
11ジャンルのランキングでTOP10入り
グラン ブリエ 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
絶景も楽しめる挙式
写真以上の景色の良さに本当に驚きました。たくさん友人の結婚式に参列しましたが、景色がダントツでいいと思えました!当日が今から楽しみです。丸型の披露宴会場になっているので見える人見えない人がいないのはすごくいい点だなと思いました。ゲストと距離が近い方がよかったけど、天井が低く、密になるのは嫌だったのでガラス張りで解放感があってとても過ごしやすいと思いました。レストランもやっているとのことで、期待通りとても美味しかったです!!!料理にはこだわりたいと思っていたのでとても嬉しいです。汐留駅から雨に濡れずにたどり着けること、途中にコンビニもあったので、急に何か必要になったりしてもすぐに買いにいけそうでいいなと感じました。披露宴会場、チャペルはもちろん、控室も眺めがとても良く、下見の段階でも既に楽しみになりました。ゲストと近い距離を望む方や、天候に左右されないことや青空から夜景まで楽しめるので写真を撮るのが好きな方にもおすすめだと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
窓からの景色が最高なところです。
高層ビルの最上階にあって凄く広くて開放感が有りました。オシャレな感じでした。窓ガラスの壁で汐留の絶景が見られて凄く楽しかったです。一度は経験してみたいところです。料金的にはちょっと迷っています。凄く美味しかったです。洋風と和風が選べられて当日に決められると言うのも良かったです。お肉が凄く柔らかくて優しい感じ。汐留の駅からすぐです。カレッタ汐留の中なので探しやすいです。みんな活発で元気な感じでした。気配りがよく優しい感じでした。高層ビルもあって窓からの見られる外の景色がしごくステキ!料理も三つ星シェフが作るそうです。おしゃれで開放感があるとこれが好きな人におすすめです。立地も便利で都内からの移動でしたら凄く便利です。詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
天空のチャペルが感動的な都会の結婚式
開放的でモダンな感じでした。駅から近くて最高の立地です。たくさんの式が行われないので特別感があります。ワンフロア完結型なので、ゲストにも優しい作りです。お料理はレストランで作りその場で出されるので、温かい料理が提供されます。広くて明るくて幸せな感じがしました。ギリギリまでガラスなので、空の上にいるみたいで印象にのこります。スカイツリーが目の前でお台場のレインボーブリッジも見えます。船やディズニーの花火も見えるので、サプライズにも完璧なです。それなりだと思います。鮮やかで美味しかったです。和洋選べるなんて最高すぎます。和の方が好きでした。駅から近くて雨にもぬれず良いです。分かりやすく丁寧でした。駅近なのと、お料理が美味しいことです。落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/07
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
眺めがとても良い結婚式場
高層階であるため、とても眺めが良いのが特徴。アットホームで自分たち好みの式を作れそう。披露宴会場は一面ガラス張りで景色がとても良い。都内の式場、なおかつ眺望の良さを考えるととてもコストパフォーマンスは良いと思った。有名シェフが作る料理でとても美味しかった。あんなに柔らかいサーモンは食べたことがなく、感動した。駅直結で雨の日も雨に濡れずに行ける。新橋なので新幹線、空港からも便利でとても良い。式場見学初めての私たちに親切に丁寧に色々なことをアドバイスしてくれて、結婚式のイメージが湧いた。とても優しく頼りになった。景色の良さと交通アクセスの便利さアットホームな結婚式をしたい方格式ばった結婚式をしたくない方交通アクセスを重視する方料理のおいしさを重視する方詳細を見る (328文字)

- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
東京で式を挙げるならココ
47階という高層階なので、チャペルからは東京の景色を一望することができます。思っていたより小さく感じましたが自然光もはいりとっても明るく開放感のあるチャペルでした。チャペル自体はとても綺麗でした。会場は円形になっており、ゲストはどの席に座っても景色が一望できます。時間帯にかまわず、日中の日差し、夕焼け、夜景どの時間も楽しめる会場だと思いました。会場も思っていたより小さかったので、大人数で検討されている方はおすすめできないなと思いました。ウェルカムスペースからも景色がよくみえ待っている間もゲストは楽しめ魅力的でした。駅直轄なので、天候に左右されないことがとても魅力的です。駐車場もあるので車で向かうことも可能です!景色を重視したい方は東京ならではという感じが味わえるのでおすすめです。料理もとっても美味しかったです!会場が少し小さいので少人数の方におすすめです!詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ゲストの方に満足いただけるポイント満載の会場です!
チャペルは少人数婚にぴったりのサイズ感でした。自然光が入り、明るい雰囲気でした。スクリーンが2つあるため、どの席からも映像が見やすいと感じました。会場が円形であるため、どの席からも新郎新婦が見やすく(新郎新婦からも席が見渡しやすかったです)、また、景色も楽しめました。総合的な面から見るとコストパフォーマンスはかなり高いと思います。挙式当日、ゲストの方に和と洋どちらかのメニューをご選択いただけるという点が斬新でした。試食させていただきましたが、どのメニューもクオリティが高く、今から挙式当日のゲストの反応が楽しみになりました。汐留駅直結(カレッタ汐留内)のため、雨に濡れずに行くことができます。また、新橋駅も徒歩圏内です。1軒目の見学で右も左もわからない私たちに、結婚式のいろはについて丁寧にご説明いただきました。また、試食の際にシェフの方が自らお料理について説明してくださったのも感動しました。なんといってもお料理が美味しかったです。加えて、披露宴会場からはもちろんのこと、ゲストの控室からも東京の景色が一望できるのが素敵だと感じました。アットホームな式を挙げたい方詳細を見る (485文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
暖かいスタッフと共に挙げるthe東京挙式
とても清潔感のある素敵な空間でした。白を基調とした作りで、落ち着いた雰囲気ですが、目の前がガラス窓で高層階からの景色が見られ、とても晴れやかな気持ちになる式場です。披露宴会場は式場の風景とはまた違った景色が見られ、東京ならではの空間の中で披露宴が出来ると思いました。こちらも白がベースになっていて、どんな色のテーブルコディネートをしても、映えてとても素敵な空間になると思いました。東京のど真ん中で、こんなにも景色が良くて、さらに会場も綺麗でほぼ貸切状態なのに、割引等も充実していて、とてもコスパがいいと思いました。どのお料理もとても美味しく、食べ応えがありながらもくどくない味付けでとても美味しく食べられました。料理長の方が自らご説明をして下さって、一つ一つのお料理に心を込めてプロの意識で作られているんだなと感じ、好感を持ちました。新橋駅直結と言う便利さは偉大です。天候が悪くてもゲストの方達が雨に濡れずに参加できるのは助かります。スタッフの方がとても元気が良くて、楽しく見学出来ました。お金の話など、少し話しにくい事も親切に、親身に聞いて頂けて、とても安心しました。お料理が美味しいところと、尚且つ式当日にゲストの方に2コースからお料理を選んで貰えるところです。清潔感のある式場を求めているカップルや、家族や親しい友人など、近い関係の人達を身近に感じる暖かい挙式にしたいカップル。詳細を見る (592文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
景色とお料理が素敵な会場
お客様の席の豪華なお花や天井がキラキラしているところ、正面の窓からの景色がとても素敵なところが印象的な雰囲気である。全面ガラス張りならもっと素敵だと感じた。天井のビー玉のような形のガラス照明がキュートな雰囲気である。プロジェクターが二つあり、丸い形の会場なため、どの方向からでも見やすい。サーモンのプレートが美味しすぎた。デザートへのメッセージもサプライズでありがたかった。レストランとして利用したくなった。駅から濡れずに来られるところがお客様にも良いと思った。新幹線の停まる駅からもべんがよい。シンプルな雰囲気はとても良かったです。喫煙所やトイレへの近さもグッドでした。景色が綺麗なところが好きな方にオススメ。下見の時は景色の朝夜比べると良いかも。詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
景色が最高。
窓が大きく明るいイメージ。上品さもある。景色が良い。アットホームな雰囲気ながらも、東京の景色を見渡せる都会感も感じられる。景色が素晴らしい。会場は結婚式を挙げる1組貸し切りになるので、他の結婚式に参列している人とすれ違ったりする心配もない。チャペル、披露宴会場ともに抜群の景色で、それだけで演出になると思う。一番安いコースの一つ上のランクの料理をいただいたが、十分満足できる内容で、和と洋選べるのも魅力的だった。使っている食材は同じでも、ソースなどを和風、洋風に違いを出していて、食べ比べるのが楽しかった。jr新橋駅からだと地下通路を通って、7分くらいでつく。屋根がある通路を通るので、雨天でも濡れずに会場に行くことができる。気さくで話しやすく安心して相談できる。景色がよい、当日の気分で料理が選べる、会場貸し切り何か一つ列席者の思い出に残る何かができる会場を求めてるカップルにおすすめ。詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
天空のチャペルと披露宴会場のパノラマビュー
高層階で綺麗な景色が楽しめます。白を基調としたチャペルで、天井のアーチがとても可愛く、気に入りました。また、高層階なので雨の場合でもそれほど暗くならないのではないかなと思いました。披露宴会場は窓が大きく、パノラマビューが楽しめました。ちょうど高砂の向こう側にスカイツリーが見えるようになっていて、夜景も綺麗だろうなと思いました。新橋駅、汐留駅から地下で直結していて、当日が雨だったとしても濡れずに行けるようになっています。東京駅からのタクシーチケットもいただけるそうなので、その点も安心でした。こちらの意図を汲み取ってもらえて、いろいろな提案をしていただきました。ただ押し売りをするのではないところが、信頼できる方だと思いました。決め手は披露宴会場で楽しめる綺麗な景色と、チャペルの雰囲気と全体的なコスパです。大人数の方には適していないかもしれません。一応80名などでも入れるそうですが、50名前後がちょうどいいくらいに見えました。詳細を見る (416文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
光と笑顔溢れるキラキラ素敵な式場
白やクリスタルを貴重としたシンプルな雰囲気で、お花や新郎新婦が際立つような感じでした。天井の形が曲線で縁取られていて美しかったです。窓が大きく自然光がたっぷりでたいへん素敵なまとまり感でした。曲線を描いた会場の壁は最初はカーテンが閉まっていますがパフォーマンスとしてカーテンがオープンするとスカイツリーなど青空と一緒に東京を一望できるようになっていて開放的でした。天井の照明器具がシャボン玉のように綺麗でかわいらしくとても気に入っています。丸い会場は珍しいかと思いますが、ゲストとより一体感を感じられた気がします。ドレスは試着してみるとやっぱり似合う似合わないや、自分の好みがわかったりしてきて、最終的に大きく値上がりした部分でした。会場のお花も最低ラインだと寂しくなりそうで見積もりより上がりました。また余興でマイクを5本レンタルしたところ、10万円かかったのが想定していなかった出費です。ドレスのパニエやインナー類は提携の正規店で買うととても高かったので友人から借りたりフリマアプリで準備しましたが安く済んだ上にそれで十分でした。見学当日に式場に申込を入れたことで、お料理の一部と衣装3着プランの割引をしていただきました。味が美味しいのはもちろんのこと、盛り付けも絵画のようで美しく、さすが一流シェフのコース料理だと感じられました。複数路線からアクセス可能で、雨に濡れることなく施設の中を通ってたどり着けるので便利です。プランナーの方はとくに熱心に寄り添ってプランニングしてくださいました。メイクさんも細かい気遣いをしてくださって当日も安心してお任せできました。東京を一望できる曲線が美しい披露宴会場が特に印象的です。挙式場、披露宴会場の雰囲気が決め手でした。会社関係のゲストを呼ばなかったこともあり、堅苦しすぎずいい意味でカジュアルで気張らない式にピッタリな式場でした。ゲストの人数にもよりますが、人数が60名を越えると、ダンスなどスペースを使うような余興は難しそうではあったので、人数やスペースはきちんと確認したり調整するといいと思います。詳細を見る (874文字)



もっと見る費用明細3,438,181円(70名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
眺望とお料理が素晴らしい
チャペルはこじんまりとしており、あまり印象に残っていません。大理石のバージンロードはとても明るく、天気がよくなくても綺麗な写真が撮れそうだと思いました。カタログに載っていた披露宴会場からの景観が綺麗だったのでこちらの会場を見学するに至りました。実際に目にしてみてもさすがの景色と雰囲気に圧巻されとてもキラキラしていました。都内でどこからでもアクセスしやすいと思います。駅直結とうたっていますが実際結構歩くのかなと思いました。ビルのワンフロアを貸切にしているので、エレベーターを降りたらチェーンの居酒屋があったりで現実感が強く、特別感がないように感じました。これは個人の主観によると思いますが。平日は1日1組限定とのことで、しかも挙式の時間帯が自由に設定できるようでした。なので、時間を調整することで日中の明るい景色と、夕焼け~夜景を眺めながらの挙式や披露宴ができるのではないかと思います。キラキラした会場で華やかな披露宴をしたい方にはおすすめです。チャペルは期待しないほうがいいと思います。お料理が本当に美味しかったので、その点を重視したい方は是非見学してみてください。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理と景観といえば、グランブリエ東京に決まりです!
広い窓と素敵な装飾、綺麗でゴージャスな雰囲気でした!ゴージャスかつ広い窓で囲まれているので景色の移り変わりと共に披露宴を満喫できそうだと思いました!私は16:00~の見学だったので、ちょうど青空から夕焼け、夜景と移り変わる景色の様子(掲載写真よりも素敵な景色です)を見れました。専門式場ということで、コストパフォーマンスがとても良いと感じました。何よりシェフこだわりのお料理がとても美味しく、心まで満たされました。美食家が多い親族も居るので、ここのお料理なら満足して貰えると思いました。駅直結で高層階なので景色がとてもよかったです!総支配人の方が案内して下さったのですが、とても丁寧で親身に対応して下さり、全てが好印象でした。お料理!景観!そしてスタッフの方のご対応!美食家が多い家系の方窓が広い式場をお探しの方詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
景色が綺麗、料理がとても美味しいです!
少人数向けのチャペルですが、私たちのような家族婚にはぴったりの広さです。東京の景色が見渡すことが出来る為、地方のゲストが喜ぶと思います。お値引きも頑張ってくださいました。料理が当日に選べると言うのがほかの式場に無いポイントで、それが式場を決めたポイントでもあります。サーモン、お肉は本当に美味しく、こだわりの調理方法で、お料理への熱意が感じられました。東京駅、羽田空港からのアクセスも良いので、遠方からのゲストも楽だと思います。プランナーの方が親身になってくれました。東京の景色が見渡すことが出来る。雨でもビルが高いので、そこまで景色が見えなくなると言う心配がない。貸切なので、他のゲストとバッチングしない。料理を重要視されている方にぴったりです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アクセスも良く料理も最高です!
挙式会場は高層階にあり、外の景色がよく見えて素敵でした。窓から光も入るので明るい雰囲気を感じる会場でした。披露宴会場も高層階にあったため、景色を楽しむことができました。今回はナイトウエディングだったので、夕日が沈む辺りから夜景までしっかりと楽しむことができたのも嬉しかったです。普段東京の夜景を見慣れている人も、そうでない地方から参加する方もみんなが楽しめる景色だと思います。新郎新婦の高砂席の後ろには大きな窓があり、最初はカーテンが閉まっていましたが、乾杯とともにカーテンが開いた時は絶景に感動しました。レストランウェディングなのでやはり料理も美味しく、とても満足できました!出来立てのものを熱いうちに提供されたので、より美味しく料理を頂けたのですごく嬉しかったです。食器などカトラリーもオシャレで、細部までこだわっている式場だと感じました。複数路線の通る新橋駅・汐留駅から直結なのでアクセスは抜群です。屋外に出ずに済むので暑さや寒さ、天候を気にする必要がないのは、ゲストにとっても嬉しいポイントでした。スタッフの方の対応も親切で、飲み物がなくなったらこまめに声をかけてくださったので、おかわりもしやすく楽しめました。レストランウェディングなので料理は絶品でした!東京の夜景を楽しみたい方にもおすすめだと思います。詳細を見る (558文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
東京の街並みを楽しみながら料理が美味しい会場!
チャペルは汐留のビルの高階層で窓から都会の景色が一望できます!曇っていても高階層なので、天気関係なく明るい光が差し込みます。挙式会場はそんなに広くはないですが、しっかりバージンロードはありました。コロナの時期でもあるので、50名ほどはいるといっぱいに見えるのかなと思いました。参加者の椅子は、背もたれがありません。間隔が狭めなので、比較的ゆったり座れる様にするには事前に伝えとく必要があるのかなと思いました。景色が圧巻なので、お花が少なくても華やかに見えるんだろうなと思いました。親族の控室、親族紹介が挙式会場になる様なので、びっくりしましたが、ホテルとかにある殺風景なお部屋よりかは会場を楽しめるので良いかなと思いました。着替えるための控室と式場の階層が離れているので、その点は参加者がわかりやすい様に案内できればと思います。トイレが女性二つと少ないのが気になりましたが、他の方の口コミを拝見すると、そこまで気にならなかったとのことなので、参考にさせて頂きました。細かく見積もりについても説明して頂きました。料理など上がりそうなものは事前に含めて見積もりを出して頂いたので、よりリアルな金額で見積もりを確認することができました。参加者の方が当日ジャパニーズフレンチとフレンチを選べるというのが非常に珍しく、楽しんでもらえるサービスだなと思いました。料理の非常に美味しく、シェフが説明してくださった上で食べることができたので、より、味わいを楽しむことができました。汐留駅直結、新橋駅地下道からも直結で雨でも気にせず到着できるのはとても魅力的です。ビジネス街なので週末は空いてそうなのでその点においても安心です。遠方から来られる方と多いので羽田空港からも行きやすいのはメリットに感じました。the東京を感じてもらえる景色、街並みであるので、地方から来られる方は観光ができなくても楽しめるかなと思ったのも選んだ一つでした。結婚式当日は駐車場の無料チケットとタクシーチケットの用意も少しある様です。周囲には、安めのビジネスホテルから高級ホテルまで多くあるので、ホテルの案内、用意には困らなそうです。契約まで対応頂いた方とプランナーさんは異なるとのことですが、とても丁寧に対応頂きました。細かな質問に対しても都度確認頂かことができとても好印象でした。子連れの際のおむつ帰る場所などは、固定ではなく必要な際に臨時で作ってくださるとのことでした。新郎新婦の料理について、式後別に用意して頂きたかったんですが、現在は残念ながらその様なサービスはしていないとのことで当日食べるしかないとのことでした。ただ、後日用意してくださるとのことで新婦にとっては良いなと思いました。東京の景色と料理を楽しみたい方にはおすすめだなと思いました。持ち込みなども融通がきくらしく、アットホームな式ができるんだろうなと思いました。詳細を見る (1197文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
景色の良い式場!
地上47階と高層階で、エレベーター直結。フロア貸切なので他の人と会うこともない点良い。パノラマ窓で外の景色が一望できる点は、ゲストの方も喜んでくれそう。天井も高く開放的で、綺麗。当初の予算に近い形で提案いただけた。和洋選べるスタイルに感激した。ゲストにはそれぞれ好きな方選べるのは気遣うことないので良い。雨の日でも駅から濡れずに会場まで行ける点、空港からもアクセスが良いので遠方のゲストを呼ぶ事を想定するならとても良い。丁寧な説明で分かりやすかった。決め手のひとつは、遠方からのゲストが多いため、空港からのアクセスが良いリッチであること。また、高層階からの式に憧れた。事前に式へのイメージを少しでも持ってから見学することがおすすめです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
景色・立地良しの都会の式場
何と言っても会場から見える景色が最高です。海やスカイツリー、お台場などを地上47階から見渡すことができます。50人規模でしたらサイズ感もぴったりだと思います。椅子や装飾等は大変可愛らしい印象です。フレンチと和フレンチ、どちらも試食できました。夫と半分ずつ食べましたがどちらもとても美味しかったです。野菜も多く彩りも良いため、目でも楽しめました。デザートやパンも試食しましたが、どれも美味しかったです。遠方ゲストが多いため、アクセスの良さで選びました。東京駅からタクシーですぐですし、新橋駅からのアクセスも良いです。披露宴予定日は冬ですが、駅直結のため雨や雪、寒さの心配が少なく済み安心です。長時間の打ち合わせとなってしまいましたが、最後まで丁寧に説明してくださいました。適切なアドバイスをたくさん頂けて、大変ありがたかったです。●「東京感」を存分に感じられる会場・遠方からのゲストが多い場合は、気に入っていただけるかと思います。●ワンフロア貸し切り・披露宴中に具合が悪くなったゲストや小さなお子さんがいるゲストの待避所としてラウンジを使えるので、もしものときにも安心です。●親族控室はありません・ゲストのラウンジの奥に8〜10名ほど座れる半個室のような場所があるので、そこで待っていただくことになると思います。・私たちの場合は披露宴のみのため、挙式会場で両家にお待ちいただく予定です。●ラウンジの入口付近は少し暗めの印象・ラウンジ内は大変おしゃれで眺望も抜群ですが、入口付近は暗めでした。ウェルカムスペースの作り方に工夫が必要かと思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
会場の眺めが素敵です
光が差し込むキラキラしたチャペルでした。自然光が1番綺麗に見えると思うのでここで挙式をしたら素敵だと思いました。半円が窓になっていてとにかく眺めが素晴らしかったです。いかにも都心!というような眺めで、ゲストも優雅な気分になれる会場だと思いました。始まる前はカーテンが閉まっていて、始まるとカーテンが開くパフォーマンスまであり楽しめる会場でした。新橋から地下道で雨に濡れず行けます。さまざまな路線が通っているためどこからでも行きやすいと思います。汐留の高層ビルという都心のホテル会場です。東京の景色に憧れがある、ゲストを楽しませたいという方はおすすめの会場だと思いました。料理にこだわりがあるので、ぜひ試食会で試してみるべきだと思います。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
レインボーブリッジやスカイツリーが、一度に眺望できる
ゲストの待つラウンジからも東京の景色が一望でき、待っている時間も楽しくなると思う。パノラマ眺望で、どの席からも景色を見ることができる。プロジェクションマッピングの演出ができ、中々経験できない演出ができる。色々と交渉してくださり、自分たちの希望に近づけることができた。和フレンチかフレンチの2種類から、当日の披露宴開始前にゲストが自ら選べるプランがあり、ゲスト目線からしてもとても嬉しいサービスがある。味もとても美味しい。汐留駅、新橋駅から地下道を通って来ることができるので、雨天だった場合も、ゲストが服や靴を気にせず来ることができる。こちらの希望もたくさん聞いてくださり、丁寧に説明、対応してくれる。スタッフの対応。式場から見える景色。選択できるコース料理。ワンフロア完結でどこにいても東京の景色が見えるので、アットホームかつ、東京らしい式を挙げたい方にはオススメ。親族控室がなく、ゲストと同じラウンジを時間差で使用するので、親族がお堅くキッチリと段階を追って式を進めたい方などは、親族と話をしてからの方が良いかも。詳細を見る (458文字)



- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高層階で夜景も楽しめる素敵な式場です
ビルの47階に式場があるということもあり、式場自体があまり広くありません。ゆえに挙式会場も非常にコンパクトですが、天井も高く開放感があります。47階から見える景色はとても綺麗で、夕方からの挙式だったため夜景も楽しめました。モニターが2つあり、プロフィールムービーも楽に観ることができました。プロジェクションマッピングの設備もあり、こだわった演出も可能です。当日、フレンチか和風かを選びました。和風といっても基本はフレンチで味付けを和風にするという形です。当日選ぶ面白さはありました。都営浅草線の新橋駅から徒歩で向かいました。雨に濡れず会場まで行くことが出来ました。駅から5分ほどで着いたと思います。会場へは46階まで直通のエレベーターがあり、そこからエレベーターもしくは階段で47階まであがります。46階は飲食店があります。可もなく不可もなくです。高層階で夜景をバックにしたい方はおすすめです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
眺望が良い爽やかな披露宴会場!
神父を背にして一面窓となっており高層階なので晴天であれば景色が良いだろうなと思いました。広さはこじんまりとしていたため新婦入場時は親御さんお二人とともに入場の流れでした。広さもあり、明るさを感じました。照明も爽やかさを感じて可愛かったです。演出で新郎新婦乾杯の際に窓側のカーテンが開かれ、レインボーブリッジ、東京スカイツリーが見れて、眺望が良かったです。フレンチとフレンチジャポネで選べるのが嬉しかったです。どの料理も美味しく量もちょうど良かったので大満足でした。最寄り駅からは近く立地は良いと思います。ビルの中のため、外観ではわかりづらく迷っていた友人もいた為、場所を知らないと最寄りから近くとも心配になるかもしれません。受付担当でしたが、挨拶の仕方や受付担当分のご祝儀についてお伺いしたことへの返答、詳細な説明がなく不安になりました。披露宴、各テーブルに1人担当がついてくださったのは手厚いなと感じました。料理を選べることのお知らせから料理の確認が短くあまりじっくり選べなかったのが少し残念でした。料理を選べる点詳細を見る (458文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な景色を貸切できる会場
式場から披露宴会場までがワンフロアで完結するため受付も自分達の好きなようにできるとのことで魅力的でした。挙式会場はすごく広いというわけではないので80名などの規模でやる方には狭いかもしれませんが40人規模で考えている私たちにはちょうどいい広さでした。スカイツリーやお台場が見えたりと景色がいいことが魅力的でした。またプロジェクトが2つあり、どこからでもみやすいのも魅力的です。会場は汐留駅から直結で新橋駅から雨に濡れることもなく行くことができるので立地が良かったです。また、挙式会場、ゲストの待合室、披露宴会場全てがガラス張りで景色もよく開放的な上に天井が高くとても広く感じました遠方から来るゲストが多いので、ホテルで考えていましたが、ホテルは同日に何組も挙式が行われるたため人が溢れ、かつ、迷う可能性があるため自分達だけという点に惹かれました。40人などの小規模で行うカップルにはとても魅力的かと思います。また何度も結婚式に参加していますが、料理がダントツで美味しかったのでゲストにも喜んでもらえそうです。詳細を見る (454文字)



- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
迫力の景観とお洒落な雰囲気
会場の窓から望む景観は絶景です。プロジェクションマッピングなどの設備も魅力です。少人数の式や、披露宴だけをやりたい方には、コスパは高いと思います。和と洋を選べる点がポイント高いです。フェアに参加すると、料理長から調理や食材を説明してもらえます。汐留駅から野外に出ずにアクセスできます。式当日のタクシーチケットや駐車場無料特典などもありました。自社会場押しはかなり強いですが、見積もりなどの説明は非常に丁寧で信頼できます。待合室と披露宴会場からの景観。プロジェクションマッピングなどの最新設備。比較的若い方向けの会場かなとは思いますが、ゲストに楽しんでもらいたいと考える新郎新婦にも、おすすめの式場です。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ロケーションが素敵でコロナ対策も万全!
白亜のチャペルで自然光が入り、ひとめぼれしました!友達に撮ってもらった写真を見るととても綺麗に映っていて嬉しかったです!天井が高く、開放的な雰囲気でした。コロナのことで心配していましたがこれだけ開放感があれば安心できると思いました。会場全体が窓ガラスになっていてロケーションも最高でした!!美味しすぎてもう一回食べたいと心の底から思いました。ゲストからも好評で、私たちもとても嬉しかったです!!駅からかなり近く安心です。親族からも行きやすかったと言ってもらい安心しました。駅直結なので雨に濡れずに式場に行けます。親身に相談に乗ってくれ、心強かったです。お料理を配膳するスタッフさんも親族や友達から好評でした。また皆さんマスクを着用され、アルコール消毒をされている姿を何度も見かけました。そういった面でもとても安心感がありました。なんといってもロケーションが最高というのと、料理やアクセス面を含めてトータルで良い結婚式場だと思いこちらに決めていました。また、打合せをする中でコロナ騒動がありとても心配していましたが様々なご提案やアルコール消毒、ソーシャルディスタンス等感染防止に対する意識を高く感じました。改めてこの式場にして良かったと思いました。やっぱり料理とアクセスは大事だと思いました!準備は早めに行ったほうがあとが楽です。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
立地よし景色よし料理よし。スタッフの対応も非常に良かったです
挙式会場は高層階にあり、大パノラマで東京を一望でき雰囲気がとてもよかったです。また、料理がおいしく高層階で美食を楽しみながら出来るので、参加者のおもてなしは最高だと感じました。一面ガラス張りの景色を生かして見学の時にサプライズ演出がありました。レインボーブリッジやお台場を一望でき、会場も装飾が多くなくても景色が最高なので、シンプルに披露宴をやりたい人におすすめです。披露宴で出される料理は、当日参列者が選べるスタイルで、有名なシェフが作られる料理はとてもおいしくバリエーションもたくさんありました。また、料理以外のもソムリエがいて、種類も豊富でおしゃれなカクテルもありました。カレッタ汐留の最上階で貸し切り空間が出来る挙式会場で、遠方の友人もアクセスしやすい立地で汐留駅直結でした。地上47階から見る景色は圧巻でした。・地上47階から見る景色の良さ・自分好みの挙式・披露宴にしたい方(料理を参列者に当日選べるサプライズや持ち込みが多く可能など)・遠方の友人・知人のアクセスの良さ・東京を一望できる景色なので、景色を大事にしたい方・参列者のおもてなしに重点を置いている方 (アクセスの良いので遠方の友人・知人も含めて呼びたい方) (料理おいしいので様々な年代の参列者を楽しませたい方)詳細を見る (542文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と素敵な景色で唯一無二の結婚式を
挙式会場は思ったよりもこじんまりとしていて、50人前後がぴったりの空間。積めれば80人ほどいけるとも言われましたが、それだと結構ぎゅうぎゅうになると思います。披露宴会場は大きな窓がカーテンで開閉できる仕組みで、演出としてもいいものだと思います。また、3dのプロジェクションマッピングもできるようなので、披露宴会場に新郎新婦で入場する際にも使用できると感じました。スクリーンも2面あったので、どこの席に座っても映像は見れそうです。割引をかなりしてくれるので、コスパはいいと思います。招待状などのペーパーアイテム、ドレスなど、個人で安くできるところはそもそも割り引いてくれるようなシステムでした。その分、基本料金としてかかってくる設備費用などは高くもなく、やすくもなく、普通かな、というところです。とても美味しかったです。三ツ星レストランで働いていらっしゃったシェフの方のお料理ですが、フレンチと和食フレンチの2種類を選べることができるようで、選択自体も新郎新婦ではなく、ゲストが当日気に入った方のメニューを選ぶことができるので、ご年配の方でも安心できると思います。新橋駅から徒歩で5分ほど。地下通路直結なので、天気が悪くても問題ないです。ただ、新橋駅自体が出口がたくさんあるし、汐留口を出て地下通路を歩くのも、初めての方ですと迷ってしまうかもしれません。当日決定割引ももちろんありましたが、コロナウイルスの関係もあって、他のフェアになかなか行けてないという事情も汲んでくださり、当日のみならず、もう少し期間をいただきました。プランナーさんには本当に感謝です。地上47階の結婚式場、披露宴会場はなかなかなく、景色がとてもいいです。さらに東京のど真ん中なので、夜だと夜景もとっても綺麗に見えると思います。どこも大きな窓なので、待ち時間の間のゲストの皆さんも、外の景色を眺めて楽しめるだろうと思います。また、レストランウエディングではありますが、独立したチャペルがあるのがかなりポイントです。(たいていのレストランウエディングはちゃんとしたチャペルがないところばかりだと思うので)お料理にこだわりたい、美味しい料理でおもてなしをしたい、というカップルにおすすめです。レストランウエディングなので料理の味はもちろん美味しいし、チャペルも独立型なので、しっかりとした結婚式ができます!詳細を見る (986文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理!デザート!壮大な景色!
47階の高階層で、東京の街を一望出来る好立地。白で統一され、昼間の挙式なので自然光が入りとても綺麗でした。全員座れず85名以上だと窮屈かもしれません。上記と併せて、とても景色が良い!都民には勿論、地方から来られる参列者にも満足頂ける壮大な景色!普段レストラン営業していることもあり清潔感のある披露宴会場でした。100名以上だと多少窮屈かもしれません。衣装のランクアップや着付け代くらいです、想像の範疇でした。日取り、時間帯。こちらの式場を、決めた最大の理由が料理でした。普段レストラン営業をしていることもあり、料理、デザートはとても満足しており参列者の方々にもとても好評でした!駅から少し歩きますが、新幹線最寄りからタクシーでも行きやすく、雨天時も雨に濡れず来場可能です。いくつか見学に行きましたが、価格的にも安いと思います。式場終えてから、スタッフの方々の配慮などに気づきました。その日無事に終えることが出来たのは本当にとても感謝をしています。フォトシュシュお色直しで新郎新婦不在の中座時に、参列者の方々を暇にさせない、スマホから簡単に操作が出来ると言う点でとても好評でした。唯一悲しい点で言うとその楽しい時間をその場で共有できなかった点です。料理!デザート!参列者それぞれが和風と洋風を選択できること豪華なデザートビュッフェ!とても満足できるサービスです!詳細を見る (580文字)



もっと見る費用明細4,076,884円(86名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理・見晴らし重視の披露宴
チャペルは少し狭い印象ですが、ガラス張りできれいな会場でした。披露宴会場は、さらに感動的でした。大きな窓から、東京を見下ろしながら、青空の中で楽しむことができます。実際に準備しているところにお邪魔させていただいたのですが、広々としていて明るい印象でした。施設全体が広いわけではないので、最初から最後まで移動がコンパクトなこともよい点だと思います。料理は当日ゲストが選ぶことができます。実際に2種類を試食しましたが、同じ食材なのに、お皿や味付けが全く異なり、新感覚のスタイルでした。とても面白いと思います!汐留すぐの有名なビルなので、アクセスはよいと思います。高層ビルの最上階で、眺望を楽しむことができ、見晴らしはとてもよいです。料理重視の方にはかなりおすすめです。新しいスタイルの食事を楽しめます。高層階が好きな方におすすめです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まるで空の上で挙げているような素敵な結婚式場です。
挙式会場はとても高くで空の上で挙式を挙げているような気持ちになります。東京タワーとスカイツリーが一望できます。(プランナーさんは日本唯一の高さを誇ると言っていました。)挙式会場同様に景色が良くて、窓が多くて開放的な会場でした。地方の親戚の方々は、景色が良くてたくさん写真を撮って喜んでいました。和食洋食選べるお料理が魅力的でした。見た目も味も良くて大満足です。最寄り駅より地下通路で道なりにまっすぐの場所にあるので分かりやすいです。雨とか雪とかも濡れずに迎えるので良いです。当日はキャンドルイリュージョンという演出を致しました。披露宴から登場する際にキャンドルが点灯するものでした。ゲストの方々から歓声が上がり大成功でした。・挙式会場・披露宴会場の景色の良さが決め手でした。・料理で和食か洋食が一人ずつ選べるのも決め手でした。詳細を見る (363文字)



もっと見る費用明細1,610,606円(30名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ100人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グラン ブリエ 東京(グランブリエトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7090東京都港区東新橋1-8-2カレッタ汐留47F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



