
2ジャンルのランキングでTOP10入り
KAI KORIYAMA(廻 郡山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
随所に真心を感じる、おいしい式場です♩
挙式は、お隣のkiokunomoriを拝見しました。扉を開けた瞬間、歓声が上がる素晴らしい会場です。真っ白な空間に輝く豪華なシャンデリアと、クリスタルサークル。バージンロードから振り返った際に見えるホールのシャンデリア。どこを切り取っても美しく、画になります。華やかさの中に上品さもあり、洗練された会場です。何より、ゲストへの気遣いを感じる設計になっていたことが、とっても嬉しかったです。ガーデン、会場内、控え室、お手洗いまでも‥とにかく綺麗で可愛いです(ノ∀\*)オープンキッチンは自信の証のように感じました。ゲストとの距離も近く、木のぬくもりでリラックスしながもワクワクして頂けそうな素敵な披露宴会場です。100点満点です!◝(⁰▿⁰)◜夫婦揃って胃袋を掴まれました‥!福島でこんなに美味しいお料理を食べられるなんて‥。「どこで食べたご飯よりも美味しいね‥」と、ずっと感動していました。大切な人達にも、是非食べて頂きたい!と思ったのが、1番の決め手です。あんなに美味しいお料理を作れるシェフは、本当に天才だと思います。駅からも遠過ぎず、駐車場も広いので、安心してゲストをお迎えできる気がしました。気さくなスタッフさんのお話、終始笑いが止まりませんでした。笑しかし、しっかりと要望を聞いて下さり、疑問点も流すことなく解決して下さるので、信頼できるお人柄だなぁと感じました。とにかく、お料理が美味しいです。スタッフさんが楽しいです♩会場も文句なしの設備と可愛さです♩ゲストを大切にしたい私達にとって、どこをとっても満足できるので、決めないポイントがありませんでした。ゲストを大切にしたい、アットホームな式を挙げたい方にピッタリの式場です。食いしん坊さんには、ますますピッタリです♩スタッフ様私達の要望に親切にご対応頂き、ありがとうございます。当日を迎えるのが、とても楽しみです。詳細を見る (790文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おすすめ
白基調の綺麗な式場です。夕方挙式挙げる際は大きな窓から夕闇が映えて明暗のコントラストが綺麗だと思いますカジュアルな雰囲気が良いです。オープンキッチンがダイナミックで良いです。ドリンクコースがもう少し充実していると良いです。2コースありますが、下位のコースでのドリンクがカクテル抜きが残念です。ぜび、試食会などで実際の料理を食べてください。とても美味しいです。若干アクセスは手間取りますがタクシーなどつかえばすぐ着きます。丁寧で親切なスタッフさんでいっぱいです。こじんまりとした会場なので少人数で行うにはぴったりです。少数で式を考えている人。教会式を選ぶのなら日中と夕方の実際に挙式を挙げる時間の雰囲気を確認した方がいいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切でアットホームな式場です。
挙式はガーデンを選択しました。ガーデン挙式は憧れだったので楽しみです。緑があり素敵な雰囲気だと思います。レンガ調で全体的にブラウンを基調としていてアットホームの雰囲気です。試食もしましたが何を食べても美味しくて、とても満足です。交通に関しては駅からは少し遠いですが、駅からのバスも出せるとのことです。問題ないと思います。皆さんとても暖かく楽しく、式に向けて計画を建てられています。私達のために親身になってくれてとても感謝しています。アットホームで少人数の式を望んでいたので、ピッタリな式場です。祖父母なども呼ぶためバリヤフリーなどは良かったと思っています。廻郡山は少人数のため最大人数等を確認していた方がよいかと思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ペットと一緒に挙げれる式場
透明感、清潔感がありロケーションも綺麗で雰囲気の良い会場です。ペットと一緒に挙げれるのが決め手でした。プランナーさんやスタッフの皆さんもワンちゃんを可愛がってくれてあたたかい会場です。程よくカジュアルで、自分たちの希望を叶えやすい会場です。少人数限定とは言えそんなに小さな会場ではないのでスウィーツブッフェも皆んなでワイワイ楽しめると思います。思っていたよりオーバーしてしまいましたが、一度きりの式なので使いたい所と抑えたい所を考えました。とても美味しかったです。地元の産物を使用している所も◎。駅からそこまで遠くはなく、バスの送迎も付けれるのがありがたいです。タクシーでも15分程しかかからないし、駐車場も充分確保されています。皆さん、とても優しかったです。私たちへのみならず、スタッフ間の雰囲気も良さそうだったので、連携が素晴らしく気持ちの良い対応をしてくださいました。ペットと一緒に挙げれる式が決め手でした。少人数、カジュアルに挙げたい方々にオススメです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちの理想が実現する素敵な式場
カジュアルな雰囲気で素敵です。新郎新婦の席をソファ席にできるのも選ぶポイントでした。1.5次会プランなどのパックプランがあり、ドレス・タキシードが通常の価格よりもお得にレンタルできるのも魅力的でした。食材にこだわっていて、全て素材の味が生かされていました。自分が呼ばれた結婚式で出てきたら嬉しいなと思うメニュー構成でした。交通の便が良いので遠方からくるゲストも困らないと思います。駐車場も広く、安心できると思いました。スタッフ方はわかりやすく説明してくれて、自分たちがやりたいことを細かく聞いてくれました。ここなら自分たちの理想とする披露宴ができると思えました。自分たちがゲストと話せる距離にいることができる。ゲストに感謝を伝えることができる。かしこまった披露宴という感じではなく、普段通りにゲストとお話ししたり笑ったり、自分たちが主催でゲストをおもてなししたいと思っているカップルが気にいる式場だと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大切なゲストをもてなす結婚式
記憶の森のチャペルを使用しましたが、前撮りや当日の写真を見返しても、本当に素敵!聖歌隊の方の生歌で、厳かな雰囲気の中で挙式が出来ました。廻はレトロなレンガやランプなど暖かみのあるインテリアで、和やかな雰囲気の披露宴となりました。装花もイメージ通りで、思ったよりもボリュームもあり、嬉しかったです。会場は無駄のない作りで、ゲストの移動の負担が少ないです。お料理のグレードアップ、パラシュートベア、前撮りでの和装、ベンチフラワープラン内にフラワーシャワーとブーケトスが入っていた。独創的なお料理で、ゲストからとても好評でした。郡山駅、インターからアクセスしやすいです。スタッフの皆さんが一体感を持って、サポートしてくださいました。何よりもお料理が美味しく、スタッフの皆さんの対応が良かったことがゲストから好評でした。式場決定から3ヶ月で結婚式でしたが、プランナーさんやスタッフの皆さんに親身に相談に乗っていただき、当初の想像以上に素晴らしい結婚式になりました。結婚式は準備期間も良い思い出になります。詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式後、スタッフの方とも自然と写真が撮りたくなっちゃう式場!
人前式ということもあり披露宴会場と同じ場所で行いました。進行もスムーズに行って頂けて安心して挙式に臨めました。挙式会場からの移動がないため、高齢のゲストや小さい子供を連れたゲストにも苦労がなかったことがとても有難かったです。全体的にナチュラル感のある会場です。また天井が高いので開放感がありました。木目調の設備が多いのでアットホームな雰囲気も出しやすいと思います。また、スタッフの方のご厚意でガーデンを使ったキャンドル演出も盛大に行ってもらえました。ドレスがパック料金から数万円足が出てしまいねあがりしました。とはいえ満足のいくドレス選びをさせて頂けたので良かったです。引き出物など参列者への贈り物は自由に調節をさせて頂けたので値下がりでした。「食婚式」をうたう式場だけあり、廻郡山に決めた理由の半分が料理でした。kシェフの腕とお人柄がなんとも魅力です。味も去ることながら、当日はシェフからもご挨拶を頂けたりと大満足です。最寄りの駅やインターからは車で15分ほどなので遠方からのゲストも安心して来ることが出来ました。ただ、タクシーではより知名度の高い「記憶の森」と伝えないとわかってもらえない場合があったそうです。大満足でした。見学の段階から親身になって頂けて、細かい気配りはいくつも見学した式場の中でもずば抜けていました。家族のようなアットホーム感がとても印象的でした。ガーデンが素敵で夜の挙式ではロウソクやledを使った演出がとても綺麗で感動しました。とはいえ一番はスタッフの皆さんのお人柄とサービス精神に頭が上がりません!参列した家族達も口々にスタッフ方々の対応が嬉しかったと話していました!打ち合わせを重ねる度に「選んでよかった」という思いが大きくなりました。パックとはいえ会場側で準備して貰えるもの、自分たちでは準備できるものを細かく指定できるのでどんな式にしたいかのイメージは作っておくといいと思います!詳細を見る (808文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
小さくても開放感のある式場
シェフが作る料理が目の前で見えるので、音や匂いを楽しみながら式が出来る。格安と言うわけでは無いですが、小さく式をしたい私たちにはピッタリでした。デザートがオススメ!野菜を使ったデザートが優しい味でとても美味しかった。暖かい日はガーデンでお食事や飲み物の提供もしてくれるのが嬉しい。駅からは遠いが、幹線道路沿いの為わかりやすい。気さくで話しやすい。わかりやすく説明してくれる。少人数での式や食事会に合わせた会場作りがオススメ。ウェディングドレスを諦めていた方にはちょうどいいプランだと思います。料金やプランの内容。オプション等確認は必須。宗教関係で諦めている方にオススメ。遠方から来る家族にも安心できる施設がある。特になし。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
料理でもてなすアットホームな少人数婚に
隣にある記憶の森のチャペルを利用することに。白を基調としていて自然光が差し込むキレイな会場。オープンキッチンが良い。2〜30人前後の少人数にもちょうどよさそうな大きさ。かといって狭いわけではなく、ガーデンに直結する大窓や天井の高さによって広々と見える。今回の決め手。試食で頂いたものすべてが美味しく、ここの料理でおもてなしをしたいと思った。箸で気軽に食べられるのも良い。煙の中から料理が出てくる演出も、それだけでイベントになり楽しめる。駅からは少し距離があるので、電車を使うゲストが多いとやや不便そう。些細なことでもひとつひとつ親身に聞いてくださり、とても話しやすい。料理がおいしく、さらに作っている様子もオープンキッチンで楽しめるところが良い。ガーデンに出てのデザートビュッフェも魅力的。また、プランナーさんが親身になって少人数婚の疑問点不安点などの話を聞いて下さったことも、決め手のひとつとなった。ゲストとの距離感が近いため、少人数婚でアットホームな披露宴をイメージしている方にはおすすめかと思います。料理がとてもおいしいのでぜひ試食を。詳細を見る (471文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
トータルバランス完璧!!
真っ白で清潔感があり、シンプルで開放感があるチャペルは明るくて、とっても気に入りました!!天井の高さとシャンデリアが豪華で、高級感のある家具や調度品が並び、特別感があります!あれだけ高級感のある会場でコストパフォーマンスが良く、是非友人にもオススメしたい会場です!お料理は高級感のある、特別なフレンチ!今回試食でハーフコースをいただきましたが、サーロインステーキの上品な旨味と甘味、そして、手間暇掛けて、愛情こもったスープやパンにデザートにとても感動しました!!周りが公園なので、静かで癒される空間。ガーデンでバルーンリリースがしたいと思いました!皆さんとても明るく素敵な方ばかりで、会う方皆さん素敵な笑顔で、心から歓迎ムードがあり、幸せな時間を過ごさせていただきました。こだわって最高の式をしたい方!写真にこだわりたい方!間違いないサービス!若い方から、年配の方まで。カイの会場はまたアンティーク感があって、素敵でした。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
新しく出来たばかりの会場でよく考えられた会場だと思います
一言で言うと白!清潔感がある式場だと思います。外が見えるよう窓が大きくなってます。天気良ければ最高かもしれませんね。ここも大きな窓があり、天気が良ければ素晴らしい景色が見れると思います。自分が下見に行った時には、おじいちゃんが散歩してるのが見えました。近くに大きな池があります。自分たちはゲストの人数が多くなってしまうため、大きな会場を探して下見に行きました。会場は大人数でも可能な大きな会場でした。天候によっては、素晴らしい青空の下での結婚式になると思います。天気が悪かったら悪かったで思い出に残りそうな式場かなって思いました。チャペルはステンドグラスとガラスのどちらも見学してもいいのかなと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
あたたかい結婚式が出来そうな式場
併設の結婚式場「記憶の森」のチャペル使用で申し込みました。モノトーン調で、シックでありつつ、キラキラのオブジェと、大きな窓から自然が見えるのが素敵です。アンティーク調で素敵です。見学時、入口の扉や受付スペースで、早々と心を掴まれました。会場内は、壁のレンガがフォトジェニックで、当日の写真も可愛く撮れると思います。天井が高い為、写真で見るより開放感があります。見学で試食させて頂き、独創的なお料理に驚きました。一般的な結婚式場とはレベルが違うと感じました。インターから近く、駐車場も広い為、自家用車で出席するゲストも安心です。親身に対応してくださり、安心して準備を進められています。楽しい方が多く、毎回打ち合わせが楽しみです。・記憶の森のチャペルが前々から気になっており、見学して、なお気に入った。・お料理が美味しかった。・廻の会場がアンティーク調で可愛い。・ゲストにお料理を楽しんでもらいたいカップル詳細を見る (401文字)


- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ちょうどいい会場の広さで、お洒落で素敵な会場です。
チャペルではなく披露宴会場での人前式を行いました。入口の扉が木製でとても趣がありおしゃれです。天井も高く開放感があるので問題ありませんでした。みんなのテーブルの周りを通りメイン席付近の新郎の元へゆき、みんなの顔をみたら照れ臭く緊張と感動で涙がでそうでした。身内のみの結婚式でしたが、披露宴会場は広すぎず室内でデザートブッフェもできるし、モダンで落ち着いた色合いの家具がありおしゃれです。人数が多くても少なくてもプランナーさんと打ち合わせをして色んな演出ができ楽しめました。オープンキッチンなので出来立ての料理がすぐ運ばれてきて美味しく皆んなに喜んで頂けました。同じくらいの値段です。同じくらいの値段です。最高に美味しいと大好評でした。コースによってデザブが付くのでコスパ良し!!皆さん大満足です。駅前からは離れていますが、身内だけの式だったので問題はありませんでした。プランナーさんをはじめ、介添えさん司会の方やヘアメイクさん、カメラマンさん配膳の方々、シェフにpaさんなどなど…サービスがゆき届いていて親から絶賛の声ばかりでした。さすが皆さんプロです。天気がよくテラスから見える空がとてもキレイでした。テラスの緑と青空がとっても素敵で、室内のお洒落な空間から見るととってもおしゃれです!司会の方が合間合間に皆んなに声をかけてくれて、プランナーさんは至る所で気が利いたサービスをしてくださりホールのスタッフさん達のチームワークがとても素晴らしかったです。身内だけでも挙げてよかった、感謝のお礼の場が持てたことがとても嬉しいです。ちょうどいいと言っては失礼ですが、素敵な会場で素晴らしいサービスが受けられたことが幸せだと感じています。3ヶ月ぐらいで準備をしましたが当日は納得のいく1日になりました。少人数で挙げようか迷っている方にはオススメです。ブライダルフェアーに行ってみて下さい。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで食にこだわった少人数制の式場
ガーデン挙式を希望しているのですが、緑に囲まれていて晴れていれば開放的で素敵な雰囲気になりそうです。挙式の際は、イスやテーブルのセッティングも挙式仕様に変えてくださるようで通常とはまた違った雰囲気になりそうです。会場を見学させていただいた感じでは、一番奥のゲストまで表情も見えて少人数制ならではのアットホーム感があり会場自体も設備も新しくキレイで良かったです。オープンキッチンになっていて目の前で作っているのが見えますし、温かいうちに出来立てが食べられるのもこの広さの会場ならではの特別感があると思いました。色々サービスもしていただけるようで、ありがたいです。これから詳細が決まってから分かってくると思います。お料理は、まだ試食前なので味はわかりませんが食材などにもこだわっているということと、ゲストを楽しませられるポイントがあるということで期待しております。五百渕の側で、大きい通りからすぐなので場所もわかりやすく立地がいいと思いました。ただ、駅からは離れているので車かバスなどの交通機関を利用した方が良いです。見学させて頂いたときから、とても親切丁寧に対応してくださって好印象でした。わからないところなど、すぐに聞きやすい雰囲気を作ってくださっていて助かります。会場のアットホームな雰囲気と設備のキレイさ、それとプランナーさんがとても親切で相談やお話しがしやすかったので決めました。大きい方の会場も見せていただきましたが、こちらのスタッフさんは皆さんが笑顔で温かくて雰囲気がいいです。少人数制で式を挙げたい、雰囲気のこだわりや特別感が欲しい、ゲストに出す料理にこだわりたい方に向いていると思います。初めのプランでの挙式は、会場内での人前式になっていますので希望すればガーデン挙式か教会か…人前式ではなく神父さんにお願いする形にするか…など変えられます。ただ、料金がプラスになるので確認しておくといいと思います。持ち込みなどは別料金がかかるものもあるので、どうしてもやりたいこだわりがある場合はプランナーさんに要相談した方がいいです。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で、信頼できます。
ナチュラルな雰囲気でキッチンがフロアから見えるので、そこも楽しめる。窓が大きく外が見えるのが良い!人数によってパックプランになっているので良い。料理は私の好みで、とても美味しかったです。好き嫌いや、アレルギー対応ももちろんして頂けるので安心です!周りに緑が多く景色が良い。最寄り駅からもさほど遠くなく、交通の便も良い。駐車場も広く、車で来ても安心です。スタッフの方々はとても親切でフレンドリーなので、いろいろやりたい事など話に乗って貰いました!少人数でできる所。式場の雰囲気がとても良かった。イメージややってみたい事はしっかり提案して、話しをさんのてやってみた方が良いと思います!自分達が後悔しないような式や披露宴にするべき!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでお料理が凄く美味しい会場
会場に隣接するガーデンで挙式でしたが、アットホームな雰囲気で、緑に囲まれた中での素敵な挙式でした!友人は、愛犬と一緒に挙式がしたかったらしく、市内だと他にできる会場が少なかったようですが、大切な愛犬と結婚式をできて本当に嬉しかったみたいです。天気にも恵まれ、凄く素敵な写真も沢山撮れました!レンガと木目調で温かい雰囲気のある会場でした!大きな窓ガラスからは、外の緑が見えて開放感もありました。1番良かったのは、オープンキッチンです。出来たての料理が運ばれてくることに1番感激しました!今まで参列してきた結婚式で温かい料理を食べれたことがなかったので、本当に嬉しかったです。料理が本当に美味しいと、周りの参列した友人からも聞いていましたが、本当に美味しかったです。その一言に尽きます。参列する側で1番楽しみにしているのはお料理なので、おもてなし面では1番大切なんだと改めて思わされました!大通りに面してるのでわかり易かっですし、駐車場も広く良かったです。お料理を運んでくるスタッフさんも気さくな方ばかりでしたし、司会者さんも面白くて良かったです!1番は、料理長さんには感激しました。オープンキッチンから、料理長がご挨拶することなど今までに見たことなかったので、本当に好印象でした!新婦の家できゅうりを作っており、そのきゅうりを使ったオリジナルシャーベットを料理長が作ってくださったようで、新婦の両親が本当に喜んでいました!詳細を見る (610文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストを食事でおもてなしするならココ!
披露宴会場の隣にあるガーデンで挙式を行いました。緑があるのでナチュラルテイストを希望される方にはとてもオススメです。費用も安いです。私は肌寒い季節に行い、暖房器具もなかったため少し寒かったですが、暖かい季節であればなお素敵な雰囲気の挙式ができると思います。木やレンガなどの暖かい雰囲気がとても落ち着ける、可愛くてお洒落な空間でした。どこで写真を撮っても映えるような披露宴会場です。ロッジのようなこじんまりとした一軒家のため、待合ロビーがないことや、お手洗いの数に限りがあること、控え室が少し狭いことなどはありますが、親族のみの内輪婚だったのでそこまで不便は感じませんでした。パックプランでしたが衣装代は大幅にはみ出て値上がりしてしまいました。お花などの会場の装飾代や、引き出物も予想よりは高くなりました。ペーパーアイテムは自分で用意したため節約できました。下見の際にお料理が美味しくて決めたということもあり、披露宴での食事は本当にすべて美味しかったです。ゲストの評判も良く、年配の方にも喜んでいただけました。私自身も、妊娠中でしたが生魚を別のものに差し替えるなどの配慮をして頂けたので、安心して食べられました!また、スモークでの演出に合わせてサプライズなども行えたため余興がなくても盛り上がりました。すぐ近くに看板の大きなお店や電柱などがあるためロケーションは良いとは言えませんが、植木などで目隠しがされており配慮を感じました。駅からは少し離れているので電車だと少し不便かもしれませんが、駐車場が大きいので車であれば不便なく来られると思います。また、利用はしませんでしたが送迎バスもあるようです。スタッフの皆さんはとても親しみやすく話しやすい雰囲気で、こちらの相談や提案にも丁寧に対応してくださいました。プランナーさんは、打ち合わせの際に私たちの雰囲気に合った会場の装飾やイベントを的確に提案してくださりとても頼りになりました。また、妊娠中でつわりもありましたが、常に配慮して頂けたので本当にありがたかったです。オープンキッチンのため、調理しているところも見えるので、目で見て耳で聞き、匂いまで楽しむことができます。ペーパーアイテムなど持ち込み料がかからないものも多いので、努力次第で節約できるところもたくさんあると思います。詳細を見る (963文字)

費用明細2,248,754円(32名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
郡山で少人数でしたら「食婚式」がとってもおススメです!
廻郡山さんはガーデンで人前式ができますが、私たちは元々チャペルで挙げたいと希望しており、挙式は同じ敷地内の「kiokunomori」にて挙げました。天井がとても高く、シャンデリアも素敵です!チャペルから五百淵公園の自然の風景が見え、とにかく一目ぼれでした。見学した他の式場よりも教会使用料がやや高かったのですが、当日挙げてみてその理由が分かりました。牧師先生も優しく素敵でしたし、聖歌隊の皆さまも素晴らしく、フラワーシャワーも生花でたくさん☆このチャペルで挙げて本当によかったです!!チャペルとはテイストが異なり、木のぬくもりのある暖かなイメージで、壁やドアやインテリアもアンティーク調でおしゃれ☆こちらの会場も天井が高くて解放感がありますし、会場奥にはオープンキッチンもあるので出来立てをゲストに食べてもらえます*2台の大きなテレビでムービーが流せますし音響使用料もかからないです。ワンフロアで段差もなく、お手洗いもバリアフリーなので、車いすの祖母も全く問題なく過ごせました^^・アルバムをランクアップしました。木目調で素敵だったので値上がりしましたがとても気に入りました!・ドレスとタキシードは差額が出ましたが気に入ったものに出会えたのでよかったです。・会場装花でやや値上がりしました。少人数だからこそ、すこしボリュームを出したいと思ったからです。しかし、その部分もお花屋さんにご相談し、グリーンを這わせるなどのご提案で、そこまでの値上がりにならずに大満足できました。そこまで見積もりと変わりませんでした。デザートブッフェもあるので、ウェディングケーキを頼まなかった所くらいかなと思います。最初に見学に行った際、試食をしましたが、まずお肉がとっても柔らかくておいしく、また全てお箸で頂けるところも、年齢層が上のゲストが多いので気に入ったポイントでした。前菜からデザートまで全てこだわっており、目にも舌にも美味しかったとゲストからも大絶賛。こんな美味しい料理今まで食べたことない!と感動して式中にも何人も伝えにきてくれました。大通りから少し入ったところに会場があります。大きな駐車場の奥に会場があるので音や周りの目は気になりません。私たちは都内在住なので、打ち合わせ等では郡山駅から路線バスを使いました。10分程です。会場目の前にバス停があるのでよかったです!駐車場も広いので、お車の方は問題ないとおもいます。プランナーさんとは主に専用サイトにてやり取りをさせていただきました。いつも親身になってゲストに失礼のないようなアドバイスやご意見をくださいました。当日は完全に裏方に回って頂き、私たちの知らないところでキッズスペースを作って遊んで下さったり、ゲストのサポートをして下さったり、、お気遣いも素晴らしく。私たちのやりたいことを汲み取って柔軟に対応してくださりました。キャプテン、介添えさんをはじめ、スタッフの皆さんもとても落ち着いていていらして、当日とても安心して過ごすことができました。ただ、音楽が流してほしかった所で流れなかったり、逆もあり、もう少し打ち合わせをする時間を持てばよかったと思いました。「少人数でアットホームに」をお考えでしたら、まずこちらをご見学されることをおススメします!!色々な事情で、都内や軽井沢など何か所も式場を見学してきましたが、サイズ感が少人数向きのコンパクトで、かつオシャレでお料理も素晴らしい所、と思うと難しかったです。会場費が結構かかってしまったり、会場費がかからない場所だと、普段はゲスト控室の場所とか。。しかし廻郡山さんは、パックプランなので費用面も安心ですし、dvdを流す音響設備も無料。お料理もとても美味しいし、教会が宜しければ敷地内に素敵な教会もあります*なにより、こちらの会場は、もともとは教会だったようです!(屋根に十字架があります*)そんな神聖な場所で披露宴ができるのも、めったにないことだと思います^^郡山には都内で打ち合わせができる会場もあり、利便性からその会場に決めようとしていましたが、「廻郡山」さんにも見学にきてみたら非常に魅力的で私たちにぴったり。利便性よりも当日の満足感をとりました*大正解でした!!お肉は食べやすいように切って提供されますし、全てお箸で食べられます。見た目もゲストにも優しいお料理に、おもてなしの御心が見えました。それが決め手の一つだと思います。あと、親族控室などがありませんので、式までは両家会場で一緒に待つこととなります。最初は不安だったのですが、スタッフの方のサポートもあり、私たちの望んでいたとてもアットホームな式となりました☆詳細を見る (1922文字)



もっと見る費用明細1,369,440円(18名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
少人数アットホームな式が行える場所
緑あふれるガーデンで人前式が行えます。会場は天井が高くレンガ造りで暖かみのある内装です。アットホームな雰囲気を感じます。大きな窓からは緑のガーデンが見えます。駅からは少し離れています。系列店の記憶の森の隣にあるため、広めの専用駐車場が完備されています。スタッフの方が熱心に話を聞いてくださって嬉しかったてず。色々なアイディアもたくさん出してくださり、とても素敵なスタッフさんでした。披露宴会場とトイレも近く、参列者に高齢の方がいる場合も移動等しやすいかと思います。アットホームな人前式にしたい方は気にいるのではないかと思います。教会式を希望される場合、隣接された記憶の森での挙式になるそうです。教会式希望の場合はそちらも見学をオススメします。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ガーデンが素晴らしくスタッフさんがとても良かった
解放感があり、晴天の時にはとても気持ちいい風を感じられる。インスタ映え間違いなし!落ち着きのあるおしゃれな空間で、厨房が一緒で、外国で挙げているようだった。美味しい。この一言に限ります。個人のニーズに応じて、振る舞ってもらったこと。また最後に緊張が解れた時に出たお茶漬けとデザートが絶品でした。市街地にあり、交通の便もあり、通いやすい。明るくて、細やかに丁寧に接してくれて、緊張が和らぎました。最後にスタッフの皆様に祝福を受けて、ただただ感謝の気持ちで一杯です。会場内の小物を貸してくれること。時間が遅くなっても丁寧に対応してくれた。少人数で式が出来てガーデンがあるのが決めてでした。フラワーシャワーや本当に良かったです詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームなナチュラルウェディングができる会場!
ガーデン挙式を予定していましたが、雨天のため、隣の式場のチャペルを借りました。真っ白なチャペルで、非日常な空間で、感動の挙式ができました。ただ、ちょっとマイクの声が反響しすぎかなと思いました。私たちは舞い上がってるのもあって、司会の方が何を言ってるのかあんまり聞こえませんでした。オープンキッチンで定員50名ほどの会場です。私たちはほぼ定員の人数でのパーティーで、縦長に3列のテーブルの配置にしました。あまり広がらないドレスにしたものの、やはりテーブルの間を通るのは狭く感じました。雰囲気は良くて、ゲストとも近く、アットホームなパーティーができました。ウェルカムスペースは自由に飾り付けて良いとのことで、いろいろ持込み、こだわりました。高砂もグリーンいっぱいのソファ席にしてもらい、満足です。・衣装代金パックプラン超過分・会場装花、クロスレンタル代・親族の引き出物グレードアップ分・ウェルカムアイテムdiy・ウェディングアイテムのサイトを利用し、席札・プチギフトは安く用意・送迎バス1台無料ゲストの皆さんに楽しんでもらえたみたいです。私たちは途中から全然食べられなくなってしまったけど、式が終わって控え室で着替えたあと、メインのお肉など用意していただき落ち着いて食べられました。最寄駅が新幹線停車駅で、送迎バスも用意していただき、遠方からのゲストも問題なく到着しました。・プランナーさんはたくさん提案をしてくれて、当日は私たちの不手際でおこったハプニングにも対応してくれました。7か月の子どももたくさんの場面で抱っこしてあやしてくれて助かりました。・bgmは持込みで、私たちの好きなアーティストの曲だけでお願いしたのですが、エンディングで手紙を読んだあとのシーンで、違うアーティストの曲が流れたのが気になりました。(私だけかも、、)それが少し残念でした。・スタッフが皆さんいい方です・持込みもかからないものが多く、やりたいことを叶えてくれる式場だとおもいます・固苦しくなくアットホームな式ができます・持込みok、自由に飾り付けok・式場は関係ないけど、結婚式の保険に入り忘れたので、自分たちでtodoリストつけたほうがいいです(何もなかったので良かったけど、、)詳細を見る (931文字)


費用明細2,138,059円(51名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームに式をあげたい、でも料理には妥協したくない人へ
少人数制の式場なため、小さく感じる方もいるかもですが、アットホームで招待者との距離を近くに感じられる式を作れるかと思います。挙式は隣接する記憶の森のチャペルを使うこともできるそうですが、廻の式場を使う場合は宴中挙式かガーデンかになるとのことです。挙式会場と披露宴会場もシームレスなのは嬉しいポイントでした。他とあまり比較してないので分かりませんが、ある程度自由に出来る部分もあり、いいのではないでしょうか。味はもちろんのこと、見た目や招待者を喜ばせるように仕掛けがありました。また、オープンキッチンなので、お料理を作っている姿も見ることができます。これは廻だけじゃないかなと思います。大きな道路の近くにあるので車、バスでのアクセスはしやすいと思います。駅からもそれほど遠くはありません。ただ、近くに商業施設がありその看板が見えてしまうのが少し残念ですが、上を見続けない限りそれほど気になりません。とても丁寧で親切です。なんでも頼ってしまいます。分からないことにもすぐ対応していただけます。子ども連れでも、あたたかく対応していただけます。アットホームな式にしたい、でも式場は一日一組という条件にこだわっても見ていました。廻はその条件に合っていました。また、子どもを連れての打合せになっても子どもへの気遣いもしていただき、気負うことなく進めることができました。アットホームに挙げたい方、おいしいお料理を食べてもらいたいと考えている人、子どもと一緒に式を挙げたい人などにおすすめしたい式場です。私たちは、会場はバリアフリーか、料理はアレルギー対応してもらえるか、駐車場の位置や大きさやスタッフの方の対応などを見ていました。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで自然体になれる式場
ガーデンは広くはないが、こじんまりしたアットホームな雰囲気で、少人数で堅苦しくない挙式にできそうで良かった。レンガやウッドテイストな会場で、少人数でも寂しさを感じさせない、アットホームで楽しめそうな雰囲気だった。オープンキッチンや緑豊かなガーデンが見えるところも魅力的だった。パック料金がありお得なため、コストパフォーマンスは良いと思った。また、見積もりに関する説明が明瞭で非常に分かりやすかった。スープ・ビアンド・デザートと、試食したすべての料理が美味しく、ゲストの年齢層が幅広くても楽しんでもらえそうなものだった。ワクワクするようなスモークの演出もあり、目で楽しむこともできてとても良かった!また、シェフからの料理説明があったのでどんな食材かをしっかり理解した上で安心して食べることができた。住宅やお店などが近くにあり、非現実感からはやや遠い印象だったが、会場内は緑に囲まれており、実際にその場に立ってみるとあまり気にならない程度だった。案内や説明が親切丁寧でわかりやすく、安心感があった。また、補足説明なども充実しており今まで知らなかったことや気に留めなかったことなどについて学ぶことができた。見学や説明が長時間にわたっても最後まで笑顔で対応してくれた。控え室は小さめでお手洗いの数も限られていたが、その他の設備や会場の雰囲気、料理、スタッフの方々の対応などがとても良く、コストパフォーマンスはとても良いと感じた。大切な人と、大切な時間を過ごしたい人におすすめです!最寄りの駅からは少し遠いので、挙式の時間や、アクセスなど、確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (681文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい。接客も丁寧。見学だけでも行く価値ある。
理想とする会場の大きさで、少人数での式も可能。天井が高く、ちょっとしたガーデンもありおしゃれなインテリアに気に入りました。専用チャペルは、隣のキオクノモリの中にあるチャペルが利用可能で白を基調としていて、窓ガラスから外の五百淵がみわたせ、開放感がありました。また、廻のテラスでも行うことができ、天気がよければ利用したいなと思いました。高台の上の金を鳴らせるとのことで、やっぱりウエディングベルは鳴らしてみたいなぁ。飾りのお花やナフキンで雰囲気がかわり、自分の作りたい雰囲気を演出出来る。会場は、少人数での式も可能で、数名から50名の式が可能のようです。天井が高く、オープンキッチンで厨房でお料理を作ってすぐ目の前から出されて来ます。テラスも目の前で、開放感があってオシャレですね。多少はするけど一生に一度の結婚式は特別なものにしたかったので納得のお値段です。いくつか回った中で一番美味しい、シェフが面白い。結婚式は料理がいちばん美味しいとこと決めていたので気に入りました。駅からは離れているけど、身内だけの式なので問題はない。プランナーのsさんは、接客のプロ。記念に写真を撮ってくれて嬉しかった。優しくて何でも任せられる頼りになる存在。料理が美味しい。お肉が好きなので重要視していましたが、焼き加減と質はとても良いと思いました。味も最高です。少人数での式も検討の方。自分のアレンジを生かせる場所。堅苦しくなく楽しく見学できると思います!詳細を見る (619文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あたたかい結婚式を挙げることができました
白を基調とした大きな窓がある明るいチャペルで、窓からは池が見えてとても素敵でした。よく晴れた日であれば自然光が入り、さらに明るく素敵だろうなと思いました。控室は新郎新婦同室で、親族控室はなく、別館の記憶の森で待つようになりますが、ウッディーな雰囲気で、オープンキッチンであるため、熱々のお料理を新郎新婦も招待客と一緒に楽しめたのは本当にうれしかったです(*ˊ˘ˋ*)♪ドレス、花持ち込みの衣装、補正下着温かい料理を温かいうちにいただけて、本当においしかったです!!郡山駅からは離れますが、主要道路沿いでアクセスはいいほうだと思います。スタッフさんとプランナーさんは、こんなことを聞いても大丈夫かなと思うところも、親身になって聴いてくれて、希望を最大限に叶えてくれました☆オープンキッチンで、温かい料理を温かいうちにいただけることです。希望通り、近しい人たちと少人数で、あたたかい結婚式を挙げることができました。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
少人数でおもてなしには素敵!
ガーデンウェディングができ、緑に囲まれた中で挙式ができてリラックスできそう。披露宴会場がすぐ隣なので、披露宴のときも外に出れるので、小さいお子さん連れでも楽しんでもらえそうです。オープンキッチンで料理がおいしい!少人数で披露宴をするにはちょうどいい大きさだと思います。おしゃれなカフェみたいな感じなので、リラックスできる空間だと感じました。駅からは少し遠いですが、送迎バスを利用すれば問題ないと思います。案内してくれたプランナーさんがとても感じがよく、あまり結婚式が乗り気じゃなかった私でもこの人とだったらと思えました。施設も綺麗だし、何より料理がおいしかったです!あめり多くのゲストを呼ばないひとや派手な結婚式はやりたくないなと思う人にとって、おすすめだと思います!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然に囲まれたお洒落な式場
挙式会場(チャペル)は自然の光が差し込み、温かい雰囲気を感じます。大きな窓ガラスの外には青い空と木々の緑が見えるので晴れた日に挙式をしたらより一層幸せな気持ちになれるのではないか、と思います。白+高い天井なので窮屈さは感じませんでした☺︎180名入ると言われた披露宴会場はチャペルと同じ建物にあり、チャペル同様白基調のとても広々とした会場でした。また、別棟には食婚式をテーマとした披露宴会場があり、そちらは少人数専門(最大50名)の会場でしたが、茶(木の色)を基調とした、とても温かみのある雰囲気でした。オープンキッチンで、広めのテラスもあり、入口の木の感じはたまらなく可愛かったです。他の式場に比べてやや高め?との情報を聞いた上で見学・見積もりに行ったのですが、うーん、まあ、そのくらいなのかな?と言った感じの金額でした。他の式場さんで見積もりをいただいていないのでコストパフォーマンスに関してはあまり良く分かりません、試食の予定でしたが、こちら側の事情で急遽試食キャンセルとなり、食事の感じは分からないのですが、デザートを試食させていただきました。見学当日、入籍をしたのですが、プレートには入籍おめでとうの文字が。細部まで心遣いいただきとっても温かい気持ちになりました。甘すぎず、多すぎず、盛りすぎず食べやすいデザートでした☺︎とっても美味しかったです。駅からはやや離れ、会場を離れると目の前にはしまむらが…といった感じの場所ですが、50台停められる駐車場があり、しまむらも当日は気にならない(気づかない方)がほとんどだそうです。スタッフさんはフレンドリーな方が多く、終始笑顔で見学することができました。(というより気づいたら笑いっぱなしでした笑)小さな疑問にもしっかり答えてくださり、とても親身になってくださる方々でした。控え室、化粧室がとても綺麗でした。1階お見送りスペースの鏡、入り口すぐの大きなシャンデリア、チャペルから見える青空と木々の緑、どこで写真を撮っても素敵な写真になりそうだなと思いました。披露宴会場が少人数、多人数と別になっているのもとても魅力的で、少人数専門披露宴会場の森の中風の雰囲気がとても可愛らしく感じました。多人数で華やかな披露宴を行いたいカップル、自然に囲まれた挙式を行いたいカップル、食にこだわりがあり、少人数で披露宴を行いたいカップルが気にいるかな~?と思いました。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
少人数に対応してくれて、色々聞いてもらいました
披露宴会場の目の前のガーデンでの挙式もできますが、隣にある記憶の森のチャペルを利用することもできます。白を基調として外光の入るとても爽やかなチャペルでした新しくて素敵な建物です。両親からも好評でした貸切なので他の結婚式の人と会うこともないので、トイレにも飾り付けできます。プロジェクターと液晶テレビ×2台を使用してのdvd再生は追加料金無しです。プロカメラマンによる動画撮影とスチル撮影両方をお願いしました後々ブーケをアフターブーケとして保存をお願いしたので追加料金4万円と、ドレスのインナーが購入だったので5万円増えました披露宴会場の花を節約しました披露宴で流すdvdの作成や、招待状、席札、席次表などを手作りしたり、お見送りの際のプチギフトを持ち込みしましたオープンキッチンが宴会場にあり熱々の物が提供されます。お箸だけで食べられるような配慮もしてくれました郡山駅からはタクシーで15分ほどですが、駐車場が100台分くらいあるようで、車で来るにはとても便利です東京からの申し込みのため、あまり頻繁にお伺い出来ませんでしたが、メールでのやり取りをしていただけました。また衣装はイノセントリーという会社と提携があり、東京にある店舗で選ぶ事が出来たのもとても良いポイントでした他の式場ではプロジェクターの使用は有料でしたが、ここは無料ですあとはチャペルがとにかく綺麗で印象的です自分たちのやりたかったプロジェクターでのdvdの投影・プロカメラマンによる動画とスチルの撮影・天井の高くて外光の入る明るいチャペル・ナチュラルな雰囲気で緑があることなど、全てを満足した上で最初の見積もりで160万円くらいだったのでここにしました。他にも同じような内容で出来るところもありましたがこの金額は超えていました。隣の「しまむら」の看板が少しだけ気になりますが、衣料品はすぐに買えますし、少し先に「ダイソー」もあり便利です詳細を見る (802文字)
費用明細1,766,124円(24名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
少人数でこだわった式ができそうです!
少人数での披露宴やパーティには最適な会場だと感じました。大きな窓から見えるガーデンテラスもとても素敵で、プランナーさんと相談しながら色々な演出ができるそうです。華美な装飾はなく、新郎新婦好みのオシャレな空間を演出できる会場です。さまざまな割引サービスがあり、プランナーさんが丁寧に説明してくれます。打ち合わせの初期段階から大まかな見積もりを示していただけるので、そこから新郎新婦の希望にそったオプションを追加したり、不必要なものを削除したりしながら進めていけます。試食させていただきました。産地にもこだわった素材を使われているとのことで安心!かつ、とても美味しかったです。会場にはオープンキッチンがあり、常に出来立ての料理がいただけます。披露宴でもシェフが直接料理の説明をしてくださるサービスもあるそうです。デザートブッフェができ、女性ゲストには喜ばれること間違いなしかと思います。郡山駅からはやや距離がありますが、大きな駐車場もありわかりやすい場所です。親身に相談にのってくれ、沢山のアイデアを出していただきながら進めていけます。少人数で行うことができ、新郎新婦の希望にそった演出ができるよう尽力していただけます。身内のみ、友人のみなど、少人数での式を行いたい方にとっては大変素敵な会場だと感じます。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理にこだわった少人数婚ができます!
小さな会場ですが、少人数ならガーデン挙式もかないます。親族の控え室や着付けのお部屋がないのは残念です。(となりの式場のお部屋を借りるそうです)かわいい会場です。オープンキッチンでいい匂いがします。ナチュラルな感じが好きなので、好みの会場でした。いろんな式場を見ましたが、コスパは満点です。プランナーさんがいろいろ相談にのってくれます。試食しましたが、とっても美味しかったし、シェフの方が挨拶してくれて、ステキな方でした。少人数だからこそできるお料理の演出もあって、魅力的だと感じました。駅やインターからも近くて便利だと思いますが、あまり木々に囲まれていなくて、内側から外の風景が丸見えで非日常的ではないのが少し残念です。近くにあるしまむらの看板とか見えなければもっといいのにと思いました。みんなステキな方ばかりでした。子連れで見学しても気遣っていただき助かりました。ベールダウンのことやブーケ・ブーケトスの意味を教えてくれて、話を聞くだけでも為になりました。少人数で料理にこだわりたい方におすすめです。授乳室付きお手洗いあります。少人数婚で考えてるカップルガーデン挙式予定でも、もし雨が降ってしまったらおとなりの式場のチャペルでできるそうです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ84人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KAI KORIYAMA(廻 郡山)(カイコオリヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒963-0201福島県郡山市大槻町牛道6-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




