
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 ホテル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 緑が見えるチャペル2位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに大階段がある4位
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルに自然光が入る4位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価5位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価6位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場6位
- みなとみらい・桜木町・関内 お気に入り数7位
- 神奈川県 緑が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント8位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気8位
- 神奈川県 ロケーション評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価8位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数8位
- 神奈川県 チャペルに大階段がある8位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場8位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 コストパフォーマンス評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場9位
- 神奈川県 海が見える宴会場10位
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海が見える会場で家族挙式もできるホテルウェディング
チャペルは船内をイメージしたおしゃれな内装で、ガラス張りの開放的な空間がとても素敵でした。挙式後ガーデンへ続く通路も海をイメージしたブルーのカーペットになっており、細やかな部分まで洗練されたデザインがホテルならではで凄く気に入りました。窓が大きくて解放的な会場を探していたのですが、一次会に使用した会場からは横浜の海側が、二次会に使用した会場からはみなみとみらいの街並の景色がとても綺麗に見え、ゲストの方達にも横浜の雰囲気を味わっていただけたのがとても良かったです。また、一次会に参加するゲストの方が使用する待合室からは披露宴会場と逆の街側の景色が見えるようにしてくださり、ゲストの方に様々な角度から横浜の景色を楽しんでもらえたところが良かったです。ホテルの30fにある会場だったので景観が優れており、開放感と特別感がありました。遠方からのゲストにも好評でした。装花に関しては元々あまりお金をかける予定ではなかったのですが、一次会と二次会の両方で使いまわすということで、ある程度華やかな方が良いと思い見積もりより値上がりしました。しかし、一次会会場でも二次会会場でも綺麗に配置できるよう、担当の方が上手くデザインしてくださり、結果かなり素敵な仕上がりになったのでとても満足しています。紫陽花の青をベースにした海をイメージした空間が横浜の景色にぴったりでした。帰りにゲストの方にお花を持ち帰って頂けたのも、特に女性のゲストにとても喜んでもらえて良かった。想定していなかった出費は特にありませんでした。持ち込み料金も特にありませんでした。ブーケが持ち込み無料だったので、造花のレンタルブーケを一次会と二次会に使い回したため、かなり節約になりました。全てが美味しく、盛り付けも綺麗でさすがインターコンチという感じで、ゲストの方にも喜んでもらえてとても良かったです。みなとみらい駅からすぐで、横浜が初めての方にも分かりやすい場所にありました。交通アクセスもとても良く、立地に関しては申し分無いかと思います。年配のゲストが多かったので、出来るだけ分かりやすい場所にしようと思っていたのもこちらに決めた理由の一つでした。特に印象に残っているのは、美容室のヘアメイクの方の対応が良く、とても気持ち良いサービスが受けられました。また、ヘアを担当してくださった方の技術レベルも高く、出来栄えも非常に良かったです。プランナーさんには終始親身に相談にのっていただきました。なんと言っても絶好のロケーション!ホテルならではの特別感やレベルの高いサービス!ホテルウェディングならではの重厚感や特別感を味わいたいのならうってつけの会場です。また、少人数でも海が見える会場があるので、家族挙式にも大変お勧めです。詳細を見る (1141文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティに溢れ、景色や料理が楽しめる素敵なホテル
挙式会場の椅子は木製が多いですが、ここのホテルはデニム生地で、とても座る方に優しい感じでした。また、海の色、船をモチーフとしたとても素敵な会場でした。披露宴会場は、エーゲというところでした。少人数の披露宴でしたが、45人でも十分な広さでした。絨毯も海をイメージした青で、さらに大きな窓からは海が一望できます。(当日はあいにくの天気でした)どこも同じかもしれませんが、どの項目でも見積もりは下のグレードで出してるので、選んでいくうちに少しずつ値上がりはしていきます。でも、こだわらなければ、わりと値段は抑えられると思います。ペーパーアイテム、ウェルカムアイテムは自作しました。その他、ブーケを外注したり、リングピローを手作りしたりするなどして、抑えられるところは抑えられます。また、私達は仏滅に式を挙げたので、式場やドレスなど幾分か割引になりました。打ち合わせの時に、シェフが説明に来てくださいました。とても情熱的な方で、作り方や料理の良さなどを一品ずつ説明してくださいました。また、私達の意見を聞いて、私達に合った内容をご意見いただきました。とても、親身になってくださるステキなシェフでした。また、事前の食事会で、格安でステキな食事を食べることもできました。特にスープが美味しくて、また食べたいなーと思うほどです。披露宴に参列した方々からは、どれもおいしいと言って満足していただけました。少し高くても、そのコースを選んだよかったなーと思います。みなとみらい駅から繋がっているので、電車からのアクセスが便利です。近辺には、クイーンズスクエアや、コスモワールド、赤レンガ倉庫などもあります。宿泊して、近場で観光もできるので、とても良いです。式場選びに行った際に、案内してくださった方がとても説明してくださったこともあり、即決しました。プランナーの方が、きめ細やかに式について説明してくださったり、アドバイスをくださったりと一緒にステキな式・披露宴を作ろうとしてくださったおかげで、とても思い出に残る1日になりました。何より感動したのが、披露宴が終わった後に、プランナーさんだけでなく、最初に案内してくださったスタッフの方やメイク担当の方など、私達に関わった全ての方々が駆けつけてくださり、私達をお祝いしてくださいました。ホテル一丸となって、祝福してくださったというのが、今でも私達夫婦の心に残っています。私達は、海が見えるところで式を挙げたかったので、とても良いホテルでした。また、式費用の中に2泊分の料金も入っていました。(しかも、お部屋もロケーション良し、高層階で景色もグッド!)駅から近い、羽田空港からの送迎バスがあるので、遠方からの人も来やすいです。(私は、九州から招待した人が多かったので、とてもよかったです。)また、色々と考えることはありますが、自分達が何を大事に優先するかをよく考えることが大切かなと思います。私達は、ロケーションや料理、遠方からの参列者の交通の便をよく考えまして。詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で、清潔感溢れる爽やかで素敵な式場
爽やかで落ち着いたら雰囲気。変にゴージャス過ぎず、当日はリラックスして臨めました。バルコニーがあり非常に広々としていて開放的な印象です。ウェルカムスペースも広くて理想的に仕上がりました。衣装が一番値上がりました。プロフィールムービー、ブーケ・ブートニアは持ち込みました。当日はほとんど食べられませんでしたが、フェア等で少し試食させて頂き、とても美味しかった印象です。みなとみらい駅から徒歩数分でアクセスがよく、桜木町駅からも徒歩圏内。衣装の種類が豊富、ホテル型のペーパーアイテムがオシャレ、スタッフの方々のサポートが素晴らしい理想的な式にするためにはスタッフの方々の対応がとても重要だと思います。実際に式を終えて、プランナーさんや衣装・ヘアメイクさん、当日サポートして頂いて皆様のホスピタリティーと心配りにとても感謝しています。準備から本番まで何も困ることは無く、全て順調に進められたのはスタッフの皆様のおかげです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
みなとみらいらしいホテル
とても個性的なチャペルです。みなとみらいで結婚式を検討される方は一度見てほしいです。上に吊るされたライトや座席も特徴的です。昼間の時間帯だったので自然の光がよく差し込んで明るくて良かったです。緑もよく映えていました。バージンロードが長いのもポイントです。とても広くて、天井が高くモダンなイメージ。ゲストの人数によって色んなお部屋があります。ドリンクもお料理もどれも美味しかったです。駅からは少し歩かないといけません。とても丁寧に対応していただきました。司会者の方がとてもユニークな方でした。一曲歌ってサプライズの流れになっていたことがとても印象的です。華やかなイミテーションケーキがとてもステキでかなり映えていました。詳細を見る (309文字)


- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応力がピカイチ!メリハリのある式が出来ます!
客船をイメージした挙式会場で、式場から海が見えます。挙式は午前中に行いましたが、雨にもかかわらず外の光が良い具合に差し込んで、とても綺麗でした。ホテルの式場ということでチャペルにはあまり期待をしていなかったのですが、(外の景色が見えるからか)窮屈どころか開放感でいっぱいでした。本当に素敵な挙式会場です!こちらも船をイメージした会場で、ザ・ホテルウェディング!といった天井が高くて窓がない会場ではなく、高砂の後ろが全面窓で海が見える、とても開放感に溢れた会場でした。ただし少し柱が多めなので、席によっては入場シーンや最後に両家が並んだ姿が見えません。当初の見積りから100万ちょっと上がりましたが、そもそも人数が60人→85人に増えたので、それが値上がり理由の大半を占めています。元々最初の見積り時点で色々と含んでもらっていた(例えば、ドレスや食事は最安値を選ぶ人が少ないのでランクアップした値段にしておいてくれた)ので、想定外に値段が跳ね上がらなかった印象です。定期的にウェディングフェアを開催しており、フェアに参加すると得点がもらえました(ドリンクのランクアップやウェルカムボードプレゼント等、フェアによって様々)。それに参加したり、映像を自作したりして節約しました。私たち夫婦は全く食べる時間がありませんでしたが、親族や友人から絶賛されました。あまり高いコースには出来なかったのですが、それでもシェフが会場でローストビーフをカットしてくれるサービスがあり、視覚的にも楽しかったようです。事前にお願いしておくと、新郎新婦の当日のメイン料理等を後日ホテル内のレストランでの食事に振り替えることが出来るサービスがあります。みなとみらい駅から近く、列席者に駐車場サービスがあるので、子連れの親族から喜ばれました。全体的にスタッフ力がとても高いです!プランナーさんは常に私たち夫婦の気持ちに寄り添って色々と考えてくださり、良い点も悪い点も包み隠さず教えてくれました。また、当日の会場スタッフも対応が迅速かつ細やかだったらしく、親族や友人から「さすが一流ホテル!」と大絶賛でした。ホテルで結婚式をしたいと思った理由の一つがスタッフ力だったので、ここを選んで大正解でした。チャペル、披露宴会場の開放感!みなとみらいには他の式場からも海が見えると思いますが、あんなに間近で臨場感がある風景はなかなかないと思います。プランナーさんは大切な式を一緒に作っていく存在です。この人に担当して欲しい!と思ったら、絶対に伝えた方が良いです。結婚式の準備はものすごく大変ですが、当日は一瞬で終わってしまいます。後悔のないよう、時間をかけて準備することをオススメします。詳細を見る (1122文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理が美味しくてロケーション抜群のホテル挙式です。
全体的にシックで落ち着いた雰囲気の会場です。私が特に気に入ったのは参列者が座る椅子でした。木の椅子に濃いブルーのクッションがついていて、その椅子が全体の雰囲気を横浜ならではのマリンチックでありながらも落ち着いたお洒落な感じにしてくれています。実用的にも参列者が硬い椅子に座ってもらうより良いなと思いました。披露宴は少人数のためホテルの30階にあるお部屋で行いました。シンプルなお部屋ですがホテルならではの重厚感があります。部屋からの眺めも抜群で横浜の海が一望できます。あと部屋には化粧室がついているのでゲストはとても便利だと思います。こだわったところは料理です。その他にドリンクについてもプランが何種類かありましたが、私達のゲストはお酒はあまり飲まないので一番低いプランにして、その代わりにノンアルコールカクテルを4種類増やしました。それでも最初に決めていたプランと同じくらいの価格でできました。衣装についてはベールは最初借りれるものでも良いかと思いましたが、購入するのと比べるとどうしても違いがあり、高かったですが購入してしまいました。少人数のためbgmは館内bgmにしました。それだけでもだいぶ値下がりしました。その他には少人数のため司会はなしにしました。お料理もとっても良かったです。特にお肉が美味しかったとゲストから言ってもらえて嬉しかったです。ゲストの方はお料理が楽しみと言っても過言ではないと思いますので、少しランクをあげましたがとても良かったと思いました。料理のプランも何種類かあったので自分たちにあったプランを選べました。ロケーションは最高です。横浜感満載で海もしっかりと見えます。交通のアクセスは最寄駅から少し遠いですが、それでもほぼ屋根のあるところを通れるので、当日もし雨でも安心感がありました。スタッフの方もとても丁寧に対応していただきました。特に当日のキャプテンの方は本当に気配りのきく方でとても良かったです。介添人の方もとても気さくな方で当日緊張して笑顔が硬かった私たちも介添人の方のおかげで自然な笑顔になれました。衣装方もドレスが決まってからもフィッティングの度に細かく調整していただき、たまたま当日もその方にフィッティングしていただけて最後の最後までドレスが綺麗に見えるように調整していただけました。ホテル挙式の為、私達のプランは宿泊サービスが一泊ついていました。当日凄く疲れていたため、そのまま帰宅するのは大変なのでとても助かりした。挙式後もマイホテルとして活用できるのでホテル挙式で良かったなと思っています。その他には平日の打ち合わせの場合はホテルのランチビュッフェが無料でとても良かったです。式場の決め手は立地やチャペルの第一印象です。結婚式をやらなくても良いかと思っていましたが実際に結婚式をしてみて良かったです。お金はかかりますが1つのケジメとして親しい人達に自分たちの決意を見てもらうのは大切だと思いました。詳細を見る (1225文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
こだわりの結婚式
船をイメージしたというお洒落な内装と、正面の窓からのオーシャンビューが素敵でした。少人数挙式用の部屋を見学。船の客室をイメージした会場は、特に装飾を加えなくても会場そのものに雰囲気がありました。これから船旅に出かけるような、ワクワク感が味わえました。窓際がソファーのようになっていて、腰掛けておしゃべりしても良さそう。ゲストが自由に歓談できる雰囲気がイメージできたのが良かった。最寄駅からは多少歩く。初めてだと、多少迷いそうかなと思いました。各分野に専門のスタッフがいて、料理、音楽、花などなど細かく打ち合わせができるようでした。こだわりがある方には合っていると思います。スタッフのサポートは手厚いと感じました。他の挙式とバッティングすることがないよう、導線も工夫されていて、安心してお任せできるだろうと感じました。有名な会場だけあり、サービス、設備ともに完璧なおもてなしが想像できました。ゲストにとっても、インターコンチネンタルでの挙式は印象深いと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜らしい雰囲気と、安心の対応
横浜らしい船内のようなデザインのチャペルが素晴らしい。正面から自然光が程よく差し込み優しい雰囲気。列席者用の椅子がお洒落で背もたれが低く、和装でも座りやすい。利用した披露宴会場内に、御手洗いが2つあり大変便利だった。窓からコスモワールドやみなとみらいのビル群が見え、昼でも夜でも景色を楽しめる。・料理の一部変更・挙式のサブカメラマン、披露宴写真の追加(見積時は挙式写真のみにしていた)・自作ペーパーアイテムの持込み・初回見積後に参加したフェアの特典(宿泊、写真アルバム、受付装花等の値引き)どれも大変美味しく、ゲストにも大好評だった。ブライダルフェアでいただいたコンソメスープが感動ものだったため、コースメニューを一部変更してもらった。jrからは少し距離があるが、商業施設の中を行くのであまり遠さは感じない。みなとみらい線からはとても近い。どのスタッフの方も気遣いや対応が大変良かった。当日は想像以上にたくさんのスタッフの方がお世話してくださり、何一つ不自由なく気持ち良く過ごせたとゲストからも好評だった。小さい子どもにも慣れており、安心できた。チャペル、大階段、披露宴会場、景色式場の決め手・スタッフの方々の感じの良さ・チャペルのデザイン・少人数会場のサイズ感、雰囲気結婚準備アドバイス・アイテムの自作は早い段階で済ませておくべき詳細を見る (566文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいのシンボルで挙げる結婚式
チャペルの入口の扉を開けた時にまず目に入ってくる正面の全面ガラス張りの窓がとても開放感があります。そしてその先には海が見え、船をイメージしたチャペルということもあり、2人の船出を祝福してもらう場所としてふさわしいです。ホテルの最上階のお部屋で、大きな窓から海側の景色と、そして観覧車をはじめとしたみなとみらいの街並みを一望することができます。親族のみでの披露宴で、12人の少人数でしたが、距離が遠すぎたり、逆に狭すぎたりすることもなく余裕のあるつくりでした。みなとみらい駅から徒歩5分程の場所、みなとみらいエリアの中心海の見えるチャペル、眺望の良い披露宴会場明るく、開放的なチャペルや美味しい料理等色々ありますが、やはり披露宴会場からの眺めが素晴らしいところが決め手でした。チャペルセミナー等に参加して、当日の動き方や流れを2人で予習しておくことをオススメします。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 26歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
任せられるという安心感。ホテル挙式といえばココ
生演奏の中、入場していき感極まるものがありました。緑が多い植物の前で挙式を行い、自然を感じながら参列者と時間を共に過ごせて嬉しかったです。海をイメージした青い絨毯で、窓からみえる本物の海を眺めながら披露宴を行い、心が癒される思いでした。ウェディングドレスにこだわったので値上がりしました。最初の見積もりに宿泊費用は入っていなかったので、その分が値上がりしました。招待状の宛名を自分で書いたため、少し値下がりました。シェフと打ち合わせを行い、自分たちの思いも話ながらどのプランにするか決め、参列者に満足いただけるものとなり良かったです。駅からすぐのため交通の便がよかったと思います。また、ホテルのため遠方から来る親戚は前日に泊まることができたので、とても良かったと思います。打ち合わせのときから思っていることや、要望を聞いていただけて、心残りのない式ができました。ウェルカムスペースの作成が苦手だったのですが、自分達で持ち込み後、少し手を加えていただきとても素敵になっていてありがたかったです。みなとみらいを感じる場所で挙式披露宴を行ったので式場も海を感じる絨毯や、窓からは海が見えるところにしました。他ではない、外観や雰囲気が楽しめる場所だったと思います。遠方から来られる参列者が多かったため宿泊もできるホテル挙式にしました。忙しくて何を準備したらいいか分からなくなってしまったときもありましたが、コンシェルジュさんに教えてもらいながら順調に準備ができ、当日も悔いのない式ができました。思っていることをなんでも話せるところがいいと思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
横浜の象徴的なホテルで豪華な結婚式
王道なチャペルでした。参列経験が少ない時期にお伺いした式場だったのですがとても明るく綺麗で感動したのを覚えています。天井はそこまで高くないものの、広々とした空間でゆったりと楽しめました。正方形の会場だったので新郎新婦の姿が見やすかったです。オリジナルカクテルを作る余興もあり楽しむことができました。お料理がとにかく美味しかったです。ボリュームもそうですが、クオリティもさすがホテルだなという印象を受けました。みなとみらい駅ならすぐでアクセスは良かったです。ホテルの形も象徴的なので迷うことも少ないと思います。大型ホテルなので設備は充実していました。ゆったりした空間で、化粧室や授乳室も充実していました。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/04/23
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいにある素敵なホテルウェディング
船内をイメージしたチャペルで、明るい自然光が入り外の景色が見えてとても素敵な雰囲気です。参列する方が座る椅子も青い色で横浜らしいと思いました。挙式の時は生演奏だったので感動しました。エーゲ海をイメージした披露宴会場はパステルカラーでとても可愛らしい会場で、披露宴会場から海を眺められるのがよかったです。アットホームな雰囲気で行いたかったので、広さもちょうどよい感じでした。値上がりポイントは二点。・ウェディングドレスとカラードレス・コース料理、ドリンクペーパーアイテムとムービーは持ち込みにし、ブーケは手作りにしました。両親の着付け、ヘアセットは身内にプロがいたためそちらにお願いしました。ウェディングの小物類なども持ち込みにしました。お料理はフレンチ料理にしました。新婦はお色直しもあり、当日は前菜位しか食べられませんでしたが、参列の方にどれも料理が美味しかったと好評でした。結婚式では参列の方に美味しい料理を食べてもらいたいと思っていたので、とてもよかったです。新郎新婦の分は後日ホテルのレストランでの振替ディナーを選べたり、他にもアイテムフェアで料理の試食ができたりしたのもよかったです。みなとみらい駅や桜木町駅からも近く、アクセスしやすい場所にあると思います。プランナーさんを始め、どのスタッフの方も明るくとても親身に丁寧に対応してもらい、気持ちよく結婚式を迎えることができました結婚式の前日と当日に宿泊特典があったのはよかったです。そのおかげもあり、結婚式前日はホテルの専用船でクルージング(有料ですが割引あり)を楽しんだりとのんびり過ごせました。アイテムフェアでは参加することで特典がついたり、結婚式のイメージを膨らませることができました。ホテルの大階段でドレス写真を撮れたのもよかったです。みなとみらいにある素敵なホテルでスタッフさんたちの対応もとてもよく、チャペルは自然光が入り披露宴会場からは海が見えること、お料理がとても美味しいこと、参列する方々がアクセスしやすいということが決め手となりました。アットホームな雰囲気で皆と一緒に楽しい時間を過ごすことができ、参列してくれた方々に感謝の気持ちを伝えることができて、思い出に残る素敵な結婚式ができました。詳細を見る (935文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームなホテルウェディング
ホテルならではのクラシカルな感じがよかったです。自然光が入り、緑もあり、とても明るい会場でした。少し狭目な会場を選んだのか、新郎新婦との距離がとても近かったです。全体的に隣のテーブルとの間隔も狭く、アットホームな雰囲気でした。どれもとてもおいしくかったです。量も多すぎず、最後まで楽しめました。デザートが爽やかなグリーンでまとめられていて、見た目も涼しげで素敵でした!桜木町、みなとみらいどちらからも行きやすいので、良いと思います。天候が悪くてもあまり気になりません。挙式後、外にでてフラワーシャワーをし、風船を渡されました。風船を一斉に外のプールに投げ込むと、2.3秒後に風船が空に舞うという演出が面白かったです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
スムーズな進行をしてくれる
挙式会場の雰囲気は下見に行ったときから気に入っていたのですが船をイメージしているとの事で白を貴重としていてソファーがブルーで白い花が沢山飾られていて海にいるような感じでみなとみらいらしさを感じました。天井も高いのでとても広く感じますが家族だけの挙式でも広すぎるという感じが無くゆったりとした感じが良かったです。バージンロードも長すぎず、短すぎず丁度良い距離だったのでドレスを着て歩いても苦痛に感じずに歩けました。有名なホテルの挙式会場なだけあって一通りの設備も整っていて音響も良かったので音や歌声などの聞こえ方も良かったです。挙式当日は何も困ることが無くスムーズに挙式をすることが出来でとても良かったです。披露宴会場は親族だけの食事会だったので30fのカールトンの部屋を貸切にして行いました。30fにあるので窓から観覧車やベイブリッジやランドマークタワーなどみなとみらいの景色が一望出来て景色を見ながら食事が出来たのがとても良かったです。部屋は17人でも狭すぎず広すぎず丁度良い広さで1つのテーブルをみんなで囲むような形でセッティングしてもらったのでみんなで会話もしやすくてよかったです。テーブルに飾っていただいた花やテーブルクロスやナプキンやメニュー表などもお洒落にセッティングしてくれていてとても良かったです。ナプキンが船の形だったのはみなとみらいらしくて良かったです。会場の設備や雰囲気は大満足でした。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルはみなとみらいの駅から歩いて5分くらいなので交通アクセスはとても良かったです。駅を降りてからもわかりやすいので迷わずにいけます。車で来ても駐車場もホテルの入り口から入ると沢山スペースがあるので止める所に困ることが無く良かったです。遠方から来てくれた家族も居ましたがホテルのホームページにも場所が分りやすく載っていたり建物が目立っていて形がわかりやすいのでヨットの形の建物を目指してきてもらえば良いのでホテルの説明もしやすかったです。もし迷っても有名なホテルなので歩いている人に道を聞けばほとんどの人が分るので案内してくれる安心感もあります。立地がよくてよかったです。挙式会場の外のスペースにカリオンベルがありみんなで写真を取れたのが良かったです。ここの式場に決めたのは食事会場からの景色が良かったことです。実際に結婚式をしてスタッフの進行もしっかりしていてスムーズに結婚式が出来ました。結婚式の準備のアドバイスは持ち込み可能で自分で手配できるものは持込にしたほうが費用が抑えられます。詳細を見る (1071文字)



もっと見る費用明細856,467円(17名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
誰もが知ってるみなとみらいを代表する一流ホテル
海が見える船をイメージしており、自然の光も綺麗に差し込んで、結婚式を挙げるにあたってとても素敵なチャペルでした。海が見える場所で結婚式を挙げたい、という夢を叶えてくれる眺望の良い会場でした。乾杯時に開くカーテンから見える景色にゲストもとても喜んでくれました。こだわってお金をかけたのは「衣装」と「料理」です。また、ホテルで用意して頂いた音響リストに自分が流したい曲があまり無かったので、その分の音響cdの調達等で思わぬ出費をしました。ペーパーアイテム、ブーケ、ムービー等は1番安いデザインを選んだり、持ち込みをしたり、フェアの特典を活用したりして節約することができました。何度も試食の機会を頂き、ここの料理のクオリティを確信してゲストに出すことができました。有名ホテルだけあって、みなとみらいの一等地であり、電車からでも空港からでもアクセスしやすい立地になっています。スタッフさんは常に明るく接してくださり、予算も無理な勧誘もなく、コストを抑えたいところはきっちりアドバイスしてもらえました。式当日まで安心して任せることができました。やはりホテル挙式ならではの宿泊プレゼントはかなり大きかったです。お部屋もクラブ会員用の部屋に通してくださり、挙式の前後はゆっくり過ごすことができました。半年前から準備をして、嫌になることもありましたが、当日を迎えて終わった今、写真やムービーを見返すと色々頑張って良かったなあと思ってます。素敵なドレスを着て、みんなに祝福されて、大々的に両親に感謝を伝えられる場なんてもうないですからね。終わった今は毎日のように写真とムービーを見て思い出に浸っています。それくらい結婚式は素敵なイベントだと思います。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすがのインターコンチ!総合点満点
ヨコハマインターコンチネンタルといえば海かもしれませんが、挙式会場は緑が綺麗な会場で、ナチュラルでとても良かったです。挙式の後のブーケトスや風船のセレモニーも、プールのあるお庭で行なっていて素敵な演出でした。海の見える広い宴会会場でした。外のデッキも利用することができ、タバコを吸う方も簡単にくつろげることができておもてなしの心がすごいなと思います。ただ、その外のデッキは少し古い感じがしたかもしれないです。ヨコハマと言えば中華!ということで、高級中華がたくさん出てきました。中でもフカヒレの姿煮と伊勢海老のチリソースは、いったいいくらかかったんだろうと思いましたが、美味しすぎました!少し歩きますが、海が見える会場なので疲れも吹き飛びます。余興を行なったのですが、スタッフの方が丁寧に会場事前案内をしてくださったり、余興に必要なものも用意してくださり、スムーズに行うことができました。海が見える景色の良さチャペルのナチュラル感お料理詳細を見る (417文字)



- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理とお酒がおいしく、おもてなしが素敵な式場です。
天上が高く船の中のイメージした素敵な式場でした。また、生演奏がとても素敵で自分が主役でなければ演奏をゆっくり聞いていたかったです。親族だけの披露宴でしたので、30階のメイフェアで行いました。高層階というだけあり、みなとみらいの景色がとても素敵で親族みんな喜んでいました。また、メイン会場の隣にダイニングスペースがあり、デザートビュッフェをしてもスペースが狭くならなかったのが良かったです。10名での披露宴でしたが、会場もゆったりとしていて花も素敵に飾り付けていただき、みんな緊張せずに団欒の時間を楽しむことが出来ました。最初からコミコミの料金でとお願いしていたので値上がりはほぼありませんでした。最初からコミコミの料金でとお願いしていたので値下がりはほぼありませんでした。どれもとてもおいしかったです。特に魚料理のパピヨットはすごくおいしかったです。みなとみらい駅からすぐの立地でありとても便利でした。家族は遠方から宿泊して来てくれたので、結婚式の前後はみなとみらい観光もできてとても良いロケーションだと思います。スタッフの皆様ひとりひとりが丁寧に笑顔で対応いただき、とても気持ちがよい時間を過ごすことができました。細かなところまでお気遣いいただき、やはり一流ホテルのスタッフは教育が違うと実感しました。特に名前をあげたらキリがありませんが、新規でご対応いただいたプランナーさん、式を一緒に作りあげていただいたプランナーさん、キャプテンさん、カメラマンさんなどなど、こちらの細かな意思まで汲み取っていただき、これがホテルの名に恥じないプロのお仕事なのだなと感じました。料理は本当においしかったです。是非また利用したいと思うくらいでした。よく見積もりが上がる人がいると聞きますが、最初からしっかりと見積を作ってもらえば上がることはないと思います。詳細を見る (772文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方と一緒に2人の拘りを表現できる会場
船をイメージした会場で特徴的ではある。特別広さがある訳ではないがその分、景色が見える開放的な窓が映え、天気に恵まれれば自然光がとても良い演出になる。ザ・ホテルの会場という印象で良くも悪くもテーブルウェア次第で好みは別れる。テーブルウェア、特に生花に拘った為価格は上がった。ただ、その分衣装を持ち込みにしたので予算からはそれほど大きくは出なかった。衣装は比較的高かった為持ち込みとした。コースの価格ランクは低い設定のものにしたが、十分に美味しく参列して頂いた方にも好評だった。ウェディングケーキは要相談ではあるが、新婦のイメージのものを作って頂いた。車は高速降りてすぐ、電車も駅降りてそれほど距離はないので便利。相性はもちろんあるが、担当して下さった方々はとても気さくで熱心で、こちらからの意向だけでなく提案をして下さるような信頼が持てる方ばかりだった。式の前日に、持ち込みのウェルカムボードの準備が不十分であったにも関わらずスタッフの方々に協力して頂きとても満足ないくものになったが、その際にもとても熱心に対応して頂いた。スタッフの方々と共に良い式にしようとして行く過程も相まってとても満足のいく式になった。ホテルの知名度に対して価格はそれほど高くはなかった印象。会場はもちろん良かったが、正直ブライダルフェアで対応して頂いたプランナーの方の対応がとても良く、この人にお願いしたいというところが決めてだった。また担当して下さったフラワーコーディネーターの方もとても親しみ易く、且つ技術が高く、会場そのものの演出だけではなく、スタッフの方々と一緒に自分たちの思い描く式を作っていけた。価格も演出もどこまで拘るかによるが、少なからずそこで働いているスタッフの方で満足度は変わると感じた。今回知名度のあるホテルであったこともあり、スタッフの方は細かい配慮をして頂ける方が多かった。最初から最後まで面倒を見てくれるのはプランナーの方であり、ブライダルフェアでは会場や食事も大事だが働くスタッフも自分たちの相性と合うかなど少しでも気にかけたほうが良い。また、場所により自分たちでやる作業量は全然違うのでどれだけ準備等が必要なのか事前に必ず確認したほうが良い。詳細を見る (924文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心感のあるサービスでゲストへのおもてなしが叶う
チャペルは客船をイメージしているとのことでデニム生地の椅子やゴールド系の配色がおしゃれです。90名程度着席できるとのことでしたがこじんまりとしている印象です。良い意味でホテルウェディングらしくないかもしれません。バージンロードもそこまて長くないので、ドレスのトレーンは長すぎないほうがいいと感じました。窓一面に海が見える素晴らしい会場です。当日はお天気にも恵まれたのでゲストの皆様にもみなとみらいの海を楽しんで頂けました!天井は低いですが開放感があるので気になりませんでした。記録ムービーやカメラマン指名代。また高砂装花と卓上装花は値上がりしました。お料理は見積もり作成時からランクアップしたものを入れて頂いていたので変化なしです。新郎新婦衣装、ヘアメイク、ブーケブートニア、席次表を持ち込みました。引出物もヒキタクにしました。ヘアメイクさんを持ち込みすることで衣装持ち込み費用はかからなくなるので助かりました。ゲストから絶賛されました。当日のお料理は全く食べることができないので残念でしたが、後日無料でホテル内レストランのディナーに振り替えて頂けます。みなとみらい駅からほぼ雨に濡れずに行けるのでアクセスはとてもいいと思います。ホテルからは観覧車や夜景も綺麗に見えました。一日安心してお任せできました。両親や親族もテーブルについて下さったスタッフさんや司会者さんが素晴らしいと申しておりました。前日と当日の宿泊がサービスされるのが嬉しかったです。当日は二次会があってヘトヘトだったのでそのまま宿泊できてすごく助かりました。有名ホテルのため、横浜近辺の式場の中だとお値段が張るイメージでしたが、きちんと情報収集をして、アイテムフェアや当日成約の特典を受けられればそこまで他の式場さんと変わらずに挙げられると思います。結婚式場が横浜のシンボルるとしてずっと存在し続けるというのはすごく幸せな事だと感じます。詳細を見る (802文字)
費用明細3,266,460円(71名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
一流のホテル、明るく開放感のある式場です。
挙式会場は木と青で統一されており、シックな雰囲気でした。大きなガラス窓から自然に光が差し込む明るい雰囲気でした。挙式会場の外にはテラスがあり、写真撮影などを行いました。披露宴会場からは横浜の海が一望でき開放感があります。窓から光が入る明るい雰囲気です。とてもおいしくいただきました。盛り付け等もおしゃれでした。特にメインのお肉料理がおいしく、さすが一流のホテルといった感じです。駅から近く、駅構内などに案内の看板も出ているのでわかりやすかったです。当日何組か結婚式を行っており、会場を迷ってしまいましたが、スッタフの方が親切に教えてくれました。ドリンクが無くなった際に声をかけていただいたり、丁寧な印象が残っています。子ども連れの方もいましたが、スタッフの方がしっかり目を向けており、接客が徹底されていると感じました。参列者の控え室も広く、待っている間もリラックスできました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
海が見え最高の挙式
海が見え自然光がキラキラとひかり、素晴らしい挙式でした挙式後はお庭にでることができ、横浜の海を感じれましたホテルですので、しっかりとした印象です大きなホテルのため、挙式会場と披露宴会場の移動に距離がありましたホテルらしいざわざわした感じはありますが、一流ホテルですし不快感はありませんでしたホテルの受付で綺麗なお札に変えてくださいました披露宴会場の天井は高く広々としています挙式会場とは別で窓などはありません素晴らしいお料理でしたどれもとても美味しかったですみなとみらいからかなり歩きますが直結です横浜がよくわからないため、立地が良いかはわからないです一流ホテルらしくきちんとしたサービスでした画一的感はあります挙式控室が、時間区切りで早めに到着してしまったのでホテルのロビーで待ちました詳細を見る (344文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいらしさたっぷりのホテルウエディング
挙式会場は大きな窓があり、光が差し込んで明るい印象です。外に出てバルーンリリースの演出をしたり、写真を撮ったりすることもできます。王道の格式高い宴会場、ゲストとの距離が近いアットホームな会場、テラス席がありみなとみらいの景色を楽しめる会場の3種類があり、好みに合った会場を選べます。見積もりは90人で440万円ほどで、ホテルの格式高さを考えれば妥当な料金だと感じました。当日成約特典での値引きも大きかったです。前菜盛り合わせの他、デザートを何品か試食で頂きました。マカロンが美味しかったのが印象的です。デザートビュッフェに興味があったのですが、実際にビュッフェのような形式でデザートを取り楽しく試食ができました。みなとみらい駅から近く、ほとんどずっと屋根があるので雨の日も安心だと思います。特徴的な形のホテルなので、初めて行く人でも迷いにくいと感じました。実際に高砂に座らせていただいたりと、それぞれの会場での披露宴のパーティのイメージを丁寧に説明してくださったのでイメージが湧きやすかったです。みなとみらいらしい結婚式を挙げたいと思っていたので、会場によってはテラスから観覧車を見られるなどの点がこだわりに合っていました。エレベーターが新郎新婦専用で他の人と会わないようになっているなどの気遣いもホスピタリティが高いと感じました。挙式会場や披露宴会場、ロビーや廊下に至るまで高級感があり上品な雰囲気なので、王道ホテルウエディングを挙げたい人は気に入ると思います。ロビーの階段を降りる演出も結婚式らしくて素敵でした。バルーンリリースなどのやりたい演出は事前に考えておき、下見の際に料金など質問すると良いです。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度の結婚式にふさわしいみなとみらいを代表するホテル
船内をイメージしているとの事で横浜らしいと思いました。また、2人の新しい門出をお祝いしているかのような雰囲気で気に入りました。デニムの座席も珍しいです。自然光が入ってきて開放感がありました。30階のスイートルームで海側も街側も見る事が出来る贅沢な会場です。少人数の会場は3つありますが、一目見てルグランで披露宴をしたいと思いました。家族・親族のみ大人9人と子供2人だったのすが、狭すぎず広すぎずちょうどいいサイズ感でした。衣装代と卓上装花と写真(アルバム)です。少人数挙式のせいか見積りには家族写真しか入ってないです。料理と飲み物は最初から高めコースをお願いしていたので、お肉料理の変更料のみかかりました。ブーケ・ブートニア・両親贈呈品・ヘッドパーツの装花以外のお花関係、ティアラやアクセサリーなどの小物類は持ち込みしました。またアイテムフェアは絶対参加した方がいいです。色々特典がつきます。家族会食だったのでわたし達も全て頂く事ができました。メインのお肉料理を変更しましたが、どれもとてもおいしかったです。家族からも大絶賛でした。料理はゲストの印象に残るものなので、それだけでもインターコンチで式を挙げる意味があったと思います。ウェディングケーキは少人数専用のwhitechocolateのデザインでデコレーションされているお花を変更しました。みなとみらい駅からすぐです。一瞬外に出ますが、屋根もあるので行きやすいと思います。プランナーさんは親身に相談に乗ってくださいました。またキャプテン、ヘアメイクさん、介添さん、披露パーティーを行なったレストランスタッフさん、お花屋さん、ペーパープランナーさん、皆さん対応がよく安心して当日過ごす事が出来ました。お料理とスタッフさんの対応力、さすがホテルだなと思う安心感がありました。また家族挙式と会食の後に披露パーティーをラヴェラで行いましたが、こちらでもきちんと打ち合わせをして頂きました。最後に大階段で写真が撮れたのは、披露パーティー形式ならではなのかもしれません。こちらはビュッフェ形式でその場で切って下さるローストビーフや鯛の塩釜焼き、オマール海老のパスタなどゲストからも大変好評でした。後ろの厨房で様子を見ながら途切れぬよう新しい物を提供して頂きました。ラヴェラのウェディングケーキは生ケーキです。いくつか写真を送り見積りを出して頂き、自分たちの予算内でステキなケーキを作って頂きました。元々ホテル婚をしたかったわけではなかったのですが、料理のおいしさと横浜・みなとみらいのシンボルというイメージもありインターコンチに決めました。結果料理の満足度の高さはもちろんの事、プランナーさんをはじめとするスタッフの皆さんの対応力や安心感がありインターコンチで結婚式を挙げる事が出来て本当によかったと思います。詳細を見る (1178文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ここで結婚式をあげて良かった、とずっと思える素敵な会場
前方が一面ガラス貼りになっていて、自然光と緑が見えて開放感がありました。明るく広々として、爽やかな印象のとても素敵なチャペルでした。高層階にある少人数用の部屋でした。大きな窓の下に横浜の海が広がっていて、招待客も楽しそうに眺めていて良かったです。部屋全体の落ち着いた色味も、落ち着く雰囲気でした。料理は、申し込み当初より2000円程高いコースにしました。会場装花はお金をかけました。申し込み後にアイテムフェアやフードフェア(花、ペーパーアイテム、引き出物、食事などいろいろ実際に見て選べるイベント)に招待して頂き、参加特典で色々とサービスや値引きがあり有り難かったです。ドリンクメニュー表が無料になったり、乾杯酒のランクを上げてもらったりしました。最高でした。申し込み前の下見で試食をし、味に感動したのが決めてのひとつです。私たちは和フレンチのコースにしましたが、箸で食べられるフレンチが新鮮で、招待客も喜んでくれました。美味しかったので新婦もほぼ完食しました。みなとみらい駅から、屋根があるところを通って濡れずに行けます。多くの人が外から見たことのあるホテルなので、中に入れて嬉しい!と招待した友人が喜んでいました。事前の打ち合わせではこちらの希望を取り入れつつアドバイスしてくださいました。当日のスタッフの方の接客のレベルがとても高く安心してお任せすることができました。美味しくてシェフがこだわり抜いた特別感のある料理、海に囲まれたロケーション、素敵なチャペルなど。特にこだわりたかったのは料理です。ご飯が美味しかった、と参列した人がみんな言ってくれてとても嬉しかったです。有名ホテルということもあり、接客やサービス面も安心感がありました。スタッフの安心感は、結婚式においてかなり大切だと思います。下見のときにも注意して見るといいかもしれません。詳細を見る (775文字)
費用明細1,798,210円(20名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みなとみらいを堪能でき、ひとランク上の非日常を感じられる式場
クラシカルで格式の感じられる式場でした。また、自然光から温かみを感じられました。みなとみらいの海が見え、横浜の雰囲気にぴったりと思い、ここを選びました。少人数専用の披露宴会場があり、落ち着いた家族の時間を過ごす事が出来ました。みなとみらいの風景を3つの窓から堪能できる贅沢な御部屋でした。トイレもお部屋に着いており、家族は大助かり!ゲストにお酒好きが多かったので、ドリンクにお金を掛けました。特典として、特別なペアグラスをプレゼントしてもらいました。記念品やプチギフト、引き出物は持ち込み可能で、持ち込み料も掛かりませんでした。節約した所は、ケーキカットやお色直しを無くし、歓談の時間を十分に取りました。特典は沢山ありますが、事前にアイテムフェアに参加して、必要なアイテムの選定・仮契約をしておくと、実際に使う際、多くの特典(値引きやペアグラス、ペアぬいぐるみ)を貰う事ができました。持ち込みにした物は、ウェルカムボード、ウェルカムドール、プチギフトや引き出物も一部持ち込みにしました。試食会で頂いた牛フィレ肉がとても美味しかったので、その料理が含まれたコースを選びました。また、シェフが目の前で料理を仕上げてくれるので、ゲストからは好評でした。障害のある家族へは、お肉を一口大へカットした方が良いか?等の確認もあり、質の高いサービスを感じる事が出来ました。みなとみらい駅から徒歩数分。特徴的なホテルの形で分かりやすいです。試食会の時からスタッフのきめ細かいサービス・心配りが気に入っていました。ゲストに障害のある家族や妊婦が居ましたが、安心して任せる事が出来ました。プランナーとは、心置きなく話が出来、相談や提案がしやすい関係を築いて下さいました。スタッフ一人一人の丁寧なサービス。日常生活で受けるサービスより、ひとランク上のサービスを提供して貰え、特別な日・特別な時間を家族みんなが楽しむ事が出来たと感じています。横浜デートでよく目にしていた馴染みのある建物だった為、こちらを選びました。実際、試食会やプランナーとの話し合いでホテルを訪れると、質の高いサービスを端々に感じ、改めて、ここに決めて良かったと感じました。準備のアドバイスとしては、試食会やアイテムフェア、チャペルセミナー等と式前の準備イベントには可能であれば参加した方が良いと言う事と家族一緒に参加している方も多いので、自分達だけでなく、家族一緒に参加しても良いかもしれません。詳細を見る (1022文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで幸せな式場
挙式会場は扉を開けた瞬間、目の前が窓一面なので自然光とともに木などの緑も一緒に見えるので、とてもキレイでわたしの理想的なチャペルでした。また、船内をイメージしたチャペルなので木と自然光の温もりが感じられる、ナチュラルで今までのチャペルのイメージとはちがう船内風のお洒落なチャペルでした。見学で模擬挙式があったんですが、パイプオルガンや歌の生演奏もあり、自然光が新郎新婦をよりステキに見させてくれるチャペルで、牧師さんも外国人の方だったので理想的なチャペルでした。人生最大のイベントをここで挙げたいとすぐに決めました。親族だけの挙式でしたが雰囲気の良いステキなチャペルですごく良かったよとみんな言ってくれました。親族だけの結婚式だったので人数は35名くらいだったんですが、広すぎず狭すぎずとちょうど良いスペースでした。主に水色や青、暖色系で統一されていて、ヨーロピアンでとても爽やかな雰囲気の披露宴会場でした。はじめて入った瞬間、大きな窓から見える、自然光と海と観覧車が見える街並みの景色がとてもステキで印象的でした。アットホームな結婚式にしたかったので、理想的な披露宴会場だったので見学に行った時、ここでやろうとすぐに決めました。私は昼間に披露宴を行いましたが、夜の披露宴は夜景が一望できるので、夜もきれいなんだろうなと思いました。実際に当日もアットホームで楽しい結婚式になったので、親族で結婚式をする人はエーゲという会場がオススメです。わたしはみなとみらいのロケーションが大好きなので、絶対に結婚式はみなとみらいでやりたいと決めていました。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルは海も、街並みも両方見えるという最高な立地にあると思います。電車で来る場合も駅から歩いて15分くらいなので、周りにショッピングするところ、食べるところがたくさんあるので、打ち合わせも楽しく行けました。車で来る場合も、地下駐車場があり土日でも私たちは必ず停めれたのでドライブがてら打ち合わせに行っていました。駐車料金も無料の駐車券をくれるのでサービスもちゃんとしているなと思いました。みなとみらいで結婚式をしたい人はロケーションは最高に良いのでオススメです。挙式をした後、外に出てカネを鳴らすんですが、晴れていたのでロケーションが最高でした。カネを鳴らす前にフラワーシャワーもしたんですが、海が一望できて、爽やかな空気でとても気持ちが良く印象に残っています。幸せだなと実感した場所でした。サービスが良いなと思ったのは、披露宴の時ほぼ食べれない新郎新婦が多いと思うんですが、披露宴の時に新郎新婦には料理が運ばれずに後日その料理を食べに行けるサービスがあるのはとても新郎新婦のことを考えていて良いサービスだなと思いました。もちろん自分たちが食べる料理のお金は払いますが、私たちも後日、食べに行くプランにすればよかったなと思いました。当日はやはり全然食べれなかったのでもったいなかったです。宿泊できるサービスがあったのと、挙式会場と披露宴会場がとても理想的だったのと料理が美味しかったのでヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルで結婚式を挙げようと決めました。アットホームで楽しい結婚式にしたかったんですが、当日まさにアットホームで楽しく時には感動で涙した結婚式になりました。人生のはじまりの場所でもあり、夢が叶った場所でもあり、人生最高の思い出の場所になりました。結婚式の準備は3カ月くらい前からでしたが仕事をしているとなかなか準備ができなかったので余裕を持ってしたほうがいいなと思いました。人生最大のイベントになるので準備は大変でしたがプランナーの方も親切な方で一緒に親身になって手伝ってくれるので良い結婚式ができました。詳細を見る (1554文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
お料理・ロケーションに加え、きめ細なサービスが素晴らしい!
大きな窓から自然光が取り入れられていたため、やや曇りの天気ではありましたが、会場が明るく、写真にも綺麗に映えていました。天井が高く、照明や装飾と合わせて豪華な空間が演出されていました。余興もやりやすかったです。新郎新婦衣装代、アルバム代、ウェディングケーキ、高砂の花、ムービー、ドリンクメニューブーケについては、見積もりの範囲内では選択肢が少なかったため、外注しました。ペーパーアイテムに一部軽微な損傷があったため、その分の費用を減額していただきました。席札は手作りしたため、見積もりより費用を節約出来ました。事前に試食や宿泊などで、ホテルのお料理をいただく機会が沢山あり、「ここのホテルのお料理は非常に美味しい」と絶賛していましたので、当日も安心してゲストの皆さまに召し上がっていただくことができました。みなとみらい駅は至近ですが、桜木町駅から来られる方も多いので、送迎バスもあると良かったと思います。担当コンシェルジュの方や当日スタッフの皆さまには、非常に配慮の行き届いたご対応をいただき、こちらの要望にも沢山応じていただけましたので、大変感謝しております。ただ、ペーパープランナーの方については、もう少し踏み込んだ提案をしていただきたかったと感じましたので、評価を4にさせていただきました。担当コンシェルジュの方が、何度でもご相談に丁寧に応じてくださいました。余興のリハーサルの対応や荷物の預かりなど、細かい部分についてもご対応いただけましたので、安心して当日を迎えることができました。また、ゲストからはカービングサービスが良かったと伺っています。決め手はお料理とロケーションでしたが、実際に式を挙げてみて、それらに加えてスタッフの皆さまのきめ細かいサービスや気配りも非常に素晴らしいと感じました。いつかこの会場での結婚式にゲストとして参列してみたいです。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最良の日を迎えるにふさわしい式場
正面に大きな窓、そして緑(植物)があり、その先には海が見えます。自然光もバッチリ入り、会場全体もとても明るい雰囲気で素晴らしかったです。また、海も見えるので、2人の新しい船出を祝うにはもってこいの会場かと思います!挙式後には、チャペルのすぐ側にあるバルコニーに皆で出て、新郎新婦でカリオンベルを鳴らし、ブーケトスと集合写真を撮れます。雨の日は、大階段での集合写真となります。(新婦は天候に関係なく大階段での写真撮影があります)会場にも種類がありますが、私達が使用させて頂いた会場は、ゲストが70名が居てもまだまだ余裕があり、窮屈さを全く感じず、とても広々としていました。また、会場には大きなバルコニーが併設されており、オーシャンビューとなっています!バルコニーに出るための大きな窓には、最初はカーテンが掛かっていますが、披露宴の開始と同時にカーテンオープンとなり、自然光が一気に入り、海も見えるので、会場全体がより一層華やかになります。アイテムフェア特典には大変助けられました!特典の内容も大変充実しておりますので、是非ご参加頂くことをオススメします。また、色々なイベントを定期的に開催しているようで、プランナーの方からもご案内をその都度頂戴しておりました(私自身は仕事の都合上、なかなか行けなかったですが…)ゲストからの評判も良く、大変美味しかったです。振替ディナーというサービスもあり、披露宴の最中では新郎新婦には食事を取る時間はほとんど無い為、別の日にホテルのレストランで振替ディナーを食べられるという、素晴らしいシステムもあります!「みなとみらい」と言えばこの建物と言っても良い程、印象に残る建物だと思います。(個人的には、ランドマークタワーよりランドマークとしての役割を果たしていると思ってます)ここで結婚式・披露宴となれば、新郎新婦はもちろんのこと、ご親族やゲストの皆様の記憶にもしっかりと残る素晴らしいものになると思います!最寄駅からは、およそ5分で到着可能な好立地です。プランナーのa氏は、約1年以上という長期間にも関わらず、最初から当日、そしてその後のアフターケアまでしっかりと、かつ親切にご対応して下さり、深く感謝しております。また、準備から当日運営に携わって下さった方々は、どの方も親切に、そして丁寧に私達をサポートしてくださいました。ご対応内容のどれを取っても不満はなく、感謝の気持ちでいっぱいです。挙式では、参列者みんなでバルコニーに出て、新郎新婦がカリオンベルを鳴らした後、写真撮影出来ます。もちろん、ブーケトスもあります!バルコニーは海に面しているので、眺めも最高です。披露宴では、ゲストの方々にも参加して頂いて、オリジナルカクテルを作りました。こちらのオリジナルカクテルは、新郎新婦で名前を付けられるのはもちろんのこと、レシピを永久保存してくれるので、ホテルのラウンジでいつでも飲むことが出来ます!決め手は、新郎新婦ともに海が好きであることと、初めてのデートがみなとみらいだったからというのがあります。実際に結婚式を挙げてみて思ったのは、当日の前後1日もゆったりと過ごせたのが良かったです。新郎新婦は、結婚式の前日と当日と2泊出来るのですが、ホテルの中でも特別な部屋(高層階)なので、プチ贅沢(もちろん無料です)出来ちゃいます!アドバイスとしては、当日使う楽曲等は早いうちから準備することをオススメします。というのも、基本的にはcdの原盤(コピーディスク不可)が必要なので、新しく購入する、または誰かから借りるなどの対応が必要になります。詳細を見る (1485文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテル品質&経験値の高いスタッフと横浜らしさが演出が可能です
ホテルの作り自体が結婚式のためにつくられているので、導線などがスムーズ。横浜ならではの船内をイメージしたチャペルで落ち着いておりお洒落。自然光が入り海も見えて素敵。ホテルのクラシックな披露宴会場から、横浜だからこその海をイメージした会場などから選べる。選択したパシフィックにした理由は、自分達の希望は夕方からだったので、会場から横浜の海と夜景が見える会場に決めました。持ち込み衣装(持込料+衣装代)オリジナルの塊肉7万〜10万程度料理プランの変更17500円→19000円コース引き出物1個→2個+カタログなど※人数に伴う物は影響高いです。1つ1つは高くなくても、レンタルか買うか選択肢はあれど、こまごましたものがかかってきます。※靴下、靴、下着など初回の下見の時の申込特典、フェア特典などは多数ありました。映像関係(エンドロール以外)、ペーパーアイテムプチギフトは持ち込みしました。自分達の努力で削減できるのは基本ここらへんだけかと。前撮りした会場でアルバム化を安くしてくれるので、挙式では写真データ納品してもらうプランにしました。美味しいと評判でした。通常の結婚式会場よりも高いかもしれませんが満足してもらえたと思います。みなとみらい駅からもアクセスが良く便利です。また親族が遠方や地方から来る人も観光もできるので喜んでくれました。関わった全ての方々が話しやすくステキな方が多かったです。このホテル、この会場で結婚式やってよかったと思う点はやはりスタッフの対応と経験値です。経験が豊富なため任せておけば基本形にしてくれます。お肉カット用の塊お肉です。ケーキカットではなく、お肉カットをしたいとお願いをしたら用意してくれました。当日までどんなものになるか不安もありましたが、凄くインパクトもありお洒落に飾り付けしていただき、間違いなく目玉となりました。あとは、司会者の方がめちゃくちゃ面白かったので、特に出し物とかもなくても、凄く盛り上がる結婚式になって良かったです。新郎新婦がいないお色直しの時も盛り上げてくれているのがわかりました。当日を迎えるまでに、引き出物、ペーパーアイテムフェア、実際の料理コースを食べられる機会やチャペルセミナーなど、準備に向けてのイベントも多くフル活用しました(日程が平日とかが多いですが無理してでも参加した方がおススメです)決めては、親族が遠方からくるので前のりして泊まれて移動も楽なことでした。新郎新婦もホテルに泊まれたので、前泊から終わりまで、あっというまでしたが、別世界というか非日常の体験でした。自分達経験からのアドバイスとしては、色んな式場を見て回るとほんとに千差万別なので。何を重視するかを見極めることだと思います。ホテルだからこそ自由度ご低いのかなと懸念してましたが、気にせず自分達の要望をぶつけてみてください。お肉カットにしかり、司会者にしかり、プレゼントにしかり、結構自由度が高いなという印象です。費用面は両親にちゃんと相談をしました。もちろん家庭環境にもよると思いますが新郎新婦の両親ともに協力の相談はしてみてください。詳細を見る (1292文字)

費用明細5,001,372円(78名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
みなとみらいを一望できる、贅沢で優雅なホテルウェディング
木目調に包まれたチャペルはまさに豪華客船の中のような雰囲気で、一生の思い出に残るイベントにふさわしい会場だったと思います。サイズ自体は全体的にコンパクトですが、その分親族との距離も近く、印象に残る式にすることが出来ました。会場の片面がガラス張りのオーシャンビューになっており、ベイブリッジを含む横浜港が一望できます。当日は天気に恵まれたこともあり、乾杯と共にカーテンが上がる演出はゲストにとても好評でした。会場内の壁はクリーム色を基調としており、イエロー系の装花や装飾と合わせて暖かいイメージの会場を目指しました。クォリティの向上を図った部分(料理や装花、衣装など)が全体的に値上がりしました。ペーパーアイテムの一部を手作りしたことや、招待状の宛名を自分で書くことで一部節約しました。こちらの都合で当日の食事はしませんでしたが、周りの親族からも「今までのどの結婚式よりも美味しかった」と非常に評判でした。主に使用していたjr線最寄り駅からは徒歩で10分程かかりますが、プランナー様との打ち合わせ後に2人で式のイメージを相談しながら歩くのにとても丁度よい距離感でした。式当日については送迎バス等の案内もいただいていたので、ゲストに対する最寄り駅からの距離感も特に気になりませんでした。ホテルを始め、ヘアメイク、衣装室のスタッフどの方もお世話になった初日から親身に対応いただきとても快適に当日を迎えられました。横浜の海が見える理想の披露宴会場が一番印象に残っています。ウエディングフェアやチャペルセミナーなどにも足繁く通ったほうが当日安心できます。詳細を見る (672文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(69件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 14% |
| 41〜60名 | 30% |
| 61〜80名 | 29% |
| 81名以上 | 13% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(69件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 12% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 23% |
| 401〜500万円 | 36% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 3% |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ1565人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【34大特典*ドレス&2泊3日他】国際ブランド*洗練×美食*大人婚
秋の限定フェア開催【憧れホテルで2泊3日の贅沢ステイウエディング&おもてなし】自然光が美しいチャペル&洗練された絶景を望む7会場を見学/心に残る”五感で堪能する美食”を体験/最先端トレンドを取り入れたおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲【秋フェス*34大特典&国産牛試食】海×緑*横浜絶景&憧れ花嫁体験
秋の限定フェア開催【全組対象*34大特典&1件目来館でBeauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*絶品和フレンチ試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案します♪

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催*いい夫婦の日*【34大特典&4万円試食】海×緑*横浜絶景&花嫁体験
【成約全組*豪華34大特典*ドレス&Beauty特典も】自然光が美しいチャペル&洗練×絶景を望む7会場を見学/4万円相当*ハーフコース試食/王道クラシック&最旬トレンドどちらも叶うおしゃれで自由な結婚式をご提案いたします♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-223-2266
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【秋プレミア*成約特典】豪華34大特典\1件目の来館&成約でさらにお得/
【1件目の来館&成約】ドレス最大33万円OFF/美容5万5000円OFF/SPAエステ優待【全組対象】*34大特典*会場費22万円OFF/挙式前貸し切り控室プレゼント…他、嬉しい特典多数
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル(ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8522神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄線 桜木町駅 徒歩12分、横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-223-2266 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00、土日祝9:30~19:00 *火曜・水曜定休/祝日を除く |
| 駐車場 | 有料 1154台ブライダルフェア、打合せの駐車場代無料。挙式・披露宴のご列席者も無料でご利用いただけます。 |
| 送迎 | あり有料/詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 青い海を祭壇越しに望むチャペルでは、あふれる光に会場が包まれ、大海原へ出航するような旅立ちのセレモニーが実現。挙式後はガーデンでゲストと共にバルーンセレモニーを楽しんで |
| 会場数・収容人数 | 8会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りみなとみらいが一望できるテラスが利用可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ホテル内の会場が利用可能 |
| おすすめ ポイント | 海を一望する開放的な会場から、豪奢な正統派ウエディングが叶う会場まで多彩に揃う会場の中から、ご希望のパーティのイメージに合わせて選んで!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り事前にお伺いいたします |
| 事前試食 | 有り試食付きのフェアをご用意しております |
| おすすめポイント | 伝統と歴史に裏打ちされた五感で堪能する美食。世界の賓客や美食家をおもてなししてきたシェフが腕を振るうウエディングキュイジーヌ。ゲストへの感謝をお伝えする至福のおもてなしを心を込めてお仕立てします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはお問い合わせください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳しくはお問い合わせください。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025神奈川県
ホテルSILVER



