招待状の準備レポ

  • しほ
    しほ2025.03.27更新
    • しほさんの招待状の写真

    SNSで見つけた動画を参考に手作りしました。
    当日は荷物になると負担をかけてしまうので、カードホルダー式にしてコンパクトなバッグにも入るよう工夫しました。

    #招待状DIY
  • ぷりん
    ぷりん2025.03.24更新

    Webの招待状にしました。日付や場所などを入れて、自分達の式に合った文章に変更して、写真を入れてLINEで参列者の方々に送りました。
    招待状に使用した写真は、前撮りは間に
    続きを読む

  • ジロウ
    ジロウ2025.03.22更新

    親族のみ招待をすることが決まっていたので出欠ではなく、旅行先で招待状用の写真を撮ってそれをデザインして印刷し渡しました。素敵な写真だねと言ってもらいましま。

  • すみっこ
    すみっこ2025.03.20更新

    友人へはWEBの招待状を、親族へは紙の招待状を準備しました。紙の招待状を作る際は、写真を入れ、年配の方でも分かり易い、見やすいデザインで作成しました。お日柄の良い日に送る続きを読む

  • みー
    みー2025.03.19更新
    • みーさんの招待状の写真

    費用を抑えるために、canvaアプリで手作り。印刷はプリントパックでネット注文しました。
    また、出欠は時代も考えてWEB上での回答にしました。(ブラプラweb招待状)

    #招待状DIY#招待状手作り#web招待状#web返信#canva#プリントパック
  • あお@0403
    あお@04032025.03.19更新

    1.5次会でゲストは友人ばかりだったため、web招待状を利用しました。
    名簿や席次表を作成する際に漢字などを確認しやすくてよかったです。
    会場の紹介から無料で利用できまし
    続きを読む

  • もっちゃん
    もっちゃん2025.03.18更新

    もう招待状を準備する時期なのかと思いながらデザインを選び、枚数を多めに用意しました。申し込んだ際に特典で招待状は無料だったので良かったです。のんびりしていたので自分たちで続きを読む

  • ほんはる。
    ほんはる。2025.03.18更新
    • ほんはる。さんの招待状の写真

    招待状はクラシカルできれいなものにしたかったので落ち着いた色のブラウンを表のところで使用しました。
    中の文章は担当のプランナーの方と確認し合い作成しました。
    親族は紙の招
    続きを読む

    #招待状#クラシカル#web招待状
  • h
    h2025.03.16更新
    • hさんの招待状の写真
    • hさんの招待状の写真
    • hさんの招待状の写真
    • hさんの招待状の写真
    • hさんの招待状の写真

    4ヶ月前に前撮りを撮影し、web招待状に使用しました。
    シンプルにまとめて見やすいように工夫しました。文はテンプレがありますが、自分たちで考えるとオリジナリティが出て見返
    続きを読む

    #前撮り#前撮り撮影#前撮りドレス#前撮りアイテム
  • ぱや
    ぱや2025.03.16更新
    • ぱやさんの招待状の写真

    WEB招待状を利用しました。
    ご祝儀もWEBで集めることができるものにして、受付係の負担が軽減できるようにしました。
    前撮りで撮影したものを素材として使用しました。
    ゲス
    続きを読む

    #web招待状#webご祝儀
  • tttmsk
    tttmsk2025.03.13更新
    • tttmskさんの招待状の写真
    • tttmskさんの招待状の写真

    楽々!wedding招待状というサイトで作りました。無料で作れてLINEなどで共有できます。webご祝儀も合わせて作成できました。(webご祝儀は手数料で3000円程度取続きを読む

  • はまー
    はまー2025.03.12更新

    ペーパーアイテムは見積もりの特典に入っていたため、提携会社に依頼しました。
    各アイテムに会場の外観のイラストが入っているデザインを選びました。高級感があり気に入っています
    続きを読む

  • Yakuzaic
    Yakuzaic2025.03.12更新

    ウェブ招待状を活用しました。前撮りの写真を使いました。文言が結婚式招待状に沿っているかわからなかったため、プランナーに確認しながら作りました。ウェブご祝儀も兼ねていたため続きを読む

    #自作招待状
  • ふあ
    ふあ2025.03.11更新

    招待状は自分たちで用意しました。紙を切りとったりまとめたり、想像以上に大変な作業でした。今では良い思い出です。

  • reitan
    reitan2025.03.04更新

    費用を抑えたい&自分のイメージ通りにしたいと考え、web招待状を選びました。親族には紙の招待状をピアリーで作成しました。
    web招待状もピアリーで作成した招待状も、プラン
    続きを読む

    #web招待状#ピアリー招待状
  • うみ
    うみ2025.03.01更新

    親族は紙、友人たちは利便さを優先しweb招待状にしました。
    紙の招待状は、式場専用の絵柄でとても気に入っています。web招待状は席次表と同じデザインにして統一感を出しまし
    続きを読む

    #piary招待状
  • S&M
    S&M2025.02.28更新
    • S&Mさんの招待状の写真

    基本的には式場の方で準備してもらえます。web招待状については自分たちで準備するものもあります。時代的にweb招待状が中心になるかと思います。

  • わこ
    わこ2025.02.25更新

    ネットでの対応が可能な方にはWEB招待状を、難しい方には紙で印刷してお送りしました。

    #招待状#結婚式準備
  • りんさま
    りんさま2025.02.24更新

    WEB招待状を注文しました。
    招待状とは別で公式LINEを自分たちで作成し、当日までの細々としたもの「アクセスやシャトルバスの情報、当日の流れなどを配信できるようにしまし
    続きを読む

  • ちいandそうちゃん
    ちいandそうちゃん2025.02.24更新
    • ちいandそうちゃんさんの招待状の写真
    • ちいandそうちゃんさんの招待状の写真
    • ちいandそうちゃんさんの招待状の写真

    準備に疲れたのか、なかなか彼が積極的にならなかったペーパー系(笑)大きく喧嘩はしたけどそこで喧嘩したからより仲良くなれた気がします!

    #ペーパーアイテム#フルオーダー#可愛いペーパーアイテム#ペーパーアイテムデザイン

ハナレポとは?

花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」と
パーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、
リアルな結婚式準備のレポートです!

ハナレポについて

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。

お気に入りの準備レポが10件になりました。

さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。