚式がたくさん行われており、肝心のチャペルが見れませんでした。詳細を見る (752文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じる佇まい
ホテルの雰囲気とはまた違った感じのチャペルだった。ガラス張りで見晴らしも良く、自然光もよく入るいい雰囲気だった。ここのホテルにしかない雰囲気がある。古いといえばそれまでだが趣があり歴史を感じることができる。内装品ひとつひとつにしても品があり格式高い。お子様にはわからない雰囲気がある。若いカップルにこそこういう伝統的な品のある場所がいいのではないか。メニュー自体はやや古い感じ。結婚式にドリアがでてくる。美味しいです。山下公園すぐそばで、駅も近く、周りを散歩するだけでもたのしい。中華街もちかく横浜を堪能できる。一流ホテルマンの所作がみてとれる。教育が行き届いてるなといった感じ。圧倒的な雰囲気。伝統的で時代を感じるが古臭くない。ここにしかないよさがある。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
伝統とロケーション抜群の式場
【挙式会場について】設備については、正直老朽化が否めない。ただ、それは良く言えば、伝統のあるクラシカルな雰囲気を漂わせていることにもなる。特にあの有名な青の階段は荘厳な雰囲気たっぷりで、伝統やクラシカルさを重視する人にはもってこいの会場である。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応は、老舗ホテルなので期待していたが、まずまずだった。もう少し、細部まで気を配って欲しかったというのが本音。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションはザ横浜!な元町エリアに属していて、結婚式だけでなく観光もゲストに楽しんでもらうことができると思う。また、いくつかの会場からは大桟橋や船を目の前に見ることができ、横浜に思い入れのある人にとっては素晴らしい会場だと思う。【コストについて】プランを利用すればとても安く挙げることが可能。ただし、平日割や仏滅割などはこの会場では設けていないようなので、注意。【この式場のおすすめポイント】伝統とロケーションは最高だと思います。特に高齢のゲストにはこのクラシカルな雰囲気は好まれると思います。あと、横浜のベストスポットが会場から見渡せるので、横浜に思い出のあるカップルにもおすすめです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
みなとみらいエリアの老舗ホテルならここ☆
広い空間をつかえて、カーテンが開くと海が見える景色が素敵でした。雰囲気も落ち着いていて、クラシカル、ゆったりと過ごすことができました。披露宴会場のプロジェクターも見やすかったです。ただ柱が大きいため、一部見えづらい場所がある気がしました。雰囲気も穏やかに時間が流れていました。とても美味しかったです。日本初のグラタン、ナポリタンがやはり目玉かなと思います。みなとみらいで駅近くで、老舗のホテルといえばここしか思いつかないくらい、便利な立地だと思います。スタッフもとても丁寧に対応していただき、子供がいたにも関わらず行き届いたおもてなしがなされていました。受付エリアも広く、ソファーもたくさん用意されているため、待ち時間もゆっくり座って過ごすことができました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/11/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
伝統、格式のある式場
【披露宴会場について】芸能人も多く使う会場という事でかなり広々としていて、天井も高いです。大人数収容出来ます。歴史があるホテルなので、会場の名前も歴史上に出てくる人物の名前が付いているなど伝統と歴史を感じる会場です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんとはあまり関わってはいませんが、テキパキ動いている印象でした。プランナーさんは一流ホテルなんだなと思わせる感じがしました。良く言えば品がある、悪く言えばかしこまっているという印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩1分位です。立地は山下公園を一望出来る位置にあります。横浜の雰囲気をかなり感じる事が出来ます。【コストについて】一流ホテルなので、コストパフォーマンスはあまり期待出来ないと思います。【この式場のおすすめポイント】親しみのある横浜の風景と歴史を感じられる所は横浜で式場を探していた自分達にとても合っていました。ホテルなので宿泊施設がある所は遠方から来るゲストが多い方には良いと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】芸能人も利用する伝統、格式がある式場なのでステータスを重視する方にはピッタリだと思います。大人数での挙式を予定している方や、盛大に行いたい方にはとても良いと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
上質で大人な横浜クラシカルウェディング
18階にチャペルがあるので、窓から見える景色がすごく良い!青を基調とし、客船をイメージするレストランで、みなとみらいや山下公園の景色も見えるので、港・横浜の雰囲気を存分に出せる。また、窓が大きく光がたくさん入るので昼は明るく、夜は夜景がとてもステキ!!料理はこだわりました。また横浜らしさを出したかったので、ジャズの生演奏を入れました。生演奏はとてもおしゃれな雰囲気を出すことができ、こちらの音楽のリクエストも聞いていただけました。装花は、レストランの雰囲気が既にとても良かったので、高さのある大きなものにはしませんでした。ソファー中央の装飾は無しでも気にならなかったです。お色直し用のブーケをプリザーブドフラワーにしたため、予算は生花の半分ぐらいに。でも見た目もよく、軽く、保存ができるので正解でした。色鮮やかで見映えも良く、すごくおいしかったです。また、ゲストにも満足してもらえました。一口大に切っていただいてたので、当日も割と食べられました。山下公園前にあり、マリンタワーの近くにあるので、場所はわかりやすい。みなとみらい線の元町・中華街駅からもわかりやすい。とても親切にしていただきました。会場スタッフさんたちの連携がよく取れていて、安心して1日を過ごすことができました。ドレスは、エステや挙式メイクなども入るプランを使用しました。挙式前の本館の大階段での写真撮影がとても印象的です。歴史あるホテルの象徴的な階段なので、重厚感のある写真が撮れます。また、スープはホテルのボーイさん達が、ゲストに直接サーブするので、演出にもなるし、なかなかないサービスだと思うので印象に残るかと思います。値段は高めかと思いますが、その分、サービスも雰囲気も満足のできるものでした。式場候補がもう1つありましたが、「ゲストが同じご祝儀を払うならば」と迷わず選びました。上質で、大人クラシカルな雰囲気の結婚式をされたい方には本当におすすめです!・決め手重厚でクラシカルな雰囲気があり、横浜らしさを感じさせる式場であること・結婚式をしてみて絵になる写真が残り、景色もよく、料理もおいしいので本人たちもゲストも満足できる1日を過ごせたと思います・アドバイス人気のある式場なので、早めに予約をされた方がいいと思います。私は約1年前に予約をしましたが、それでも良い日取りは既に予約が入っていました。プラン内でエステがいくつかのコースが選べます。更に、コースの中からエステ内容を選べ、私はネイルカラーを選びましたが、積極的にはおすすめしません。満足のいくネイルをされたい方は、やはりネイルサロンでネイルをした方が良いかと思います。でも、エステ自体はとても気持ち良かったです。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 21% |
21〜40名 | 21% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 21% |
ホテルニューグランドの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 36% |
501〜600万円 | 14% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューグランドの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ715人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルニューグランド(ホテルニューグランド) |
---|---|
会場住所 | 〒231-8520神奈川県横浜市中区山下町10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.5258件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い