
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 カジュアル1位
- 京都市・宇治 カジュアル1位
- 京都府 駅から徒歩5分以内3位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内3位
- 京都府 デザートビュッフェが人気3位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気3位
- 京都府 クチコミ件数7位
- 京都市・宇治 クチコミ件数7位
- 京都府 緑が見えるチャペル7位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル7位
- 京都府 ナチュラル7位
- 京都市・宇治 ナチュラル7位
- 京都府 ロケーション評価8位
- 京都市・宇治 ロケーション評価8位
- 京都府 ゲストハウス8位
- 京都市・宇治 ゲストハウス8位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都府 スタッフ評価9位
- 京都市・宇治 スタッフ評価9位
- 京都府 宴会場の天井が高い9位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い9位
- 京都府 総合ポイント10位
- 京都市・宇治 総合ポイント10位
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな式場
こじんまりとしているため、ゲストとの一体感のある挙式を挙げることができそうです。自然光はあまり入ってこない為に、写真なども逆光になることがないのが良い点だと思います。ナチュラルな雰囲気に特化しており、都会の中で天候にも左右されず、ガーデンウェディングのような披露宴ができるのが良い点です。高価なものもあるが金額相応の満足いく結婚式を挙げられると思う。どの料理も美味しくいただけた。駅からすぐの場所でゲストの方に来ていただきやすい。プランナーさんの雰囲気も良く話しやすいため楽しく打ち合わせを進めていける。化粧室などもこだわっていてお洒落な雰囲気の中で結婚式の1日を過ごせる。ナチュラルな雰囲気で友人などと和気あいあいと過ごせる結婚式をしたいカップルにおススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルでとてもおしゃれな式場
見学できなかったため詳細は不明。写真を見る限りは四季に合わせて背景が変わりとても雰囲気の良い印象。披露宴会場はいくつかあるがどの会場にも階段があり階段を使っての演出をすら人が多いとのことだった。ナチュラルなガーデンをイメージした会場では椅子も木製のものとなっておりとてもナチュラルな雰囲気。会場内にある緑(木や葉っぱ)類はもともと備え付けとなっているようで、緑が多い会場であげたい方々でも装花費用を心配する必要はあまりないのかな?という印象だった。記憶では70名で350万円程度だった印象。割引がなければ400万オーバーだったので少し高めの設定なのかと感じた。見学当日に決定すれば、さらに割引があるとのことだった。ウエディングフェアで試食した限りではあるが、どの料理もとても美味しくいただけた。京都駅から地下鉄ですぐのアクセスなのでとても便利。また駅の階段を上がってすぐのところにあるので、遠方のゲストも大きな荷物を持って長距離歩く必要はなさそう。道路に面したビル群の中に会場があるので、注意してみないと式場だと気付かない方もいるのでは?という印象だった。ウエディングフェアに参加したがどのスタッフも自身の式場にはとても自信を持っているように感じた。ただ、それが故になのか式場決定に当たりとても押しが強く、その場で決めてほしいという印象だった。そのほかにも控え室や化粧室にもこだわりがあり、とても凝っているなという印象だった。気軽にゲストが楽しめる雰囲気で挙げたいという方にはオススメかと思う。年配の方々が多い式には少し不向きかなと感じた。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近でとても便利 中に入ると緑に溢れてる
挙式場は緑あふれ、広さも十分にあり、しっとりとした雰囲気でとても良かったです。ウェルカムスペースの場所もとても広く、楽しむことができました。披露宴会場は、多くの式場が円テーブルが多い中、長机が配置されており、斬新で、多くの方と話すことができとても楽しく感じました。また、階段があり、階段上から登場するシーンもあり、披露宴会場は高さもとても高く、ビル内ということは忘れることができました。駅の出口を出てすぐということで、かなり駅近で、とても便利でした。駅から近いということで、街中にはありますが、入ると雰囲気があり、都会の喧騒は忘れます。ただビルの中にあるので、エレベーターで行き来が多く感じました。全体的に、街中にかかわらず、緑にあふれ、とても楽しく過ごすことができました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
暖かな雰囲気の自然体な披露宴にできる会場
会場の雰囲気は木目調のテーブルやイスでナチュラルな雰囲気。緑がいっぱいてもともと既存であるインテリアもおしゃれでアットホームな感じ。設備はビルが結婚式用意の建物の為全てのフロアがコンセプトがあるにも関わらず統一感もありとても良い。また披露宴は階段があり階段から降りる際窓の光が差し込むこともでき綺麗に見えると思う。会場に入る前のウェルカムスペースも工夫できそうで、お洒落な雰囲気。スクリーンも2つあり両サイドから見れるためとても良い。テーブルは長テーブルと丸テーブル2種類あり、小さくもなく大きくもなくほどよい大きさ。コストは普通。しかし、装飾等もともとしてあるためそこは抑えられる。料理がこっているのにとても美味しく、また見た目もおしゃれである。駅から徒歩5分の立地で曲がることなく行けるので分かりやすい。スタッフが式まで一貫して対応してくれるので、話しやすくアドバイスも親身に受けてくれる。緑が映える会場で、アットホームな披露宴にできる。スモーキングルームが各フロアにあり、おしゃれ。ナチュラルにアットホームな式にしたいカップルにおすすめ。また、スタッフが最後まで同じ方が付いていただけるので安心できる。分からないことは随時聞きやすい雰囲気。とても、暖かいのにおしゃれで自由度の高い披露宴にできそう。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティーに溢れていて、建物の魅力以上に価値を感じた!
日本人牧師の方が本当によかったです。挙式で泣いたと大勢のゲストの方におっしゃっていただきました。結婚式を行うことを決めた当初は、両家とも、わざわざ大きな金額を使って結婚式をあげる必要はないと、結婚式に対して大変後ろ向きであったため、費用も自分たちで行ってほしいと申し出があり、家族が喜んでくれないのであれば、友人を中心に喜んでもらえるよう1.5次会のようなイメージで披露宴だけを行うことも考えていました。しかし、インスタイルウェディングの挙式は日本人牧師さんがいらっしゃって、その方が話してくれるお話が心に染みたという口コミを見て、それを知って私自身とても興味が出て挙式を行うことを決めました。式当日にお会いしたその牧師さんは、笑顔がチャーミングでおおらかな方で一目見てすごく素敵な方だと思いました。今までに挙式にゲストとして参列してきたときに形式的に感じることもあった聖書の言葉も、心にゆっくり、柔らかく響いて、挙式中に本当にこの牧師さんが務めてくださる挙式でよかったと感動しました。またプランナーさんにお願いして、ファミリーオースセレモニーという自分の両親や新郎の親御様と握手をする儀式も取り入れていただきました。当日のその場の雰囲気で、日本人牧師さんが握手だけでなく、ハグを勧めてくださいました。ハグをした時の挙式会場の雰囲気がまた温かいムードで包まれてその時に泣いてしまったと大勢の方に言っていただきました。当初は結婚式に乗り気ではなかった両家とも大変喜んでくれました。また聖歌隊もとてもよかったです。声量、歌のうまさ、パワーがすごくて歌声で私も感極まって泣けました。結婚式しなくてもいいのにと言っていた両家の両親とも、本当に式を挙げてくれてよかったと終わったあともずっと喜んでくれています。家族にありがとうと感謝を伝えられて、また新しい新郎のご家族にもこれからよろしくお願いしますとご挨拶ができる温もりある挙式ができました。いつも通りの自然体のふたりの姿をゲストの方々に見ていただきたかったので、ヒックスガーデンを選びました。木のテーブルや椅子にナチュラルな空間だけど、センスが良くてとてもおしゃれでぜひここの空間を多くの方に見ていただきたいです。・ドリンクをアップさせました。3500円と4500円があり、お車で来られる方、妊婦さん、授乳中の方が多かったので、ノンアルコールドリンクやソフトドリンクも種類が増える4500円にしました。これは即決でした。ただ3500円のまま行う方のほうがインスタイルでは多いような気がします!・どんなに頑張っても見積もりから大きくアップするなと思ったのは新郎の衣装です。新郎の衣装は8万円で見積りには組まれていました。しかし3つのドレスショップに行ってみて最低金額がタキシードだけで14万円が必要でした。この時点で見積もりから6万は値上がりするんだなと分かり、それとは別途シャツは13800円、蝶ネクタイは8000円だったので、2倍くらい必要だと知ることになりました。(シャツや小物はレンタルではなく、肌に触れるため販売ばかりでした)結果、すごく似合う気に入った新郎のタキシードを見つけられたのでいいのですが、タキシードだけで17万円のものを選んだので、ここが値上がりしたところになりました!・型物記念写真を無しにしました。自分の成人式の型物写真を10年ぶりくらいに実家で発見したときに、結婚式の型物写真も初めに見るだけで、あとは押入れに眠ったままになるだろうと感じ、ここをなしにしました。念の為、両家に確認し、私たちふたりが無しでいいのならと言ってもらったので、カット。7万円ダウンになりました。・ウェディングケーキを無しに。ウェディングケーキが80人様までは一律8万円と知り、私たちは50人様を呼ぶ予定であったので、8万円÷50人様=おひとり1600円。一人当たり1600円のケーキ。だけど、カットした後、お皿に配られるケーキは、あまり華やかにはなりづらいことを感じていたので、他の方法でその8万円をゲストに使いたいと思いました。そこで、アップさせたドリンク代が3500円から4500円で、差額1000円×50人様=5万円。残り3万円はウェディングケーキの代わりの共同作業としてノンアルコールの果実酒ラウンド(フルーツポンチラウンド)をプランナーさんからご提案いただき、それがちょうど3万円だったので、そのフルーツポンチラウンドに使いました。・新婦のお色直しはなしで、髪型チェンジのみのイメージチェンジを行いました。新郎の衣装が大きく値上がりしたので、その分、どこを大きく下げようかなと思い、新婦はウェディングドレス1着のみにしました。見ているゲストの方が退屈になったり、新鮮味に欠けていくのはいやで、雰囲気は変えたかったので、髪型をアップスタイルからダウンスタイルに変えてみました。実際、これだけでも印象が変わったと友人や親族に言っていただけたので、思い切って1着のみにしてもよかったなと思いました。地下鉄 四条駅 四番出口から徒歩5秒くらいで着きます。出口が式場の真横にあり、初めて行った時にこんなに近いのとびっくりしたくらい便利です。挙式会場、披露宴会場、また待合室、喫煙室、化粧室に至るまでもニューヨークスタイルだったりして、「えっ!こんなにおしゃれなの!?」とびっくりしてテンション上がるくらいハード面が完璧でうっとりします。それに加えて、結婚式準備で、インスタイルを何度も訪れるようになり、プランナーさんだけでなく、装花の担当者様や食事やドリンクを提供してくださるサービスの方など出会う人皆さん内面も笑顔も素敵な方々ばかりでソフト面も完璧だと思いました。ホスピタリティーに溢れていて、建物の魅力以上に価値を感じました!見積り内で結婚式ができたことも本当に良かったと思っております。どの媒体の結婚情報サービスを見ていても、見積りから大きく上がったと聞いていたので覚悟をしていました。しかし、自分自身も見積り書をよく見て、エクセルにその項目や金額を入れて、どれが割高になっているか(自分が割高感を感じるか)また代替え案はあるかはよく考えていましたが、その後、何度もプランナーさんにご相談して解決していくようしました。インスタイルのプランナーさんは、きっと私の担当のプランナー様だけでなく、どの方も金額に対してもとても親身になってアドバイスをくださると思います。自分たちふたりが望む金額で、できる限りの魅力的な方法を一緒に探してくださると思います。私はこの点においても、とても信頼できる会社、式場だなと思い、選んでよかったと夫婦ともに感じています。詳細を見る (2751文字)
もっと見る費用明細2,422,465円(47名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
カジュアルでお洒落な式場さん
季節に合わせて装花が変わるのが特徴だと思います。春の装花が好きなので春にしてほしい!みたいなことは難しいそうです。また装花は正面と廊下にたくさん使用されているので豪華には感じるのですが、そのぶん装花に目がいきがちで、造花感がわかりやすくて少し気になりました。その他は、少し狭めには感じましたが木が基調でナチュラルな雰囲気でした。縦長の式場さんでフロアごとに挙式会場と披露宴会場とわかれています。ビュッフェができる会場が広くて気に入りました。ゲスト控室がとてと今風のお洒落な作りでした。鍵付きロッカーもあってゲストが自由に取り出せるのが便利です。最寄駅から歩いてすぐで、とても街中にあるのでびっくりしました。駅ビルのようなお洒落な雰囲気です。控室や化粧室など、細々したところまでインスタ映えする感じのおしゃれさがあります。流行りのナチュラルなお式やカジュアルで肩肘を張らないお式をされたい方にはぴったりだと思います。他に気になる式場さんがあればぜひ見てきてお見積もりも比較しましょう!と言ってくださる心の広いプランナーさんでした。上司や年配の親族などの心配がなければアットホームなお先ができる式場さんだと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場がとてもオシャレで写真映えがする式場
会場の広さがとても良かった。雰囲気も他の会場では珍しい季節感がでていて印象的でした。披露宴会場はとてもアットホームな雰囲気で、装花なども綺麗でした。緊張感も程よくある感じなので、リラックスできました。雰囲気が元々出来上がっているのでイメージが湧きやすく良かったです。思っていたより良かったです。装花のパックプランが個人的には嬉しいポイントでした。試食も豪華でした。メインのお肉を選べるコースもあり他には無い感じで新鮮でした。地下鉄からは出口すぐ横なので天候気にせず会場へ向かう事が出来てすごく良い。スタッフの方はとても話しやすく、聞いた質問に対しても丁寧に細かい所まで答えて下さりわかりやすかった。化粧室やロビーの雰囲気も硬過ぎずリラックスできるかなと思いました。ロッカーもある所はゲストにとっても喜ばれるポイントだと思いました。若い年齢層に人気がありそうな感じがしました。トイレの広さや、鏡の数は女性にとってはとても大事なポイントだと思います。詳細を見る (423文字)

- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
一つ一つがおしゃれな会場
挙式会場は、季節によって、桜、新緑、紅葉が見れます。驚いたことに、季節によって植え替えてるらしいです笑笑私がいったときは、春だったので桜が綺麗でした!!造花とは思えない綺麗さでした。パンフレットやhpは、緑でモリモリになっていますが、実際はそうでもなかったです。披露宴会場らしくないつくりになっていました!木目調の机で、お洒落な部屋と、白に統一された階段がクロスした結婚式らしい会場の2つあります。私は前者がいいなと思いました、高いですお肉がすごい柔らかくて美味しかったです。前菜も種類が多くよかったです。京都駅からすごい行きやすいです。会場自体出来たばっかりなのかすごい綺麗です契約するまで返さないって感じでしたトイレもお洒落でしたお洒落な会場が好きなかた詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アットホームで、暖かい式場
横長なので、人との距離が近くみんなの表情が見れる!四季に応じて桜や新緑、紅葉の装飾に変わるので、どの季節でも楽しめる写真を撮る人のことも考えて、設計されているのも素晴らしい!アットホームな雰囲気でとてもよいフロアごとに喫煙所や、化粧室があり、また、段差もなくとても使いやすい様々なところに写真映えするところがあり、きてくれた人も退屈させずに楽しめるようにに考えられていて感動した高級感あふれる料理でとても美味しい!駅からとても近く便利雨天でも雨に濡れることなく式場までいける!初めて見学をさせていただいたのでわからないことだらけだったけど親切に教えていただいた!式場、披露宴会場の雰囲気が自分達にピッタリアットホームな披露宴をしたい人にオススメ詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/26
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
天候に左右されず、お洒落でバリアフリーもしっかり。
下見したのは春でしたので、桜の花でいっぱいのチャペルでした。季節に合わせて背景をかえているとのこと。写真栄えします。披露宴会場は、自然に囲まれたウッドデッキのようなリラックスした空間のヒックスガーデンと、向かい合った階段が特徴的で白を基調とした落ち着いた雰囲気のヘンリーガーデンの2種類から選べる。そのままでも十分素敵なのに、こちらの希望に合わせてテーブルクラスの色や、装飾品を変えられるので、遊び心満載な雰囲気でも対応してれる。料理、立地、雰囲気、トータルで見てもとても素晴らしいと思います、作りたてと比べると味が落ちるとおしゃっていたが試食させていただいた料理はとても美味しかったので、作りたての当日は安心できる。駅から歩いてすぐでした。駐車場も提携してるところが利用できるとのことで便利。見積もりが親切でありがたい。バリアフリーを意識されていてとても良い。待合室が広く。喫煙ルームもおしゃれ。化粧室も鏡の数も多く使い勝手が高い。鍵をかけられるロッカーがたくさんあるので安心。階段での移動がないので、高齢者にありがたい。高齢者や車椅子の方がいた場合の移動のしやすさ。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場も披露宴会場も理想通りの式場です!
四季を感じられるチャペルですごくいいと思いました。曲も生演奏のようです!グリーン多めのナチュラルな会場を探しているなら本当にぴったりだと思う。テーブルも椅子も木でできているのでアットホームな感じ。パックコースがあるので安心してプランを選ぶことができます!初回割引もあったりしてすごくお得に挙式できると思う。ゲストが自分でメインを選べるコースがあって、すごく魅力的です!料理も美味しかった。地下鉄からすぐなので立地はとてもよいです。京都駅から10分かかりません。終始楽しく過ごせました!遠方から来るゲストの対応が充実している。設備も多くありました。ナチュラルなイメージの式場を探している人。ガーデンウェディングをイメージしてるけど天候がすごく木になる人。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お洒落でオリジナリティある式が出来る最高の式場!
背景はグリーンたっぷりの挙式会場です!私たちは春にしたので桜に変わっていました!写真でも実物を見ても凄くよかったです。秋はもみじにかわるみたいです!完全室内なので特に天候に左右されませんが、晴れていたら明るい感じはしました。退場の時はフラワーシャワーをしてもらいました!ヒックスガーデンは、本当にナチュラルな雰囲気が似合う!!お花の雰囲気などで、どんな感じにもできそうですがゴージャスな雰囲気が好きな人は合わないと思います!壁側にある小物1つ1つも本当に可愛くて、どこを撮っても写真映えするお洒落な披露宴会場です。私たちはソファー席にしましたが、特に追加料金もいらず式場にあるイスならどれでも良いと言ってもらえました!装花のオプションインスタイルは装花がプランになってて一通りの事はおしゃれに素敵にしてもらえます!私達は、後ろの階段のところにリースやドライフラワーなどを飾って貰うのと、電飾をつけてもらいました。あと、ウェディングケーキを丸太にしてもらってその辺りの装飾もしてもらったので値上がりしました!ウェディングケーキこれもテーマに沿ったものにしてもらったので値上がりしました。自分のヘアアクセサリー、イヤリングなどは全て作ったので削減できたかなと思います。カラードレスで使うリースブーケ、ブートニアも手作りしました。ペーパー類もほとんど作ったのでわずかではありますが安く出来たかななも思います!契約するときに、即決したのでその割引と仏滅割引とこの日は何故か凄く値引きをしてもらえるときだったので安くなり凄く助かりました。カレンダーを見せて教えてくださります!そこまで高いコースにはしなかったですが美味しかったです!お肉も選べる様にできたし、スープも季節のスープでどれにするかこちらで選べました!立地は駅近なので最高だと思います!特にみんな迷う事なくきてくれて、地下鉄四条駅四番出口から本当に10歩くらいで着きます。プランナーさん、私たちにはあの方が居ないと本当にこんな素敵な式は挙げられませんでした。テンションも合うし、色々提案してくださって毎回打ち合わせが楽しかったです。当日介添人で着いてくれた方も私たちのテーマに合った蝶ネクタイしてくれて、笑顔が素敵で頼りになる方でした!その日限りだったのが残念だったくらいです。どこの式場もそうなのかは、分かりませんがインスタイルさんはテーマを決めてくれます!!それが嬉しくてやり易くて私は凄く良かったです!オンリーワンな感じもあるし、ロゴ作ったりしてオリジナルアイテムも作れます!!エンドロールは高かったけどやってよかったです。そしてそれを自分達も退場前に見るのがおススメです!すぐにdvdも下さるし、二次会でも流せて、終わった今でも何回も見て余韻に浸ってます。周りにもドラマみたい!って言われてこれはやってよかったと思いました。持ち込みは基本的に無料なので作れる方はどんどん作って持っていっていいと思います!エスコートアイテムも作ってコルクボードに飾って持っていったら可愛く飾ってくださりました!!譲れないポイントを決めていく事かなと思います!私は立地、天候に左右されない、ナチュラルでお洒落なところ!って思ってたのでここで即決しました。準備は仕事をしながらだったので本当に大変でした。後半にならないと出来ない事も沢山あるしぎりぎりまでやってたけど、旦那さんも手伝ってくれて感謝しました!簡単な事お願いすると意外と手伝ってくれるかもです^^(笑)当日は本当に一瞬でした!!!けど凄く凄く幸せで最高に楽しかったです!結婚式してよかったし、いっぱい作ってそれが形になってそれも満足です。プランナーさんには聞きたいことや、話しておきたいことは何でも言うべきです。私達も何でも言えたので満足のいく式になりました。装花のイメージとかもこう言うのは嫌です。と伝えました!お陰でとっても可愛い式場になりました(^_^)詳細を見る (1630文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑あふれるナチュラルウエディングが叶う会場
挙式会場は緑あふれる雰囲気でナチュラルな雰囲気がお好みの花嫁様にぴったりだと思いました。私が参列した挙式ではペットのわんちゃんが指輪を運んでいてとても和やかな雰囲気でした。ペットにも対応している式場は少ないのではないかと思います。高砂ソファー席が印象的でした。ドレスがとても綺麗に見えました。会場はとても広く、装飾も豪華で素敵な雰囲気でした。とてもおいしかったです。デザートのケーキもかわいらしく、テンションがあがりました。地下鉄四条駅、阪急の烏丸駅からほぼ直結でアクセスがすごくよかったです。ゲストはヒールを履いてたり荷物が多かったりするので、駅近のアクセスは本当に有難いなと思いました。受付から挙式会場へ、また挙式会場から披露宴会場への誘導はとてもスムーズでした。披露宴ではグラスの様子を見てドリンクをおすすめしてくださったりと、気持ちよく過ごせました。ペット参加型の挙式の演出が印象的でした。詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
会場もスタッフさんもとっても良い結婚式場です
見学した日は快晴ではなく曇り気味のお天気だったのですが、光の加減は全く問題なかったです(照明の効果もあるかもしれません)。バージンロードは結構短いですが、受付をお願いする友人など1番後ろに座られるゲストにも近くで見てもらえるのはメリットだと思います。四季によりガラス窓からの景色が変わるとの事ですが、3月初旬頃から桜になり、10月末頃から11月にかけてが紅葉になるそうです。緑の景色を希望される場合は10月中旬〜下旬頃までだとプランナーさんはおっしゃっていました。■hicksgardenナチュラルテイストの会場でとてもアットホームな雰囲気です。備え付けのインテリアが多く、自分たちで用意しなくてもある程度の雰囲気は出来上がっているかと思います。また、ゲストのテーブルにはあえてクロスをかけないなどナチュラルテイストにこだわっている会場という印象でした。■henryhall正統派な披露宴会場です。印象的なy字状の階段は関西でも2会場しかないそうです。またこちらの会場は天井がとても高く、スクリーンも大きいのですが、ムービーなどの演出も映えそうという印象でした。ヘンリーホール手前の小部屋ではデザートビュッフェができるのですが、多くの方に手に取ってもらえるよう360度どこからでも取れるような設計にされてるそうです。他の方もおっしゃっていますが装花がパックになっていて結構お高いです。ほかの項目についても別の会場さんに比べると単価は高めに感じました。ですが、ヘンリーホールの場合デザートビュッフェがあるので、お料理のランクをそこまで上げなくても良いのかなとは思います。仲介会社によっては特典が多くなるので工夫した方が良いと思います。計六品いただきましたがどれも美味しかったです。個人的にフォアグラが重く感じる会場さんは多いのですが、こちらでいただいたフォアグラは重く感じませんでした。建物のすぐお隣に地下鉄四条駅の出口があります。見学時、雨が降っていたのですがほとんど濡れずに地下に入ることができました。京都駅から2駅、阪急烏丸駅から約5分で着くため遠方ゲストの方も含め全く問題ない立地です。最後の決め手はプランナーさんだった、と言えるぐらいとても素敵な接客です!また1人で見学に行かせていただいた際だけでなく新郎を連れて2回目の見学をさせていただいた際にも、支配人の方がご挨拶に来て下さり、丁寧さに彼も驚いていました(笑)お手洗いや待合スペースもオシャレできれいです。ゲストとして呼ばれても楽しめる&参列して良かったなと思える会場だと思いました。待合スペースのフロアには個別ロッカーや広めのフィッティングルームが設置されていて、遠方ゲストの方々も使い勝手が良い設備になっていると思います。・どうしてもガーデンウェディングをしたい方(雨でも問題なくできるため)・正統派の披露宴を行いたい方・オリジナリティを出せる披露宴を行いたい方上記の方にはピッタリの式場だと思います。詳細を見る (1237文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全天候型ナチュラルウエディングでした!
挙式会場は自然光が入り、すごく明るかったです。都会の真ん中ですがチャペルは緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気でした。会場の前方に階段が2つありました。新郎新婦が別々の方向から登場し、新郎が新婦の手をとって一緒に階段を降りるシーンは感動的でした。お肉がすごく柔らかく、デザートビュッフェも種類が多く、大満足でした。駅から近くアクセスばっちりです。迷う事なく会場に着きました。会場の前でスタッフの方がゲストを待ってくれていました。エレベーターで何階に行けばよいのか、など率先して案内して下さいました。全天候型ですべて館内対応でした。寒い季節や暑い季節でも過ごしやすいと感じました。二次会も同じ館内だったので、移動が少なく助かりました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/11/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.6
- 会場返信
駅近なだけじゃない!京都の新スタンダード会場
会場は2種類。モダンでラグジュアリーな会場と、グリーンと木製品を主としたナチュラルな会場です。どちらも50~70名程度の比較的コンパクトな会場ですが、天井の高さやライティングに工夫がされてあり、解放感があります。築年数が3年ほどと新しい会場なので、内装もとてもきれいです(2019年現在)。試食をした限りの評価ですが、レベルはなかなか高いです。グルメな友人の多い私ですが、きっとみんな喜んでくれることと思います。駅地下1分の超好アクセスです。阪急と地下鉄のダブルアクセスの完全屋内型会場のため、天候や交通の便を考える手間が完全に省けます。周辺には多くのホテルが立ち並び、遠方からの招待客や親族にも対応が容易です。駅の近さ。それだけで大きなメリットだといえます。豪華で盛大な披露宴では力不足かもしれません。アットホームで招待客との会話を楽しむような、今風のパーティーにこそポテンシャルを発揮する会場だと思います。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
自由に自分たちの形に会場を作れる結婚式場
落ち着いた雰囲気で、緑があり天候に左右されない会場。大き過ぎず、小さ過ぎず、50人前後にはぴったりだと思う。立体的な空間で、階段もあり写真映えしそうな会場。スピーカーが多数設置されており、どこの席に座っていてもほどよく聞こえるようになっている。花やテーブルクロスの色によって雰囲気をガラリと変えられるため、どんなタイプを望んでも作り上げられる環境になっている。京都の中心部で阪急・地下鉄の駅からすぐなのでアクセスしやすい。自由なプランニングが出来そうで、融通が効きそうで良かった。待ち合いの部屋も1フロア貸切で、ロッカーなどもあるのが驚き。色んなことを自由に自分で決めて、持ち込んだもので会場の入口などを飾り付けたい人たちにはとてもおすすめ。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
お洒落で素敵、そして全てのスタッフの方が親切な会場!
式場は緑を基調としていて、とても素敵でした。バージンロードは他の会場と比べると短いですが、ゲストの方に近くで新郎新婦の様子を見てもらえるようにされているそうです。他にも新郎新婦もゲストの方も楽しんでもらえるような工夫をされているようです。秋には緑の装飾が紅葉になるそうで、それも素敵だと思います。また会場での音楽演奏はピアノバイオリンだけでなく、サックスやギターも選べるそうです。披露宴はナチュラルなテイストのヒックスガーデンとシックで落ち着いたヘンリーホールの2種類があります。私たちはナチュラルでアットホームな披露宴にしたいということで、ヒックスガーデンにしました。机や周りの装飾、お花に至るまでナチュラルな感じに仕上げられていて、披露宴というとちょっとカチッとしたイメージがあったのですが、気取らず楽しく気軽な披露宴になりそうだなと感じました。最初の式場見学ということで、私たちの希望に近い金額の提示をしていただきました。試食させていただきましたが、どれも美味しくて、料理でゲストの方々を楽しませたいと思っていた私たちの条件にぴったりでした。駅からとても近く、アクセスしやすいです。建物の中で行えるので、天候に左右されません。はじめてのブライダルフェアでしたが、支配人の方もプランナーさんもとても親切丁寧になんでも教えてください、是非この式場、この方々に私たちの結婚式をお任せしたいと思いました。支配人さん、プランナーさんたちの対応。式場の雰囲気。料理が美味しい。来てもらうゲストの方々への設備(ロッカー、スモーキングルーム、メイクルームなど)まだ契約したばかりで、挙式はしていませんが、アットホームな、そしてナチュラルな結婚式を望むのであればこの式場がおすすめだと思います。支配人さんはじめ、プランナーさんも親身になって相談に乗ってくださるので、安心してお任せできます。これから結婚式までの準備が楽しみです。詳細を見る (808文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全てを安心してみんなで楽しめそうな式場!
木目調であったかい雰囲気。参加者との距離も近く、アットホームな会ができそう!階段や吹き抜け部分もあるので、広い空間を使えるところも魅力!ドラムを置いたりできることには驚きました!段差が全くないので、小さいお子さん連れの友だちも呼びやすいところが嬉しい!駅からすぐ!近くにコーヒー店もあるので、待ち時間も過ごしやすそう!全国の声を反映されて作られた施設なので、全バリアフリーであったり、クロークとは別にロッカーがあったりと、細かい設備が参加者目線で整っている。季節、天候も心配せず、できるだけ安心して参加してもらえそう!自分たちのオリジナルな式がしたい人、気楽に参加しやすいアットホームな式をしたい人が気に入りそう。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
インスタ映え間違いなし!アットホームウエディング!
挙式会場は決して大きくはないですが、横長なので、近い距離でアットホームな式が挙げられると思います。とてもいいです。インスタ映え間違いなしのお洒落な会場です。階段を降りてくる演出も可能。長テーブルもあり、楽しくアットホームな披露宴になりそうです。とにかく小物やソファなどお洒落な物がたくさんあり、ゲストの方も写真撮るのが楽しみだと思います。お花代等パックになっているのも多いので、たくさんお願いして好みの花を置いていただけるのであればコストパフォーマンスはかなりいいと思います。最寄駅から近いので迷うことはありません。また京都駅からもアクセスがいいので遠方の方も安心できると思います。スタッフの方々もお会いする方皆様親切、丁寧な対応をしたくださいました。プランナーさんも親切でよかったです。ゲスト待合室がとても広くて綺麗です。化粧室も喫煙室もあり、設備も綺麗で充実しています。インスタ映えを狙っている方にはとてもおススメです。化粧室がとても綺麗なので下見時にチェックしてみてください。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい立地と気さくなスタッフの方々でリラックスした式
時季によって、桜、紅葉、緑と変わり、ガラッと雰囲気が変わります。私たちは緑の時で自然光が入りとても綺麗でした。出てすぐに家族写真が撮れるのでスムーズでした。京都にはあまりない感じのカジュアルな木と緑を沢山使った会場です。もう一つの会場もガラッと雰囲気が違いホテルのような雰囲気と造りでした。装飾の部分で5万円追加して頂きました。またledキャンドルやロウソク、その他のお花の装飾などは追加料金がかかるそうです。ドレスは他で購入し持ち込みました。持ち込み料5万円とドレス代6万円程度だったので、見積もりよりも抑える事が出来ました。新婦の小物類(アクセサリー、ベール、手袋、靴)などもメルカリで購入し持ち込みました。ペーパーアイテムも他で購入し、自分たちで印刷したので見積もりよりも下がっています。2月というシーズンと、ブライダルフェアでの契約だったので、その分の特典や料金サービスがありお安くなりました。一つランクアップさせて頂きました。選べるメインのお肉料理はゲストの方にとても喜んでいただいたようです。またおもてなしの一皿やスープなど自分たちの好みを聞いて頂けるのでオリジナルのメニューもできます。地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から歩いてすぐなので本当に便利な場所にありました。京都にお住まいならバス停も近いので誰でも来やすい場所です。どの方も気さくで気持ちのいい接客と対応をしてくださいます。したい事がある方はどんどん提案されるといいと思いました。カジュアルな木と緑の多い会場会場内の大階段全員での集合写真選べるメインのお肉料理決めてであった、会場の場所と立地の良さ、昼からという時間帯は、私たちにもゲストの方にも、本当によかったと思いました。また気さくなスタッフの方が多いので、当日もリラックスして挑むことができました。こだわりや、やりたい事どんな式にしたいかなど具体的に想像しておく事が大切だなと感じました。詳細を見る (805文字)



もっと見る費用明細2,861,781円(60名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
色々見たけど京都no. 1はインスタイルで決まりです!
とても良い。まず、天候や気温に左右されることがないため、年中快適な結婚式が出来る点に魅力を感じました。ビルの中で結婚式から披露宴までを簡潔するため当日100パーセント快適な一日を過ごせます。また光に関しても様々な工夫がされており、天候や時間に関わらず、どの空間にも暖かい光が差し込んでいることが特徴です。次にチャペルでは四季を感じることができます。チャペル内には装花がありますが、四季によって会場の装花を変更するようになっているため毎回違ったチャペルを演出しているようです。箱の大きさもちょうど良く新郎新婦がよく見える距離感になるところも気に入った点です。チャペルに関して追加費用がかかるような点は特になく、プラン内の料金で充分な挙式ができるかとおもいます。素敵です。会場は二つありどちらで挙げるとしても大満足のいくものになるかと思います。会場の内装はとてもお洒落な空間を演出しており、特に何もしなくてもそのまま満足のいく披露宴が出来ると思いました。更にその上に、インスタイルでは装花についてパックプランを採用しており、フラワーコーディネーターの方と意見を出し合いながら自分達の趣向に応じた会場作りを提案してくださるということで、値段帯を大きく心配することなく素敵な一日を作り上げることができるのではないかと思ったのも決め手の一つです。過去の先輩達の写真を見せて頂きましたが、それぞれで全く別空間のようになっており、各スタッフさんの行き届いたサービスを感じました。駅近で、アクセス面は抜群かと思います。各階へ続くエレベーターが用意されていて当日はスムーズに会場を移動できるように工夫されていました。また、会場近くにお洒落なお店が沢山あり、二次会には困ることは無いと感じました。せっかくなので、会場内で二次会がしたいと強く思います。二次会利用ができるか聞いてみてはいかがでしょうか。とても魅力的です。もし出来ない場合でも周辺施設でも満足のいくものになるかと思います。さらに、車で来られる方も安心です。近くに駐車場がいくつもあるためパーキング等を利用して頂ければ問題はないとおもいます。ただ、せっかく駅が近いため電車で来て頂ただいて、お酒を楽しんでもらう方がおススメです。スタッフの方を信頼することができました。お洒落な結婚式をあげたい!ゲストに喜んでもらいたい!と考えるカップルにオススメです。詳細を見る (996文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
オシャレでこだわった式にしたい人に
こじんまりしていますか、緑が綺麗でした。二会場の雰囲気が真逆でした。どちらもすごくオシャレで今風で、写真映え間違いなさそうでした。装花などでアレンジするのも楽しそうです。立地なども考えるとこんなもんかなと思います。初期見積もりからいくら上がるかはこだわり次第だなぁと思います。可もなく不可もなく、普通でした。四条駅からすぐでアクセスしやすいです。若いプランナーさんがたくさんでした。ハキハキと楽しく説明してくださります。式場特有だとは思いますが契約させようとする圧は強めです。しっかり考えたいなら、気持ちを強くもった方がいいです…笑とにかく、おしゃれで今っぽいアットホームな式を望むならいいと思います!こだわった式にしたいならきっと親身になって考えて下さると思います。詳細を見る (334文字)




- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分の理想とする結婚式が叶えられる会場だと思った
グリーンや季節によっては紅葉などが全面に見える挙式会場で雰囲気が良く、且つ室内にあるので天気の心配をする必要がなく良かった。ナチュラルでガーデンっぽい空間演出が出来る会場で雰囲気が理想そのままだった。会場の広さも丁度良いと感じた。あまり他に見学に行けてないので、相場があまり分かっていなかったが、初期で見積もり頂いた金額は思っていたよりも高かった。しかしブライダルフェアの割引や担当の方が支配人と交渉して頂いた為初期見積もりより大分安くなった。味も見栄えも良く、とても良かった。肉の種類や魚と参加者それぞれが選べるといった点も良いと思った。四条駅から徒歩10秒で交通アクセスがすごく良い。四条駅は京都駅からも比較的近いので遠方から来て頂く方にとっても良いと思った。しっかり詳しく説明して頂け、且つ質問や気になる点に的確にお答え頂いたのと、こちらのわがままにもしっかり対応して頂け、とても良いサービスだと思った。会場の雰囲気が1番の決め手だが、アクセスや天気にあまり左右される心配がない式場といった点に惹かれた。また、提携しているドレスショップが気になっていたところだった為。一般的な式とは違うようなナチュラルな雰囲気を好まれるカップルが気に入りそうな会場。申し込み前に確認しておくべきなのは、ここが第一希望の会場であれば先に他の会場に行って費用等のイメージを掴んでおくこと。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
インスタ映えする会場
とにかくオシャレで、流行りのインスタ映えする挙式会場です。思ったよりはこぢんまりしている式場のため、80名ぐらいが限度かと思います。会場もまさにインスタ映えです。ネットでヒックスガーデンに一目惚れし見学を決めましたが、シンプルナチュラルなヘンリーホールを見学し、考えは一変。ヘンリーホール一択になりました。可もなく不可もなくという感じですが、アクセスいい式場なのでこんな感じかなと思います。試食しましたが少々冷えていましたのでお肉が硬いと感じました。総合的に見ても少々心配です。これからの打ち合わせでしっかり相談しようと思ってます。遠方からのゲストにも利便性のいい立地で、天候にも気にせず挙式できるところが魅力です。京都の繁華街のど真ん中にある式場なのでガーデンはないですが、内装はかなりオシャレでオプション飾り付けいらないくらいインスタ映えします。そこまで営業も強くないと感じました。見積もりも、あとあと追加にならないよう、エンドロールの金額やお花、ドレスなども高めに見積もって頂くことができ、安心できました。チャペル、会場の雰囲気はもちろん、待ち合いロビーも可愛いかったです。若いカップルばかりかと思いましたが、平均29歳だと聞き驚きました。遠方からのゲストがいるカップルにはオススメです!詳細を見る (547文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
お洒落
落ち着いた雰囲気で、季節感があります。40人以上は入れる大きさで、白い壁で美しい感じです。とてもおしゃれな雰囲気で、インスタ映えする。トイレの中までお洒落。喫煙スペースが広い。40人以上は入れる大きさです。ナチュラルな色合いで、階段もあります。2種類の披露宴会場があります。結婚式には何かとお金がかかると聞いていたが、言われるがまま、全部やろうとすると高額になってしまう印象。試食はとても美味しかった。お肉美味しい。ロブスターも美味しい。ソースも美味しい。全部美味しかったです。駅からすぐ。めっちゃすぐ、駅の出口から歩いて30秒くらいで着くかも。笑顔で丁寧な方もいるし、少し業務的な冷たく感じる方もいる。おしゃれな雰囲気が何よりここの魅力だと思いました。おしゃれな雰囲気が好きなカップルなら、すぐに気に入ってしまうはずです。結構な金額になるので、プラス100万円くらいの予算になる可能性を考えてから決めるべき。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんが親切でカジュアルな式場
全天候型のため、天気に左右されずに挙式を行うことなできます。まだ四季に合わせてチャペルの雰囲気も変わるそうなので、素敵だなと思いました!ビルの中ということもあり、少し天井が低くく、狭く感じる点が残念でした。しかし、そこを除けば、とてもきれいで、まさか四条のど真ん中にこんなにも素敵なチャペルがあるなんて想像もできないような雰囲気がありました。聖歌隊による生演奏もしてもらえるそうです。外の物音が聞こえず、すりガラスの窓になっていたため、車や人の騒音もせず、とても静かな中で挙式を行うことができるのではないかと思いました。駅から近く、立地は本当に便利なところでした。遠方から来てくださる方が多い方などにはおススメです。プランナーさんの対応がとても親切で、この人にお任せしたいなと思う方でした。駅から近いところを探していたため、立地的には本当に便利なところでした。化粧室もオシャレな雰囲気があり、写真を撮りたくなるような空間でした。カジュアルな式や立地を気にしておられる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
二人だけではない。ゲストと一緒に作る空間
結婚式=大聖堂を思い浮かべるとしたら、天井も部屋の規模も狭いと思います。ただプランナーさんがおっしゃるように、ゲストとの距離感の一体化を求める二人にはこの式場のチャペルは魅力的です。また最上階にあるので、祭壇の後ろから光が降り注ぐのですごく透明感のある花嫁姿を見せれるのではないかと思います。後はなんと言っても【四季で装飾がかわる】ことです。ここはすごく魅力的だなぁって思いました♪一言で言うとパーフェクトです!!今までの結婚式場の常識を根本から覆すような空間が広がっていました。正直言うと…各部屋を繋ぐ廊下は狭いです。ふくよかな大人が2列になって歩くことはまずできないと思います。ただ、その廊下を抜けた所に広がっている空間は当日お招きするゲストが【!!!!!!】といろんな驚きの言葉を絶対に口に出してくれるのではないかと思うぐらい素敵です。文章には表せないのでここは絶対に見に行くべきです。金額に関しては正直安くはないです。◯◯割りなど最近は多いですが、ここはありません。ただし悩んで悩んで決める価値はあるかと思います。いいところのお食事をいただいているクオリティでした。正直結婚式場の料理って【心の底から満足】って感じたことがありませんでした。やはり当日はしっかりとゲストに目でも_でも満足していただきたかったのでここを決めたポイントでもあります♪阪急烏丸・地下鉄四条など駅から5分ほどの所にあるので交通の便で大変な思いはさせないと思います。今回案内をしてくださった方と当日プランニングしてくださる方は別だそうです。正直その案内してくださった方にグッと心を鷲掴みされました。彼とも言うていたのですが、とにかく自信に溢れている。ただし、押し付けがましくはなくこちらの話をしっかりと聞いてくださる。また、表面だけではなく知識が豊富なのでかなりの安心感をかんじる方でした。サービススタッフさんやプランナーさんに関してはまだ分からないですが、その方の言葉を信じてここに決めました!いろいろありますが、恐らく同じような建物があってもそこで決めるかと言われると怪しいです。正直私は当日までお世話になるプランナーさんや全スタッフさんが重要度と考えます。お互いの大切なゲストを心から楽しんでもらえるようにするには、当日お世話になる会場のスタッフさん有りきだと思うので。ここのスタッフさんが、お客様に対して熱く・中途半端を嫌う・また心から仕事を楽しんでいる。そこを重視します。あとは…根拠があるからの自信とその方から見える説得力が決めてです♪半年以内に挙げたい。。物理的にできると思います。ただ、会場が空いていればだと思いますので早めに式場見学に行くことをオススメします。詳細を見る (1129文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
花いっぱいのおしゃれな式場!
カジュアルな感じで堅苦しさを感じさせない雰囲気。会場全体が自然色に囲まれている。白や緑の優しい色合いで広々とした会場である。フラワーコーディネートの迫力がすごい。花のボリュームが多いため、華やかかつナチュラルな雰囲気になってよい。また、チャペルとつながっているなど、特殊な感じもよい。好きな色に染めることができ、天井が高いため開放感がある。コストとしてはほかの式場と比べて大きな差はないが、装花についてはボリュームに対してコストパフォーマンスは高そうだと感じた。創作フレンチで美味しかった。京都駅からすぐの四条駅のためアクセスはよい。駅の出口から10秒で着くため、誰でも来やすい。丁寧な対応。割と聞きにくいことも聞ける雰囲気。装花が豪華でかつおしゃれな雰囲気がよかった。また、待合室やトイレまでこだわったおしゃれがつまっている。堅苦しくない、おしゃれな結婚式をあげたい方にはおすすめです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気がすごくオシャレ!
木の素材感を生かしたテーブルや、オシャレな装花、室内なのに明るい会場がとても良かったです。まるで森の中でパーティをするような雰囲気で気に入りました。四条駅からすぐで、アクセスの良さもいいです。駐車場も無料です。会場に入ると、どこもかしこもオシャレで、雰囲気がとても良かったです。ゲストの待合室や広々としていて、居心地のよい空間だと思いました。化粧室は階ごとにデザインを変えておられ、細部まで楽しめました。自分たちの好きな色をアンケートに書いたのですが、その色や自分たちの雰囲気を考えたフラワーアレンジメントをプレゼントしていただけたのも、嬉しかったです。ささやかなプレゼントがいいですね。自分たちらしい結婚式を挙げたいカップルにおススメです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(84件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 5% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 45% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ812人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【10大特典&ギフト】駅近貸切W★特選牛&オマール食べ比べ
【年に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈!》◆自然光と豊かな緑に囲まれたチャペルを体験♪さらに無料で4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華試食付BIGフェア!

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁絶賛◎【新*四季のチャペル誕生】全天候型*貸切×贅沢京フレンチ
【花嫁絶賛*満足度96%*BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館今季最大フェア】四季挙式×駅近貸切W×特選牛オマール試食
【当館今季最大BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2600
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理総額から半額分値引
適用期間:2025/09/27 〜
基本情報
| 会場名 | InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(インスタイルウエディングキョウトテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8412京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都駅より4分、地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩10秒、阪急京都線烏丸駅23番出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都駅、四条駅、烏丸駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2600 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料近隣提携駐車場(タイムズ四条烏丸) ※ご見学時のみ無料 |
| 送迎 | ありバスのお手配は有料となります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 柔らかい光とゲストの笑顔に囲まれ、永遠の愛を誓う場所。「宗教的儀式」よりも心の結びつきを重視した空間。おふたりの表情やしぐさ、大切な瞬間がご家族、ゲストから、見渡せる造りになっています。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場レイアウトや装飾&装花はお二人のお好みで自由にアレンジ可能です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | お客様に好評!【メインディッシュを3種のお肉から当日セレクト】詳細は会場見学の際に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテル有 徒歩30秒 優待価格にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



