様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
写真は式後に伸びてしまったあとに撮ったものですが、ネイルは1ヶ月前に爪の保護のためジェルネイルを始めました。本番ネイルは5日前ぐらい。定額制ネイルサロンに、デザインを持ち込んでやってもらいました。続きを読む
ネイルはいつも行っているネイルサロンで。白いハトや当日持つブーケをイメージして描いてもらいました
3ヶ月前からケアやネイルの技術面の確認と持ち具合を見るために通いました。せっかくのブライダルネイルなので、ピクシー、ストーン、お花、ラインと全部盛り込んでもらい派手にしました。続きを読む
ラメフレンチとストーンで華やかでシンプルなデザインにしました。
友だちがネイリストをしているので、そのお店でしました!どのようなネイルがしたいかインスタグラムなどで調べて、写真を見せてしました!お値段は6千円までで出来て良かったです。普段から爪が折れたりすることが多かったのですが、ネイルをしていることで折れにくく、1ヶ月前ぐらいからネイルをしておけば良かったと後悔…これは式の1週間前につけました。続きを読む
本番の2ヶ月前でしたが、前撮りの2週間前で、ギリギリでした。デザインはドレスにも着物にも合うように、清楚で可憐な感じで考えました。特に、ドレスの際にはグローブをするので爪は見えませんが、着物の際はずっと見えていますので、身だしなみとして奇抜にならないよう、けれど可愛らしくというのを気をつけました。指輪交換の際に、新郎が結婚指輪をはめる指を間違えないよう、左の薬指に装飾を集めました。続きを読む
和装で挙式したため、赤をベースにすることは決めていて、あとはインスタで検索して、ネイルサロンにそれに似たアレンジにしてもらいました。着物の色とマッチしていて、好評でした。続きを読む
いつも通っていたネイルサロンがありましたが、式場のイメージやドライフラワーでいっぱいにしたかったので、そういった意味で、それに特化してそうなサロンをインスタで探して1カ月前くらいに予約入れました。そこで当日持つイメージのブーケの写真と飼っているウサギも式に参列だったので、相談した所、手描きで描いて頂きました!凄く繊細で可愛い仕上がりでとても気に入りました(^ ^)周りからも絶賛で一生残したいくらいでした!続きを読む
カラードレスに負けないぐらいのキラキラにしてもらいました。ポイントは右手薬指の大っきなハートです!本当は左手の薬指に付けたかったけれど、指輪入らなかったら困るので右手に付けました!続きを読む
沖縄挙式ではビーチの雰囲気に合うような少し鮮やかなデザインにしていただきました。写真映えして、綺麗に写りました。和装前撮りではセルフです。披露宴では落ち着いたニュアンス系のデザインにしていただきました。沖縄挙式と披露宴では、ジェルネイルです。仕事柄、普段ネイルをすることがなく、こういった機会に短期間でもジェルネイルを出来たことが嬉しかったです。ネイルチップとも迷いましたが、取れないか気を遣うのが怖かったのでジェルネイルにして正解でした。続きを読む
いつでも使えるようにネイルチップにしました。好きなキャラクターのミッフィーも両方の親指に入れてもらい自分だけの楽しみにしました。
ネイルは白ベースにラメやストーンを乗せてもらいました💓主張しすぎず、でもさりげなくキラッと光る感じでとても可愛く仕上げてもらいました。当日の約一週間前にネイルサロンに行きました✨続きを読む
ネイルは直前に決定しました。私は職業柄ネイルはできません。なので結婚式が終わったらオフしなければいけませんでした。ネイルチップは外れそうだし、セルフネイルには限界がある。でも以前グアムでの前撮りの時に1週間限定でジェルネイルをした後、爪が薄くなって割れてしまったりして大変でした。悩んだ結果、ジェラートファクトリーさんのネイルシールにしました。チップのように外れる心配もなく、セルフネイルよりもクオリティが高い。そしてつけるのも外すのも簡単で、爪を傷めずに済みました。当日ゲストにはネイルも褒めてもらえたし、シールだと言うと驚いていました。ネイルできない花嫁さんにオススメです。続きを読む
ブライダルネイル は、ハンドフット共にこちらのミラーネイルにしました。ハンドは自爪に近い色のピンクベージュをベースにしたシルバーミラーのフレンチです。
普段ではしない大きいVカットストーンを乗せたり、キラキラしたデザインにしたのですが、ウェディグにもカラーにも合うようにグレーベースで綺麗めになるデザインにしました。大親友がネイリストなので、彼女がネイリストになったときからブライダルネイルは絶対彼女にやってもらうと決めてて実際にブライダルネイルをしてもらった時はとても感慨深いものがありました。幸せでした!続きを読む
仕事柄ネイルはダメなので、3日前ぐらいに行いました。カラードレスともウェディングドレスともあうようなものに。Pinterestで可愛い!と、思うネイルをあらかじめ保存して、そこからイメージを膨らませていきました。続きを読む
ネイルは友人にお願いしました。(社会人3年目のとき休日にネイルスクール通っててそこで仲良くなった子。わたしはネイルの道に進みませんでしたか友人は個人サロンOPENして予約でいっぱいの人気店に!)ど派手なネイルにしようか悩んだけど、キラキラフレンチがシンプルに可愛いなぁと思い、頑張って爪を伸ばしました!短い爪が好きで初めてここまで伸ばしたので辛かった!細いペンが持てなかった(笑)キラキラフレンチだけだとつまらないので、親指には新郎新婦のモチーフを描いてもらいました。招待状と席次表が新郎新婦モチーフで気に入っていたのでおそろちっくになりました♡指輪交換のときの写真にちょうどよく写ってくれてよかった♡続きを読む
2回セットのプランで、本番前にお試しで当日のデザインを施術していただきました。ベージュピンクにパールやダイヤのデザインでプライベートでも馴染むデザインにしていただきました。デザインは立体的なものにすると写真にしたときに目立って良かったです。また当日はオープントゥのパンプスを履いたのでペディキュアは真っ赤でシンプルなデザインをお願いしました。続きを読む
テーマカラーにもしていたカラードレスの“ブルーグレー”をメインカラーにしました。サブカラーは浮かないように真っ白ではなく少しグレーを混ぜてもらい全体に統一感を出しています。ずっとドライを使ったリースネイル・ブーケネイルに憧れがあり、実は両親に贈呈した記念品のドライフラワーの色と合わせているのも小さなこだわりです。職業柄ネイルが出来ないので、関西圏でネイルチップをして貰えるお店をデザイン含め半年ほど前からリサーチをしていました。お願いしたのは神戸三宮にある『ミルフルール』さんです。続きを読む
王道のブライダルネイルではないデザインにしたかったのでかなりリサーチしました!ネイル当日は何枚も画像を持っていき、担当の方と悩みながらの完成❤︎想像以上の出来上がりに大満足です!続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。