BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 3.0
- 会場返信
チャペルが綺麗と思う式場
チャペルのバージンロードがタイル?模様があり下見の時から可愛いと思っていました。シンプルでナチュラルな場所が良かったので雰囲気が良かったです。•福袋特典つけたりすると最終の見積もりより上がっていたりします。•美容の料金、ドレスの小物の料金が高く感じました•披露宴を辞めたため、最初の見積もりよりは格段に安くなりました立地は新郎側の親族が遠方なため、空港の近い場所として選びました。新婦側はほとんどが車で来るため問題なく、駅を使用しても徒歩5分あれば着く場所なのでよかったです。仕方のないことですが、急行電車や特急電車は止まらないため電車の時間は少ないです。色々なプランを提案してくれます。目移りしてしまうとすごい高額になるなと思いながら話を聞く日もありました。コロナの影響があるためか質問の連絡の返信は遅く不安になることも多々ありました。準備期間が短くて、詰め込みながら挙式の準備をしましたが、日程の調整は合わせてもらえたので良かったと思います。チャペルのバージンロードパラシュートベア決め手は、最初の見積もり時にかなり値下げをしてもらえた所と空港からのアクセスが良いためです。式場の周辺は4軒ほど別の式場があるため値段を重視しましたが他の式場より安くすみました。コロナの影響もあるため、今は現地での打ち合わせをしていなく毎回名古屋に行かないといけないのがネックです。挙式自体はとてもスムーズでスタッフさんも常に見ていてくれるので安心はしました。詳細を見る (623文字)

費用明細585,295円(21名)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
海が見え、トータル的に最高な雰囲気が味わえれる式場
海が見え、挙式会場も綺麗で文句の付けようのない雰囲気でした。光の入り方も素敵でした。とっても素敵な式場で、可愛らしさもあり大人っぽさもあり、自分たちの好みで選べれる所が決めてでした!シェフの方は料理からデザートまでどれも美味しく、優しい方でウエディングケーキを決める時も色々と提案していただきました。駅も近く、高速や空港からも近く遠方の方も来やすいので安心しました。忙しく、なかなか決めるのが結婚式ギリギリで遅くなっても親身になって相談に乗ってくれるので助かりました。ここで良かったと思いました。駅近、雰囲気よし、スタッフよし全体的に満足。料理の試食をしておくと、変更したい料理等も相談のってくれます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
コロナの影響で日本での挙式にしました。
もともと海外挙式を希望してたが、コロナウィルスが流行っているため迷わず国内にしました。こちらの会場は海外に来たかと思わせるほど設備とロケーションが充実しています。16名ほどで友人達が中心の結婚式がしたいと思っていました。会場が広すぎなくセンスが良い部屋が希望でした。何件か周りましたがこちらの会場が一番ピッタリの部屋があり見晴らしも良く満足しています。感染防止のた試食は当面の間見合わせるようなの、シェフさんに相談だけでした。気さくに話もでき安心できました。駅から徒歩1分です。無料駐車場も大きく完備されています。駐車場内の植栽も素敵でした。こちらの施設は価格以上に設備が充実しており、今日にでも申込みたいという気持ちになりました。「予約をしたい」と伝えると「一生に一度の事であり他の式場様も見たうえで親御様とも相談し、納得ができたらまた来てください」と即決しないようにと気遣ってくれたことが嬉しかったです。結婚式の予約をするは初めてなので「費用はどれくらいが妥当なのか?何が必要なのか?」も分かりませんでした。こちらの施設では私たち新郎・新婦にかかる費用と招待する方1人に対してそれぞれどれくらいの費用がかかるのか?分かりやすく表で説明をしてくれました。また参列者の御祝儀の平均値なども織り交ぜての説明であったため実際の実費費用も理解できました。聞きにくいことを明確に短く教えてくれたので納得ができました。商品グレードや価格にも納得できたので別の式場も検討したが4回目の訪問で決めました。「会場費や教会使用料、音響・照明使用料などはお客へ販売するのもではなく使ってもらうだけですから」という事で無料でした。この会場の価格や特典は当日限定ではなくいつでも有効でした。「焦ることなく、落ち着いて他会場と比較し、決めることができるように」という事で今日申し込まなくても明日でも来週に申込をしても開始時間や曜日や日柄や人数などで公平に料金が決められているからという意味でした。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
天気も良く、開放的な雰囲気で結婚式ができました!
チャペルの前方と後方がガラス張りになっているので自然光が入りやすくより明るい雰囲気を感じられます。結婚式当日も快晴の天気でチャペルの雰囲気が見学の時より最高でした。タイルのバージンロードと木のイスで珍しいアメリカ西海岸のチャペルも一目惚れしました。会場の隣にプライベートガーデンが隣接しているので、会場の室内だけではなく外のスペースも楽しめるので、よりリゾート感を感じながら結婚式をすることが出来ます。ガーデンでのデザートビュッフェは、おすすめの演出です。その時間は外でも食べられるのでゲストのみんなテンションあがって、たくさん写真を撮りました。チャペルの正面のガラス張りから海と空が一望できます。ちょっと遠いですが愛知県内で海外挙式の気分になれます。名古屋市からは電車で30分くらいでした。見学時には結婚式のイメージが何もなかった私たちが、打合せが始まるとどんどんやりたいことが出てきて、スタッフさんも大変だったと思います。でも、嫌な顔一つせずすべて叶えてくださったスタッフさんには心から感謝しています。本当にありがとうございました。常滑の結婚式場で、打合せに通うのが大変と勝手にイメージしていましたが、実際は衣裳サロンもここの会場に併設しているので結婚式場と家の往復のみで、打合せに通うのが苦ではなく、大好きなスタッフさんと話せる打合せが逆に楽しく感じました。私たちの結婚式の打ち合わせを通してスタッフさん全員が本当に結婚式が好きなんだと感じました。そんなスタッフさんに囲まれた結婚式は素敵になる事間違いなしです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リゾート感がたっぷりで海外挙式に参列した気分になりました。
天井が高く開放感があり、ウッド調で温かみがありました。正面は全面ガラス張りで日差しも差し込み、海やヤシの木も見えたのでリゾート気分でした。外にはプールもあり、パルーンリリースやフラワーシャワーとても映えてました。披露宴会場も白が基調でクロスや花など二人らしくかわいいコーディネートでした。専用のガーデンもあってサプライズでの入場やデザートビュッフェもあって大満足!階段を使ったダーズンローズも素敵で思わず泣いちゃいましたフレンチばかりかと思っていたら和食も出てきたので嬉しかったです。全部盛り付けもきれいで、サプライズで職人さんがお寿司を目の前で握ってくれたりガーデンでのデザートビュッフェもあってつい食べ過ぎちゃいました。南国っぽくヤシの木がたくさんあり、リゾート感満載で夜にはイルミネーションもきれいでしたりんくう常滑駅から歩いてすぐで、常滑駅まで送迎してくれたのでよかったです。着替えが必要でしたらスタッフさんが笑顔で案内してくれて、余興の打ち合わせでもスタッフさんや司会者さんが色々な提案をしてくれたおかげで、大成功でした!!リゾート感満載でロケーションが最高でした!海外挙式している気分になりました。いろいろなマリングッズも飾ってあったのでたくさん写真撮っちゃいました。素敵な料理にスタッフさんも笑顔で式場についてから帰るまで夢のような一日でした。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
春でしたが南国気分バッチリ!こんなとこがあるのは知らなかった
階段をのぼっていくと海が見えてきて綺麗で思わず写真を撮ってしまいました。教会の中も、ガラス張りの窓で太陽の光がキレイに入って、広いしすごく開放感がありました。外のプールサイドの鐘のあるところからの景色も最高にキレイで、そこで行った風船を飛ばす演出が印象的です。会場に入った瞬間、思わず「わー」と言ってしまうほど、高級感のあるキレイな会場でした。会場全体が白かったので開放感もありすごく広く感じました。外のテラスもついていて、そこからの新郎新婦の入場はサプライズで驚きましたし、南国感のあるあのテラスの感じが2人に合っていて本当にステキでした!!お寿司の演出が印象的でした!初めてみて本当にびっくりしたし何より味が最高すぎます。更におかわり自由なんて本当に嬉しすぎました!新郎さんが職人さんと一緒にお寿司を握っていたのも面白くていいなあと思いました。ロケーションはとにかく最高です!!アクセス面も、りんくう常滑駅から徒歩ですぐですし、入り口にスタッフさんが立っていてしっかり案内してくれたので安心です。どのスタッフさんもニコニコしていて、いい方ばかりでした。絶対大変なお仕事なのに、みなさん楽しそうに働いていて、気配りもすごくて、さすがだなあと思いました。景色がキレイ!料理がおいしい!そして何よりスタッフさんが親切!私もいつか自分が式をあげる時はここでやりたいです!!!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 32歳
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート婚が味わえる式場様でした!
木の温もりを、感じるチャペルでした!だけどリゾート挙式みたいな雰囲気でリゾート婚に憧れている方はおすすめです!挙式会場の隣にプールがあってとっても写真映えしそうです!バルーンリリースなどしたらとっても綺麗そうです。白を基調とした会場とクラッシックっぽい会場と家族婚で使える会場と3会場ありました!どの会場もとっても魅力的で迷っちゃうくらいですガーデンもプール付きでとっても綺麗な会場だと思います!コスパは抜群です!予算がある方はおすすめです!印刷物の持ち込みなども無料で出来るのでコストカット出来ると思います!見た目もばっちり!列席者様に喜んでもらえるクオリティだと思います!お料理も自分達で選べます!パンの種類が沢山あって面白いなとおもいました!海が目の前なのでロケーションはばっちりだと思います!とっても丁寧に会場を案内していただきました!スタッフの方の笑顔が素敵でした!コスパがいいのでやりたい事が沢山できる式場様だと思います!海をバックに結婚式できますよ!詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海外のリゾート風な結婚式をしたい人にはおすすめ!
木目のチャペルで入った瞬間にここにしたい!と思えるぐらいお洒落。後ろがガラスになっていて、なかなか他にはなかったので、アットホームな挙式ができてとてもよかった!街中だと、景色も残念だったりまわりの建物が気になりますが…ガーデンからの景色も非日常感があって、この場所ならではだなーと思いました。入場は室内の階段から入場し、お色直しはガーデンからしました。リゾートの雰囲気が出る内装でした。会場が綺麗なので、けっこう高いのかなーと不安に思っていましたが、ここは最初も見積書からも大きく上がることがなくて、とても良心的でした。予算内でおさまったのでハネムーンにいろいろ充てれそうです。常滑の駅からすぐで、空港から近いのがとても良かった。県外のゲストが多かったので、行きやすかったと安心してもらえました。海外のリゾート風な結婚式をしたい人にはおすすめ!県内でここまでリゾートが楽しめる雰囲気はあまりないですよ。衣裳サロンが併設されていて、たくさんの衣裳の中から選べて打ち合わせもスムーズでした!気に入るドレスもすぐにみつかって、よかったです。ここなら自分たちで手作りするアイテムもたくさん飾ったりできるので、早めに準備をするのがおすすめ!詳細を見る (515文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
非日常的な空間で過ごせる特別感があり、前向きに検討したい。
おしゃれで素敵なチャペルでした。自然光も入って特別感もあり。チャペルを出たところにプールがあって、そこでの演出も楽しめそう。ガーデンが思っていたより広くてここでゲストとの歓談とかも楽しめそう。白と水色でコーディネートされ、オブジェもおしゃれな雰囲気でした。階段とガーデンから入場ができるようになってます。全体的に写真映えする場所がたくさんありました。日程によってプランが決まっていてわかりやすい点と、挙式と会場の費用がかからないことに驚きでした。お値打ちっぽい印象あり。いろいろと比較検討がしたく、すぐに返事はできませんでしたが、前向きに検討をしたいと思っています。最寄り駅からもすぐの好立地です。駐車場も広いので、車でくるゲストが多くても安心です。全体的にリゾート感があって、非日常的な空間で過ごせる特別感。費用の面で安心できることやスタッフさんの対応、会場の雰囲気などすべてがよかった。衣裳の試着をすることができました。衣裳サロンも併設していてとても安心です。敷地も広くてリゾート感であふれているので、外を使った演出とか、素敵な写真もたくさん残せそうです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
全体的に価格は上がったが下げる工夫もでき満足!
挙式会場は広さもしっかりとあり、白を基調とした空間で天井も高くガラス張りの壁がとても開放的でした。白を基調としているのでシンプルではありますが、壁や椅子などがウッド調なので、よくある白いチャペルとは違う印象なのがよかったです。茶色で落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。天井が高くてガーデンも付いているので、色々な演出もできる会場でした。私たちはガーデンからの入場をしたり、ガーデンにデザートを用意したりして楽しんでもらいました。ゲストにもガーデンがあると開放的で良いねと言ってもらえて好評でした。一番のこだわりでもあった料理が特に上がりました。料理においてもゲストの方々に感謝の気持ちとしておもてなしをしたかったので、満足してもらえる内容をシェフの方と考えました。細かい希望にも対応してくれてオリジナル感のあるメニューを作ることができました。値下がりというか、持ち込みをしても持ち込み料がかからない部分を自分たちで用意をすることでコストを下げられたところはありました。私たちは印刷物やブーケを自分たちで用意しました。名鉄常滑線のりんくう常滑駅からすぐの距離にあるので、お酒を飲むために車を避けるゲストの方にも安心です。高速道路も近いのでアクセスも良いです。披露宴会場にあるガーデンを使ったビュッフェです。海の近くの立地ならではのリゾートっぽい雰囲気をより感じてもらえる演出なのでおすすめです!私たちのやりたいことなども聞き取ってくれながら、ゲスト目線にもなって考えてくれました。私たちも知らないことがたくさんある中、説明しながら進めてくれたので安心でした。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
初めて結婚式に参列しました。感動でした。
友達の結婚式で出席しました。挙式会場はすごくリゾート感溢れていてガラス張りの扉にハワイアンみたいな可愛いデザインのイスに自然光が良く入っていてすごく綺麗でした!披露宴会場は茶色いお部屋で大人感溢れるかつリゾート感あるお部屋でした!乾杯した時前方のカーテンが上がって解放感溢れるガーデンが見えた時はさらに南国リゾート開放感溢れていて綺麗なとこだなと思いました!料理は美味しかったです!全て綺麗に美味しく頂きました!パンがとてももちもちでおかわりが自由に出来るということでたくさんおかわりしました!(笑)それほどいろんな種類のパンがあって良かったです。結婚式場は海が見えてとてもキレイでした!立地は駅から近くてよかったんですが結婚式場が4つあるみたいで少し迷いました(笑)スタッフさんたちはとても笑顔が素敵で気さくな人たちが多くてのんびり過ごせました!いろんなことに気を配っていて困っている人がいるとすかさず声を掛けに行くところもプロだなぁと思いました!料理がすごくおいしかったのとスタッフさんたちのおもてなし笑顔気配りがとても良かったです!もちろん式場の中もきれいで私ももし結婚する日がいずれ来たらここで挙げたいなととても思いました!いつになるかわかりませんが(笑)それほどいい結婚式でした!詳細を見る (545文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフが歌を唄うのが印象的で心温まりました。
緑が多く、南国感もありました。空港からも近かったので、リゾートに来ている感じでした。教会からも海が見えて、とてもキレイでした。エントランスが広く、とても素敵な空間だと感じました。披露宴会場は茶色の会場で、シックな感じがしました。田舎の感じではなく、お洒落な色使いで、スタイリッシュさも感じました。全体的に美味しかったです。特に、寿司バーを初体験しました。楽しいイベントだと思いました。りんくう駅から歩いていけました。5分くらいで着くので、アクセスは良いと思います。スタッフソングが印象的でした。いろんなスタッフさんがいて、忙しい中おもてなしをしてもらえて嬉しかったです。ガーデンでのデザートブッフェは印象に残りました。お洒落な披露宴会場、電車からも飛行機からもアクセス可能、リゾート感。このポイントが合う人にはおすすめです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/26
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
3回訪問して、じっくりと考え申し込んだ。
海外挙式も迷いましたが病気も流行っているため国内にしました。これだけの立派なチャペルで天井が高く開放的な雰囲気で、リゾート感たっぷり。意外と海外挙式は価格が高いし現地でも日本人が少なく不便と聞きました。身近な方だけの招待と考え、20名ほどで行う予定です。あまり大きくなく、マリンテーストなかわいらしい部屋で、装飾が素敵。ちょうど良い大きさの部屋で見晴らしも良かったです。小さなテラスがあり、水辺と緑があり落ち着ける雰囲気。私と新郎の会社は県内ですが地元が県外です。お互いの地元の料理をメニューの中で出したいとのこだわりの話もシェフさんが相談にのってくれました。駅から徒歩1分以内です。無料駐車場も広く完備され安心です。プランナーさんには言えなかったのですがすでに他で仮予約していました。不満な点も多かったのでキャンセルを考えていました。こちらの施設は価格以上の設備やアイテムなどが充実しておりに任せたいという気持ちになりました。「すぐにでも申し込みをしたい」と伝えると「大事なことですから他の会場様も見学し御両親様とも相談したうえでまた来てください」と気遣ってくれたことがとてもうれしかったです。初めて結婚式の予約をする私たちには費用はどれくらいが妥当なのか、何がお値打ちなのかもわかりませんでした。こちらの施設では私たち新郎・新婦と招待する方1人に対してそれぞれいくらの費用がかかるのか、何が必要なのか等わかりやすく表で説明をしてくれました。また御祝儀の平均値なども織り交ぜての説明であったため実際の実費費用も理解できました。納得ができる話であり施設内の素晴らしさや商品や価格にも安心できたので別の施設をキャンセルし3回目の訪問で申し込みました。会場費や教会使用料、テーブルコーディネイト使用料などはお客へ販売するのもではなく使用してもらうだけということで無料でしたよ。この会場には価格や特典のポリシーがありました。特典は当日限定ではなくいつでも有効だそうです。焦ることなく、ゆっくりと会場を決めることができるよう今日申し込まなくても明日や来週に申込をしても曜日や日柄などで公平に料金が決められているからという意味だそうです。曖昧な当日特典値引きなどは存在しなく、最初から定価の設定がお値打ちになっていましたのでとても信頼できる会場だと思います。詳細を見る (974文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
非日常的と演出が楽しい!
天井が高く木を基調としていて海外のチャペルみたいでした。横のプールのところもとても綺麗でインスタ映えでした!大人っぽい会場でガーデンもお洒落でした。階段からの入場もガーデンからの入場もあって驚かされました!鯛のだし茶漬けやポタージュスープなど和洋折衷になっていて、味もとても美味しくお料理でも楽しむことが出来ました。遠いと思ったが、名古屋駅から電車一本で来ることが出来て、常滑駅から車で送迎もして頂けたのでとても助かりました。若い方も沢山いましたがみなさん一生懸命やってくださった。とてもいい式に参列できました。ありがとうございました。とても綺麗で新しくいろんな演出もあり楽しめました!ヤシの木が100本くらいあり、敷地がアメリカ西海岸を連想できる感じでした。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
申し込みを急がせられず、考える時間があった。
今までの友人の結婚式では、白いチャペルでしたが、ここの会場のチャペルはアメリカ西海岸の雰囲気で船をイメージし、木目とタイルのヴァージンロードで、他の会場にはない雰囲気のチャペルで挙式をすることができます。階段が会場内にあるので階段入場もできるので会場内も天井高が高く、ガーデンがあるので窓があり自然光も入る明るい雰囲気の会場です。結婚式では珍しい和食があるのでゲストをいい意味のギャップで驚かせられると思います。また、会場内で料理が仕上がる演出、炎のフランベ演出や寿司バーがあるのが良いと思いました。チャペルの正面がガラス窓なのでチャペルからは空のロケーションを楽しめるし、披露宴会場にも窓があるので外の空間を楽しむことが出来ます。りんくうエリアの他の会場には友人の結婚式に参列している為、候補にはいらず、ここの会場はエリアで一番新しい会場なので今までの友人と会場がかぶることなく私たちの結婚式を作れると思い見学に行きました。会場が新しいだけではなく、予算面も優しくすぐその場でここにしようとわたしたちの意見が一致しました。他の会場では、いろんなスタッフが同じことを聞いてきた会場もありましたが、ここの会場はそんなことはなく、スマートに案内してくれました。即日決定も促されず、ノンストレスで素直な気持ちで比較することが出来ました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
リゾート感を出せれ、個性も出せれる会場かなぁ?
よくある白いチャペルではなく、アメリカ西海岸の木の温もりと重厚感も感じる素敵なチャペルです。マリーナテラスならではの特別感ある雰囲気のチャペルなので、友人とは違った結婚式がしたい方にオススメです。たちは親族だけで結婚式を考えていたので、2階の少人数用の会場を選びました。建物の中が通路で繋がっているのでゲストも移動しやすいし、ヘアセットが崩れないのもいいと思いました。少人数用の会場って会議室っぽく質素な雰囲気の会場や、狭すぎる会場ばかりでしたが、ここの会場は結婚式っぽく雰囲気が作られていて、良かったです。食べやすいお箸が1人ずつセットできるし、そのお箸もデザインを選べるのでいいなと思いました。和っぽい料理ではなく、しっかりと和食があるのが友人との結婚式と違うところだと思います。チャペルの中の雰囲気が素敵でした。チャペルの隣には広いスペースがあってそこではバルーンリリースや写真タイムが人気だそうで、私たちもやりたいなと思いました。他の会場では何人ものスタッフさんに同じことを話すなんていう会場もありましたが、ここの会場はそんなことなく、簡潔に案内をしてくれたのでノンストレスでした。エリアで一番新しい会場なので、新しい雰囲気の会場で結婚式をすることができます。共有の通路までアメリカ西海岸の素敵な雰囲気で作りこまれています。この豪華な会場に、このお得な価格、いい意味のギャップがあり、他の会場では諦めざるを得ないアイテムも、この会場ならこだわって結婚式を作れます。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海、椰子の木、プール、ガーデンとリゾート風であった。
外観からオシャレなまるで南国のような雰囲気の式場でした。チャペルの中は木がテイストになった暖かい感じで、外は海も見えてロケーションは最高!会場にも、南国のようなガーデンがあってステキでした!白と水色のお部屋で階段から、お庭からの入場ができます。専用のガーデンがあります。寿司ブッフェの演出は、すごく印象的でした。目の前でお寿司を握ってくれて、味もすごく美味しくて沢山おかわりをして美味しく食べました!大満足です!!南国のリゾートみたく海とヤシの木がとっても映えます。アクセスも、りんくう常滑駅から歩いてすぐなので近いです!!若いスタッフが一生懸命がんばっている雰囲気でした。挙式のあとにプール横でみんなで参加した、風船を飛ばす演出は、本当に綺麗でした。お天気もよかったので尚最高でした!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ゲストにもこの素晴らしい景色を見てもらいたいです。
ここのチャペルは海がそれ程見えるわけではないけど、正面のガラス張りからたくさん自然光が入るので、自然光の明るさと、会場内の雰囲気を楽しむチャペルです。タイルのヴァージンロードとアメリカ西海岸をイメージした木の温かさを感じる、今までに見たことのないテイストのチャペルです。私たちは白っぽい会場を選びました。テーブルクロスやナフキンお花、ドレスとたくさんの色を使って会場をコーディネートするのでどんな色にも合わせやすい白の会場にしました。チャペルは木の温かさを感じる雰囲気だし、コーディネートで色を使えるし、よくある白の会場でも飽きない結婚式になると思いました。いまからインスタとかでたくさん調べて満足のいく会場コーディネートを組みたいです。和食の料理もあるということで、my箸もついてくるというのが良いと思いました。おじいちゃんおばあちゃんとはナイフとフォークだと使い慣れていないと思うし、和食もお寿司なら若い友人も好きな料理だと思うし、招待する全員に満足してもらえる料理がおもてなしとして提供できるのは、招待する側としては嬉しいです。名古屋駅からは電車で30分以上かかりますが、挙式前のチャペルから外の大階段をのぼった先の景色が素晴らしいです。プールと海、空が繋がって見える絶景です。ゲストにもこの素晴らしい景色を見てもらいたいので、当日晴れるといいなぁ。景色を取るか、利便性を重視するかです。ipadで写真を見たり、実際に衣裳サロンも見せてもらえたので、結婚式のことが少しずつイメージできてきました。見学でこんなに親切に丁寧に案内してもらえたので打ち合わせもスムーズに進みそうと思いました。挙式会場と披露宴会場の雰囲気だけではなく、お手洗い、通路とか更衣室、授乳室の部屋の雰囲気も統一されていて、一日を通して綺麗な会場で過ごすことが出来ると思います。他の会場では親族控室が無く、親族も一緒の部屋で待つとか、更衣室が離れていたりそもそもなかったりと、付帯設備が満足にない会場も多いと聞きますが、この会場は全て整っているので結婚式をより楽にスムーズに過ごせると思います。しっかりとサポートしてくれるスタッフさんがそろってそうなので、素敵な結婚式を叶えれそうです。何でもスタッフにお願いした方が良いと思います。詳細を見る (953文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リゾート好きな人にはドンピシャな会場だと思います。
窓ガラスが大きくとられているチャペルで明るく開放感のある雰囲気のチャペルです。窓からもヤシの木や海が見えてリゾート感満載でした。メインテーブルの後ろがガーデンになっているのでお色直しの入場をサプライズでガーデンからすることも出来るようです。他にも階段や1階の扉もあり、ゲストにどこから来るのかわからないつくりになっていて華やかな登場ができそうです。スクリーンも正面と後ろと2つあり、どの席からでも見やすいと思うのでエンドロールや生い立ち映像なども流し甲斐があります。試食でお寿司とお肉、デザートをいただきました。結婚式場でお寿司が出るなんて思っても見なかったのでよかった!お肉やデザートもとても美味しく、試食の後にシェフの方とお話をさせてもらいましたがとても話しやすく、また自由度も高いようで今から打ち合わせが楽しみになりました。りんくう常滑駅から徒歩ですぐでした。駐車所も広いのでどのアクセスでも来やすいかと思います。説明をしてくれたスタッフさんをはじめ皆さんとても親切でおもてなし感が伝わりました。打ち合わせも各専門のスタッフさんと直接打ち合わせが出来るそうなので、安心感を感じました。とても素敵な会場なのにも関わらず、会場費や挙式料がかからないのがとても素敵でした。その分お値打ちに出来るし、自分達のやりたい事を金額を気にせずに選ぶことが出来そうです。「安い結婚式じゃなくておふたりがしたい結婚式を挙げてくださいね」と言ってくれたスタッフさんの言葉がとても響きました。リゾート感が強く会場に足を踏み入れるとまるで海外にいるかのような雰囲気を感じられます。また、打ち合わせが専門のスタッフと出来るので、自分達のこだわりが強く出せると思います。詳細を見る (723文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高のロケーションで海上ウエディング
まるで海外リゾートのような雰囲気でした。式場の白と海の青が綺麗な色合いで、海上に設置された誓いのベルがとても印象的でした。披露宴会場は全体的に水色で統一されていて、花嫁の白ドレスとマッチしていました。大きなガラス窓から外の景色も眺めることができ、優雅な気持ちになりました。洋食のコースはどれも色彩豊かで、見栄えから楽しめました。メインのお肉は新郎が焼き上げるという演出がありました。焼き上がりもほどよい柔らかさで美味しかったです。駅から式場に直通の送迎バスが準備されていて、スムーズに到着することができました。みんなで写真を撮る時に「お撮りしましょうか?」とさりげなく近寄ってきてくれたり、移動のときの足下を気遣ってくれたりと、とても気配りのできるスタッフさんでした。海上の見えるロケーションがとにかく良く、景色が綺麗でした。控え室のロビーも広々としていて、ゆったりとした気分でくつろぐことができました。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
非日常的な雰囲気はここまでくるとありますよ。
言葉にするのは難しいですが、とにかくおしゃれなチャペル!内装は木目調です。チャペルをでたところにプールとかがあって、そこでバルーンの演出とかもできるそう。全体的に写真映えしそうでした。階段もガーデンもあってとにかくお洒落でした。天井も高かったからか、開放感があってよかったです。自分たちの人数でも広すぎず狭すぎず、ほどよい広さでした!なにより気にしていた部分でしたが、選ぶ時期とか日取りで値引きが変わるよう。表になっていて一目見てわかりやすくなっていて、良心的でした。他にも候補の式場があって迷っていますが、ここは最終候補にも残っています!それぐらい、雰囲気だけでなく価格とかも良心的でわかりやすかった。駐車場も駅からも近いしアクセスには問題ないようです。名古屋市内からは電車で30分くらいです。非日常感とかロケーションを求めるなら、とても良い式場。あとは価格も良心的なので、できるだけ安くおさえたいという人にも安心かも。当日楽しめそうな様々な演出があったので、いろいろと取り入れてみるのもいいかも。スタッフさんの雰囲気も和気藹々としていて、しっかりお任せできそうでしたよ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
前向きに検討をしたいと思っています。
おしゃれなチャペルで、写真で見るよりも広く感じました。祭壇の奥から外の景色が見えるので、解放感があります。天井にはリゾートにあるようなファーンが回ってます。どちらもとてもおしゃれな会場でした。ガーデンからビルが見えないのがいいなーと。全体的に非日常感があって、この場所ならではの式が叶えられそう。専用のガーデンが付いてます。自分たちは別の式場で決めていたので、すぐに返事ができませんでしたが…そのことを伝えてもとても良心的な対応で安心できました。日程によってプランが決まっていてわかりやすい点と、挙式と会場の費用がかからないことに驚きでした。空港からくる親族も多いため、セントレアに近いのも魅力的でした。最寄り駅からもすぐの好立地です。費用の面で安心できることやスタッフさんの対応、会場の雰囲気などすべてがよかった。敷地も広くてリゾート感であふれているので、外を使った演出とか、素敵な写真もたくさん残せそうです。衣裳の試着をすることができました。衣裳サロンも併設していてとても安心です。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
施設も重要だがスタッフが一番重要と思います!
ガラス張りのすてきなチャペル。ほんと海外の結婚式みたいな印象。新郎新婦のうしろにヤシの木、青空が綺麗で開放的です。木目でもあるからぬくもりを感じられるような感じ。貸切のガーデンがかなり広々してていい。ゲストも100名くらいとわりと平均より多く?呼びましたが、ガーデンを含めて披露宴会場もゆったりとしていていい。名古屋駅からも案外乗り継ぎナシで1本で来れるので、最初は立地のことを少しは気にしてましたが、全然問題なかったなと思います。駐車場も100台は停められる。気さくで話しやすいプランナーさんばっかり。見学から当日までしっかりとサポートしてくださって本当に心強かったです。常滑にある式場のなかでも一番新しいんだとか。その点ではとてもキレイなのでゲストにも気持ちよく過ごしてもらえます。チャペルのデザイン性と披露宴会場の解放感抜群なところ。あと料理がめちゃくちゃ美味しい。メニューもシェフと個別で打合せができて、希望を細かく聞いてくれる。あわせて、フレンチも和食もあるから年配のゲストへの配慮もできて◎です。頼れるプランナーさん揃いなので、安心して任せればいいと思いますよ。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
職人さんがお鮨を握ってくれるサービスがありました。
解放感溢れ、木のぬくもりと自然光でとても明るい会場でした。バルーンの飛ばした場所は白くて空の青とのコントラストがきれいでした。さえぎるものもないので永遠にバルーンを見ていられますね(笑)白い会場で二人らしく可愛い会場でした。カーテンの向こうから2人が登場してきたシーンは感動しました。ガーデンもプールもあって、夢の空間でした。おなかいっぱいいただきました。結婚式でお寿司が食べられるとは思っていなくて、おかわりもいただきました(笑)お寿司を握ってくれた方が優しくて愉快で楽しかったです。常滑駅からのバスを使わせていただいたので、歩き疲れる事もなく到着しました。駅からも近いみたいでいいですね。トイレから戻ってきたら椅子をケアしてくれたり嬉しかったです。マリンテイストがすごくおしゃれでした。海の近くの結婚式は素敵です!広大なガーデンがあったのですが、しっかり管理できている様でした。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放的な雰囲気で非日常を味わえます
天井が高く、正面には大きな窓があり、そこから海が見えます。そこはまさにリゾートのようか空間でした。とても開放的な雰囲気の中、窓からさす光が幻想的でロマンチックでした!白を基調とした天井が高い会場でした!大きい階段があり、そこからの入場がとても素敵でした。バルーンリリースもあり、とても写真映えするものでした。お料理がどれもおいしかったです!パンのおかわりが自由だったので、パン好きとしてはとても嬉しかったです!りんくう常滑駅から歩いてすぐだったので迷わず行けました。ただ、名古屋駅からすこし遠かったのでそういった面ではアクセスがすこし悪いかもしれません。みなさん笑顔で対応をしてくださり、とても印象がよかったです!リゾートウエディングを希望している夫婦にぴったりだと思います!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な会場ではどのような結婚式も素敵に見えると思います。
天井高も高く、バージンロードも長めで、迫力のあるチャペルです。でも、タイルのバージンロードヴァージンロードと全体的な雰囲気が木を基調とした温かい雰囲気があるので、アットホームな挙式も叶いそうと思ったのでここの会場がお気に入りです。雰囲気が違う会場ふたつから選ぶことが出来ました。結婚式に日にちが近いと満席状態で空き状況も厳しいとの事ですが、日にちに余裕があったので会場が選べたのかな。ブラウンが基調とした落ち着いた雰囲気の会場が珍しかったので私たちはブラウンの会場がいいです。。両会場にはガーデンと階段がついていて、天井も高いので開放感抜群です。シェフと直接打ち合わせをしてコースの内容を選べるそうなので私たちの希望がそのまま形になりそうだと思いました。ここの会場ならではなのが、和食も選べるということです。和食もチョイスすれば和洋折衷のオリジナルのコースが作れるところです。会場はアメリカ西海岸をテーマに洋風に造りこまれているのに、料理は和食が食べられるのはいいギャップだと思います。チャペルからは海と空が一望でき、自然光もたくさん入る開放感とリゾート感を楽しめる会場です。交通アクセスは、最寄りの駅からは徒歩5分だし、ひとつ隣の大きい駅からは無料のシャトルバスが運行しているそうなのでゲストには不便なく来てもらえると思います。スムーズ的確に頭の中のイメージ形に提案して下さいました。そして、各アイテムの取り揃えをipadの写真で見せてくれたのでより他の会場との価格の比較がしやすかったです。他の会場と比較してみると、全てのアイテムでお手頃な価格帯だと感じました。会場のこの豪華さでこのお手頃な価格で結婚式が出来るんだと驚きました。結婚式場なので施設は綺麗に造りこまれていて雰囲気もあるし、授乳室や多目的トイレなどの設備も整っていて施設と価格は大満足です。当日の申込特典もないのですが、特典はずーっと有効なのでめちゃくちゃ安心します。当日特典に惑わされず、ゆっくり考えてから申込ましょう。詳細を見る (845文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
安価で海が見える挙式会場
料金が抑えられる式場ですが、海が見える挙式会場なので素敵です。天気がよいときれいな海を参列車も新郎新婦も見ながら挙式ができます。海が見えるのがありなだけあって、アロハシャツを着ているスタッフもいて南国気分を味わえました。明るい式場だと思います。天気がよいと明るい日差しが入ってきてきれいです。全体的に白を基調としたシンプルな会場でした。おいしかったです。私が参列した時は新郎新婦からのサービスでデザートビュッフェがありみんな喜んで食べていました。デザートの種類が充実していてよかったです。立地は海が見えるので仕方ないとは思いますが駅も不便で駅から歩くので夏の参列は少し大変でした。しかし歩いた甲斐があるくらいきれいな海が見れたのでよかったです。バスなどのサービスがあるとよりよいと思いました。スタッフさんは終始笑顔で対応が良かったです。ただ、ゲストへのプレゼントを渡すときに人違い(テーブル違い)のミスがあり少し残念でした。海が見える トイレがきれい詳細を見る (425文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
リゾート感は沢山あり写真映えはしますね!
とても天井が高く開放感があり、椅子もリゾート感がありました。太陽の光がとても差し込んで花嫁がとても綺麗でした。横のプールのところもとても綺麗でインスタ映えでした!白を基調としたデザインで、ガーデンもあり階段もありふたりのやりたいことが全部かなえられそうな会場でした!階段からの入場もガーデンからの入場もあって盛り沢山だった。ボリュームもありお腹も心も満たされました。ガーデンのところでお茶漬けビュッフェがあり今まで参列したところにはない演出だったので感動したし、お茶漬けが食べられて嬉しかったです!鯛のだし茶漬けやポタージュスープなど和洋折衷になっていて味もとても美味しくお料理でも楽しむことが出来ました。りんくう常滑駅が最寄りとの事でしたが電車の都合上常滑駅でおりたところ式場までの送迎の車がでておりとても助かりました。ヤシの木が100本くらいあり、敷地が西海岸を連想できる感じでした。とても綺麗で新しくいろんな演出もあり楽しめました!詳細を見る (419文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
マリンオブジェなどハイセンスなのにお値打ちな価格設定。
三つの会場がある施設でした。一階には大きな部屋が二つありましたが二次会を少人数で行いたいと考えていたのでちょうど良い大きさの部屋が二階の会場にあり安心しました。バルコニーがありお庭がありそこでも歓談が出来るようになつている。マリンテイストな感じに作られている。新郎側が大阪の方が多く地元の郷土料理をメニューの中で提供したいとの考えもあり相談にのってもらいました。突然の来館だったのにシェフさんが親身に聞いてくれたので助かりました。真っ青な空と海が最高です。海好きな私たちにとって施設内のマリンオブジのハイセンスも決め手となりました。駅からも近いです。しかし名古屋駅から25分は必要です。この施設は申込をした場所でも、他のグループ店でも打ち合わせができました。私たちは二人とも名古屋駅で仕事をしていたので仕事帰りに気軽に打合せができとても助かります。他店より値引きは少ないが、最初からお値打ちな価格設定してあり、値引きありきの金額では無かった点んもポイント高でした。初期見積り価格のドレスを試着しましたがブランド品もあり良心的と思います。場所によってはもらった見積もりの衣装が本当に当日着れるか確認した方が良いとお思います。友人いわく、最初の見積もりのドレスは店にはあるけど、これ誰が着るの?というようなドレスしかなかったそうです。詳細を見る (565文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場の自由度も高くオリジナルな結婚式ができました。
真っ白なチャペルとはまた雰囲気が違って、木でできている内装がとてもかわいかったです。木と海の雰囲気が合っていて好きな感じでした。椅子のデザインも珍しくて他にはないようなものでした。披露宴会場は天井も高くとても広々と使えたのでよかったです。全体的にブラウンでシックだったので落ち着く雰囲気で披露宴の時間も過ごすことができました。シックではありますが、大きな窓があるので自然光もたくさん入って明るかったです。お料理は少しランクアップしたので値上がりしましたが、シェフと直接相談して納得して決めることができたので安心でしたし、このコースにしてよかったです。アクセサリーを自分で用意したり、ペーパーアイテムを手作ったりして、自分達で準備できることは自分達でやりました。駅からは徒歩5分程なので、アクセスは問題ないと思います。遠方から来てくださるゲストもいたので、空港から近いのも私たちにとってはよかったです。オリジナルの結婚式が叶うと思います!会場の自由度も高いですし、演出の種類なども豊富にあったので、選ぶのは悩みますが自分達の結婚式のイメージをしながら考えるのは楽しかったです!とてもお値打ちでした。結婚式の準備はこだわりがあればあるほどじっくり時間をかけて方準備した方がいいと感じました!余裕をもって始めることが大切だと思います!そしてそこの式場が本当にお値打ちかどうかを見極めることも重要です。後悔したくなければ。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/11
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 67% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ224人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BIANCARA MARINA TERRACE(ビアンカーラ マリーナテラス)(営業終了)(ビアンカーラマリーナテラス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒479-0882愛知県常滑市りんくう町3-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



