
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 窓がある宴会場1位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場1位
- 宮城県 シンプル1位
- 仙台市・仙南 シンプル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場2位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場2位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る3位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る3位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内4位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内4位
- 宮城県 お気に入り数5位
- 仙台市・仙南 お気に入り数5位
- 宮城県 総合ポイント6位
- 仙台市・仙南 総合ポイント6位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気6位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気6位
- 宮城県 料理評価6位
- 仙台市・仙南 料理評価6位
- 宮城県 ロケーション評価6位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価6位
- 宮城県 ゲストハウス6位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス6位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気7位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気7位
- 宮城県 スタッフ評価7位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価7位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価8位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価8位
- 宮城県 クチコミ件数8位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数8位
ソラノワの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちのやりたいことを叶えてくれる式場
白い会場なので、カーテンが開くと明るくなり綺麗でした。広すぎないので、ゲストとの距離がちょうど良かったです。ソラノワオリジナルソングがとてもいい歌だったと今でもビデオを観ながら話しています(笑)景色がよく、真っ白な会場という所が理想にぴったりでした。白い会場なので、自分たちのカラーが出せてとてもよかったです。メインテーブルとゲストとの距離も近く、段差もないので行き来しやすいところもよかったです。会場内にゴム風船をたくさん使いたいとずっと思っていたので、少し高くてもそこだけは妥協をしたくありませんでした(笑)席札やメニューなどはこだわりもあったので、手作りをして節約になりました。料理はゲストの方からも好評でした。試食では二人で違うコースを食べ比べして、この料理はこっちのコースのを取り入れてほしいという要望も聞いていただきました。オープンキッチンのサプライズには、ゲストの方も驚いていて喜んでもらえました。景色がよく、写真映えするので嬉しいです。駅から歩いて行けて、周りにお店も多いので二次会会場を決めるのも楽で助かりました。担当の方はもちろん、私達に関わってくれたスタッフのみなさまには優しく接していただき、担当ではないスタッフの方まで私達のことを気にかけていただき、とてもありがたかったです。こだわりがあったのでたくさんお願いをしてきましたが、様々な要望にも答えてくださり本当に助かりました。ソラノワは自分たちのやりたいことを叶えてくれるので、こだわりのある人にはおすすめしたい式場だと感じました。キッチンは最初隠されているのですが、途中サプライズでオープンキッチンになるという所がかなりの好評でした。挙式会場も披露宴会場も真っ白な会場で、窓に囲まれ開放的な空間で景色がいいというところが一番の決め手です。真っ白な会場なので、どんな装飾も合うというのが嬉しいです。やりたいことを叶えてくれる式場なので、どんなことでも質問や相談してみるのがいいと思います。私自身、打ち合わせではたくさん相談やお願いをしていたと思います。担当の方には、いつも親身になっていただき感謝しています。打ち合わせ、毎回楽しみにしていました。笑いありの打ち合わせがいつも楽しくて、その打ち合わせがなくなったので寂しく思っています(笑)忘れられない素敵な結婚式になりました。本当にありがとうございました。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い通りの結婚式が出来る☆
真っ白いチャペルに景色もキレイで言う事なし!披露宴会場も真っ白で、テーブルクロス次第で可愛くも大人っぽくも出来る会場。オープンキッチンも素敵です!オリジナルケーキ!夫が好きなゲーム機と、ゲームのロゴにしたい!とここだけは譲ってくれませんでした(笑)披露宴中はほとんど食べられず…。でも、みなさんには美味しかった!と言って頂けました☆駅から近いので遠方からのゲストが多くても招待しやすい!スタッフの方、プランナーの方みなさんとてと親切にして頂きました。みなさんいつも笑顔で安心して相談もできました!シルエットでの入場は絶対やるべきだと思います!恥ずかしくて出来ないポーズとかでの入場も、シルエットならできちゃいます!新しめの会場なので、多少不安な所もありましたが、プランナーさんや、スタッフの皆さんがとても親切でした!持ち込みも相談したら色々出来るので、自分達らしい結婚式に出来ると思います!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
30階のチャペルから見渡せる景色が素晴らしい!
SS30の30階のチャペルというロケーションからの眺めの素晴らしさはゲストの心を鷲掴みにするでしょう。特に遠方からのゲストは大喜びでしょう。披露宴会場もオシャレな雰囲気です。シェフが披露宴会場で料理を作り、温かいまますぐに出してくれるといったところもポイントが高いですね。仙台駅から徒歩圏内です。遠方の方のアクセスも抜群です。スタッフさん、プランナーさんは笑顔を絶やさずに明るい方ばかりです。いろいろな質問にも丁寧に対応していただけます。何といっても、30階にあるチャペルと披露宴会場からの眺めが印象的です。ナイトウェディングも素敵だと思います。遠方からのゲストも仙台の眺めを楽しむことができて大満足でしょう。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高層階のロマンチック結婚式☆(°∀°)
高層ビル最上階の会場で、大きな窓で外が見えるので、景色・雰囲気は最高です!!!装飾の花も用意しなくても多少装花はついてくるみたいですが、何なら花無しでも全然ロマンチックなくらい、窓一面に広がる青空、夜の夜景は必見です!!!冬なんかは雪景色も素敵だと思います。他には真似できない高層階ならではの雰囲気。会場に入ったら、歓声が上がると思います!挙式会場では珍しい、入場前に参列者にメッセージを流せる映像演出等も出来ますよ!こちらも挙式会場と一緒で、窓一面に青空と夜景。景色はついてくるけど、ゲストハウスと違って、天候には左右されないところも良い。かか挙式会場では、サプライズシルエット入場、サプライズオープンキッチンも有り、ゲストの方々も楽しめる演出が満載です☆金額的には安い方だと思います!あの立地で高層階ならお得感あります。装花とかは他の会場みたいにいっぱい飾らなくても、景色がただでついてくるので、豪華になります☆料理はとてもお洒落なアレンジばかりで、味も最高で、目で見て楽しめる、味わって楽しめる、素敵なものばかりです!自家製ジェラート凄く美味しいです!!!ただ、お洒落過ぎて、年配の方や和食を好む方には向かないかも。でも、シェフと打ち合わせして、逸品逸品メニューを作成してくれるようなので、ゲストの方に合わせてメニューを考えることができます!駅前ではありませんが、駅から歩いて行ける距離です!建物の地下に駐車場もあります!担当してくれた方が男性だったのですが、とてもノリの良い方で、押し売り感も全く無く、サービスもしてくれて、好印象でした(^^)v全体的に良いと思います!最上階の景色はやはり特別感もあり、憧れますね。まだ出来たばかりの式場なので、かなり清潔感があってピカピカですよ。披露宴会場に、ソラノワさんこだわりの演出があるので、そちらは是非とも取り入れることをオススメします(>_<)ロマンチックな結婚式をしたい方はソラノワさんで!サプライズや演出にこだわりたい方は間違いなしです。是非料理も一度試食してみて下さい!詳細を見る (865文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な景色とゲストもくつろげるアットホームな会場です!
チャペルから窓の外を見ると、まるで空の中に立っているようです。こんなに素敵な場所で結婚の誓いができて、一生の思い出になりました!私たちの披露宴は30階、落ち着いたブラウンの披露宴会場でした。とても天気が良くて遠くの水平線までバッチリ見えて、県外からの親族にもとても喜ばれました。40名程度のこじんまりとした披露宴でしたが、ゲストと新郎新婦の距離が近くて終始和やかなムードでした。小さい子供が多かったのですが、かわいいベビーカーを用意してもらえました。ドレスや小物は気に入ったやや高めのものを選びましたが、割引特典(計20万円)で抑えられました。プロフィールムービーを自分たちで作り、エンドムービーなどはしませんでした。ゲストにゆっくり過ごしてもらってよかったと思います。どれも絶品で、ゲストにも喜ばれました。盛り付けなども工夫されています。お料理は、事前の試食会で2人別々のフルコースを食べた後、それぞれのコースで良いものをチョイスしました。アレルギーの方や子供用にメニューを考えてくださり、感謝しています。私たちと、両親・親族は隣の国際ホテルに宿泊しました。駅からも近く、2次会なども便利です。車でのゲストの方も駐車場を利用できます。遠方からの友人・親族の着替えなどでは、同じフロア内のの更衣室を使わせてもらえました。うっかりの多い私たちですが、打ち合わせ用にいろいろな情報の載ったファイルを用意してもらえるので、それに沿って過不足なく準備できました。式前の忙しい時期にも、新郎へのドッキリやウェディングケーキなど相談に乗ってもらえたことはとても感謝しています。当日はプロのカメラマンの方が、ピコピコ音のなる棒を使ったり工夫してくれて、子供も来賓のちょっと堅い恩師の方もみんな笑顔の写真が撮れました。装花はピンポンマムとグリーンを中心にナチュラルに、テーブルコーディネートも落ち着いた色を選びました。当日はウェデングドレスとお色直しのカラードレスを着用しました。お色直し後のカラードレスは小物も選んでポップに仕上げました。友人たちから好評でした。一番のオススメは、ゲストにアッと言わせる30階からの景色です。雨上がり翌日の晴れた日は海まで見えます(私たちの式では見えました!)この式場を選んだきっかけは、とにかく素敵な景色の会場だったことと、とても感じのよいプランナーさんに会えたことです。式のことも式以外のことも気軽に話せました。必要な資料(スケジュールや見積もり、マナー等々)のファイルをもとに、打ち合わせでは、初めに描いたイメージ(自分たちらしいアットホームな式)を大事にして進めてくれました。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ソラノワ最高!!
チャペルは白を基調としており、仙台市内が一望できとても素晴らしかったです!16時から披露宴を行いましたが、明るい景色から夜景への変化を眺望出来て、ロマンチックでした!感動した料理には重きをおきましたが、ウエディングケーキにもこだわりを出してしまったので、少し値が張ってしまいました…。試食をした時からここにしようと決めてました!はじめに頂いたアイスからずっと感激しっぱなしでした。ここの料理を食べると、主人と二人で美味しかったね〜って終わってもずっと言ってしまいます。仙台駅から徒歩5分と近く、また有名なホテル付近であり、初めての人でも来やすい所です。最初お会いした時から、親切丁寧に対応して頂き、最後まで気持ち良く終える事が出来ました。特に、主人がつまらない冗談を言っても丁寧に返して頂いたり、また披露宴にて靴を履き忘れても笑顔で持って来て下ったりとお世話になりっぱなしでした。仙台市内を一望できるだけでなく、料理やデザートも非常に美味しかったので、ゲストにも喜んでいただける披露宴になりました。演出面でも心に訴えることが多く、泣いてばかりいた気もします。でも式ではイケメンの牧師さんに緊張しました(笑)結婚式までの準備期間が半年と十分ではなかった気がしますが、それでもスタッフさんが親身になって相談に乗っていただいたこともあり、自分達が考えていた通りの式が出来て大満足です!不安なことはもちろんのこと、どうでもいいかなと思う事でもドンドン話をしてみて下さい。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
新しいのですごくキレイ☆
眺望が素敵だった。かなり高層階のため、ビルや看板が小さく見え、街中の現実的な雰囲気は感じない。しかし狭くて天井高が低く、こじんまりしすぎていた気がする。とても良かった!!夜に見学したのですが、夜景が本当に素敵で、ここでやるなら夕方からの結婚式がいいなと思った。サプライズ演出として、壁がスライドして突然オープンキッチンが現れることにはビックリ!でも、ここで挙げる方はみんな必ずやってる演出だろうなと思うと、応用が利かない気もする。ロケーションはバッチリです。ss30が思い出の場所って方も多いと思うので、あの展望台を使えるのはポイントが高かった☆スタッフの方が男性だったのですが、とても素敵な方でした。とても親身で丁寧にいろいろとアドバイスをいただきました。あと、ウエイトレスのおじ様も気さくで、すごく温かみを感じました!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が最高!打合せごとに本番がどんどん楽しみになる。
真っ白なチャペルで、空に神父さんがいるかんじです。チャペルムービーや、場面に合わせてカーテンを下げてくれたり演出してくださいます。180度の眺めに感動でした!街、海、雪山、すべてが見えます。ゲストのみなさんからもとても好評でした。全体的に白くて明るい会場で、テーブルコーデによってどんな雰囲気にも変わるところがすごいと思いました。いろいろなところにこだわりを入れていただきましたが、一番は料理&ケーキ。あと席次表はメニューとプロフィールを全てひとつにまとめ、ポケットサイズにしてもらいました。その他、衣装、お花なども自分達がしたいようにしてもらい、結局式場からサービスしていただいた部分以外は節約しませんでした。とにかく最高です!参列者にお料理で喜んでもらうなら、お世辞抜きで絶対ソラノワさんですね。ケーキも完全オリジナルで作成してくださり感激しました。Iシェフ&Oパティシエ、すばらしかったです。駅から見えるので位置が確認できます。遠方ゲストも多かったのですが迷わず来れたと言っていました。ゲストハウスなのにホテルが隣接しているので助かったとも。電車で来ても駅徒歩5分、地下駐車場もあるので荷物も運びやすかったです。小さな子供のいるテーブルやお年寄りのテーブルには担当スタッフさんが特に気を遣ってくださっていたようです。メイン会場にいない裏方のスタッフさん達も、対応がとてもよかったよ!とゲストの方から評判が高かったです。こんなのできるのかな!?を叶えてくれるプランナーさんでした。チャペルで持つブーケは挙式の日に合わせて育ててもらう特別なお花にしました。記念に残したかったので、ブーケプルズのお花は別途用意しました。ドレスは2着ともイメージに合うものを取り寄せてもらいました。とにかくお料理と眺望。コースなので沢山の種類を出すのにどれも美味しい!ちょっとした贅沢なレストランより格段に良いです。チャペルも披露宴会場も空の上にいるみたいでまさにスカイウェディング!決め手はお料理、眺望、そして親身になって相談にのってくれたこと。上位にランクインしている式場にも下見にゆきましたがどこよりも親切でした。打合せしていくなかでどんどんやりたいことが決まっていった、というかんじ。日程はもちろんモチベーションも担当プランナーさんがきちんと管理してくれました。ここまでにやる!という、プランナーさんが立ててくれる宿題を日程どおりにちゃんとやることが絶対困らない一番の近道です。今までにない結婚式をしたい方にオススメです。数々の式に参列させていただきましたが、私達自身参加したことのない、オリジナルの式にしていただけたと思います。特に驚いているのが、式後数週間経つ今でも家族だけでなく、友人や職場の方々からあの式は本当によかったよ!と言っていただけていることです。とにかくプランナーさんが最後までうまく導いてくださるので、まったくノープランだった私達も気づかないうちにやりたことが積み重なって良い式ができたんだと実感!とても感謝しています。詳細を見る (1265文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
心からやって良かったと思える式でした!
入場の前にチャペルムービーをながすのですが、父と一緒に観るので感動が増します。チャペルも景色が良く、自然の光が沢山入って、暖かい雰囲気で挙式が出来ます。景色が最高です!余興はやらなかったのですが、オープンキッチン、シルエット入場があり、それだけでゲストに喜んでもらえ、ちょっとした盛り上がりができました。お花は低いランクのものでも十分可愛らしく素敵でした。料理も高いランクのコースでなくても問題なく美味しいです。和装にするとやはり高くなってしまうようです。とにかく美味しい!お肉が柔らかい!デザートを同じ値段でデザートビュッフェに変更できたのがうれしかった。色々細かい変更は出来ますが、お任せしても全然問題ないです。仙台駅が近いので立地はとてもいいです。ss30は昔からあるメジャーなビルなので、ゲストへの説明が楽でした。地下にも専用駐車があるので、打ち合わせの時も便利でした。ソラノワに決めた理由の一つがプランナーさんの感じのよさです。不安で一杯のなか、いつも笑顔で話しやすい雰囲気を作ってくました。アドバイスも沢山くれて、急な変更なども迅速に対応してくれます。他のスタッフのみなさんもとても感じがいいです。挙式も展望台のセレモニーも披露宴も、高層階ならではの最高の景色のなか行えます。昼でも夜でも、晴れでも雨でも、それぞれ違った素敵な景色が楽しめると思います。天候を心配する必要はないです。希望や不安なことなどは何でも相談すると、親身に聞いてくれ、答えをくれます。衣装さん、メイクさん、カメラマンさんなど他のスタッフさんも気さくで話しやすく、楽しく一日を終える事が出来ました。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしさを引き出してくれる会場・スタッフさん達です
挙式会場は入ると「わぁ!」と思う程の白さで特別な空間に来てる気分になりました。私の中で結婚式会場一番の決め手です。チャペルムービーはゲスト皆が初めてと言っており、入場前に同じ気持ちになって泣いてくれていて、良かったと言ってくれていました。私も父と扉の前に見て涙で前が見えなくなり、母にベールダウンしてもらい感動一塩でした。広さも狭すぎず広すぎず丁度良かったです。日によるかもしれませんが、外国人神父さんがイケメン過ぎて(笑)女性ゲスト興奮してました。「見渡す限り綺麗な景色」が第一印象でした。白を基調としている会場なのでテーブルクロスや花・飾りつけ等何を選んでも映えるし、自分達らしさをとことん引き出してくれました。大寒波の日、挙式では猛吹雪でしたが披露宴では綺麗な夜景に変わりました。新郎新婦の席がゲストと同じ高さなので、上からな目線にもならないしゲストと近くいる事で一体感があり終始一緒にワイワイ過ごす事が出来ました。オープンキッチンもシルエット入場もゲストがビックリしてくれ楽しんでくれ、備付システムでサプライズが出来るところも良かったです。値段にはかなり交渉に乗って頂きました。装飾の花については高い生花だけでコーディネートするのではなく、オーナメント・実・松ぼっくりも入れてもらい納得がいくまで相談しました。料理はとにかく美味しいです!ビックリするほどの美味しさです!!ゲストも喜んでおりました!!一度体験で食べてみてほしいと思います。遠方から来ていたので打ち合わせにいつも長時間お付き合い頂いておりましたが、その時出してくださった軽食も美味し過ぎて…忘れられません。新婦北海道函館出身、新郎山形出身で、ゲストもそれぞれの土地の方が多く、それぞれの出身地の食材を使った料理も出してくださり、料理長の素敵なお心遣いに感謝しております。仙台駅から徒歩10分程でしたので、仙台からのゲストが一人もいないゲストには迷わず来れる範囲で良かったです。私たちは共働きで仕事もそれぞれ忙しく、準備も相当遅れがちでした。それでも打ち合わせから最後まで、私たちの意見を尊重・共感してくれ、時にしっかりアドバイスをくれ、いつも笑顔で対応してくださった担当者さんと、着付け・メイク・ソムリエ・パティシエ等それぞれのご担当の方々に本当に感謝しています。当日披露宴会場ではテーブル毎にスタッフさんが付いてくださりました。中には不慣れな方もいらしたようでしたが、小さい子どもの面倒でご飯を食べられない母親ゲストに対し「見ているからどうぞ召し上がってください」と声をかけてくださったり心遣いに感謝しています。私たちが決めたテーマは「大好きな日本酒でおもてなし」と「クリスマスパーティー」でした。テーブルナンバーを日本酒銘柄にし持ち込んだ日本酒をみんなで飲んだり、お色直しで新郎サンタと新婦トナカイになり13人の子ども達にプレゼントを配ったりしました。白を基調とした綺麗な挙式・披露宴会場、キラキラした夜景、オープンキッチン、シルエット入場、チャペル・プロフィール・エンドロールムービーの仕上がり。30階・綺麗な夜景・白い会場で特別感のある式場が決め手でしたが、最後の日に「ここにして良かった」と思えたのは、担当者さんとそれぞれのスタッフさんが、最初から最後までとても丁寧に親切に、私達や両親・ゲストへ幸せな気持ちをくれたことです。これから結婚式を挙げる皆様におかれましても、しっかりと相談し合える担当者さん・スタッフさんに出会ってもらえたら嬉しいです。当日は終始賑やかで楽しくて、私もゲストも泣いて笑って、最高の一日を過ごす事が出来ました。ゲストは「今までにない良い式だった」「泣き過ぎた」子どもは「帰りたくない」「また来たい」と言ってくれていました。全て、担当者さんとスタッフさんのご協力なしには最高と言える一日にはなりませんでした。私達らしさを引き出してくれた会場とスタッフさんに心から感謝しています。詳細を見る (1642文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
眺望が素敵で、自分らしい演出のできる会場
白が基調で内装はとてもシンプルですが、眺望と相まってとても素敵です。窓が広くとられていたので、自然光も入り明るい雰囲気です。扉が動いて、オープンキッチンになったり、シルエットの演出ができ、ゲストを飽きさせない演出ができました。披露宴会場も眺望がよく、昼間の7披露宴でしたが、打ち合わせで見た夜景も素敵だと思いました。新しい会場ということでいろいろと割引があり、その分ドレスや細かい演出へお金をかけることができました実家のお米を使用してもらうなど、柔軟に対応していただきました。とてもおいしく、ゲストからの評判も良かったです。ウエディングケーキのデザインもわがままを聞いてもらい、満足できました。仙台駅からも近く、遠方からのゲストも来やすかったようです。みんな明るく、打ち合わせも当日もとても頼りになりました。また車いすの高齢者から赤ちゃんまできめ細やかな対応をしていただきました。シルエット演出やオープンキッチンが素敵でした。全体的にシンプルな印象でしたので、演出等で自分らしい結婚式ができると思います料理など、いろいろ希望を叶えてくれるのでスタッフととことん相談していくといいと思います詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ソラノワ最高
とても綺麗で新しく、白を基調とした会場です。初めて入った時は感動的でした。扉が動く演出や、シルエット入場演出はソラノワならではだと思います。必ず盛り上がります!映像演出を多く取り入れたので、ゲストに楽しんでもらえるように力を入れました。思ったよりも、特典が多く割引きがあったので得した気分でした。ソラノワオリジナルの料理もあり、美味しいだけでなく、楽しい料理もたくさんありました。仙台駅から徒歩で10分もかからずに来れます。遠方からのゲストの方々も日帰りで来て頂けました。自分たちのやりたいことを全部叶えてくれました。プランナーさん、スタッフさんは最高の準備をしてくださり、当日最高のサポートをしてくださりました。新婦へのサプライズをしようと、プランナーさんスタッフさんに協力して頂き当日までばれずに大成功でした。景色が綺麗で、誰もやったことのないような演出で一生の思い出に残る式にしたい。と思っている方は是非ソラノワをお薦めします!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
景色が最高!
高層階にあり、窓が広いので景色がキレイです。特に、夜は仙台の夜景を楽しめます。オープンキッチンがあるので、次に何が出て来るのかわくわくできます。もし初対面の方と同席になっても会話につながりそうです。高くもなく、安くもなく平均的な料金だと思います。お料理はとっても美味しかったです。盛り付けもセンス良く、キレイでした。仙台駅から徒歩約10分。SS30に初めて来る方は、建物の入口がどこにあるのか少し迷うかもしれません。とても丁寧に対応してくださいました。プランナーの方は、こちらが気になることを察していろいろと説明してくれました。景色の良さとお料理の美味しさに感動しました!会場は大小2つあり、小の会場(30名くらいまで)で検討させてもらいました。エレベーターを降りたらすぐ会場があり、わかりやすいです。トイレもすぐ近くにあります。ガラス張りの景色がいいところで集合写真を撮れるところにも惹かれました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一度行ってみて!
初めの印象はとてもシンプルだな、というかんじ。清潔感があります。他の式場さんのチャペルとはまったく違います。会場に入った瞬間、とにかく眺めが良くて感動しました!仙台の街が一望です~良心的で常識的だと感じました。胡散臭さがまったくない。正直他の式場さんは、こちらからお願いしていないのに当日申込をかなり推してくるか、人気のある式場は意外に殿様営業。特にサービスの部分で相談に乗っていただきました。とにかく美味しい!本当に無料でいいの?と思いました。他の式場で有料の試食会に参加しましたが、こちらの料理とは比べ物になりません。仙台駅から徒歩5分、地下駐車場もあるので、電車、車共にアクセス良いです。みなさん笑顔で気持ちが良かったです。他にない、新しいタイプの式場だと感じました。今まで出席したことのないような式にしたい、と考えていたのでぴったりでした。個室の授乳室も完備されています。ゲストの控室はバータイプで雰囲気が良いです。その他控室も化粧室もとてもキレイ。自分らしさを出したい人にオススメだと思います。下見では、時間を作って必ず料理を試食してください!急な訪問にも関わらず、とても快く対応していただきました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい式場だと思います
透明感のある会場でしたし、幻想的な感覚にさせてくれました。清掃が行き届いているのでホコリ一つなくて凄く好印象。景色が本当に凄い。今まで見た事がないような景色ですし、この景色に祝福されながら式を挙げられたらどんなに幸せかと思ったくらいです。自然の光が入り、幻想的な気分に浸る事が出来ました。凄く豪華なので、目で見ても楽しむ事が出来ます。高級レストラン並みのクオリティに驚きました。駅からかなり近いです。歩いて測ったのですが5分も掛からなかったです。足腰が弱い人でも安心して行ける距離だと思います。案内をしてくれた方は凄く綺麗な笑顔で迎えてくれましたし、凄く対応が良かったです。実際に式でもテキパキと仕事をこなしてくれるんだろうなという安心感がありました。景色の良さは、百聞は一見にしかずだと思います。まずは下見でこの素晴らしい景色を見て欲しいと思いますね。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
いろいろと希望を叶えてくれるソラノワ
真っ白な会場なので,テーブルクロスなど好きな色を選ぶと雰囲気が希望通りに叶えられて良かったです。カーテンがナイスなタイミングで開閉されるので演出効果も期待できます!入場の場面では,階段を使ったり,スクリーンでシルエットを作ったり,いろいろ演出を変えられるのもいいと思います。何より,できたてほやほや,とっても綺麗な会場でした。お金をかけたところは「お料理」です。招待客においしいお料理を食べていただきたく,シェフと相談してちょっといいお肉に変更していただきました。おいしい料理は大変好評で,予算以上の満足度でした。披露宴会場でオープンキッチンというのは経験がなかったので,とても新鮮でした。式の途中でキッチンがオープンした瞬間は,会場から歓声があがりました。シズルキッチンは臨場感があり,目と耳でも楽しめます。デザートビュッフェやメニューの内容も相談にのっていただき,希望を叶えていただきました。ミニアイスのアイディアも素敵でした。料理,デザートともにゲストからも大好評でした。昼間の青空から陽が傾き,だんだん暗くなって,夜景へと移り変わる景色がとても綺麗でした。写真にも時間によって様々な雰囲気が表れるのがソラノワの魅力の一つだと思います。初めてソラノワに来た時から担当してくれたスタッフは,親身に相談にのっていただき,また自分たちの希望も一つ一つ取り入れようといろいろとアイディアを提案していただきました。おかげで心に残る楽しい披露宴になりました。また衣装合わせでも,何着も試着をさせていただいたり,同じのを何回も着たり,優柔不断な私たちに最後まで優しく付き合っていただきました。一番着たかった打掛に巡り会えたのもラッキーでした。当日のスタッフもみなさん笑顔で対応していただき,体の不自由なゲストにも様々な場面で配慮をしていただきました。和装での披露宴でしたので,ケーキカットではなく二人の両親と一緒に鏡開きをやりました。また,テーブルラウンドで故郷のお酒をみんなに注いで回れてとてもよかったです!素敵なオープンキッチンがあり,音でも匂いでも招待客を楽しませてくれました。披露宴会場からの景色も,昼の景色や夜の夜景など時間によっていろんな表情を見せてくれるので,特別な一日を過ごせます!展望台を使ったボールトスや,チャペルを使った記念撮影タイムなど,いろいろと希望を叶えてくれる優しいスタッフと素敵な会場で,思い出に残る披露宴を挙げることができました。「披露宴でやりたいけどちょっと難しいかな・・・」ってことでも,スタッフに相談するといろんなアイデアを出してくれるので,いろいろ話してほしいです!詳細を見る (1100文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
妊婦でも満足できる結婚式がてきる式場
真っ白で神聖な場所という雰囲気が出ていました。最初はカーテンが閉められていて、真っ白の中にいるという感じなのですが、式の途中でカーテンが開けられ、青空が登場!空の青と式場の白がマッチしていました。また、新婦入場前のチャペルムービーも素敵でした。景色がとてもいいので、カーテンの開閉で青空や景色も演出の一つに鳴りました。また演出では、壁で見えなくなっていたオープンキッチンが登場のシーンでは、歓声も上がりました。新郎新婦の登場も、ドアからと階段を使っての2通りの演出ができるので、雰囲気を変えて登場することができます。皆さんに振る舞うということで料理にはこだわりました。節約したところは、ブーケや花冠などのドレスの小物です。家族が作ってくれたものを使いました。目の前のオープンキッチンで、出来たての料理がすぐ運ばれて来るので美味しくいただけました。ゲストの中には、2次会の料理が入らないくらい満足だったという人もいました。ロケーションは、高さがあるのでビルなどが邪魔になることなく、遠くまで景色を見ることができます。アクセスも仙台駅から近く、新幹線でくる遠方のゲストからも行きやすかったという声がありました。車で来るゲストも地下に駐車場があるので安心して停められます。プランナーさんには、最初から最後まで親身になって相談にのっていただきました。新婦が妊娠中だったので、あまり無理をせずに、でも出来る限り本人たちが満足できる結婚式になるように、アイディアを出していただきました。プランナーさん同士もとてもいい雰囲気で、毎回の打ち合わせも温かい雰囲気の中で行うことができました。当日もたくさんのスタッフの方々にお世話になり、ゲストからもこんなにたくさんのスタッフがいる結婚式は見たことない、飲み物などもすぐに気付いてくれるので頼みやすかったという声をいただきました。挙式でのチャペルムービーや展望台でのフラワーシャワーが印象的でした。また披露宴で2回目の登場は階段とシルエットを使った登場で、1回目の登場とはまた違った演出ができ満足しています。決めては、やっぱり景色です。チャペル、展望台、披露宴会場全てで景色が見られるので、演出の一つになります。詳細を見る (921文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の景色で思い出に残る式場
白を基調としており、カーテンが上がった時の空の青さととてもあっていて綺麗で感動する会場です。チャペルムービーも上映できるのでよかったです。キッチンが現れる仕掛けやシルエットで登場できるなど、ゲストにびっくりしてもらえました。装花やペーパー類にはあまりこだわりがなかったので、高いものにはしませんでした。ドレスの小物もプラン内でかわいいものがあったのでプラン内で選びました。見た目も味もよかったです。皆美味しかったよね言って頂けました。駐車場も広く、分かりやすい場所なので来やすいと思います。経験が豊富な方でしたので、色々とアイディアを、出してもらいいい式になりました。披露宴会場の仕掛けや、景色が素晴らしいので、それだけで皆さんに喜んで頂けました。カーテンが開く瞬間明るくなり、一面に仙台が一望できる景色は最高でした。この式場に決めたのはやはり景色です。実際に式をして皆に景色で喜んで頂けましたので本当によかったと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
二人の願いとゲストの満足が叶う式場
表のビルの様子からは想像できない所です。チャペルはとにかく白い!窓が大きいため、外がよく見え空に近い感じ。まさに空の上で、誓いが出来る最高のロケーション。この幸せと高層階が二人をフワフワさせますね。少人数で行う披露宴会場はアーバンな雰囲気。大きい披露宴会場は、エレガンスな感じを受けました。また、どの年代の方にも好まれる色合いの会場です。小物も展示されている物が魅力的で、スタッフさん達のセンスの良さが光ってます!大きい窓が会場を広く見せてくれる他、壁が可動式でオープンキッチンに大変身!新郎新婦の入場の仕方も他とは違います。ゲストもビックリ、壁が動いて二人がお目見え。花嫁をより美しくみせてくれる気がします。相場は同じかと思いますが、相談次第だと思います。今までの試食に比べて、高品質で上品な味ばかりでした。ここまで試食に出してくれる会場は初めてだったので、料理に満足しています。よほど自信があるのでしょうね。特選A5仙台牛は、シェフ自慢のソースで食べました。お肉に飽きがこない、さっぱりとした味には幅広い方にも喜んでもらえそうで、式には出してもらいたいと思った。スープも斬新でグラスにスープが入っていました。仙台駅から近いです!そして高層ビルだけあり、仙台の景色を一望できる29階、30階にあります。料理を詳しく話してもらえて、とても良かった!何にこだわっているか知ると自然と興味が湧いてきました。スタッフさんみなさんも、押し付けてくるのではなくこちらの話もよく聞いてくれて話しやすかったです。個人的に、トイレが気になるのですが…。ソラノワさんは広くシックな雰囲気。そしてアメニティが揃えてありました。ブライズルームも明るく、広さもあり衣装やメイクを直すのに沢山人が入っても大丈夫な感じです。料理は必ずチェックすべし!ドレスや小物に気が向きやすいですが、ゲストが記憶に残る物といえば、実際の所料理だと思います。もてなす心が一番です。式場はどの年代の方にも好まれる雰囲気だと思います。詳細を見る (843文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雲の上にいるような式場と最高の料理!
まず、挙式会場を見て思ったのは、とにかく白い!白を基調とした会場で、まぶしいくらいの白さを感じました。披露宴会場と同様に、窓を広くとっているので、とても明るいです。白い挙式会場に、窓からの眺めがとてもよいので、雲の上での挙式というようなイメージにはぴったりです。逆に、すこし暗めで落ち着いた式を挙げたい場合にはあまり向かないかもしれません。披露宴会場は2つあり、大人数向けの会場と、少人数向けの会場がありました。少人数向けは、親族のみで披露宴を行うにはちょうどいいサイズだと思います。両方ともオープンキッチンになっており、シェフが料理する姿が見えるようになっていました。また、やはりSS30の高層階にあるので、両方とも眺めが非常によかったです。窓を広くとっているので、空の上にいるようにも感じられます。今回見積もりをしていただいていないので、特に書くことはありません。料理は非常に美味しいです。味も、見た目も、量も、どれをとってもすばらしいです。他の会場と比べても、格段においしいと思っています。会場を選ぶ際の決め手になるだけのポテンシャルを持っていると思うので、機会があれば試食のできるブライダルフェアに参加してみることをおすすめします。SS30の29階、30階にあり、非常に眺めがよいです。仙台のランドマークであるSS30からの眺望はさすがと言えます。会場はフロア貸切ではなく、展望台とフロアが共通になっています。なので、動線を検討すれば、展望台をうまく演出に使うこともできそうです。季節や時間帯によっては夜景も見られると思うので、ロケーションは最高です。ただ、フロア貸切ではないため、ゲスト以外の一般の方もフロアを利用しています。ゲスト以外の方に見られるのが恥ずかしいという人にはデメリットになるでしょう。会場は仙台駅から歩いてすぐの場所にあるので、交通の便はよいです。どのくらい停められるのかは分かりませんが、地下駐車場があるので、車でも大丈夫かもしれません。プランナーのブログにも載っていましたが、この会場にはプランナーのコンテストでファイナリストにまで選ばれるスタッフが在籍しています。実は、私たち夫婦は栃木にある系列の会場で式を挙げた際には、この方に担当していただきました。非常に気持ちのよい対応をしてくださる方で、コンテストの結果からも、やはり優秀な方だったのだなと、あらためて思います。新規オープンの会場と聞くと、スタッフの熟練度が気になるところですが、上記のプランナーの方をはじめ、系列の各式場から優秀なスタッフを集結させていそうに感じました。きっと新規オープンだからこそ、この会場に力を入れているのでしょう。仙台という街に対する慣れがどの程度あるのかは分かりかねますが、むしろ今はスタッフに恵まれている状態かもしれません。SS30からの眺めがすばらしく、料理がとてもおいしいです。この2つがこの式場の大きな特徴だと思います。仙台のランドマークであるSS30の展望台で結婚式を挙げたい、おいしい料理でゲストをもてなしたい、という方にお勧めです。私たち夫婦は、プリマディーバという栃木にある系列の式場で結婚式を挙げました。そのときに担当していただいたシェフの方とは現在も少しだけ交流があり、私たちを担当していただいたプランナーの方と、そのシェフの方が仙台のソラノワに異動になったことを知りました。そこで、夫婦で仙台旅行に行くついでに、会場を見学させていただき、料理の試食までさせていただきました。今回の口コミの記載は、そのとき見学させていただいた内容についての記載です。私たちは、結婚式を挙げた後も交流を持ちたいと思うスタッフに恵まれました。式場を探しているときは、結婚式の後のことまで考えがまわらないかもしれませんが、そう思えるスタッフとの方が良い式を作れると思います。少なくともこの式場にはそのようなスタッフがいますので、私たちのように人付き合いを重視する方は検討してみてもよいと思います。詳細を見る (1656文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
打ち合わせに行くのも楽しみになる式場
私たちが初めて案内された時は装花はされていなかったのですが、むしろ装花がなくても大丈夫なんじゃないかと思わせるような、空へと続くような雰囲気を感じる挙式会場です。新しい会場なので、白で統一されたきれいな会場でした。装花・テーブルクロスなどで、自分たちらしさを出していけそうです。ラウンジは一転してシックな雰囲気でとても落ち着きます。本営業前だったこともあり、想定よりも安い値段を提示していただきました。他会場さんよりも安かったので、ここを選んだ要因の一つではあります。オープンキッチンで目の前で調理され出てくる料理はまだ湯気が立っているものもありとてもおいしかったです。シェフの説明が試食の側であり、要望があればどんどん行ってくださいの言葉。。。頼もしすぎます!ソムリエの方がおり、2人のイメージなどに合わせたカクテルなども考えて振舞うことができるそうなので、そちらもとても楽しみです。駅の近くの会場と比較してしまうとどうしても仙台中心部にしては遠い感じはあると思いますが、それでも全然歩いて来ていただける距離なので問題はないかと思います。プランナーさんは私たちの希望をなるべく叶えてくれるよう、とても親身になって考えてくださいました。私たちが考えていなかったようなアイディアも多数提案してくださいました。ドレスサロンのスタッフさんには、試着をお願いしすぎて時間をオーバーしてしまったにも関わらず、最後まで優しく相談に乗っていただきました。眺望は日中・夜どちらでも良いです!やっぱり晴れのほうがよりステキですね!眺望と料理が気に入ったなら、決めても良いんじゃないでしょうか!初めて見学に行った日の眺望がステキ過ぎたので、挙式当日の天気が若干不安です(笑)どの部門のスタッフさんもとても親切で頼りになります!挙式当日までの打ち合わせに行くのも楽しみになる会場だと思います。「2人らしい最高の結婚式」が実現できれば、と思います!詳細を見る (812文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
素晴らしい眺望と頼れるスタッフさん
なんといっても眺望が素敵でした。仙台の街並みを一望できる場所で、どんな天候でも素敵な挙式になりそうです。会場は白を基調としているので清潔感がありながら、外の景色を最大限に引き立てます。新婦入場前に映像を流す演出も感動的な式ができそうだと感じました。こちらも白を基調としているようで、ドレスの色に合わせた自分たちらしい会場コーディネートができそうです。料理を重視したいと考えていたのでゲストの方々に五感で料理を楽しんでもらえるオープンキッチンは魅力的です。また、お色直し後の新郎新婦入場場所等、大人の遊び心をくすぐる演出ができそうです。冬の式のため、オフシーズンでの割引をしていただきました。ドレスや料理、演出などこだわりたいところがたくさんあるので見積り額よりはupすると思います。キッチンが最近完成したばかりということで試食はしていません。同系列の別の会場でのお料理がとても美味しく、食べる人のことを考えた思いやりのあるお料理だったのでとても期待しています。早く試食したいです(笑)仙台駅徒歩5分、地元の人なら知らない人はいないであろうランドマークSS30内にあるので、大変分かりやすいです。遠方の方も地元の方もお招きしやすいと思います。スタッフさんたちは皆さん明るく笑顔が素敵です。打ち合わせが始まりましたが担当してくださっているプランナーさんとは毎回話が盛り上がり、楽しい準備期間です。こういうことにこだわりたいと伝えると、こんな演出もありますよ、とたくさんのアイデアを提供してくれます。和気あいあいとした雰囲気でとてもリラックスして打ち合わせができています。決め手は会場からの景色とスタッフの方々でした。ゲストラウンジや打ち合わせサロンからも絶景が眺められるので、ゲストの方々にはもちろん景色を堪能していただけるし、自分たちも日毎移りゆく景色を眺めながら楽しく打ち合わせができます。また、スタッフの方々は本当に親身になって結婚式がよりよいものになるよう一緒に考えてくださるので、安心してお任せできます。細かな演出にもこだわった会場なので、ゲストの方々と一緒に楽しみたいカップルや、サプライズの好きなカップルにはオススメです。百聞は一見にしかず。会場からの景色や、スタッフの方々の素晴らしさは文章では語り尽くせません。ぜひ、実際に見学に行っていただきたいです。詳細を見る (983文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天空の結婚式場と言えるほど景色が綺麗です。
SS30という高いビルの高層階にあるチャペルは、とにかく眺めがキレイで、仙台の街中のみならず、晴れている日は遠くに海も見ることができます。天井は少し低めかなと思いましたが、白を基調としたチャペルは、可愛らしくもあり神聖な雰囲気も感じられました。披露宴会場は2つあり、どちらもガラっと異なる雰囲気なのが特徴的でした。会場の広さも全く違うのでゲストが少なめな方は必然的に「アレイズ」という会場になるのかなと思います。私個人としては、もうひとつの「クオリア」という会場の方が好みに合っていたので良いなと思いましたが、呼ぶ人数的少し広すぎるかなと感じました。40人から使えるそうなので、もちろんそちらの会場でも問題はないので、気にならない人は良いと思います。一般的な結婚式費用と比較すると、若干安めに思いました。呼ぶゲストの人数や、会場の雰囲気がマッチした方はリーズナブルに結婚式を挙げられると思います。仙台駅からほど近いところにありますので、交通アクセスは申し分ないと思います。近くにはホテルもありますし、商業施設も充実しているため、式が始めるまでの空き時間もゲストが退屈することなく良いなと思いました。当日案内してくださったスタッフさんも、ひとつひとつ丁寧に案内してくださいました。試食はしていませんが、お料理のことやドレスについての話も聞けて良かったと思いました。高層階からの眺めが綺麗なので、昼でも夜でもそれぞれの楽しみ方できるのがメリットに感じました。オープンキッチンもあるそうなので、出来立ての美味しい料理をゲストに振る舞えることも大きなポイントだと思います。高層階の結婚式場でリーズナブルに式を挙げたい方におすすめです。ゲストへの美味しい料理のおもてなしをしたい!という方にもピッタリかと思います。詳細を見る (752文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(22件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 9% |
41〜60名 | 9% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 32% |
ソラノワの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 5% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 23% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ソラノワの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ323人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ソラノワ(ソラノワ) |
---|---|
会場住所 | 〒980-6030宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 30F/29F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |