BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
リゾートウエディング。
チャペルは白を中心とした色で構成されていて凄くシンプル。チャペルの中は天井が高く、天井部にはシャンデリアではなくファンのようなものが付いていたのが南国気分をより高めていたように思います。祭壇側は全面がガラス張りになっていて、そこからとても綺麗な空が見えていたのが凄く印象的に残りました。バンケットは女の子が憧れそうな邸宅のイメージ。会場内は天井が高く、シャンデリアはいくつものキャンドルが垂れ下がっているような不思議で可愛らしいものが付いていました。会場には階段も付いていますし、外の景色が見える大きなガラス窓も付いていて、リゾート気分満点の披露宴でした。名古屋市内からはかなり離れています。ただ一生に一度の結婚式を祝う為なので全然許せる範囲です。何より海外に呼ばれるよりも100倍マシです。話し方などが凄く丁寧でした。海外に行かずともリゾート気分満点の結婚式に出来ると思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 36歳
- 申込した
- -
- 会場返信
建物はスタイリッシュだが、スタッフはアットホーム!
海外リゾート感のある綺麗な挙式会場でした。恋人の聖地にあるような教会の鐘?のある海を彷彿とさせるプールでバルーンリリースの体験をさせてもらいましたが、とても素敵でした。ホワイトの会場がティファニーブルーのテーブルとマッチしていてついついその場で「可愛い!」と言っちゃいました(笑)会場も海外チックなガーデンや装飾などが散りばめられていておしゃれな空間です。試食に関しても、海老アレルギーのことをきいて下さり、新郎とは別のお料理で対応して頂きました。お寿司も蒸し鮑(これがおすすめ!)に変えてくれる等、とても親切に対応してくれました。もちろんどれもおいしくいただきました。チャペルから見えるヨットハーバーの景色がとても素敵です。駅からも近いです。特急は止まらないようです。フランクにたくさんのスタッフの方々が声をかけてくださり、みんなでフラッシュモブのようなかんじで歌をうたってくれたりとアットホームでした。ほっこりした気分になりました。あの時は有難うございました(笑)堅苦しい感じもせず、笑顔が素敵なスタッフの方々がたくさんいらっしゃいました。リゾート感満載の非日常な空間がとても気に入りました。スタッフの方々の対応もとても親切で、多くのスタッフがいてくれて、スタッフも充実しているように感じました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の綺麗さと料理が参列者から大絶賛!!!
真っ白のチャペルは多いと思いますが、マリーナテラスは、オフホワイトとナチュラルな木で優しい雰囲気がとても素敵です。また、大きな窓からは外の景色が広がり、晴れれば本当にリゾートのようです。参列者からは、とにかく、綺麗!!素敵!!と言ってもらえました。白色を基調とした会場と茶色を基調とした会場がありますが、白色を利用させていただきました。60名弱の参列で、狭すぎず広すぎず、丁度いい広さだったと思います。テーブルクロスやナプキンの種類も多く、自分たちの好みにできたのも大満足です。映像を流すスクリーンも大きく、会場の前後で流れるので、参列者からも、見やすかったと言ってもらえました。参列者からは、挙式会場同様に、綺麗!!と言われ、特に女性から大絶賛でした。定期的に行われている婚礼展に行くことで、お得な福袋がたくさんあります。気づけばほとんど福袋でした笑!!招待状など紙ものは会場のものを、ドレス2着、ケーキは4段、料理は18000円、演出4つ(餅つきやカクテルライト、バルーンリリース)、ソファウェディング、その他なんやかんやこだわりましたが、400万円ほどでした。とにかく参列者から評判が良かったです。定期的に開催される婚礼展にて試食ができます。また、婚礼展限定の福袋にて、寿司バーを行ったのですが、大好評でした!!参列者の中には、10貫も食べる人まで!親族は漁師ですが、とても褒めていました。注意点として、海鮮が中心となるため、海鮮や生物が苦手な人は事前に聞き、会場に伝えれば対応していただけます。キッズメニューもあります。18000円の料理にすると、ウェルカムオードブルとデザートビュッフェが付いてきます。常滑といえば、何もない印象でしたが、最近はコストコ、イオンもでき不便さはなかったです。駅からも近く、新郎新婦と親族、一部友人は近くのJホテルに泊まりました。Jホテルでしたら、駐車場も無料で、そこに停めて歩いても1分ほどのため、お酒もガンガン飲めます!!会場の隣には海鮮居酒屋があり、友人たちとプチ二次会をしました。ただ、三河地方に住んでいるため、打ち合わせに行くのは大変でした。でも、お願いして、1日でなるべく多くの打ち合わせを行い、回数を減らしてもらえました。本当に大満足です。カラードレスで悩んでいましたが、これが似合いそう!などアドバイスも優しく、押し付けてくる強引な感じは全くありません。司会者の方も気さくで、打ち合わせから笑いが絶えませんでした。スタッフ同士の方が仲が良さそうな雰囲気が感じられ、素晴らしかったです!!お花は、具体的に好きな花の種類やカラーまで細かく相談にのってくれるので、本当に大満足でした。ウェディングケーキは、4段のものでオリジナルのデザインにしました。会場が新しいので、とにかく綺麗です。また、真っ白ではなく、オフホワイトとマリンテイストで優しい雰囲気。スタッフ同士が仲が良さそうで、打ち合わせも和気あいあいとでき、当日まで本当に楽しかったです!!会場の雰囲気の割に、コストも悪くないと思います。友人に400万円くらいだったと話したら、600万くらいかけてるよねってみんなで話していたと言われました。それくらい、会場の雰囲気が素晴らしいです。とにかく雰囲気で即決しました!!実際に結婚式をして、本当に良かったです。準備のアドバイスとして、常滑という立地のため、打ち合わせはなるべく一度にまとめて行ったほうがいいと思います。また、ウェディングボードなどを置ける受付の場所が広いため、グッズを自分たちで準備する場合は、事前に確認したほうがいいです。最後に、婚礼展は絶対参加です!!!婚礼展限定の福袋は本当にお得です!!新郎が沖縄出身で、私が愛知出身のため、空港にも近い常滑にしました。雰囲気が気に入ったのであれば、この式場を選んで間違いないと思います!!詳細を見る (1598文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見える素敵な会場
窓が大きくて、海が見えたので、リゾート婚のようで、本当に素敵な場所でした。ブルーがきれいでした。披露宴会場も広々としており、階段から入場だったり、ガーデンから入場だったりと、参加している側としてもドキドキして楽しかったです。晴れていたので、外のひかりが入って明るくて、開放的でした。和のテイストでとても美味しかったです。名古屋コーチンやうなぎなど地元のものを使った料理が多く、他のところではなかなかないように思いました。特にお肉料理がとても美味しかったです。また、ガーデンでもデザートブュッフェも楽しかったです。駅からすぐでとても助かりました。名駅から30分くらいなので、二次会会場までも苦ではなかったです。電車のお客さんもあまりいないので、座ることができました。ドリンクがなくなりかけると、気付いて聞いてくださった。また、トイレの場所も直接案内してくださり、わかりやすかったです。きれいな会場で過ごしやすいです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
マリンテイストな宴会場でアットホームな式でした。
ガラス張りのチャペルで中からヤシの木が見えてまるで海外に来ているようでした。以前、名古屋のとある式場に参列しましたが、天井の高さが全然違うので驚きましたね。可愛らしい会場でした。会場の天井にファンが回っていたり、木を基調としていたりと、船の中にいるような感覚になりました。デザートの抹茶が味も濃く今までに味わったことのない絶妙な味で大変おいしかったです。近くに結婚式場が沢山あり迷いやすいですが、案内の方が外に立っていますので声をかけたらすぐに案内してくれました。駐車場がとても広いので車でも問題ないと思います。ガーデンでデザートブッフェがあり、足が悪い祖母に食べられないデザートはないかを聞いてくださってからスタッフさんが取り分けて席まで持ってきてくださいました。こちらからお願いをしたわけではないのに、そういった気配り・心配りができる方がいらっしゃるととても嬉しい気持ちになりますね。。新郎新婦が静岡と愛知の出身だった事もあり、一品、一品に静岡と愛知の食材を使ったお料理が出てきました。そういったおもてなしの仕方もあるんだなぁと感心しました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
マリンテイストな会場が気に入り、二次会もできるのが決めて!
白いチャペルが多い中、木目調の雰囲気があるチャペルでした。90人ぐらいを呼ぶ予定の私達にはチャペルの広さも問題ないなという印象です。天井で回っているファン(プロペラ?)に海外っぽさがあり、アイボリーなところも他に見学した会場にはないものを感じました。チャペルを出たところが写真通り景色が良く、フォトスポットになると思いました。フラワーシャワーも外でできて、鐘を鳴らす演出が多いそうで、イメージが付きやすくて良かったです。式を済ませてからオープンカーにも乗る演出もできるので、これも写真映えしそうだし、派手さがあって海外挙式のような式ができそうです。白色の会場と、茶色の会場と、二次会や1.5次会向け?のマリンチックな会場の3つを見せていただきました。白色の会場は、白と水色?なナチュラルな会場でした。天井も高く、階段とガーデンもあり広く感じました。チャペルと同様、木目なところも統一感があって素敵でした。ガーデンもプールがあり、ここでできる演出をたくさん写真を見せていただき、イメージが湧きました。パステルカラーのドレスが似合いそうなかわいらしい会場。茶色の会場は、落ち着いた雰囲気で今までに見てきた会場には無い大人っぽいシックな感じでした。ここは赤色のクッションがついた背の高い壁に水が流れるガーデンがあり、原色とか濃い色のドレスが映えそうだなぁと思いました。(男性目線だと茶色の会場のほうが落ち着くようで、珍しく彼がここいいねと言ったので、こちらの会場に決めました。)シェフの方が、きちんと挨拶にきてくれ、料理のこだわりをお話してくれました。既製品を使っていないところや地元のお肉を使えることなど、わかりやすく説明してくれたのはここが初めてでした。お肉がとにかく柔らかくて美味しかった。料理は絶対いいものを出したかったので、シェフと直接お話ができてよかったです。パンもとても美味しく、季節によって種類が変わるということだったので楽しみです。名古屋住みの私達には少し遠いように思っていましたが、一生に一度なので、妥協したくなかったので、ここにしました。結婚式までの打ち合わせも名古屋駅のお店ですることもできるらしいです。りんくうで、式場を探していて最後の見学だったのですが、私たちの意見や希望をきちんと聞いたうえで提案してくれました。料金面も、現実的な見積もりを出してもらい、多少上がることはあってもここにしたいと思えるサービスをしてくれたことが決め手にもなりました。二次会も予定していたので、二次会会場として案内してもらったのがマリンな会場でした。会場の広さは狭めでしたが、置いてあるものがとにかくかわいいのと、二次会でも外が使えるガーデンがついているのがポイント高いです。二次会も同じ会場でしたかったので、一緒に予約ができてよかったです。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 25歳
-

- 参列した
- 3.8
- 会場返信
リゾートウエディング
施設がセントレア空港の近くなのでどこからでも海が見える開放感がありました。季節は春だったので、寒くもなく暑くもなく最適でした。挙式会場は独立しているチャペルで、白ベースの内装に天井は高めで椅子は木製でした。ナチュラル感がありアットホームな挙式でした。窓が大きくて海とヤシの木が見えて、リゾートウェディングの雰囲気も味わえました。披露宴会場はサンタモニカがイメージの会場でした。白色をベースに大きな窓から光がさして、室内が明るかったです。会場には大きな階段があり、新郎新婦がそこから入場してきた演出には驚きました。披露宴はフランス料理でした。海に近いからか食材はシーフードが多い印象でした。メインは肉料理でボリューム満点で男性も満足がいくコース料理でした。料理が出てくるタイミングもよく、温かい料理が食べれました。私は生の魚料理が苦手と事前に伝えておいたところ、きっちりと火を通した料理を持ってきてくれたり、丁寧なサービスが嬉かったです。名古屋駅から特急電車で30分程度で到着します。他県からの招待客や親族がいても電車1本で来れるので大変便利です。飛行機で来ても中部国際空港があるので、アクセスは大変便利です。スタッフは若い女性が多いですが、対応はとても良かったです。当日は他にも挙式披露宴をおこなっているカップルがいましたが、スタッフの機転が利いた誘導のおかげで迷うことも無く移動ができました。アルバイトの学生さんらしき人もきっちりしていて、好感が持てました。ドリンクが無くなるとすぐに持ってきてくれたり常にゲスト目線で接して下さいました。挙式披露宴会場なので、宿泊施設はありませんが提携しているホテルがあるとのことなので、遠方からの招待客にも便利です。披露宴会場の外には小さなプールがあり、リゾート感が味わえます。新婦の友人がそのスペースで余興のダンスをしたりして、盛り上がりました。小さい子供がいても遊ぶ場所があるので飽きることが無くて安心です。新郎新婦とゲストが写真を撮るスポットがたくさんあり、海が近いので他の施設では撮れないような写真がたくさん撮れていい記念になりました。挙式までの時間を過ごすエリアがありました。外国の家のようなゆったりとしたスペースで飲み物を飲みながら、久しぶりに会う友人と話したり、親戚同士で写真を撮ったりそれぞれが自由な時間を過ごすことでかかました。海が近いので、全体的に開放感のある施設なのでリラックスできます。詳細を見る (1024文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
空港利用者は大変便利な場所。
大きなガラス張りのチャペルで外のヤシの木と海が見れて開放感のある挙式会場でした。また、外からの日差しが2人をさらに輝かせていて本当に素敵でした♪誓いのキスの時に2人の後ろから風船が飛んできて本当に可愛い演出でした!ついつい「わー」って声が出ちゃいました。(笑)茶色の会場でした。シックで落ち着いた雰囲気で2人に合っていました♪和装で入場だったのですが、新婦が駕籠の中から入場した時は本当に驚きました!何度も友人の結婚式に参加しているのですが、駕籠から入場するのは初めてみました☆どの料理もデザートも美味しかったのですが、パンが本当に美味しかったです♪おかわりOK!だった。友人が九州からきたので、空港から近くて良かったと言ってた。結婚式の日、季節柄、少し肌寒くてブルブルしてたらブランケットを用意してくださってそんな気遣いが素敵だと思いました。大きなガーデンがあり、デザートブッフェがすごく映えてかわいかったー☆見た目も味もどれも美味しくて友人と何度もおかわりしてしまいました♪詳細を見る (439文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
マリンテイストでしたよー
チャペルは広く、とてもきれいでした。海っぽい、マリンっぽい写真をたくさん残したいので、チャペルの隣の鐘があるスペースで、たくさんの写真を撮りたいと思います。バルーンリリースの体験をさせてもらいましたが、本当に素敵でした。トランペットの演奏も一緒にしてもらい、私も以前吹奏楽部で楽器をやっていたので、一緒に演奏をする特典をつけてもらっちゃいました!白い会場と茶色い会場があり、両極端でかなり印象が違ったのでとても迷いました。しかし、やっぱり白い会場にあこがれがあったので、白い会場で決めました!階段入場の体験をさせてもらい、当日こんな感じなんだ~!と少し実感がわきました。ベースは白で、水色やベージュでインテリアがまとめてあり、落ち着いた印象です。式場見学は4件目でしたが、お寿司を出してもらったのははじめてでした。さらに、調理人の方が目の前で握りたてをだしてくれるのも、今まで結婚式に出席した中では見たことがなかったので、やってみたいと思いました。お肉料理も今までで食べた中で、一番おいしかったです。りんくう常滑駅から歩いてすぐでした。30分に1本しかとまらないのが少し気になっていましたが、常滑駅からの送迎バスも無料であるそうなので、電車のゲストも時間を気にせずきてもらえるかなと思います。お二人とゲストを全力で楽しませたい!」とショーをしてくれた司会の人が言っていたとおり、サプライズをたくさんしてくれました。私が猫が大好きなことを、見学に行った最初にお伝えしていたら、スタッフさんからメッセージカードを頂いた際、猫の絵や写真が貼ってあったり、デザートのプレートも猫をチョコペンで書いてくれていました!私はサプライズが大好きなので、とっても嬉しかったです!!当日にすぐサプライズをしてもらえたことにすごく感動しました!!!!!今までの見学では趣味などは聞かれても、披露宴での提案ばかりだったので、本当にうれしかったです。会場も去年出来たばかりなので、新しくてきれいでした。披露宴当日もゲストにサプライズをたくさんできるようにいろいろ相談していきたいです!詳細を見る (879文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
小さな結婚式も対応してもらえます。
家族婚を考えていて、15人くらいで出来る会場を探していました。レストランでの食事会もかんがえたのですが、折角ならチャペルでドレスを着ての挙式がしたかったので、この会場を見学に来ました。とても可愛い海っぽい会場で、大きさもちょうどよく、一目惚れをしました。なかなか無いおしゃれな会場だったので、少し遠かったですが見学にきてよかったと思いました。写真でみたよりも大きな挙式会場でした。前面と背面がガラス張りで清潔感があり、とてもよかったです。タイルのバージンロードが印象的でした。盛り付けがとてもきれいでした。もちろん味もとてもよかったです。シェフが炎を出す演出や、寿司をにぎったり、お餅つきをしたり、とてもたのしい式場だなと感じました。家族は車でみんな来るので、少し遠いですが、高速道路のインターもすぐ近くにあるので、安心です。他の会場では家族婚をしている人の例をあまり詳しく聞けなかったのですが、ここの式場ではよくあるようで、たくさんの例・お話を聞くことが出来ました。皆さんとても笑顔が素敵で、はきはきしていた印象です。スタッフ全員で歌を歌ってくれて、ビックリしましたが、CMでみた映像通りでとてもアットホームでした。家族だけの結婚式を考えている人には本当におすすめの会場です!サイズ感と会場の雰囲気がとってもおしゃれで素敵です。百聞は一見に如かずとはまさにこのことだと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
目の前が海
目の前が海できれいでした。当日はあいにくの天気でしたが、晴れたらもっと綺麗だろうなと思いました。広い式場で新郎新婦が二階から登場などサプライズも楽しかったです。アットホームな感じの披露宴でよかったです。どれも豪華で美味しかったです。お子様メニューも豪華で美味しかったと娘満足していました。最寄駅からは近いのはいいが、新幹線で参列する方などには場所が悪いと思います。子供用の椅子をお願いしたら快く持ってきてくれました。スタッフと新郎新婦で歌のサービスをしてくれて、一体感が良かったです。4歳、1歳の子供連れで参列しました。授乳室があり助かりました。周りに似たような結婚式場が多く最初は迷いました。駐車場も結構あったので、安心でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
少ない人数に合う部屋はマリンテイストでしたよーお気に入り。
雑誌で見ていたより天井が高く、椅子や壁が木製でとても落ち着く、いいかおりがする教会でした。自然光でとても明るく、ウェディングドレスでここに立ちたい!と強く思いました。沖縄出身の彼と、マリンアイテムが大好きな私は海をテーマに式場を探していました。親戚だけでアットホームにやりたかったので、少人数用の部屋を見たとき、一目惚れしました!私のツボにはまる飾り物がたくさん置いてあったので、すぐに気に入ってしまいました。実際にお寿司を目の前で握ってもらいました。醤油にもこだわりがあるらしく、とてもおいしかったです。ステーキも柔らかく、野菜もかわいく乗っていました。結婚式に呼ぶ人は高齢者もたくさんいるので、和食がだせたり、相談したら名古屋名物も取り入れたりしてくれるそうで、いいおもてなしが出来そうだなと思いました。彼の親戚も分かりやすいように、空港から近くてマリンテイストの式場はすべて見学をしよう!と何軒か見学の予約を申し込みましたが、1件目で一目ぼれをして決めてしまいました。私の親戚はみんな車で来るので、駐車場が広いのも安心です。沖縄から来る親戚にはどんな配慮をしたらいいか、一番不安に思っていたことを丁寧に教えてくれました。親戚だけですが、食事会というよりも披露宴っぽくしたくて、そういう相談もわかりやすく説明をしてくれました。シェフが直接料理の説明をしてくれたのも新鮮でした。皆さんとてもにこやかで親切に、結婚式をするのがとても楽しみになりました。新しくてきれいでおしゃれ!友人は2次会をしてそこで呼ぼうと考えていたのですが、ここでも披露宴会場を使ってできるそうで、いろいろ提案してもらいました。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
コスパは抜群だが…
ゲストからみて正面に海が見えて、光も入ってキラキラみえてとても素敵でした会場は広々としていて解放感かわあります。ただお庭は高い壁があって、せっかくのロケーションなのに庭からは海が見えないのは残念。コストは近隣の会場に比べて断然安かったです。和洋折中のコースが基本。私達はコースの中で和食の部分がとても美味しく感じました。お醤油がオリジナルみたいです。りんくう駅くら徒歩数分。近隣に式場がたくさんあるので、遠方からくるゲストは迷ってしまうかも。サービスとは違うかもしてませんが、待合室などに置いてある観葉植物に手入れが行き届いていないのがとても気になりました。枯れかけている木を置くくらいなら置かないほうがいーと思いました海がテーマの方には抜群のチャペルです。海が見える会場を幾つか見ましたが、ここのチャペルが一番きれいでした詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーションは最高!
常滑に位置する挙式会場で挙式会場はガラス張りで自然光が入る明るさがあり、開放感があり良かったです披露宴会場も天井が高く階段がある会場で、お色直しの際そこから新郎新婦の入場ができ演出としてはとても良かったです。観客席からすると、距離があるため写真を撮る際には撮りずらいかなー?とは思いましたが、会場を上から見渡せるので新郎新婦はまた違った角度から会場を見ることが出来る点が良いと思います。ディズニー仕様のケーキがとても可愛くて良かったです。ディズニー好きには良いサービスだと思います。とても可愛いお料理で印象に残ったのがハートの形をしたバケットです。ピンクの色合いもとても可愛くて食べるのがもったいなかったくらいです。その他のお料理も食べやすく美味しくいただけました。デザートビュッフェは女性が好きなケーキやフルーツなどが沢山ありとても良かったです常滑駅からも近い立地で、近くにはセントレアや、まるは食堂コストコ明太パークと色々な商業施設があり立地は良いです!妊娠中でアルコールは飲めなかったのですが、配慮もきちんとされていて良かったです。新郎新婦がブーケトスやフラワーシャワーをする際に大階段から降りてくるのですか、写真映えがするのでとても良いと思います。シンデレラになったような気分が味わえます。ロケーションはいいので、リゾートのような雰囲気で写真や映像を残しておきたい方には最高だと思います。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ペットのワンちゃんも大活躍で、アットホームな式で楽しでした!
挙式会場に移動する時、大きな白い階段を上っていくとお洒落なチャペルが現れて、わくわくしました。敷地面積が広くて、受付の前にロータリーがあって、数え切れないほどたくさんのヤシの木があって、本当に高級なリゾート地に来た気分になりました。部屋は白く天井が高く圧迫感がないのも良かった。他で参列した結婚式でデザートビュッフェはあったのですが、お刺身のビュッフェは初めてでした。そもそも、結婚式場で和食が出てきたことが今までなかったので、和食を食べられたことが嬉しいです。ただお刺身をだすのではなくて、楽しみも入れ込んでの料理なので、楽しさと美味しさを味わえました。友人は関西から来ましたが、名古屋駅から乗り換えなしで簡単に来れたそうです。リゾート感たっぷりだから少々遠くて問題は無いのでは。挙式の指輪交換のときに、まさかのワンちゃんが後ろから歩いて来て、驚きました。なんとワンちゃんが2人の指輪を持ってきて、すごく素敵な挙式だと思いました。一生に一度の結婚式なので、やっぱり、大切な家族の一員である、愛犬も一緒に参加できるというのは、幸せなことだと思いました。他ではできない演出だと思いました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少人数でも対応していただけます。20名です。
プランナーさんがデザイナーズ・リゾート・ウェディングがテーマと言ってましたが、チャペルはまさにデザイナーズでした。海が見える中、チャペルの天井にファンが回っていたり、木でできたイスだったりと本当にオシャレな空間でとても素敵でした。 親族だけの20名くらいで考えているのですが、少人数専用の会場がありました。会場の大きさはちょうど良く、リゾートでオシャレな空間でした。ガーデンも付いていて家族でバーベキューやデザートブッフェなどで楽しむことができるそうです。お肉料理とお寿司がでました。和食もできるそうです。シェフがお肉を焼くときに炎をあげるパフォーマンスをしてくれました。このパフォーマンスは披露宴でする方もいるそうです。料理はシェフと直接打ち合わせできるそうです。高速を使って車で向かったのですが、高速のインターを降りたらすぐ着きました。建物も大きく、分かりやすかったです。車の駐車スペースも広いので車で来る方は問題は無いと思います。ベテランの男性プランナーでした。適格で分かりやすく説明してくれたのでよかったです。ドレスの試着もしたのですが、ドレスのスタッフの方も結構親切でした。帰りの際にお菓子をくれました。スタッフみんな感じが良かったです。参加する親族の中で車イスの人がいるので、そこを心配していたのですが、エレベーターや多目的のお手洗い、車イスの方用の通路など、付帯設備が整っているので安心しました。建物も新しいですし、ゲストの人達のことを考えてる建物になっていると思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな会場だが料理は和食もあり助かりました。
挙式会場は木のぬくもりが感じられるおしゃれなチャペルでした。天井も高く、頭上にはファンがついていて今までにはないチャペルです。披露宴会場は白のかわいい会場にしました。ホワイトにブルーのアクセントカラーが良く映えていてとても素敵でした。広々としたプライベートガーデンがあるので、特別な一日を過ごすことができました。当初は心配していましたが、プランナーさんが親身になって相談に乗って下さって、お料理など重視したいところにはコストをかけました。自分たちの理想の式になったので納得のいく金額です。コースはシェフと直接打合せをして決めていきます。アレルギーや一口カットなど細かな要望まで聞いてくれるのでとても助かりました。シェフと直接の打ち合わせできるので、こだわりがとても伝わってきました。見た目も味も良く、ゲストからの評価も高かったです。会場のガーデンの壁が高いので、プライベート感を味わうことができます。また、駅からも近くアクセス便利です。駐車スペースも十分用意してあるのでどの交通手段の方にも便利な式場です。プランナーさんがとても親身になって相談に乗って下さったので当日まで不安もなく、準備も楽しむことができました。お花やお写真はプロの方と打合せをするので、要望をきちんと伝えることができますし、納得のいくまで打合せをしてくださいました。馬やオープンカーを使った演出などビアンカーラ・マリーナ・テラスならではの演出がたくさんあります。挙式の後に、海を臨みながらゲストとバルーンリリースをしたのはとても思い出になりました。また、お料理演出が豊富で、お寿司バーは大盛況でした。和食の板前がいるゲストハウスはビアンカーラ・マリーナ・テラスだけなのでおすすめです。併設のドレスサロンがあるので打ち合わせの際、気軽に立ち寄ることができます。担当の方が親切で運命の一着を見つけることができました。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- -
- 会場返信
リゾート満喫できる式場と思います。
教会と聞くと、すごく「シャキッとしないといけない場」というイメージで、みんなかしこまった姿勢でいるものだと思うのですが、ビアンカーラ・マリーナ・テラスはなぜか落ち着いてソワソワする感じでした。開放的な造りであることと、リラックスできる雰囲気に包まれた空間だからだと思い素敵だと思いました。いくつかある披露宴会場から可愛いらしい雰囲気にあふれた「マリンホワイト」を選び、アットホームなパーティを楽しむことにしました。会場見学に行ったときにたくさん演出をしてくださりイメージが湧いたのがよかったです。チャペルからの景色が最高でした。挙式に続いてガーデンの雰囲気を楽しめるパーティ会場でゆったりと流れる時間と、美味しい料理でおもてなしできてリゾートを思わせる開放的な空間、天井にあるシャンデリアが印象的なパーティ会場が気に入りました。 とりあえずおいしかったです。私たちはかなり料理にこだわっていたので変わった料理演出ができるところに魅力を感じました。ガーデンスペースを使ってBBQがやれるのは驚きました。またフレンチだけではなく和食も提供できるところはいいなと思いました。BBQは美味しいのと楽しいので美味しさが倍増した気がします。シェフが焼いたばかりのお肉だったので、本当に柔らかくて美味しかったです。りんくう常滑駅徒歩5分と立地が良い。ガーデンスペースや挙式会場や披露宴会場の雰囲気に惹かれて決定しました。名古屋駅から直通で来られる点や駐車スペースもたくさんあることから、ゲストに来てもらいやすい立地がまずはポイントでした。すごく挙式日が近かったのですでに打ち合わせが進んでいますが、担当プランナーの親身な対応に救われたパンフレットに載っているアイテムが好みにぴったりでとても参考になったが、席札や席次表のデザイン、当日の演出などで迷うこともあったがプランナーさんがいろんな提案をしてくれたおかげで、一番自分達に合うものを選ぶことができなんとか間に合いそうです。。アフターセレモニーでオープンカーパレードを体験しました。本物のビンテージ風のオープンカーがあって、敷地が広くて私道を持っているからこそ出来る演出だと思うので、ここでしかできないオリジナルの演出だと思いました。ドレスサロンが併設してあり、親の衣装もこちらで借りられるのはいいなと思いました。ドレスサロンが併設してあり、親の衣装もこちらで借りられるのはいいなと思いました。ドレスもかなり種類があって実際に見学の時に着せてくれたのは嬉しかったです。試着は何度も足を運んだ方が良く妥協はしない方が良いと思います。数え切れないほどのヤシの木、白を基調とした建物、マリンなデザイン、チャペルへの大階段を上がると広がるマリーナビューに大満足です。愛知県にいるのに、本当にアメリカの西海岸のリゾートにきたような気持になる完璧なロケーションだと思いました。詳細を見る (1201文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュなリゾート風で、ゲストにも喜んで貰えます。
チャペルはガラス越しにハーバーや海が見えるうえにガラス張りなので日の光が入り特別な場所だという感じが自然とわきました。優柔不断なわたしたちがこのチャペルをみて想像以上に良かったので決め手となりました。宴会場のお庭からは海は見えませんが、大きな壁で覆われ、プライベート感があります。水辺があるので、やすらぎを感じさせられます。部屋の中はスタイリッシュなリゾート風で白とブラウンを基調としてます。ブラウンの部屋を選びました。来てから選べる試食のフェアに参加しました。試食会場に入ってしばらくするとフランベの演出がはじまり立ち上がる炎の豪快さに鳥肌がたちました。また、2人とも県外の生まれなのでその土地の有名な料理をメニューに組み込むことも可能であるという話をシェフの方から聞きぜひ、自分たちの披露宴でも地元の郷土料理をメニューに組み込みたいと思いました。今回、車で来ましたが、駐車場が広かったのでとても便利でした。 プランナーさんに聞いたところ100台近く駐車が可能なので車で来る人も心配ないと思いました。 また、駅がとても近くにあるので行き来もしやすいと思いました。会場見学を案内してくださったプランナーさん、試食の会場で話をしたシェフの方、料理を出してくれた方そのすべてが感じよくて、しっかりとした教育が施されているのだなと思いました。愛想がいいので一人一人のスタッフさんと話し込んでしまいました。もともと、海が好きな私たちは港エリアと常滑エリアで式場探しをしていましたが、インターネットで写真を見て一番ピンときたのがここでした。会場見学の際、チャペル前で行ったバルーンリリースが印象的でした。港エリアでは海は近くてそちらに風が吹いていればいいのかもしれませんが、周りにマンションなどの建物が多く、障害物になりうる可能性が否定できないですが、周りに高い建物がないこちらは、360度バルーンを眺めることができるのでとても新鮮でしたし、きれいだったので印象に残っています。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リゾートウエディング
海外挙式のような会場で一目惚れしてしまいました。自然光が入り天井の高さもあるので開放的な空間でした。ガーデン付きでおしゃれな披露宴会場でした。真っ白な洗練された会場と茶系のモダンな会場と2パターンあり、それぞれガーデンのイメージも違うのが魅力的でした。コストが私達には合わず、こちらで挙げることを断念してしまいました。式場見学を行った中で、こちらのお料理がダントツで美味しかったです。エビのプリプリの食感やお肉の焼き加減、そして味付けどれも本当に最高でした。シェフともお話しができ、とてもあたたかさを感じる方でしたので、こんな方に結婚式の料理を作っていただきたいと思いました。電車だと少々不便かもしれません。親切に対応していただきました。まだコンセプトがはっきりしていない私達にあわせて話しを進めていただけ、とても好感が持てました。チャペル、料理、ガーデン、どれも本当に本当に最高でした。予算と合わず断念してしまいましたが、今でも忘れれない式場です。立地条件が少々不便ですが、国内でリゾートウエディングに憧れる人にオススメです!!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
収容人数はそこまで多くは設定しない方が、無理がないと思います
わりとアットホームな雰囲気でした。その時々で会場が違うのかもしれませんが、30~40人の収容人数でも少し狭く感じるかな、という印象でした。照明が暖色系だったせいもあるかもしれません。私がお邪魔した披露宴のコンセプトにはマッチングしていたので、演出だったとう可能性もあるのであしからず。披露宴会場の大弾幕をひらくとそこにはテラスがあり、そこでもバルーンによる参加型の演出が出来るようになっています。とてもおもしろい演出でした。可もなく、不可もなく。披露宴の料理。それだけです。利便は悪い方ではありません。比較的分かりやすく入りにくさも感じませんでした。中にはまだ不慣れな新人さんかな、というような方もいて料理やドリンクが行き届かないようなこともありましたが焦りながらも真摯に取り組む姿はすてきでした。あとはドリンクについて説明出来るぐらいの教育は必要なのかなと思います。私の場合ワインについて聞いたところ、答えられる人が一人もいませんでしたから。化粧室は豪華なホテルのような空間で、素敵でした。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/01/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルと料理で決めました。
チャペルの雰囲気が気に入ってここに決めました。日本にいるのにまるで海外にいるような雰囲気になりますし、神聖な雰囲気も醸し出しているのでそれが気に入りました。また、収容可能人数を考え広い会場の白い色の会場を選びました。ゲストハウスという事もあり、一軒貸切なので自分達らしい色に染め上げられて大変満足しています。会場のみならず、参列する人たちが最初に入る受付会場など挙式会場、披露宴会場だけでなくその他のスペースも自分たちの写真などを貼ったりちょっとしたいたずらをしたりと自由に使える所がとてもよかったです。自分たちがやりたいことをお伝えしたなかで金額は特に高いなどそのような悩みはなかったです。担当プランナーさんも自分たちの要望に沿うようにしっかりと対応してくださっていたので本当に思い出に残る物になりました。細かいところまで打ち合わせをする事ができとても満足です。自分達だけでなく招待した人たちのアレルギーの有無も考え、アレルギーのある人たちに対しては別料理を用意していただいたりとしっかりと食の安全が確保されていて安心しました。名古屋駅から電車で40分とそこまで時間がかからない立地でまるでリゾートで挙式をしているような会場。駐車場も広く車でも気兼ねなく来れるのでアクセス面はとても満足しています。自分達に対しては何かあった時には親身に相談して頂き不安なく当日まで迎える事ができました。参列した人たちに対しても注文など丁寧に聞いて頂き、参列した友人にとても気持ちのいい式だったと言われここの結婚式場を選んでよかったと思いました。常滑と名古屋に衣装室を併設しているので気になるドレスがあった時に名古屋からもってきていただいたりととても使い勝手が良くて便利でした。多様な種類の衣裳があるのでそれぞれが気に入る一着をしっかりと用意していると感じました。挙式会場の先にハーバーがあってさらにその先に見渡す限りの海が広がっている光景はすごくお気に入りです。チャペルと料理が決めてです。お互いの地元のご当地料理をメニューの中にいれていただけるので、お互いの親戚からも喜ばれた!詳細を見る (883文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リゾート地にあるスタイリッシュホテルを感じさせる雰囲気です。
ガラス張りのチャペルで、チャペルの奥にハーバーが見え、そのさらに奥に海が見えるという風景、遠い国にいるようのではないかと思わせるようなたたずまいのチャペルもあいまってとても雰囲気のいい式場だと感じました。披露宴会場から海は見えませんが、完全なプライベート感があります。外を歩いている方からは見えないように高い壁があります。緑とブルーのプールがうまくマッチてます。部屋は天井が高く明るく白をベースにしたリゾートスタイリッシュです。ガーデンがあるからこそできるBBQはとにかくお肉も野菜も焼き立てでとても美味しく頂くことができましたし、私は甲殻類アレルギーなのでそのようなこともあり、食事に気を使っていただき安心して料理を楽しむことができました。駅から近くそして、車でのアクセスもしやすい場所に海外を思わせるようなリゾート感の溢れる場所があるなんて正直、思っていませんでした。名古屋から1時間足らずでこれてなおかつ海外ウエディングをしているかのような内容の結婚式に招待して頂き大変満足しています。受付の際に駐車場のところにスタッフさんが立っていて下さり、受付会場までしっかりと案内して下さったので、道に迷うこともなく受付を済ませる事ができました。披露宴中も飲み物が無くなるとすぐに新しい飲み物の注文を取りにきてくださったりと対応には文句のつけようがないと感じました。結婚式の定番のバルーンリリースがとても印象に残りました。過去に名古屋駅周辺の結婚式場に参列した経験もありますが、その際は周りに高いビルなどがありあっけなくバルーンが見えなくなってしまいましたが今回は周りに高いビルや建物がないのでどんどん小さくなっていくバルーンの姿をいつまでも眺めていることができました。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
リゾート感あふれる会場です。
広々として南国リゾート感があり、非日常な感じがよかった特におしゃれだとは感じなかった。新郎新婦ががんばって自分たちで、会場を飾らなきゃとてもシンプルな会場になる。1.5次回だったからか、料理はビュッフェ形式で品数は多くなく、会費の割に質素に感じた。あまり美味しいとも感じなかった。とにかくがっかりした。駅からとても近く交通の便利はいいと思う。駐車場が広々としていてたくさん停めれるので、ゆとりがあってよかった普通。特に良いとも悪いとも感じなかった。チャペルがとにかく素敵。バージンロードも適度な長さがあり、神父さんの後ろは全面窓になっていて海が見えるので雰囲気がとてもいいです。他の式場と比べて割高な会場だと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/23
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
家族婚でシンプルな結婚式
挙式会場はとても天井が高く開放感があります。白とウッドを基調とした会場作りがされていると思います。海が近いのでとても綺麗です。また、イカダなどのアイテムも飾られていました。外にはバルーンを浮かせられるようになっております。あと、2人で鐘を鳴らせられるスペースもありました。私たちは家族婚でしたので1番小さな会場でした。内装はマリーンをテーマにしておりブルーと白を基調としてます。海をテーマにするアイテムが沢山ありとても可愛らしく大満足です。当日は雨で外に出られませんでしたがヤシの木とオシャレなソファなどがありました。晴れていたらお外に出たいなと感じました。こじんまりしてますが家族や少人数婚にはオススメだと思います。ドレスとタキシードはお互いに着たいものを選びました。プランの中にブーケ代が入ってると思ったのですが入っておらず請求されました。テーブルのお花が高いのでテーブルナンバーやグラスにお花やビー玉を入れたりドリンクメニューを作りました。会場が出来た当初だったのでエンドロールを安くやってもらいました。小物(ヘッドアクセ、ピアス、グローブ)引き出物、引き菓子持ち込みしました。料理は緊張してほとんど口にしてませんが主人はとても彩りが鮮やかで季節の物を取り入れており美味しかったそうです。ケーキも自分たちの作りたいデザインを細かく再現してくれて味も甘すぎず男性でもペロリと食べれてしまうほどでした。大満足です。駅からは徒歩5分もかからない場所にあります。車でもわかりやすい場所にあると思います。駐車場も広く無料です。ひとつひとつ丁寧に対応して頂きとても気持ちが良かったです。受付の場所がマリーン一色ですごい素敵です。新しいのですぐに決めてしまいましたが色々式場を見て回った方がよいと思います。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
近場のリゾートウエディングでゲストから大好評。。
挙式会場はガラス張りで開放感があります。バージンロードや木の椅子など細かな部分までこだわりがあり、他にはないチャペルです。チャペルの横のスペースではバルーンリリースを行いました!見渡す限りの海と空の元で行うバルーンリリースはとても気持ち良かったですし盛り上がりました!会場はブラウンの会場にしました。デザイン性に優れ、他にはない会場です。ガーデンも広いので、ゲストと外で楽しむことができます。平均的だと思います。わたしたちがやりたいことを全て叶えてくださいました。和食も洋食も対応して頂けます。シェフと打合せをして、和洋折衷料理にしました。お寿司バーは友人にも親族にも喜んでいただけました!シェフと直接打合せができるのでアレルギーなど細かな要望を伝えることができます。名古屋駅からも電車で30分程度ですし、りんくうICからもすぐの好立地なのでどちらでいらっしゃる方にも便利です。チャペルからは海が望め、ロケーション抜群!会場には広いガーデンがありリゾート感満点です。プランナーさんはとても親切でした。会場見学の際、わからないことばかりで不安でしたが、見積りや当日までのスケジュールなど丁寧に説明して下さったので、安心できました。会場の雰囲気もスタッフの雰囲気も良かったので会場見学をした日に即決しました。当日もゲストへの接客もとても良かったとお褒めの言葉を頂きました。種類も充実していますし、併設のドレスショップがあるので便利です。スタッフの方もベテランで、要望通りのドレスをご提案して下さいました。 ガーデンも広く当日はBBQを行いました!ガーデンにはそのまま食べられるスペースがあるのでゲストとわいわい楽しむことができました。再入場は大きな風船の中からの登場!ゲストへのサプライズ入場ができて大満足です!!また、オープンカーや馬車などの演出もできるそうでオリジナルウェディングができる会場です!詳細を見る (800文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
リゾットウエディング近くで叶えれて幸せ!
まだできて間もない会場なのでとてもきれいです。同じエリアの結婚式場はほとんど参列経験があったのでついた瞬間から新鮮な気持ちになりました。チャペルはガラス張りで、海が見渡せとても開放感があります。会場はブラウンの会場にしました。落ち着いたシックな会場で一目で気に入りました。ガーデンにはガゼボがあり、そこにもお花をかざってもらいました。憧れのリゾートウェディングが叶ってとても満足しています。ネットや雑誌で見ると大体平均かと思います。わたしたちらしい式になったのでとても満足しています。和洋折折衷からセレクトできますし、シェフと相談して自分好みにアレンジできます。地元の食材を使っているこや。有機野菜をつかっていることなどこだわりが感じられます。また、パン生地からこねて焼いているだけあって、とても美味しくどのお料理も好評でした。ケーキはわたしたちの希望をたくさん詰め込んでデザインしてもらいました。ケーキはフォトスポットにもなるのでとてもこだわりましたが見事に理想を再現して下さいました。海がすぐそばなのでロケーションはとても良いです。チャペルからは海が見渡せます。会場は駅からも近いですし、駐車スペースも広いのでどちらの交通手段でも便利です。最初はイメージもわかず不安だらけでしたが打合せはとても楽しくて、すぐに不安は消えました。当日も楽しく1日を過ごす事が出来ました。ゲスト親族と友人だけだったのでアットホームなパーティが理想でした。プランナーさんはわたしたちにあった演出や進行をたくさん提案して下さいました。ゲストが楽しめるようにガーデンではBBQをしました。ゲストとたくさん触れ合えて、とても楽しかったです。また、和装での再入場はガーデンからして、鏡開きを行いました。特に祖父母には喜んでもらえました。新作のドレスがたくさん用意されています。ふんわりとした可愛らしいタイプのドレスが良かったのでイメージをつたえ何着も試着させてくださいました。理想の一着に出会えれるように妥協せず何度も行き試着した方がいいです〜よ。ドレスショップは会場と同じ建物にあります。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋の派手婚スゴーク楽しく、感動しました。
窓越しに大きなやしの木、マリーナ、海遠くに飛行場が見えます。中はウッドを使ったリゾート感あふれる感じです。式の後、みんなでバルーンリリースをしました。以前街中の式場でバルーンリリースをしたことがあったんですが、ここの場所は、街中と違って、空と海が一望できますので、比べものにならないくらい気持ちよかったです。この場所だからこそ!!だと思いました。披露宴会場からは海は見えませんが、プールとお庭があり、南国の雰囲気があります。100名くらいならばゆったり入れる大きさで、大きな階段があります、新郎新婦が入場できます。新婦のドレスがすごく素敵です感動しました。デザートブッフェがありました。デザートブッフェは、色々な式場でありますが、ここはロケーションが良いので、デザートブッフェが映えると思いました。デザートブッフェをしながらみんなで写真を撮ったので、写真うつりはすごく映えると思います。東京から当日、きたのですが、名駅から乗り換えなしでこれたので、スムーズに行けることができました。海が近いこともあり、式後のバルーンリリースは海風がとても気持ち良かったです。感じの良いスタッフ方が多かったです。食事中にスプーンを落としてしまったのですが、すぐに対応してもらえたのが嬉しかったです。馬が登場したときは、正直、驚きでした!!名古屋は派手婚といわれておりますが、ここまで派手な結婚式は正直はじめてです。みんなへのサプライズという意味では、馬はとても盛り上がると思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/04
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
演出により楽しく、海外挙式の様な雰囲気になりました。
チャペルはガラス張りでとても開放的です。前にはヨットハーバーと海が見渡せ海外にやってきたかのような雰囲気です。会場はマリン・ホワイトを選びました。白を基調にしていて、さし色のブルーが入っているのでマリンがテーマでした!会場のすぐ横にはホワイエという貸し切りの待合スペースが付いていて、お手洗いも貸切なので細部までわたしたちらしくコーディネイトすることが出来ました。また、授乳室や更衣室など付帯設備もしっかりしていてゲスト目線の優しいつくりになっています。初めてのことなので右も左もわからなかったのですが、見学のときの見積りでも丁寧に説明して下さいました。当日の特典やお得なシーズン特典を利用して予算いないに収めることができました。和食・洋食どちらも対応してくださいます。年配のゲストが多くいたので和食中心のお料理にしました。ひつまぶしや、お造りなど本格的な和食はゲストに非常い喜ばれました。デザートは数種類のデザートがワンプレートになっているものを選びました。自分でチョイスできるので、ゲストのことを考えて選びました。味はもちろん、見た目の美しさも100点!とても満足しています。まず、チャペルから見える景色が最高です。海とマリーナを見渡せるチャペルはまるで海外にきたかのような気分にさせてくれます。敷地内には100本ものパームツリーが植えられ雰囲気も抜群!大きなガーデンがついているので、開放的で気持ちの良い海風を感じながら過ごすことができました。当日は朝から外に立って、ゲストのお出迎えをしてくださったようです。ドリンクやお料理のサービスも皆さん笑顔が輝いていました。お式当日までも、不安なことやわからないことには丁寧に対応して下さいました。当日はプランナーさんに感謝の気持ちを伝えるためにふたりで考えてサプライズをしました。式まで約1年、二人三脚で頑張ってくださってとても感謝しています。演出がかなりたくさんあります!会場見学のときからたくさんのアイデアを提案してくださったので、当日のイメージがわきやすかったです。また、予算やイメージからわたしたちに最適なものを提案して下さるのでわたしたちだけの結婚式をつくることができました。衣裳は豊富に揃っています。初めて下見した時にも試着させていただきました。わたしたちの衣裳だけでなく両親の衣裳や当日の着付け・ヘアセットもお願い出来るのでとても便利です。スタッフの方も丁寧で気さくな方ばかりでぴったりな一着をみつけることができました。詳細を見る (1042文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
名古屋の派手さは凄い。夢かなえる会場も凄い。
海が眺められる教会で天井も高く正面の窓ガラスからも自然光が入り開放感ある教会でした。 式が終わり、みんなとのバルーンリリースやお菓子まきをした後、写真タイムもあり楽しい時間でした。昨年の冬にオープンしたみたいで、会場も新しく結婚式にふさわしい建物で、トイレはアメニティグッズが充実しており気遣い出来てるなと思いました。ガーデンも広く新郎新婦とも久しぶりに話が出来、盛り上がれました。和と洋の料理がでて、途中に船盛りバイキングもあったりしました。 海が近いので刺身が新鮮で堪能できました。駅からも近く名古屋駅からの利用でしたが全く問題ありませんでした。披露宴中も料理に合わせワインを勧めてくれたりしました。笑顔が似合う若い子が対応してくれたことが印象的です。披露宴が終わり外に出ると夜になっていましたが、たくさんの椰子の木の電飾が綺麗でした。新郎が消えたと思ったら、白馬に乗って新婦をお迎えに来る演出もあり大盛り上がり。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ224人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)(ビアンカーラマリーナテラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町3-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


