BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
【じっくり他の施設も見てからで良いですよ。】と言われました。
真っ白で天井高。正面は一面ガラス張りでリゾート感満載の教会でした。教会からの海と青空も絶景でした。会場内やトイレや待合室とすべての清掃が行き届いてきれいでした。入場するときに使う階段の幅も広く歩きやすかったです。親戚は遠方の人が多いので立地は気になるポイントでした。飛行場からも近く車で来ても高速道路も近くです。送迎バスもありで助かります。この施設で申し込む前に3件ほど行きました。どこも6時間近く話を聞かされて申し込むまで同じことを何度も言われ疲れました。この施設のプランナーさんの説明は的確で約2時間程でした。申込もうとしましたが「今日は決めないでください。じっくり他の施設も見てからで良いですよ」と言ってくれました。急いで決めない方が良いという気遣いがうれしかったです。別の施設で結婚した友人に当日までに140万くらい上がったよと聞いたのでコスパが気になったので値引きのことを尋ねたら交渉次第で当日特典とかいう名目で簡単に100万を超えたそうでビックリしました。でもその値引きは「当日までに費用がたくさん上がるから値引きがあるからだよ」と友人から聞き理解できました。この施設は値引きは少なかったです。でも初期の見積りの内容で充分な商品ばかりで安心でした。初期からあまりあがらないよう、しっかりした商品内容とそれに見合うお値打ちな値段設定になってました。持込みの規制が緩く自分たちらしさが招待状の段階から演出ができます。他の人たちと違った挙式と自分たちらしさを出したかったので持込みが自由なところの施設が良いと思います。自分たちのやりたいことやオリジナリティーこそが、想い出になると思います。詳細を見る (698文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
愛犬家にはオススメの式場と感じた!!
こんな素敵な式場で愛犬と結婚式が出来るなんて、すごく嬉しいです。今までにも愛犬と結婚式をしている方が多くいらっしゃるせいか、スタッフの方も慣れている感じがしました。教会の前も広々して、景色も良く、写真映えも良さそうです。披露宴会場の隣にはお庭と控室が用意されているので、いつ愛犬を連れてきてもいい体制になっていました。参列者の方も愛犬を連れてきても大丈夫です。お肉とデザートの試食だったのですが、特にデザートがとても美味しかったです。見た目の可愛くて、食べてはいけないぐらいのクオリティでした。味もあまさ控えめで、いくつでも食べられる感じがします。ウエディングケーキの写真をいくつか見せてもらいましたが、オリジナルのケーキがいろいろありました。駐車場もあり、無料なので車で行ってもいいかも。敷地がとても広いので愛犬も来てくれるゲストの方もゆったりできるだろうなと思いました。親しみやすい方ばかりで、お話がしやすかったです。今後、打ち合わせにも愛犬を連れて行っていいみたいなので、楽しみです。全体的にアットホームな雰囲気で良かったです。また、ゴリゴリの接客ではなく「ゆっくり考えてください。」という私たち目線の接客で安心しました。愛犬と結婚式が出来る会場で、ここまで融通の利く会場はあまりないと思います。また、犬用のケーキも作れるパティシエさんが居たり、愛犬が牧師としてやる結婚式も出来たり、披露宴会場でも一緒に座っていられるのは、よかったです。ペットウエディングをするからといって、追加で値段が発生するわけでもないので普通の結婚式と同じでした。但し、愛犬用のケーキなどを頼むと値段が追加されます。愛犬と結婚式を挙げられる会場をいくつか見に行きましたが、ここが1番愛犬がゆっくり出来そうで、一緒に居られる時間が長いので、当日にここにすると決めました。しかし、当日に決めても、翌週でも同じ価格です。急がせない営業姿勢もいいですね。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
二次会もお値打ちにできるのもポイントが高いです。
式会場は良くある白いキラキラ系ではなく、ウッド調になっている珍しいつくりです。天井がとても高く、外が見えるつくりになっているので開放感も感じられます。海外ウェディングまではいかないがそれっぽいですネ。披露宴会場は全部で3種類。そのうち一つが少人数専用の会場との事だったので、2種類を見学しました。どちらの会場にも広々としたガーデン+階段が付いています。白を基調とした明るい会場のマリンホワイトと、シックな雰囲気のマリンブラウン、どちらも両極端な雰囲気で素敵でした。さらにこの式場の嬉しいポイントは披露宴では使わなかった会場で2次会が出来る点です。お得な2次会プランも用意があり、更に移動も少なくて済むので私たちもゲストもお得に楽しく2次会まで出来るなと感じました。お料理し食付きのフェアでした。ガーデンでシェフの方がフランベ演出をして下さりbbqスタイルで楽しむ事が出来ました。味はもちろん、シェフの方がとても気さくな方で話しやすく素敵な方でした!またゲストハウスでは珍しく、和食も用意が出来るとの事で、その場合は職人さんが目の前で握る寿司バーが人気の演出らしいです!りんくう常滑駅から歩いてすぐです!車でもいけますし、空港からも近いのでどの方面からでもいけます。最初のお出迎えから、プランナーさんのご案内、シェフや衣裳スタッフ、サービスの方々までとても丁寧で明るく素敵な方ばかりでした!こんなスタッフさんに囲まれての結婚式だったら、私たちだけではなく、ゲストの方々も気持ちの良い1日を過ごせる名と感じました。このりんくうエリアの中では新しい式場と聞いていただけあって、非常に清潔感があり綺麗な式場でした。ブライダルフェアには車で伺いましたが、駐車場は広々としておりスタッフさんが出迎えてくれたので分かりやすかったです。待合室はとても広々としていて小物がすごくオシャレでした。飾りつけ自由だとは聞きましたが、それがいらないくらいもう整っています!私たちのやりたいことを反映してくださった見積りでした。細かい説明で分かりやすく、イメージもとても沸きました。また、プランの特典などプランナーさんが色々とご紹介をしてくださったおかげで、かなりお得な金額で進められそうです!カレンダーが旅行会社みたいでわかりやすい!不明瞭な値引きには注意した方が良いとお思います。詳細を見る (978文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
バルーンリリースと鐘を鳴らす演出しました。
扉がガラス張りになっていてとても開放的な雰囲気でした!会場内もかなり広くてゲスト人数が多い私たちにとってぴったりだなって感じです!外でバルーンリリースの演出をしたんですけど鐘を鳴らせる演出が出来てとってもよかったです!ほかの会場さんでもバルーンリリースはしたんですけど、鐘を鳴らせる演出は初めてでとても感動しました☆白い会場と茶色の会場が2つあったんですけど、私は白い会場がとても気に入りました!会場にガーデンもついていて、正直外に飲食店があって嫌だなーって思ってたんですけど、ガーデンにある壁がとても高くて周りの飲食店などが全く見えず、ほんとに空を独り占めできるような雰囲気になりました!!また、新しいだけあって会場内はどこの式場よりもきれいでした!!駅からかなり近いです!駐車場も広いので車でも電車でも問題ないかなと思いました。周りに他の式場さんが多い為電車だと少し迷うかなーとも思ったんですけど駅から式場まで無料のシャトルバスがあるらしいので問題ないかと思います!とても丁寧に対応してくださいました!結婚式に対していろいろと決めてなかったんですけどずっと私の話を聞いてこうしたいのかな?こういう雰囲気かな?といろいろと提案してくれました!日付によって完全に決まっているらしくとても分かり易かったです!またあ、もともとの単価がそんな高くないため最初の見積もりから100万とか上がることはないかなーという印象です!詳細を見る (608文字)


- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理の演出は良いでした。楽しそうです!
チャペルは正面ガラス張りで入った瞬間に見える開放的な景色が印象的でした。壁も真っ白ではなく、木目壁や木のイスなどの感じが温かみのある落ち着いた雰囲気もあり天井も高く素敵でした。チャペルからも、チャペル横のスペースからも海が見えまるでリゾートで海外にいるようで一目ぼれしまいた。披露宴会場も二つ案内していただき、茶色の会場が大人っぽく珍しい感じがして気に入りました。外には広いプライベートガーデンがあり、ここもまたリゾート気分が味わえるスペースでした。チャペルもそうですが披露宴会場ともに落ち着いた会場を探していた私たちのイメージにピッタリでした。まわりに他の式場もあり心配でしたが、スタッフさんがお出迎えをしてくださりすぐわかりました。名古屋からの電車で1本、車からもインターから近いので、実際見学にきてみて思った以上に便利だなと思いました。更に常滑駅から無料の送迎が出せるのと遠方からのバスも手配できるらしいので、お願いしようかなと思っていますフェア参加させていただいたときに、今までのフェアや、結婚式に参列したときには見たことない演出を見せていただきました。目の前でお寿司を握ってくれ握りたてのお寿司を頂きました。味はお肉の試食も頂きましたが、もちろん文句なしの美味しさで、和食だけでも珍しいと思っていましたが、加えての寿司バーの演出、他にはない特別な演出だと思い、ぜひみんなにもと思いまいた。料理長からもお話をしていただき、コースのお料理もアレルギーなどの対応はもちろんですが、お値段や和と洋のチョイスだったりと選べる幅も多いとお話いただきました。お料理の自由度はとってもあると思います。試食の際も、苦手な食べ物を聞いてくれ、お肉の火をよく通したものに急遽ですが対応していただいたりと、スタッフさんの気配りを感じました。スタッフさんの歌や、私の好きなアーティストの曲が流れたりと、ちょっとしたサプライズもうれしかったです。楽しく明るいスタッフさんが多い印象です。試食の際も、苦手な食べ物を聞いてくれ、お肉の火をよく通したものに急遽ですが対応していただいたりと、スタッフさんの気配りを感じました。スタッフさんの歌や、私の好きなアーティストの曲が流れたりと、ちょっとしたサプライズもうれしかったです。楽しく明るいスタッフさんが多い印象です。詳細を見る (971文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場のガーデンで、デザートビュッフェをしました。
挙式会場はガラス張りでとても明るい教会でした。正面は大きなガラス張りになっていてそこからは海が見えます。担当のかたのオススメもあり、誓いのキスではその大きな窓の外にたくさんのカラフルなバルーンをたくさん飛ばす演出を入れたおかげで写真が凄くきれいに映りました。友達からも綺麗だったと言ってもらえてうれしかったです。白と水色のかわいいホワイトの会場で海をテーマに披露宴をしました。海で拾った貝殻をテーブルに飾り、席札も貝殻にしました。また髪型は、友達が作ってくれた貝殻の冠をつけ、旦那は同じデザインのブローチをつけました。料理はナイフとフォークだけでなく、お箸を置くことができて記念に持って帰ってもらうこともできみんなに喜んでもらえました。パテシィエの方と1からイメージを作って思い通りのケーキになったので写真を見るのが今から楽しみです。家族や友達が遠方ということもあり空港から一駅の会場なので凄く助かりました。旦那の家族や友達は名古屋市内なので車で来る人も多かったですが駐車スペースもとても広かったので混み合う事もなかったようです。再入場はガーデンの大きなバルーンの中からカラフルで小さなバルーンと二人仲良く登場しました。皆の反応も凄くよかったです。担当の方は凄く優しくたくさんアドバイスをくれました。休みがバラバラな私たちに合わせて打ち合わせのスケジュールを組んで頂けたのもとても助かりました。また、お花のスタッフ、パティシエなどそれぞれのスタッフと実際にお話しできて満足のいく結婚式になりました。スタッフさん皆さん気さくな方が多かったように思います。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
見積もりを出していただいて丁寧に説明して頂いた。
見た瞬間に綺麗で驚きました。まるで海外にあるチャペルみたいで海外ウェディングかと錯覚したら良いです。犬や猫、ペットも一緒に結婚式ができるみたいなのでアットホームな結婚式ができそうです。広くて綺麗でおしゃれで一目見て気に入ってしまいました。会場から海が見えないのは残念だけど、そのかわりにガーデンの壁がとても高いので全然知らない他人に私たちの披露宴を見られることはない。また、クロスの色も選べるのがとても良いです。私が他に行った会場ではクロスは一色しかなかったので選択をできる事が嬉しい。私たちに合った色やドレス、テーマに合わせて素敵な結婚式ができるなと思いました。フレンチと和食がメニューから選べてひとつずつどちらも試食しました。チャペル、会場に大きな窓がありますが曇りでもそんなに暗くない印象です。雨の場合の通路もあるので天候に左右されさそうです。交通の便は常滑なので地元が近ければ特に気にならない。ただ、名古屋から来る場合は電車で結構かかります。マイクロバスを用意したほうがいいかと悩んでいます。妊婦だった私にプランナーさんからカフェインレスの飲み物を案内してくれたりクッションとブランケットをくれたり体調を終始気にしてくれました。こんなに優しくしてくれるものなのかと感動しました。スタッフさんの人柄もあってこちらの会場にしました。やはり最初の見積もりから高くならない式場はないんだと思いました。事前に勉強していた為、増えるポイントなどをこちらの式場のスタッフから教えてもらって他の結婚式場も行って同じように見積もりを出してもらった。最終的にどこの結婚式場も同じような値段になると思った。ただ、しっかり納得のいくまで説明して頂いたのでスタッフさんの誠意が伝わってきた。詳細を見る (736文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 30歳
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフ全員が歌で歓迎してくれました。
全てのお部屋にガーデンがありそこで大きな風船から登場させてもらいましたが、こんな演出はじめて見ました!!これも広い敷地があり宴会場にお庭があるからこそできる演出だと思いました。とってもテンションがあがりました!おいしい料理がセンス良く盛り付けられていて味も見た目もとても好印象。季節の食材を使うから四季によって具材やメニューが変わるのが良いと思いました。名古屋駅からは少し距離がありますが、遠方から来てくれる方にとっては空港からとっても近いのでベスト!また、まわりに大きな建物がないので結婚式をするのに適しています。扉を開けてくれたり歌をうたってくれたり、私たちの結婚を祝福してくれている感じが出ていてとても嬉しかったです。また結婚式って初めての事でわからない事がたくさんあるんだと感じましたがスタッフさんが結婚式についてわかりやすく教えてくれたので何も不安な事がなく会場を決めることが出来ました!県外からたくさん知り合いが参加してくれるので名古屋駅周辺もしくは空港の近くで結婚式場を探していました。名駅周辺、空港近くどちらも見学させて頂きましたが名駅とこの辺りじゃあ全然式場の広さが違いました!全ての会場には外のスペースも自由に使えるぐらいの充分な場所があります。お部屋もとても雰囲気が良いです。このあたりの結婚式場はまさに結婚をする為に作られた空間です。名駅周辺はやはり街中でゴミゴミしていて結婚式をするに適しているとはいえません。このあたりでも一番新しい結婚式場のため、このあたりの結婚式場の中でも設備が整っていました。全体的にとても良い会場でした。式場をたくさん見たが、費用については見積もりを見たかぎり平均より安いほう。持ち込みができるものも結構ある様なので聞いてみるといい。詳細を見る (743文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
全てのスタッフさんの協力のもと理想の結婚式ができました。
理想通りの青空と海が見える式場でした。ガラス張りのチャペルからは太陽の光が入り堅苦しくない笑いのたえない温かい式ができたと思います。披露宴会場はガーデンも広くてそこで色んな演出ができてみんなと一緒にまったりする時間があって良かったです。一からシェフと打ち合わせしたおかげで色んなことを取り入れることができました。ブライダルフェアで一目ぼれした寿司バー演出やデザートブッフェと一緒にお茶漬けブッフェを出したのがお酒の後に食べるシメの料理最高~!と彼の友人や親族に受けていてgoodでした!当日晴れたおかげで、最高のロケーションを見せることができました。交通はゲストにとっては悪いかな?と思っていましたが案外、名古屋から電車で20分程度でついてしまいました。空港からも近いので九州から来る親族の方は移動時間が少しでも減って良かったです。衣裳やエステも全てクレールのスタッフさんにしていただきました。結婚式場のスタッフさんなので皆さんから丁寧に接客して頂きましたしプランナーさんが私のエステや衣裳のことまでスケジューリングしてくれたのでとても楽に準備が進められました。演出がすごく豊富でいっぱい種類もあって打ち合わせのときはとても悩みました。挙式のあとに外でいっぱい演出ができて素敵なロケーションも見せれるし都会やホテルでできないウェディング演出ができたのがふたりのオリジナルな結婚式って感じがしてとても満足しています。色んな演出をして、衣裳も可愛いのが着たくて料理も妥協したくなくてエステも絶対したくてとにかく、我慢していなかったので見積もりを一番最初に見るときは彼ととってもどきどきしてましたがホテルで結婚式した友人に聞いた値段より安くてほっとしました。演出もお得なパックプランの福袋というものがあったりとか料理もシェフと一から打ち合わせできたからかもしれません。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
余興が楽しくてイイですね!
海が見えてヤシの木もあって海外リゾートの雰囲気が素敵な教会でした。バージンロードが長くて、ドレスが映えてました☆お菓子まきとバルーンのイベントがあって、ふたりも楽しそうだったし、自分達も参加型の式で楽しめました。明るくて広い会場でした。お庭が広くてデザートバイキングの時に新婦と素敵な写真を撮る事ができて満足です☆プールもありました!余興の場所もきちんと考えてもらえたし、着替えの場所も用意してもらえました。dvdをうつすスクリーンが前後に1か所ずつあったので見やすかったです。会場のコーディネートも素敵でした。名古屋駅からは電車で30分くらいで着きます。時間を気にしないならば景色優先ならば最高です。担当のプランナーさんにもふたりへメッセージをお願いして余興に参加してもらいましたが、いそがしい中急にお願いしたにも関わらず嫌な顔せず参加して頂けました。ふたりの為に一生懸命なところが伝わりました☆とても素敵な結婚式だなと思えたのは式場関係者の皆様のおかげだと思いました!!お肉とお寿司がとってもおいしかったのを覚えています。デザートバイキングのデザートに地元の抹茶を使ったデザートがあったり、カラフルなフルーツやゼリーもあって見栄えも綺麗でした☆お肉は柔らかくてソースも和風だったので食べ馴染みがあって美味しくいただく事ができました。量もちょうどよかったです!詳細を見る (581文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
涙、涙、感動、感激の1日でした。結婚式は良いですね!
海が見えて明るい式場です。ガラス張りなのが海外リゾートの結婚式の様で素敵でした。うちで飼っている犬も参加して指輪を運ぶ大役をやり遂げました。挙式では義弟になる新郎と一緒にあるく妹の姿を見てとても感動しました。式場の中のお花がバラじゃなくて、かすみ草で妹らしい雰囲気だなと思いました。挙式が終わった後に横の場所で、バルーンリリースをやったり、車好きの父へサプライズで大きなオープンカーで去っていく姿が印象に残っています。かなり周りも盛り上がっていて楽しくワイワイした雰囲気の式でした。明るい会場でした。新郎新婦のすぐ後ろに庭があって、水が流れている感じとかヤシの木があるのがリゾート感たっぷりで写真映えしました!デザートビュッフェもあって、ガーデンに出た時に外車がガーデンにもあって、おしゃれでした。ガーデンは愛犬もokだったので一緒に家族と愛犬で写真を残すこともできました。大きな階段もあって、義弟が手を引いて妹をサポートする姿にうるっときました。ドレスも会場に合った爽やかなブルーで良く似合っていました(*^_^*)私たち家族もあいさつ回りをしながらではありましたが、はしでサッと食べる事もできて、お寿司やお肉がとても美味しかったです。息子が重度の卵アレルギーだと伝えてあったので、分かりやすく一品一品メニューを説明してくださって安心して食べさせる事ができました。子供用ランチも大人が食べてもおいしそうでした(笑)地元から近く、便利な場所でした。駐車場がかなり広いので混み合わないのもよかった。妹からプランナーさんと凄く話が合うと聞いていたので良い方だったのだと思います。プランナーさんたちが並んで歌のプレゼントをするサプライズ?があって、一生懸命ふたりのためにサポートしてくださっていたのだろうと思うととても感動的でした。子供が駄々こねて泣いてしまったときに声かけて風船をおまけでくれる粋なサービスもとても有難かったです。詳細を見る (813文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームなガーデンと新しいオシャレなインテリアのお部屋。
チャペルからは自然光が入るので挙式の入場から柔らかい雰囲気に包まれてとっても緊張してましたがリラックスして挙式に臨むことができました。みんなでよく笑って楽しい結婚式になりました!披露宴パーティは堅苦しい感じにしたくなかったけど重厚感がない結婚式にはしたくなかったのでアットホームであり、締めるときは締める!のスタイルで行きたかったのですが丁度いいパーティ会場でした!元々おもてなしをしっかりしていきたかった私たちでしたがお料理には特に力を入れたいと考えていました。ここのブライダルフェアに参加したときお料理は親族も好む和食を取り入れられると聞きました。確かに参列した結婚式は、ほとんどフランス料理のフルコースだったと思いここのお料理の幅が広いことと私たちと同じ目線でしっかりお客様のことを考えているんだなと思いました広くて綺麗で最高のロケーションです二次会も同じ会場でできるので参加していただく皆さんには移動がないので便利だと思います。美容師さんは緊張している私を終始落ち着かせてくれたり和む話をしてくれました。また結婚式のリハーサルを一回行いましたが緊張しすぎて夫婦そろってなにも覚えられない状態でしたが、本番は挙式のスタッフの方が丁寧にひとつずつケアをしてくれたお陰で無事行うことができました。ふたりのことにお金を使うよりもおもてなしに力をいれたかった私たちでしたが、せっかく広い会場で外も自由に使えるスペースがあるのだから演出も気になってはいました。そんな私たちにぴったりなお得な演出プランがあって豊富な演出から何種類か選べて尚、安く済ませることができたおかげでふたりらしさも出る結婚式となりました!ふたりで頑張って貯金していましたが余裕の予算オーバーでした。(笑)ですが、式場スタッフの方が最初の見学のときに私たちのスタイルに合ったお値引きをしてくれたり経験豊富なプランナーさんが料金のことを色々相談に乗ってくれたり一生に一度のことなのでふたりで悩みましたが結果、最高の結婚式になったのでちょっと頑張っていい結婚式をして本当に良かったです!詳細を見る (874文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
マリングッズが沢山あり雰囲気もステキな感じでした。
リゾート地にある教会かと思わせるほどオブジェなどこだわりを感じました。外からの光が入り教会内は明るく、海の眺めは良かったです。当日は二次会も同じ施設内で行いたいと思っていました。一階には大きな部屋がありましたが二次会での人数が20名ほどだったので広すぎるかと思っていましたが二階にちょうど良い大きさの部屋もあり一日で二種類の会場を使えそうで安心でした。私は愛知だけど新郎側が九州の方が多くお互いの郷土の料理をメニューの中で提供したいとの考えもあり相談にのってもらいました。突然の来館だったのに親身に聞いてくれるシェフの方で助かりました。真っ青な空が私たちにとって一番のロケーションと思います。海の好きな私たちですが施設内にはマリンオブジェもいっぱいなところも決め手となりました。施設がとにかく広いてきれいです。招待する友人たちも騒ぐ子たちが多いので当日はbbqをやったりでワイワイできそうです。スタッフの方々が明るく声をかけてくれるので気軽に相談できそうな施設だからこそお勧めですよ。せっかく海の近くで挙げるので施設内のマリングッズだけでなく自分たちが気に入った装飾の品を飾り付けしたりも良いと思います。地元ならではの食材も入るみたいで自分たちなりのオリジナルウェディングができそうな施設ですよ。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ブライダルフェアーは押しの強い接客でないのが嬉しかった。
天井のシーリングファンがおしゃれ!海外みたいな雰囲気なのと、木目の感じがあったかくて落ち着ける式になりそうでよかったです。ガラス張りなのも珍しいし明るく太陽の光が入る式も素敵だなぁと思えました。laをコンセプトにしたという「マリンブラウン」の会場を彼が凄く気に入ったので、サンタモニカのコンセプトだった「マリンホワイト」とかなり悩みましたが、ブラウンの会場に決めました!ガーデンはどっちも広くてプールもあって素敵ですが、ガゼボがある光の演出に惹かれました。80名でも全然狭くなさそうでした。スクリーンも2つありました。会場に飾ってあるフォトスペースが使いたいなと思いました。2件目の見学で、1件目の近くの式場では見積もりをもらえなかったので参考にすることができなくて、大体の金額しかわからないままマリーナさんにきたのですが、凄く参考になるアドバイスをもらえた。沢山の特典はなかったが、料金体系が明確化され、後から高くなりそうな感じはしなかった。必要なアイテムはちゃんと希望を伝えると見積もりに入れて頂けるので安心できました。名古屋市内からは遠いので、送迎バスを名古屋駅から出せるように手配してもらえるので交通の便を気にしていた私たちにはとてもありがたかったです。綺麗で清潔感ある式場です!教会から海が見えたり、披露宴会場にもお庭があったりしてそこにプールもあって全体的にブルーの雰囲気で、青い感じが好みに合いました。リゾートな感じが外観からあってかっこよかった!案内してくださったプランナーの方もいい方で話しやすかったですし、結婚式のイメージがついたのでこの式場に決めました。地元で新しい式場なので友人の式で参列した事がなかったのもひとつです。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
衣装、写真、お花など全てが直営な為お値打ち価格になる様です。
海が一望できるチャペルです。天井も高く開放感があり、また白とウッドを基調とした造りなので上質感がありました。1つ1つのアイテムとシャンデリアがとても素敵でお洒落で、まさにお姫様気分でした。ゲストの皆からも好評で女の子の憧れが詰まった会場です。衣装は意外とお値打ちのものであっても十分に綺麗でクオリティの高いものでした。衣装は値上がりはない形でした。種類の豊富で選び甲斐があります。また、両親の衣装も同じところで借りることが出来たので便利でした。地元から近いので親も安心できると思う。駐車場も広いから停めるのには問題なさそう。マイクロバスを手配してもらいました。王道だけどバルーンリリースを行いました。海の方に飛んでいくバルーンは本当に綺麗でゲストには子供も多かったのでとても盛り上がりました。ゲストの皆も私たちそっちのけでたくさん写真を撮っていました。(笑)すべての項目に関して値段以上のものが取り揃えられていると感じました。自社でやっている強みがあるということで、正直この会場でなければ予算を超えた結婚式になっていたと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
少人数のお部屋もあります。
階段を上がった時に見えるヨットハーバーと天井が高く壁一面ガラス張りのチャペルに一目惚れしました。チャペルはもちろん素敵だったのですが、私はチャペルの横にある開放的な景色が決めてでした。少人数のお披露目会?を希望していたのですが、人数に合った会場がありました。この近隣だとどうしても二次会用のお部屋を使用する式場が多かったので。コックさんが目の前で炎を出してたり、お寿司をつくるところも見せてもらいました。最初はオープンキッチンが良かったんですが、それがかすむくらい迫力がありました(笑)駅から近かったですが、駐車場のところにスタッフが立っていてくださっていました。ディズニーが好きと案内してくださった方が覚えてくれていたのか、私達のテーブルにミッキーの形をしたフキンが用意してくれました♪時期や日柄によって色んなプランがありました。不透明な部分が無いように感じました。また、これ以上ほとんど上がらないと言い切っていただけたので見積もりの面で安心出来ました。結婚式の各商品にはいくらが公正な定価なのか解りませんが申込みのときに大きな値引きがでる施設はちょっとと思います。必ず使用する商品なのに初期の見積りに入っていない施設も多く予約のときは気を付けたほうが良い、気がしました。値段がアップしなくても良い初期の商品内容の充実や持ち込みができることなど施設自体が柔軟な姿勢が見れるところは信用できそうですね。詳細を見る (601文字)


- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
場所がら演出が沢山あって楽しい結婚式ができそう。
・天井高くて明るいチャペル・ウッドの感じが素敵・少しだけ海外挙式みたい・雑誌で見た通りの開放感があった・バージンロードも長すぎず短すぎず◎・犬も一緒に参加できる!全体的に好みに合いました☆・白の会場が明るくてかわいかった・茶色の会場はかっこいい感じで全体的に大人っぽい感じ・ティファニー色がとにかく好み!・アリエルとかディズニー好きな人も好きそう・チャペルと一緒で天井が高いから広く見える・私たちの席の真後ろにガーデンがある・プールが青色でガーデンも広くて綺麗・建物自体が新しいからのもあって全部がキレイ・お寿司を結婚式で出せる・色んなお料理の演出があっておもしろい!ゲストも楽しんでもらえそう・シェフと直接打ち合わせができる◎・ケーキにこだわれそう(飾ってあった旅行トランクのケーキが理想だった☆)・試食付のブライダルフェアでちゃんと味も確かめられた・和食も出せるから年配の人も食べられるものがありそう・名古屋から少し時間はかかるけど一生に一度の日と考えたら遠くない・マイクロバスも手配してもらえた(名古屋駅から)・常滑の駅から送迎車があるらしいので名鉄の人はこっちが便利だそう・周りが静かでリゾートらしさがある!・丁寧で説明が分かりやすい・色んなアイディアを提案してくれた・誕生日が近かった日に行ったらサプライズをしてくれた!ありがとうございました☆・シーズンプランがお得だった・衣装がお値打ちで沢山あります・2次会特典のプランが安いから友人の負担を減らせそう・2次会でブランドのドレスも無料で着られる(彼のタキシードもokとの事)・演出がたくさんある特典があった(好きな物を何個か選べるらしい)・値段についても自分達に合ったもので紹介してくれます遠慮なく聞いたほうがいい詳細を見る (741文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海と椰子の木がリゾート感タップリでした。
教会内は外光が入りとても明るかったです。真っ青な空と海が一面に見え最高でした。会場内は天井も高くモダンで洗練されていました。お庭がめっちゃ広くみんなでたくさんの風船を飛ばしたりbbqをしたりと会場内では、はしゃぐことができない分お庭では新郎新婦と一緒にはじけることができ楽しかったです。やっぱ海ですね。きらきらとした海!、広大な建物の広さ、青く吸い込まれるように澄んだ空に風船を飛ばしたときは小さくなるまで見とれてしまいました。それが何よりのロケーションでした■この式場のおすすめポイント施設内には色んなマリングッズのオブジェもあり、海外挙式も良いけどやっぱここお勧めですね。空港までも近いし、都会の雑音など一切なく海とヤシの木で海外気分です。たくさんの結婚式に招かれたけど開放的な空間こそが招かれた人まで幸せな気分にさせてくれるのではないかと思いました。詳細を見る (379文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と空とを体感できて壮大でしたよ
室内は、明るめの木目調ブラウンの壁が優しく包んでいて、その合間合間に白い柱がすらっと通っていて、それがアーチのような構造、表現で場のクラシカルを高めてもいて、品格がありました。そして、なんといっても、前が巨大にガラス面となっていて、南国風の木と空、海とが見えて、実に雄大な空間でした。パーティスペースと、ガーデンとはとっても一体感があって、広さも開放感もおしゃれ感も桁外れのスケール。ガーデンには南国っぽいデザインの木もあって、雰囲気はリゾートバカンスそのものでした。りんくう常滑から徒歩にて、3分くらいだったと記憶してます。悠々とした、海と空とを体感できるそのチャペルでの儀式は自然と大いなるものになってましたよ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
見積もり内容はしっかりして、安心できそう!
チャペルはウッド調のデザインになっているのがとても珍しく感じました。海の近くの式場は、大抵白を基調とした明るいチャペルばっかりなので・・・正面や扉がクリアなつくりになっているので陽の光もたっぷり差し込みます。真っ白な外観や、ヤシの木、その他沢山の植物があり、一歩入った瞬間から非日常的な空間が広がっていました。ウェディングサロンも清潔感がありとてもきれいです。待合室から順番にご案内をして頂きましたが、どの部屋も小物までオシャレでどこかワクワクするような空間でした。披露宴会場は3種類から選ぶことができます。プランをいろいろと提案して下さり予算内で出来そうです!!!選べる幅が広いのも嬉しいポイントでした!どれも見た目が可愛く、オシャレで美味しかったです!またフレンチだけではなく、和食も選べることにすごく驚きました!!!!私たちは祖父や祖母も披露宴に呼びたいなーと思っていたので、どの世代でも楽しめる和食があることは安心感があります。りんくう常滑駅からは徒歩圏内のアクセスの良さ!さらにりんくうicも近くにあるので、車でも安心して行けます!皆さん気さくな方ばかりでとてもお話しやすかったです!案内して下さった方もとても丁寧に説明して下さり、わかりやすかったです!料理が上がりそうなイメージ。最初の見積書ではスタンダードなもので紹介されました。ただ、スタンダートでも品数も多くて、お肉のランクもしっかりしているため、安心できそうだとは思います。他の式場に比べると、内容がしっかりとしている印象でした。せっかくなら珍しい和食を入れたいと思っていたので、その場合はコースも上げたいかなーとふたりで話していましたが…いろいろと提案もしていただけるようなので、安心できました。写真や映像のオプションとかは、選ぶものによっての価格の前後もあるため、上手く調整できればおさえられそうだなと思います。打ち合わせの中で、必要なものはしっかりと入れて、必要でないものは省くというのも大事かなと。自分たちはあまり持ち込みを検討していなかったですが、持ち込みをすれば価格がおさえられるアイテムもあり、持ち込み料も相談にのってもらえそうでした。どの式場でも、すべてを入れればコストは上がると思うので、上手く調整をしていきながら、こだわりたい部分だけをしっかりとこだわって、そうではない部分は多少妥協するのも大事かもしれないです…ここは、式場のクオリティを考えるとコスパはとても良いイメージ。どのアイテムも良心的な価格でとても安心できました。詳細を見る (1058文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
マリンテーストで楽しめる式でした。もう一度した〜ぁい。
明るくマリンテイストの温かみのあるチャペルが素敵でした!当日はわんちゃんが指輪を運んできてくれたり、水辺の近くで風船を飛ばしたりとっても楽しい式でした。披露宴会場も爽やかなカラーでコーディネートしてあって、海の近くの式場らしくとっても素敵でした!おいしかったです!料理説明も詳しくしてくださり、満足でした。駅も空港も近くアクセス抜群だと思いました。二次会も同じ場所だったので、移動もなく楽ちんでした!余興もしたのですが、たくさん私たちのわがままに付き合ってくださいました。乾杯の時のシャンパンがブルーだったり、会場のお花の周りに貝殻が散りばめられていたりとってもかわいかったです。どのアイテムもふたりらしさがでていて素敵な式でした!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
もらった価格表で家でも概算を見積もることもできた。
チャペルの横にあるプールと鐘はリゾート感がある雰囲気作りがされてます。内装はウッド調で天井にはファーンが回り涼しさと自然な感じが漂ってる。外観も白を基調としていて全体的に綺麗な会場です。新しい感じがしました。ホワイトとブラウンのメインバンケットがあります。ブラウンのバンケットは大人ポイ落ち着いた雰囲気です。どちらま天井高はあります。洋風の会場だったので、お寿司も食べられることに驚きました。年配のゲストも多いので、お箸で食べられる料理が出せるのはいいなと思いました。周りが静かなので貸切感があります。りんくう常滑駅からも無料のシャトルバスが出ているのでアクセスもそこまで悪くないと思います。チャペルの外で行ったバルーンリリースはとても素敵でした。青空にカラフルな風船が飛んでいくのは写真映えすると思いました。初めての会場見学だったので見積り内容がよくわからなかったのですが、ひとつずつ説明してくれたので納得できました。予算をできるだけおさえたかったのでカレンダーを見ながら選んで私たちにあった日にちはぴったりで安心できる価格だなという印象です。価格表をいただいたので家でも割と簡単に見積もることができた。詳細を見る (503文字)



- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
グイグイ来ない接客だった。良かった!
チャペルはほんとに海外挙式を彷彿させるような雰囲気。もともと名古屋駅中心で会場を色々とみていて、りんくうエリアってどんな感じなんだろうと思って見に行ってみたのですが、想像以上に素敵でとっても惹かれちゃいました。開放的な雰囲気でとってもおしゃれな式場でした。ガーデンがとっても広いので、登場のときやデザートブッフェなど、何かといろんな場面で使えそうです。広いのはもちろんですが、ほんとにリゾートみたいなおしゃれなデザインのガーデンなので、写真を撮るだけでもとっても映えそうな感じでした。何件かほかの式場を見ていたので、なんとなく相場をというかイメージはできてました。比較がしやすいようにと、見積りの希望内容などしっかり伺ってもらえたのは良かったです。ふたりのことを思って考えてくださる感じが見受けれて、良心的な価格と思う。試食で何品か頂きました。ただの見学なのに、お肉料理もボリュームとしても盛り付けも本番さながらで、しっかりと出してくださったので、当日のお料理もとっても期待できそうなかんじでした。デザートもシーズン毎に内容が変わるそうで、季節感が感じられてよかったです。メニューもシェフと直に話せるのは色々と相談に乗ってもらえそうな感じ。意外と駅近。常滑だけど、名古屋駅からも電車1本なので、案外負担なくこれそう。駐車場もかなり広く、制限なくかなりゆったり使えそう。ひとつひとつ丁寧に答えてくださって、疑問をいろいろと解消できてよかったです。何より「ぐいぐい来ない感じ」に好感が持てました。気軽に見学だけしたい方にもおすすめできます。名古屋からもわりとすぐ来れるようなエリアを少し変えるだけで、これだけの自由度があるのはいいですね。衣装の展開も実際にサロンを見せてもらい、ハイブランドなものから、手頃なものまで、幅広いラインナップがある、という印象。色々とみて、比べたいと思ってる方には良さそうでした。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
少人数でアットホームなリゾートウエディングでした。
外観は白いデザインでしたが、チャペルに入ると中が木目があしらわれているデザインでした。結婚式場と言えばステンドグラスの大聖堂や、真っ白なデザインのチャペルのイメージしかなかったのでとても新鮮な気分でした。太陽の光が入るのでチャペル内はとても明るく、リゾート感が素敵でした。35名くらいでしたので、2階の比較的小さなお部屋でした。マリンをコンセプトにした、明るいお部屋でした。テラス付きでした。板前さん目の前でお鮨を握るパフォーマンス付きでした。場所がりんくう常滑と市内からは離れていますが、その分リゾート感を感じることができました。また、名古屋駅から名鉄線1本で常滑の駅につき、そこからは無料のシャトルバスもあるため、市内から離れていてもそんなに気になる事はありませんでした。挙式後のバルーンリリースは二人が鐘を鳴らし、その音を合図に飛ばしました。青空に飛んでいくバルーンが本当に小さくなるまで見えてとても綺麗でした。披露宴では、二人の再入場がガーデンからでした。司会者さんの合図によってカーテンがオープンして二人の姿が見える時のワクワク感が忘れられません。また新郎からのサプライズでスタッフさんも一緒に歌をプレゼントしていて素敵でした☆詳細を見る (519文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
海テイストと森テイストが融和した雰囲気で満足!
海と木製の壁が自然感たっぷりで、素敵で、リハーサルの際に写真もたくさん撮ってもらえて最高の一日がスタートしそう!と当日はとてもワクワクしました。緊張ももちろんしましたが、リハーサルもしっかりとしてもらえて、本番中もこっそりと教えてくれて、とても親切でした。会場内は私たちのテーマである自然に沿ってお花をナチュラルテイストに仕上げて少しだけ森テイストも融合してみました(笑)夫も私もアウトドア好きなので、披露宴には「自然」というテイストを取り入れたいと思っていました。森テイストの会場、海テイストの会場5件見学に行きましたがここがが一番オシャレでした。(実をいうと、初めは森テイストで進めたかったのですが…笑)装飾次第で森テイストもできますよというプランナーさんのアドバイスもあって、当日はとても素敵な雰囲気になりました。挙式の後にオープンカーパレード、大きなバルーンをゲストの人数分用意し、リリースしたり予想以上に予算がかかりましたが、やりたいことが全部できて本当に最高でした。参列してくれた友人、親族からの評判も良かったのでそれも嬉しかったです!地域柄、名古屋市内よりはお値打ちでした。福岡出身の旦那にちなんで明太子ごはん、静岡出身も私はお茶を使ったデザートを料理の中に入れてもらいました。友人もこんなんできるんだね~と言ってもらえたし、親族ももちろん喜んでくれたので、こだわってよかったなーと思います。セントレアも近く、式場でタクシーチケットも発行してもらえて、ゲストにも迷惑をかけずに楽に来てもらえる方法をプランナーさんに教えてもらって、スムーズに案内をすることが出来て良かったです。駅もすぐ近くなので、アクセスは悪くないと思います。会場の決め手は、スタッフと雰囲気でした。実際、披露宴をしてみて思ったことはここで良かった!と改めて思いました。打合せではプランナーさんにたくさんわがまま言ってしまいましたが、それに応えようという一生懸命さがすごく伝わってきました。当日もプランナーさんが私達を1日サポートして下さってとても心強かったです。金額的には最初に会場を決めた時よりも上がらない様に必要最低限ではなく、後から高額になるよりは、やりたい物は予め見積りをもらったほうが良いと思います。こだわりはあきらめずにやることも一番だと思います!詳細を見る (997文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
何と言っても楽しいワイワイ感のある結婚式ができそう。
天井が高く白木調の壁と椅子で自然な感じです。天井にはファーンが回り南国のホテルのロビーの様な感じ!建物が大きくて敷地も広く、リゾート感がすごくよかったです!同じような場所にいくつか式場があり、最初は候補にいれていた会場もありましたが、地元の友人が既に挙げている会場ばかりだったので、ここなら新しくかぶることもなく、それも決め手の1つとなりました!思っていた以上に披露宴会場は雰囲気も良くて、開放感いっぱいな感じでイメージ通の結結婚式ができそうだったので決めました!会場がとても素敵だったので、高いかなーと思っていましたが、予算に合ったところをカレンダーで見つけてくれて自分たちのイメージしていた予算内におさまりそうでした。内覧会のイベントとかもあるようなので、打ち合わせまでにいろいろとイメージを膨らませながら準備もすすめていきたいと思います。試食させていただいた料理が良かって、料理の演出なども豊富にありあそうでした。会場にガーデンがついてるので、時期によってはbbqとか、自分たちらしい演出も取り入れていけそうで、楽しみです!車で行きましたが、当日のゲストもほとんど地元からくる人が多いので、アクセスは全然問題なかったです。空港が近いので、遠方のゲストがいても安心だと思います!最寄り駅からもすぐです。親しみやすそうで、丁寧なスタッフさんが多かったので、当日も安心できそうです!ゲストハウスだからか、とてもアットホーム感がありました。オープンカーがインパクト大きくて、当日の入場もそうですが、前撮りとか事前の写真撮影でも使ってみたいと思ってます!近くにビーチもあって、そこでの写真も撮れるようなので、最初に海外挙式も検討していた自分たちにとっては、イメージ通りでした。衣裳サロンが併設していて、いろいろと見せてもらえます!着たいドレスが既にいくつかあり、もっとたくさんの種類の中から選べるようなので、とても楽しみです!打ち合わせの度に試着ができそうです。こだわり派には良いのでは?詳細を見る (842文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
リゾート会場!
窓があり、自然光がたくさん入る綺麗な会場でした。ガーデン?にベルがあり、リゾート感が漂う会場でした。海も見えるので、素敵でした。天井が高く、広く感じました。窓からガーデンも見え、滝?も流れていて、面白かったです。階段演出もできる会場でした。めちゃくちゃ美味しいとは感じなかったが、♥︎型のパンが可愛くて、出てきた瞬間、結婚式っぽいなと思いました。名古屋から向かいましたが、かなり遠く感じました。。。。最寄駅から送迎バスもなく、名古屋市民からはとても不便です。待合室がすごく広かったです。海が見えるので、ビーチ好きなカップルは好きだと思います。アクセス面では不便なので、そこは見たほうがいいと思います。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/03/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
盛りだくさんの体験ブライダルフェアーでした。
外観も白を基調としていて全体的に綺麗でチャペルの雰囲気も他にはない感じで海外ポイ感じが気にいっています。多目的トイレや授乳室などもあり充実している会場だと思いました。披露宴会場も天井も高く、なんといってもプライベートガーデンはチャペルと同様リゾートの雰囲気で素敵でした。もちろんお料理は美味しかったですが、和食があることが嬉しいポイントです。結婚式場でお寿司を食べられるとは思ってもいなかったので,ビックリしましたが,とても美味しく一番印象に残っています。おじいちゃんやおばあちゃんたちに喜んでもらえるんじゃないかと思います。駅からも1分ほどで近く、インターからも近いので便利です。周りも海が近く会場のマリンな感じと合っていて、市内と比べるガヤガヤした感じがない所が魅力的です。街中と違う感じを求められる方にはおすすめします。笑顔で明るい印象です。スタッフが自ら新郎新婦役をして演出を沢山してくれました。とにかくスタッフ力がありますます。凄い!実際に炎を使ったフランベの演出と,目の前でお寿司を握る演出を実際見せていただき、どんどんイメージが湧いてきました。フランベ演出は迫力もあり,匂いも感じることができます。ガーデンでbbqだったり、お料理やデザートを使った演出もあるみたいです。マタニティで見学した3ヶ月以内での結婚式を希望していたので金額はお得に抑えることができました。e日程?ホテルみたいなカレンダーでお値打ちな日程を選んでくださいました。海が見える式場やリゾート感を求めているならフェアに参加してみる価値ありです。詳細を見る (663文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
良心的な対応と価格かな。
教会から海の景色が見え天井の高さと共に開放感あふれる教会でした。披露宴会場の方はシックでゆったりで、お庭も広く充実感は申し分なかったです。気になる衣装を早めに予約ができるので迷っても安心でした。ブランドのドレスも豊富にあり、直営で衣装サロンを行っているせいか価格も意外と安かったので安心しました。りんくうの方だと参列の方々に不便かな?と思っていましたが、大変近かったです。ロケーションは、海の近くという事もあり、リゾート地って感じでした。海外で挙式をする人もいるけど、ここならリゾートにいるみたいでした。何件か他の会場も見学に行きましたがこちらの施設の商品の価格はどこよりも安く現実的だと思い成約しました。見積りの商品よりこだわりが強かった商品は値が上がりましたが一部だけでした。他は見積り通りで納得がいく商品ばかりだったので私たちにとって良きコスパでした。私たちの結婚式は参列して頂いた方々が堅苦しくなくアットホームな空間にしたいためスタッフさんにこちらから提案をいくつかさせていただきました。料理や飲み物においても披露宴会場内だけでなくお庭を利用し、その場にて作る食事やドリンクとし、乾杯の挨拶も会場内にこだわらずお庭にて青い空のもとでスピーチをしてもらうように企画しました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
当日天気が良く、リゾート感タップリの結婚式になりました。
落ち着いてて明るくて海が見える雰囲気が好みでした。結婚式当日もとってもいいお天気でバルーンリリースをすることができてゲストも喜んでくれて幸せな1日になりました。チャペルに開放感を求めるならここが良いですよ!!!白色の披露宴会場を選びました。選んだ理由は、会場が明るい事と天井が高いこと、なによりガーデンの開放的な雰囲気!プールも青色で海が大好きな私たちには最高の場所だと思い選びました。当日はデザートビュッフェをやったり、愛犬と入場するのにガーデンを使いましたが友人の写真見たらかなり写真映えしていて嬉しかった☆(笑)ガーデンに飾るものも、プランで貸して頂けたので楽にかわいくすることができました!!階段からの入場も憧れだったので叶えられてよかったです。自分が結婚式するときはゲストに料理で文句を言われないようにしようと思っていたので、2,3回料理の打ち合わせをシェフとさせてもらえて、納得のいく料理を出す事ができました。ブライダルフェアに参加した時の寿司バーが面白くて実際に自分達の結婚式で取り入れましたが、かなり反応は良かったみたいです。私たちの着替えてる時間に退屈しないでもらえたと思うので一石二鳥なのでオススメです!!しかも板前さんが良いキャラです(笑)ケーキもかなりこだわって打ち合わせしたので、納得のいく一生の思い出になるケーキになりました♪空港から近いので旦那の親族は近くにホテルを紹介してもらって負担を減らすことができたと思います。どうしても海の近くで結婚式をしたいという強い希望があったので、名古屋から少し距離があるのは仕方がないかなと思いました。なかなか、私たちの休みが合わなくて予定がギリギリになってしまったり、期限までにやらなきゃいけないことを間に合わなかったり、わがまま放題の私たちにいつも明るく親切に対応して下さったプロデューサーさんには感謝しかありません!!!いつも臨機応変に対応して頂き本当にありがとうございました。全部の打ち合わせに全く不満を想う事もなかったです。衣装担当のアドバイザーさんもドレス迷子になってなかなか決められなかったのに最後までこだわりに付き合ってくださって感謝してます!みんないい方です!でもドレス選びは名古屋駅のグループの式場でできたり、ヘアメイクのリハーサルもそっちでできたので、新婦一人でもできる事は名古屋でできたので便利でした!他の式場見学をしたなかで、私たちの希望とかイメージを聞いて見積もりに入れてくださったのはここだけでした。価格は決して安過ぎるってわけじゃなかったけど、直前になってどんどんあがっていくってこともあまりなく、こだわった部分だけあがったぐらいで済みました。バルーンリリースとかシャンパンタワーとかは最初の時に演出セットをプレゼントしてもらえたので無料でできました☆あとは婚礼展っていう展示会に参加すると結構色んな特典があってお得になったので是非参加してもらった方がいいと思います☆詳細を見る (1232文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ224人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)(ビアンカーラマリーナテラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町3-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



