様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
ロケーションは結婚式を行うTHE GARDEN ORIENTAL OSAKAそして当日は和装を着ないので、前撮りは白無垢でと決めていました。ヘアスタイルは生花のヘッドパーツをたくさん使い、華やかにしてもらいました。続きを読む
和装を着るなら白無垢が着たいと思ってました。和と洋がミックスされた雰囲気にしたくて、ドライフラワーのブーケや髪飾りを合わせています。白無垢は鶴の柄で生成りのもを選びました。金の襟に決めたのは接客してくれた友人のおすすめもあってです。続きを読む
結婚式場より先に決めた、Seoulでの前撮り♡︎結婚したら、絶対にやりたい事の1つでした!Seoulでは、Aライン、マーメイド、ミニ、カラー、チマチョゴリ、私服撮影など、たくさんのドレス等を着て撮影することができます♡︎色々な機会を頂き、たくさん前撮りや後撮りをした私達ですが、やはりソウルでの写真は格別です…♡︎中でも、1番のお気に入りは桜の2shotの写真。私の誕生花でもある満開の桜をバックにしたこちらの1枚は、当日大きく引き伸ばし、ウェルカムボードとしても使用しました。また、日本人に生まれたからには、和装も諦めきれませんでした。予算と相談し、なるべくお金をかけずに、自分達の希望を叶えてくださるスタジオさんを探しました!こちらのスタジオさんは、低予算で、白無垢&綿帽子&色打掛、スタジオ&ロケーションフォトを叶えてくださいました。また、たくさんの小物を持ち込むことが出来、理想通りのお写真がとれました♡︎続きを読む
前撮り用の和装。参考画像を見て、真っ白な白無垢のイメージから少し色を入れることに。藤色と迷って、水色に。
私たちは結婚式の半年前に前撮りをする予定だったので、ドレスと同時進行で和装も決めました。白無垢が着たかったのですが、旦那さんが白い袴を選んでしまい‥写真映えを考えて、色打掛にすることに。続きを読む
挙式会場の神社での挙式を1番多くプロデュースされていたブライダルサロンで衣装を決めました。前撮りで着る色打掛&当日着る白無垢のデザインのバランスや前撮りで他に着るウェディングドレスやカクテルドレスの色を被らないように意識しました。また、母が和装を選びたいとのことで全て和装は選んでもらいましたが、私の趣味と合わないこともありちょっと喧嘩したことが大変でした笑。続きを読む
色選びも自分らしく。撮影は京都の竹林で。👘 THE DRESS ROOM (atelier muku)さん💆🏼♀️ gendai さん📷 goshima さん続きを読む
白無垢が着てみたくて和装の前撮りをしました。ロケーションも魅力的でしたが、結婚式のペーパーアイテムに使用したかったので素材として使いやすいスタジオで行いました。赤い糸プロップスや名前を入れた扇子プロップスなどの手作り小物を使って撮影してもらいました。また、結婚式場でウエディングドレスを着ての撮影も行いました。天気はあまりよくありませんでしたが、ロングベールがふわっとなる姿や、手作りした小物など当日では撮影できないものをゆっくり撮ってもらいました。1番のお気に入りは、リングガールを頼んでいた姪っ子と、プランナーさんやメイクさんたちと一緒に撮ったサザエさん風の写真です。楽しく私たちらしい撮影をしてもらい満足です。続きを読む
天候に左右されず撮影でき、なんといってもこのお洒落すぎるスタジオで撮りたくてTVBさんでお願いしました。真っ白でない生成りの白無垢が着たかったので大満足。衣装、小物のカラーの種類が多かったです。組み合わせを考えるのも楽しくて、ベージュとグリーンで、主張させすぎないようにしました。髪飾りもブーケも全てドツボでした。持ち込んだチュールもイメージ通りにドライフラワーと合わせて付けていただきましたし、持っていった撮影小物も全部使っていただけて本当に楽しかったです。旦那さんは最初笑顔が引きつりすぎてて、カメラマンさんがすごく和ませてくれてたのが面白かったです( 笑 )続きを読む
私達は海外に住んでいるため、試着打合せは挙式1年前に一時帰国した時の1回のみ。この1回で決めなくてはなりませんでした💦白無垢は色打掛とは違ってとても決めやすかったです。色打掛は大好きな黄色をとずっと考えていましたが、気に入った黄色のデザインがなかったのと、花嫁定番の色の赤が思ったよりも華やかだったので花嫁にはピッタリと思い、赤色の着物を選びました💗続きを読む
インスタやブライダル記事で、最近は色々なデザインの白無垢があることを知り、赤いラインの入ったものや、金糸を使った刺繍の豪華なものなど、何種類か試着してみましたが、王道の真っ白なものが1番しっくりとしました。また、同じ白のデザインのものでも、やや生成を含んだような色と、漂白したように真っ白な色も着比べてみましたが、屋外での自然光との相性や、作り物感の出すぎない自然な色味を求めた結果、生成色のものに落ち着きました。柄は可愛すぎない、王道の伝統的なものとだけ決めて、あとは予算もある程度決めていたので、こんなにすんなり決定して良いのだろうかと思うほど、あっさりと1着目の試着で決まりました♪続きを読む
和装はダリアを生花で、と思っていましたがダリアは持ちが悪く、お値段も。。。ということで急遽手作りへ変更しました。ダリアを使えたし、自分の好きな形.大きさで用意できたので正解でした!ドレスのアクセサリーも持ち込みで。イヤリング、ヘッド、ブレスレットを付けました。イヤリングはヴィンテージっぽくて品のあるものを。ヘッドは大きめのものでイヤリングと合わせてパールにしました。ブレスレットは付けるか迷いましたが、自分に見えるのはブレスレットだけ!と言われつけました!実際、手元を見るたびにテンションあがったし、綺麗に見せようと意識がいくので大正解でした♡続きを読む
白無垢はすぐに決まったのですが色打掛が決まらない。。。式場のものはピンとこなくて焦りましたが、持ち込み可だったので外部でお借りしました。会場がゴールドメインだったので合わせてゴールドの打掛に。あと重視していたのは顔色と合うこと。いろんな色を試して決めました。色打掛が決まらず白無垢からドレスでもいいかな?と思ったけど、色打掛がゲストから好評で色を入れて良かったと思います。新郎の紋服もセットで。華やかにしたくてシルバーグラデーションに。暗くならずとても良かったです。続きを読む
白無垢はどれも同じかな、と思っていました。でも着てみると好きなものとそうじゃないものがはっきり!何着も試着しました。その中でも選んだのが、刺繍が浮き出ているように存在感があって綺麗に見える白無垢。身長があるので、大柄に刺繍が入ったものを選びました。写真にも綺麗に映って、本当にこだわって良かった!続きを読む
白無垢や色打掛は結婚式でしか着ることができないので和装は絶対にしたいと思っていましたが、一緒にバージンロードを歩きたいという父の希望により挙式がドレスになったため、お色直しを色打掛にしました。舞子ホテルは4つのドレスショップと提携しているので、そのうち2つのショップに絞って試着に行き、ドレスも色打掛もタカミブライダルでレンタルしました。黒地でかっこよく、カラフルな刺繍が華やかな打掛に一目惚れ。1回目の試着でこちらに決めました。ヘアスタイルはあえてローポニーでザ・和装にならないように。お色直しの時間短縮にもなりました。続きを読む
式場とは別のところで前撮りをし、特典としてウェルカムボードをもらったので使いました。式では白いウエディングドレスのみの着用だったので、前撮りは和装にしました。レトロなヘアメイクとセットで撮影したのでサッスーン邸とも合っていたと思います。またゲストの方に白無垢姿も見てもらえたので良かったです。続きを読む
ショップ:オーセンティック白無垢を着たいということだけでそれ以外イメージはなかったので、とにかく色々見て試着しました。当日は襟などにも色を入れず本当に真っ白の白無垢にしたかったので、大ぶりなデザインが入り遠くから見てもシンプル過ぎないものを選びました。続きを読む
当日和装はしないので前撮りだけしました( ¨̮ )和装×ドライフラワーで写真を撮りたくてドライフラワードライフラワーの素敵な場所を探しました。SHAMROCKさんの2階は素敵な空間が広がっていて本当にオススメです♡あと白無垢の襟にこだわりました。レースは自分でネットで探しましたが、ブライダルコスチューム二条さんや美容師さんのおかげで写真のような仕上がりになりました⸝⸝⸝⸝◟̆◞̆♡続きを読む
前撮りはフォトスタジオにお願いしました。せっかくならロケーションフォトをしようということになり、新緑の時期に実施しました。小道具等はすべて用意して下さったので、こちらで準備するものはありませんでした。続きを読む
ブライダルフェアの時にコスチュームサロンに置いてあるマネキンが着ていた白無垢コーディネートに一目惚れしました。掛下も何種類かあり、色々と試着させて頂きました。お値段がリーズナブルだったので白無垢にしましたが、色打掛も素敵なデザインがたくさんありました。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。