福井で人気の結婚式場特集
(条件変更)佐佳枝廼社
神社・寺院 / JR福井駅
LULL(ラル)
レストラン・料亭 / JR芦原温泉駅
福井県の結婚式場について
結婚式場クチコミ評価
- 挙式会場
- 披露宴会場
- コスパ
- 料理
- ロケーション
- スタッフ
お気に入りポイント
1位
フラワーシャワーができる
2位
駐車場あり
3位
チャペルに自然光が入る
福井県の会場のお気に入りポイントでは「フラワーシャワーができる」が最も高く、 次いで「駐車場あり」、「チャペルに自然光が入る」がお気に入りのポイントとして高いです。
特徴のランキングから探す持ち込みアイテム
持ち込んだ
持ち込んでない
持ち込みなしは1%
持ち込んだアイテムで最も高いのは「ウェルカムアイテム」でした。持ち込み可能かどうかは会場によって異なるので、確認しましょう。
※上記のデータは訪問日が3年以内の公開されているクチコミ、および費用明細から作成しています。 またクチコミ評価に関しては、各項目ごとにクチコミ評価が存在する会場を対象に計算して表示しています。
福井の結婚式・結婚式場について
幸福度日本1位に選ばれたこともある福井県は北陸を代表する観光地のひとつです。越前大野城、熊川宿、明鏡洞、水島、若狭たかはま漁火想など、遠方からのゲストを案内する観光スポットにめぐまれています。結婚に関する昔の風習としては、お米の入った一升枡のお水を盃で飲む「一生水」や、結婚披露宴の食事に出される「おちつき餅」と呼ばれるお雑煮などがあります。
関連するクチコミ
- 結婚式した披露宴
- 5.0
海が見えて、ロケーションも料理も上質な体験ができるレストラン
【披露宴会場について】歴史ある古民家をリノベーションしたレストランで、海が見える場所にあります。会場は40人までしか入らないので、もっと大きなスケールでの挙式の方は難しいと思います。【スタッフ・プランナーについて】凛としたスタッフさんが印象的です。ここを会場に決める前に一度食べに行った時も、スタッフさんの所作がとっても綺麗で安心して任せられるなと思いました!【料理について】福井の幸のものを使った料理や、このレストランならではの料理を楽しめます。ウエディング用で、12000円、15000円、18000円のコース料理があります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】建物の存在感と海が見える...詳細を見る(630文字)
- 訪問 : 2023/07
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 40人
- 結婚式した挙式
- 4.7
スタッフの方がとても親切です
【挙式会場について】ドレスや衣装に合わせて和洋どちらにも対応できる挙式会場が素敵だと思いました。会場内が綺麗なのはもちろん、ヒノキの香りに癒されます。全体的にまとまった雰囲気ですが正面奥の窓が大きく開放感も感じられます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】きれいな会場です。【この式場のおすすめポイント】ウエディングフォトを撮りたくて下見に行きました。下見は挙式会場、披露宴会場、控え室全て見せてくれました。和洋の挙式会場はどちらも素敵でふたりともすぐに気に入りました。実際に見せてもらうとイメージしやすかったです。スタッフはとても丁寧な対応で撮影当日も緊張している私たちに優しく声をかけて...詳細を見る(546文字)
- 訪問 : 2023/10
- 投稿 2023/11/13
- 訪問時 29歳
関連するハナレポ(投稿レポート)
衣装は母と一緒に決めると最初から決めていました。衣装屋さんに行った際に最初に予算を聞かれましたが、自分が着たい衣装を着たかったので、予算は敢えて伝えませんでした。神前式でしたが、白無垢は着たくなかったので、最初は色打掛と白ドレス、カラードレスを着る予定でした。しかし、衣装屋さんにかけてあった白無垢を母が一目ぼれ、試しに着てみたら私も気に入り、その後に着た白ドレスよりも白無垢が気に入ったので最終的には白ドレスをやめて白無垢にしました。色打掛も自分の好きな青緑カラーで母と私が満場一致で気に入るものがあったので、それにしました。色打掛は青緑なので、カラードレスは同じ系統ではなく、ピンクや赤、オレンジ...詳細を見る
もっと見る- 開催 2023/07
- 準備期間 3ヶ月前
ネットで探して、楽天で買いました。評価が高く安心して購入できました。少しでも可愛くなればと、ネットでスタンプを作成して、上質紙に印刷してデコレーションしました。詳細を見る
もっと見る- 開催 2022/08
- 準備期間 1ヶ月以内