St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オリジナルの結婚式が挙げられる会場です。
挙式会場は、真っ白なチャペルと自然を感じられるナチュラルなチャペル2つの会場があります。私は真っ白なチャペルを選択しました。理由は窓が大きく、自然の光が入ってきて明るかったからです。下見の時も挙式日も天気が良かったので、太陽の光で白いチャペルが更に素敵にみえました。派手さや豪華さはないですが、シンプルで綺麗なチャペルです。希望をすれば、挙式開始前にチャペル内でプロジェクションマッピングをながせます。これはとてもおすすめで、参列者からも好評でした。披露宴は船上で行うプランを選択しました。参列者からも「船での披露宴は初めて!」と喜んで頂けました。船上での披露宴は、ワンフロアー貸し切りになるので、参列者は他のお客さんを気にせずにデッキに出て自由に撮影も出来ます。60名近くの参列者でしたが、会場は広く圧迫感はなかったです。また、船で移動しているということもあり、特に小さい子供は退屈せずに楽しんでいました。船上でも、他の披露宴会場と殆ど変わらない設備(スクリーン、bgmなど)が準備されていので、困ったことはないです。ただ、会場のスクリーンが少し小さく、ムービーが見にくかった。と言った意見がありましたが、それ以外は満足です。オリジナルな結婚式を挙げたいと言うカップルにはおすすめです。ドレスがプラン内の物は少なく、気に入る物がなかったので、結果的に15万ほど値上がりしました。ペーパーアイテムを手作りし持参したので節約出来ました。また、引き出物はヒキタクを利用した為、かなり値引き出来ました。参列者の荷物にもならず、通常よりもグレードの高いものを選お料理は見た目も味も美味しいです。メニューの選択は殆ど出来ないので、もう少しグレードをアップしたいなどは出来なかったです。あれこれ迷うことなく決められる所は良かったです。ケーキは、船の形をしたヴァンテアンオリジナルのものを選択しました。中々ないので、良い思い出になりました。浜松町駅からは徒歩圏内なので、電車でも飛行機でもアクセスは良いです。竹芝駅からは直結なので天気の悪い日でも濡れることはないです。プランナーさんとの打ち合わせ回数は、他の会場と比べると少ないです。忙しい方には逆に合っていると思います。疑問点などはメールや電話で聞くと直ぐに返信して頂けたので、時間を作って何度も会場に足を運んでという手間はないです。分からないことも丁寧に教えて頂けて満足です。挙式前に流したプロジェクションマッピングは凄くおススメです。他の会場で挙式を行うことが決まっており、予約金も支払っていましたが、手配ミスが何度もあり、プランナーさんへの信頼もなくなっていた為、急遽サンアクアさんの会場を見学しました。プランナーさんも丁寧に分かりやすく説明して下さり信頼出来たため、別の会場をキャンセルしこちらに決めました。詳細を見る (1177文字)
もっと見る費用明細1,510,120円(56名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/09/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式と家族のお食事会プラン(10名)を選びました。
・式場側が用意してくれた挙式の案内板が、グリーンのリースで装飾されていて可愛かったです。・家族の控え室のウェルカムスペースに、手作りグッズを、当日自分で設置できました。・特典の結婚証明書とフラワーシャワーが良かったです。結婚証明書はしっかり分厚く、挙式中に参加者全員が署名できる用紙もつけてもらえました。入れる箱もしっかりしたもので一生残しておけるものだと思います。また退場時のフラワーシャワーにより、花びらが舞っていてみんなとても楽しそうな写真がたくさん残せました。挙式後の歓談の直前には、スタッフさんが素早く1枚1枚手で拾って片付けてくださって好印象でした。・人前式だと、挙式bgmに自分たちの好きな曲を5曲程選べたので嬉しかったです。・いつのまにか手作りのウェルカムグッズを控え室から食事会場に移動してくれていたので、再び楽しめました。・ウエディングケーキには持ち込みの手作りクッキーを乗せてもらえました。ケーキをカットして配るときには、親族にクッキーもちゃんと渡してくれました。・食事会中の音響は追加料金で頼まなくても、素敵なbgmを流してくれます。新婦の手紙朗読の際だけ、どうしても私の流したい好きな曲がありました。プランナーさんに相談して、小型プレイヤーを持ち込んで新郎に流してもらうことで、無料で叶えることができました。・食事会でも、プラン内の料金でケーキ入刀やファーストバイトやムービー上映など、披露宴のような演出ができて楽しめました。・食事会時のテーブルコーディネートに、生花を申し込みました。(10人分9000円)少しでも花があると雰囲気がぐっとよくなります。また、テーブル装花の一部をウエディングケーキの前にも置いてくれたので、ケーキ入刀の写真も華やかになりました。入刀用ナイフの装飾も料金内で可愛らしく作っていただけました。・モーニングや留袖は借りずに、父達は持参のスーツに白ネクタイ、母達は持参のフォーマルドレスを着用しました。家族だけの式だったので全く問題ありませんでした。きちんと事前連絡して、両家の服装を揃えればそれで大丈夫だと思います。帆立貝とお米のモザイク仕立ての、お米の食感が少し苦手でしたが、ホタテは美味しく、見栄えも良く素敵でした。他のお料理は全て文句なしにおいしかったです。・jr浜松町駅から徒歩10分以内で着くので、乗り換えを楽にしたり、交通費を安くしたいときはこちらからがオススメです。・竹芝駅からは徒歩1分くらいなので、雨の日や荷物が多い時はこちらからがオススメです。・打ち合わせで、親の前でウエディングキスするのは嫌なことを伝えると、「ベールアップだけでも十分ですよ、ベールアップには、2人を遮るもがなくなり、ここからは新郎が新婦を守るという大事な意味が込められているんですよ、」といったことを話していただけてとても安心しました。・打ち合わせは1回のみ(2時間)で終了しましたが、不安だったので、後日プランナーさんには何度もメールで質問を送りました。メールにはその都度丁寧に返信してくれ、不安が解消できたので、分からないことはしっかり聞いてよかったと思います。・プランナーさんに、希望の生花ブーケの画像をメールで送ったら、当日は想像以上に良いブーケを作っていただけて嬉しかったです。・挙式&食事会後に、ブーケを自宅で長持ちさせる方法がないか尋ねると、無理に料金のかかるプランを勧められることなく、自宅でドライフラワーにする方法を教えてくれました。良心的で安心できました。私たちの相談にいつも親身に乗ってくれるプランナーさんでした。・持ち込み自由なことがオススメポイントです。ウェルカムグッズや席次表や席札やプチギフト(焼き菓子)を手作りできました。温かみのある手作りグッズは家族にとても喜んでもらえました。また、引出物がなくても、家族に心のこもったプレゼントを渡すことができて良かったです。・ヘアメイクリハーサルは当日安心できるのでオススメです。特典で5000円程でできます。リハーサル日はゆっくり時間があるので要望を言いやすく、何パターンか試すことができるので実際に似合うかどうか体感できます。当日も同じヘアメイクさんがやってくれます。・ドレスは最大3着ずつ試着できます。素敵な衣装がたくさんあるので、本当は何回も通ってたくさん試着して決めたかったです。グレードアップの衣装については、どの衣装にどれくらい料金がかかるかは衣装さんに1着ずつ聞かないと分からないようになっているので、選びづらかったです。・ヘアメイクさんがとても上手でした。短いまつげでも、マツエクなしで上品に綺麗に伸ばしてくれました。・挙式後にチャペル内で身内も自由に写真を撮れる歓談の時間があります。食事会では写真や動画の撮影はいつでも自由です。(ムービー上映やケーキ入刀時に、家族に動画でも撮ってもらうのをオススメしたいです。)・プラン内に和装前撮りがありましたが、時期的に仕事が忙しく、後撮りにも変更していただけました。詳細を見る (2073文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
目の前が海で開放的
チャペルは2つあり、どちらもかわいいです。私達は海が見えるチャペルを選びました。白一色の明るい雰囲気です。招待客22名で、窮屈でもガラガラでもなくちょうどよい広さ。10〜30名くらいでの式を考えている方にベストだと思います。クロークがなく、ゲストの荷物は同じビル内のコインロッカーに預けなくてはいけないのがマイナス。同じ施設内にあるので移動もなく楽です。レストラン内は至ってシンプル。余ったテーブルが見える場所に寄せられていたり雑然とした部分もありましたが、仲間内だけなのであまりこだわりもなく、そこまでは気になりませんでした。ウェディングドレス、タキシード、カラードレスそれぞれランクアップして計20万ほど値上がりしました。フェアのクーポンで2万円割引して頂きました。シンプルなメニューで、万人受けする味でよいと思います。竹芝駅からはほぼ直結でわかりやすいです。ゆりかもめ自体が多少不便かとも思いますが、浜松町や大門も利用できるので問題ないかと思います。ワガママにもいろいろ対応して頂けて感謝です。カラードレスが前日の試着通りの着付でなくどんどん下がってきてしまったのと、それに対する対応が残念な感じでした。その他は全て大満足です。海が見える景色がとにかくオススメです。当日晴れたので本当に最高でした。都心と違って休日も人が少なめで、ゴミゴミしていないのも良いと思いました。また、少人数で結婚式をしたい方、あまり派手なことをしたくない方にオススメの式場だと思います。もともとは式を挙げるつもりがなかったのですが、結果的にはやってよかったと心から思います。とてもリーズナブルなので、高い式場に比べると多少チープさはありますが、私達にはちょうどよい…というより予想以上にステキな式が挙げられました。ゲストからも良い結婚式だったと褒めて頂きました。詳細を見る (772文字)
費用明細715,580円(24名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
とにかく安く挙げたいかたにおすすめ
挙式会場は2種類あり、木のぬくもりのあるプレモリーズという会場と、透明感のあるライトトゥリードという会場があります。私はライト~のほうが好みでした。ライト~は正面むかって左側が大きな窓になっていて、外の光が入ります。披露宴会場は提携会場から選ぶ形ですが、どこかしらほかの建物に移動しなければいけないのが少し気になりました。ただ提携会場はいずれもきちんとしたレストランだと思います。もしくは、船上ウエディングプランもあります!この会場でやるならせっかくなら船上ウエディングがいいのではと思いました。竹芝駅からすぐです。ゆりかもめなら新橋駅から竹芝駅にもすぐなので、行きやすいです。ただ、この式場が入っている施設ビル自体の老朽化が気になり、少しテンションが下がるかなあと思いました。普通の宴会会場版と、船上ウエディング版の2種類見積もりを出してもらいましたが、見積金額は3万円ほどしか変わらず驚きました!海も近いですし、この会場でやるなら船上ウエディングがきっと良いと思います。コスパは非常にいいと思います。とにかく安く挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
白いチャペル
チャペルは2つありました。1つは木目調のナチュラルなイメージ。ナチュラルででシンプル。木の感じと、緑の葉っぱの2色な印象。窓はありません。もう1つのチャペルは、1つ目とは真逆の、真っ白なイメージ。入って左側が大きな窓で光が入ってきます。椅子はクリアで、チャペル全体が白い印象です。ビルの中にあるチャペルなので、チャペルの中に入るまでは、結婚式のイメージは無いですね。ここのチャペルは結婚式場ではなく、ビルの中にあるので、披露宴や食事会を行う際は、移動しなければいけません。2つの路線を使えます。1つは近いですが、多くの人はもう1つの路線利用なので、7分程駅から歩きます。2つのチャペルがあるので、どちらのチャペルが希望か決めること。私が希望の方のチャペルは希望の日程に空きがありませんでした。白いチャペルの方は、大人数を招待するよりも、少人数向けかとおもいました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
リーズナブル、海が見えて素敵
列席者20名強の予定で、広過ぎず狭過ぎず私達にはぴったりでした。ヴァージンロードもちょうど良い長さでした。何より、チャペルが海が見えるのが最高だと思います。もう一つのウッド調のチャペルも温かみがあり可愛らしくて良かったです。海は見えませんが、こちらの場合はゲストのウェイティングルームから海が見えるそうなのでそれも良いと思いました。サロンのすぐ前のレストランを見学しました。カジュアルな感じが気に入りました。ここでも窓の外は海が広がっていて、私達は昼の予定ですが、夜のウェディングでも素敵なのではと思います。パックプランが複数あり、どんな形の式を希望かで見合ったプランを紹介してくださいます。プランに含まれる物が他社より圧倒的に多いので、オプションで多少こだわりを出してもそれほど高くはなりませんでした。他社を何店舗か見学や調査した中でダントツにコスパが良いと思います。竹芝自体が少し不便な印象はありますが、駅からはすぐです。同じ建物の敷地内に提携のレストランがいくつかあるので、披露宴の為にお客さんに移動してもらわなくて良いのが嬉しいです。とても感じが良かったです。不安に思ってることも、こちらが聞く前に細かく説明してくださるので安心してお任せしたいと思いました。小規模でやりたいけど安っぽいのは嫌だし…と悩んでいた私達にピッタリの式場でした。チャペルやレストランだけでなく、ウェイティングルーム等もきちんとした設備が設けられています。何よりコスパが素晴らしい!海が好きだけど海外やリゾートウェディングをするのはちょっと…と思っている方にオススメです。海のそばで、人もあまり多くないのでゴミゴミしてません。他のリーズナブルが売りの式場で思ったより高くなった、という方も一度見学に行ってみてもらいたいです。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
シンプルスマート結婚式
竹芝桟橋の所で天気が良ければ海が見えます。披露宴会場というより、レストランを披露宴会場として使っていました。窓からは海や船が見えて気持ち良かったです。料理の量が少なかった。味は普通でした。残念なのがお皿やカテラトリーが傷だらけで、結婚式なのだからもっと気を配る必要があると思います。竹芝駅から近くアクセスは良かった。浜松町からだと歩くのでゲストは竹芝からだと便利です。受付がどこかも分からず、スタッフが挙式の両家の名前も把握していなかった。スマート結婚式の印象が強く、あまりこだわりがなければ良いかと思います。クロークがないので、1階の乗船ターミナルのコインロッカーを使用しなければなりません。また、自己負担です。結婚式場としてはクロークを用意してほしいです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
海の見えるチャペルでアットホームな挙式
チャペルは白を基調としており、こじんまりとしていますが、明るく狭さは感じませんでした。天気が良かったので海が見え、とても綺麗でした。挙式はアットホームな雰囲気で、スムーズに進行しました。控え室と壁1枚で隔てられているだけなので、準備やリハーサルの様子が伝わってしまいます。また、挙式中の写真撮影が禁止というのは残念でした。式場と提携しているレストランで披露宴を行いました。会場までは隣の建物へ、外へ出て移動する必要がありました。プロジェクターがない会場だったので、映像等は大きめのテレビで流していました。お料理は美味しく、滞りなく運ばれてきました。量もちょうど良かったです。目の前に海が広がっているので、とても眺めが良いです。駅から直結なので、アクセスは良いと思います。ビル自体が若干古く、式場がどこに入っているのかが分かりづらかったです。スタッフの方の対応も良く、小さな子どもを連れていたのですが、柔軟に対応していただけました。式場に比べ、控え室が広く、控え室からも海が見えました。飲み物等も用意されており、ゆっくり過ごすことができました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルでコストパフォーマンスが良い
挙式会場は2か所案内していただきました。1つ目のチャペルは晴れた日には日差しが入り、海が見える明るいチャペルでした。2つ目は日差しはいらないものの温かくモダンな雰囲気のチャペルです。どちらもこじんまりとした感じのチャペルでした。同じビル内になるレストランを案内していただきました。海が見える披露宴会場で、14人でも、広すぎず狭すぎず、温かくアットホームな会場でした。リクエストによっては様々な演出もできます。挙式費用の見積もりは他の会場より圧倒的に少なかったです。価格を抑えて、挙式を挙げたい方にはお勧めだと感じます。竹芝駅から目の前にあるニューピア竹芝サウスタワーです。目の前なのでわかりやすくアクセスもしやすいです。浜松町駅からも歩いて真っすぐ進むだけなので、迷うことなくとても来やすいと思います。下見の段階で、飲み物を出されたり、ということもありませんでした。打ち合わせ時間になっても案内してくださるプランナーさんが現れなかったので、やや不安でした。その後、遅れてきたにもかかわらず、お詫びの一言のありません。遠方からのゲストや会社の上司などのゲストが参列予定の場合、おもてなし等のサービスはあまり期待できないと思います。下見の際、カラードレスやお色直しも無料で付くプランもあると聞き驚きました。家族だけや仲の良い友達の少人数向けの方です。サービスやおもてなしに重きを置くというよりも、価格に重点を置きたい方には、コストパフォーマンスが良いと思います。安かろう悪かろうという感じです。ドレスも床にベッタリついており、ビックリしました。下見の打ち合わせのすぐ横にドレスがあり、写真撮影もすぐ隣で行っていました。衣装担当者もグローブも付けず、ドレスを触っている等で、衣装の手入れがきちんとされているのか気になりましたが、気にしない方は大丈夫だと思います。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
オーシャンビュー?
挙式会場は、2つのタイプから選べるとの事で、見学させてもらいました。木のチャペルは、落着いた雰囲気で、温かみのある光が印象的でした。見学時は音楽等がなかった為か、同じ階での通行人の話し声がチャペルにまで届き、テナントの一区画だな~という印象が強かったです。白いチャペルは、ワンフロア占有との事で、エレベータを降りた所から照明による演出が施されていました。開放的な大きな窓から太陽光が注ぎ、一面白の壁に反射し明るいのが印象的でした。プランナーさんは、「海が見えて素敵ですよ」と窓の先は海であることをアピールしていましたが、建物自体が邪魔になり、立っていないと見ないのでは?という感じでしか見えませんでした。式当日、入場前まではカーテンが掛かっていて、新婦入場時に開くそうです。その理由が、ブライズルームが祭壇の裏手にあり、窓の前を通らないと入場できないからだそうです。これも聞いて微妙かなと思ってしまいました。。。入口はかなりリーズナブルかと思いますが、プラン内ドレスは4~5点であまりデザインも選べた感じではなくアップグレードは必須と考えると、それなりになってしまうのかなと思いました。モノレールの駅からは徒歩でスグですが。。建物自体オフィスビルっぽく分かりづらかったです。サロンのある階も、エレベータ降りたスグは雑居ビルの感じがして、ここでいいの?という感じです。とても早口の方で、少々威圧感を覚えました。質問も、タイミングを見計らってでないと難しかったです。当初、宴会施設の見学も希望していましたが、写真撮影中などの影響か、見学するまで待たされました。その後、併設の宴会施設に。。。となりましたが、閉店しており、外からしか様子は伺えませんでした。後になり、案内順番でどうにかなったのでは?と思ってしまいました。リーズナブルに挙げたい方には良いかと思います。特にフォトプランには力が入ってるようですので、挙式+フォトのみで良い方には良いかと思います。詳細を見る (826文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
ロケーションの良い場所で思い出に残る家族婚
外の景色が見える明るいチャペルとプロジェクションマッピングの演出が出来る木を基調としたチャペルがありました。どちらも狭めでバージンロードも短くコンパクトな感じです。列席者席は一つの長椅子に3人が座れますが、少しきついと思います。シンプル、カジュアルな雰囲気です。フラワーシャワーも出来ます。少人数でしたが、レストラン貸切で出来ました。景色はとてもよくレインボーブリッジも見えます。夕方からだったので、夕焼けから夜景と時間とともに変わった背景が楽しめました。映像を流すスクリーンもありました。スタッフの方も親切でした。ドレスと写真と披露宴の食事は妥協したくなかったのでグレードアップしました。ドレスはプランのものだとシンプルで数着からしか選べません。太めだと入らない感じです。ヘアセットとメイクの事前確認をせず、新郎はプラン内のタキシードにしました。またウイングカラーシャツはネットで買って準備した為、節約出来ました。前菜からメインまで見た目も綺麗で美味しかったです。ゆりかもめだと直結でjrも使えるのでアクセスは良いと思います。ロケーションも海が見えて素敵な場所でした。見学に行った時とプランナーさんが変わりましたが、電話やメールでもやり取りできとても親切でスムーズに準備が出来ました。当日のアテンドの人も大変親切で安心出来ました。設備はコンパクトな為、少人数が向いてると思います。挙式前にプロジェクションマッピングで幼少期からの写真が映し出せるのもよかったです。ロケーションが良いので外での写真撮影もお願いしましたが、満足しています。あまりこだわりがなかったので、打ち合わせも2回くらいで準備が出来ました。急いで式を挙げたい人や家族婚など少人数で考えている人には良いと思います。プランの特典に事前和装の撮影があったのも決めての一つとなりました。(着物のグレードによって追加料金有)持ち込みたいもの、やりたいことなどがあれば色々相談に乗ってくれます。実際に挙式、披露宴をやって満足しています。挙式前のプロジェクションマッピングの演出にミスがあり、挙式後に流すことになりました。たまたまだと思いますが、、、。詳細を見る (903文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
アットホームで心のこもった結婚式に感動
白を基調としたチャペルで、コンパクトですが、片側の窓が大きく、当日は曇り雨でしたが、悪天候が気にならないくらいチャペル内は明るく、清潔感のある良い雰囲気でした。コンパクトな分、新郎新婦の顔を間近でみれて良かったです。通路側のイスの横に鉢物植物が置かれていましたが、かなり伸びていて、座るとき少し気になりました。こちらの式場にクロークやコインロッカーはありませんが、チャペル入る前に棚に荷物を置ける点も良いと思います。ハンガーも用意されていました。同じビル内のレストランでした。移動がとても楽です。入り口は狭いですが、荷物を置くスペースもあり、遠方からの列席者などにはありがたいと思います。こちらも窓が大きく、海が見渡せる会場でした。レストランですが、大きなスクリーンや、カラオケ設備もありました。二人の生い立ちビデオや新郎友人の余興で盛り上がっていました。フレンチでした。お肉もお魚も美味しく頂きました。お酒はあまり飲むつもりはなく、乾杯のシャンパンと新婦の父から注いでいただいたビールだけ頂きました。同じ女性列席者が、お酒は何があるのか聞いたときにビール、ワイン、焼酎と言われていて、他のアルコールは新郎新婦に確認しますとの説明だったので、もう少し種類があっても良いと思いました。竹芝駅から直結で、改札出てすぐなので立地は良いと思います。浜松町駅から歩いていくことも出来ますが私が参列した日は雨だったので、竹芝駅を選びました。とても良かったです。会場で着替えようと思い、私服で行ったのですがギリギリの時間で、スタッフが分かりやすい場所にいてすぐ、案内していただけて助かりました。新郎新婦が間近に感じられたので、少人数のアットホームな結婚式をあげたい二人にぴったりだと思います。逆に人数が多いと手狭な感じがします。会場自体はコンパクトだけど、スタッフの気遣いや新郎新婦のおもてなしを感じられて、様々な要望に答えられる式場だと感じました。本当に参列できて良かったです。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
コスパの良さ!!導線の悪さは気になりました。
チャペルには大きな窓がありましたが、窓から見えるのはビルの屋上で、海がバーンと広がるといった雰囲気ではないです。窓には自動で開閉できるカーテンがありましたが、列席者のすぐ後ろを動くのでカサカサ触れて気が散ります。カーテンが開いた後に式進行役が窓の外を通って移動していたのも、見せないように出来ないもんかなと思ってしまいました。流木っぽい梁が特徴の白いチャペル。小綺麗ですが、壁はクロス仕上げではなく簡素なイメージでした。海辺を連想させてくれる雰囲気はいいと思います!でも、ドアが木のシール貼り?だったのはちょっと残念かも。値段相応といえばそれまでですが。窓が大きいですが、デッキが広がっているため、通行人と目が合います^^;窓側に新郎新婦が座るため、逆光で2人が綺麗に撮れないのも少し残念。窓と反対側にプロジェクター完備していましたが、映像を流す時にカーテンを閉めてくれなかったので、光がバッチリ反射して見づらかったです。美味しいです。でも1品食べたらすかさずサッとすぐに出てこなかった。飲み物は何も言わないと瓶ビールばかり出てきました。海に見立てたお皿に船かスワンっぽいナプキンがちょこんと乗っているのはかわいかった!!インターコンチのシャトルバスが便利でした!ふつうでした。ホテルのような行き届いた感じはないですね。アットホームな雰囲気でした。進行役が挙式中に間違った紹介をして披露宴の時に訂正する一幕がありました。自然光がいっぱいに入る式場なので写真が綺麗に撮りやすいです!コスパの良さと手軽さ自由度の高さが売りかな?引出物が翌日自宅に届くサービスは荷物にならなくてgood!中身もとっても可愛いものばかりいただきました!詳細を見る (714文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
挙式のみを安く行いたい方にもお勧めの式場です。
挙式会場は2つありました。1つ目に案内されたプレモリーズという会場は、木目調の窓がない空間でした。雰囲気が良く、夜の時間帯の式に向いていると感じました。こちらの会場には景色の良い大きな窓のあるゲストルームも用意されていて、とても贅沢な雰囲気を味わえる空間でした。2つ目に案内されたライトゥウリードという会場は、窓から海の景色が見えるとても明るい空間でした。会場全体が白を基調とした雰囲気で、夜でも明るく夜景が見えるので素敵な式ができそうでした。下見の当日はドレスを1着、試着させていただきました。ドレスの種類は豊富でしたが、プラス料金が掛かるものばかりでした。プラス料金の掛かからないドレスは10着ほどでした。挙式のみですが、きちんと写真を残したかったので、私たちはスタンダードプランにアルバムと当日撮影全データが付くプランで見積もりを出してもらい、10万円以内で収まりました。少ない予算でもきちんと式を挙げたい方におすすめの式場だと感じました。コストパフォーマンスは良いと思います。ドレス等にあまりこだわりが無く、少ない予算で式を挙げたい方におすすめです。ホームページには浜松町駅から徒歩8分と記載されていました。GPSを使って向かったのですが、駅から徒歩25分掛かりました。最短ルートで歩けば8分で着くのかもしれませんが、地図の見方等に自信のない方は竹芝駅から行った方が良いかもしれません。皆さん常に笑顔で雰囲気が良く、とても丁寧な接客でした。夜の式ができるという点はとても気に入りました。夜はキャンドルでのライトアップも有るので、どちらの会場を選択しても素敵な空間になりそうでした。夜景が見られる点もおすすめのポイントです。少ない予算で式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 2.5
少人数や、二人だけ挙式を検討されている若いカップルにオススメ
チャペルを見学しましたが、明るくて海の近くの解放感がありました。挙式だけプランを希望していましたが、狭すぎず2人だけなら充分だと思いましたし、親族だけ招いて式をするにも広さは充分でした。ただ、お花が造花でちゃっちいのと建物や入口の置物の汚れや老朽化が気になりました。大変安いと思います。ドレスも沢山ありスタッフの方も安心して任せられる感じでした。駅直結で、下見した日は雨でしたが全く濡れずに中にいけたのがとても良かったです。ゲストを呼ぶ方は説明もしやすく服や靴が濡れる心配がないのもいいですね。笑顔でフレンドリーな接客でした。説明もわかりやすかったで親切にして頂きました。低予算、少人数で式を挙げたい方、海の見えるチャペルを希望している方におすすめ。楽しくあたたかい式を挙げたい若いカップルにおすすめ。チャペルの飾りのお花は生花に変更した方がいいと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式
- 2.8
ミスの多い挙式会場でした。
設備については、必要最低限のものは揃っているという感じでした。チャペル内から見える海は綺麗でした。チャペル内の造りは、手作り感のあるシンプルな感じです。プラン内のドレスに気に入るものがなく、ドレスをグレードアップしたので、97200円値上がりしました。もう一つは、参列者25人へのウェルカムドリンク代として1人あたり540円なので、13500円値上がりしました。挙式のみの【10000円挙式平日プラン】にしたので、挙式自体の費用は抑えられました。挙式日は土曜日だったので、本来ならば20000円の追加料金がかかるのですが最も遅い時間(20時挙式開始)での挙式だという理由で20000円の値引きをしていただきました。竹芝駅から近いですが、建物の入り口が少しわかりにくかったように感じます。ミスの多い挙式会場でした。私達は2回、挙式を行いました。(5月に2人だけの挙式・6月に親族と親しい友人を招待しての挙式)5月の式の際、挙式当日に大きなミスをされたので、6月の挙式は他の所で行おうと思いました。ですが、会場から「もうミスはしない。」と言われ、参列者に招待状を送付済みだったこともあり、6月もこちらの会場で式を行うことにしました。しかし、6月の挙式でもミスが起きました。正直、ここで挙式を挙げなければよかったと後悔しています。・プランナーの質の差が激しい。→こちらの挙式会場では、式場見学の際に御対応いただいたプランナーと、挙式の打ち合わせをするプランナーは別です。式場見学の際に対応していただいたプランナー以外はミスだらけでした。・スタッフのミスが兎に角多い。→5月の挙式でプランナーによる大きなミスがあったため、6月の挙式ではチーフプランナーが担当になりましたが6月の挙式でも大きなミスをされました。【プランナーのミス】挙式当日に持ち込んだ手作りのペーパーシャワーをプランナーに紛失されました。参列者の人数分を小分けにして用意していたのですが、挙式の直前に1人分足りないと言われました。応急処置として、他の人の分から少しずつペーパーシャワーを集め、なんとか新たに1人分を作りました。小分けの袋は余りがありましたが、袋をとめるために使っていたハートのシールが足りなかったので、1人分だけセロテープで代用せざるを得ませんでした。結局、足りないと言われた1人分のペーパーシャワーは、挙式前にプランナーに渡した場所から少し離れた椅子の上に置いてあり、それを新郎が見つけました。少し探せば見つけられたはずなのに、大して探しもせず、更には最初から数が足りなかった様な言い方をされました。【アテンドのミス】結婚証明書を書く際のペンのインクが、最初出ませんでした。会場の全員がその事に気づいているのに、側にいたアテンドだけが気づかなかったため、中々署名が終わらない新郎を見て、その場には変な空気が流れていました。結局、何度も書きなおしてるうちにやっとインクが出ましたが、アテンドが気づいたのはインクが出るのと同時位でした。挙式の進行をスムーズに行うためのアテンドが、役割を果たしてくれませんでした。現在、お詫びについて協議中ですが、残念でなりません。 基本的には一生に一回の結婚式です。挙式会場は慎重に信頼できる場所を選択されることをお勧め致します。値段が安いのは良い所だと思います。結婚式の準備の際に、プランナーの方はこちらの提案をなるべく実現しようとしてくれます。ですが、他のスタッフに話が通っていないこともあるので式の直前にも確認を行った方が良いと思います。話した内容はメモなどに残しておくことをお勧めします。詳細を見る (1502文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.3
海が見えるシンプルな式場
最低限の設備は揃っていますが、窓の外のフロアが汚い為、工夫された方が良いと思います。海が見える点は良いと思います。海が見えて良いのですが、ホウスイの倉庫が見えてしまい、大変残念でした。悪いロケーションではないので、目隠しなど工夫された方が良いと思います。破格に安いです。お金が準備出来ないような、緊急に結婚式を挙げてあげたい場合は良いでしょう。最低限の内容でしたが、シンプルなものを好まれるのであれば良いでしょう。交通アクセスはそこそこ良いです。海が見える式場が良い場合は検討余地があります。マタニティ婚にも対応しており、結婚式を急に挙げる必要が出来た場合には助かる式場だと思います。招待客の待ち合いスペースは確認した方が良いと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 3.8
二人挙式なら絶対にここ!
チャペルが二種類あり、全体的に白のチャペルと、木目調のチャペルがあった。この2つの協会についてどちらで挙式を挙げるかが、非常に悩みました。人、それぞれの好みになりますが、どちらを選んでも損は無い素晴らしい協会です。白の協会は映画に出てきそうな、綺麗で神秘的な感じがして、窓から海が見えるロケーションになっております。また、木目調の協会については、全体的に落ち着いたウッディな可愛く落ち着ける感じがして、参列者を含めて落ち着いた優しい感じでした。結果、落ち着いたふいんきで挙式が出来ると思い木目調の協会にしましたが凄く良かったです。日本人の牧師さんを始め、スタッフの方と念入りに打ち合わせをさせて頂き、誓いのキスまで打ち合わせをしましたが(笑)皆さん優しくて、とても良かったです。控室もとても良かったです。両家共々落ち着いた控室で談笑もはずみました。気づかないうちにプロのカメラマンに写真を取られてましたが、どれも良い表情でした。さすがプロのカメラマンですね。自分達が使った控室は、絵画や寛げるソファベッドがあり、窓から海やお台場が見渡せる絶好のロケーションでした。結婚式が終わった後にスタッフが私らを含めた参列者全員をタクシー乗り場まで案内してくれたのは良かったです。両家だけで、式を挙げるのを前提にしましたので、ドレス以外はなるべく無駄なオプションは省きました。それでも、アルバム、協会のキャンドルサービス、フラワーシャワー、生演奏のアメージンググレース、ドレスにはこだわりましたが、全額で30万以下で挙式を挙げる事が出来ました。私は今回お料理は頼んでないのですが、料理付きのコースもありました。天気の良い日に船での料理コースとかも、良さそうだと思います。また、結婚式場のビルの中には、いくつかお食事屋があるので、式を終わって歩かずに二次会に直行する事も出来そうです。人数が多くて、二次会もすぐ近くで済ますのであれば、そこはスタッフと要相談出来ますので、食事についても色々相談しながら決めていけばいいかなと思います。竹芝駅直結で、迷わずに行けます。また、でかい船やお台場が見渡せるちょっとしたデートコースみたいになっていて、凄くふいんきが良かったです。結婚式の打ち合わせで、夜遅くまで時間がかかり、帰り道は港が灯りに照らされて、船の汽笛が聞こえてきて、とてもムードが良かったです。デートコースにもお薦めなロケーションでした。中には大丈夫かな?って人もいましたが、全体的にサービスは良かったです。コスパ以上のサービスでした。夜遅くまで結婚式の打ち合わせをさせて頂き、また、二次会する店の場所まで教えて頂きました。全体的に優しくて、暖かいサービスを提供して頂き、コスパも安いので私はお薦めな結婚式場だと思います。自分は、生演奏、協会のローソクキャンドルサービス、フラワーシャワー、ドレス、タキシード、アルバム等々、色々オプションを付けさせて頂きましたが、それでも一般の結婚式場に比べたら10/1の値段で済みました。特に女性は、個別のメーク室、ボディケアマネジメント等々、女性が喜ぶサービスが結構あります。ドレス以外については、嫁に任せっきりでしたが、嫁はかなり喜んでました。ドレスも種類が多くて他よりは安くレンタル出来たんじゃないかなと思います。ここの結婚式屋さんは、元、貸衣装屋さんらしいので、ドレスやタキシードの多さとデザインと値段は他よりは断然良いかと思います。嫁は、ドレスの打ち合わせ、メイク、ボディケアマネジメントも含めて、かなり満足してました。私も全体的に押し付けがましいサービスもなくて、とても良かったです。大勢でわーってやりながら、派手な披露宴をやりたい方は向いてないかなと思います。どちらかと言うと、両家だけで式をしたり、二人っきりで式を挙げたりするのが好きな人に絶対お薦めです。また、コスパも良いので10万以下に抑えて式を挙げる事も可能ですし、色々オプションを付けても20万ぐらいで収まるのではないかなと思います。コスパ以上に、スタッフのサービスも良かったですよ。じっくり打ち合わせをして、妥協しない事と、安くあげる所は安くするですかね。例えば、アルバムを作るだけでも、色々有意義なオプションがありますので、じっくり二人で決めていけば良いと思います。終わった後の祭りとは良く言いますが、やはり新郎新婦でじっくり話し合いながら、二人で一生一度の思い出が出来れば最高だと思います。予約が常に殺到しているイメージがありますので、早めに予約する事をお薦めします。詳細を見る (1886文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
船上での挙式に
清潔で、またちょっとリッチな気分も味わえる船の上なのでとてもよいです。挙式会場と同じです。ただ、白すぎてちょっとまぶしいと感じることが一度だけありました想像していた額よりも大幅に安いプランを提示してくださり、驚きました。私はコスト面で、少人数で行おうと思っていたのですが、ここのプランを見て、もっと大人数を呼んでも大丈夫かなと思えました。船上だから、と通常より高い価格を想像してしまいそうですが、ここは本当に良心的な価格です。料理の試食はしませんでした。立地は普通です。ただ、私がお話を伺ったプランが船上のものなので、あまり関係ないかなと思いました。口下手で、なかなかうまくやりたいことの説明ができなかったのですが、先方から優しく質問してくださり、私の理想を叶えようとしてくれる姿勢が見れて、とてもうれしかったです。結局ここにはしなかったのですが、最後まで笑顔でご説明くださいました。どこもかしこも白いです。船も、水の上にいるのに白くてきれいに保たれていました窓の格子まで白さを極めているので、結婚式=白という固定観念があった私にとって、とても魅力的でした。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
価格重視
大理石の式場とウッドの式場両方見学できました。曇りでしたが大理石のほうは部屋が真っ白でとても明るかったです。そのせいか、外のビル部分はくすんだ色に見えてちょっと残念でした。海はちょっとしか見えません。こじんまりとしており、椅子もぱっと見綺麗ですがプラスティックなのでチープさは隠せません。こちらの親族控え室は別階にあり、隣が居酒屋のモール内でガラス張りで一般の方から丸見えです。お手洗いがビルの従業員通路のような場所にあり、入り口やエレベータなど「ビジネスビル」感がたっぷりです。相談所もチャペルや親族控え室のすぐ隣ですのでどちらも丸見えです。ウッドのほうは窓はなかったですが、間接照明で暖かい雰囲気でした。こちらの親族控え室からは東京湾が見えるようで、遠方から来たなどには喜ばれると思います。コストパフォーマンスはいいほうと思います。JRからは少し歩くので、ゆりかもめに乗ったほうがいいです。ゆりかもめの駅からは5分以内です。案内された女性は明るくハキハキとしていて良かったです。プランも分かりやすく細かい料金表もすべて見せていただけましたので、迷うくらいです。少人数でシンプルに身内だけで挙げたい、価格重視の方にはいいと思います。また、海を見ながら式を挙げたい、海が好きな方にもおすすめです。料金表もすべて見せていただけますし、強引な営業もないのでリラックスして検討できます。プラン内のドレスが少ないようなのでドレスは最ランクで見ていただいたほうがいいかもしれません。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
リーズナブル
小さめの会場なので、少人数での挙式にはいいと思う。ゴージャスな雰囲気を求めなければ問題なし。値段がリーズナブルなので、とりあえず式を挙げたいとかならいいと思います。元衣装屋さんのようで、ドレスはだいぶお得に借りれるようです。プラン内のドレスは、ちょっと・・なので、やはり差額を払うことに鳴滝思います。リーズナブルな挙式なら問題なし。ドレスの差額など、ひとつひとつ見積もりを取ると、それなりの値段にはなりますが、それでも他よりはだいぶリーズナブル。海が見えるチャペルがあるので、天気がいいと光が入ってとてもキレイです。控え室が小さいのがちょっと不満。アクセスは、浜松町からだと少し歩くけど、竹芝からならすぐなので便利です。対応は丁寧だったと思います。海が見えるのと、船で小さな食事会ができる詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
小っちゃくシンプルに。でも衣装・写真は抜かりなく…
駅直結のビルの中で、最初はここにチャペルが?と思いますが、趣の違う二つのチャペルはどちらも無駄の無いコンパクトでシンプルな造りかと思います。接客ブースからたくさんの衣装を眺めることができて楽しい反面、もう少し隔てがしっかりあるほうが清潔感があるかな〜とも思います。式場サイトのタイトルにあるように、確かに“格安”ですが、挙式のみ、家族のみ等極々小規模な式のスタイルに特化していると捉えても良い施設であると個人的には思うので、価格なりというか、相応かと思います。節約したところは言うまでもなく挙式代。こちらの式場を選択する時点でかなりの節約になるはずです。その分、衣装にMAXまでお金をかけました。ゆりかもめ竹芝駅直結で、足下の案内表示を見ながら進めばわかりやすいと思います。私達は足を運ぶ回数を重ねるうち、最終的には浜松町駅を利用していました。慣れれば遠くは感じません。施設全体的に海を近くに眺めることができます。二つあるうちの一つのチャペルは片側が大きな窓張りですぐ外が海ですが、サイトの写真ほどリアルに海をのぞむことはできません。それでも晴れていれば自然光が明るく入り、白の映える美しい空間になるはずです。もう一つは窓は無いながらも木造りの温かみのあるチャペルで、選択は本当に迷いました。装飾や音響等のオプションは何一つ付けませんでした。衣装はキャサリン妃のドレスなどから流行りつつあるであろう袖のある落ち着いたクラシカルなものを年齢的にも希望していたのですが、そういったデザインは大きいサイズのものが多いようで、150cm少々の私にはあいにく袖のあるデザインで合うサイズがありませんでした。それでも、こちらは元々貸衣装屋さんから始まった施設との事、たくさんの素敵な衣装の中からじっくり選ぶことができ、正直この時間が一番楽しかったです。衣装係の方には本当にお世話になりました。私達はもともと挙げる予定のなかったものを両家人数の多い親兄弟の顔合わせの為だけにでもと急遽行うことになったという経緯があるため、やはり、小規模・内輪・2人だけ・こぢんまりと…等のイメージで検討されているカップルにおすすめしたいです。披露宴も行える環境ももちろん揃っている施設ですが、私達はそれを利用せず、二人のゆかりのあるお店を全く別で押さえ、堅苦しくなり過ぎないおもてなしをしました。スタッフさんは施設内での食事会をと無理にすすめてくる事もなく、私達の考えを最初から快く受け入れてくださり、気持ちよく式場を後にすることができました。神前式をするほどではないけど和装もしたい!という思いがあり、和装の前撮りというオプションを利用しました。このオプションもびっくりするほど安いです。この点がこちらにお世話になった一番の決め手です。詳細を見る (1155文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
海の見えるチャペルが素敵
チャペルは2種類あり、私は海の見えるチャペルを選びました。チャペルはコンパクトですが、大きな窓から海も見えて開放感があります。親族のみを招いた式だったので、広すぎずに良かったです。自然光が入るので明るい雰囲気です。会食場所は複数から選べますが、移動が負担にならないよう同じビル内にあるレストランにしました。レストランからはレインボーブリッジも見えました。会食時間が夜だったので、夜景がきれいでした。一生に一度の機会なので、ウェディングドレスとカラードレスは価格を気にせずデザインが気に入ったものを選びました。ウェディングドレスは一番グレードの良いもので12万ほどでした。また、料理は一番グレードのいいものにしましたが、家族のみの会食だったので、テーブルの装飾等は特にしていません。海が見えるロケーションが素晴らしいと思います。竹芝駅なら直結、浜松町駅からも徒歩10分ほどで行けます。遠方のゲストの場合、東京駅からの移動も短くて良いと思います。都心で海が見える式場というのが最大のポイントだと思います。また、価格も一般的な式場よりもお手頃ですので、小人数で式を考えている方にはお勧めです。基本料金はお安いですが、グレードアップしたりオプションをいろいろつけるとそれなりの金額になります。こだわりたいところとそうでないところを決めておくと良いと思います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.4
海の見えるロケーション
教会は二種類あり、木のあたたかみが感じられる伝統的な教会と、白基調でファッショナブルな教会がありました。前者は控室が隣接しており(海が眺められる)、子供連れもくつろげるような憩いのスペース的な雰囲気でした。二種類ある教会はどちらも雰囲気ぐ良く、それぞれ個性と魅力があり、どちらにするか迷ってしまいます。少人数制での挙式を宣伝しているだけあって、コストパフォーマンスはとても素晴らしいです。残念ながら、お料理をいただくチャンスはありませんでした。和食は夜のみの営業で、フレンチのみの選択でした。素敵な式場ですが、ゆりかもめに乗り換えなくてはならず、ロケーション面では少々マイナスでした。たまたま担当者が若い方だったせいか、質問に対して的確な回答が出せない場面もありました。海が見える会場を希望されるかた、駅から近い立地にこだわりのない方にオススメしたいです。海を眺めながら結婚式を挙げたいと思っているかたにオススメしたいです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
プラン内のドレスが…
こちらのチャペルは二カ所から選べます。一つはウッディ調、キレイだし落ち着いてる雰囲気。もう一つは海の見えるガラス張りのチャペル。こちらは秋晴れのお天気の良い日だったので、とてもロケーションが良く入って青い空と海が素敵でした。私達は家族で挙式のみのプラン、シンプルに費用も押さえてで探していました。こちらは集合写真と、ウェルカムドリンク等の最低限のオプションを付けて見積もりをお願いしましたが…プラン内の新婦のドレスが酷かったです。ランクアップありきの内容だと思った方がイイかな。プラス7万円~で多少選べる位でした。持ち込み不可だし。試食はしていません。駅からすぐの立地でしたので、迷わずすぐにたどり着けました。初めての式場見学でした。なにかと少し待たされる事が多かったですが、スタッフさんは皆さん笑顔で説明も明確です。担当者は若い方でしたが、チャペルの見学も来客の待合室も分からない事は全てその場でキチンと答えてくれ、好感を持てました。お天気が良い日なら絶景の結婚式になると思います。プラン内のドレスが残念過ぎでした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
オシャレでコストパフォーマンスがよい!
チャペルが2つ用意されていて好みに合わせて選ぶことができる1つははチャペルとしてはめずらしく窓があり、窓からは海を見ることができるもう一方は窓はないが、木を作られていてアットホーム感を与えてくれる家族だけ、または少人数で式をする場合はうってつけの会場であると感じたこだわりすぎなければとてもリーズナブルでとりあえず式はしたいという夫婦にはとても合っていると思う。妻の家族が新幹線を使わないといけないため、東京駅から近いという点ではとてもよい。浜松町からだとわかりにくいが、ゆりかもめの竹芝を利用すれば駅直結のためとてもわかりやすい。浜松町からでも歩いても問題距離だし、タクシーを使っても1000円かからずの距離だと思う。こちらの質問にも丁寧に答えてくれ、疑問点にもわかりやすく答えてくれた。細かいところにも気配りができていてとてもよい印象だった。・リーズナブルでありながらチャペルでしっかりとした式をあげられる・東京駅、品川駅、羽田空港にも近く交通の便がとてもよい・式場が2つあり好みに合わせて選ぶことができる詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
リーズナブルな金額でシンプルな挙式を希望される方にオススメ
シンプルでカジュアルな雰囲気の内装。窓からの景色が綺麗。身内で食事のみに利用させて頂いたが、和風で落ち着いた設備及びスタッフで満足した。一般的な結婚式と比較すると非常にリーズナブルな金額で挙式する事が出来た。ドレスもレンタルで安価なものを選んだので追加料金もかからなかった。食事の際にテーブルに飾るフラワーアレンジメントや、両親への花束だけ少し価格の高いものを選択した。静かな個室で美味しい和食とお酒を頂く事が出来た。和服の店員も接客が丁寧で親切だった。駅から直ぐという立地なので、電車で来られる出席者には非常に便利。周囲に食事が出来る店やコンビニも有り。担当プランナーの方はハキハキした明るい方で、こちらの要望に合わせて色々と調整して下さった。最後まで責任を持ってお世話をして下さったので大変満足だった。ウェディングドレスは追加料金無しでレンタル可能なシンプルなものを選択した。ブーケは造花だが、両親への花束やテーブルに設置するフラワーアレンジメントは生花を選択した。リングピローは手作りのものを持参した。簡単な式にはなるが、リーズナブルな金額で挙式が可能なところ。金額はリーズナブルだがプランナーの方は親切で会場も清潔感があり、コストパフォーマンスに優れた式場だと思う。基本料金のみのプランでは質素でシンプルな式になるが、少し華やかにされたい方はこだわりのある部分だけでも追加料金を払って豪華にすれば満足度の高い挙式が可能だと思う。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
とても良かったです(*^_^*)
白を基調としたチャペルで自然の採光が入り明るく挙式が行えました。こちらのチャペルはフロア全てがプライベート空間となっており、控え室も新郎新婦共に別室で用意があり、トイレも他の人が利用しない環境でした。銀座アスターにて24Fで眺めも良かったです。思ったほど逆光になりませんでした。80名程度での披露宴でしたが一部屋控え室を用意頂いてお色直しも出来ました。チャペルからの移動距離が少しあるので8月に式を行った私たちは暑くて大変でした。◆こだわってお金をかけたところ・衣装屋さんからスタートした式場なだけあってドレス・タキシードの品揃えが豊富!ウエディングドレスで10万円、カラードレスで4万円、タキシードで3万円程度の追加をしましたが安かったです。※MAXに近い追加料金です。・ベイサイド撮影結婚式をするにあたってこだわったところ!明るい日差しの中で撮影したい!◆節約したところ・会場装花以外は基本的に持ち込み料が無料だった。ブーケ、フラワーシャワー、両親へのお花やペーパーアイテム系は持ち込みました。当日は口にする余裕がなかったけど、ゲストの方たちは満足してくれました。浜松町駅からは徒歩10分程度、竹芝駅は直結です。主人側の田舎が福島と宮崎だったため、東京駅・羽田空港から近くゲストの方々の移動も苦労せず行えました。レインボーブリッジと海を背後にウッドデッキを背景にベイサイド撮影ができ満足でした。通常はチャペルでウエディングドレスで式後にカラードレスに着替えて披露宴との事でしたが、式に参列出来ない披露宴からのゲストの方に見てもらえない、どうしてもケーキカットとファーストバイトをウエディングドレスで行いたい!台紙やアルバムは要らないからデータオンリーで更に親族等の集合写真を撮って欲しい・フリードリンクのアレンジ等、ワガママすぎる要望を根気よく聞いてくれました。地方から来る少し歩行に不安のある祖母用に車いすを用意頂き良かったです。◆装花夏だったのでひまわりを基調に!◆ドレスロングトレーンプランナーさん、当日スタッフさん、司会さんのみなさんが気持ちの良い対応をしてくれる。当日はほぼサポートの方が付いてくれ、ゲストの方との写真も声をかけずとも撮影を行ってくださいました。随所で気を利かせて下さりとても良かったです。格安な分、挙式・披露宴が立て込み思うようにプランナーさんとの打ち合わせ日程が取りにくかったです。招待状や余興等の準備はは早めをオススメします。1回の打ち合わせが濃厚なので進行や希望等に問題はなかったです。詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
海を見ながら少人数挙式をお手頃にあげられる
チャペルは二種類あり、白のチャペルと木目調のチャペルは二つとも素敵でした。選んだチャペルによって控室の場所がかわります。小物もアンティーク調の物が飾られていて可愛い雰囲気です。白のチャペルはエレベーターで一つ上がった階にあり、綺麗で窓から海が見え自然光が入り素敵。明るくて開放感があり、チャペルは白を基調に壁も白でおしゃれ。ザワザワとした感じもなく、貸切感があり、コートを掛ける場所もありました。はっきりとしたバージンロードはありませんが両端に花が飾られています。心配点は天候に左右されるのと、新婦側の参列者席に鏡張りの柱があり新郎新婦を見る事が難しいなぁと思いました。大きくないので、新郎新婦の表情がわかるので良いのですが柱の事もあり、参列者の人数が20名超えると厳しいと思います。もう一つ気になるのは、こちらのチャペルを選ぶと待合室が離れている事。クリニックと歯科の間にあり、外から丸見えなので営業中の平日は落ち着かないのと荷物の心配があるので嫌だなぁと思いました。木目調のチャペルは、全体的に落ち着いていて、優しい感じでした。こちらもバージンロードが分かりにくいですが、両端に白とグリーンの花で飾られていて仕切ってありました。こちらのチャペルから外を見る事は出来ないのですが、隣の控室から海を見ることが出来ます。場所も真横なので荷物の心配もありません。好みになりますが、どちらを選んでも素敵でオシャレなチャペルです。個人的には白のチャペルの方が好きですが控室の事もあり、挙げるとしたら木目調を選びそうです。白のチャペルの横に控室を作ってもらえると良いのですが・・・基本料金は安いです。が、グレードUPやオプションを付けていくとそれなりの金額になってきます。こだわる所、こだわらない所を決めておくと、それに応じた相談に乗ってくださいます。今回出して頂いた見積に平均衣装UPを足すと+10万程カラードレスも着れて、10名44万船上47万程えお考えるとかなりお得だと思いました。竹芝駅すぐ、サウスタワー4階。浜松町や大門から徒歩10分程。海のそばでロケーションが良い。押しつけがましくもなく、見積りもプラスでつくってくれました。親切で丁寧でした。会場がビルの中にあるので安っぽさを感じてしまうのと、見学の人と挙式を上げる人がごった返すので落ち着かないです。クロークがないのも気になります。トイレが離れていて個室が二つしかないのも気になりました。ただ少人数で挙式するのに良い会場だと思いました。挙式プランと特典がとてもお得でした。すぐに式を挙げたい。2度目、3度目。こじんまりと挙げたい。二人だけで。写真婚をしたいと考えている人達に向いています。それから船上ウェディングをお手頃にあげられます!挙式会食パックを考えていたのだが、船上ウェディングに心ひかれました。ビルの中の式場ですが、中に入れば素敵です。挙式中は式に集中して欲しいからとの事で写真撮影は禁止。もちろんプロが撮った方がキレイだし、集中できるから言っている事は分からなくはないですが参列者の楽しみの一つに写真を撮ることもあるので、ちょっぴり残念です。アルバムを見せてもらいましたが、(スタジオがあるので?)写真の腕は確かだと思いました。詳細を見る (1350文字)
もっと見る- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
シンプルウェディングにはおすすめです!
複合ビルのなかに入っているので、独立しているわけではないですが、特に気になるほどではありません。レインボーブリッジやスカイツリーなども見えます。大きな窓からは海がみえ気持ちのよい会場だと思います。とてもリーズナブルだと思います。必要なものがパックプランになっているので、いろんな人にあう式ができると思います。竹芝駅から3分くらいで直ぐ着きます。プランナーさんは若い女性の方でしたが、一生懸命考えてくれました。式場は立地や雰囲気も大事ですが、プランナーさんがよくないと決め手にはならないと思いました!ドレスも試着できイメージがしやすいと思います!家族や親族だけのコンパクトな式を望まれるかたには一番おすすめです!控え室や待合室もあり、移動も少なくすむので、いいと思います。シンプルにあげたいカップル予算重視詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(14件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 64% |
21〜40名 | 29% |
41〜60名 | 7% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 93% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
St.AQUA(サンアクア)(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ291人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | St.AQUA(サンアクア)(営業終了)(サンアクア) |
---|---|
会場住所 | 〒105-0022東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |