料理・ドリンクメニューの準備レポ
- mitsu2024.11.20更新
アイテム説明会と試食会の時に18300円のコースを食べ比べて決めました。
#おいしい#ドリンクの種類が豊富
魚料理のヒラメのアンクルートが美味しいと評判だったので、ブーケダムール・サクラにしました。
続きを読む - hs2024.11.19更新
ゲスト方が満足いく内容でかつ金額とのバランスを考えるのが大変でした。
その他でも満足してもらえるようにデザートブュッフェを追加しました。
また、おしぼりが世界観と合わ続きを読む - つく2024.11.19更新
事前に試食会に行くことができ、イメージをつけやすかったです!
試食会ではシェフと直接お話する時間もあり、細かい要望を聞いてもらえる点がとても良かったと思います。
実際続きを読む - ちった2024.11.17更新
試食を和コース、洋コース一つずつお願いして食べ比べしました。コースの料理は差し替えが可能だと聞いていたので、全部食べてみた結果主軸は洋コースにしてお肉とデザートだけ和コー続きを読む
- a2024.11.16更新
料理の食べ比べができたので、実際のコース2種類を食べ比べしました。実際の金額とサービス料がかかるので5万円くらいしましたが、食べたことで心残りなく選べました!
- ミニー2024.11.15更新
新郎新婦お互いの地元の食材を使った料理を用意したくて、食材調達やアレンジまでプランナーさんやシェフに親身に相談にのっていただいた。とてもおいしくて、列席の皆様にも喜んでい続きを読む
- Mi-wave2024.11.14更新
試食会では見積もりに入れているコースと、そのワンランク上のコースを食べ、見積もりのコースのままで納得しました。
年配のゲストがいたため、その方たちの分はあらかじめ小さく続きを読む - miwa2024.11.13更新
グルメミーティングという有料試食会には参加せず、上から2番目のランクのコースを選びました。高級ランクのため、通常はファミリー会食などで選ばれる方が多いようでしたが、親しい続きを読む
- かなちゃん2024.11.12更新
ご飯はとても美味しかったので、試食会に参加した後は料理はおまかせでお願いしました。旬の食材等を使って作ってくださるとのことでした。苦手なものなどを伝えるとメニューは式場の続きを読む
- nn2024.11.11更新
私たちが選んだ料理は、ホテル阪急インターナショナルの「Paris(パリ)コース」で、試食会を通じてその魅力を実感し、すぐに決定しました。
#ホテル阪急インターナショナル#紫苑#paris
特に印象に残ったのは、「きのこ続きを読む - みみ2024.11.08更新
- まゆろう2024.11.08更新
本会場はお料理を一品ずつ選んで自分たちのオリジナルのコースを作ることができます。
#プレ花嫁さんと繋がりたい#料理#料理の美味しい結婚式場#料理が美味しい#試食会
私たちはお料理には拘りたいと大変強い気持ちがあったので、こちらは本会場のおすすめポイン続きを読む - メイチン2024.11.06更新
価格は抑えたかったけれど、来てくれたゲストに美味しい料理を食べてもらいたく悩んだ結果、メインの肉料理だけグレードを良いものに上げてもらいました。試食のときにお肉がとてもお続きを読む
ハナレポとは?
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!
