様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
婚約指輪もNIWAKAだったため、結婚指輪もNIWAKAにしました。💍予算は2人合わせて約22万円程度です。私はこだわりはなく、旦那は内側にゴールドが入っているのを気にいっていたためこの指輪にしました。続きを読む
ハリーウィンストンにしました。銀座は小さなエリア内に沢山の指輪ショップがあるので一日で沢山お店巡りがしやすかったです!
【TASAKI】細めのシンプルが良くて石がついていないものを希望しており、見た中で1番細めのリングがあったTASAKIに決めました。
指輪探しの条件は、・何十年後も飽きないデザイン・TPO関係なくつけられる・無くしたくないのでとにかく外す機会が少ないもの!そしてネットでいろんなブランドの指輪を調べてCartierのバレリーナに決めました。新郎はまっすぐな細めのシンプルなデザインが良いということだったのでCartierのデザイン違いの物にしました。続きを読む
かなりジャストサイズで作成したため、挙式時指に入れる際モタモタしてしまうのが嫌で、当日は結婚指輪よりサイズに余裕があった婚約指輪を使用しました。
GALAの指輪を購入しました。決め手は同じダイヤのレベルでもハイブランドに比べて自社工場でつくるため価格がかなり抑えられる点です。お陰で買わない予定だった婚約指輪もセットで購入して貰えました!続きを読む
4℃にしました。アフターサービスの良さや接客の丁寧さ、種類が豊富だったので選びました。
自分たちで作りたいとの事になったので、大阪で色々調べてたところ「フォルムポッシュ」さんで結婚指輪を作り事にしました。アットホームな雰囲気で担当の方も気さくな方であっという間に時間が過ぎていきました。指輪の内側に猫の絵と私がすきな星とイニシャルを掘ってもらっています。続きを読む
小さなアトリエで作っておられるアトリエタマリさんのパンフレットを取り寄せし、一目惚れしました。その中でもビンテージ感のあるこちらのデザインを気に入りました。デザインや太さ、カラー仕上げ方とオーダーをしてオリジナルで作ってもらいました。旦那はシルバーのマット加工、私はゴールドの艶ありにしました。内側にはお気に入りの石を入れました。続きを読む
アイプリモです。プロポーズリングがアイプリモだったため、合わせるためにこのブランドにしました。夫婦ペアのデザインで、シルバー、派手すぎず地味すぎない少しダイヤの入ったウェーブのデザイン(プロポーズリングもウェーブでピッタリ重なるので)、旦那さんは艶消し加工にしました。予算は特にありませんでしたが、いろいろなデザインの中ではお安い方でした。ダイヤの数や大きさでやはり値段は大きく変わるようですね。続きを読む
結婚指輪は憧れのCartier一択でした。一度見学と試着だけさせていただいて、2回目にお店に行って旦那さんに購入していただきました♡一生の宝物です💍💓
日本製が良く、ダイヤモンドが綺麗な指輪がいいなと思っていたので、ダイヤモンドシライシにしました。1軒目に行き、その日に即決して購入しました。
結婚指輪は結婚式というよりも、婚姻届提出に間に合うように準備しました。銀座でいろいろな店を回りましたが、長く使うにはストレートで、細いデザインよりは普通か太めが良いとアドバイスいただき、それを参考に探していきました。またペア感を感じられるデザインで探しました。夫は関節が太く、指が細いので、関節でサイズを選ぶと少し大きくなり指輪が回ってしまうので、夫のデザインは1周どこでも同じデザインで探しました。リングピローは母に作ってもらいました。神前式だったので和っぽいデザインにできて良かったです。続きを読む
シンプルだけど少し個性があるものがいいなと考えて探していました。ハイブランドには興味がないので選択肢にはいれておらず、身近な方と被るのが嫌なので友人が多く選んでるブランドも避けました。また、調べていくうちに指輪に名前があったり込められた意味も含めて選びたいと感じ、番号だけのブランドも無しかなと。選んだデザインは結婚指輪らしいストレートに、くびれが入って地金からひし形のようになっているのがとても可愛く、そこがさりげない個性と感じて一目惚れでした。夫とおそろいのヘアライン加工も肌に馴染み程よい個性で大好きです!ペア感もしっかりあって、見た目が可愛いだけじゃなく着け心地も2人とも抜群だったのでさらに安心でした。ポルターダのアイレというデザインで、「風」という意味だそうです。2人とも海が好きでクルーズデートをしたり海辺でのんびりデートしたりしていたので、思い出ともピッタリ、特に、船は風があるからどんどん進んでいけるから、私たちをずっと導いてくれる風のように感じて、名前も大好きです。婚約指輪もおそろいのデザインで重ねてつけてもとても可愛くてお気に入りです!続きを読む
私はブランドにこだわりました。人生で一度でいいので、憧れのカルティエにしました。色々迷った結果予算は大幅にオーバーしましたが、今付けていて、買って良かったと思えるし、指輪も大切に使おうと思えるので、結果良しかなと思っています。続きを読む
最初からティファニーで買うことは決めてました!実際に店舗に行ってサンプルで長く使えそうなデザインにしました。
旦那が婚約指輪の時にとてもいいお店を選んでくれて、結婚指輪もそこにお願いしました。フルオーダーで婚約指輪と結婚指輪を作って頂きました。ゴールドのV字型にしました。
ロイヤルアッシャーの結婚指輪にしました。鍛造製法かつブランド力のある指輪というのが決め手です。予算は2人で25万程でしたが、購入した場所の割引が大きく、総額から5%オフ+6,000円オフで購入出来ました。続きを読む
形がよりシンプルなものを選びました。ダイヤがついているものではなく、シンプルなものを選んだので、夫婦で同じデザインの物を購入することができました。
結婚指輪は結婚する前からuchimari(ウチマリ)さんで手作りの指輪を作りたいと決めていました♡色やデザインも一から決めて夫の指輪は私が、私の指輪は夫が作成しました♡アンティーク感が大好きなので指輪は絶対にゴールドと決めていました♡ブランドよりも安く作成できるのに"世界に1つ"しかない自分好みの指輪です!とってもお気に入りです♡続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。