
11ジャンルのランキングでTOP10入り
南青山サンタキアラ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - ナチュラル、カジュアルで、距離の近い式場- シンプルなチャペルですが、周囲を緑に囲まれています。都会の喧噪から切り離されます。内装は至極シンプル、ステンドグラス等の装飾はありません。バージンロードの装花で多少雰囲気を変えることはできるとは思いますが。。大きな窓があり、チャペルを臨むことができます。ちょっとカジュアル寄りな印象です。メインテーブルもゲストテーブルと同じ高さで、近くに配置できますし、話しに行きやすい印象です。衣装代、料理代、引出物代、スナップアルバム(写真撮影)代をランクアップした結果、大きく値上がりしました。基本のドレス、タキシード、装花、スナップアルバム等を特典として割引してもらいました。そこそこお高いので、それなりにおいしいです。表参道駅からとても近いです。ただ、出口を間違えてしまうと大変。。とてもお話ししやすい方ばかりで、当日の緊張もほぐれました。お披楽喜後、チャペルをふたり占めできるサプライズ演出がありました。一日2組だけなので、完全に自分たちだけの空間にすることができます。私たちはスタッフさんにほとんどおまかせしましたが、中庭、控室、ホワイエ等写真やグッズを持ち込んで、自分たちの飾りたいように飾ってもらうことができますので、準備期間はたっぷり取ることをオススメします。詳細を見る (532文字) - 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 落ち着いて過ごせそうな式場です- 挙式場の外観が草で纏われていてとても素敵です。中に入ってみると、自然で落ち着いた感じで、ゆったりした気持ちで過ごせるようこだわりを感じられました。他のゲストハウス型の挙式場と比べても、特徴的な作りだと思います。披露宴会場は本棚などがあって、おしゃれです。ゴージャスな感じというよりは、海外の家でくつろいでいるような感覚になれると思います。表参道駅から徒歩数分の好立地です。メインストリートからは少し離れているので騒々しさは一切なかったです。挙式会場の外観が印象的でした表参道なだけあって、23区外の式場と比べると見積もりの時点で若干高かったです。キャンペーンを利用したり、式自体もお金をかけるところとかけないところのメリハリをつけるなど工夫次第でコストを抑えることは可能かと思います。詳細を見る (342文字)     - 訪問 2019/10
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
 - 木漏れ日溢れる教会での式- 教会からそのまま階段を上がってくるような形になっています。洋風の素敵な雰囲気の会場で、何よりよかったのは、大きい窓から緑と青い空が見えることでした。披露宴中もとても開放感があって、参列者みんなリラックスできていたと思います。彩が豊かでした。お味は普通です。表参道からすぐです。2次会はありませんでしたが、友人たちで二次会に行く際も、そのまま歩いて渋谷に出られるので、非常に便利でした。特に記憶にないので、完璧な黒子さんだったんだと思います。独立型なので仕方ないと思いますが、化粧室が少ないので行列していました。階段でしか上がれないので、車椅子の方やお子さんがいる方は不便だと思います。若い方達で、というカップルには合っているのでは。詳細を見る (316文字) - 訪問 2019/09
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 29歳
 
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
 - 挙式を大切にしたい方におすすめの貸し切り感のある会場- 独立型の挙式会場でした。本物のイタリアの教会を移築したらしくゴージャスな雰囲気というよりも、落ち着きのあるレトロでクラシカルな雰囲気でした。披露宴会場には大きな窓がついていて、独立型の教会や、ガーデンが見えるので、南青山の一等地とは思えないリゾート感もあります。トイレも隣接していて設備面もよかったです。当日特典を利用するとよりお得になりました。プランナーの方がいろいろ特典をつけてくださいました。会場ではなく、別の建物でいただきました。お肉とデザートが美味しかったです。青山通りを一つ裏に入ったところです。表参道駅から徒歩5分もかからないくらいで、植物に覆われたグリーンの壁が目印でわかりやすかったです。会場はそこからさらに奥のため、南青山ですが通行人なども気にすることはありませんでした。いろいろ質問をしてしまいましたが嫌な顔せず、優しく教えてくださいました。挙式を大切にしたい方におすすめ挙式を大切にしたい方におすすめ。あらかじめ人数や時期に目星をつけておいたほうがスムーズです。詳細を見る (443文字) - 訪問 2019/09
- 投稿 2020/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - 挙式が独特でアットホームな披露宴会場、ガーデンウエディングも- 格式高いチャペルな雰囲気でした。珍しい演出でとても個性的で本格的な挙式で、印象的でした。ガーデンにてケーキ入刀、ファーストバイト、写真撮影ができ、ガーデンウエディングがしたい方はおすすめです。披露宴会場は高砂がソファータイプでテーブルがなく、アットホームな雰囲気でした。ガーデンウエディングのときに、ファーストドリンクがもらえるのですが、カクテル風で凄くオシャレでした。マタニティの方は札を立ててくれていてそれも可愛かったです。料理も美味しかったです。東京都心の立地なので駅からも少し迷いましたが出口に気をつければ10分圏内でつきます。表参道から徒歩です。披露宴会場に、化粧室が一つしかないので早めに行ったほうがいいかと思います。小物類を用意してくださっていて嬉しかったです。詳細を見る (338文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/04
- 訪問時 29歳
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 緑に囲まれたチャペルウェディング- グリーンに覆われて、ナチュラルでクラシックな雰囲気でした。教会の中は、アーチ型の天井でシンプルな造りです。螺旋の階段を登った先に、ドアもなくいきなり披露宴会場になっていたのは驚きました。披露宴に飽きた小さい子どもが歩き回って、転落したら怖いなと思いました。また、エレベーターもないので、ベビーカーの赤ちゃんの上り下りも大変でした。会場は大きな窓があり、教会や庭を見下ろすことができます。窓があることで、開放感を感じました。色とりどりの綺麗な見た目で、味も美味しかったです。駅から徒歩で行ける範囲で便利だと思います。可もなく不可もなくという感じですが、ベビーカーと大荷物、小さい子どもの階段の上り下りに特に配慮はなく、また授乳室はあると聞いていたのに、伝わっていなかったのか待たされたり、小さい子ども連れ向きの式場ではないのかもしれません。緑が多い会場なので、ガーデンウェディングの気分を味わえるところが良いと思います。詳細を見る (409文字) - 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/29
- 訪問時 35歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
 - 素敵な結婚式ができましたが…- 教会のまわりは緑で囲まれていて、ナチュラルウェディングにピッタリです。内装も落ち着いた色味で、シンプルです。照明は白だけでなく、アイボリーのような暖かい色味に調整できるとのことでした。内装や小物がオシャレで素敵な空間でした。ただトイレが少なかったように思います。表参道駅から近いですが、場所が分かりにくいです。看板も出ていなかったように思います。最終打ち合わせで渡された最終見積の金額より、請求書の金額が高くなっていました。よく分からなかったのでプランナーさんに問い合わせたところ、最終見積の金額に間違いがあったとのこと。間違いが分かったなら、事前に説明が欲しかったです。こちらが問い合わせたから説明した様な印象を受け、対応が不誠実だと感じました。1人のプランナーさんが何組の新郎新婦さんを担当しているのか知りませんが、他の新郎新婦さんと勘違いしているようなこともあり、当日がとても不安でした。ガーデンでウェルカムパーティーができると説明を受けたので、ゲストのドリンクを準備しましたが、どのタイミングがウェルカムパーティーだったのかよく分からなかったです。会場スタッフの方がドリンクを受け取ったゲストをそのまま披露宴会場の受付へ案内していたので、ガーデンでドリンクを渡されることがウェルカムパーティーだったのでしょうか?また、披露宴会場のゲストテーブルを長机2本にしたのですが、どんな雰囲気になるか写真を見せて欲しいと打ち合わせ時に伝えたところ、長机を使用したときの会場写真がないと言われ、結婚式当日までどんな雰囲気になるか全く想像できなかったです。教会内も披露宴会場も下見のとき(結婚式の約半年前)の1回しか足を踏み入れていないので、あやふやな記憶での打ち合わせでした。資料として会場の写真を見ながら打ち合わせした方がいろいろ分かりやすかったと思います。平日の場合は1組限定だったので、挙式開始時間も昼からにできました。新郎新婦の入り時間も早すぎないので、よかったです。都内の駅近で緑溢れるガーデンのある会場を探していました。こちらの会場は自分たちの理想にピッタリだったので、こちらの会場に決めました。大きすぎない披露宴会場なので、ゲストの方と距離が近く一緒に楽しめました。詳細を見る (938文字) - 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
 
- 申込した
- 1.0
- 会場返信
 - 素晴らしいのは見た目だけ、オススメできません- チャペルは本当に好みでした。天井が高く、クラシカルな雰囲気で、閉塞感はなくいい意味でこじんまりとしています。チャペル内は式場のカメラマン以外ゲストも含め撮影禁止。厳粛な雰囲気の挙式です。家族からの手紙や牧師さんの話などがあり所要時間も30分以上と他会場に比べて長いです。ナチュラルでとても素敵です。かしこまらず、レストランウエディングのような雰囲気。窓からチャペルが見えるのがいいなと思いました。契約時に割引をかなりしてもらったので、正直安かったと思います。ですが設備だけが素敵で中身のない会場なので、もともとの価格だとするとやはりちょっと高いです。最低限の見積もりで安く提示して契約をさせてきますが、料理・装花・衣裳・写真など一番下のランクだと話にならない内容なので、全ての項目で値上がりは絶対にすると思った方がいいです。試食会に参加しましたが、これも契約時に答えると試食会が無料になるアンケートがあると案内されて答えたにも関わらずお金をとられそうになり、アンケートに答えたことを伝えると「確認します」のままなんの音沙汰もなく当日を迎え、あまり気持ちよく向かえませんでした。お料理の味付けはとても美味しかったのでそんなに心配はいらないと思いますが、メインのお肉や魚は固くてイマイチでした。スタッフさんの様子を見ていると当日のサービスは安心して任せられそうな感じでした。表参道駅からすぐ。かなりわかりやすいので駅の出口さえ間違わなければ迷わないと思います。駐車場はなく、土地柄近隣の駐車場はかなり高いので車で来るゲストが多い場合は向かないと思います。打ち合わせサロンやドレスショップの方などは丁寧に接客してくださいました。プランナーさんは丁寧な態度なのですがうわべだけでした。打ち合わせの時だけ適当に良いことを言っているだけという感じで、こちらが色々アイディアを出して可能かどうか確認してもらう話になっているのに、その結果はなんの連絡もなし。次の打ち合わせで聞いても「確認します」と、何してたの?という感じです。演出なども特に提案はしてくれず、少し普通と違うことを希望すると明らかに面倒くさそうに流してくる感じで、とてもよい結婚式にするために一緒に考えてくれる感じではありませんでした。コロナウイルスの影響で出席できるゲストが大幅に減ってしまったときも、延期や中止の判断をしなければいけないかもと悩み精神的に追い込まれてしまっていることを伝えてもなんの心配する素振りもなく次の打ち合わせの日程を急かしてきたり、一言の気遣うような言葉もなくキャンセル料などの規定をコピペしたのみのメールを送ってこられ本当につらかったです。式場側も大変な時期だったと思いますが、「大変ですよね」「不安ですよね」の一言もないのはさすがに信じられなかったです。時期を延期して別会社で挙げることになりましたが、一生に一度の結婚式をこんなところでやらなくて済んでよかったと思うレベルです。新しい会場での内容と比べると、自由度もありませんし無難なことしかできず、コロナ対応うんぬんがないとしても大して魅力的な会場ではないと思いました。とにかく会場の見た目が大好きで理想でした。貸切にできるところもとてもいいです。花以外は持ち込み料もないのでペーパーアイテムや衣裳小物などは自分で用意できます。花は造花だろうとなんだろうと持ち込み料がかかります。契約の際の営業色が強く割引をどんどんしてくれるので、あらかじめやりたい演出などを整理して行くとサービスでつけてくれることがあります。(ただし、その場での即時契約でないとその割引はつかないということでした)契約時に出来ると言われたことが蓋を開けてみると出来なかったりするので、これは絶対にやりたいです、ということはハッキリ伝えた方がいいです。(私たちは装飾について、ガーデンもダメ、披露宴会場もダメでウェルカムスペースのみと言われたり、装花にかけられる予算が少ないので高砂ソファーもダメと言われました。どれも契約時には自由にできると言われていたことです)装花は基本プランがかなりしょぼくて、追加がとても高く持ち込み料も高いのでお花にこだわりたい方は相当の見積もりアップを覚悟した方がいいと思います。契約時は「お二人らしいオリジナルの結婚式ができます」と言っていましたが、そういった志向の方より、形通りの一般的な結婚式を求める方向けに思いました(プランナーさんにもよるのかもしれませんが)会場の雰囲気の素晴らしさで選びましたが、とにかく愛情が感じられないのでオススメできません。契約時のプランナーさんも良いことをたくさん言ってきますが、実際につくプランナーは片手間にやっている感じで無難なことしかしてくれません。実際にキャンセルしたからこそ言えますが、見た目が素敵な会場は他にいくらでもあります。会場の雰囲気だけでなく、信頼できる会社かどうかが式場選びでは大切だと実感しました。結婚式は大きな額の買い物なので、これから選ぶ方にはそういった視野も持って後悔ないところを選んでほしいです。詳細を見る (2097文字) - 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 南青山の独立型チャペル- 独立型チャペルで、本物のチャペルは厳かで温かみがあった。天井は都内最大で会場内に拍車が綺麗に響くチャペルでした。バージンロードにはキャンドルを灯すことができ、証明も雰囲気に合わせて変えられる、本物のチャペルだけどアレンジ可能な会場。チャペルからガーデンを挟んですぐのところにあり、当日の移動がスムーズ。シンプルな作りで窓からはチャペルが見える。会場のコーディネート次第ではあると思うけれど、ゲストの椅子が黒いレザーで座り心地はあまりよくはなさそうで、何よりナチュラル挙式の雰囲気と少しズレてしまう気がした。全体的に少し狭い感じ。立地からすると相場かなと思うけれど、他施設と比べて何かが際立つことはなかった。綺麗な盛り付けがされていたが、全体的に少しホームパーティ的なお料理だった。大人のおもてなしをするには、少し物足りなさを感じた。表参道駅から徒歩1分ほどでアクセス良好入り口は緑のツタのトンネルが雰囲気良いが、某ブランドショップとの雰囲気が少し合わない。親身になって相談かつ会場案内をして頂けた。ブライダルサロン内が少し狭く、他のお客さんのやりとりが聞こえてしまい、ここで結婚式の準備の打ち合わせなどをするのは少し、周りが気になるなと感じた。都心の一等地でガーデンがあり、独立型チャペルがあること。立地とチャペルにこだわりたい人にはオススメ詳細を見る (571文字) - 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 
         
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 表参道で挙げるカジュアルでオシャレなウェディング- かしこまった感じというよりは、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気です。外に出るため、真冬や真夏の時期は向かないかもしれません。お洒落な雰囲気ですが、80名だと少し窮屈に感じました。80名で338万円の見積もりでした。予算内ではありましたが、どうしてもここがいいという決め手に欠ける会場でした。表参道駅から徒歩すぐで、レンガにグリーンが際立つとてもお洒落なロケーションです。とても丁寧に案内してくださいました。値段のことなど、詳しく教えてくれたので、納得できました。アットホームでゲストとの距離が近いです。とてもカジュアルで、立地的にも式後に軽く飲んで帰れるようなカジュアルさがよいなと思いました。かしこまった式にしたくないカップルにはおススメです。また、近日割や仏滅割などもあったので、日程を具体的にしておくと割引の提案をしてくれると思いました。詳細を見る (377文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
 - アットホームな式場- 決して派手ではありませんが、表参道の途中にふと現れる自然豊かな雰囲気が素晴らしかったです。とても綺麗な会場でした。階段があって新郎新婦はそこから入場するスタイルでした。ゴージャスなというよりは、落ち着いたナチュラルな雰囲気でした。渋谷や原宿駅からは少し歩きますが、表参道駅からはすぐだったと思います。ただ少し裏道のようなところにふと現れるので迷子にはなりました。スタッフさんはみんな丁寧で、親切なサービスをしてくれました。控室や化粧室は他の大きな式場に比べると狭くて数も少ないと思います。ただその分貸し切り状態になっていて、他の結婚式の参列者さんでワイワイしているようなことはなくアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (304文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
 - 南ヨーロッパの雰囲気を味わえる中庭でのパーティが最高- 敷地の入り口にあるトンネルが外の喧騒をシャットアウトしてくれるので、トンネルくぐるまでは、こんなところ(周りはビルばっかり)で結婚てどうなんだろと思いましたが、トンネルをくぐると目に入ってくる教会がなんとも雰囲気があって◎でした。教会もヨーロッパにあった実際の建物を移築しているので重厚感たっぷりで、中の方も重厚感ある感じ。悪く言えば解放感はないのでそこは人を選びそうな感じです。敷地には教会と披露宴会場の2棟とお庭があるだけで、この教会と披露宴会場の間にあるお庭が大変お勧めで、教会→披露宴会場の移動の際にお庭でのウェルカムパーティーがガーデンウエディングっぽい雰囲気も味わえてよかったです。外での食事ってなんでもおいしい。教会から中庭でのガーデンパーティを経て、披露宴会場に移動という形なので、ずっと結婚式の雰囲気を損なわない感じで披露宴に移れます。(会場が離れてたり、エレベータ使ったりで移動中に現実に戻される会場も多いと思う)披露宴会場の1階はウエルカムスペースっていう感じで、実際の催しは2階で行われますが、エレベーターもあるので車いすでも安心。2階の披露宴会場は細長い作りで、配置の仕方によっては窮屈そうにみえます。よく言えば高砂から全体を把握しやすいですが、100人を超えるのは難しそう。スペースは長方形ですが、片側一面全体が窓になっていて、その隣の面に階段という形のため、部屋が左右対称っていう感じではないので、席配置は悩んだ。部屋は元からアンティーク調に仕上がっていて、備品なども配置されているのでプラスで何もしなくてもいい感じの雰囲気は出てます。料理のランクを上げました。やはり来ていただいたゲストに満足してもらいたいし、料理をケチると全体がケチっているように見える気がします。まあ見栄もあるかもしれませんが、高いご祝儀払って結婚式参加してうっすい肉とか出されたらちょっとショックですよね。衣装は一番安いプラン分を割り引きしてもらえるキャンペーンを適用していただいたのですが、その一番安いプランで切れる衣装の数が少ないことと、着れるものがなかった(サイズの問題なのかすでに予約済みなのか等は不明)当初、ガーデンパーティで飲食はしない予定でしたが、披露宴での盛り上がりに欠けるように感じたためプラスで盛り上がる場所を作るためにガーデンパーティでお酒と軽食を提供しました。ペーパー関係は持ち込みにすることで安く済ませました。印刷は近くの印刷屋(キンコースなど)で十分だと思います。コンビニで印刷したら紙が厚すぎてミスプリしたので、そういう意味では結果高くついたかもしれません。招待状なども手渡しできる方には手渡しで切手代を節約披露宴中のビデオ放送に関しては自作しました。何本放送しても利用料は同じだったので4本か5本くらい作ったと思います。30秒くらいのから3分くらいのものまで。最近はスマホで写真を選んでコメント入力するだけで、アニメーションや音楽を自動で合わせてくれるようなアプリも結構ありますので、余力があればそっちの方が、写真も何枚も使えるし細かい調整しやすいので大満足です。クオリティは良いが、値段が表参道価格です。特に飲み物に関してはアルコール飲まないお子様でも3000円くらいした気がする。(飲み放題だけど)飲食が稼ぎどころであるとは思われるがもう少し選択しが欲しかった。表参道から徒歩1分とうたっていたと思うが、表参道の駅自体が地下深くだったり、構内が複雑だったり、改札口から地下出口まで距離があったりなどがあるため、実際には10分くらいはかかると思ってた方がよい。表参道駅自体は東京駅や羽田、品川などどこからも近くてよいが、乗り換えが必須だったりするので田舎から来られる参列者の方への案内の配慮は必要と思われる。(当日出口間違えたら結構悲惨)総合的には普通当日のスタッフさんはすごい良かったけど、プランナーさんは微妙でした。もうちょっとこちら側のニーズを理解してもらって、寄り添ったプランやアイデアを提案してもらいたかった。(こちらもお金を出せるなら出したかったけど、予算が決まっていたので、、)他でも書きましたが、ガーデンパーティは絶対におすすめ(季節にもよります)全体的な結婚式費用が高い式場でしたが、ガーデンパーティーに関してはコスパ良かったです。軽食に関してはひとプレート3000円くらいなので、5皿も用意すればしょぼくない!お酒も小瓶でのビールなどインスタ映えしそうで、かつ、披露宴とは違うものを用意できます。持ち込み関係は基本自由にできないと思った方が良いです。ひどい場合はお金払ってでも持ち込めない(教会への写真撮影は家族友人でも不可など)、持ち込んだとしても持ち込み量が高い。どこで挙げるとなった場合でも言えることですが結婚式にこだわり、イメージがある方は契約する前に細かいところまで質問すること。契約してからあれがダメ、これがダメと言われると結構幻滅してきます。(でも違約金を払うほど太っ腹にはできない)自分に合った結婚式場だと確認が取れてから契約することをお勧めします。一生に一度のことだし、主役は新郎新婦のあなたたちです。式場のテンポに流されないように気を付けてください。詳細を見る (2164文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細1,735,238円(43名)- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 34歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - 想像以上に素敵な場所でした!- まるで都内とは思えないような、緑溢れる素晴らしいロケーションでした。ゴージャスやシックな感じではなく、ナチュラルなテイストが希望だった私には大ヒット、一目惚れでした。個人的には、蔦のからまるチャペルがお気に入りです。パッと見は横長で狭いかな、という印象ですが、ゲストとの距離が近く、少人数の式であれば十分な広さでした。一階が受付、二階が会場なので、入場の際は階段を徐々に昇ってくるという演出ができます。エレベーターも着いているので、体が不自由なゲストの為にも安心でした。ウエディングドレスは指定のお店でのみレンタル可、持ち込みは基本不可なので、希望のドレスにしようと思うと必ず値上がりします。また、チャペル内での挙式の撮影は提携しているカメラマンしか撮影できないため、別途カメラマンを呼ぶことができません。写真代は節約しづらいです。私は挙式のみ提携のカメラマンにお願いし、その他の撮影は全てカメラマンの友人にお願いして節約しました。最初の見積りから値下がりしたところはありません。ゴールデンウィーク中日だった為、通常よりかは最初の見積りから値引きしていただきました。アクセサリーやドレスの小物は持ち込み無料だったので全て持ち込みました。想像以上に美味でした。若干和食テイストの入ったフレンチのようで、どの世代でも美味しく食べていただけると思います。どれもハズレなく美味しい!!と自信を持ってオススメできます。表参道から歩いてすぐなので、交通の便は文句なしです。プランナーさんは正直今一でしたが、当日のスタッフさんは本当に素晴らしく、文句のつけどころがありません。プロとはこういうことなのだと実感しました。当日のスタッフさんのアテンドです。今日は私達が主役なんだ!と思えました。初回見積り時はなるべく人数も多め、オプションも多めで高めにしておいた方がよいです。あとからオプションや人数を追加しても、割引適用外になってしまう為です。詳細を見る (814文字) - 費用明細1,735,238円(43名)- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
 - 楽しく、でも締めるところは締める。- 教会での挙式。シンプルイズザベストを体現したような空間。天井が高く、入口真上に聖歌隊が入るので音が響きそうだと感じた。披露宴会場は教会を出てすぐ目の前なので移動は少ない。会場は横長で横使いするスタイル。オシャレなイメージで表参道・青山エリアらしい空間であった。表参道駅から徒歩数分。割と解り易い場所にあると感じた。こんなところに教会があったのか、というロケーション。空間自体はまとまっているので回りの建物等はほとんど気にならないレベルであった。かなり「挙式」に力を入れている会場とのことで、時間を他の会場と比べると長めにとり、教会ということもあり結婚式の本質をとらえた作りになっている。表参道・青山エリアでカジュアルだが少し重厚感を求める人にはちょうどいいと感じた。空間自体は広々というよりは一か所にまとまる形なので、開放感を求めるような感じではない。仲間内で楽しく、でも締めるところは締めたいという方には最適では。詳細を見る (408文字) - 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
 - ナチュラルでゲストとの距離が近い- 白を基調としたチャペルが多い中、オフホワイトのような落ち着いた色味をベースにしているのが大人っぽくて良かったです。天井が高く、華美ではなく厳かな雰囲気もあり、とても気に入りました。披露宴会場の窓からはチャペルとガーデンのグリーンがよく見えており、天気が良かったので明るくとても良い雰囲気でした。人数が増えたのでその分値上がりしました。カラードレスを高めのものにしたので、その点でも値上がりしています。ペーパーアイテムは外部の業者に外注しました。ブーケ、ブートニア、その他ウェルカムアイテム等は自作して持ち込みました。料理はそこまで高いランクのものにはしなかったのですが、量・味共に十分満足できました。特にフォアグラのフランがゲストからの評判がよかったです。表参道という立地も良く、また駅からもとても近いので便利です。最寄りの駅出口にはエレベーターもあるので、ご年配のゲストも呼びやすいと感じました。当日対応いただいたキャプテンの方の指示が全て的確でわかりやすく、とても安心してお任せすることができました。プランナーさんにも親身になって相談に乗っていただきました。披露宴会場はゲストとの距離がとても近く、アットホームな式を挙げたい方にはとてもおすすめです。逆にあまり大人数を呼ぶには適していないかもとは思いました。チャペルでの教会式に憧れていたというのと、チャペル・披露宴会場の雰囲気が気に入りこの式場に決めました。詳細を見る (607文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,250,771円(49名)- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 表参道でおしゃれな結婚式- 独立型で本格的なチャペルです。天井が高く、音楽や拍手の音が会場内に響き渡ります。周囲を緑に囲まれた、広々としていて落ち着いた雰囲気の会場でした。ガーデンも付いているのでナチュラルウエディングにぴったりの会場です。総費用は高いかなと感じてしまいましたが、表参道という場所で、本格的なチャペル、一軒家貸し切りということを考えると値段に見合った価値はあるのかなと思いました。表参道駅から徒歩数分で立地の良い会場でした。駅から会場までの道もわかりやすかったです。一軒家貸し切りでガーデンも付いているので、豪華な結婚式にしたい方、他の人の目を気にせずプラーベート空間でのウェディングを満喫したい方におすすめの式場でした。本格的なチャペルでの挙式を希望しているカップルが気に入りそうな式場です。チャペル内での写真撮影禁止とのことでしたので、気になる方は下見の際に詳細を確認した方が良いと思います。詳細を見る (392文字) - 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - ナチュラルウエディングにぴったりな会場- 敷地内は緑に囲まれていてナチュラルウエディングにぴったりの式場でした。チャペルは無駄な飾りなどがないシンプルな作りで天井も高いです。ナチュラルで温かみのある雰囲気の披露宴会場でした。広さも十分あり、貸し切りなのでゲストとゆったり過ごせそうでした。南青山という土地柄を考えると妥当な料金だったと思います。味だけでなく彩りもよくゲストにも喜んでもらえそうな料理でした。表参道駅から徒歩数分なので立地は良いと思います。見積もりの内容について質問しましたが不明瞭な部分があったのが気になりました。接客自体はよかったと思います。ナチュラルウエディングが好きな方にオススメの式場です。会場貸し切りなので、プライベートな空間でゲストとゆっくり過ごしたいカップルに適しています。貸し切りのため1日の挙式数が限られています。開始時間に具体的な希望がある場合は、下見の時点で確認することをお勧めします。私たちは希望の時間帯に挙式するのが難しそうだったのでこちらの式場は見送りました。詳細を見る (431文字) - 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
 - ゲストとの距離が近い、和やかでオシャレなゲストハウス- こちらの会場の良さは、なんといっても表参道という立地なのにガーデンと独立チャペルがあるゲストハウスというところだと思います。そうとは言ってもそこまで広い会場ではないのでホテルに比べると設備は劣ってしまいますが、雰囲気はとても素敵で、都会のど真ん中にいることを忘れるような会場です。ゴージャスな披露宴会場ではありませんが、まるで自分達の邸宅にお招きしているような、ナチュラルで落ち着きのある空間だと思います。私たちはシンプルで和やかな式場を探していたので、こちらの披露宴会場はとても好みでした!装花や映像関係が1番値上がりし、その他ドリンクやケーキなど、細かいところで少しずつ値上がりしました。ペーパーアイテムは全て自作したのと、プロフィールムービーや引き出物バッグなど、手作りできる部分は基本的に自分たちで準備しました。全部で6コースあり、私たちは下から2番目のコースにしました。年配のゲストがあまりいなかったことと品目自体に差はなかったため、料理のグレードはそこまで上げずにドリンクメニューを豊富にしました。遠方からのゲストが多くおられると表参道はそこまで良い立地とは言えないかもしれませんが、そうでない方にとってはとても良い立地だと思います。私達は互いに関東出身でしたので、表参道で式を挙げると伝えるととても喜ばれました、、!会場は駅からも近く複数路線が通っている表参道なので、交通アクセスは良いと思います。大手のウェディンググループだから仕方がない部分もあるかもしれませんが、ホテルほどのサービスを期待すると残念に思うかもしれません。私たちは自分達でできる部分はほとんど行って段取りも組んでいたので大きなトラブルはありませんでしたが、所々伝達ミスのようなものはありました。しかしどのスタッフさんもこちらの想いなどは非常に汲み取ってくださり、できる範囲で対応してくださったことには感謝しています。挙式でのコインセレモニーという演目です。事前に神父先生とカウンセリングをし、自分たちに合った言葉を贈ってくださいます。全体の雰囲気はもちろん、独立チャペルとガーデンを気に入りました。そして契約時に担当してくださったプランナーさんの人柄により、この会場にしよう!と最終的に決定しました。詳細を見る (942文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細3,613,541円(56名)- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - 落ち着いた挙式会場- 落ち着いた雰囲気で挙げられそうでした。写真も式場カメラマンさんのみの撮影なので写真の写り方にもこだわって考えられていました。ガーデンもあるので色々な写真が撮れると思います。大人っぽい雰囲気で落ち着いて挙式をしたい方にはオススメです。場所が場所ですので特別安くはなかったですが交渉や、特典を使えば多少はどうにかなると思います。美味しかったです。こだわっているポイントなどわかりやすくまとめて説明してもらえました。ガーデンがあるのでブュッフェもできそうでした。駅から近く、立地は素晴らしかったと思います。表参道なので通うのも通いやすそうでした。親身になっていろいろ説明してくれました。挙式会場はオススメです。設備の充実度はそれなりでした。挙式優先に考えている方にはオススメです。詳細を見る (337文字) - 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
 - 独立チャペルが素敵なナチュラルな式場です。- 緑に囲まれた素敵な独立型チャペルでした。会場内は天井が高く、温かみのある落ち着いた色味の照明で厳かな雰囲気です。また、照明の明るさは場面によって調整できるそうです。ナチュラルな雰囲気の披露宴会場です。広さはそれほどないので少し狭く感じました。しかし1番後ろの席でも高砂から近いので、一人一人の顔がよく見えるアットホームな披露宴になりそうです。窓からは挙式を挙げたチャペルが見えます。最寄り出口からはすぐの場所に位置しています。表参道という立地はアクセスしやすいと思います。挙式にこだわりが込められており、オリジナルのコインセレモニーがあります。挙式中は写真撮影も禁止のようですが、レンズ越しではなく目で見て心に残してほしいという想いでそのようになっているそうです。少人数でアットホームな式にしたい方におすすめです。ガーデンにも装飾が自由に出来るので、オリジナリティのある温かい式を挙げられると思います。詳細を見る (402文字) - 訪問 2019/01
- 投稿 2019/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
 - シンプルで厳かな雰囲気の独立型チャペルが魅力。- 豪華すぎず、シンプルで厳かな雰囲気の独立型チャペルが素敵でした。海外の本物の教会で使用していた椅子を使っていて、雰囲気がある。70名も入るとのことでしたが窮屈に感じた。天井が高くはないので、もうちょっと開放感があるといいと感じた。披露宴の会場、料理的には割高かなと感じた。デザート含め数品試食させてもらいましたが、普通に美味しい、という感じでした。表参道駅からすぐで緑の蔦が印象的な外観なのでわかりやすいと思う。独立型チャペルの雰囲気は良かった。コインセレモニーもあるので、挙式に特別感を求める場合はいいと思う。小さなガーデンもあり、ナチュラルな雰囲気かつ独立型チャペルが希望のカップルが気に入りそう。詳細を見る (301文字) - 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
 - ゲストとの特別な空間が演出出来るお洒落な式場- 表参道駅から徒歩2分という好立地にして、隠れ家的な雰囲気が特別な雰囲気を盛り上げてくれます。独立型チャペルと緑溢れるガーデン。同じ敷地内にあり、窓からチャペルが見えます。螺旋階段があり、横に広い作りのため、高砂とゲストの距離が近いのもアットホームで良い感じです。見積もりは全て最低プランでの設定のため、全て値上がりしました。ハナユメ特典で結構割引がありました。見た目華やかですが年代問わず美味しいと評判でした。エスカレーター、エレベーター完備の駅出口から徒歩2分で高齢者や子連れゲストに優しいです。至って普通の印象。ドレス、ブーケ、音響、とすべてそれぞれの担当者がいます。チャペルの雰囲気がとても気に入りました。ドアの重厚感、シンプルながら神聖な雰囲気の中で本格的な式が行え、感動もひとおしです。何もしなくてもセンスが良い式となると思いますが、こだわる部分を明確にした方がメリハリが出ると思います。詳細を見る (399文字)     もっと見る もっと見る- 費用明細2,751,855円(56名)- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 本物の挙式会場で結婚の意味を大切にしたい方のための結婚式場- 教会は思っていた通りでとても綺麗でした。黄色が基調で暖かい雰囲気は、東京でも随一ではないかと思います。音響にまで気を使われていること、壁や椅子などからも本物にこだわった作りになっていることが分かります。披露宴会場は私たちの好みではありませんでした。新郎新婦の席の後ろに木枠の装飾があるのですが、そのせいでカジュアルな感じが強調されてしまいあまり華やかな雰囲気はなく、自然光の入りも弱いと感じました。金額は思っていたよりも相当安かったです。元々、表参道という立地、会場を貸し切れる点などから、高くなるのを覚悟していたのですが、結果的には35人で109万円と手が届く金額になりました。もちろんオプション等でここから上がっていくことは想像できましたが、それでも予想よりは安かったです。ただ、当日割に頼っている部分も大きく、そこは好感が持てませんでした。アクセスは抜群です。表参道駅は地下鉄も3線乗り入れていますし、その出口からは徒歩2分程度です。正面は木が生い茂っていて象徴的なので、式場の付近で迷うことはないと思われます。都内の招待客が多い場合にはいいでしょう。ただし、表参道地域には手ごろなホテルはあまりないので、遠方のゲストは少し離れた駅に泊まることになり、電車移動となるので、そこを気にすることはあるかもしれません。何と言っても挙式会場の雰囲気は都内でも随一でしょう。またすべてがコンパクトにまとまった貸し切り会場になるので、少人数でまったりと挙式したい人には特におすすめになります。少人数で、とにかく綺麗な教会で式を挙げたいという雰囲気重視のカップルにはオススメです!教会と、そこに込められたキリスト教の正式な意味合いは、感動の挙式を作り上げられること間違いなしです。またガーデンは自由に飾り付けも出来、貸し切り感もあるので、そういった点で金額以上の経験が出来るでしょう。詳細を見る (788文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
 - 貸切でアットホームな式場- チャペルはとても天井が高く、真っ白な壁の高いところに茶色の十字架がかかり、照明もオレンジっぽい色でとても雰囲気が良い。賛美歌を生で歌っていたので圧巻だった。披露宴会場は全体的にこげ茶色をベースとしており、落ち着いた雰囲気です。80枚ほどのゲストでも広々と感じました。会場の階段の下から新郎新婦が上がってくるという入場スタイルでしたが、いい演出だなぁと思いました。フォアグラ、デザートがとても美味しかったです!デザートはピンクでおしゃれで見るだけで楽しい気持ちになりました。駅から近く、わかりやすかったです。ドリンクオーダーも随時聞きにきてくれました。ワインが美味しかったので銘柄を聞いたところ、すぐに確認して教えてくれました。授乳期間中だったのですが、先にそのような札を置いてくださり、ひざ掛けも貸してくれました。挙式が独特で、新婦父親からメッセージを読む場面がありました。一つ一つ神父さんが説明してくれるのですが、それが長かったです。挙式と披露宴の間に庭でブーケトスと集合写真撮影がありました。12月でめちゃくちゃ寒かったのにストーブが1つしかなく、女性陣は全員ドレスの薄着でしたので辛かったです。ストーブを増やすとか、もっと間の時間を減らして効率よく進めるなど工夫をしてくれないと風邪を引きます。詳細を見る (553文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/06/08
- 訪問時 30歳
 
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
 - 都会の中のクラシカルな教会- 荘厳でクラシカルです。白塗りの壁に、ダークブラウンの椅子、高い天井。とても素敵でした。自然光はあまり入りませんが、故に荘厳さが引き立ちます。人気の会場のようで、早い方は2年前から予約をされているようです。この会場では牧師さんによる説教が有名なようで、説教や誓いの言葉の内容を1組ずつオリジナルで考えて頂けるとのこと。そのための牧師さんと事前打ち合わせも組んで頂けるそうです。2人で『結婚式』というセレモニー・誓いを重視したい方には特にお勧めな会場です。駅からは近いのでアクセスは便利です。ただ、会場の入り口付近に商業施設があるので、一般のお客さんと出会う事もありそうです。・教会と牧師さん・チャペルの中庭【下見時の注意ポイント】・教会内は撮影禁止です。詳細を見る (326文字)  - 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 26歳
 
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
 - ゲストとゆっくり過ごせるナチュラルな式場- チャペルは天井が高く、シンプルで少しクラシカルな雰囲気です。披露宴会場は、装飾がゴテゴテしているというようなことはなく、こちらもシンプルでナチュラルな雰囲気です。ただ、良く見ると埃が溜まっているのが気になりました。南青山の式場を貸し切れて、時間をとれるのに対して費用が安いと思いました。とてもコストパフォーマンスがいいと思います。見た目がおしゃれで、味も美味しかったです。南青山という立地はオシャレで人気があると思います。スタッフの方は一生懸命で丁寧な印象を受けました。1日2組までとのことで、ゲストと沢山時間がとれ、結婚式というと慌ただしいイメージですが、ゆったり過ごすのにとてもいいと思いました。ナチュラルな式場で、ナチュラルなドレスが好きな方にはピッタリだと思います!コストパフォーマンスもとても良いと思います。1日2組のデメリットとしては、挙式開始時間に融通があまりきかないので、遠方の方を呼ぶ場合注意が必要です。詳細を見る (411文字) - 訪問 2018/10
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 神聖な雰囲気の教会と、可愛いお庭- 本物の教会です。外観がとても素敵です。青空が広がっています。チャペル内は、スッキリとしたシンプルな作りです。天井はあまり高くない印象がしました。ステンドグラス等はありませんので、華やかなイメージを求める方にはちょっと違うかも知れないです。「教会」と名のつくだけあって、専門式場の何倍も、神聖な雰囲気が満ちていました。ずっとここに座って祈りを捧げていたいと思うような空間でした。私が見に行った時は、教会の中は撮影禁止でした。チャペルと、クロークや披露宴会場のある建物は、分かれています。教会の前が庭のようになってるのですが、草木や芝が綺麗に手入れされていました。設置してあるアイテムもオシャレでとても素敵です。開放感があってとても良いところだと感じました。駅からほど近く、立地は良いです。表参道なので、おしゃれなお店・通りが多く、気分が上がります!入り口がわかりづらいです。googleマップを見ながら行きましたが、一度素通りしてしまいました。。教会へ行くための通路にショップが2軒くらいあって、ひとつは洋服屋さんなのですが、教会のシックな雰囲気を壊しているような感じがして、少し残念でした。。仕方ないですが。ステンドグラスではありませんが、シックな教会が素敵でした。落ち着いたカップルにおすすめです。独立型、本物のチャペルを重視している方にぴったりだと思います。詳細を見る (585文字)    - 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
 - おしゃれでスタッフの対応が素敵な会場- 独立したチャペルだった。天井も高く、格式高い雰囲気で参列した自分も緊張してしまった。二階建てで、華やかな雰囲気だった。新郎新婦は階段を登って入退場しており、他の披露宴にはない演出だと思った。見た目も味も、今まで参列してきた中で一番美味しいくて綺麗だと感じた。お腹が柔らかくあっという間に食べてしまった。前菜も見た目がとても綺麗だった。デザートもビュッフェ形式で、色とりどりのデザートは見ていても楽しいものだった。都会の真ん中なのに緑に囲まれており、静かだった。ガーデンの中で新郎新婦が飾りつけた装飾もとても映えており見ていてもとても楽しい待ち時間だった。飲み物はすぐに気が付いて追加をしてくれた。他の参列者にも膝掛けなど細かい配慮をしており、素敵なスタッフだと思った。どの設備もとても綺麗だった。マタニティの方へのスタッフの配慮をみて、ここならマタニティの人も参加しても安心だなと思った。詳細を見る (394文字) - 訪問 2018/09
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 28歳
 
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
 - 都会の一軒家ガーデン挙式- 友人の結婚式で参列しました。照明が暗めでクラシック、高級感、上品な挙式でした。多分80名近く…席によっては、モニターが少し見にくい感じはありました。また、高砂と席が近く、新郎新婦と近く感じることができたので良かったです。天井が高いので狭いという感覚は無く、広々と感じました。とても美味しかったです。表参道駅からも近く、ここに式場が…?というような入口でした。中に入ると緑がいっぱいに広がっており、都内なのを忘れてしまうような感覚を受けました。ドリンクの声掛けや、提供スピード、お手洗いのご案内など、皆様とても丁寧でした。都内で、駅から近く、一軒家、ガーデンがある、特別感があると思いました。海外のガーデン挙式のイメージです。参列者と距離感の近い挙式を上げたい方には合っていると思います。友人も式が終わった後に、サービスが良かったと言ってました。小さい子供がおりましたが、スタッフの方の対応なども素晴らしかったです。詳細を見る (407文字) - 訪問 2018/09
- 投稿 2020/09/30
- 訪問時 28歳
 
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
 - 表参道の隠れ家的なチャペル- チャペルは厳かな雰囲気で、白ベースのチャペルでしたが、照明が暗めで窓もないため少し暗い印象を受けました。カジュアルな感じではなく、緊張感がでるため、厳格な挙式を行えることができると思います。チャペル内は全面、写真撮影禁止のため、専属のカメラマンとの契約は必須です。披露宴会場はチャペルとは異なり、ガーデン隣接で窓も大きいため、非常に明るく、緑も見えます。ナチュラルテイストな披露宴を行うには良い雰囲気だと思いました。隣接するガーデンは緑が多く、フォトスポットも多かったです。会場のキャパシティもあり、様々な人数に対応可能だと思います。駅から徒歩圏内で、非常にアクセス良好でした。立地は人混みの多い通りから脇道に入った場所にあるため、かなり静かでした。しかし、会場の入り口が外の通りからはかなりわかりづらいため、初めて来られる方は、会場を探すのが大変だと思います。都心部で緑が豊富な会場を探している方。厳かな雰囲気のチャペルが好きな方に非常にオススメです。会場の場所がかなりわかりにくいため、来賓者の方にわかりやすく説明しておくいたり、誘導の方を付けると良いかもしれません。隠れ家的な雰囲気で、特別感のあるナチュラルテイストな雰囲気が好きなカップルは気にいると思います。詳細を見る (534文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
 
ゲストの人数(43件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 30% | 
| 21〜40名 | 28% | 
| 41〜60名 | 33% | 
| 61〜80名 | 9% | 
| 81名以上 | 0% | 
南青山サンタキアラ教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 2% | 
| 101〜200万円 | 30% | 
| 201〜300万円 | 19% | 
| 301〜400万円 | 26% | 
| 401〜500万円 | 19% | 
| 501〜600万円 | 5% | 
| 601万円以上 | 0% | 
南青山サンタキアラ教会の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 独立型チャペル
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ340人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1109日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 《ギフト1.5万*15大特典》緑溢れる貸切邸宅×三ツ星試食- 【全組アマギフ1万円+1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道で貸切ウエディングが叶う独立型教会&緑溢れるガーデン付き邸宅。三ツ星シェフ自慢の”鯛・和牛・トリュフ”を含む試食でおもてなし体験 
 - 1101土 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残2◆1.5万ギフト◆模擬挙式*ガーデンW*4万試食*150万優待- 【全組アマギフ1万円+さらに1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道に佇む独立型教会で感動の挙式体験◇緑溢れるガーデン付き貸切邸宅でパーティ体験◇雲丹・真鯛・国産牛含む4万相当5品フルコース試食 
 - 1102日 - 目安:3時間00分 - 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
 現地開催- 残3《ギフト1.5万*15大特典》緑溢れる貸切邸宅×三ツ星試食- 【全組アマギフ1万円+1件目見学で5千円&最大150万円優待】表参道で貸切ウエディングが叶う独立型教会&緑溢れるガーデン付き邸宅。三ツ星シェフ自慢の”鯛・和牛・トリュフ”を含む試食でおもてなし体験 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
- ウエディングサロン東京都港区南青山5-6-10 5610番館302号室
- 地図を見る
- 0120-951-645
 
#会場の魅力
おすすめ

【11月限定】ご来館全組にAmazonギフト1万円をプレゼント!1件目なら更に5千円分進呈!
対象フェアからの予約をお願いします。フェア名に「アマギフ」が入っているものよりご予約下さい!※お渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります。
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 南青山サンタキアラ教会(ミナミアオヤマサンタキアラキョウカイ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山5-5-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅B3出口より徒歩1分 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道 | 
| 会場電話番号 | 0120-951-645無料 | 
| 営業日時 | 《見学ご希望のお客様 TEL0120-951-645》平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 《ご成約済み・ご列席のお客様 TEL03-5464-7773》平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日を除く月曜・火曜定休 | 
| 駐車場 | なし※お近くのコインパーキングをご利用ください。公共交通機関のご利用がおすすめです。 | 
| 送迎 | なし表参道駅から徒歩1分の好アクセス | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 天井高13mと開放感あふれる教会では、絆が感じられるこだわりの挙式が人気 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りプレパーティやウェルカムパーティおもてなしを | 
| 二次会利用 | 利用可能夜挙式のおふたりはそのまま二次会利用も可能 | 
| おすすめ ポイント | 木のぬくもりを感じさせるナチュラルなインテリアは、大切なゲストと過ごすにふさわしい空間 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲストひとりひとりへの、アレルギー対応やカットの大きさ指定等もOK | 
| 事前試食 | 有りゲストのお顔触れをイメージしながら納得のいくお料理をチョイスして! | 
| おすすめポイント | 和の要素を取り入れたオリジナルフレンチ。素材選びや味付けに盛り付け…。すべてにシェフのこだわりが詰まった美食でおもてなし 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場 
 多目的トイレ詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 個室 
 優先駐車場詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 資格取得スタッフ詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 
2025東京都
チャペル・教会SILVER
















