
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 独立型チャペル1位
- 横浜・新横浜・川崎 クラシカル2位
- 横浜・新横浜・川崎 ステンドグラスが特徴3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い4位
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント5位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気5位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価5位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数5位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス5位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数6位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い6位
- 神奈川県 独立型チャペル7位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価8位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価8位
- 神奈川県 ステンドグラスが特徴8位
ハートコート横浜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一見の価値あります。一目惚れ間違い無しの式場!
生演奏生歌、そして何と言ってもステンドグラスが最高に美しいです。カッスルクームマナーを利用しました。もう一つの披露宴会場はラブリー!キュート!女の子!ってイメージで、こちらのカッスルクームマナーのほうはアンティーク調でレトロやクラシカル、ナチュラルな雰囲気が好きな人におすすめです。会場が素敵なので、装飾やお花を多少節約しても全然アリです。1番リーズナブルなコースを選びました。当日は殆ど食べられずでしたが、ゲストからの評判は最高でした。新横浜駅が近く、ホテルにもアクセスにも苦労しません。最高です。子連れだったのですが、打ち合わせから当日までずっと親切丁寧。本当にスタッフさん全員良い人ばかりでした!私的にグリーンが良く合いました!外観、内装はもちろん、スタッフさん達の対応が最高です。決して安くはありませんが、夢のような理想の結婚式が挙げられます。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アクセス、会場の雰囲気、スタッフの方全てに満足しています。
会場の雰囲気はとても良く、ゲストも楽しんでいただけたようです。特に、女性のゲストは、ディズニーの夢物語のようだと非常に楽しんでいただけたようです。設備も申し分ないかと思いますが、ゲスト用の駐車場がもう少しあれば良いと思いました。とてもゴージャスな雰囲気で、きれいなガーデンでケーキカットができたのがよかったです。また、大きな階段があり、そこからも入場でき、とても素敵な空間でした。挙式の日程の3ヶ月前に申し込んだり時期などもあると思いますが、豪華な結婚式ができた割には、様々な割引があり、コストパフォーマンスはよかったと思います。他の式場と比較しても、コストを抑えることができたと思います。お料理は、とても美味しく、ゲストからも美味しかったと言っていただけました。豪華なのにコストパフォーマンスが良いのでお勧めです。私たちのゲストはほとんど遠方からでしたので、新幹線の止まる新横浜という場所はベストでした。また、新横浜駅から頻繁にシャトルバスも出ているので、アクセスは良かったです。プランナーの方は何でも相談できる頼りになる存在でした。どのスタッフも親切で気持ち良く接していただきました。・新横浜駅からシャトルバスですぐなので、遠方ゲストが多い場合は非常にアクセスが良く、お勧めです。・お料理のコストパフォーマンスが良いです。・会場がゴージャスで、特に女性ゲストには喜んでいただけます。・大規模な挙式よりも、アットホームで一人一人のゲストを大切にしたいカップルに向いていると思います。・遠方ゲストが多い場合はアクセスが良いので非常にお勧めです。・ガーデンが素敵なので、ガーデンに生えるケーキやドレスを選択すると素敵だと思います。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おとぎの国のような世界観
おとぎの国に迷い込んだようなメルヘンな雰囲気でした。会場に足を踏み入れた時から、なんだかわくわくさせてくれるような特別感がありました。チャペルには、素敵なステンドグラスがあり、光が差し込んで新郎新婦の姿がとても華やかに見えました。披露宴会場には、おしゃれなガーデンがありとても雰囲気が良かったです。披露宴会場の装飾も素敵で、テーマが統一されていたと思います。お料理もクオリティーが高く大満足です。最寄り駅の新横浜駅からシャトルバスで約10分ほどでした。歩いては行けない距離です。スタッフの方には、料理の配膳からすべてご丁寧に対応していただきました。おとぎ話に出てくるような世界観でとっても素敵な雰囲気です。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ヴィンテージ感溢れる暖かい式場
ステンドグラス、石畳のバージンロード、パイプオルガン。全てヴィンテージ感溢れる、素敵なチャペルでした。きっちりした教会式に憧れている方は特にオススメしたいです。階段があり素敵な会場です。会場内の家具や小物が(高砂後ろの暖炉、披露宴会場へ続くリビングに置かれたテーブルやソファーなどの家具、本棚の本に至るまで)全て実際にヨーロッパで使われていた本物のヴィンテージということもあり、非常に洗練されています。ゲストに見える部分・見えない部分も全て美しく整えられています。またガーデンを始め、あらゆる箇所に草花があり素敵な式場です。参列や下見で数多くの式場を見てきましたが、式場内の環境については他の式場と比べ物にならないくらい、文句なく綺麗だと思います。費用削減のため、ペーパーアイテムは全て手作りしました。基本的にゲストに持って帰ってもらうもの(エスコート用のアイテムやプチギフトなど)は持ち込み料がかからないので、それらは全て自身で手配しました。また、装花やウェルカムスペースの飾りなど、自己満足になってしまう領域は極力カットしました。その代わりに料理や衣装など、妥協できないところに費用をまわしました。料理は非常に美味しかったようで、ゲストから未だにお褒めの言葉をいただきます。ケーキもお願いした通りのデザインに仕上がり、とても可愛く美味しかったです。新横浜なので遠い親戚にとっても便利でした。但し、新横浜には横浜アリーナや日産スタジアムがあるので、式日程が決まったら即ホテル予約しておくことをオススメします。また、私は家族連れのゲストが多かったため、駐車場が3台までしか停められないのは不便でした。ハートコートの皆さんにはとても良くしていただきました!特にプランナーさんには、仕事であまり連絡が取れなかった私たちにも親身にご対応いただき、心の底から感謝しています。唯一、司会はいくつかの事務所と提携しているようなのですが、私の当たった方が本当に失礼な方で残念でした。式本番2日前の深夜に電話がかかってきて、私から掛け直すと「当日のアナウンスの確認です」と司会の練習をすべて聞かされたり……。当日、私と主人の勤め先である会社名を何度も堂々と間違えたり……。乾杯酒を注ぎ終わってもダラダラと私たちのプロフィールを話し続けたり……。会社名を繰り返し間違えた件については主賓の上司に後日謝罪しましたが、親戚始めゲストからも大変不評でした。司会者は選べないかと思いますが、派遣の方なので入念に打ち合わせしたほうが良いと思います。装花は全て式場提携の日比谷花壇さんにお願いしました。ハートコートでは式2日前に式場前撮りをするため、生花のブーケを自前で用意するとメンテナンスできなくなってしまうので、装花は丸ごと依頼してしまって正解でした。衣装は提携以外だと持ち込み料がかかるのですが、新郎のお色直し衣装のみ+2万円の持ち込み料を払って持ち込みました。受付を終えてチャペルへ案内されるまでに待機する「カフェ」というスペースと、挙式〜フラワーシャワーなどのセレモニーを終えて家族写真などを撮影している間に待機する「リビング」というスペースがあり、どちらもドリンクとアラカルトが出ます。このサービスが非常にゲストから好評で、「披露宴会場まで待たされる時間であんなサービス受けたの初めて!」と喜んでいただけました。とにかく全体の雰囲気が統一されていて、どこをとっても素敵な会場!というのが決め手でした。私は仕事が忙しく、あまり手作り小物を用意できなかったのですが、あらゆる箇所に素敵なヴィンテージ小物が備え付けてあるため、そのままでも十分素敵でした。寧ろ下手に手作りアイテムを置かないほうが雰囲気を壊さず良いと思います。イーゼルやプチギフト用のカゴなど、細々した小物は式場の雰囲気にぴったりのものを無料で借りられます。スタッフの方々がコンセプトを共有しているため、色々とアドバイスをいただけました。式準備ではアレもコレも作らなきゃ!となってしまいがちですが、ハートコートでは式場に元々あるものたちをそのまま利用しても安心ですし、コンセプトを持ったプランナーさんが親身にアドバイスしてくださるので、ある程度力を抜けるんじゃないかなと思います。詳細を見る (1761文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵
ステンドグラスが美しいナチュラルなチャペルです。ステンドグラスは写真で見るよりも青みがかっていました。横幅が狭いので荘厳な大聖堂というよりはヨーロッパの田舎町に佇む可愛らしい小さな教会…といった印象でどこか素朴で親しみやすい独自の雰囲気がありました。(ハートコート横浜全体がイギリスの美しい村「コッツウォルズ」をイメージしているそうです)チャペル入り口付近にはパイプオルガンとバラ窓もあります。縦長のステンドグラスとバラ窓が両方ともあるチャペルは首都圏だと珍しいと思うのでチャペルの雰囲気にとことんこだわりたい方にはオススメです。ピーターラビットのような素朴な木組みの会場と宮殿のような白を基調とした会場の2つがあります。どちらも大変広々としていますが最低人数などはなく少人数婚でも使用できるようです。2つとも正反対の雰囲気を持つ会場(ナチュラル・クラシカル&エレガント)なので好みはかなり分かれると思います。個人的には宮殿風の会場が好みでした。グランドピアノも常設されているのでピアノを使った演出も可能です。英国のマナーハウスをお手本にしているとのことでしたが、どちらの会場も専用のお庭が本当に可愛らしくてお花が好きなゲストは喜ぶと思います。2月でしたが色とりどりのお花が咲いていて丁寧に手入れされているように思えました。カメラマンは・ヘアメイクは持込禁止。ドレスの持ち込み料金は1着5万と持ち込み制限がそこそこ厳しいです。他のゲストハウスでは外部ドレスが一切持ち込み禁止の場所もあったのでゲストハウスでドレスが持ち込めるだけありがたいのかもしれませんが…そのかわりお料理はかなりリーズナブルで品数も十分。ハープ演奏やウェルカムドリンク無料など冬の挙式の場合だと割引特典がたくさん入っていてお得感がありました。コース試食のフェアが直近では無かったのでデザートプレートの試食をしました。味は美味しかったです。新横浜駅からは少し離れているのでシャトルバスでの送迎になります。少人数婚で検討していたので私たちはそこまで問題視しませんでしたが、乗車人数に限りがあるので大人数で挙式をされる方は何人乗れるのか確認したほうが良いと思います。また式場の正面にドンキホーテが建っています。一歩敷地の中に入ればドンキホーテは一切見えないので私は気になりませんでしたが、両親はかなり気になってしまったようです。若い女性のプランナーさんが担当でした。一生懸命おもてなしをしようとしてくれる姿勢にとても好感を持てました。出来て日が浅いゲストハウスですが経営母体が山梨の老舗ホテルなので他のゲストハウスと比べて安心できそうです。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢が叶う最高の場所
最高です!一目惚れしました‼︎ここしかないと思いました。挙式会場同様、最高です!20名以上で踊れる場所が確保出来たのも選んだポイントです。節約は出来ませんでした。やりたいことを全てやりました。たくさん相談させて頂き、期待以上のおいしいお料理を提供することが出来ました!味も見た目も120点‼︎舌の肥えた来賓の方からも高評価を頂き、鼻高々です。駅から遠いのは他の会場を見ている時には許容できないポイントでしたし、新横浜という場所も、当日の参列者のことを考えるとアクセスがいいとは言えませんでしたが、そんなの飛び越えるくらい、瞬間的に感じました。プランナーさん、お花、挙式...色々な担当の方とじっくり相談させてもらうことが出来たので、とってもありがたかったです!装花についても私たちの描くイメージを伝え、何度も打ち合わせをして、華やかに飾りました。ドレスもこだわりぬいた2着を着ました。全て!ふたりのファーストインプレッションです!他に音楽や、会場以外のところでも映像や小物など全てこだわり抜きました。後悔のない最高の1日を過ごすために、どんな式にしたいか事前にイメージ出来てるといいかも。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
巨大な大聖堂でした
新婦さんの身長の6、7倍はあるかという雄大で巨大な大聖堂は、着席していてもその迫力がひしひしと伝わってきて、臨場感ある本場の礼拝のひと時を、ちょっぴりほどよい緊張感に包まれながら参加できました。高貴な宮殿系のテイストの内装という印象を受けたのですが、それは質感だけでなくてデザインにも現れていて、壁面に両脇の2階部分から階段が2つ降りてくる壮大なデザインのものがあって、雰囲気をより豪華にしてました。そのちょうど中央に、楕円形に鏡面のお洒落な飾りもあって、凄みあり。窓もとっても大きくて緑を取り入れていたので、着席していても自然に癒されました。パープル系のお花は、華麗で妖艶で、この白いルームにはものすごく合ってました。新横浜がとっても近くて歩いても5分とかかりませんでした。両脇からおりてくるデザインの圧巻の階段は演出好きには絶対すすめたい設備ですね。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
とても素敵な式でした。
きらきら輝く大きなステンドグラスがすてきでした。生演奏があり、素敵な雰囲気でした。広々とした会場で、色鮮やかなお花がたくさんあり、可愛い雰囲気でした。ガーデンのようなものがあり、癒されました。らせん階段がめずらしく、花嫁が注目をあびるので良いと思いました。野菜がたくさんあって、栄養面が良さそうでした。とても凝ったデザインでおしゃれでした。お肉もやわらかく、ソースも美味しかったです。カクテルも美味しかったです。送迎バスもあり、駅から近いので便利でした。道沿いにあるのでわかりやすい場所だと思います。トイレはどこにあるか聞くと、迅速に対応してくれました。ベビーカーでも行けるようにエレベーターがあり、素早く案内してくださり助かりました。化粧室も披露宴会場から近くてとても助かりました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
イギリスの村でゲストをもてなすロマンチックな結婚式
天井が高く、とても広々としています。大きなステンドグラスがあり、バージンロードも長いです。ステンドグラスの色味や、バージンロードが石畳だったりなど少し個性的ですが、素朴でナチュラルな感じで素敵です。チャペルを出ると階段と広場になっており、そこでフラワーシャワーなどできるようです。2つ見ました。1つ目は明るく可愛らしい雰囲気の会場、2つ目は木と石を基調としたもう少し落ち着いた印象です。どちらの会場も階段入場の演出ができて、バーカウンター、ガーデン付きでした。天井が高く、ヨーロピアンな雰囲気で素敵でした。素晴らしく充実した施設やサービスに対して、とても良心的なお見積もりでした。あらかじめ必要そうなものを全て入れていただき見積もり作成していただけます。持ち込みなども相談に応じていただけ、ドレスは1点5万円、タキシードは1点2万円です。デザートプレートをいただきました。味も美味しかったですが、飾り付けなどが本当に可愛らしく、デザートビュッフェを入れたくなってしまいました。駅から少々歩きますが、大通りをまっすぐなので分かりやすいです。ただ誰も悪くないですが、隣がメガドンキなことだけがちょっと残念です。中に入ってしまえばもうそこはイギリスの村なので忘れてしまうとは思います。とても感じのいい方で、説明なども明快で分かりやすかったです。また当日挙式があったのですが、新郎新婦とバッティングしないよう、裏道を通ったりなど、施設全体の作りもですが、とてもよく配慮されていらっしゃいました。お城のような外観から、ロビーでのハープの生演奏、螺旋階段、カフェのような待合室、ウェルカムスペース、ガーデン、挙式後の手回しオルガン、ハート型の氷の入ったウェルカムドリンクなど、本当に細部までこだわり抜かれたロマンチックな世界観です。こちらで写真撮影を頼むと、挙式前後数日間は撮影スポットが豊富な施設内で格安で前撮りができるようです。私たちにとって横浜は遠く諦めたのですが、全力で友人におすすめしていつか参列したい会場です。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ヨーロッパ好きも大満足のチャペルと披露宴会場!
イギリスの古い教会から受け継いだステンドグラスのあるチャペルです。突塔があり、ドーム状の天井は高く、本物のヨーロッパの教会のようです。調度品など全て手抜きがなく、海外ウエディングに憧れていた私は大満足でした。入口から自然光が入り、入場の時と退場の時に扉が開くと光が差し、とても幻想的な雰囲気でした。牧師さんはイギリス出身の方で、英語と日本語で優しく話してくださいました。音楽は生演奏です。パイプオルガンもあります。聖歌隊はいなくて、男女1人ずつの日本人の歌手の方たちでしたが、とてもよく響いて迫力がありました。基本、日本語ではなく原語で歌ってくださいました。ゲストと歌う歌は日本語です。私はどうしても歌ってほしかった好きな聖歌がありました。聖歌のリクエストもできました。レパートリーにない曲は、新郎新婦で楽譜を用意できれば準備しますと言われました。完璧に歌って、伴奏もしてくれたのでとても良い思い出になりました。式が終わるとゲストの方は入口の外の大階段に並んで、新郎新婦はチャペルの入り口から階段を降りつつ、フラワーシャワーで祝福を受けました。階段の下は広場になっていて、そこで写真を撮りました。親族の写真は大階段を使って撮りました。親族の写真を撮っている間、広場で手弾きオルガンを弾いてくれて、ゲストの方で弾きたい人は弾かせてもらってました。親族写真の撮影中、親族ではない人が手持無沙汰で待たされることがなかったのがよかったです。イギリスのコッツウォルズをイメージした会場です。ロビーには、12月だったので大きなクリスマスツリーが飾られていました。ハープの生演奏もしていました。ロビーにはウェルカムボードやガーランドなど、自分たちが飾りたいものを飾らせてくれました。でも、たくさん用意しなくても、会場のもともとの装飾だけでも十分きれいでした。受け付けの後は、イギリスのお屋敷の待合室のような部屋で、ウェルカムドリンクと軽食が出されます。チャペルに案内されるまでそこでゲストがリラックスできます。結婚式後は、写真撮影が終わると披露宴会場の隣にある別の待合室でドリンクとちょっとしたおつまみが出されます。会場に入るまで、待たされてる感がないのでよいと思いました。披露宴会場は「新郎新婦の家」をコンセプトにしているそうで、その待合室も、暖炉があったり、本棚(飾りです)があったりしてくつろげます。ただ、75名呼んだので、全員座れる分のソファーはなかったと思います。披露宴会場は木目を基調にした温かい雰囲気で、アットホームな印象です。結婚式は白い壁の会場が多いと思いますが、他にはない雰囲気が気に入ってここに決めました。同じ式場のもう一つの披露宴会場は白くてフランス風でした。ゲストの方にも、素敵な会場だったと言ってもらえました。入口が会場の端にあるので、どうしても入退場でその入り口を使うときは、新郎新婦が新郎側のゲストのテーブルの方しか通れないので、夫はそれがちょっと気になったようです。お色直し後の入場は階段の上からにしました。会場にはピアノがあり、演出で使いました。また、映像の持ち込みもできます。演出でギター演奏がありましたが対応してくれました。ケーキカットとデザートビュッフェは会場の外のガーデンで行いました。12月でしたが、外にストーブがたくさん設置されていて、ひざ掛けの用意もあったので寒さ対策はばっちりでした。雨だと会場の中にビュッフェが用意されるそうです。最初の見積もりには含まれていなかったアルバムやビデオが高かったです。アルバムは、たくさん種類があって、ページ数や装丁で値段がかなり異なりました。ビデオもゲストのインタビューを入れたり、エンドロールで当日の映像を流したりすると高くなりましたが、私たちは一番シンプルなものにしました。ドレスの追加料金と、アクセサリーの追加料金も高かったです。私はウエディングドレスとウエディングドレスの時のアクセサリーだけ追加料金のかかるものにしました。また、最初の見積もりにはブーケや会場装花は入っていなかったと思います。ブーケはウエディングドレスとお色直しで違うものを持とうと思いましたが、高いのでやめました。ブーケも会場装花もバラを入れると高くなりました。当時、式場ができて間もなかったのでキャンペーンをやっていて、部屋の使用料とか、乾杯酒、2杯のウェルカムドリンク、フラワーシャワー、ゲストが付けるお花など、無料サービスがありました。また、チャペルのお花や、教会証書もプレゼントでした。新郎新婦の家をテーマにした披露宴会場で、新郎新婦の名前が入った表札をつけてくれました。それもプレゼントで、今は家で飾っています。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みにしました。ゲストのテーブルの装飾は持ち込み不可でした。会場の元々の装飾がすてきだったので、あまり追加でテーブルを飾らなくても十分見栄えしていました。高砂席には、新郎新婦が置きたいものを持ち込めました。プロフィールムービーやエンドロールは頼むと結構高かったですが、自作したのでコストはかかりませんでした。料理だけは、高くてもおいしいものを出したかったので、季節のフレンチのコースで、魚も肉も出てくるものにしました。年配のゲストも多かったので、高級食材が入っているものにしました。事前に試食会があり、フルコースとデザートビュッフェを食べられたので、味を確認でき安心でした。飲み放題のドリンクに、普通はあまりない外国のビールが入っていたので、男性の方々には満足してもらえました。女性にも、数種類のカクテルとワインがあったので、楽しんでもらえたようです。他に、日本酒・焼酎・ソフトドリンクもありました。また、新郎新婦オリジナルカクテルもメニューに含まれていました。考えるのは楽しかったです。みんなでそのカクテルを頼んで写真を撮ってくれたテーブルがあったりして楽しめました。デザートビュッフェは種類がとても多く、大好評でした。色とりどりで見た目もかわいかったです。ウエディングケーキは、オリジナルの物を作ってくれました。こだわって考えたので、希望通りに作ってもらえて満足でした。新横浜駅から車で10分弱、徒歩で15分くらいのところです。ゲストは新横浜駅と会場を往復するシャトルバスに乗ることができます。新郎新婦と家族も帰るときは、バスで駅まで送ってもらいました。道の隣にドン・キホーテがあり、景観は微妙ですが、敷地内に入ると、外のことは一切目にも耳にも入らず、急に現実に引き戻されるようなことはありませんでした。私たちの時はいなかったので頼みませんでしたが、宿泊を希望するゲストがいる場合は、新横浜駅直結のホテルと提携していて紹介してくれるそうです。希望があれば新郎新婦も泊まれるようです。申し込みから式当日まで4カ月くらいしかない中で、私たちの希望をかなえようと頑張ってくれました。ペーパーアイテムとか、分からなくて悩むこともありましたが、プランナーさんは、式場で用意してあるもので好みの物がなかったら、ネットでも注文できるし、コストを抑えられるものもあると、売上重視ではなく、私たちに最善のものを教えてくれたのでありがたかったです。私たちはサプライズ演出があったり、通常よりゲストの演出の回数が多かったりしたのですが、限られた時間内でどうしたらせかせかせずにできるか考えてスケジュールを組んでくれました。打ち合わせの日以外にも、メールで質問するとすぐに返信をしてくれたので安心しながら準備ができました。司会者の方とも事前に直接やり取りができました。打ち合わせで直接お話し、そのあとは当日まで必要な時はメールや電話で連絡が取れました。また、ブーケや会場装花を担当する方とも直接打ち合わせができました。メイクは1カ月ほど前に、当日のメイクリハーサルがありました。メイクもヘアも希望のスタイルを聞いて相談しながら決めました。前撮りの時と本番の時も同じ方がヘアメイクしてくれました。急な変更希望にも対応してくれました。衣装は提携している衣装屋さんのカタログをもらい、それを見て好きなところに行きました。衣装屋さんはいつも同じ方が担当してくれたので、私たちの好みを考えながら提案してくれました。式を挙げる人やゲストのフォーマルな服装の人と、打ち合わせにききている普段着の人がバッティングしないように、入口や場所が完全に別になっているのがよかったです。ですが、見学時や打ち合わせ時に、挙式時間中に実際に準備している披露宴会場を見せてもらえたりしたので本番の雰囲気の参考になり良かったです。また、時間が合ったので模擬挙式もやらせてもらえました。ゲストが使うトイレはとてもきれいでした。トイレットペーパーも花側でかわいくて、自由に使えるいろいろなアメニティも揃っていました。また、式の後に当日食事をちゃんとできなかった新郎新婦のための食事会の招待状が届き、嬉しかったです。とにかく会場の雰囲気に一目惚れでした。また、見学に行った日に料理を少し試食させてもらえて、おいしっかったのと、後日、フルコースの試食会があったので、きちんと料理の確認ができたのもよかったです。後から、あの会場すてきだったとか、料理が美味しかったと言ってもらえることがとても多かったので、よかったと思います。プランナーさんやスタッフの方々は親身になって相談に乗ってくれるし、分からないと提案もしてくれるので、悩まず何でも話すとよいと思います。申し込みから本番まで時間がない場合は、招待状の準備は早めにしておいたほうが良いです。暦もあるので、何日に発送するかをまず決めて、その日までに準備が間に合うようにスケジュールを組まないと結構大変です。詳細を見る (4000文字)
もっと見る費用明細4,399,002円(77名)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ガーリィな結婚式場
the!教会!という形で、出口からは大階段があるところなどは魅力的です。全体のテイストがガーリィな感じで、シックや大人さは少ないです。王道の結婚式になりそうです。かわいいもの、乙女ちっくなレースやフリルが好きな人には最高な気がします。外国人牧師様の模擬挙式演出がありました。雰囲気が少し大げさで、主人はかなり居心地が悪そうでした。乙女ちっくです。私はキライではないですが、洗練された 等とは遠いですが、王道・女子・お姫様 感はあります!らせん階段等もあったり等。周りは新横浜なので、目の前に大きな道路やドンキホーテ等があり、雑多な環境ではあります。でも入口等もしっかりしており、式場全体が統一された空間ですので、そちらだけに意識を向ければよいかと思います。みなさん雰囲気に似合った、カントリー調な方が多い印象でした。合う人はとても合うと思います!公式写真等が素敵で、かわいいと思ったので出向きましたが、かなりコテコテしたテイストでしたので、主人がかなり怖気づいていました。アニメ好きや、フリル好き、ディズニー好きのかわいらしい人たちに似合う式場だと感じました!フレンドリーであたたかい印象のスタッフさんたちでした!乙女ちっく、童話の世界等に憧れのある人。それに理解のある旦那様 のカップルお庭は人工芝です。白のアイアンのベンチ等あるので、そういう好みの人にはとても良いと思います。詳細を見る (590文字)



もっと見る- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お城のような式場
挙式後にそのまま階段→フラワーシャワーと流れになっていてよかった。お部屋も広く、窓から陽も入り明るい印象。階段つきなのでお色直しの登場も華やかになっていました。一品一品とても美味しかったです。デザートもケーキとは別にアイスなどのサービスもあったので楽しめた。新横浜から歩くと遠いが、送迎バスつきなので不便はないと思います。毛布頼んだが、もう一度頼むまで忘れられていました。笑当日は入り口も違うので、他の人と会うこともない。ウェルカムドリンクやお菓子などのサービスや控え室もとにかく写真を撮りたくなるような可愛さ。ガーデンでのケーキカットもとても写真映えするので可愛さ重視のひとに、ぴったり!移動する場所それぞれが素敵な作造りになっていました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他にはない雰囲気!特別な1日を過ごせます。
独立型のチャペルで扉は非常に重厚感があり、天井は高く、ステンドグラスが輝いていて、まるで本場のイギリスのチャペルを訪れている気分になります。当日の装花は上品ですし、生演奏のパイプオルガンが流れる中歩く大理石のバージンロードも綺麗です。もう少し広いとより良いなと思いますが、80名のゲストがきちんと座れていました。聖書を歌って読み上げる演出があるのは実は当日知りましたが、印象的で良かったと思います。チャペルを出ると大階段があり、程よい広さの広場があります。そこでのフラワーシャワーの際にはシャボン玉を飛ばしてくれますし、手回しのペーパーオルゴールがとってもいい雰囲気をつくってくれます。式場全体がイギリスの雰囲気をよく再現していて、こだわりのアンティークが素敵です。可愛らしいのに上品かつ大人っぽいので、年齢男女問わず気に入る人が多くいると思います。装飾に力を入れなくても自然と華やかなので、コストを抑える効果もあります。また、どこで写真を撮っても絵になるので、ゲストの方たちも写真撮影を楽しめると思います。披露宴会場は特に素敵で、私たちは披露宴会場に一目惚れしてここで式を挙げることに決めました。2会場あるうちのカッスルクームマナーという木目調の会場を選びました。ガーデンもあり天井が非常に高いので、80名いても全く窮屈に感じませんでした。グランドピアノがあり、実際に余興のバンド演奏で使用しました。バーカウンターがあるのもお気に入りポイントです。ガーデンや階段もあるので、お色直し後の登場で使うなど様々な演出ができると思います。スクリーンは目線の高い位置に両サイドから2つ降りてきます。前の人の頭が被ったり、下の方が見えない、身体を向けないと見えない、ということがないように工夫されています。他にもゲストの待ち時間に対するおもてなしが素敵で、受付後は素敵なカフェでアミューズやウエルカムドリンクを楽しめたり、挙式後披露宴が始まるまでの間はリビングと呼ぶスペースでオードブルとドリンクを楽しむことができます。パーティーらしくていいなと思います。よく食べる親族が、どこにでも食べ物があって良かったと言っていました(笑)決して安くないと思いますが、平均的だと思います。私たちはペーパーアイテムを手作りしてコストを抑えましたが、実際式場にお願いするのとどっちが安かったのか疑問です…(笑)私たちはゲストが食べるものと同じものをどうしても事前に試食したかったので、事前試食会の対象コースではないようですが、特別に試食させてもらいました。とっても美味しかったですし、ボリュームも十分かと思います。デザートブッフェのデザートもとても美味しかったです。数々の結婚式に出席してきた主賓の方も、何より料理が美味しかった!と言ってくれるほど好評でした。新横浜駅からは徒歩15分と少しありますが、無料のシャトルバスが出ているので特に不便はないかと思います。歩くとどれほど疲れるのだろうと思って試しに歩いてみましたが、それほど苦ではなかったです。でもタクシーでもワンメーターで行けるので、ヒールで無理に歩くのはオススメしません。隣がメガドンキホーテだったりと周りのロケーションは正直イマイチですが、式場の前に立った瞬間から気になりません。私たちはその分二次会のロケーションにこだわりました。二次会は夜なので、夜景が綺麗なところにしました。全体的にはとても良かったと思います。まずプランナーさんは、あまり積極的に提案をしない方針なのか、アイディアはこちら任せな印象でした。とは言え、何でもとても丁寧に対応してくれますし、若干無理なお願いにも極力応えようとしてくれるので、おかげさまでやりたいことも実現できて、とても素敵な1日を過ごすことができました。プランナーさんの個性で式場を選びたい方には向かないと思いますが、オプション追加などの営業もして来ないので、グイグイ来るのが苦手な方には返って良いかもしれませんね。スケジュール管理については、大枠を教えてくれますが、締切を厳しく設けて管理してくれる訳ではないので、自分でしっかりコントロールしないと前日辛い思いをします(笑)当日の運営スタッフの方たちについては、ゲストから対応がとても良かったという声がありました。司会者は、他へのご依頼(友人や他業者など)は一切NGとしているのですが、安心してお任せできる素敵な人が担当してくれました。新郎新婦を安心させようと、当日の流れもしっかり確認してくれました。メイクリストはこちらの希望を凄く細かく確認してくれました。お任せして綺麗に仕上げてくれるというより、極力普段のメイクに近づけようとしてくれる印象でした。フローリストはハートコートの方でなく別会社(お花屋さん)の人と直接打合せするのですが、打合せは1度きりで、私たちの場合、残念ながら全く希望通りになりませんでした。フローリストについてだけはもっと教育が必要だと思いましたし、打合せ回数も少なすぎると思いました。ディズニー程こってりしたくないけど、外国の雰囲気が好き、という方に向いているかなと思います。何より会場に1度足を運ぶと、その世界観に魅力されます。私たちは音楽好きで、音楽にもたくさんこだわりました。今は著作権云々で変に厳しいところも多いですが、ここはしっかり希望を聞いて対応してくれます。受付の際ロビーでのハープ演奏があったりと、要所要所に音楽があるのもお気に入りポイントでした。何よりゲストが楽しみにしている料理が美味しいところを選びたい方にはオススメです!こだわりの強い高級フレンチとは異なりますが、万人受けしそうな味にしていてとても美味しかったです。装飾にはこだわらなくも、自然といい感じになります。一方で演出については自分たちにアイディアがないと、プランナーからの提案はほぼないのでありきたりになってしまうと思います。ぜひ積極的に自分たちのやりたいことを言ってみてください。とても協力的に対応してくれると思います。ゲストからはとっても素敵な式だった、今まで参列した中で一番良かったなどと嬉しい言葉を沢山いただけました。装花のことだけは残念でしたが、ゲストが満足してくれるのが何よりなので、私たちも大満足です!詳細を見る (2576文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれでイマドキの式場★料理も美味しい
天井が高くて開放感がある。バージンロードが少し短い印象。おしゃれでアットホームな雰囲気。階段もガーデンもあるのでいろいろな演出ができそう。色とりどりの食材を使っていて、目も楽しめる料理が多かった。味もとても美味しく、ゲストとして満足度が高かった。駅からシャトルバス。新横浜駅という立地は良いと思います。担当のスタッフの紹介があったものの、あまり近くにいないのでドリンクを頼みづらかったのが残念。移動が多く、階段も利用するので動線としてベビーカーなどは少し心配かもしれません。式場自体コンパクトの印象。空間をうまく利用されていると思いました。おしゃれなアイテムばかりで見ていてとてもワクワクしました。料理も美味しいし、ドリンクもかなり充実。2人のオリジナルカクテルを作れたりと自由もききそうでした。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいチャペル!
チャペルは大聖堂タイプの独立型。チャペル内は豪華な装飾が施された荘厳な雰囲気で、祭壇後ろ側にはとても美しいステンドグラスが飾られていました。こちらのステンドグラスはイギリスの大聖堂からもらってきた本物の歴史ある物だそうで、特有の気品に満ち溢れた素晴らしいものだったと思います。またこちらは天井もとても高いですし、窮屈な感じも一切しませんし、欠点の一切ないチャペルだと思いました。披露宴会場は2種類あり、ホワイトを基調とした可愛らしい会場とアンティーク調の家具が備えられた上品な空間。タイプは違いますがどちらもとても広く、100名以上のゲストがいても対応が可能ですし、天井が高く開放的、そしてどちらも憧れのシンデレラ階段からの入場が出来ます!好みに合わせて選べるのは嬉しいです!遠方からのゲストを多く予定しているので新横浜駅からシャトルバスを出してもらえるというのはとても便利だと思いました。プランなど色々アドバイス頂きました!本格的なチャペルにタイプの違う2つのパーティー会場、全てが素晴らしかったです!詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
素敵な挙式でした
キュートな雰囲気もありつつ、大人の落ち着いた雰囲気もあって素敵でした。全体を通し結婚式に対して私も挙げたい。憧れを持つ挙式で素晴らしかったです。素敵な可愛らしい雰囲気披露宴会場の新郎新婦が登場してくる、階段が素敵でした。丁度良い量で、デザートブッフェもあり、美味しかったです。デザートブッフェの、時間が少し短く感じた。新横浜駅からシャトルバスがあったので便利でした。新幹線を利用される方には、便利なアクセスだった思います。歩いて行くには不便そう。わかりませんパイプオルガンの演奏が素敵でした。披露宴会場の階段から降りて来るシーンが素敵です。庭園の雰囲気も素敵でデザートブッフェの雰囲気には、最高でした!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
こだわりカップルにおすすめ、オリジナルウェディングならココ!
素敵なチャペルです。天井が高く、綺麗なステンドガラスに石畳のバージンロード。見ていてうっとりしてしまいます。よくある作り物っぽいチャペルではなく、本物に近いアンティーク感も漂ってます。披露宴会場はここに決めた1番の決め手です。珍しい木目調の温かみのある会場。待ち合いスペースにはヨーロピアンな家具がたくさんあり、飾り付けをしなくてもおしゃれな雰囲気が出せます。お金をかけた所はお料理とドレスです。和洋創作料理の14,000円のコースにしましたが、結婚式に行き慣れているゲストも珍しいメニューばかりで美味しかったと評判でした。ドレスは2着ともフルオーダーで作ってもらい持ち込みました。節約したところは装花、ケーキです。全て最低料金でお願いしましたが、ボリュームもあり節約したとは思えない仕上がりでした。ペーパーアイテムも全て手作りで持ち込みです。持ち込みに関しては結構融通が利きます。とにかくドリンクメニューが充実してます。結婚式場には珍しい豊富なカクテル、オリジナルカクテルもあり、ゲストの皆さまは驚いてました。お料理も美味しかったようです。和食なのに洒落ている、お茶漬けは珍しい、飲みすぎた体に優しい。とゲストからの評判も良かったです!新横浜駅から歩いて15分程、ドンキホーテの隣にあるので良い立地ではないですが、無料のシャトルバスがあるので不便はしません。駐車場も隣接されてます。プランナーさんはとても良い方でした。色々と融通を利かせていただき感謝しております。当日のスタッフさんも親切な方ばかりだったとゲストからお言葉をいただきました。ハートコートオリジナルの演出がたくさんあります。挙式後のシャボン玉演出、オリジナルカクテル、2人の名前の表札プレートなど、無料で付いてくる演出がたくさんありました。メイク代を払えば式場での前撮りもできます。挙式前にはカフェ、披露宴前にはリビングでのオードブルサービスがあり、ゲストを退屈させない仕掛けもたくさんあります。オリジナリティ溢れる結婚式にしたい方にはぜひおすすめです。素敵なチャペルと、珍しい披露宴会場が決め手でしたが、比較的持ち込みが自由で融通が利く事、オリジナルの演出が出来ること、ドリンクメニューが充実していることなど、ハートコートならではのサービスが魅力的でした。ここで式を挙げて本当に良かったと思います。今まで行った結婚式で1番よかった!とのお声をたくさんいただけました。準備を頑張ったのもそうですが、素敵な会場で式を挙げれて本当に良かったです。詳細を見る (1054文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可愛らしいチャペルでの結婚式
独立チャペルでプリンセス感があった!2つの披露宴会場かあり、ナチュラルかプリンセスか選ぶことができた。天井高くて素敵であった。オープン記念割引もあり、コストパフォーマンスが良かった。可愛らしく、美味しかった。値段の割に豪華であった。デザートビュッフェも素敵であった。新横浜駅からシャトルバスがあった。シャトルバスが古く、中古を買い取った感じがして残念だった。押し売り感もなく、とてもよかった。チャペルがとても素敵であった。ヴァージンロードに絨毯がないのが残念であった。テーマパークのような感じで、夢の1日を過ごすことができる式場である。周りにドンキホーテがあったのが気になってしまった。施設自体はとてもすてき素敵であった。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
横浜に素敵なイギリスの村が
扉を開けた瞬間、高い天井と他とは雰囲気のちがう青みがかったステンドグラスに圧倒される。壁などの色味は真っ白ではなく、くすんだ白なので、厳かな感じが出ている。椅子は実際にヨーロッパの教会で使われていたものを持ってきたらしく、使い込まれている感じがいい。会場は2つあり、印象がかなり違うので、前撮りで当日は使わないほうを使用するといいと思う。どちらも階段があり、演出に使える。披露宴会場の前室は備え付けの家具や備品がアンティークであったり、調和がとれており、センスがあると思った。大きな家具でない限り移動させることも可能らしい。これだけ豪華な設備なら多少高くても納得出来る。フェアをやっていたため、思っていたより抑えられた。デザートのみの試食だったが、ひとつひとつスイーツの専門店のように美味しかった。新横浜ということで遠方のゲストも来やすい。15分間隔くらいでシャトルバスもでているし、歩けない距離ではないのでアクセスはしやすいと思う。担当の男性プランナーの話すスピードがとてつもなく遅く、こちらがかぶり気味で相槌を打っているにもかかわらず自分のペースを守り続けかなり苛立った。式場全体の雰囲気に統一感があって、素晴らしい。詳細を見る (511文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
エレガントさが抜群な会場でした
大聖堂には、とっても深みのある西洋の歴史そのものを感じました。それほど、つくりは本格的で、柱も、壁も彫刻があり、またステンドグラスも大きくて、芸術的な光景を視界いっぱいに広げていて、精神的な深みある儀式を演出してました。ゴージャスなつくりと、さらに、派手なシャンデリア、階段、と、設備面ではかなり凝ってました。特に大階段は幅も広くてドレスの姿を惜しげも無く大胆に披露してました。フレンチで、鮮度は抜群。お野菜なんかはみずみずしさが伝わってくるほどでしたし、お肉は質も良いフィレ肉で、焼き具合なども抜群に良かったです。新横浜駅から、歩いて3、4分程度でした。ゴージャス系が非常に充実したパーティルームでしたよ!!内装はどこか金色っぽさが結構多くて、ちょっとしたところからもエレガントが伝わってきました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
あたらしい会場で!
海外で買い付けたインテリアや装飾が素敵だった。レプリカではない、本物の重厚感があるので、クラシカルに決めたい人は絶対気にいると思う。会場は2タイプあり、私はウッドテイストのカッスルクームマナーにした。ガーデンが窓から見え、素敵だった。少しスクリーンが上の方にあるので首が疲れた。こだわったのは、演出、映像、当日の写真・動画。前撮りも含めると、総額30万はいく。節約したのは全ペーパーアイテム。招待状から、席札、席次表、ゲストカードすべて自作した。大変だったが節約もでき、自分の思い通りのものができた。ランクを上げたのでみんなからは好評だったが、わたしはメインの肉の臭みが少し気になった。新横浜駅から無料シャトルバスで5分。新幹線のとまる主要駅なので、友人たちには好評でした。スタッフは少し進行の都合もあるのか強引な場面が何回かあったが、本番中のため気にならなかった。装花はアンティーク調で、嫌いな赤ピンクをはずしてもらった。一番安い価格帯だったが、モニュメントがアニマルモチーフで大満足!エステ、剃毛は事前に、きちんとした場所で行った。総額には含まれていない。ドレスはとことんこだわり、試着で30着は着た。そのため、満足したものを着れた。ガーデンが素晴らしいが、天気が悪いと地獄天候の良い日の挙式をするこれが一番詳細を見る (556文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場に一目惚れ
バージンロードがあまり長くないとの口コミを見て気にしていましたが、天井が高く、階段もあるので全然気になりませんでした。また、赤いバージンロードに憧れがありましたが、大理石の感じもよく、ありだなと思いました。2つ会場がある中で私は白が基調の会場に一目惚れしたので、そちらだけ見学しました。写真で見たとおりお姫様気分になれる素敵な会場でした。階段も高さがあるので、お色直しで登場すると迫力があると思います。飾ってある造花もセンスがよく、このままのデザインで本番使いたいと思うほどでした。駅からも歩けるし、バスも出ているのでいいと思います。強いて言えば隣にメガドンキがあるけど、口コミで見ていたほど気にならないし、マイナスポイントになるほどではありませんでした。話すのがゆっくりなお姉さんで、少しまどろっこしかったです。でも質問に丁寧に答えてくれたり、写真を撮る時間も作ってくれました。今まで見たどこの披露宴会場よりも天井が高く豪華なシャンデリアで、本当にかわいいです。高砂のバックに緑が見えるのも素敵だと思います。ディズニープリンスなど好きな人にはおすすめです。詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おとぎ話に出てくるような結婚式ご叶う場所
the結婚式というイメージがピッタリの教会でした。天井も高く開放感がありますが重厚な感じも抜けないです。〇ィズ〇ー映画に出てきそうな雰囲気でした。ナチュラルな雰囲気がメインで、高砂とゲスト席がそんなに遠くなく程よい距離感です。お料理もあまり待たずに出てきました。デザートビュッフェが外だったので少し違う雰囲気も、味わえて良かったです。美味しかったです。駅からは1本道ではあるけれど、歩くと結構あると思います。バスが出てて有難かったです。特に気になることはありませんでした。ゲストの控えの部屋が広くて、座席も多くて良いと感じました。またプチメニューやハープ演奏もあり(オプションだと思いますが)始まる前からワクワクしました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広々とした式場
挙式会場はとにかく広く、天井も高いです。教会色のあるステンドクラスから光が入るととても美しく輝きます。座席も広く、人数が多い挙式でしたが立ち見する人も出ませんでした。披露宴会場はとても豪華で、広さもありました。外国にいるかのような錯覚に陥るようはゲストハウスウェディングでした。余興でゲストがダンスをしていましたが、会場が広いため大人数でのダンスを楽しむことができました。そんなに駅近くではありませんが、歩けない距離ではありません。駅から挙式会場までシャトルバスも出ているので、不自由さは感じませんでした。広々と豪華に式を挙げたい人向けだと思います。私が今までに参列した結婚式場の中で一番広々としていて、居心地がよかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式
天井も高くステンドグラスから自然光も入り、聖歌隊の歌声がよく響いていた。挙式の途中で所々聖歌隊の歌声が入り、感動しました。カッスルクームで行ったのですが木目調がすごく素敵だった。全体的にこだわったので少し高めになりました。装飾、バルーンリリース、ウェディングケーキ(1段目と2段目の間にシャンパングラス)、キャンドルサービス(メインキャンドルは1つ1つ火が灯るもの、ゲストテーブルのキャンドルを火花が出るもの)、両親への贈呈品でウェイトドールなどなど...美味しいと好評でした。デザートビュッフェも皆嬉しそうに食べていました♪駅からは少し遠いが、シャトルバスがあるので移動は楽。新横浜という新幹線停車駅なので遠方からのゲストは来やすいと思う。当日のスタッフ様全員が丁寧で愛想も良く良かったです。お色直しの入場で、曲名だけ伝えてましたが「〇秒から出ます」、「〇秒OKです」とインカムで確認をされていて曲の盛り上がる所で入場することができました!連携がバッチリで感動しました。プランナー様もとても良い方でした。感謝の一言しかないです。私達の希望全て叶えてくれました。印象に残っていることは、挙式が終わった後の広場でシャボン玉が飛んでいたことです。他の下見した式場ではシャボン玉は別料金だったのですが、ここではサービスで飛ばしてくれるみたいです♪一般の金額では、ゲストテーブルの花のボリュームがちょっと物足りないかなと思いました。少し増やしてもよかったかなと思いました。式でやりたい事は全部プランナーさんに言った方がいいです。希望通りになる式場です。ハートコートで式を挙げて最高でした。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームで可愛らしいゲストハウス
まだできてからあまり経っていないこともあり、とても綺麗でした。披露宴会場は天井を見上げると木を使っていたりしてナチュラルな雰囲気で、ホテルみたいにカチッとし過ぎず、アットホームな印象でした。海の幸の料理が多かった気がします。全てとても美味しかったです。最寄り駅から歩くには少し離れています。シャトルバスが出ていますが、会場からシャトルバスの駐車場までの道のりが狭くてちょっと移動しづらかったです。会場から一歩外に出ると目の前は大通りなので、ロケーションとしては少しイマイチかもしれません。スタッフも皆さんとても素敵なサービスでした。外でブーケトスをする際、オルガニート?手回しオルガンの様な楽器で音楽を流しており、友人がやってみたい!と言ったら快くやらせてくれました。式場全体が少しディズニー?ぽい感じでとても可愛らしかったです!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
夢のような結婚式をあげさせてくれるところ
チャペルの大きさは広くないが天井が高いので狭くは感じなかった。入場もハートコートオリジナルの入場だったので他の会場とは違い新鮮でよかった。会場には階段があるので天井も高く人数が50名でも広すぎず狭すぎずちょうどよかった。また高砂もゲストと段差がなかったので同じ目線でいられたことがよかった。最初の見積もりよりも実際にかかった金額はアップしてしまいました。見積もりでマイナスしてくれるところもハートコートオリジナルの部分なので必要最低限のところはどうしてもかかってしまった。お色直しを色打掛にし髪型も日本髪にしたのでアップした。料理はどのゲストからもおいしいと言われたのがよかった。。アレルギーなどの対応やメニューも教えてもらえたのでアレルギーのゲストにもメニュー表を配れたのがよかった。新横浜からシャトルバスもでているし、お願いすればバスのチャーターもしてくれたので親戚などを多く呼んだのでとても助かった。隣の建物も見えないように工夫されているので会場の雰囲気を崩さないのがよかった。スタッフのみなさんがとても言い方なのでとても楽しい結婚式をあげることができました。演出など提案すれば融通を聞かせてくれるので自分達オリジナルの式をあげることができました。会場自体が新しいので会場内がとてもきれいです。結婚式に関わるすべての方がとてもいい方だったことがハートコートを選らんんでよかった。と思いました。少しでも納得のいかないことはプランナーと相談することドレスのレンタル会社と実際に着付けをしてくれる会社が違うので下着をつける上での注意点やここを隠してほしいなどは細かく伝えた方がいいと思いました。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
横浜で一番
くまのプーさんの街のイメージ通りに、温かい色合いの建物でとても可愛らしいです。チャペルの天井が高く、ステンドグラスがとても素敵です。雰囲気の異なる会場が2つあり、1つはアンティーク調、1つはヨーロピアン調でした。両方とも天井が高く、ガーデンに面していて、自然光がよく入ります。映像や写真をたくさん残したかったので、オプションに、費用をかけました。通常でも問題ない方でしたら、費用は大きく下げる事が出来ると思います。一番安いコースでも、他の式場の中間位のグレード料理が出てきて満足でした。駅から徒歩でもそんなに時間を要しませんが、駅から短い間隔で送迎バスが出ていて便利です。いつも笑顔が丁寧な説明をしてくれるので、不安な事は全くありませんでした。妻の好きな色、白、ピンク、赤、青で、受付から披露宴会場、ドレスまで統一感をもたせました。受付て行われるハープの生演奏、チャペル前での手まわしオルガン、ラウンジも披露宴会場前のリビングルームもオシャレで素敵です。施設もスタッフも全て素敵です。料理や雰囲気にこだわりたい方は、一度見学に行って損はないと思います。私達は沢山の式場見学を行ったので、本当にハートコートにして良かったと思いました。コスト、サービス内容、施設全てにおいて満足しました。会場も素敵ですが、会場で働いている方全ての人が、いつも笑顔で思いやりに溢れ、とても素敵な空間を提供してくれます。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
芸術レベルなステンドグラスがありました
規模の大きさと同時に繊細な精巧さとが感じられる完璧な大聖堂でした。柱と壁のそびえたつ様子には迫力を感じて、それはひしひしと伝わってくる凄みがありました。また美術的な素晴らしさが芸術レベルなステンドグラスがあってこれまた非常に大きなアクセントとなって場を静寂に清めて鎮めていて、壮大な印象でした。豪華なルームを表現する要素として、壁面のところで両サイドから降りてくる階段があったり、また、中央に大きな金縁のミラーのようなオブジェがあったり、シャンデリアがあったりと、1つ1つの要素が実に優美で迫力がありました。2階層くらいの高さの吹き抜けルームだったので天井も非常に高くて広々でした。新横浜駅から専用バスに乗って数分で到着することができました。パーティルームの設備やデザインの、とっておきのゴージャス感が素晴らしかったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
交通至便な場所でヨーロピアンな結婚式を
設備は、特に可もなく、不可もなくといった状況です。ただし、クロークやお手洗いの場所が少しわかりにくいと感じました。雰囲気ですが、中庭のような場所があり、自然もふんだんに用意されているので、都会であることを忘れる程落ち着いた環境だと思います。天井も広く、とても清潔な環境です。外には庭が広がり、とても清々しいです。放映用のモニターも2つ用意されており、座る場所によって見づらいといったこともないのでよかったです。ステーキのお肉が硬かったのが少し残念でした。ハレの日なので、もう少し、素材にこだわるべきではないだろうか。またカクテルなどの飲み物の提供が非常に遅いので、スタッフ数の多さがプラスに働いていないように感じる。新横浜という場所は関東ならびに関東近郊であれば交通至便であろう。また関西方面からも新幹線アクセスもいいといえる。しかし、問題は駅からの距離。バスが出ているが場所がまったくわからない。帰りのバスは、建物裏手から出ていて案内があるが、駅にもスタッフなどを配置すべきだろう。スタッフの人数は多いので、気軽に困ったことは相談できる感じでした。お手洗いについては場所の案内がわかりにくいので、もう少しお声がけなどをするといいと思います。控え室はレトロな感じでくつろぐことができます。都会の騒々しさを忘れることのできる落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/19
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 31% |
| 81名以上 | 6% |
ハートコート横浜の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 13% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 44% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ハートコート横浜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- シャトルバスあり
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ハートコート横浜(ハートコートヨコハマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒222-0032神奈川県横浜市港北区大豆戸町507-4結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





