
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 神奈川県 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 総合ポイント1位
- 鎌倉・湘南 披露宴会場の雰囲気1位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 挙式会場の雰囲気1位
- 鎌倉・湘南 料理評価1位
- 鎌倉・湘南 ロケーション評価1位
- 神奈川県 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 スタッフ評価1位
- 鎌倉・湘南 クチコミ件数1位
- 神奈川県 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 レストラン・料亭1位
- 鎌倉・湘南 クラシカル1位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気2位
- 鎌倉・湘南 コストパフォーマンス評価2位
- 鎌倉・湘南 お気に入り数2位
- 神奈川県 クチコミ件数2位
- 鎌倉・湘南 一軒家2位
- 鎌倉・湘南 駅から徒歩5分以内2位
- 神奈川県 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 伝統がある2位
- 鎌倉・湘南 緑が見える宴会場2位
- 神奈川県 料理評価3位
- 鎌倉・湘南 純和風3位
- 神奈川県 ロケーション評価4位
- 神奈川県 一軒家4位
- 神奈川県 純和風4位
- 神奈川県 クラシカル5位
- 神奈川県 緑が見える宴会場7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和を中心とした式場でした
初めて和の挙式に参列しました。盃を交わしたりとても新鮮な儀式を見守ることができました。特に心に残っているのが新郎、新婦が参列者全員に手紙を用意しており、一斉に読む時間があったということもとても新鮮でと...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々と一緒に大切なゲストを安心して招待できる場所
酒蔵として使われていた場所が現在、挙式会場となっている。落ち着いた雰囲気。リングピローは特典で生花での演出をしてもらい良かった。新郎新婦の席はソファー席を選んだため、ゲストとの距離が近く、ゲストの皆さ...詳細を見る (965文字)
費用明細4,445,809円(35名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大正ロマンに魅せられて
鎌倉という歴史ある地域に合った大正ロマンというコンセプトにピッタリな会場です。広すぎず高砂との距離も近いため、アットホームな雰囲気を自然につくることができます。見学会の際に見積書をいただきました。オプ...詳細を見る (944文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オシャレな雰囲気と良い式を目指す情熱のある会場
会場は古民家改装ということもあり、非常に趣があります。人と被らない式をあげたい方にはぴったりだと感じました。一軒家ということもあり、同時間帯1組のみ。周りの目を気にせず家族、友人と大切な時を過ごせる会...詳細を見る (591文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親切なスタッフさんと一緒にゲストの方へ最上のおもてなしを
もともと酒蔵だったところを改装した会場で、建物の趣ある雰囲気が良い会場でした。自然光も入り、とても綺麗です。低い天井でゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気で過ごすことができます。庭の植栽なども眺...詳細を見る (868文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上質で細かい配慮がバランス良く行き渡っている。
挙式会場は木造の大空間となっており、トップライトからは壇上に自然光が入る仕掛けになっている。広すぎず狭すぎない大きさで、新郎新婦とゲストの距離感が近くて丁度いい。天井も高すぎないため、落ち着く。窓から...詳細を見る (545文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
昭和レトロがお好きな方は特に絶対行くべき場所です!
外観や内装全てにおいて素敵という言葉しかでませんでした。古き良きを大切にしているのがよく伝わりとてもとても素晴らしく大変良かったです。大きさも丁度良く神秘的でとても居心地の良い心安らぐ空間で式場の雰囲...詳細を見る (689文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
唯一無二の大正レトロ空間
座席は新郎側新婦側とで各25席ずつ程。木造のやぐらのような作り。天井はまあまあ高めで小さな小窓があり、自然光が少し入るので、柔らかい雰囲気です。床は細かめのタイルが敷き詰めてあり、天井や壁についたラン...詳細を見る (608文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
歴史を感じながら現実を忘れて幸せな時間を過ごせる
こじんまり、風情ある雰囲気で落ち着いていました。全体的にキレイで、清潔感があります。新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でした。雰囲気もとても良かったです!飲み物も含め全てとても美味しかったです...詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてのパフォーマンスが高い式場です
伝統ある建物の雰囲気と、内装、植物のバランスがよく、和装がより映える印象を感じました。外光の取り入れ方も絶妙で、ここで式をあげる方は、とても満足するものになると感じました。披露宴会場全体(内装、植物、...詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
モダンでレトロな式場!スタッフの対応もいいです!
酒蔵を改造して作られた結婚式場です。古さや伝統を感じる会場ですが、それがまたレトロな感じでオシャレでした。挙式会場は式場から独立していました。酒蔵の関連した建物を改造して作られた会場でした。古さや伝統...詳細を見る (513文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和の伝統を味わう
もともとが伝統と歴史のある商家である為、純和風の雰囲気を醸し出し、それが鎌倉という立地にマッチしており、趣を感じました。特に挙式会場はもともと蔵だったとの事で、天井も高く天窓からの自然光も素晴らしい雰...詳細を見る (410文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
参列して良かったこと、悪かったこと
昔の酒蔵を活用した挙式会場でとても伝統的な雰囲気でとても良かったです。挙式の感情はモダンな雰囲気で個人的には好きでした。披露宴会場はこじんまりとした部屋での披露宴でした。主役である新郎新婦が見えにくい...詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/05
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大切な人へ自然に感謝を伝えたくなる結婚式へ。
歴史ある建物で、雰囲気があり唯一無二な空間でした!広すぎず、自分たちの雰囲気を作りやすそうな会場です。他社より若干値引きが少ない印象ですが、沢山のお話を聞き、自分たちが萬屋で結婚式を挙げるイメージが浮...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストとスタッフと心通わせられる場所
会場の雰囲気を一言で表すと「大正ロマン」です。入口のステンドグラスのドアをぬけると木のぬくもりが感じられつつも、伝統的で神聖な挙式会場が広がります。会場全体は広すぎず、狭すぎず、参列した皆様のお顔がよ...詳細を見る (1526文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また訪れたくなる場所
和風かつクラシカルな雰囲気の挙式会場で、華やか過ぎず落ち着いた空間で式を挙げたい方にぴったりかと思います。そこまで大きな会場ではないのですが、それゆえにゲストとの距離が近く、全員の顔をはっきり見ること...詳細を見る (1960文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々もとても素晴らしく、落ち着いた素敵空間でした。
会場は和風の古民家のような佇まいで、落ち着いた洗練された空間でした。日頃の忙しさを忘れる非現実的な空間でありながらもなぜか昔から知っているような、風情あふれる内装でした。少人数での式や披露宴にとても良...詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな大人婚♡小旅行に来たかのような満足感でした
歴史を感じる建物でありながら、お手入れが行き届いているのか、中もとても綺麗です。披露宴会場からは緑豊かなお庭が見えて、こんな素敵な場所でお祝いできるなんて!とテンションが上がりまくり♡参加者にとっても...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホーム
初めて入ったときに、木の香りがとても落ち着きました。私は木の香りがとても好きなので、それを感じたときに、ここで挙げたい!と思いました。緊張感だけでは疲れてしまうので、何か気持ちを整えることができる要素...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
雰囲気もよく、何より料理が最高。
200年も前からあった建物をリフォームしているだけあって、綺麗な中にも古くからある建物独特の雰囲気があり、すごく素敵な空間でした。会場は広いわけではないものの、友人等も招いて式を挙げることができた。ゲ...詳細を見る (495文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/05/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な雰囲気な新しい式場
普通の式場にはない木を基調とした挙式会場で新鮮だったが、どこか落ち着く雰囲気でした。後ろを向くことがほとんどなかったため、ずっと新郎新婦の顔を見ながら挙式を行われたことがとても良かった。インテリアや花...詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で教会はおしゃれ、披露宴会場もナチュラルで雰囲
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、大正ロマン風の新郎新婦にとてもマッチしていました。新郎新婦の希望通りの厳かな雰囲気の挙式でした。お互いの両親を目の前にして、両親への手紙を司会の方が読み上げる、という形は...詳細を見る (364文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
古民家でこじんまりと家族友人と喜びを分かち合う
和洋折衷で厳かな雰囲気を味わえました。和でも洋でもどちらでも対応できるのでいろんなタイプの挙式に対応できるだろうなと感じました。古民家をリフォームし、大きなガラス戸から見える庭園(箱庭)が素敵でした。...詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他にはない雰囲気を味わえる大正モダンな一軒家
・レトロな雰囲気で、一見結婚式場には見えませんでしたが中に入ると他にはない雰囲気を味わうことができて感激しました。・来た人みんなが驚きと感動を味わうことができ、親世代にも喜んでいただけそうな情緒ある館...詳細を見る (446文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧倒的な雰囲気が味わえます
・大正モダンな雰囲気・緑が多くていい・レトロでおしゃれ・水回りがきれい・想定よりはやや高めでした・会場の雰囲気に合うような見た目だった。・和食テイストで誰でも気に入りそうな味で食べやすかった・おいしか...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
唯一無二の空間を味わえる温かな場所
会場に入る前から雰囲気が抜群で、大正時代に作られたというステンドグラスのドアが出迎えてくれる。そのドアを開けると、正面には立派な季節の枝物。そして、赤を基調とした和モダンのなんともいえない空間に圧倒さ...詳細を見る (1450文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.6
- 会場返信
スタッフの人間性が抜群に良い
大正ロマンを売りにした古き良き日本の伝統を重んじた趣ある雰囲気。厳かかつ由緒正しい感じがあり、日本人として挙式をするならうってつけの場所だと感じた。コンパクトに収められていて居心地が良かった。木々に囲...詳細を見る (310文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい式ができそう!
昔、蔵だった場所で神秘的な雰囲気だった。奥ゆかしい場所であった。装花が映えていて、綺麗でした。新郎新婦の場所も高さがなく、友人が座る席と距離が近い。人気な観光地の式場の相場に見合った予算ではあった。ほ...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
丁寧で品のある一軒家が素敵すぎます。
神社での結婚式でもない、教会でもない、ここだけにしかないような着物が似合う雰囲気の場所。木の香りもすごくすてきでした。高砂から友人達が座る席までの距離が近く、アットホームな空間になりそう。装花をすると...詳細を見る (481文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
唯一無二の結婚式が叶う場所
大正時代に建造された建物であり、もともと酒蔵だった場所を壁の木材などそのまま使用した造りとなっています。入るとほんのり日本酒の甘い香りがして、入り口はスタンドガラスになっていて、大正ロマンな雰囲気が漂...詳細を見る (2115文字)
費用明細5,480,687円(53名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(140件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 31% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(140件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 49% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 一軒家
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ2408人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0510土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方にオススメ】黒毛和牛×鯛茶漬け無料試食フェア
《公式HP予約が最もお得!》お料理とおもてなし重視の方に最良の食材を厳選し和出汁を起点としたおもてなし会席を無料試食。式場見学、見積相談、ご準備スケジュール相談が同時に叶う充実フェア!
0510土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【初めての式場見学にオススメ】特典&無料試食付きゼロからの相談フェア
式場見学で大切なポイント、式を挙げる時期、お見積りの違い、お勧めのプラン等を分かり易くご案内。料理の試食もできて、これからの準備が明確に楽しみになる安心の相談会。【当日即決特典】がないので、安心してご見学にお越しいただけます。
0511日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【お客様満足度No.1】結婚式直前の空気感体験×黒毛和牛試食付き
《公式HP予約が最もお得!》ご婚礼が開催される日程限定で、実際の結婚式の直前見学ができる特別な機会。リアルな本番コーディネート見学や当日携わるスタッフの様子、試食など、臨場感ある雰囲気を体験。結婚式のイメージが湧く人気No.1フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0467-24-2040
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】HP予約限定!5万円分の特典プレゼント!
HP予約が最もお得!萬屋本店公式ホームページよりご見学予約いただくと、ベストレート保証として5万円分の特典をプレゼントいたします。※他特典、プランとの適用可能でございます。
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | 萬屋本店 - KAMAKURA HASE est1806 -(ヨロズヤホンテンカマクラハセエスト) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒248-0016神奈川県鎌倉市長谷2-11-46結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 江ノ島電鉄線「長谷駅」より徒歩3分。 【電車】鎌倉駅西口側乗り換え口より、江ノ島電鉄線にて5分「長谷駅」へ。電車進行方向先頭にある踏切を渡った改札口を出て徒歩3分。 【タクシー】鎌倉駅西口または東口から10分前後(道路状況により異なりますが、料金目安は800円~1000円前後です。) 【自家用車】横浜横須賀道朝比奈I.C.より30分※専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。 【送迎バス】お手配可能です(有料)ご相談ください。 |
---|---|
最寄り駅 | 鎌倉駅 |
会場電話番号 | 0467-24-2040 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日:10:00~18:00(火曜水曜定休) |
駐車場 | なし専用駐車場のご用意がないため、近隣のコインパーキングをご利用ください。観光地のためGW、夏休み、年末年始等は混雑いたします。公共交通機関のご利用をおすすめ致します |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 誓いの場 結乃日 創業200年、鎌倉の悠久を支えた蔵をリノベーションした誓いの場 結乃日。改めて親御様への感謝を思い返す時間に。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り縁側から俥夫の入場シーンは必見!和装に映える美しさがここにはあります! |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 車椅子でのご利用も可能ですのでご相談下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応、妊婦さん対応等ご相談ください。 |
事前試食 | 有り萬屋本店フレンチ和会席から、こだわりの和牛ステーキ、シェフお勧めの逸品、一口スープ、鯛茶漬けのご試食を無料でご用意しております。 |
おすすめポイント | ≪フレンチ和会席≫をコンセプトに、私たち日本人になじみのある和食が旬の食材の良さを引き立てるよう、和出汁を用いて、素材の美味しさを生かすフレンチをご提供します。お箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
2025神奈川県
総合ポイントGOLD
