
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
ゲストの皆様に最高の1日を楽しんで頂ける挙式・披露宴会場
挙式は地下の「クラシックチャペル」にて執り行いました。見学させて頂いた際、百合の優しい香りと、神聖な雰囲気の素晴らしさから、こちらで挙式をしたいと考え選びました。当日はパイプオルガンと聖歌隊の音色が挙式会場内に響き渡り、とても感動的でした。披露宴は「鳳翔」という一番大きな会場で、約130名のゲストの方々にお越し頂きました。高い天井にはシャンデリアが付いており、とても豪華な雰囲気で素晴らしかったです。また、会場が広い為、コロナ対策で各テーブル間に余裕を持つことができ、ゲストの皆様にも安心して参加して頂けました。私たちはランドマークイルミネーションライトのオプションを付け、各シーン毎に音楽に合わせたライトアップをゲストの皆様に楽しんで頂けました。オープニングムービーからプロフィールムービー、サプライズムービー、エンドロールまで、全て大きなスクリーンで上映して頂くことができ、とても豪華な披露宴となりました。こだわってお金をかけたところは、お料理です。ゲストの皆様に楽しんで頂けることを第一に考え、オリジナルメニューにもご対応頂きました。ブライダルフェア等に参加したことで、ドレスのお値引きや当日のシューズプレゼント等の特典が色々とありました。メニューは主人の出張先である土地の名物メニューを取り入れる為、事前にシェフと何度も打ち合わせし、試食もさせて頂きました。当日はとても満足のいく絶品スープをゲストの皆様にも楽しんで頂き、とても嬉しかったです。また、神奈川県の野菜等をたくさん使って頂く等、メニューをオリジナルにできたことは、事前準備の打ち合わせの時から楽しませて頂きました。食材を海老から鯛に変える等、ちょっとした変更にもご対応頂き感謝です。ケーキについては、私たちが経験してきたスポーツのモチーフを入れ込み、オリジナルケーキに仕上げて頂きました。とても可愛く仕上がり、ゲストの皆様も楽しんでくれました。式場はみなとみらい駅、jr桜木町駅から徒歩ですぐなので、とてもアクセスが良いと思います。挙式・披露宴当日は晴天となり、綺麗な横浜の海も見えました。当日、ゲストの皆様には展望台チケットをプレゼントしたのですが、皆様が展望台から横浜の景色を見てとても気持ち良かった、と披露宴後も楽しんで頂けたのは、私達としてもとても嬉しかったです。私達と家族は当日宿泊しましたが、ホテル客室から見える夜景も絶景でした。プランナーさんは最初から最後まで、とてもきめ細やかに確りと対応して頂き、感謝の気持ちで一杯です。挙式・披露宴でやりたかったこと、全て叶えて頂きました。当日の介添人さんは、常にすぐ近くでサポートして下さったので、何も心配することなく披露宴を終えることができました。ヘア・メイクのご担当者にはリハーサルの時からイメージ通りの仕上げをしてくださり、当日も大満足でした。撮影スタッフはカメラマンさん、ビデオさん複数名に入って頂きました。いつどこから撮影して下さったのか、当日は全然気付かなかったですが、仕上がりの写真・ビデオの素晴らしさを見て感動しました。当日は友人にlineビデオ電話を繋げて頂き、当日ご参加頂くことが叶わなかったゲストの方にもオンラインでお祝いして頂くことができました。横浜ロイヤルパークホテル様は、プロポーズを受けた思い出の場所の為、結婚式も横浜ロイヤルパークホテル様で挙げたいと思い、選びました。主人は長期出張が多い職業柄の為、事前の打ち合わせは私のみ面前、主人はweb参加が多かったのですが、事前準備の打ち合わせ日程を柔軟に組んで頂いたりと、スケジュール調整においても大変助かりました。ゲストの皆様に楽しんで頂ける挙式・披露宴にしたいとの想いで、オリジナリティ溢れる式にする為に、プランナーさんも一緒になり色々と考え下さり、各種ご担当の方々とご調整頂いたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。ケーキは新郎新婦が携わってきたスポーツのモチーフを入れ込み、披露宴のメニューには新郎の長期出張先の名物メニューを取り入れ、音楽はご歓談中の1曲1曲までこだわって選び、ウェルカムスペースには動くlegoを置き、新郎へのサプライズムービーを用意したりと、当日は色々とオリジナリティを盛り込みましたが、披露宴当日までプランナーさんに細やかにサポート頂いたおかげで、ゲスト全員に楽しんで頂ける大満足の挙式・披露宴となりました。カメラマンさんによる挙式・披露宴の写真やビデオを見返し、改めて最高に幸せな1日となった日が、まるで昨日のことのように鮮明に思い出されました。プランナーさん含め、スタッフの皆様全員が、常にきめ細やかに対応してくださり、最高の1日となりました。改めて、横浜ロイヤルパークホテル様で挙式・披露宴ができたことを、とても嬉しく感じます。今後とも、記念日等、大切なひと時をこちらで過ごしたいと思います。詳細を見る (2014文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテルウェディングでありながらアットホームな式ができる
挙式会場は2種類から選べます。日差し差し込む明るい高層階のチャペルと、地下の落ち着いたクラシカルなチャペルがあります。私は披露宴会場を高層階にしたので、地下のチャペルを選べました。ゆりの匂いがチャペル内に広がり、広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離がほどよく近かったです。披露宴会場は高層階で行いましたが、夕方の時間だったので富士山と夕日が綺麗に見えてゲストも喜んでいました。メインテーブルの装花が12万値上がりしました。正直、もう少し安くても良かったかもしれませんがボリュームが欲しかったのでこの金額にしました。オープニングやプロフィールムービーを自作しようとしてましたが、労力やクオリティを考えて、オープニングプロフィールエンドロールの3本セットをお願いしました。ペーパーアイテムを全て持ち込みにしました。持ち込み料がかからないので良かったです。料理内容は美味しいのはもちろん見た目も重視しました。下から2番目のコースに、3番目の前菜(彩り豊かな冷菜)を追加しました。薔薇の形のサーモンがあり綺麗でした。またデザートビュッフェを用意しました。お腹いっぱいでゲストが取ってくれるか少し心配でしたが、男女問わず楽しそうに取ってくれていて良かったです。駅直結なので雨でも濡れることがありません。動く歩道もあるので綺麗な景色を見ながら乗ってるだけですぐつきます。みなとみらい駅だけではなく、jr桜木町駅からも直結なのは便利です。プランナーさんはどんなことでも親身になって相談にのってくださいました。音楽映像、ビデオ、司会者さんと色々な立場の方がいらっしゃるのですが、たまに話が通ってないことがあり少し不安でした。しかし当日はこちらの希望が全て詰まった式になったので良かったです。介添人さんはすごく優しい方で、心強かったです。お色直しの時に軽食やドリンクを用意くださり、そのお気遣いが嬉しかったです。披露宴会場からの景色は特におすすめです。ここにしかありません。夕方の時間だと昼も夜も両方の景色が楽しめます。初回の見積もり時に、衣装関連の値引きは入れてもらいやすいですが、ホテルの提携衣裳室は正直安くはありません。種類も少ないです。綺麗めのドレスはありますし、素敵なドレスもありますが値段はかなり高いです。ドレスショップは他にもあるので、初回見積もり時に衣装の値引きはそこまで重視せず、他の項目(料理や装花など)で値引きしてもらえないか聞いてみるのも良いかもしれません。詳細を見る (1030文字)



もっと見る費用明細3,460,175円(55名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場が暗いのが残念。
挙式会場が地下にあり、白い百合の花をを基調としていて、香りもきついくらいすごかったです。暗く重い印象で、私の好みではありませんでした。少人数向けのスイートルームが使えるプランを考えていたので、スイートルームを見学しました。とてもゴージャスで素敵でした!少人数で使うには十分な広さでした。割引がいろいろあったので、他会場と比べても高いとは感じませんでした。ただ、当日契約による特典が大きかったので納得して決める時間が少ないのが残念でした。どれも美味しかったです。高層階だと外がよく見えます。丁寧にせつはしてくれましたが、少人数だとできる事や選べる会場が限られるようで、あまり自由にはできない印象でした。また、提案してくれたプランで即決してほしいという圧を感じてしまいました。お料理が美味しく景色も良い!参列者がホテルに泊まる予定なら、施設も綺麗ですし良いと思います!詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かなホテルウェディングができそうな会場でした
挙式会場は地下にあり、百合の香りがして厳かな雰囲気でした。窓がないのと、こじんまりしているので大聖堂をイメージしている方はそぐわないかもしれませんがアットホームな雰囲気でいいと思いました。披露宴会場は地上70階の景色がとても綺麗なところか、ザホテルウェディングという感じの高い天井で広いところでした。70階の会場はとにかく絶景です。立地を考えれば妥当だと思いました。当日契約はしませんでしたが、その季節ごとにお得なプランがありそうでした。どのお料理もとても美味しくさすがホテルだなと思いました。シェフが説明に来てくださったのも好感が持てました。みなとみらい駅直結なのでもし天気が悪くても雨に濡れたりせずに辿り着けます。アクセスを気にする方にはぴったりだと思います。丁寧に御案内していただけて安心感がありました。ガツガツとした営業もなく、快適に過ごすことができました。とにかく立地がいい、景色がいいこと、大階段が写真映えしてお姫様の気分を味わえます。ホテルウェディングならではのサービスに対する安心感がおすすめのポイントでした。安心したサービスのもと結婚式をしたい方、アクセスが良いのでゲストファーストな結婚式をしたい方に向いていると思います。挙式会場が地下にあり、披露宴会場に移動する際の動線が少し難しく感じたので、見学の際に見てみると良いかもしれません。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リッチな会場、強力なブランド
・チャペルは2択で、地下チャペルと、50階の会場を選べる。地下チャペルは百合の生花の匂いでいっぱい・50階の会場はジムの受付を利用しており、チャペルらしさはないが、自然光が入る・素晴らしい・レストランや宴会場など、少人数でも利用できる部屋が複数ある。ロイヤルスイートにはピアノがあり、生演奏を頼むこともできる。・ロイヤルスイートの利用は午後挙式のみ、50階の会場は午前挙式のみの利用に限られるため、組み合わせができない料理が少し高いかも?・みなとみらいの別ホテルと比べて、品質に大きな違いはないが、品数が同じコースを並べたときに、やや高かった・ブライダルフェアでの凝った映像演出や、本番さながらのサーブ、立派なパンフレットが印象的でここにお金かけているのかな、という印象非常に美味しい。盛り付けも味もすばらしい駅近でアクセス良い・プランナーの人柄は良く、一生懸命対応・料理や家族婚における席順など説明があやふや。初期見積もりはウェディングドレスが抜けていた。すぐ訂正してくれた・後日の電話確認では、見積もり誤りの発覚、ドレスはあまり在庫がないとのコメント、マネージャーへの確認の連発でテンポ悪い・契約前に、担当者から成約のお礼メールが届いた。メール・電話で別の会場に決めたと断った。メール誤送信へ指摘もしたが、謝罪はなかった・断ったにもかかわらず、マネージャーから後日、営業のメールが来たので指摘したところ、丁重な謝罪をいただいた・会場がゴージャス・大階段は良い。成約者は記念日に撮影ができるので、思い出に残る・ゲストへ豪華絢爛な体験をしてほしい方へおすすめ。以前、友人の結婚式で参列したときは、景色が良く印象良かった・スタッフ間の情報連携が苦手のようなので、毎度の打ち合わせでしっかりチェックできる方・基本的に多くの人から好かれるホテルだとは思った。家族も喜びそう詳細を見る (783文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ホテル基準の素晴らしいおもてなしでゲストをお迎え出来る式場
和洋どちらでも挙式が可能です。チャペルで挙式しましたが、日本人牧師と外国人牧師が選択できました。70階の会場を利用しましたが、なんといっても景色が魅力的です。夕方から夜にかけての披露宴だったため、夜景も楽しんでいただけました。ホテルの衣装室を利用しましたが、納得するドレスを選ぶには少し値上がりを覚悟した方がいいかもしれません。ヘアメイクは持ち込み料がかかりましたが、納得のいく仕上がりとなりました。ペーパーアイテムは持ち込みし、費用を抑えることができました。ホテルなので心配ご無用。真ん中の価格帯を選びましたが好評でした。駅から程近く、雨でも濡れることのない最高のロケーションです。みなとみらいの景色を一望できます。ホテルなので遠方からのゲストにも安心してお越しいただけました。コロナ禍でオンラインでの打ち合わせも可能ですが、出来れば色々自分達の目で実際に見ることをオススメします。詳細を見る (392文字)



もっと見る費用明細2,605,197円(25名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お姫様になれる感動ウェディング
チャペルは百合の花の白、草花の緑、木の温もりと統一感があり、また十字架やパイプオルガンがありとても厳かな雰囲気でした。ロビーの大階段を初めて見た時、ウェディングドレスでこの大階段を歩きたい、写真を撮りたい!と思い、この会場に決めましたが、当日実際に歩いてみてお姫様になった気分になり、胸が一杯になりました。ロイヤルスイートルームで披露宴を行いましたが、66階と高層階のお部屋でゲストも景色を楽しんでくれたようです。家族婚だったので1つの長いテーブルを皆で囲みましたが、ゲストとの距離が近く話しやすかったと思います。可愛らしい雰囲気にしたかったため、お花やテーブルクロスは、水色、ピンク、白を貴重としたパステルカラーでお願いしました。当日までテーブルコーディネートを見る事はできませんでしたが、想像以上に可愛く作って頂きました。ピアノの生演奏を特典で付けて頂き、曲のリクエストにも応えてもらい、生演奏という点がゲストの心にも響いたようです。カラードレスではあるキャラクターをイメージしていたのですが、そのキャラクターの曲をカラードレス着用に合わせて弾いていて、とても驚いたのと感動したのを今でも覚えています。私が一番こだわったのは衣装です。ドレス、小物類は見せて頂いた中で1番気に入ったものを着用したので、お金は1番かけたところかと思います。小物の一部を持ち込みしましたが、持ち込み料金は一切かかりませんでした。会場コーディネートでお花は飾るものだけかと思いましたが、ケーキ入刀のナイフやグラスにも飾れると聞いて、想定外の出費になりましたが、可愛くなったので良かったです。ネックレス、グローブ、サッシュベルトを持ち込みにし、式場でレンタルするよりも2万円ほど節約しました。ウェディングシューズとウェディングケーキ、大階段での写真をプレゼントして頂きました。料理は1つのコース料理をメインに、スープと魚料理をグレードアップしました。お肉はあらかじめカットして頂いていたので食べやすかったです。ロイヤルスイートルームではフランベは出来ませんでしたが、他の披露宴会場ではお肉のフランベができるので見た目も楽しめます。カトラリーは未成年や高齢の方もいらしたので、皆が美味しく食べられるようお箸もつけて頂きました。私達はしませんでしたが、新郎新婦の出身地の食材や思い出の食材などを使用して料理を提供することもできるそうです。駅に直結しているため、ゲストも迷わずホテルに到着できました。結婚式当日の天気は晴れでしたが、雨でも傘をさすことなく向かえるのが良いと思います。披露宴で緊張とドレスの締め付けで気分が悪くなってしまい、途中からあまりお料理を食べられなくなってしまったのですが、すぐに介添えさんが気づいて他のスタッフとも共有し、対処して頂いたのがとても嬉しかったです。歩いている時もここでこういう写真を撮ったらどうかと提案して頂き、とても素敵な写真をたくさん撮ることが出来ました。式前の打ち合わせでは対面だけでなくメールでのやり取りもさせて頂きましたが、お忙しい中いつでも丁寧にそして迅速に対応して頂きました。ヘアメイクリハで担当して頂いた方が当日お休みだったのですが、きちんと引き継ぎをされていて安心してヘアメイクして頂くことができ、大満足の仕上がりでした。大階段をウェディングフェアで見たときから、絶対にこの階段をドレスで歩きたいと思い、この会場に決めたくらい、印象にとても残っています。プランナーさんに聞いた話ですが、例えば結婚1年目は大階段の1段目、2年目は2段目と写真撮影をしている方がいるそうで、何段目からは家族が増える事もあると聞いて、それをしたいと強く思ったのも印象深いです。また一生に一回泊まれるかどうかのロイヤルスイートルームに宿泊できるのも素敵なサービスだと感じました。ロイヤルパークホテルの70階のレストランでプロポーズをしてもらい、思い出となったホテルで式をしたいという思いがありました。また、ホテルはこの先も無くならない、記念日などでいつでも思い出の場所に行けるというのが、心に響きロイヤルパークホテルに決めたきっかけの1つでもあります。打ち合わせでは曲のタイミング大丈夫かな?、会場コーディネート、ブーケはどんな感じなのかな?などとたくさん不安がありましたが、当日は全てが想像以上の仕上がりで完璧で、結婚式が終わったことが寂しくて食欲がなくなるくらい大満足で感動した結婚式でした。両親(義理のご両親)も子供が生まれたときと同じくらい嬉しくて感動した!と言ってくれて、心から横浜ロイヤルパークホテルで結婚式をして本当に良かったと思っています。準備期間ではこういうこと聞いてもいいのかなと、こういうのやりたいけど…と不安になることもたくさんあると思いますが、結婚式は一生に一回の思い出のイベントなので、やりたいこと、疑問点は全て伝えたほうがいいと思います。出来ないことは代替案をプランナーさんから提案して頂けたので納得して当日を迎える事ができました。詳細を見る (2083文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいといえばのシンボルタワー!
地下にある通常のチャペルとタワーの上階のチャペルと2つ見学しました。地下のチャペルは、落ち着いた雰囲気で絨毯がとてもオシャレでした。ゲストの席も座面はソファになっているので挙式中に座っていても疲れることはなさそうです。最上階のチャペルは、窓からみなとみらいの景色が見え、太陽の光が降り注いで明るい雰囲気でした。こちらは常設ではなく挙式の際に椅子などを入れてセッティングするため、挙式の時間帯が限られるそうです。低層階の会場2つとタワー最上階の会場と3つ見学しました。低層階には、ホテルウェディングと言えばの天井が高く豪華な大広間と、アットホームな雰囲気の会場がありました。最上階の会場は、窓からみなとみらいの景色がよく見え、ランチタイムでもディナータイムでもどちらても景色を楽しむことができそうです。ゲストには景色も楽しんでもらえると思います。受付スペースなども広いので窮屈にも感じないと思います。料金はキャンペーン等の特典はあるものの、みなとみらいの相場通りという印象で、高くもなく安くもなくと感じました。ただ、こちらから頼まずとも、実際に必要になるものの料金を反映させた現実的な見積りを最初から出して頂けたのは好印象でした。試食は一部内容でしたがさすが一流ホテルの味でとても美味しかったです。盛り付けがおしゃれに工夫されており、見た目も楽しめる料理でした。試食中に料理長のインタビュー映像が流れており、料理長の想いなどが伝わってきました。メニューの一部変更はもちろん、それ以外にも神奈川県産の食材の使用など、各カップルの希望に沿った料理内容に変更できるのも他にはない魅力に感じました。料理の価格は何種類かありますが、どれを選んでも品数とボリュームは同じというところは安心感がありました。みなとみらい駅と桜木町駅のどちらからも直結でアクセスが可能なので立地は最高だと思います。ホテルなので駐車場の規模も大きく、車で来るゲストがいても問題なさそうです。この会場が1件目の見学だったので心配でしたが、プランナーの方がしっかりとこちらの要望を引き出しつつ、結婚式の基本的なことから教えてくださり、しっかりと案内してくれたので安心して見学できました。横浜・みなとみらい周辺の会場を検討していたので、みなとみらいのシンボル、ランドマークタワーという点も魅力的でした。ホテルなので、化粧室やバリアフリー、食事のメニュー変更やスタッフの対応などはどれも申し分なくさすが一流ホテルだと感じました。みなとみらいを感じられる場所でホテルウェディングを希望の方にはおすすめです。タワー最上階の披露宴会場は予約が埋まりやすいそうなので、ご希望の場合は早めの見学が良いと思います。詳細を見る (1128文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大階段が素敵で、この先ずっと結婚式の幸せを思い出せる場所
挙式会場は地下にあり、クラシカルな雰囲気で厳かにやりました。バージンロードは百合の花で飾られており、いい香りがします。披露宴会場は、地上70階で行いました。挙式が地下だっだので、披露宴会場は開放的で眺めもよく、ギャップが作れてよかったです!晴れていたので、富士山も見えて景色も抜群でした。節約のため、映像を自作する予定でしたが、途中で断念し、業者さんへ頼んだため、50万ほど上がりました。しかし、プロは任せてよかったと思える仕上がりで、撮影もとても楽しかったので、後悔してません。料理も1500円ランクを上げたので、その分上がりました。ゲストにお腹いっぱい美味しい料理を提供したかったので、上げて正解でした。みんな喜んでくれていました。ドレスは初め予算内で試着しましたが、やはり種類がたくさんあると色々着てみたくなってしまい、結局追加料金を払って、似合うものを妥協せずに選ぶことにしたので、2着でトータル30万近くプラスになりました。招待状やメニュー表や席札など、手作りできるペーパーアイテムは自作しました。またサービスで、ピアノと生演奏をつけてもらいました。フレンチで、味も量も見た目も満足できると思います!私たちは15000円のプランを選びましたが、13000円〜25000円まで幅広いプランがあります。料理にこだわりがある方は、ランクアップしても良いと思います。駅から徒歩圏内ですぐ着きます。桜木町駅付近で、1番高い建物なのでわかりやすいです。スタッフの皆さんはとても親切で、打ち合わせから式当日まで、気持ちよく対応して頂けました。ウェディングの会場にある、大階段とシャンデリアは最高のフォトスポットだと思います。ウェディングドレスを着て撮った写真はとても美しかったです。一生の記念になります。ロイヤルパークホテルは、記念日やなんでもない日に気軽に食事や宿泊のために訪れることができ、そのたびに結婚式の幸せな気持ちを思い出すことができるため、ここに決めました。毎年、結婚式記念日に大階段で一段ずつ上がっていく写真を撮り、思い出を重ねていきたいと思っています。詳細を見る (882文字)



もっと見る費用明細3,538,368円(57名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
準備のときから当日までスタッフの対応に安心感がありました
眺望もすばらしく、会場も落ち着いた雰囲気でした。当日は宿泊客も多く混雑していたと思いますが、人混みを気にすることなく過ごすことができたため、当日の導線もよかったのだと思います。駅から外に出ることなくたどり着けます。また、週末でも車を駐車できることができたため駐車場の心配はいらないと思います。リモートでの打合せにも対応しており、会場に行く必要のない時は自宅で打合せしました。そのため仕事との調整もしやすく、打合せの負担も減らせることが出来ました。途中、決めたことの変更を何度かすることになりましたが、都度決定事項の確認をしていただき、安心して準備を進めることが出来ました。70階からの眺望関わってくださるプランナーの方々の対応に安心感を覚えたため詳細を見る (323文字)



費用明細2,193,415円(40名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
絶景!華やかなホテルウエディング!
窓のある挙式会場は、スパの入口を利用したものでした。会場が横に長く、スパの匂いがするのが少し気になりました。披露宴会場の窓からの眺めは素晴らしかったです。遮るものがなく、遠くまで見渡すことができました。夜は、夜景が綺麗だそうです。お値段相応だと思います。試食はしていません。駅直結で良いと思います。羽田空港からバス1本で来られるため、遠方ゲストの負担も少ないと思います。プランナーさんは、丁寧で、笑顔が素敵な方でした。和装のスタッフの方が、がに股で歩いているのは品がなく残念でした。披露宴会場からの景色は素晴らしく、どの結婚式会場よりも良いと思います。良い景色が見られる式場を探している方にはおすすめです。景色が素晴らしいので、一度見てほしいです。詳細を見る (324文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コンシェルジュの方含め、皆さんとても親身になってくれます
挙式会場は複数あり、私は利用時間が限られている海の見える高層階の挙式会場にしました。会場全体が白く、晴れの日は青空がすごく映える会場です。最近リニューアルされたらしく、オリーブの木がありすごくオシャレな式ができそうだと思いました。私が選んだ披露宴会場は高層階の為景色が良く、天気のいい日はいろんな観光スポットが見えました。広すぎず、アットホームに披露宴を行いたい方にはとても向いていると思います。決して安くはないですが、ホテルウェディングをするには妥当かな?と思います。その時々によって特典があるとおもうので、それを上手く利用出来れば良いと思います。ブライダルフェアの際に試食があり、前菜からデザートまで食べましたがどれも美味しかったです。他のホテルより全然レベルがちがいました。みなとみらい駅からホテルが繋がっているので、天気の悪い日でもゲストが雨に濡れず済むためとてもいいと思います。どこのホテルよりも親身にアンケートをとってくれ、私たちの意見を聞いて様々なアイデアを出してくださいました。チャペルも神殿もあり、どちらか迷ってる方にはとてもオススメです。横浜のホテルで神殿がある所はなかなかないので、和装で神殿にて挙式をしたい方は見学してみるといいと思います。ホテルの格式高い雰囲気ももちろんありますが、スタッフの方も接客はホテルならではの素晴らしさですが気さくなところもありとても話しやすいです。アットホームな雰囲気で式をしたい人にも向いていると思います。詳細を見る (631文字)

- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフ対応が素晴らしいホテルウェディング
高層階にあるチャペルは開放感があり、外の景色も見えてとても素敵な空間でした。披露宴会場は、ゴージャスな雰囲気でした。仕切りで人数に応じて調整もできるようですのでそれに合わせて空間をデザインしていただけるようです。また、広い会場だったので、一人一人の間隔も広くとられていても開放感がありました。一般的な価格から少し高いですが、サービスがしっかりしているので、妥当な価格設定だと思います。みなとみらい駅から直結で行くことができるので、とても便利だと思います。時間があまりなかったので、私たちが何を知りたいのかを先に聞いてくださり、それをもとにコンパクトにご説明していただき助かりました。コロナ対策についても営業の方がきちんとご説明してくださったので好感が持てました。ホテルウェディングを検討していてみなとみらい駅からのアクセスは抜群です。大階段の集合写真はとても良い思い出になるかと思いました。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い出に残る素敵な結婚式
チャペルは百合の香りがする温かみがある雰囲気で、神父さんも笑顔が素敵な方でした。挙式本番は緊張しましたが、介添のスタッフや神父さんのおかげで安心して挙式をあげることができました。披露宴は一日一組限定のロイヤルスイートルームで行いました。スイートルームからのロケーションは素敵で、横浜の景色を存分に味わえるためゲストからも好評でした。また、ロイヤルスイートでの披露宴では夜景も楽しめるためオススメです。披露宴後、新郎新婦はそのままスイートルームに宿泊することができ、素敵な一日となりました。新婦のドレスやエンドロールなどのムービー、会場装花、料理をアップグレードしたため値上がりしました。新婦のアクセサリーや新郎の衣装、ペーパーアイテムを持ち込みして費用を抑えるよう心がけました。打ち合わせ時に賞味会があり、実際の料理を食べ比べすることができました。どの料理もおいしくて、最初のコースからグレードアップしました。メインのお肉料理ではシェフのカッティングサービスも披露していただきました。「どれもおいしかった」とゲストからも高評価でした。妊娠中の方や魚などの生物が苦手なゲスト、お肉の焼き加減なども個別に対応していただきました。新郎新婦も最後まで料理を楽しむことができ、大満足でした。桜木町駅から雨に濡れずに行くことができるため、交通の便はいいと思います。羽田空港からホテルまでのバスも出ているため、遠方からゲストが来る方にもオススメです。どのスタッフの対応もとても丁寧で好印象でした。打ち合わせは担当プランナーさんとお話ししながら進めていきました。テキパキと進めてくださるので、とてもスムーズでした。沢山相談にも乗ってくださり、感謝しています。困ったことや悩んでいることもメールで問い合わせると、すぐに返事が返ってきたことも好印象でした。おかげさまで素敵な結婚式を挙げることができました。横浜ロイヤルパークホテルならではの大階段で写真を撮れることです。大階段の写真はお気に入りです。横浜ロイヤルパークホテルで結婚式を挙げて本当によかったです。詳細を見る (870文字)



もっと見る費用明細1,616,330円(15名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
誰もが知っている横浜のランドマーク
チャペルが2つあり、1つは伝統的な雰囲気で、もう1つは高層階で特別に用意して頂けるようです。人数に応じて、キャパシティを調節できるところが魅力的でした。また、レストランの個室でも披露宴は可能です。コース料理のグレードをあげました。メイクリハーサルの追加をしました。参列者の当日のフルメイクとヘアアップスタイルの追加をしました。ブーケ、ブートニアの持ち込み、ピアス、ベール、ネクタイ、スカーフなどの小物の持参両親へのプレゼントフレンチのルシエールで会食をお願いしました。シェフの方と相談しながら、ふたりだけのオリジナルコースを用意していただきました。横浜市営地下鉄とjrの桜木町駅から歩く歩道を通り、ランドマークプラザと併設しています。また、東急東横線・みなとみらい線のみなとみらい駅からでもアクセス可能です。プランナーさんもロイヤルパークホテルで挙式しており、その経験談を元に自分のやりたいことを相談することができました。フォトマリアージュプランで友人にも参加してもらったのですが、待ち時間の間の控え室を特別に用意していただきました。また、カメラマン打ち合わせの時に、同じ方がアシスタントとして、参加していただけたのが嬉しかったです。全体的な料金とロケーションとのバランスが一番とれていたような気がします。フォトマリアージュプランでも通常の挙式披露宴でも自身のやりたいことを相談できる会場です。詳細を見る (597文字)



もっと見る費用明細801,240円(6名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ゲストに配慮した結婚式場です。
披露宴会場は天井が高く、ゴージャスな雰囲気でした。また、広い会場だったので、一人一人の間隔も広くとられていても開放感がありました。どれも繊細な盛り付けで、味も申し分なかったです。横浜駅から直結しているので、初めて来るゲストも迷わず会場に来れるので安心です。遠方から来たゲストは、結婚式に参列するほかに観光も兼ねて来れるところがいいと思いました。飲み物が空くと、すぐに対応してくださいました。料理を出すタイミングもゲストへの配慮がありました。ロビーが広く、そして暖かかったので、フラワーシャワーを待つ時間も退屈にはなりませんでした。更衣室を利用しましたが、場所がわかりやすかったです。また、広かったので荷物が多くても着替えに戸惑うことがなくよかったです。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プリンセス気分を味わえるロイヤルホテルウェディング
挙式会場は地下のチャペルでこじんまりしてます、温かみのあるチャペルでゆりのお花の匂いが漂う素敵なチャペルです。70階の会場は圧巻です。時間帯によってはお昼の景色と、夜景が楽しめ、乾杯時にカーテンが開くとゲストも盛り上がっていました。ゲストも景色と写真を撮ったりと、楽しんでいました。披露宴では、余興等はせず歓談メインにしましたが、ゲストが楽しめる会場だったと思います。装花が倍の値段になりました。高砂をテーブルからソファに変えたためです。高砂のイメージがある場合は、先に伝えた方が良いと思います。両親の着付け、レンタル代も初期見積もりにはないため、値上がりポイントですもともと、初期見積もりにふくまれていた衣装代、ヘアメイク代、ブーケ代、アクセサリー代引き出物代については外注したため、見積もりには載っておりません。(初期見積もりに、もともとペーパーアイテムは含まれていないので、式場への支払い対象ではないです)ゲストに喜んでもらえたので、点数を高くしましたが、当日わたし達は一口も食べれませんでした。そもそも料理も飲み物も手が届くところにおいてもらえませんでした、、。が、フランベサービスも取り入れ、ゲストには満足してもらえたと思います。当日式後に新郎新婦への料理提供などもしてもらえるといいなと思いました。みなとみらい駅直通のため、11月末は寒かったですが寒さを感じることなく式場に着くことができますし、披露宴会場は70階の立地で景色も圧巻でした。プランナーさんは仕事がスムーズで、滞りなく安心して任せられました。カメラマンさんは2人体制でお願いしましたが、正直時間がたくさんあるのにここで写真を撮ってくれないんだ、、、と悲しくなることが多かったです。当日、途中で帰るゲストがいたため、退場の案内をお願いしていましたが、案内を忘れられていた点や、後日お礼の訪問をした際に担当者がおらずお礼の品をわたしましたが、それに対する電話やメールもなかった点は残念に思いました。式場の決め手となった、大階段はゲストの方の反応も良かったです。プリンセスになった気分を味わえます。また、ホテルなので、宿泊施設もついておりゲストでも宿泊する人が多く、お礼にまわることができたら、当日ゆっくり休めたのも良かったです。自分の理想の式のイメージをはじめに伝えると良いと思います。とくにお花は思っている以上に高く、よく広告などでみるボリュームにすると、初期見積もりの2.3倍いくかと思いますまた、写真についても、焼き回しなども私たちはしたので親族の意向もはじめに確認すると良いと思います。持ち込み料がかからないところは、節約ポイントなのでうまく持ち込みを活用してください!個人的には持ち込みのおかげで自分の好きなヘアメイク、ドレス、ブーケを持つことができ、料金的に総額費用はあまり変わりませんでしたが、満足度は高いです。詳細を見る (1206文字)



もっと見る費用明細2,712,396円(58名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
ホテル婚
古き良き雰囲気を感じました。百合の花が至る所にありました。ホテルの宴会場っていう感じでした。値段の紹介がわかりにくく、高いのか安いのか判断つきませんでした。料理がとにかく美味しい。デザートもお肉も最高で、さすがホテルという感じでした。格式高いかもしれません。駅から近く、場所もわかりやすいですが入り口側がわかりにくいかもしれません。プランナーさんがあまり話が通じず、沈黙が多くありました。料理にこだわりたい人におすすめです。ランドマークタワーで挙げたい人。大階段でフラワーシャワーですが、知らない人に見られても大丈夫なひとなら良いと思います。挙式会場、披露宴会場、控え室の移動が多く移動が大変かもしれません。詳細を見る (304文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
この時代だからこそできるゲストのための結婚式
挙式会場は49階で行いました。普段は会員制のフィットネスジムの受付ロビーのため本番まで実際の挙式会場としては見られなかったのですが、天井も高く、白を基調とした部屋になっているため、とても明るい雰囲気でした。窓からの眺めもとても良く、景色と自然光が入り幻想的でした。ただ、会場の広さはあまり広くないため、約60名のゲストでしたが、ぎっしり感があり、人によっては窮屈に感じたかもしれません。また、音響設備がないため、司会者さんの地声での進行になりました。マイクがないため声が通るか心配でしたが、当日はマイクなしでも十分聞こえたので安心しました。カタログなどの写真では挙式会場写真のバージンロードにグリーンの植物やロウソクがあったのですが、当日はなく残念でした。披露宴会場は70階のオーロラでした。さすが最上階なだけあり、景色は最高でした。会場の雰囲気もホテルの凛としたロイヤル感がありつつ、暖かい雰囲気もある素敵な場所でした。私たちは、テーブルを9卓置いたのですが、ドレスで通る時に狭さを感じました。ゲストの方々が気を遣って椅子を引いて道を広げてくれたりしましたが、途中椅子にドレスが絡まり歩きづらさがありました。なので、プリンセスラインのドレスを着る方は注意が必要かもしれません。エンドロールを花束贈呈まで入れたところケーキ装花やナイフ装花もあったところ高砂後ろの暖炉にも装花が欲しかったところブーケが思っていた以上に高かったところカメラマンを持ち込みにしたので持ち込み料がかかったところカメラマンとヘアメイクを持ち込みにしたところペーパーアイテム、ひきたく、プチギフト、持ち帰り袋、ブーケを持ち込みにして節約しました絶対にゲストの方々に食べて欲しいものがあったので、それが入っているコースにして、またスープはランクアップさせました。一品目のお料理がとても美味しく大ファンでした。見た目も華やかで、味も抜群に美味しいです。賞味会に参加し、味を確認できたこともあり自信を持ってゲストの方々に提供できました。桜木町駅やみなとみらい駅から歩いて10分以内だったため、アクセスはいいと思います。ゲストは地方から来る方もいて、宴会棟と宿泊棟の違いが難しかった、案内の掲示板があまりなかったという声もありました。式場周辺は、ザみなとみらいという景色のため結婚式前後で観光をする方もいて、とても良かったと思います。プランナーさんは、常に親身になって私たちの演出を一緒により良いものにするために考えてくださり、とても素敵な方でした。当日の介添さんは、初めましてだったのですが、的確に毎回の動作に指示をくださり、安心してお任せできました。大階段の集合写真はとても素敵でした。プランナーさんがとてもいい方で、話しやすくとても私たちの演出を理解し、叶えようとしてくれたところです。親族が前泊で宿泊できて、とても好評でした。ホテル婚らしい落ち着いた、重厚感がありつつも、スタッフの方々の信頼感が素敵でした。詳細を見る (1240文字)



もっと見る費用明細3,582,548円(58名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
眺めがよい
地下のチャペルはクラシカルですてきなチャペルでした。ゆりを貴重としていて、チャペル中、とても生花のよい香りがしました。開放的なスカイチャペルの方は、見晴らしがよく、感動しました。海外のリゾート挙式を連想させるものでした。ハワイ挙式に憧れていたのでとてもひかれました。見晴らしがよい会場にひかれました。横浜の景色が一望でき、夜も昼のウェディングもすてきだと思いました。担当者さんのお話しでは、午後の挙式と披露宴だと、昼と夕方、夜の雰囲気をすべて味わえるとのことでした。わたしたちもゲストにも喜んでもらえるものだと感じました。会場の内装ももともとおしゃれにされているので、花をたくさん盛らなくてもある程度華やかさがでるのがありがたかったです。みなとみらいの駅から徒歩ですぐいけるため、都内からの方も遠方からの方にも優しいと思いました。アクセスのよさもひかれました。スカイチャペルが抜群です。眺めが最高です。どんな年代のひとにもあう会場だと思いました。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
上質なホテルウェディングが叶います!
チャペルもあたたかみがあり、百合のバージンロードが他会場には無くとても素敵です。披露宴会場は白とピンクの上品な可愛さがある会場で、スペースも広く、グランドピアノの生演奏をすることができます。ドレスが一番の値上がりポイントでした。好きなドレスを選びたいので平均的な金額を入れてくださいと伝えましたが、想定よりも低い金額で初期見積もりが入っていたようで、2着で30万円ほど上がりました。初めから高めを想定しておくと良いと思います。想定していなかった記録映像を後から追加したことも値上がりポイントでした。ペーパーアイテム・衣装小物・プチギフト・両親贈呈品を持込にしたことでかなり費用を抑えられたと思います。会場装花も当初見積もり時より抑えましたが、会場自体がロイヤルな雰囲気で可愛いため寂しくなるようなことは無く、結果的に良かったと思います。味もボリュームもとても満足でした。アレルギーや妊婦さん、授乳中の方への配慮など、プランナーさんから積極的に働きかけてくださったのがとても親切だと思いました。駅から近く、屋根があるため天候の心配はありません。会場までの道のりが少しわかりづらいですが、事前にゲストにも案内資料を作成していたため特に問題はありませんでした。さすがホテルというホスピタリティの高さを感じました。担当プランナーさんはもちろん、関わってくださる方全て親切な対応で、打ち合わせ時から安心して進めることができました。我儘もたくさん言ってしまいましたが、希望を叶えようとしてくださる姿勢にいつも感動しておりました。有名ホテルだけありロビーからとても綺麗です。大階段はやはり素敵で、どの写真もとても絵になりました。記念日でのホテル利用も何度かあったため、思い入れがあったこと、チャペルや披露宴会場の雰囲気がとても気に入ったことが決め手でした。他会場も下見で4件ほど伺いましたが、1番プランナーさんやスタッフさんが親切で安心して任せられると感じた点も大きいです。実際に結婚式を挙げて、本当にこの式場に決めてよかったと思っています。こだわりの部分も多かったので、何度も打ち合わせに伺いましたが、結果的にとても満足のいく式になったので、これから結婚式を挙げられる方は気になる点など妥協せずに準備を進めることが成功のポイントかと思います。詳細を見る (965文字)



もっと見る費用明細4,436,236円(67名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
眺望の良い挙式会場
チャペルは地下と上階にあり、それぞれが全く異なります。地下はクラシカルな雰囲気で、百合の香りが漂って素敵でした。高層階のチャペルは開放的な空間になっていて景色も良いです。我々は地下の会場を選びました。聖歌隊による生の合唱や外国人もしくは日本人の牧師を選ぶこともできます。誓いのサインをする色紙についても用意があります。こちらはオプションで額縁に色紙を挟み込み後日プレゼントいただきました。フラワーシャワーも実施することが可能でした。しかし、こちらは他の挙式の方との時間的兼ね合いもあるため確実にできるプランではないようです。またこちらのチャペルをお借りしてファーストミートやファミリーミートにも対応いただけました。まずは高層階の70階の披露宴会場。日本どこを見てもなかなかない高層階の会場ではないかと思う。また一面ガラス張りであるため、横浜市全体を見渡せる会場です。夕方の時間であれば、明るい時間帯から夜景にかけての眺望を楽しむことができました。ただ、天候に左右されるため、そこは運任せの印象は拭えません。しかし、雨でも会場の周りが高層階であることから雲に覆われて幻想的な景色になるそうです。晴れていれば富士山も見えると思います。また会場はピアノを導入することも可能なので、音楽だけでなくピアノの生演奏を楽しむことができます。会場自体はベージュの上品な雰囲気で、テーブルクロス次第で雰囲気はどうとでも変えることができると思います。羽田空港からみなとみらい直通の高速バス、みなとみらい線、横浜線、ブルーラインと複数の交通機関があり、遠方からお越しになるゲストにとっても伺いやすい会場であると思います。それからロイヤルパークホテル以外にも多くのホテルが周囲にあるため、宿泊環境も整っております。立地についても申し分なく、観光地であること、高層階の会場であれば70階からの眺望はまさに絶景です。そのため、結婚式以外の面でも間違いなく楽しんでもらえる会場でした。現にお色直しのタイミングで新郎新婦が席を外したタイミングでも、外の景色と共にグループごとにゲストの方々で写真を撮って楽しんでくださっていました。また会場からは海や時間帯によっては夜景も見れるため、非常に優れた立地であると思います。1、スタッフの対応結婚式までの打ち合わせスタッフ、お花担当、ドレス担当、当日のメイク、ヘアメイク担当、介添えさん、スタッフさん皆さんが本当に満足行く対応をしてくださいました。色んな方が関わるので、色んな人が相手してくださるので、どこかで変なことにならないかと不安でしたが、本当に関わった方全員が式のことを思って、良い式にしてくださったと感じてます。2、料理列席者の皆様からはとても美味しかったと喜んで頂くことができました。特にお肉とそのソース、スイーツが美味しかった、との声を多く頂きました。私たちは当日なかなか食べる時間がなかったのですが、ファーストバイトのケーキもとってもクリームが美味しくて全ての料理のレベルが高かったと感じています。アドバイスは以下の3点です。1、打ち合わせ打ち合わせは4回から5回で、効率よく進めて頂きました。個人的には、誰をお呼びして、どういうテーブルにする、等大体イメージをつけていたこともあり、いわゆる宿題的なものはそんなに負担でなかったと感じています。動画やペーバーアイテム、ブーケ、カメラマン等、持ち込みにも寛容なため、自分たちのやりたいことを最大限できる一方、その分確認事項も増え、打ち合わせ以外にも度々プランナーさんにはご連絡させて頂き、対応して頂きました。2、動画作成オープニング、プロフィール、エンドロールとムービーは全て自作したのですが、音楽の著作権問題があり、1曲使用のオープニング、エンドロールは曲と同時再生でホテルに依頼し、2曲使用のプロフィールは自身で著作隣接権等の利用申請をしました。自作したこともあり、音声・照明担当のテクニコさんには事前に試写をさせて頂いたり、音楽再生のタイミングなども細かく相談、対応して頂きました。試写等も会場が空いていれば快く対応していただけるので、こちらも安心して当日を迎えることができました。3、式前のシミュレーション私の奥様が言うには、ドレスがイメージ以上に歩きにくいようです。蹴りすぎてドレスが跳ね上がってしまったので、もっと歩き方の練習をしておけばよかったと後悔していますが、ドレスの歩き方等も含め介添人さんが対応してくださるので、不安なことがあればすぐに介添人さんに相談するとよいと思います。詳細を見る (1885文字)
もっと見る費用明細4,587,807円(67名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
さすが老舗ホテル!
小さなチャペルでしたが、聖歌隊の歌声も男性もいたので素晴らしかった。オルガンの音色も良く、百合の花が綺麗だった。なんといっても景色が最高でした!夜景に変わる時の空が印象的でした。食べきれないほどの量でした。ほんとに美味しかったです!サービスも良かったです。前菜がとても色鮮やかで、デザートも綺麗でした。駅チカだが、ホテル内で会場がわかりにくかった。会場がわかりにくかったが、スタッフが丁寧に説明してくれた。いろいろな式場に行きますが、介添さんがお着物で驚きました。最近はほとんど洋服なので新鮮で重みを感じました。私の帯も声をかけて下さり、直していただきました。写真撮影の大階段は、やはり素敵でした。素人の私が撮っても映えました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/23
- 訪問時 60歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高層階からの景色が良く、ゲストも喜びそう
地下と高層階にあり、それぞれ雰囲気が異なります。地下はクラシカルな印象で、百合の香りが漂っていました。高層階は開放的な空間で、窓から見える横浜の景色が素敵でした。ヨーロッパ風の貸切感がある会場と、ホテルらしい大きなスクリーンがある会場、高層階にある会場と3種類見学しました。どれも広すぎることはなく、少人数にも対応できます。高層階の景色の良さはゲストにも喜ばれそうです。駅直結で立地が良いです。羽田空港からバスもあるようなので、遠方から来るゲストにも安心だと思います。駅直結で場所がわかりやすく、宿泊もできるので良かったです。また、明るく開放的なチャペルや披露宴会場を探していたので景色の良さも抜群でした。ゲストへのおもてなし、気配りに重きをおきたいというカップルにおすすめだと思います。高級感のある大人ぽい結婚式ができそうです。詳細を見る (365文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロイヤルスイートルームで家族婚
挙式会場は2種類あります。私は地下にある百合をモチーフにした挙式会場を利用しましたが、重厚感があり会場全体に百合の香りがする素敵な会場でした。自然光や眺望を求める方には高層階で挙式することも可能、値段も同じです。ロイヤルスイートルームにて1日1組披露宴が可能です。みなとみらいの景色を一望でき、披露宴中にも青空から夕景、夜景への移り変わりを楽しむことができます。タキシードは見積もり時10万円ですが、紹介されるものは全て15万円でした。ドレスもだいたい40万円前後のラインナップです。任意のタイミングで音楽を流すことにお金がかかることは予想外でした。料理は15500円の下から2番目のプランにしました。ですが、両親からも美味しいと言ってもらえましたし、見た目も美しくパンのおかわりも出来たのでお腹いっぱいなりました。事前に18000円と20000円のコースを安価に試食できる会もありましたが、プラスα分の価値はないかな?と個人的には思います。司会者代も家族婚なので削減しましたが、スタッフの方が簡易的に視界をしてくださり、十分でした。料理は美味しいですし、特に見た目の良いです。みなとみらい駅からショッピングモールで直通なので、雨に濡れることなく行くことが出来ます。また、空港から直通のシャトルバスがあるため、遠方から飛行機を利用されるかたもアクセス良好です。皆さん丁寧な対応をしてくれます。ロイヤルスイートルームの眺望の良さロイヤルスイートルームで挙式出来るという特別感値段はしますが、とても思い出に残りました。詳細を見る (657文字)



もっと見る費用明細1,337,143円(8名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
暖かい場、最高のおもてなし
チャペルがものすごい気に入りました。二種類あり全くタイプが違うので下見す価値があります。またゆりのはなを使ってるので、ゆりのにおいがとても素敵で、ずっとその場に居たくなるようなにおいです。大人数収容できる場もあり、天井もものすごく高く、シャンデリアもたくさん使われていたのでとてもゴージャスです。交通アクセスはとてもいいです。みなとみらいでとても有名なビルでわかりやすいので、誰もさがすぐ行ける場だと思います。電車はもちろん駐車場もあるので車も可能です。大人数の収容ができる場所。チャペルが二種類。閉鎖空間で厳かな雰囲気もあれば外の景色も見れる場もあり。チャペルの天井の高さ、少し低く感じる方もいます詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしく、最高の結婚式になりました
地下のチャペルはゆりの香りがふわっと香りとても素敵なチャペルです。ヴァージンロードにも柄があり、クラシカルなチャペルに憧れがあったので理想的なチャペルでした。お気に入りのチャペルでファーストミートと写真撮影もお願いできました。70階の会場で、窓があり自然光が入るところが気に入りました。当日は天気があいにくの曇りのち雨で窓から外の景色は見えませんでしたが、窓から横浜の景色を一望できる高層階を選びました。受付スペースもおしゃれな部屋でお気に入りです。乾杯のタイミングで窓のカーテンオープンの演出もできました。・カメラマンや記録映像の部分にお金をかけたので少し料金が高くなってしまいました。ですが、カメラマンは2カメ体制で、大階段でパンフレットみたいな写真が撮れたり、映像は記録映像をお願いしたので、料金は予想よりかなりあがりましたが、大切な日を記録として残せたことは良かったと思ったので、改めてお願いして良かったと思いました。・ドレスは見積もりより2着とも少し高いものを選んだので値上がりしましたが、選ぶドレスによっては見積り内でも大丈夫なものもありました。ペーパーアイテム、ブーケの持ち込みが可能だったので、外注して見積もりを抑えました。プロフィールブックに席次表、メニューを入れて1冊にまとめたので節約になりました。ムービーも自作したので、時間がかかり大変でしたが節約になりました。料理内容はベースのコースを決め、アレンジ可能なのが良かったです。私達はメインのお肉をランクアップし、デザートを試食会で食べたものがとても美味しかったのでそちらに変更して頂きました。お料理が美味しいと好評でした。桜木町に着くとランドマークタワーが見えるので迷わず来れるところが良い。駅からも歩いて近いのでアクセス良く便利。契約時から同じ方にお願いしましたが、最初から最後まで対応がとても良かったです。メールや電話でのやりとりも多く、質問や問い合わせもたくさんしていましたが、いつもレスポンスも早く、打ち合わせもスムーズに進んでいきました。各アイテムのスタッフさんとのやりとりも、細かく要望を聞いて下さり、式直前まで何度も相談したり時間を設けてくださったので、当日も安心して迎えることができました。また当日の介添えさん、キャプテンの方もとても対応よくしていただき感謝しています。・スタッフの方の対応が良く、いろんな方と打ち合わせしましたが良い方ばかりでこちらを選んで良かったと思います。・持ち込みなどもできるので、自分たちのオリジナルの結婚式を作りやすいと思います。・大階段での写真が撮影できるところは魅力的です。・大階段が素敵だったので、大階段で祝福していただけてプリンセス気分が味わえるところに惹かれ横浜ロイヤルパークホテルに決めました。・ホテル棟と宴会棟とロビーが別々なところも魅力的なところです。ロビーもとても華やかです。・ホテル婚はサービス・ホスピタリティが素晴らしいです。・大階段とシャンデリアのところで素敵な写真を撮っていただけてとても満足しました。詳細を見る (1273文字)


もっと見る費用明細3,607,951円(59名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
ホテル全体通しておすすめできません
バージンロードの百合は生花ですので、素敵な香りで包まれています。しかし、挙式の直前、時間が押していたからか、まさに作業といった感じで、強めの口調で全く心のこもっていない案内でした。お陰で親などは質問も大してできず、立ち位置ややる内容をあまり理解しないまま本番でした。終始急かされていたこともあり、知らない間に挙式が始まっていました。挙式を神聖なものとしては扱っていないのだな、と思いました。さらに、挙式本番中、牧師が私たちの目の前で飴を舐めました。挙式が始まってから讃美歌の間、ずーっと目の前で服の中でゴソゴソ動いているので、落ち着きがないなぁ·気になるなぁと思っていたら、飴を取り出して食べました。私はその行為が信じられず、一度きりの挙式が全く感動もしないし、元々打ち合わせの時からの対応や態度から信用できない中での本番だったので、なんでこんな会場を選んでしまったのだろうと後悔しながらの挙式でした。やり直したくてもやり直せることでもないですし、結婚式のことを聞かれたり、結婚式というワードを聞くたびに嫌な記憶がよみがえって、この気持ちを一生抱えて生きていかないといけないと思うと今も辛いです。高層階ですので、天気が良ければ夜景が見えますが、私の時には天気が悪く外は真っ暗でした。かといって、それをフォローしてくれるような方は誰1人いませんでした。ロイヤルスイートルームなので、調度品は素敵なものが多かったです。見積もりの時点で、あとからの値上がりを避けるために料理の値段は一番高めにしておいてもらったりしたので、あとから100万程度増えることはないと言われましたが、持ち込んだドレス代なども含めると、結局100万円くらい増えました。引き出物の料金などの見積もりがかなり安かったせいなどもあるかと思います。式場からの依頼で、緊急事態宣言下ではなかったものの、ドリンクをノンアルコールにしたため予定よりは少し安くなりました。招待状以外のペーパーアイテムは持ち込みにしたので、式場に頼むよりは安くできました。ドレスショップの切り替えタイミングであったためあまり物がなく、ドレスを持ち込むことにしたので、新郎のタキシードも持ち込みに変更しましたが、そのお陰でタキシード代は減りました。見学の際に頂いたお魚とお肉は美味しかったので契約しましたが、契約後の賞味会では特段美味しいものはなく、どれも微妙でした。しかし、もう会場変更できないタイミングでしたので、本番はお肉を和牛に変更するなどして対応しました。18000円のスープは見た目が写真とかなり異なるので、他のものと入れ替えました。安いコースの物と入れ替えても同一料金です。jrとみなとみらい線の2路線が使えるものの、立地が良いわけではないかなと思います。高速は目の前ですので車の方は楽です。スタッフの方から言われたことのおかげで、大変なことも多かったですし、私は準備から当日、その後と、楽しく関わることはできませんでした。また、信用できる方はいませんでした。全てにおいて、私たちの期待値が高すぎたんだなと思いました。ここへは口コミとして書いてはいけないそうですので書けないのが残念です。エレリスを使用したので、広い個室で準備ができますが、エレリスを契約したときの案内とは当日異なる所もあり、満足できませんでした。私はこの会場はおすすめしません。現実はかなりスタッフ教育がなされていません。会社自体としても、スタッフ個人においても、適当です。何をするにも回答や対応も遅いです。見学の時点でも、予定時間よりもかなり拘束されました。メールの返信も遅く、返信がやっと来ても質問内容と全く異なる返信が多く、スムーズにいかなかったため、不信感しかなかったです。また、少人数だから適当に対応しているんだろうなと感じることは提携業者含めて多かったです。大きなお金が動かないため仕方ないのでしょう。スタッフの対応から不信感が募っている旨を伝えても、特に対応は変わらず、どの方も壊れたレコーダーのように、「当日は頑張ります。気持ちを入れ替えます。私たちに安心してお任せください。」などと話していましたが、そのような発言のあとも変わらずミスや、情報共有·管理不足は続きました。また、本番もスタッフの方のミスがありました。もちろん人間ですので、誰にでもミスはあるとは思いますが、絶対にミスがないようにしないといけないタイミングもあるかと思います。最初から最後まで、スタッフの方を信用できるなと思ったことは1度もありませんでした。情熱をもって仕事をされている方はいないんだなと思いました。この式場を選んでしまったことで、結婚式の準備も打ち合わせも全く楽しめないまま終わってしまい、当日も他人事のまま終わってしまいました。大切な思い出になるはずが、お金を払って嫌な思いを何ヵ月もかけてしただけでした。こんな会場を選んでしまったことが、後悔でしかありません。写真や動画も、リクエストが遂行されていないものも多く、撮り方もクオリティは高くなかったです。ゲストへのメッセージのサプライズのタイミングでなぜかカメラマンたちが全員いなくなり、涙ぐんでいる人もいたのに一切写真も動画もなかったのが悲しかったです。かなり細かく業者には伝えないといけないようです。お花も話していたものとは異なり、今となってはこんなもんだと思っておくべきだったなと思っています。ヘアも、飛び出ているところがあり、写真にたくさん写っていて残念でした。周囲にも気づいたら言ってもらうように伝えておくと良いと思います。介添えの方に引っ掛かりブーケのリボンが1つ取れたまま最後の写真撮影が行われ、汚い写真となり残念でしたのでお気をつけください。詳細を見る (2361文字)
費用明細1,485,453円(11名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいで最高のホテルウエディング
厳かで格式高い雰囲気です。ユリの花が入った結婚証明書を頂けたことも嬉しかったです。天井が高く、とても広い会場でした。スクリーンも大きく、ピアノも設置することができ、大満足でした。装花もこだわって、会場の雰囲気やサイズ感にあわせたお花や花瓶を準備して頂けて嬉しかったです。どれもおいしく、新郎新婦ももっと食べたくなる位でした。フィレ肉のカットサービスも素敵でした。みなとみらい、桜木町駅のどちらからもアクセス可能で、駐車場も広く、立地最高でした。コロナ禍での結婚式でどうすればよいか適宜スタッフの方がアドバイスくださったのが非常に嬉しかったです。やっぱり憧れの大階段です。当日も大階段で撮影することができ、とても思い出に残りました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で会場からの景色が綺麗
たくさんの披露宴会場を見せていただきましたが、少人数の結婚式ということもあり、ロイヤルスイートルームを貸し切っての挙式披露宴というものにとても魅力を感じました。ロイヤルスイートルームの雰囲気もとても良く、アットホームな結婚式を挙げたいという私たちの理想にぴったりでした。また、会場が高層階ということで、大きな窓からの景色が圧巻で言葉を失うほどでした。夕景、夜景もとてもきれいだということなので、ここでの結婚式は景色を含めてとても素敵なものになるだろうなと感じました。また、会場のセッティングや装飾もバリエーションがとても多いようで、自分たち好みに会場設営ができるということにもとても魅力を感じました。私たちのゲストが地方から来てくださる方が半数以上なので、駅から直結で迷ってしまうことがなく、天気が悪くても雨に濡れる心配がないところがすごく良いと思いました。ホテルの周りに商業施設もたくさんあるので、早めに着いてしまった方も時間を潰す事には困らないと思います。誰もが知る有名ホテルなので車で来る方も迷ってしまったり、駐車場にも困ったりすることはないと思います。また、ホテルの場所が地方の方でも知っている観光地でもあるので、結婚式の後に観光ができるところもメリットに感じています。自分たちの結婚式を挙げる場所が、昔からずっとあり、そして今後もなくなることのない有名なホテルであるということもすごく素敵だと思いました。景色の良い会場でアットホームな結婚式を挙げたいということが必須条件だったので、その条件にはぴったり会う会場だと思います。他の結婚式に参列されるゲストと自分たちのゲストがバッティングすることは絶対に避けたいと思って貸し切りの会場を探していましたが、このホテルではゲスト同士がバッティングしないように時間をずらし、細心の注意を払ってくださるそうです。また、料理には拘りたいと思っていましたが、有名ホテルということもあり、料理のバリエーションもとても多く、シェフと打ち合わせをして自分たち好みにオーダーでメニューを決めることができるという事にもとても魅力を感じました。とにかくスタッフの方々の雰囲気がとても良かったです。ロイヤルスイートルームでの結婚式は、少人数でアットホームかつ落ち着いた結婚式をしたいと考えているカップルにはぴったりだと思います。他の披露宴会場もとても豪華で、華やかな結婚式を挙げたいと考えている人もぜひ見学に行ってもらいたいと思いました。また、エントランスにはいつも綺麗なお花が飾ってあり、大階段もすごく立派でとても素敵な雰囲気でした。様々な結婚式場を見学してきましたが、スタッフの方との相性はすごく大切だと感じました。式場ももちろん大切だとは思いますが、これから結婚式に向けて、何度も何時間も打ち合わせをし、一緒に結婚式を考えてもらいたいと思えるようなスタッフの方と出会うことが最も難しいと感じました。詳細を見る (1217文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 12% |
| 41〜60名 | 12% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 29% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 29% |
| 301〜400万円 | 12% |
| 401〜500万円 | 24% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 12% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1187人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





