隠れ里 車屋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お着物が映える結婚式
まさに和!日本庭園があり、華やかでありながら落ち着いた雰囲気がとても素敵!!和装でしか味わえない厳かな空気感がただよう場所。畳の広間があり、広々とした空間で食事が可能。個室も複数あるので、両家控え室で家族がゆったり出来るスペースがある。お部屋によってはトイレもついており、控え室をわざわざ出る必要もない。少し駅からは離れているが、シャトルバスが出ているので問題なし。車の利用であれば、大きい道路から近い場所にあるので利便性あり。駐車場も余裕があるので安心。和装に憧れる方であれば絶対に好きになる雰囲気!笑挙式、披露宴が同じ会場でできるのも決定打のひとつ。落ち着きがあり、品格を求める人は気に入ってくれるのでは?写真撮影の場所も見学させてもらえるので、過去に挙式された方々の写真を参考に自分たちのイメージするのも楽しい。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理重視の方のための 1日人組限定 純和風で高級感のある結婚
建物の中と外のコントラストが美しく、日本庭園をバックに挙式ができるそうです。人前式でもかなり素敵だと思います。料亭の奥まったエリアが、披露宴会場でほかのお客さんと会うことがなく、受付から披露宴まで行うことができるのが、プライベート感があっていいなと思いました。また、披露宴会場は畳なので、ゲストも足元が楽だし、子供も過ごしやすいかなと思いました。何しろ美味しかったです。料理を食べれると知らなかった私たちも完食してしまいました!最寄りの辻堂駅まで、シャトルバスの運行があって、またプランナーさんが迎えにきてくれました。駅からは混むことなく、会場に着きました。徒歩では遠いですが、シャトルバスなら決して苦になる距離ではないとおもいます。車でも、藤沢インター降りてすぐ、駐車場も広かったです。なのにもかかわらず、入り口を一歩入ると、非日常の空間が広がってました。結婚式当日に控え室となる個室に通してくれて、私たちの希望やイメージを探すことなくゆっくりと聞いてくれました。結婚式のイメージがあんまり沸いてない私たちに実際の結婚式のことなどいろいろ教えてくれました!私たちの希望として1日1組だということ、料理が美味しいこと、あとお給仕がいいこと、がありました。料理屋さんということもあり、料理はいうことなし!1週間ごとにメニューも変わるんだそうです。あと、ベテランの仲居さんが給仕してくれるので気が利き、ストレスがなかったです。館内も美術品が飾ってあるなど高級感があって、控え室、挙式会場、披露宴会場どこからでも日本庭園が見えます。純和風のハイグレード感がかんじられます。純和風の会場です。昔のような祝言のような結婚式や、親戚やごく親しい人を招く結婚式をしたい方にオススメです。いくつか披露宴で使える部屋があるので、広さや部屋からの眺めなど、事前に見ておくといいと思います。詳細を見る (784文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親しみやすく、気品あふれる会場
目の前の庭園から自然光が差し込み、厳かさと温かさが共存したような雰囲気でした。車屋さんは料亭ですが、11時半からの営業前に挙式ができるので、挙式前後も含めてスタッフさん以外の方を見かける事はないと思います。庭園は四季折々の美しさがあるとおもいますが、5月は息をのむ程新緑が美しかったですよ。妊娠してつわりの症状があった為、当初白無垢を着る予定をウエディングドレスに変更しました。想像以上にドレスと会場の雰囲気がマッチして良かったです。招待客は親族のみで合わせて15名という半端な人数でしたが、会場サイズをきちんと合わせたお部屋を提案していただきました。また、披露宴会場は靴を脱いで畳のお部屋だったせいか、列席者の方と距離が近く、新郎新婦ともに緊張がほぐれたのも良かったです。引き出物のグレードを上げた為、値上がりしました。ブーケとブートニア、ウエルカムアイテム、プチギフトを持ち込みにしました。これらは持ち込み料がかかりませんでした。見た目も美しく、味も美味しく、皆さんお喋りしながらも箸が進んでいました。『器も素敵だった』と年配のゲストにも褒めていただき、好評でした。駐車場が無料なので、下見や打ち合わせも車で行きやすく便利でした。当日、駅からは無料送迎バスを用意してくださり、会場まで10分弱くらいです。プランナーさんは押し付けがましさがなく、やさしく話をよく聞いてくださいます。ヘアメイクさんも優しく、丁寧で技術とセンスがあり安心してお任せできました。カメラマンさんの腕も確かでした。ベテランのスタッフさんのお陰で、式当日は何も心配することなく一日を過ごせました。私たちは人前式でしたが、神前式もできます。ひとつの建物内で式が完結できるので、季節や天候によってゲストに寒い思いや暑い思いをさせなくて良いです。ゲストの待合室となる部屋はいくつかあるようですが、ガラス戸とすりあげ障子で室内に居ながらお庭の景色を楽しめる雅なお部屋もあります。館内も、お庭もお掃除がゆきとどいて綺麗でした。日常の喧騒から隔絶されたような静かな佇まいです。お庭もすばらしいので、それだけで、余興代わりになる気がしました。トイレや廊下やロビーは広くゆったりとした造りで、開放感があります。ひとつの建物内で式を完結する場合、これも大切な事だと思い、即決しました。ゲストの方達にも、とても良い結婚式だったと褒めてもらえて嬉しかったです。詳細を見る (1006文字)


- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
美しい庭園と美味しい日本食、和婚をお考えの方にはピッタリです
正面入口を入ると大きなエントランスがあり、そこに椅子を並べることで挙式会場になります。会場の窓は大きなガラス張りになっており、外には雄大な新緑の日本庭園と池が見えます。優雅な雰囲気です。私たちは大広間で披露宴を行いましたが、派手過ぎずとても落ち着ける会場です。他にも収容人数は少ないですが(10〜15名程度)部屋から庭園が見える部屋もあります。料理、引出物のグレードを上げたため、その分の金額は値上がりしました。装花のグレードを下げることで、コストダウンを図りました。湘南地域の中でも歴史のある有名な日本料理店なので、料理は間違いないです。jr東海道線辻堂駅から車で10分程です。歩くにはしんどい距離ですが、駅から車屋までの送迎バスが出ているためゲストの方も問題なく会場入りできるかと思います。丁寧に対応して下さるプランナーさんばかりです。この人にお願いして良かったと思えるはずです。急な内容変更等にも迅速に対応していただき、組織力の高さを感じました。和婚を考えている方には持ってこいの会場だと思います。庭園の美しさは文字で伝えるのが難しいくらいなので、一度会場見学に行かれることをお勧めします。費用的には高かったのですが、値段に見合うクオリティとサービスがあります。「この会場で挙げたい」「このプランナーさんに任せたい」というインスピレーションを大切に式場選定されると良いかと思います。詳細を見る (594文字)



費用明細1,568,249円(15名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で和の雰囲気を大切にしている結婚式場
お部屋から見える池や緑がとても綺麗です。和装の雰囲気にぴったりな挙式会場です。披露宴会場も外の庭の様子が見えます。好みに合わせてレイアウト出来たり装飾出来るので楽しみです。サービスや施設など見あった所だと思います。季節に合わせての食材で作っているという事で旬の物を美味しく頂けました。盛付けなども細かく綺麗で美味しかったです。辻堂駅から送迎バスあり。駐車場あり。結婚式に対して分からないことが多く不安がありましたが、実際どの様な結婚式にしたいのかを詳しく聞いて下さり、イメージが湧きやすく楽しみになりました。ご連絡も担当者の方以外のみなさんで共有をされていてとても安心感があります。和装で結婚式を行いたい方に雰囲気も味わう事が出来ておすすめです。会場の中を見たり料理を食べたりして実際の雰囲気を体感して頂くとより良さが分かります。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が親切で落ち着いた式場
和風でシンプルな雰囲気会場から鯉が泳ぐ庭園や自然が見えるため落ち着いた雰囲気でシンプルな挙式ができる畳の部屋で落ち着いた雰囲気披露宴会場からも庭園や池が見えるため落ち着く夏に結婚式を行う予定なので、涼しげな印象試食で食べた料理も美味しかった様々な人に楽しんでもらえそう違う式場を下見したが雰囲気や料理など、考えてとてもコストパフォーマンスが良いと感じたそこまで高くなくリーズブルな値段で懐石料理を食べることができる駅からの送迎もあり実家からも近いためとても便利駅から少し離れているので静かで落ち着いている親切に対応してもらえる分からないことがあればすぐ聞けるようなイメージメールでの対応も早く安心パーティーといった雰囲気よりは落ち着いた雰囲気で結婚式を行える点若い方よりは落ち着いた年齢の方にオススメ詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和装でお庭がとてもステキな式場です。
親族控え室が大きくとってあり、足の悪い親族もいるので、段差が少なくてよかった。金額的には安くはないですが、やりたいことを行うとそのくらいかかるのかと思っている。試食会に参加していただきましたが、どの料理もおいしかった。親戚に高齢者がいるので、和食でお箸で食べられるので食べやすいと思う。お子さま用の食事があるとも伺ったので、ゲストにお子さまがいても心配ないと思った。最寄り駅より遠いがシャトルバスを出すことができるため、問題ない。また大きな駐車場があるのでシャトルバスに乗らないゲストも駐車料金など気にせず停めることができ良い。親身になって考えてくださるプランナーさんで、アドバイスも適宜いだだけるので、初めての結婚式なので安心してお任せできる。入ってすぐの大きな窓から見えるお庭が絶景!控え室の大きさや、ゲストの待合いが広いところも良い。和装を希望されてるカップル靴を脱いで行うので、リラックスできそう。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
特別な感じられる純和の環境
豪華な庭庭ときれいな池等の景観と写真を撮れるのは、とても価値があると思います。施設内も造りや演出が非日常を感じ特別感を体感できる。まだ見積もり分かっていないのですが、ちゃんとした演出や料理なので、それなりの金額はします。試食会を利用させてもらい、ランチを食べました。出汁ほんのが少し甘めですが、全体的に統一感があって美味しかったです。最寄り駅から徒歩は厳しが、シャトルバスの手配が容易で、辻堂駅からも乗車10分と便利。車の方も十分な駐車場がある。アクセスも、新湘南バイパスからすぐなので招待客にも負担が少ない。kamakuraweddingにプランナーをお願いしたのですが、担当プランナーの人となりがずば抜けて良い方で、スケジュールやアドバイスも分かりやすくしてもらえて、感謝しています。たぶんこのプランナーさんでなかったら、結婚式ができたかどうか、、、です。控え室にも手洗いがあったり、親族室もゆったりできる広さがある落ち着いて結婚式を挙げたいカップルには良いと思います。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
隠里車屋にフェアで下見に行きました。
辻堂近くの国道沿いから見える低い山のふもとにあり。正面の門の手前に、バスの折り返し場所と第一駐車場、第二駐車場があります。正面玄関を入ったところが、池を望む広いスペースがあり、式を行う場所になります。玄関左側にフロントがあり、左奥に鉄板焼きの部屋のあるエリアになります。右側には、掘りごたつの個室のあるエリア、レストランがあり、右奥右に大広間と右奥左に特別室があります。特別室を外にでたところには、小さな滝があり外で写真を撮るスポットがいくつかあります。披露宴会場の大広間は、天井の高い大きな部屋で全体を半分にして使用したり、縦向きに席を並べる以外に、横向きに席を配置して正面を窓側にすることにも対応可能とのことです。一組限定なので、他の結婚式会場より高くなると思いますが料理と建物には、その価値があると思います。フェアで隠れ里御膳を試食させていただきました。前菜、碗盛、造り、焼き物、止肴、ご飯、デザートすべて完成度が高く、とても美味しかったです。辻堂駅から、定期的にシャトルバスが出ています。北側線路沿いに乗り場があります。改札を出て、テラスモールに行く手前の、エレベーターのところに案内の看板があります。国道への接続する道が、下見時に拡張工事中だったので、式の時には完成しているとよいなと思います。プランナーの方に案内していただき、とても親切に説明していただきました。神奈川県の東海道線側や小田急沿線に住んでいて、和風な式にしたい方にお勧めいたします。下見時には家族の着替えと待機の場所と、会場までの移動距離も見ておくとよいと思います。車屋は1組限定なので、その点では分かりやすく移動距離も少ない点が良いと思います。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
隠れ里!
お花や絵などが、さりげなく飾られていて良い雰囲気でした。スタッフの方々が笑顔で迎えてくださるので、気持ちが良いです。純和風で落ち着いた感じでした。庭が素晴らしくもし式の日が雨でも、その日の庭の雰囲気を楽しむことができそうだと思いました。安くはないですが、いろいろ考えると高くも無いかな?と思います。以前からお料理が美味しいことは知っていたのですが、試食して改めて美味しい!と感じました。少し駅から離れていますが、その分静かなところが良かったです。送迎バスがあるので、列席者も困らないと思います。親切丁寧な対応で、安心できました。質問したことにもきちんと答えていただけたので、式場選びがスムーズでした。和婚をイメージしていたので、ぴったりの式場でした。派手すぎないので、落ち着いた雰囲気での式を望む人が気に入ると思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和の雰囲気な、プライベート空間で、美味しい料理戴けます
フェアーにて、初めて車屋さんに、伺いました。和の雰囲気ですごく落ち着いた雰囲気でした。庭が広く、緑が多く、自然の中に、森の中にいる感じでとても落ち着いた雰囲気でした。私達も緑が好きでよく、トレッキングや山登りに行くので、緑が見えると落ち着きます。食事も戴きました。季節に合わせての食材で作って頂くとのことで、どの年代の方でも喜んでくれる、食事と感じました。披露宴は、1日1組しか受けないことや、披露宴会場は、プライベートな空間は、私達も会場を選ぶ要因となりました。披露宴での給仕さんも、車屋さんの給仕さんがやって頂けるとの事なので、とても安心してお任せ出来ると思っています。施設内にも様々お華が飾ってあり、和装を行う方にはとても合っている会場だと思います。満足してます。ちょうど良い量で、全ての料理が美味しかったです。駅からバスの送迎があるので、アクセスは、良いです。昼食の試食をできる事は、聞いていなかったので、昼食を食べて来てしまいました。そんなにお腹が減っていなかったのですが、全て美味しく戴きました。和装が合う会場で、プライベート感があるところ料理が美味しいところ。給仕さんの気遣い詳細を見る (495文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフと日本庭園のある最高の料亭
昔ながらの高級感ある料亭で、桜の咲く時期では表にある桜の木が出迎え、ロビーを挙式の為に模様替えをして、正面にはガラス張りで中庭が見え、池が見える中庭には日本庭園があり池もあるのでふんいきは抜群です。披露宴会場からも中庭が見え、室内も綺麗でした。ケーキをダルマケーキにして価格が上がりました。しかし見栄えもダルマに目を入れる演出も最高でした。そして俥夫の演出もこだわりましたが、俥夫の先導があると凄く雰囲気が出て、作法等も教えて頂いたり出来たのが頼んで良かったと思いました。ペーパーアイテムは自分達でやりました。車屋さんの料理は、味も量も素晴らしくて、ゲストの皆様からの評価が高くて良かったです。jr東海道本線、辻堂駅から車で約10分で、シャトルバスの運行も行われています。住宅街から少し離れてるので静かで過ごしやすい場所でした。スタッフの皆様が気配りが凄く行き届いていて、安心して式が行えました。俥夫の演出で桜並木の中.式場へ先導され、日本庭園ではプロのカメラマンによる撮影があるので楽しかったです。隠れ里車屋の高級感漂う雰囲気と料理。スタッフの皆様が素晴らしくてこちらで式を行えて良かったです。式の準備はアッという間に過ぎていくので、パートナーと仲良く楽しく相談しあって決めていって下さぁい。詳細を見る (548文字)



もっと見る費用明細1,752,548円(11名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
春の訪れとともに全ての人の記憶に強い印象を与える結婚式
まず門構えにまで行く手前に桜の並木道があります。結婚式当日には見事桜が満開となり、素晴らしいロケーションのもとで開始することができました。桜の並木道を歴史ある建物は外の門構えからして雰囲気があり、俥夫の先導というここならではの特別な演出で入場することで、空気感がさらに厳かなものとなります。挙式会場は入った途端手入れの行き届いた日本庭園と池を目前とし、雅楽の生演奏が響き渡る中執り行われる式は、格式の高ささえうかがえる挙式となりました。普段は食事処として利用している部屋の一角を仕切ることで食事会を行いました。池が見える部屋のため小さな子供は飽きることなく楽しんでもらえ、大人達にも見事な日本庭園には感激していただけました。また、静かな空間のためゆったりとした時間が流れていきつつ、両家の緊張感もほぐれやすい空間でした。こだわったのは俥夫の導入です。これはどんな金額でもぜひお願いし、ゲストのみんなの印象に残る演出にしました。ペーパーアイテムは手作りで用意したので節約となりました。席次表兼席札として用意した名入れのクッキーはプチギフトとしても持ち帰っていただけたので、自分達で用意して良かったです。1品1品がとても繊細かつ素材の旨みを活かしたお料理です。お子様ランチはとても好評でゲストの子供はあっという間に平らげるほど。大人達のご飯は、普段少食な方達も全て綺麗に食べていただけました。男性陣も満腹になっていただけ、お赤飯なんかはもう大好評です!辻堂駅から車で10分という近さと、送迎バスが用意して頂けることで、全員が行きやすいところです。また、閑静な住宅街の手前にあるため、非現実的な雰囲気があります。スタッフやプランナーの方々には最初から最後まで細かなところに目を行き届かせていただきました。ゲストの中には足の不自由な方もおりましたので、椅子をすかさずよういしてくださったり、着物になれていない新婦のサポートを細かく頻繁にして頂きました。女性が最もこだわりたいヘアメイクは、リハーサルの時に時間がかかってでも納得が行くまで打ち合わせができ、また当日にはその日の肌のコンディションに合わせて色味を調整してもらえるので、文句無しの仕上がりでした。両家の親族から、今までいろんな結婚式を見てきたが、こんな素敵なのは初めてだ!と絶賛して頂けました。それが俥夫の先導と料理の美味しさ、雅楽の生演奏といった、車屋さんならではの演出なので、ここで結婚式を行うならぜひ取り入れて欲しいです。詳細を見る (1040文字)
費用明細1,752,548円(11名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全員で特別な時間を共有できる素敵な会場です。
家族中心の20名程度での披露宴を考えており、全員がゆっくり料理や景色が楽しめる会場を探していました。大広間の半分利用できるということや、ゲストの待ち時間にお抹茶をたてていただける、お庭散策できるなどゆっくり過ごせることを説明いただき、車屋さんは理想的な会場だと思いました。また、大広間には常に季節のお花があったり通路にも美術品が飾ってあるなど、非常に美しい会場だという印象をもちました。当初考えていたよりは高くなってしまいましたが、この機会でしか出来ない経験がたくさんできるので楽しみです。お料理はひとつひとつが丁寧につくられており、献立は約2週間毎にかわるというこだわりから、その時期に一番美味しくいただけるお料理を提供されているとのことだったので非常に楽しみです。辻堂駅から送迎バスが出ているため、迷うことなく行くことができました。歓談時間が長いと時間が持つだろうか、という不安もありましたが、同規模の挙式例を色々と紹介して少人数ならではのレイアウトや演出を提案してくださいました。お料理が美味しく、お庭がとてもきれいなのでゲストも楽しめる会場だと思いました。純和風の結婚式にぴったりだと思います。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/11/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気の中で美味しい食事とアットホームな会話を楽しめる
車屋さんのエントランスにて神前式で行いました。エントランスは目の前がガラス張りのため、お庭がよく見えます。池が広く、たくさんの鯉が泳いでいて、お庭を見ながらの挙式は素敵でしたし、雅楽の生演奏もゲストの皆さんに喜んで頂けました。会場は畳張りの大広間です。畳の上に机を置いての食事となります。私たちとゲスト以外の人がに入ることのない空間というのがとても良かったです。衣装とお花でどうしても値上がりしてしまいました。料理に拘りましたが、料理に見合うお花も必要とのことでした。最後に装飾で使用したお花を短い時間で花束にしてくださり、ゲストに配れたのは良かったです。藤沢特典で、お抹茶のサービスと、両家母の着付けヘアメイクのサービスがついたのはとても嬉しかったです。喜んでいただけました。美味しかったです。結婚式では洋食が多くなるため、和食は大変喜ばれました。車からだと分かりづらい場所にあります。ゲストの方でも迷われた方がいらっしゃいました。電車の方は無料の送迎車があるため、利用しやすい方と思います。新郎新婦の控え室がとても素敵でした。また、ヘアメイクさんに親身に相談に乗って頂けて頼りになりました。和食で美味しいところを探していたら、車屋さんに辿り着きました。詳細を見る (528文字)



- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和やかで趣きのある素敵なところ。
神前式を行いたいと思っていたので、車屋さんの会場がとても理想的だと思い決めました。結果、最高の演出で神前式ができました。親族のみの披露宴でしたが、アットホームな感じで歓談と食事をゲストの方々と楽しみてとても嬉しい式になりました。衣装とお花は、見積もりよりオーバーしました。紙切りの師匠の出演をサービスしてもらいました。大好評でした。会場探しで一番重要にしてたのは、料理でした。最初に試食させて頂いたときに、即決しました。ゲストの方からも高評価でした。辻堂駅から送迎バスが出ているのでゲストの方にも安心して来てもらえました。ただ、車まで来たゲストが少し迷ってしまったと聞きました。車で来る場合は少しわかりづらいかもしれません…私たちがしたい結婚式をそのまま行えたと思います。それは、スタッフの皆様が最初の打ち合わせから、私たちの話をしっかり聞いてくれたなかで提案等があったからだと思います。プランナーさんやメイクさん、着付けの先生、会場スタッフの皆さんのチームワークもとても良かったです。神前式を行いたい人、和食でもてなしたい人にはオススメです。美味しい食事と素敵な日本建築、日本庭園だったので式場に決めました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
純和風の挙式&モダンな披露宴になりました
純和風の門をくぐり中に入ると、すぐに大きな窓から日本庭園が望めます。冬の挙式だったので木々の雪吊りもまた趣があり素敵でした。畳の大広間ですが、和装から洋装へのお色直しを意識して、装花や生演奏の音楽でモダンな雰囲気を作ることで、和も洋も楽しめました。一生に1度の機会なので、衣裳は価格を問わず、好きなものを選びました。大人も子どもも楽しんでもらえるように生演奏とケーキブッフェを追加しました。最終的にはお花の分量を少し減らすことで節約に繋げました。キャンペーンとして、鏡開きと芳名帳をサービスしていただきました。和食会席で、どのお料理も大満足でした。ゲストの皆さんも年齢、性別を問わず絶賛していた方が多かったです。辻堂駅からは車で10分程の立地ですが、送迎があるので、アクセスは安心です。また駐車場もたっぷりあります。プランナーさんがとても話しやすく何でも率直に相談でき、とても心強く感じました。各担当の皆さんの抜群のチームワークのおかげで、当日も安心してお任せできました。夫と共にサプライズの演出を用意してくださっていて、当日はとても感激しました。お庭や縁側、和室を使って、伝統的な和婚らしい写真が撮れるのでとても素敵な記念になりました。オプションですが、車夫の口上・先導による披露宴入場は、厳かで凛とした空気を作る演出としてとても印象に残っています。和装での伝統的な結婚式を考えている方にオススメです。私の場合、加えて洋装もやりたいというワガママをプランナーさんに率直に相談できたことで、演出や雰囲気づくりを工夫し、両方叶えつつ素敵な結婚式に繋がりました。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/14
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
素敵な庭園と素敵なスタッフのコラボレーション☆
日本庭園がある雰囲気が素晴らしく日本人らしさの神前式がもっとも適している施設だと思います。そして、俥夫を最も引き立てられる素晴らしい会場であると思います。掘りごたつもあり、テーブル席もあり、身体の不自由な方にも安心して過ごせる会場だと思います。金額は高めだと思いますが、それに見合った挙式が挙げられるかと思います。食べた事がないので分かりませんが、行った事のある知人の感想を聞いているので、凄く楽しみにしています。jr東海道線の辻堂駅より送迎バスで約10分位で到着出来るし、駐車場も完備なので便利だと思います。鎌倉ウェディングのスタッフは、皆、最高の笑顔と気配りの良さが感動する程、素晴らしく思います。色々な話をしていて楽しくなれるスタッフ達との打ち合わせや会話は最高です。様々な部屋があり、庭園が素晴らしく、その景色を色々な角度から観れる楽しみがあったのと、美味しいそうな料理に惹かれたのが決め手でした。普通の式場とは一味違う式をしたいなと思うカップルが良いのではないかと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素敵な日本庭園と最高のスタッフによるこだわり挙式
手入れの行き届いた日本庭園が敷地内の中心にあり、それを囲むように部屋が配置されています。そのため、各部屋から見える景色は様々なパターンがあり、なかでも挙式会場となるロビーからの眺めは圧巻なものがあります。待合室となる和室や披露宴会場となる部屋は、部屋ごとにお香の香りや飾りの花を変えており、また清掃など、こまかいところまで手が行き届いています。そのため気持ちよく披露宴を、おこなうことができます。また、招待客人数に合わせて披露宴会場を選ぶことができ、どこも純和風な部屋となっています。大広間もあれば、まるで池の上に浮いているような気分になる部屋もあります。ちょい高め。四季折々に合わせた職人による和食は目にも楽しい。閑静な住宅街の中に佇んでいて雰囲気がある。辻堂駅からシャトルバスも出ているため利用しやすい。親身になって話を聞いてくれ、説明は懇切丁寧で、とても頼りがいがある。他にはない、こだわりのある挙式を行える。バリアフリーも出来ているため、車椅子の方も来場しやすい。俥夫の先導は車屋さんならではなので、演出として取り入れるのはおすすめ。予算は高めになるため、しっかりお金を貯めてこだわった内容を組み立てるといい。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料亭ならではの和やかな雰囲気の会場
四季山水という、料亭のロビーで挙式を行うことが出来ます。素晴らしいお庭が一望出来る大きな窓があり、とても心が和みました。池にはたくさんの鯉が泳いでおり、ずっと見ていられるなあと思えるほど落ち着いた空間でした。どの部屋からも素晴らしいお庭が見られる窓が作られており、温かい雰囲気が感じられる会場でした。会場の大きさもさまざまにご用意されていて、少人数でアットホームに披露宴を行おうと思っていたので、ちょうど良い広さの会場もあり嬉しく思いました。駅からは少し距離がありますが、バスの利用が出来るので問題ないかと思います。インターチェンジのすぐそばなので、車で利用するにはとても良い立地だと思います。お庭はもちろん、料亭ならではの雰囲気がとても心地よい。料理がとても美味しいので、必ず試食されることをおすすめします。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
古都鎌倉の挙式場
会場は重厚な和の雰囲気が印象的な古都の館と言った感じでとても気に入りました。窓から覗く庭園も整備が行き届いていてとても綺麗です。庭園の池には良く育てられた綺麗な鯉が泳いでいるので、小さいお子さんも喜びそうだと思いました。静謐で厳粛な式を行いたければ是非こことおススメ出来ます。畳張りや障子を使った部屋が多いので、和風の式にピッタリです。反対に歓談等も出来そうな鉄板料理を振る舞うレストランの様な場所もあるので、賑やかな会も出来そうだなと思いました。藤沢icから車で5分程度なので、車で来られる方はアクセスしやすいと思います。送迎バスも出ているので、辻堂駅まで行ければすぐです。ただ、辻堂駅までのアクセスがイマイチなのが難点かと。フェイシャルエステや細かい打ち合わせなどのサービスが印象に残りました。・古都の館・観光も出来る・施設はなかなか良さそう・純和風の式を挙げたい人・写真を撮る場所・周辺の観光施設詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式高い日本庭園 充実したサポート
藤沢にあるお寺でコケの山道がとても気に入りました。立派な本堂でしっかりと仏前式を、執り行うことができました。掃除がしっかりしてあってところどころに季節のお花が飾ってあり素敵でした。お寺なので凛としたいい緊張感の中式ができました。席札にハンカチに刺繍したものをつかいましたので高くなりました。外式にしたので実際にかかった金額は、通常より高めになりました。新郎新婦とも藤沢市民だったので、ラブ藤沢特典というのをいただきました。年上の諸先輩がたが多い式だったので、とても喜んでもらえました。ケーキのダルマがとても良く皆さんこぞって写真を撮ってました。シャトルバス、送迎、タクシーの手配など、充実しています。列席者それぞれに合わせた案内が出来て良かったです。とても良く対応してからました。急の変更など迅速に対処していただきました。プランナーさん達のおかげで当日は自分達の挨拶などに気を回すことができました。会場の花はとても良く雰囲気を盛り上がってくれました。あとスタッフ皆さんの笑顔自分達は目上の人達が多かったので雰囲気格式がいいところを選びました。車椅子の方でも参加できる会場を選びました。自分達より来て欲しい方達に合わせて考えたら私達はうまく決まっていったと思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
格式高い日本庭園 充実したサポート
山門からの紅葉と苔の道がきれいです。本堂の脇にある池も素晴らしいです。きていただいた方にも満足していただけました。しっかりとした仏前式を、執り行うことが出しました。純和風。廊下やお部屋の各所に活けてある花など、落ち着いている、格式のある雰囲気です。トイレなど、設備もしっかりしていて、安心できました。喫煙所が冬になると寒いかな、という意見もありました。前撮りは想定外でした。席札にハンカチを使うなどしたので、ペーパーアイテムに含むより、高くなりました。外式にしたので、実際かかった金額は、通常より高めになりました。新郎新婦共に藤沢市民だったので、ラブ藤沢特典というのをいただきました。参列者女性2名のヘアメイクサービスにしました。こちらのクチコミでも、特典をいただき、芳名帳をいただきました。美味しかったです。式中は食べられませんでしたが、終わった後に、ゆっくりと頂くことができました。シャトルバス、送迎、タクシーの手配など、充実しています。列席者それぞれに合った案内ができてよかったです。とてもよく対応していただきました。急遽の変更や、こちらの不備に対しても、慌てることなく対処していただき、安心して、当日を過ごすことができました。生け花、お庭、スタッフさんの笑顔目上の方や、お年寄りをお呼びする予定だったので、格式の高いイメージや、設備の充実している点が決め手でした。奥まった披露宴会場で、貸切の様にお部屋や廊下の空間を使わせていただくことができました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気最高です。会場の雰囲気、料理も満足。
和風の式にしたい方には、ぴったり。エントランス正面に広がる大きなガラスの向こうには、緑が見え、また池もあり日本庭園が広がります。大きいガラスなのでエントランスも狭く感じず、ゆったりと式が挙げられる感じです。厳かな雰囲気の式にしたい方には良いと思います。畳の部屋で、純和風。机も長机で、ゲストの方もお話がしやすいかと思います。また椅子も低めなので、ご年配の方も座りやすいです。靴を脱ぐので、ゆったりとリラックスして披露宴を楽しんでもらえます。会場からも庭が見え、外の景色も楽しみながら会食が出来ます。立地は、静かな場所です。駐車場もあるので遠方から車で来る方にもおすすめ。最寄りの辻堂駅かはは少し距離がありますが、送迎バスがあるのでご安心を。1日1組限定なので、控え室等部屋も広く使えます。料理も懐石料理でお年を召した方にも食べやすいかと思います。純和風なので、ゲストの方を和でもてなしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統的な和の結婚式
参列者は親族のみ(16名)と少人数で幼児もいたため、少人数でもしっかりと対応していただける会場を探していました。椅子とテーブルの宴会場と和室の大広間を見学しました。宴会場は日本庭園の池がよく見えて眺めがとてもよかったです。大広間は襖で区切って少人数でも使用可能となっていました。大広間のエリアは他のお客様が入れないように独立しており、大広間専用の化粧室も用意されていたため、幼児やお年寄りがいる場合でも使いやすいと思いました。新郎新婦の控え室は旅館の一室のような和室で専用の化粧室もありました。ロビーからの庭園の眺めが本当に綺麗で写真スポットがいたるところにあります。和装での挙式や披露宴を考えている方にはピッタリの会場です。どのお部屋も日本庭園に面しており、緑が映えます。安くはないと思いますが、ロケーションや料理の質、サービスの内容を考えると妥当な金額だと思います。婚礼料理の試食はしていないのですが、以前、ディナーで利用した時とても美味しかったです。品川駅から最寄りの辻堂駅まで東海道線で50分ほどかかりますが、辻堂駅から無料送迎バスがあるので遠方から参列される方でもアクセスがわかりやすいです。プランナーさんをはじめ、隠れ里車屋の仲居さんも対応が丁寧で安心して任せられる感じでした。新郎父の趣味が写真だったため、日本庭園があり写真映えする会場で、親族のみの少人数プランがある会場であることと湘南エリアで和装での神社挙式を考えていたため、神社挙式のプランもあることを条件にして探していました。結果的に私たちの条件を満たす会場は隠れ里車屋さんしかありませんでした。披露宴で使える会場がいくつかあるので、列席者の人数や行いたい演出など事前にある程度決めてから見学に行った方が、披露宴の雰囲気に合った会場を選べると思います。料理は和食ですが、お子様用のメニューも用意されています。年配のゲストが多い方や落ち着いた雰囲気でお食事を楽しみたい方におすすめです。詳細を見る (828文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
日本庭園がふわっと広がる家族和婚におススメです
入り口をくぐった途端、喧騒を離れた景色が広がり、日本画の中にいるようでした。会場は大人っぽく落ち着いた雰囲気となっていて、ロビーや廊下、化粧室などはゆとりのある空間となっています。また宴会場は和・洋のそれぞれがあり、私たちは和室を選びましたがどこにいても広く感じるようなっていると思いました。コストパフォーマンスについては、おおよそ探し始める前にイメージしていた範囲に収まりました。特に和婚の場合は、新婦の衣装とヘアメイク(文金高島田)はテーマの核となるため、多少コストがかかりますが手を抜くことはできないなと感じました。和婚をしたいと結婚会場を探し始めた私たちとしては、申し分のない日本食です。そして、ケーキは和服の帯をイメージしたものを用意していただく予定です。東海道線辻堂駅からシャトルバスで10分。東京方面からは遠いかと思いますが、その分特別感・旅行感が演出されるかと思います。なお、私たちは新郎の実家近くというのも決め手でした。スタッフ・プランナーの方はとても親切・丁寧です。宴会場、お庭、控室など全て見ることができました。また、ゲストの導線や新郎新婦の準備といった当日の流れをイメージしながら、見学することができました。写真移りが抜群です。周りに高い建物もないため、不要な写りこみを心配する必要がありません。親族控室や化粧室、廊下はゆとりを持って使用することができそうでした。和室は畳敷きのため、小さい子供(甥っ子)が寝てしまっても問題なと思います。家族やごく親しい友人など少人数の方に向いていると思います。会場は落ち着いた雰囲気ですが、決して固い雰囲気ではありませんでした。普段は入れない日本庭園に入れるチャンスです!詳細を見る (716文字)



- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和装が映える日本庭園と、アットホームな自分たちだけの結婚式
わたしたちは和婚がしたかったので、エントランスのガラス越しに見える日本庭園を見て、ぜひここでやりたい!と決めました。和装が映えます。親族、友人のみの式だったので、三々九度では厳かに、そのあとはリングリレーや折り鶴シャワーでアットーホームな雰囲気にしてもらいました。自然光を取り入れるためか、照明が暗いので写真が逆光で暗くなってしまったのが少し残念でした(^^;少人数でアットーホームなプライベート空間にしたかったので、大広間にしました。大広間は奥まっているので、貸切りで、お手洗いも中にあったので出入りすることもなく、ゲスト目線で考え、こちらに決めました。少人数だったのもありますが、ゲストとの距離が近く、ひとりひとりの顔が見渡せたのでとてもよかったです。一番こだわったのは、色打掛でした。何より一生に一度の晴れ姿なので、先入観を持たないよう、最初から値段は聞かず、自分の好きな色、好きな雰囲気を元に好きな衣装を着たかったので、追加料金が思っていたよりかかりました。基本的に、最初の見積もりは何でも金額の部分が多いので、値上がりはすると思います。ペーパーアイテムは節約したかったので、手作りにしました。ボールブーケ、ヘアアクセサリーも、やはり生花は素敵ですが、アートフラワーで手作りしました。引出物も、メインのカタログギフトはネットの割引が大きかったので、持ち込み料がかかっても持ち込みしたほうがお得でした。フリードリンクも悩みましたが、お酒を飲むゲストが少なかったので、オーダー制にし、少し節約出来ました。ゲストからもお料理がとても好評でした。事前に献立の試食会はないので全てお任せになりますが、老舗の料亭なので何も心配いりませんでした。時期的に秋の食材がたくさんで、器も秋らしく素敵でした。駅から送迎バスがあるので、わたしたちが初めて車屋さんにお邪魔したときも、スムーズに向かうことができました。ゲストの方も特に問題なく来られました。駐車スペースも広いです。プランナーさんにはとてもお世話になりました。結婚式に対し、大まかなイメージしかなかったのですが、打ち合わせの際、イメージシートを元に色々と提案してくださり、特に余興など設けなくても、ゲストの方にも楽しんでいただけたと思います。とても話しやすく、フレンドリーな感じです(^^)アシスタントの方も、いつも笑顔で迎えてくださいました!ペーパーアイテムが持ち込みだったのにも関わらず、注文前に添削してくださり、とても助かりました。一つだけ親族より、会場の荷物を預ける際クラークの方が駐在しておらず、控室にも荷物は置かないよう言われたようで、移動の際もずっと荷物を持ちっぱなしだったと後から聞きました。スタッフの方がそれに気づいてくだされば、よかったな、と思います。ケーキセレモニーというと、ケーキカット、というイメージですが、和婚らしく、だるまのケーキに目入れをするセレモニーは、斬新でとても盛り上がりました。そしてなんと言っても日本庭園のロケーションが最大のおすすめポイントです。和婚を考えている方には、ぜひ一度見ていただきたいです!和婚をしたかったわたしたちは、初めて車屋さんに見学に訪れた際に、即決でこちらに決めたくらい、素晴らしい日本庭園のロケーションと、おもてなしの日本料理。こちらの会場しかない、と思いました。正直お値段は安くないので、申し込みはしたものの、複雑な心境のときもありましたが、結婚式を終えた今、心から車屋さんで式を挙げることができて良かったと思います。ゲストの方々に、いい式だったね、と言われるような結婚式にしたい、と思っていて、不安もあり準備も大変なときもありましたが、友人、親族から本当にいい式だったよ!と言っていただけたことが何より嬉しかったです。準備中はいろいろ決めることも多く、準備で大変だ思いますが、思いは必ず伝わります。わからないこと・不安なことはプランナーさんに確認し、十人十色、一生の思い出に残る式にしてください(^^)詳細を見る (1659文字)
費用明細2,681,042円(28名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚記念日にまた帰って来たい
全体的に落ち着いた雰囲気で純和風そのものです。館内の照明も明る過ぎず、ちょうど良い具合の明るさです。トイレもお香の良い香りがして落ち着きます。披露宴会場は大小様々な部屋があり、一部を除いてどこの部屋からも庭園を眺めることができ、落ち着いた雰囲気です。基本的に値上りはほとんどありませんでした。ゲストをもてなす為の抹茶立てや、デザートブッフェを追加したくらいです。約1カ月くらい前に初めて下見しに行き、たまたまピンポイントでその日だけ空いていたこともあり、即決を条件に特別割引を入れていただきました。高級な食材も使い、全体的にとても優しい味付けの料理です。魚料理から肉料理まで色々な種類があります。もちろん味はとても美味しいです。東海道線の辻堂駅が最寄り駅で、駅からは送迎バスが出ています。また国道1号沿いにあるため、車でのアクセスも良好です。国道沿いとは思えないくらい自然に囲まれた静かな場所にあります。こちらの状況に合わせてフォローしてくれるので、安心して任せることができました。ピンポイントではなく、館内雰囲気やロケーションそのものがオススメの式場です。下見に行った時に、まさに隠れ里という雰囲気が感じられ、とても気に入りました。ここで結婚式を挙げられて本当に良かったと思っています。諸事情により準備に時間が掛けられなかったこともあり、1ヶ月という短期間で結婚式を挙げました。やはり打合せ等詰め込んだ為、少しバタバタしたので、3ヶ月くらいあれば少し余裕をもって準備できると思います。詳細を見る (643文字)
費用明細1,236,400円(15名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装で少人数の会食、式を希望ならここ!
当日はとても天気が良くロビーではハープの演奏もしていました。17時スタートの式、会食でしたが、明るい時間に白無垢で希望の庭園フォトも撮れ最高でした。暗くなると庭園はライトアップされ、昼間とは雰囲気の違うフォトも撮影できました。少人数の会食だったので広い会場を半分に仕切っていたのですが、ちょうどいい広さだったと思います。和装で、白無垢と色打掛両方希望だったので、妥協なく気に入ったものを選びました。式を決めたのが1ヶ月前で当日が仏滅であったのもあり、値下げしていただけました。会食のみで、特にパフォーマンスも用意してなかったのですが、料理の量もちょうどよく、少人数のデザートブッフェもとても楽しめました。どれもこれも美味しくて大満足です!当日、出席者は送迎に間に合わなかったようですが、最寄りからタクシーでも近く安心しました。静かな場所なので、鎌倉らしい雰囲気が感じられます。妊娠7ヶ月だったのですが、スタッフの皆さん、プランナーさん、着付けの方々もとても気遣ってくださり、進行も安心してお任せできました。出席者の方が待っている間、抹茶をたてていただけるサービスが有料でありました。雰囲気にもあってとても良いと思いました。結婚式後も、その場所に記念日などに食事に行ける場所を探していました。隠れ里車屋さんは、歴史も深く、料理もとても美味しいのでこれからも家族と利用したいです。そういうところも魅力的です!詳細を見る (603文字)
費用明細1,236,400円(15名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の和婚ができそうです。
エントランスでの神前式を希望しましたが、両親や親族だけでなく、友人たちも参加可能なだけのスペースがあります。純和風の落ち着いた雰囲気の和室です。披露宴中は新郎新婦も靴を履かないので、ゆったり過ごせます。ゲストの方には駅から送迎バスを手配してくれるので安心です。駐車場も十分にあると感じました。式や披露宴のイメージが固まっていない中の申込みでしたが、色々な提案やヒントをくださったのがありがたかったです。親族や友人の子ども達の参加を予定していたので、伝統的な和装の挙式や披露宴を体感してもらえるなと感じました。子ども向けのお料理もあります。近隣の神社での式も可能ですが、披露宴会場と神社の予約が合わせられるか確認が必要です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/12/10
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
- 1日1組限定
この会場のイメージ150人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 隠れ里 車屋(カクレザトクルマヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒251-0057神奈川県藤沢市城南2-9-13(隠れ里 車屋)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




