ホテル日航大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
ザ結婚式!!って感じがいい人におすすめなホテルウェディング
石造のような柱、ステンドグラスがあり外の光が入ってくるチャペルになっていました。ハープやオルガンがあり素敵な演奏をしてくれる設備はありました。バージンロードはすごく長くて関西最大級とのことで、その分ゲストもたくさん座れる状態になっていました。ゲストが座る椅子は白いソファになっており、他の式場さんでは木の椅子が多いですが、ここのソファならお尻や腰が痛くなりにくい柔らかさを感じました。背もたれは低かったです。披露宴会場は5種類ほどありましたが3種類が人数的に合うとのことで見学しましたが、どの会場も言えることはまず天井が高いと言うことでした。しかしタイミング的に式場のコーディネートになっていない時だったので会場の天井の高さや壁の色などの確認のみになりましたが、壁は白や温かいアイボリーなので自分の雰囲気に合わせやすいと感じました。自分のやりたいカラーを邪魔しない落ち着いた印象でした。ファンタナという会場が1番柔らかい雰囲気でした。人(司会者など)と衣装は持ち込み料が発生します。引き出物も持ち込み料が必要です。見積もりはとりあえず必要最低限で入れてもらえますが、特典でスナップアルバムプレゼントや衣装の割引、プライズルーム使用料無料やら宿泊、1周年記念のディナープレゼントなどがあり、その辺はホテルらしさを感じました。会場使用料は専門式場に比べて安いなと感じました。専門式場と比べるとここが大きい差だと思います。ホテルの料理は間違いないと感じるコースばかりでした。和洋折衷と、中華もありますがやはりフランス料理のコースが華やかでした。オマール海老や国産牛サーロイン、フィレなど金額によって様々な内容でしたが、1番安い12000円コースでも十分カラフルで質も良さそうに見えるので高見え感がありました。デザートとは別で小菓子があるコースもあるので量もありそうでした。地下鉄御堂筋線の心斎橋駅出てすぐなので迷うことがないのでそこはすごく便利だと感じました。また専用の駐車場も地下にあるので車で来られるゲストにも駐車場の心配をかけることなく呼べるのがポイントだと思いました。御堂筋沿いなので人の往来は多いと感じました。スタッフの方はさすがホテルという感じでホスピタリティが高いと思いました。こちらの目線なとでトイレは大丈夫ですか?や飲み物の提供もあり説明を受けていて心地よい空間を作ってくれました。チャペルから式場の動線確認をしながらの説明だったので当日の動きもイメージしやすいものでした。明るく、でもすごく丁寧にでも話しかけやすい、相談しやすい雰囲気を常に作ってくれていました。とにかく安心安定感があるのがホテルなので名前も知られてるので年配の方や会社の方を呼ぶ時は雰囲気もいいし安心だと思います。また料理やデザートもホテルとしてレベルは高いし。スタッフさんのサービス、プロ意識の高さも見学の時に感じたので安心できると思います。キッズルームは見ませんでしたが基本的にロビーも広いし、備品が多い感じもなかったので安心度は低くないと感じました。専門式場より安く抑えれると感じました。提携のドレスショップがインポート取扱なので海外ドレスが気になる人は凄くおすすめなのでドレスを一緒に見るのはアリだと思います。呼ぶゲストが親族が多い方、会社の上司などが多い方はここのホテルは安心安定感は抜群だと思います。カジュアル感より、ゴージャスで厳かにできると思いますので、そういうのを探す人には合ってると思います。見積もりがわからないこともしっかりと答えてくれるので遠慮なく沢山質問して、わからない部分を減らすべきですし、ここらそれを叶えてくれます。詳細を見る (1515文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
少人数でもこだわりの式ができる
窓からたくさんの太陽光が入ってきてとても明るいです。正面にステンドグラスが主張しているチャペルが苦手でしたので、こちらのチャペルはそれがなく自然と明るく温かい雰囲気で良かったです。バージンロードが20メートルと少し長めに感じるかもしれませんが、ドレスのレースを綺麗に流して歩けるので私は気になりませんでした。10人以下の少人数であれば少し参列者のスペースが淋しく感じてしまうかもしれませんが、コロナ禍でソーシャルディスタンスを保てる十分な空間がありました。白鳥の会場を使用しました。コロナ禍で各親族テーブルの距離を保ちたいと思っていたので、円卓を3つ使用しプロジェクターを設置しても余裕の広さでした。会場のイメージカラーを白や緑で考えていたので、絨毯の色が合うか心配でしたが全く邪魔にならなかったです。地下鉄心斎橋駅から直結ですので、雨でも傘要らずですしわかりやすいです。車の場合大通りに面しているので、少し道が混雑しやすいところはあるかもしれません。近くにはparco、大丸がありお土産を購入したり、食事をする場所も充実しています。全て徒歩5分圏内にあるためとても便利です。ホテル品質でありながら1番親身な値段設定であったところです。プランの中に挙式当日のホテルの宿泊(朝食付き)もついており、挙式後もゆっくり贅沢に過ごすことができました。1周年のディナー招待が今から楽しみです。他のどのホテルよりも食事が美味しかったからです。メイン料理が美味しいところは多かったのですが、パンや副菜も美味しいところは日航さんだけでした。特に夫婦共に絶賛していたのはパンの美味しさです。フランスパンは格別でした。演出等よりも参列者へ感謝を伝えられる部分に重視していたので、食事やお花を重視しました。自分のこだわりたい部分は充実させながらも、カメラマンや当日の映像はカットして予算のメリハリをつけました。詳細を見る (794文字)
もっと見る費用明細1,103,774円(11名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
バージンロードの長いチャペルです!
バージンロードの長いチャペルです。参列者のイスがソファーで少し内側を向いているので、立ち上がったりたりなどがしやすいです。聖歌隊のところに飛沫防止シールドがあるので、コロナ禍でも安心です。招待人数によって会場を選べます。最上階の会場は大きな窓がついているので、景色もよいです。試食したデザートは可愛らしいもので、美味しかったです。心斎橋駅直結なので、アクセスは抜群、雨でも安心です。長いバージンロードです。交通のアクセスを重視する方にオススメです。やりたい演出ができるか確認するといいと思います。あと見積もり書も理解しながら説明を聞くとよいです。他会場見学の後だったら、そこの見積もり書と同じ内容にすると後で比較しやすくなります。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理、アクセスが抜群!
明るくて長めのバージンロードが印象的。チャペルの前室のような場所がおしゃれ。家族婚の予定だったので人数に合った部屋を案内してもらった。想像以上に広く、備え付けのソファがなにかと便利そうだった。窓からの景色がよく、夕日から夜景が見える時間帯の披露宴がとても素敵そうだと思ったので、急遽夕方の披露宴もできるのか確認した。半年以内に挙式を予定していたのでお得なプランがあった。それがなければかなり高かったと思う。試食ありのブライダルフェアに参加。とても美味しい料理。飲み物のおかわりなど配膳スタッフの方の心遣いがありがたかった。駅直結。新大阪からのアクセスもいい。落ち着いた雰囲気で、室温や飲み物などさまざまな場面で心遣いが嬉しかった。料理が美味しい。半年以内に挙式を予定していたのでお得なプランがあった。神前式ができる式場(出雲大社の神様)詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理のクオリティ、アクセス重視のカップルにぴったり
ロケーションは心斎橋と大阪の中心部の駅から直結しており、雨でも濡れずに迷うことも少ないので、参列者の方も安心だと思います。挙式会場は7年前にリニューアルされているとこのとでゲートを通ると前室も広く窓から景色を見ることができます。また、バージンロードが20mととても長く当日、カメラマンが入って雰囲気を壊さないようにと天井にカメラが設置されており3箇所から当日の姿を逃すことなく撮影ができるとのことでした。椅子もよくある木製ではなくソファーで背もたれ部分も着物を着ていても崩れにくくて、細かい部分まで配慮されていると感じました。縦長のチャペルで参列者との距離がとても近く、表情もしっかり見れていいと感じました。披露宴会場は3箇所案内していただきました。スカイテラスという会場は左右の大きな窓から大阪を眺められ、子ども、大人が楽しめると思います。心斎橋駅から直結しているのでアクセスはとてもいいと思います。とにかく料理のクオリティーは値段に対して高く、参列してくださる方も満足してもらえると思います。料理をこだわりたい、アクセスを重視している方にもおすすめです。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で素敵な式場
クラシカルな雰囲気でとても落ち着いた印象のホテルでした。衣装の価格が想像以上で、選ぶものによって大きな価格差になりました。ホテルの宿泊をプレゼントしていただきました。また、ペーパーアイテムは一部自作しました。どれも美味しく見た目も綺麗でゲストの方も満足してくれたようです。遠方からのゲストのアクセスを考慮し、新幹線の駅から一本、そして駅直結の場所を選びました。当日朝早くから結びまでしっかりエスコートしていただき、とても安心して1日を過ごすことができました。お料理が美味しかった。駅直結という利便性を重視して式場選びをしました。幸いにも当日は晴天でしたが雨天でもゲストの方に負担のないような場所選びをしました。詳細を見る (305文字)
費用明細1,545,179円(35名)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 参列した
- 4.4
アットホームさも豪華さもある会場です。
チャペルはホテルの7階にあるため天井が低めですがカーテンをオープンすると景色が見渡せ日光が入る造りになっており、とても綺麗でした。少し狭い気もしますがアットホームな式で丁度よかったです。列席者の座席もソファーという珍しいかたちでとても座り心地がよかったです。披露宴会場はとても広く、豪華なパーティー感があり素敵でした。ホテルならではの高級感があります。とても豪華で美味しかった。オープンキッチンが会場内にあるので出来立てでした。駅直結でスムーズに行けた。新幹線や電車でも行きやすいと思います。デザートはオープンキッチンでのフランベのパフォーマンスをしてくれてとても華やかに感じた。一瞬だったのであまり目立たなかったですが。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
心斎橋直結のホテル、最上階フロアを貸切のスカイテラス
チャペルは、20メートルにも及ぶバージンロードでとても長く、片面はステンドグラスかは、柔らかな陽光が照らし、とても明るいです。チャペルのベンチも白いソファになっており、座り心地がとても良かったです。チャペルを出た所のスペースには、鐘を鳴らすカリヨンや、フラワーシャワーをすることも出来るので、広さには充分な空間でした。披露宴会場のスカイテラスは、ホテル最上階にあり、大阪心斎橋からの絶景を堪能出来ます。オープンキッチンまで併設しており、出来立てのお料理も召し上がれます。心斎橋直結なので、迷わず訪れやすい場所にあり、雨でも濡れずに行くことも出来るので、アクセスは抜群に良いです。チャペルのバージンロードが長く、ウェディングドレスのトレーンが美しく映えると思いました。ホテルらしい高級感を醸し出す会場なので、大人数のゲストも安心して招待出来る、広々とした空間でした。スカイテラスからの絶景は、ゲストを思う存分もてなすと思いました。詳細を見る (414文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/11
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会の良さを生かした式場です
挙式会場は窓側全てがステンドグラスになっており、とても幻想的でした。通常のバージンロードよりも距離が長く、感動をゆっくり噛み締めれるような雰囲気でした。見学した際の披露宴会場はビルの最上階のスカイテラスでした。部屋の両側が窓になっており、大阪を一望できる景色でした。あれはあべのハルカスかな?などと話のネタになり景色だけでもとても楽しめました。また披露宴の奥の扉を開けるとキッチンがあり、照明を全て消してフランベを鑑賞する演出もあり、参列者を飽きさせない工夫がされているなあと感じました。心斎橋駅から直結で、雨が降っていても濡れずに式場に着けます。子連れやお年寄りには呼びやすい立地条件でした。結婚式式場の条件・こだわりに合っていたポイントですが、当初彼氏と話し合っていたのは、やはり来ていただく参列者のためにアクセスは重要視したいというのが、2人の一致する条件でした。ホテル日航大阪は、なんといっても、大阪の中心路線御堂筋線心斎橋駅から、直通。さらに、雨であろうと、全く濡れないという条件。これには、2人でいいねと話し合っていました。格式、歴史を重視するカップルにとっては最高だと思います。プランナーさんの話で印象的だったのは、歴史があるため、親がホテル日航大阪で結婚式を挙げ、その子どもも同じ場所で結婚式を挙げたという話です。これは歴史があるからこそできることだと感じましたり詳細を見る (590文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都会でかわいいチャペルを発見!
バージンロードが関西でも一番と言っていいくらい長いそう。窓から自然光が入り、花嫁さんが映えると思う。チャペルの横に控え室があり、そこで新郎新婦、新婦父がスタンバイしておくそうです。そこで改めて父への感謝を述べたり、気持ちが高ぶるそう!とても素敵な場所だと感じた。天井が高く、芸能人の結婚式のよう。色んな大きさの会場があるので、自分達の呼ぶ人数で決めるのがベターだと思う。心斎橋駅すぐ!これが一番のメリットだと思います。女性ゲストや遠方のゲストには喜ばれると思う。とても丁寧に接客してくださいました。ホテルスタッフはやはり一流のおもてなしをしてもらえると思う。価格は抑えつつ、やりたいことは出来る会場だと思う。料理はゲストのおもてなしの部分。しつかり選んだらいいと思う。詳細を見る (335文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅直結の、落ち着いた雰囲気の結婚式
自然光の入る素敵なチャペルで、地面が大理石でできており、花嫁さんが歩きやすいようにおつくりしたとプランナーさんがおっしゃっていました。チャペルでは、オプションでプロジェクターを使う事ができるみたいです。ゴージャス過ぎず、品があり、落ち着いた雰囲気の会場で、大阪のハイブランドが並ぶ通りを眺める事ができる会場で、窓も大きく開放的で良かったです。まだ良心的なほうなのかな?という印象です。ワンプレートでの試食でしたので、正直なところ、お肉の焼き加減にしても、お料理に関しては、はっきりイメージできませんでしたが、味付けは美味しかったです。心斎橋駅直結で、アクセスは非常に良いと思いました。質問した事に対して、非常に丁寧に分かりやすく説明してくださり、とても感じの良い方でした。チャペルが自然光で明るく、パイプオルガンもあり、素敵でした。会場からの大阪の景色も良かったです。ゴージャス過ぎず、品があり落ち着いた結婚式をされたいお二人にはぴったりなのかなと思います。立地も良く、料金的にも比較的良心的でした。詳細を見る (450文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大阪の街並みが一望できるホテルウェディング
挙式会場はレンガ調の壁に木目調の天井で白いステンドグラスもあり神秘的でモダンな雰囲気が美しく印象に残りました。新郎新婦の雰囲気にとても合った式でした。クッションのような柔らかい椅子だったので座り心地がすごく良かったです。生演奏があり感動的で素敵な結婚式でした。オープンキッチンがありパフォーマンスを見せてくれたり楽しく賑やかな披露宴でした。そこまで広くはない会場でしたが窓からは大空と大阪の街並みが一望でき、とてもきれいで開放感がありました。モニターも大きく見やすかったです。心斎橋にありますのでアクセスはとても良いです。地下鉄から直結しているので迷わずに行けました。駅直結で雨でも行きやすいです。モダンで芸術的な雰囲気が好きな方や大人な落ち着いた結婚式を挙げたい方におすすめです。アクセスも良好で窓からは大阪の街が一望できるのも魅力でした。ホテルにそのまま宿泊もできるので遠方からのゲストにはとても良いと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
良心的・安心感のある老舗ホテル
式場・披露宴会場ともに良い雰囲気でした。模擬挙式も見れました。挙式会場はバージンロードが長く、ちょうど真ん中辺りにある立ち位置の目印までは父親がエスコートし、そこから新郎に引き継ぐ感じになっていました。通常は牧師さんのいる祭壇辺りで引き継ぐことが多いと思うので、バージンロードが長いゆえできる演出だと思います。披露宴会場からはその当時まだ工事中だった大丸が見えたり、御堂筋の繁華街の景色が見えることが特徴だと思いました。御堂筋を歩いていて、よく前を通るホテルなので気になっていました。心斎橋駅直結でわかりやすい場所だと思います。お肉は、フランベを披露宴会場で見せてもらえたのが良かったです。全体的にボリュームもあり、本格的で上品な味でした。都会の老舗ホテルにしては、すごく良心的な価格でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/01/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ベテランシェフによるフランベ
チャペルは、ステンドグラス越しに自然光が入る明るい会場でした。バージンロードが長くドレス映えしそうでした。椅子は白いソファーになっており背もたれは低めですが、柔らいので座り心地は良かったです。模擬挙式とフラワーシャワーもあり、当日のイメージができました。試食で使われた会場は広く、箱型の昔ながらのホテルの披露宴会場という感じでした。シックで重厚感のある落ち着いた雰囲気でした。窓からは、御堂筋のイチョウ並木や都会的なビルが見えます。オープンキッチンのある披露宴会場もあるようです。駅直結で便利試食会の際、参加者1人1人に寒くはないかとお声がけされていました。クーラーで肌寒い方にはブランケットを用意してくださるお気遣いがありました。フランベの演出が印象に残っています。見た目のインパクトでも楽しめ、美味しそうな香りからゲストも喜ばれると思います。実際焼き立てのお肉はちょうど良い柔らかさで、味付けも美味しかったです。シェフの方が感想を聞きにきてくれました。立地とホテルの質を考えると、コストパフォーマンスは良いと感じました。詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/04/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪を一望できる披露宴会場が素敵でした
チャペルの雰囲気は良かったです。でも、私が一般女性より少し身長が高めなので天井が低く感じられました。そのためか、ゲストの方が座るイスも背もたれが低く設定してあるので、見晴らしは良く感じます。お着物を召されている方も座りやすいかと思います。バージンロードは長めでした。チャペル内の雰囲気はすごくよかったです。フラワーシャワーをする際は一度新郎新婦が退場して、扉の横で待機している間にゲストが出てきて並んでようなので、待っている間がなんだかな…と思いました。披露宴会場はいくつかあるのですが、私がのぞむ、最上階の披露宴会場を見せていただきました。この会場は、ワンフロア貸し切りなのでなんでもできそうな感じです。大阪を一望できる景色と素敵な雰囲気がとても魅力的でした。しかし、こちらも少し天井が低く感じられました。シーズンにしてはお安く感じられました。交渉をしていないのでどこまで節約できるかわかりませんが、できるポイントはたくさんあるかと思います。ホテルの料理だけあって、非常においしくいただきました。特にお肉がおいしかったです。大阪御堂筋線心斎橋駅から直結です。長堀鶴見緑地線の心斎橋や長堀駅、四ツ橋駅からでも歩いて来れるのでアクセスは最高です!!ナチュラルな雰囲気できるチャペルは素敵でした。景色を隠しておいて、披露宴の途中でカーテンを開けて、大阪を一望できる演出ができるなど、素敵なポイントだと感じました。披露宴会場はたくさんの人が入ることができ、広い会場でした。チャペルはどちらかと言うとナチュラルな雰囲気ですお料理がおいしいので是非ご試食をオススメします!高身長の方は、下見時に天井の高さをしっかり感じた方がいいかと思います。また、披露宴会場は最上階の会場以外もありますので、そちらも見学をオススメします。ゲストのテーブルが結構大きめだったので、契約をお考えの方は装花等も考えなければならないのでそちらも確認した方がいいかもしれません。詳細を見る (821文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/05/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
モダンなリゾートイメージの挙式スタイルウエディング
挙式会場のチャペルはリゾートスタイルのイメージで内装されていて、ナチュラルでウッディな造りで素敵です。コストパフォーマンスとしてはやはりホテルなりのスタッフのサービスや内容が価格とそれなりに見合っていればよいと言えるでしょう。お料理はフェアの会場で頂けましたが、料理長のパフォーマンスなどもあり他のフェア参加者の様々な方々も喜んでいて、大変美味しかったです。ロケーションとしては心斎橋のアクセス便利なエリアの立地のホテルであり利便性は良いです。スタッフは丁寧な応対で日本の代表的な看板ホテルのひとつとして応対ぶりやサービスは良いです。化粧室は綺麗に内装されています。日本らしいホテルの心づくしの信頼感のあるサービスを求めるカップル向けだと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで開放感のあるチャペル
ホテル日航大阪内の高層階チャペルです。空が近く窓が片側一面にあるため開放的な雰囲気です。自然光が差し込みとっても明るい会場です。地下鉄心斎橋駅からほぼ直結となるため利便性は抜群です。宿泊ももちろん可能なため、遠方から来られる参列者の方にも十分な配慮が可能です。近親者のみでの挙式を考えています。挙式のみのプランが可能な会場であるところが合っていました。控え室は人数によって部屋の広さも選べるので、使い勝手が良さそうでした。日航ホテルというブランド力があるので、年配の方が参列者に多い場合も安心かと思います。チャペルは開放的で白や木目を基調としているのでナチュラルな雰囲気が好きな方に合う会場だと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アクセスが最高に良いです
モダンなデザインのチャペルなのでとてもおしゃれな感じがしました。天井の高さがやや低い気はしましたが、広さがあるので気になりません。片側の壁にはモザイク模様のステンドグラスがあって、自然光が差し込んでくるのも幻想的でよかったです。沢山の種類の会場から選ぶことが出来るのもホテルの醍醐味だと思います。どの会場もとてもおしゃれでしたし、様々な広さの会場があるのも選ぶ方からすると嬉しいです。私と彼女はその中でも最上階の会場が好みで、素晴らしい景色が見られるのがとてもいいと思いました。せっかくの高い建物なのだからそこでしか見られない景色の中で披露宴をするのがいいと思いましたし、広さがあるのも嬉しいです。オープンキッチン付きというのもよかったですし、いい披露宴が出来そうだと思いました。アクセスがとてもしやすいというのも嬉しいです。駅直結なので遠方から来てくれる土地勘のない人でも迷うことがありません。チャペルのおしゃれな感じが魅力的でした。景色がとても良いですし、アクセスにこだわる人にもおすすめ出来ると思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
眺めが最高で立地が良い式場
全体的にモダンな雰囲気の会場で良かったです。天井は低くはないですがそこまで高いようにも感じず、でも広さが広いので十分な会場でした。神前式と教会式と選べます。ホテル自体が広く会場もいくつかありますので人数に応じて選ぶことことができます。いくつか見学させて頂きましたが清潔感あってきれいな会場でした。オープンキッチンがありますので楽しく賑やかな披露宴になりそうだと感じました。窓からの景色はとても良かったです。美味しく十分な料理でした。心斎橋にありますので立地はかなり良いと思います。地下鉄から直結しているので迷わずにゲストの方も行けると思います。雨でも行きやすいです。気配りがしっかりできていて好印象でした。モダンで落ち着いた雰囲気のある会場ですので大人な感じの落ち着いた式を挙げたい方にはおすすめします。ホテルが伝統のある建物なので若いゲストだけでなく、年配の方にも気に入ってもらえる会場だと思います。伝統のある建物ですが、所々で年季の入った感じがありましたので見学の際に確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層階の景色が良い式場
チャペルの椅子が斜めになっていて、珍しく格好良かったが、後ろの人は柱で新郎新婦が見えづらそうだった。高層階の披露宴会場だったので、景色がとても綺麗だった。晴天だったので、午後は青空が見え、夜はビルが光り夜景が綺麗だった。披露宴会場から調理場が見える場所にあり、メインのお肉料理をしている様子をパフォーマンスとして見せてくれた。お肉は柔らかくて美味しかった。心斎橋駅から徒歩すぐだったので、とても立地が良い。ゲストからしたら、とてもありがたい。料理の配膳はスムーズだった。スタッフの数が少なかったのか、あまりスタッフさんにドリンクを頼む機会がなく、自分でカウンターに取りに行った。駅から近い点はとても便利で良かった。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群のホテル挙式です
挙式会場は比較的こじんまりとした雰囲気ですがゲストの席が白いソファで斜め向きに配置されておりどの席からも新郎新婦が見やすい向きになっているようで、ゲストの距離が近く感じられる会場でした。また、チャペル以外に神殿もありホテルの中とは思えない立派な神殿でしたので和装にもオススメです。披露宴会場はさすが老舗ホテルの大宴会場といったような大きな会場が複数あり天井も高く大きなスクリーンも完備されていました。最大収容人数が多かったので大人数での披露宴をお考えの方でも広く場所を使えると思います。心斎橋駅を上ってすぐの場所にあり近郊にお住まいの方なら誰でもぴんとくる場所にあると思いますのでアクセスも良いと思います伝統的な雰囲気のあるホテルでスタッフの方々も行き届いているといった印象を受けました。ハープの生演奏が出来るとのことで大きなハープが置いてありました。落ち着いた雰囲気があるので大人っぽい結婚式をされたい方にはとても合うと思います。建物自体がとても伝統があるため少し古くなっているような印象を受ける場所が何点かありましたので気になられる方は先に見ておかれるといいと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/12/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
駅直結の便利なホテル
チャペルはアシンメトリーな変わったチャペルでした。建物の構造を上手に利用したデザインだと思いますが、柱の片方は垂直ですが、片方は斜めになっています。また外側の壁だけがステンドグラスになっていました。ホテル内にあるためこじんまりしていますが、重厚感もあって落ち着いた雰囲気の空間でした。ホテル最上階の披露宴会場でした。窓からは大阪の街並みが一望できる開放的な宴会場でした。大阪の街並みで海などが見えるわけではないので景色としては今一つですが、夜などは綺麗かもしれません。この宴会場はオープンキッチンがあり、お料理をそこから提供するのが1つの演出になっていてよかったです。お手洗いなども清潔でした。お料理は「これが特に美味しかった」というお皿はありませんでしたが、無難な感じのするお料理でした。美味しいのですが、記憶には残らないという感じかな。心斎橋駅直結なので、立地は抜群によいと思います。全天候型で雨の心配もなく、道に迷う事もありません。車でのアクセスも可能だと思いますが、電車の方が便利かと思い、電車で行きました。スタッフの対応は可もなく不可もなくという感じでした。ドリンクはすぐに持ってきてくれますが、言わないとダメでした。駅直結のところがおススメです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/31
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
最上階のバンケットからの眺めがとても素晴らしいホテル
ホテル最上階のバンケットで眺めは最高の雰囲気でした。オープンキッチンがあって、臨場感あふれるパフォーマンスが印象に残っています。最上階のフロアは貸切なのでプライベート感もあって非常によかったです。メインのお肉が固くて食べられなかったです。全体的にお料理のクオリティが低いように感じました。心斎橋駅直結なので場所はとても良い場所です。雨でも濡れずに入れるのでとてもいいですね。サービスのスタッフが少なかったのか、ドリンクのお替りを何度頼んでも持ってきてくれなかったり、まだ残っているお皿を何も言わずにさげられたり、ホテルなのに教育が行き届いていないのかなと思い残念に思いました。駅直結で場所がいいので、宿泊するにはとてもいいところだと思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
駅直結なところと、会場の開放感がとても良かったです
石作りの大きな柱が特徴的でした。ホテルの建物の構造上なのでしょうか、全体のデザインがアシンメトリーになっていて、片側はステンドグラス、片側は壁面となっている不思議な空間でした。天井高があまりありませんが、ステンドグラスからの自然光がやさしく開放感を演出していました。最上階のスカイテラスでした。さすがに眺めがすばらしく、開放的な宴会場でした。オープンキッチンになっており、お料理の演出も素敵でした。また、フロア貸切だったので、特別感があってとても良かったです。心斎橋駅直結でロケーションはとてもいいです。天候に左右されないので、そこがいいところだと思います。披露宴会場からの景観がとても良かったのがおススメポイントです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大阪の景色が一望!アクセスも良し!
チャペルは外光がよく入り、素敵な雰囲気でした。披露宴会場(最上階のスカイテラス)はワンフロアに一組だけのため、ゲストが他の結婚式の親族やゲストと混じることもなく、特別感がありよかったです。オープンキッチンもライブ演出ができてよかったです。・料理のランクを上げました(追加2000円)。その分料理は少し豪華になりました。飲み物は、標準プランだと、ワインが赤か白のどちらかを事前に選ばないといけなかったり、制限があったのが少し残念でした。・引き出物の一部を持ち込んだため、追加料金が発生しました。・新婦の美容代も少し追加になりました。(13500円)・ゲストテーブルの装花をランクアップしました。・引き菓子は実家が洋菓子店のため事前に持ち込みたい旨伝えていたため、追加料金は発生しませんでした。・ウェディングドレスとタキシードは自前のものを持ち込みました。(事前に交渉していたので持ち込み代無料)・席次表はプランに入っていないと言われましたが、さすがにそれはないと直談判し、無料にしてもらいました。・プロフィール動画は手作りしました。・美容師さん、カメラ、ビデオスタッフは持ち込みました。(持ち込み代金もホテルに払いましたがそれでも安くすみました)・ブーケも持ち込みました。・引き出物も一部持ち込みました(持ち込み代払いました)お料理はアップグレードしたのでそこそこよかったですし、ゲストからも美味しかったとのコメントがありました。ただ、料理のアレンジなどは全く期待できません。新郎新婦は当日ほとんど食べる時間がないので、あらかじめ品数を減らし、その分金額を下げてもらえないかとお願いしましたが、そのような対応はしていただけませんでした。また、飲み物は、ワインが赤か白のどちらかを事前に選ばないといけなかったり、制限があったのが少し残念でした。遠方からのゲストが多かったため、アクセスのよさは抜群でした。駅直結のため、雨が降っても安心でした。当方当時、海外在住だったため、プランナーさんやホテル側にはいろいろとご無理を言ってしまいましたが、ある程度の臨機応変さをもってプランニングから当日の進行まで行ってくださいました。ただ、当日の会場デコレーションが予定と違ったり、食後の飲み物のサービスもお願いしていた通りではなかったりと不満も少し残った点は残念でした。途中でカーテンが開き、大阪の景色が一望できる演出はよかったです。オープンキッチンでライブ演出ができるのもよかったです。また、最上階のスカイテラスでの披露宴の場合、ワンフロアに1組だけなので、他のカップルやゲストとすれ違うこともなかったのはよかったです。遠方からのゲストが多いため、アクセスの良さが決めてとなりました。チャペルは外光がよく入り、素敵な雰囲気でした。披露宴会場(最上階のスカイテラス)はワンフロアに一組だけのため、ゲストが他の結婚式の親族やゲストと混じることもなく、特別感がありよかったです。当方当時、海外在住だったため、プランナーさんやホテル側にはいろいろとご無理を言ってしまいましたが、かなり臨機応変に対応してくださいました。ただ、ホテルならではの、融通の利かない部分(持ち込み品の制限、食事のアレンジの利かなさ具合など)は色々とあり、当日も不満なところがなかったわけではありませんが、全体的には満足な式ができました。最初に要望を細かく伝えたうえで、詳細の見積もりを取得しておくことをおすすめします。詳細を見る (1445文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人びたパーティルームでした
凄くスタイリッシュなつくり、色み、というのがとっても充実していまして、天井には木造の茶色の面が、柱としては白い石レンガ調のどっしりしたデザインが。そして側面にはステンドグラスが青とか白とかで綺麗に光っていて、色の落ち着きと華やかさがとっても抑揚ついていて素晴らしい雰囲気でした。グレー色の絨毯の披露宴会場は、視界の良さ、眺望の良さがすご魅力的。青空と、これぞ大阪というビル郡の見える光景が広がっていて、特にカーテンをオープンにした場面の爽やかさは素晴らしいものでした。天井は白くさらりと光沢した面で広がっていて、柱は落ち着いた茶色。テーブルクロスは水色の光沢の艶やかな素材ですごくさっぱりとしたスタイリッシュを出してました。心斎橋駅から、歩いて2、3分くらいというところだったと思いますよ!!グレー色の絨毯が広がるパーティルームは、すごく大人びたかっこよさがあって、色使いの落ち着きが居心地のリラックス感にそのまま繋がってました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
両手側に高層ビューが見えるパーティ
思い出してみてもはっきりと記憶に残っているほど、いろいろとインパクトのある会場でした。具体的には、柱が白い石のデザインですごく趣があったり、壁は片側が斜面になっていてステンドグラスが張り巡らされていたり、床面は、バージンロードが白く光沢していたり、そして天井は木造のカジュアルデザイン面となっていたり、とにかく全部乗せかというくらいの、要素がたくさん詰まったチャペル会場でした。あと、座面がすごく柔らかいクッション素材で、つかれずにリラックスして着席できたこともよく覚えています。絨毯面がシンプルなグレー色だからこそ、他がすごく引き立っていて、まずは両側に広がる窓とその景色。最高に美しい都会景色は贅沢でした。天井には大きな大きな円形シャンデリアが、かっこいいインテリアとしても機能して、オープンキッチンはおしゃれに内装されていて見た目もすごくかっこよくてお料理への期待が高まる感じ。ラウンジ部分もあって、ウェルカムボードとか装飾がされて、二人の世界観を入口からうまく表現していました。心斎橋駅からそのままダイレクトに繋がっていまして、とっても便利でした。両側に、景色が、しかも高層からの雄大なものが広がっていたパーティルームは、とっても開放的でしたのでおすすめしたいです。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
パーティスペースが凄くスタイリッシュでカッコいい
木目のデザインによって天井とか、壁面のところがシックに、面的にラグジュアリー感萬斎につくてあって、さらに別面にはステンドグラスによる青とか白とかのきらめきあり。また、柱は、石系の白いレンガ的なものが積み上がって構成されていて、木と石とガラスによる造形の美しさが際立ってました。グレー系のカーペットがとっても美しくて、しっとりしたかっこよさを表現。壁もメインは白ですが、シルバー色に光沢するつくり、シルバー色の縦のラインによってとってもスタイリッシュに。緞帳は、前のところに光沢していて、水色のドレスがとってもマッチしていました。心斎橋駅からは、歩いて5から10分程度でした。グレーのカーペット、シルバー色の盾のラインによって、パーティスペースはとってもスタイリッシュにできていて、すごくかっこよくお二人が引き立っていました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 2.6
駅近なのは、よかった
挙式会場は明かるい光がきれいだったのですが、求めといたものはもっといっぱいの光でした。天井も低く開放感があまりなく、少し息苦しい感じを思いました。ゲストが着席するベンチが座りにくく、ご年配の方には少ししんどい感じがします。羽根を舞い上げる演出がありましたが、天井が低いため、そんなに舞い上がる事はありませんでした。天井が高ければ、もっとキレイに羽が舞い上がったんだろうなーって思うと、少し残念に思いました。もう少し広くて天井も高ければよかったです。他にも挙式会場がありましたが、その時は見学はできませんでした。披露宴会場から見える景色は素敵でした。遠くにあるハルカスまで見えて、快晴の日や夜景はとてもきれいだと思いました!!心斎橋とあり、交通のアクセスはかなり便利だと思います。地下鉄御堂筋線、心斎橋駅と直結なので迷うことなく行けます。地上からだと、近くにopaがあるのでそれを目印に行けば分かりやすいです。お値段の相談をした時の態度の変わりようが最悪でした。私が求めていたのは、アットホームなナチュラルウェディングでした。やはりホテルだったので、豪華でした。華やかさ豪華な感じを求める方には、いいと思います。駐車場があるかの確認はしておきましょう。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
お昼から夜にかけての景色の変化が素敵
ナチュラルな感じの挙式会場です。会場に入ると生演奏があり、椅子もソファのようなタイプですわり心地がいいです。バージンロードの真ん中で両親と新郎が交代するのでシャッターチャンスは多いと思います。珍しいタイプなので新鮮に感じてもらえると思います。残念なのは挙式会場はホテルの7階にあるため、高さがありません。披露宴会場は両面ガラス窓の素敵な会場です。心斎橋という点から多くの観光名所が見えるので素敵です。横長の会場なので、新郎新婦と距離が近くてよかったです。ムービーを見るためのスクリーンが横2面しかないため前の人の頭で見にくいことがあります。美味しかったです。ただ、スタッフの方が少なく、ドリンクを頼むのがなかなか難しかったです心斎橋から直結で、新大阪駅からも御堂筋線で1本で来れるので遠方から参加でも分かりやすいと思います。心斎橋の駅直結で、高層階からの眺めがおすすめです。ケーキも可愛らしく、みんなのデザートになるときはお洒落に盛り付けしてもらえるのでよかったです詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 0% |
ホテル日航大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル日航大阪の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ349人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル日航大阪(ホテルニッコーオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0086大阪府大阪市中央区西心斎橋1-3-3(ホテル日航大阪7F ウエディングサロン)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |