アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
街並みを一望出来る素敵な式場
ウッド調で厳かな雰囲気でよかった。会場内にカジュアルな装飾がされており、希望の雰囲気にマッチした。ゲストの皆様に料理で満足してもらうために品数を追加。その分、プロフィール映像は自作で節約。料理の味もゲストの皆様に好評で、デザートビュッフェも満足して頂きました。山の上にあるので展望バッチリ。親身に相談にのって頂き助かりました。最高の結婚式になるようにというスタッフの皆様の気持ちが伝わりました。バルーンリリース、新作ドレス、デザートビュッフェバルーンリリースをゲストの皆様でして、予想以上に盛り上がった気になることは早い内に相談する。色々なアドバイスをもらえ、準備もはかどる。結果、満足する結婚式が出来ました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
博多駅からは少し遠いですが、その分景色が最高です。
ダークブラウン×緑×白のイメージ。どちらかというとカジュアルモダンなチャペルでとてもおしゃれでした。バージンロードは短いので、恥ずかしがり屋の父は喜んでいました。笑挙式内容も割とカジュアルで、聖句などは読まなかったように記憶しています。cabanaは自然光がないと暗めでした。窓を開けていたため高砂で写真を取ると逆光になってしまったのが残念でした。それ以外の雰囲気はおしゃれで綺麗でした。こだわってお金をかけたところはお料理です。予算内に収めるため、ゲストに直接関係がない、お花のアップグレードや写真を我慢し、料理をアップグレードさせました。とても美味しかったです!!ゲストからの評判も上々でした。博多駅からシャトルバスで20分強かかります。また、本数も少ないのでその点は注意が必要です。ただ、山の上の景色はとても素敵でした。いつも笑顔で接して下さり、緊張がほぐれました。料理、立地、ガーデンパーティ、宿泊者には大浴場付き会場の雰囲気が気に入ったら、後悔ない挙式/披露宴になると思います!!詳細を見る (445文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
暖かい雰囲気の式場
木と緑をテーマにした、暖かいイメージのチャペルです。自然光が入り、明るいです。暖かい木と緑のぬくもりを感じる式場で、大満足です。ただ、余興の方から聞いたのですが、マイクの音が悪く、歌の際には合わせにくかったようです。ご飯はプラン内にしました。動画はエンドロールだけにし、アルバムを追加しました。事前に全プランの試食ができ、どのお料理もとても美味しいです。コースに追加しなくてもプラン内でゲストには好評でした。ガーデンから見える景色は福岡が一望でき、ゲストからも好評でした。ただ、駅からが遠い為、車がないと厳しい場所です。サプライズの苦手な新郎に対して、当日サプライズの提案をしていただきました。式が全て終わった時、新郎からバラの花束を渡され大変感動しました。急遽な対応もしていただいたことに式場の方にも感謝です。当日初めてお会いし、サポートしてくださったスタッフさんもみなさんさりげない気配りが素晴らしく、楽しく1日を過ごすことができました。会場、チャペルの雰囲気が一番好きでした。ウェルカムスペースなどでやりたいことがあれば、プランナーさんがたくさん相談に乗ってくれます。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
眺めが良かったです
丘の上の極上のリゾートという雰囲気の式場でして、非日常感をたっぷり味わえて、また、建築や内装がすごくモダンなので、1つ1つのそういう内装さえ楽しむことができるのが良かったです。洋風の森の中の教会という感じと情緒がが存分に表現された教会は、随所に自然な欧風チャペル感が現れていました。白のロードに、木材の椅子、側面には可愛らしい格子の窓があって、上は三角屋根。申し分なしの絵になる教会でした。丘の上のその立地を最大限に活用したパノラマ窓の設備は、そこからの眺望が圧巻のものとしていて、福岡タワーや、森の木々になどが同時に視界に入るという贅沢な景色には感動も高まりました。天井もとっても高くて6、7メートル以上はあり、そこから大きな筒状の斬新なデザインのシャンデリアも下がっていて、重厚感も見事なもの。フレンチをベースとしていて、和牛の上質なお肉をたくさんいただけて、大満足に終わりました。外はしっかり、内部はミディアムレアで、柔らかさに感激しました。桜坂からタクシーを使いましたが、その場合で5分くらい。ただ、歩くとその言葉以上に大変で、かなり上り坂なので、覚悟がいります。福岡のそれらしい眺望を楽しむことができるバンケット設備がおすすめです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ロケーション抜群の老舗ホテル。大人の結婚式ができる
福岡では有名な老舗ホテルですが、数年前に改装しているので、チャペルもとてもきれいです。自然光が入ると本当にきれいで、こじんまりしたチャペルではありますが、素敵な雰囲気です。またいすに飾られているお花が参列者でさえも作り物と気づかないくらい、きれいにしてあります。すばらしいです。3つある中で一番小さい会場でしたが、それでもmax120名はいるので、とても広く感じます。ゲストと違いので、とても和やかなナチュラルな披露宴ができました。新郎新婦の後ろに、備え付けの造花があるのですが、これもきれいにされているので、ゲストは造花とは気づかない方が多く、写真映えもとってもします。食事とお花似関してはこだわってお金をかけました。年齢的にもそれなりの結婚式をと思っていましたし、参列者も数多くの結婚式に出ている方が多いので、そこだけは譲れませんでした。そのかわり引き出物は少し節約しました。今まで私が参列してきたなかで一番美味しかったです。有名シェフの監修の料理で、上品でした。93歳のおばあちゃんでさえ完食してくれるほどの美味しい物でした。見学に来たときに、正面玄関から見える景色がとても良かったことがあり選びました。当日まで天気が気になって気になって疲れましたが、当日は雲一つない快晴だったのですばらしくきれいでした。チャペルの後、ガーデンに出てみんなで写真を撮れるのですが、写真がとてもきれいに撮れていました。巨大クラッカーをしたのですが、それがさらにきれいにみえて大満足でした。プランナーさんにはとても良くしていただきました。なかなか進まない私たちをしっかりサポートしてくれて、あのプランナーさんで良かったね!と終わってから話していました。一緒に楽しんでくれているので、こちらも楽しくできました。またドレスショップではなかなかウェディングドレスを決められずにいたのにも関わらず、嫌な顔一つせず色々探し出してくれました。ドレスショップの担当さんもとても楽しい方だったので、毎回楽しみにしていました。結果、ウェディングドレスもカラードレスもとてもほめていただけました。お花はカラードレスに合わせて、あと春だけど可愛すぎない大人な雰囲気は壊さないように依頼をしました。ドレスはチャペルで後ろ姿がきれいな物を選びました。ガーデンは他では味わえないと思います。チャペルもこじんまりしていますが、木漏れ日が入り、緑も見えてすばらしいです。決めてはロケーション。本当にすばらしいです。準備はとても大変でした。仕事をしながらということもあって、最後の3ヶ月は何かとばたばたしていました。当日はプランナーさんも他のスタッフさんも一緒に円陣を組んで、スタートしました!一体感が合ってとても素敵でした。式自体はあっという間でした。詳細を見る (1153文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
福岡を一望できる素敵な式場です
自然光もありお花も白と緑を基調としていて、ナチュラルな感じでとても素敵でした。一面の窓ガラスで福岡の景色ガラス見渡せてみんなから好評でした。料理にはお金をかけました。あとドレスはプラン内でも充分可愛いドレスがあったので満足しています。とても美味しかったです。式場を選ぶので1番重要視していたところです!野菜が特に美味しくてソースも絶品でした!参列者にもすごく美味しかったよーと言われました。自力で来るとなると車がないと交通アクセスが悪いかなーという感じだけど、博多駅と薬院駅から無料シャトルバスが出てるのはありがたいと思います。とても良かったです。何も分からない私たちに親身になって相談に乗っていただき、お料理についてもわがままを聞いていただいてとても感謝してます!窓から見える絶景がとても良かったです。あと式場のスタッフのみなさんはとても優しくて親しみやすくて式自体とても楽しかったです。決めては料理です。本当にここの式場で挙式をして良かったと思います。料理も美味しいしスタッフさんも気さくだし、なにより宿泊施設もあるっていうのが良かったです。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ 料理 が最高です!!!
挙式会場の設備や雰囲気はリゾートっぽい感じで凄くよかったです。最大90名入れるのでそれも良かったです。ロケーションがとにかく良いし会場が広いのが凄くよかった。こだわってお金を掛けたところはお花とウェディングケーキです。ウェディングケーキはオーダーの5段のケーキにしました。凄くよかったです。料理はとにかく最高でした。今まで何十回と結婚式に行ってますが今まで食べた中で1番美味しかった。交通のアクセスは博多駅から遠いけど無料のシャトルバスがあるのでいいと思います。とにかく皆さん最高のパフォーマンスでした。皆様一生懸命に式に向けて頑張って頂けました。プランナーのUさんは休みの日も出てきてもらったりわがままをしっかり聞いてもらったり色々迷惑をおかけしたけれどもいつも笑顔で文句ひとつも言わずに頑張ってくださいました。とにかく料理の味とスタッフさんのサービス連係プレイが最高です。とにかく1つの1大イベントなのでそのイベントを成功させるためにはスタッフさんのパフォーマンスが絶対条件だと思います。その店では山の上ホテルさんは最高でした。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
上品な雰囲気の式場です
木のチャペルが、ナチュナルな雰囲気でよかったです。テラスの桜がきれいでした。天気がよければ、桜を背景に写真がとれます受付の飾りとプチギフトはこちらで用意しました。あとは時間を惜しんで、手配をほとんどお願いしました。ゲストに喜んでもらえました。新郎新婦は食べれなかったですが、控室で食べさせてもらえたらよかったです。山の上なので、巡回バスでのアクセスになります。ゲストの方にはタクシーを手配しました。プランナーの方は、わがままに笑顔で対応してもらい、助かりました。スタッフの方は、当日のサービスが行き届いていない点があり、ホテルでの挙式で期待していた分残念でした。サプライズでフラッシュモブをやりました。装花は、緑、白、黄色、オレンジを使ったお花にしましたチャペルの雰囲気は、他の会場にはないものなのでよかったです。福岡の街を一望できるロケーションがよかったです。全体的に上品な雰囲気の式場です。ホテルということで、スタッフの対応を期待して選びました。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
シンプルでおしゃれです
神前式を行いました。両家の親族同士が向かい合って整列するのではなく、チャペルのような整列の仕方だったので、そこも気に入りました。窓から光が入り、明るい雰囲気になったので良かったです。ただ、招待客の方から高砂に向かって写真撮影すると逆光になってしまうのが残念でした。でもそれ以上に会場の雰囲気は素敵でした。衣装と料理は後悔したくなかったので、こだわりました。飾り付けなどは多少節約できたかなと思います。おいしかったです。名前の通り、山の上にあるので景色が良いです。近くに電車の駅はありませんが、路線バスの停留所は近くにあります。駐車場もありますし、シャトルバスもあります。不明点などに、分かりやすく答えていただいたり提案していただいたので、とても助かりました。私は親族のみ(25名程度)で、神前式をしたあと食事会を行いました。食事会が盛り上がるのかとても不安でしたが、会場の明るく優しい雰囲気や、スタッフさんの盛り上げようとする気持ちもあって、とても楽しい時間を過ごすことができました。式場選びの決め手は会場の雰囲気と料理です。実際に式を行って、式場全体がキレイでおしゃれなので気分が良かったです。スタッフさんたちも笑顔だったのが嬉しかったです。私は式場選びの時から不安でした。招待された事はあっても自分が主役なのは初めてだし、高額だし、やり方が分からないし…。でもプランナーさんがいるので問題ありませんでした。もっと楽しみながら準備すれば良かったなと思っています。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
重厚感があるのに堅苦しくない、大人の式場
ホテル内の神前式でしたが、椅子の並びが両家向かい合わせでなく全員が前を向く並びでした。なので人数も50人近く入ることができましたし、個別の椅子ではなく長椅子なので小さな子供を連れた方々も気兼ねなく参列していただけました。ホテルの披露宴会場なのに大きな窓がある、というのが決定打でした。窓から入る光と木の緑で、ナチュラルな雰囲気が出ます。内装はモダンな造りなので、落ち着いた雰囲気です。乾杯と同時にカーテンが上がり、外の光が差し込む瞬間がゲストに好評でした。年齢も年齢なので、衣装にはこだわりました。あと、ケーキ入刀ではなく樽酒の鏡開きをしました。初めて見たというゲストも多く、好評でした。節約したところはホワイエの花です。飾らなくても十分素敵な空間なので、注文しなくて正解でした。ゲストにはかなり好評でした。特に肉料理が好評で、そのほかの料理を忘れるほどおいしかったとのことでした。私も試食しましたが、見た目で楽しめるものも多く、女性には嬉しい料理だと思います。他の式場では絶対にない素晴らしいロケーションです。県外のゲストは「福岡市が一望できる」と大喜びでしたし、市内に住んでいてもこれだけの景色を見るというチャンスはなかなかない、と好評でした。アクセスが不便かと心配でしたが、シャトルバスがかなり細かく時間を刻んで設定してあるので、とても来やすかったとのことでした。プランナーさんがとても親切丁寧で、安心できました。一緒に素敵な式にしようという意気込みがうれしかったです。ホールスタッフの方も愛想がよく、安心してお任せすることができました。衣装はプラン内では気に入るものがなく、追加料金が発生しました。高いです。その分、とても素敵なものが選べます!ホテルが提携しているお花屋さん、高いです。その分、こちらの要求(花の種類、雰囲気等)完璧に表現していただいたので、さすがだなと思います!やはりロケーションです。来ていただいたゲスト皆さんに気に入っていただけました。披露宴会場は3つあるのですが、それぞれが独立しており、専用のホワイエがあるので貸し切り感があり、混雑した狭苦しい印象は全く感じられなかったところもよかったです。良い意味でホテルなのにホテルっぽくない、重厚感はあるのに堅苦しくない、そんな式場でした。個人的に、30代の方々にぴったりの式場ではないかと思います。ホテルなので宿泊もでき、遠方からのゲストも呼びやすいです。ロビーにもいろんなところに椅子やソファーが設置してあり、本当にゲストのことをしっかり考えているなぁという印象です。詳細を見る (1073文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とても素晴らしい結婚式をひらくことができました。
会場はとてもよかった。まず、チャペルが敷地内にあること。移動が少なくてよかった。また、チャペルもとてもきれいで、森の中で神秘的に行われるような素敵な会場だった。そしてそのままガーデンでウェルカムパーティーができたのがとてもよかった。ロケーションが最高なので、そこで飲み物を飲みながら列席者と会話できるのがとてもよかった。ただし、当日雨が降ってきたため、少しの時間しか外で触れ合う時間がなかったのは少し残念だった。天気に左右されるので、そこは雨が降らないことを祈るしかない。また、讃美歌を列席者がうたわなくてよかったのも個人的にはよかった。披露宴会場もとてもよかった。参列者の人数によって会場の広さを選べることや、バリアフリーで会場まで行くのにエレベーターやエスカレーターが完備されているのがとてもよかった。ほかの披露宴と時間が被らないので、待合室で参列者が間違える心配がないこともよかった。また、受付が一つ部屋の中に入ったところからできるところもよかった。(今までいった結婚式では、披露宴会場前の廊下で受付をすることが多かったので。)披露宴会場の雰囲気もとてもよく、広さ、清潔感など、参列者もみんな満足してくれるようなつくりだったとおもう。老舗ホテルであり、専門的な結婚式会場ということもあり、少々割高な印象ではあるが、値段に見合った満足いく結婚式をあげることができた。ムービーは、自作で作り節約した。そのかわり、衣装や前撮り、写真や演出や引き出物などにお金をかけ、参加者も自分たちも思い出に残る式を挙げることができた。料理もとってもおいしかったです。もともと老舗ホテルということで、参列者の方々の期待も高く、料理もおいしいという声をたくさん聞くことができました。また、アレルギー対応や追加注文など、自分の式に合わせた料理を演出できるのもよかったです。ロケーションは、やはり山の上ということですばらしい!閑静で美しい景色をながめられる。しかし、交通アクセスは決していいとはいえないが、シャトルバスやタクシーを使って、博多から30分以内なので、許容範囲。気になるのは、帰りのシャトルバスが人数がいっぱいで入れないことがある様子だったこと。すばらしかったの一言プランナーさんは、自分たちの考えをしっかりとくみ取って形にしてくれました。細かいところでも親身になって一緒に考えてくれて、とってもいい式になりました。本当に感謝しています。そのほかのスタッフの方々も素早い動きと丁寧な言葉遣いで、入った時からとてもいい雰囲気でした。・ドレスと和装を選択した。・タキシードと紋付を選択した。・前撮りで、カクテルドレスを着た。・ロケーションのすばらしさ・チャペルのきれいさ(おこなってないが、人前式会場もきれいだった。)・料理のおいしさ・スタッフの方々手厚さ・そのままホテルで宿泊できること・アットホームな披露宴会場(受付が披露宴会場内にあること)・すべて交通アクセスのことに目をつぶれば、本当によい式場だと思う。列席者がうれしいポイントがたくさん詰まっており、まさに結婚式のためにある会場だといえます。スタッフも専門的な知識をもっており、満足いく結婚式を挙げることができると思います。会場数が少ないので、人気の日付はすぐ埋まってしまうと思うので、早めがいいと思います。(私は11か月前に予約をしました。その時にはほかの会場は埋まっている状態でした。)本当に素晴らしい結婚式を挙げることができた。夫婦や両親ともみんなが満足できた。また、参列者もみんなとても笑顔で帰ってくれて、みんなが満足できる素晴らしい式をあげることができた。とってもおすすめの会場です。詳細を見る (1520文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達らしい式に
雰囲気はとても良い綺麗だし、2人の好みに合ってた。3つある中で1番しっくりきた。年配の方が多い式だったので、落ち着いた和テイストでした。ご来賓の皆様がゆっくり寛げるように、余計な余興等は省きました。美味しかったの一言につきます。ちょうど有名シェフの料理が出る時でしたが、それじゃなくても美味しい料理が出ると評判だったので、安心してました。シャトルバスはあるものの、少し交通の不便さはあったと思います。夕陽や夜景などは綺麗でした。あまりグイグイと話す事なく、ゆっくり決めて行きたい私たちには話しやすかったです。ちょっとした悩みも答えてくださって助かりました。周りも騒がしくなく、晴れた日は緑に囲まれて自然光が入る素敵な式になります。準備は大変でしたが、プランナーさんとの距離感も丁度良く、自分達らしい式になりました。そのおかげで当日はすごく楽しめました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お料理がおいしいです
とても綺麗でよかった。特に、挙式後のフラワーシャワーやウェルカムタイムのガーデンから見える景色が素晴らしく楽しむことが出来ました。高砂の窓から景色が見えるのが印象的でした。また、会場も広々としており、開放的で居心地よく過ごせました。とてもおいしく大満足でした。特に、魚料理と肉料理は非常においしく絶品でした。デザートブッフェも種類が豊富で、楽しく選ぶことが出来味も非常によかったです。少し不便だが、シャトルバスがあるので利用しやすかった。とても行き届いていた。お料理もスムースに運んでくださったので楽しめました。お料理がとてもおいしかった。また、ホテルが併設されているので遠方のゲストには喜ばれると思いました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ここで結婚式をしたいと思える所に巡り会えました。
自然の光が差し込み、木のあたたかみを感じることができ、アットホームな中にも上品さが感じられました。自分たちが想像していた以上に人数が増えてしまったため、窮屈な感じになるかと思いましたが、スタッフの方々のご尽力により、ゲストとの距離を近く感じられる披露宴を行うことが出来ました。式の後に新婚旅行も控えていたので、出来るだけご祝儀でまかなえる範囲で、もしそれを超えたとしてもあまり大きく超えないよう、節約出来るところは節約しようと考えました。ゲストの方々のお料理や写真や動画などの記録媒体については削ることはしないかわりに、お花やオプションでの演出等は自作の物を持ち込んだりして節約しました。季節を意識した料理で、見た目も大変鮮やかで良かったです。ゲストの方々にも美味しかったと言ってもらえたので満足です。駅からは少し離れていたものの、2つの主要駅と会場間を30分に1本の間隔で無料シャトルバスが通っており、かなり助かりました。立地については丘の上にあり、市内中心部の全体を見渡すことができ、夜景がとても綺麗でした。担当プランナー、衣装担当の方々には夜遅くまで何度も打合せ、衣装合わせに付き合っていただき、納得のいく披露宴にすることが出来ました。感謝しています。挙式と披露宴の間に、ガーデンに行くシーンがあるんですが、眺望が良く、軽食を用意していただいたおかげで、ゲストの方々にとっても待ち時間も楽しめたそうです。そのガーデンでは、オプションでお願いしたバブルシャワーと自分達で手作りしたリボンシャワーが舞う中、ゲストの方々と写真を撮ったり直接話すことができ、大変素敵な思い出になりました。この式場に決めた理由は、料理が美味しかったことと眺望が素晴らしかったこと、最後にプランナーさんに親しみを覚えたことです。実際に結婚式をして、イメージ通りの挙式と披露宴を行うことができ、ここにして良かったなと心から思いました。式の準備は本当に時間がかかるので、出来るだけ早くから、そして準備開始後は出来るだけ前倒しで作業を進めていくと良いかと思います。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
絶対後悔しません
私達が披露宴をしたペルティエは、木の雰囲気がとても素敵な会場でした。窓からは緑が太陽に透けてとても綺麗です。両家の親の反応もとてもよかったです。天井はそれほど高くありませんが照明を工夫されてるのか圧迫感もなく94名のゲストをお呼びしたのですが窮屈な感じもなく、ほどよくアットホームな空間になりました。ペルティエはロビーやガーデンと同じフロアにあるので、ゲストがいろいろ迷わなくて良かったと思います。お金をかけようと決めていたところは料理と引き出物、節約したところはムービーやフォトプラン、ペーパーアイテムです。オープニングムービーとプロフィールムービーは、時間はかかりますが自作しました。素人作成ですが満足いくクオリティのものが作れました!ただ、エンドロールはプロにお願いして本当によかったです!!当日のハイライトのような作りですし、今でもたまに見ます笑フォトプランは予算の都合上1番お手頃価格のものにしましたが、とても素敵な写真をたくさん撮っていただいて大満足でした。ペーパーアイテムは基本プランに招待状・席次表・席札は入っており、外部に委託しても安くなるわけではないため、そこは式場に依頼しました。アゴーラのペーパーアイテムはとてもシンプルですがいい匂いがする仕掛けが施されていて、これは香りに敏感な女性ゲストは気づいてくれて好評でした!外部委託でかわいい招待状はたくさんありますが、アゴーラ独自の招待状はそこの会場で披露宴をおこなうことが分かりやすいですし式場にお願いしてよかったと思っています。プロフィールやメニュー表は自作しました。オプションで式場に依頼することもできますが自作した方が安かったのと自作の方がオリジナリティが出しやすかったので◎自作すると式場依頼の半額以下で作れたので節約になったと思います。福岡の素材を活かした内容のコースで、ゲストにも満足いただけたと思います!県外からのゲストも多かったので、糸島などで採れた福岡産の食材を楽しんでいただけたと感じています。アゴーラは季節で料理が変わります。私たちは7月に試食付きの見学に行き、3月に披露宴をしました。見学する季節と披露宴をする季節がちがう場合は、注意が必要かと思います。私たちはその点をきちんと把握しておらず料理が予想していたものと異なるとわかった時はかなり戸惑いましたが、事前に試食会があるので実際に私たちも当日出す料理を試食して決めることができるので安心でした!披露宴の3ヶ月前くらいにコースの試食会に招待していただきました。3〜4種類のコースから当日どういう内容にするのか、試食を踏まえて選ぶことができます。それぞれ金額に差はありますが、コース全体ではなくメインや前菜、デザート他単品での追加や変更が可能なので味と全体のバランスと予算も見ながら決めることができてよかったです。また、試食会は私たち2人だけでなく両親もいっしょに招待してもらえるので、親世代の意見も一緒に聞きながら決めることができたのもよかったです。立地は中心地天神から少し西に離れた丘の上にあります。電車の最寄り駅がないため一見不便に感じますが実際は天神→バスで10分、タクシーでも1000円程度で時間にしても10分程度。アクセスは決して悪くありません。ホテルが出している無料シャトルバスもありますし、シャトルバスと時間が合わなくても薬院駅や天神エリアから西鉄バスに乗ればホテルの表通りまで行くことができます。便も頻繁にでているので特に心配されることはないかと。アゴーラ自体のロケーションについてですが、丘の上にあるので正面玄関から福岡市の景色を一望することができます。福岡タワーやドームまで見れて目の前を遮るものがなく、夕方〜夜の景色が本当に綺麗で私は一番すきでした。その景色をゲストにも見てほしいと思ったので、アゴーラにしたというのもひとつあります。正面玄関のすぐ上の階にある一番広い披露宴会場は、景色が見えるように一面ガラス張りになっていたので景色重視の方にはいいかもしれません。担当してくださったプランナーmさんは同世代の女性でした。4回ある打ち合わせの他にもカスタマーターミナルという専用のサイトを通じてプランナーさんとはメールやデータのやり取りもできます。披露宴の内容についてや各所手配に関して不安になったらわからなくなったり再度確認したいことは何でも連絡を取れる態勢を整えてくださってます。いつもすぐ対応していただけて、本当に有り難かったです。打ち合わせも毎回楽しい時間でした。結婚式上のマナーや常識に自信がなかったのでその辺りもいろいろ教えてもらいましたし、テンプレートな披露宴から脱却したかったのでいろんなアイデアをプランナーさんに出して一緒に考えてもらえました。いつも笑顔で明るくて、披露宴の内容を考えすぎて切羽詰まっててもプランナーさんに相談するとスッと決まるので本当に頼りにしていました。披露宴当日は、完全に裏に回るので少ししかお会いできませんが円滑に進むように色んなところに気を配っていただいてたんだなと気づいてさすがプロだなーと感じています。ゲストにも「20数回披露宴でたけど一番良かった!このあともう他の人の出たくない笑」「テンプレートから抜けた感あるね〜!」と言ってもらえたのはプランナーmさんが私たちのために頑張ってくれたおかげだと思います。披露宴の際に各テーブルを担当していただくスタッフさんとも披露宴前にお会いしましたが、明らかに学生のバイトだなという感じがあったり不安感の残る方は見受けられなかったのも安心でした。ゲストに快適に披露宴を楽しんでいただくためにいろいろこちらで準備はしていても、当日料理を運んでもらったりドリンクのオーダーを聞いてもらったりテーブル毎に直接ゲストと接するのはスタッフさんで、なかなか私たちが直接というのはできません。その分、なにかゲストに失礼があっても気づけないのが気掛かりでしたがそんなことを不安に思ってたのが失礼なくらいとてもレベルの高いスタッフさんたちだったと思います。また、これは披露宴に直接関係あるか分かりませんが、アゴーラは宿泊施設も併設なので正面玄関に入るとまずホテルのロビーがあります。そのフロントの方に何かと用事のときはお願いするのですが、フロントの方もいつ来てもほんとに気持ちの良い接客をしていただいてまた来たくなります。とても紳士的です。会場を華やげるためにゲストテーブルと高砂の装花、ケーキ周りの装花、受付におく木のオブジェとキャンドルをお願いしました。ドレスはアゴーラ提携のフォーシスでレンタルしました。新郎新婦で和装2着(白無垢・紋付)洋装2着(白ドレス・タキシード)をお願いしたところ4着レンタルセットのプランがあり、かなりお得にレンタルすることができました。和装の着付けは熟練の方にやっていただけて、苦しくなることも崩れることもなかったのでよかったです。当日綺麗な自分でいるために、有料でシェービングやメイクリハもあり活用しました。トニータナカさんから来られたメイクさんにやって頂くのですが、これはほんとやってよかった!メイクリハは特に、当日の衣装の雰囲気や希望に沿って髪型とメイクをメイクさんと一緒に細かく決めていきます。この一回があったので、当日は安心しておまかせできましたし、細かいところの希望もぜんぶ叶えてくれてほんと大満足でした◎また、アゴーラ施設内にあるスパ(フェイシャルとボディ)を披露宴の特典で1度受けることができ、とても気持ちが良くてまた行きたい……!ゲストハウスのような貸切感とホテルのきちんと感、ゲストハウスとホテルの両方の良さをもった式場だと思います。ロビーにいつもお香?が炊いてあって、いい香りがします。日常の煩わしさから解放される穏やかな香りで、アゴーラの特別な空間を作っていると思います。最終的に契約に至った決め手は、「プランナーさんがよかったから」だと思います。契約したときと披露宴の内容を詰めるときのプランナーさんは異なりますが、アゴーラのスタッフさんは、いい意味で商売っ気がありません笑だからこそ信頼できるし相談しようと思えました。大金を使ってまで結婚式を挙げる意味ってなに?と思っていた私ですが、生きている間に自分に関わってくれた大切な人たちが一堂に会する機会は結婚式くらいしかないなと思ってやる気と気合を呼び起こし結婚式を挙げました。結果、「結婚式あげてよかった!!!!!!」と声を大にして言えます。とても楽しかった。とても幸せな1日でした。イメージしていた理想の空間と、美味しい料理とお酒で楽しい時間を作っていただけました。アゴーラ以外の式場は今でも考えられないです。結婚式準備に関しては、何事も早めに情報収集をしておくのがよいかと思います。なんだかんだで式1ヶ月前くらいからどっと忙しくなります。詳細を見る (3658文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
友人が多い方、大切な人と楽しい写真を残すならここ!
ウッディーな中にグリーンが映えて、おしゃれながらも、落ち着いた居心地のよい雰囲気。カーテンの柄や細かい会場装飾がモダンで今時でした。おしゃれな友人も喜びそう。アットホームで賑やか、楽しい空間にしたかったのでお花にはこだわりました。女性ゲストテーブルのお花はランクアップするなど。新婦の備品は、自分で購入し節約。メニュー表、オープニングムービー、プロフィールムービーは手作りしました。見た目も美しく美味しかったです。写真映えもいいですね。博多駅からはシャトルバスが出ているので遠方からのゲストも安心。高台にあるので、福岡タワーやドーム、マリノアの観覧車など福岡市街地を一望できる。県外のゲストが多かったので喜んでもらえたと思います。妊娠3ヶ月で準備段階からご迷惑をおかけしましたがら、細やかな気配りをしていただきました。装花は、落ち着いた色味で、アンティークな雰囲気がでるように選びました。ドレスも、アンティーク調のウエディングドレスをチョイス。カラードレスは季節感を考えてパステルを選びました。挙式後、外のガーデンテラスでウェルカムシャンパン&フード。青空の下での、フラワーシャワーやブーケプルズなどは、本当に爽やかで、ゲストもリラックスして、写真映えも最高でした。集合写真は通常、高砂またはゲスト卓、になりがちなので、青空の下でフランクに写真が撮れるのは嬉しいです。友人が多く、賑やかに楽しんでほしい人にはガーデンテラスを利用してほしいです。終わって見返す写真に、屋外の写真があるとイメージが全然違いますし、ゲストも本当にリラックスして楽しんでくれます。誰にどう楽しんでほしいかを伝えれば、スタッフの皆さんがアイデアや力を貸してくれるので、とても助かりました。招待状は香り付きです。女性ゲストには喜ばれました。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
センスのいい空間で自分たちだけの結婚式が叶います。
神前式を選びましたが、神社にはない清潔感のあるモダンな神殿がとてもよかったです。福岡市内を一望できる大きな窓は言うまでもなく素晴らしかったです。日中の披露宴でしたが、春の日差しが心地よく、会場全体が明るくなりました。夜の披露宴もまた夜景がきれいだと思います。会場の備品も高級感があって素敵な空間でした。映像、衣装、装花などの会場の装飾にお金をかけました。当日の記録映像商品やスナップアルバムが充実していたので、前撮りはせずに節約しました。試食会でさまざまなプランのお料理を頂き、実際に味を知ってから選べたのがよかったです。県外からのゲストが多く、博多駅から少し距離があったので不安でしたが、シャトルバスが運行していたので問題なく来て頂けました。山の上の閑静な住宅地を越えたところに立地しており、博多の中心部のような喧騒がなく、特別感が得られました。私たちの希望をすべて叶えて頂き、とてもよかったです。当日はゲストに子供、お年寄り、妊婦もいたのですが、細かく配慮して頂き、自分たちも安心して式に集中することができました。新郎新婦に対しても、リラックスして式に臨めるようにサポートして頂き、心遣いがとてもうれしかったです。装花は春の式であることから、桜や上品なピンクグレーをメインにコーディネートして頂きました。衣装は神前式から披露宴入場は色打掛で、お色直しでウェディングドレスを着ました。ヘアメイクは式では角隠し、披露宴で洋髪へチェンジしました。生花が好きだったので、披露宴の和装、洋装ともたくさん生花で髪を飾って頂きました。同じ日に挙式する団体が顔を合わせず、プライベート感が感じられるように、時間設定やホテル内の動線が工夫されていたことも決め手になりました。老舗のホテルがモダンに改装された経緯から、ラグジュアリーな空間で非日常感が感じられました。ホテルならではのサービスの良さもあり、親族やゲストからの評判もとてもよかったです。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
福岡市の景色を一望出来る!スタッフの礼儀がピカイチ
森のにいるような素敵なチャペルです。自然光が入ってきて、明るい雰囲気が大好きでした!!福岡市を一望出来るロケーションは最高でした!乾杯と同時にカーテンが開き、そこで歓声も起こります。モダンな雰囲気で、撮影スポットがたくさんあるのも良かったです^^単価が他の式場に比べて高いと思います。私はゲストに出すもの、お渡しするものなどは、引き出物も贈りわけをしてこだわりました。遠方ゲストには宅配をするなど、喜ばれました。上司、親族には縁起物もつけました。ペーパーアイテムは式場で、席札、席次表、招待状などプランで組み込まれてあったので、助かりました。逆にプロフィール、挨拶、メニュー表などは手作りをしてそこで節約をしました。他のクチコミでもあるように、料理にこだわりたい方はこの式場はおすすめです。一つ一つが、おしゃれに盛り付けてあり、見た目よし、味よしといったところです。天神から9分、博多駅から15分と都会に近いです。また都会からこんなにも近いのに自然をいっぱい感じられます。シャトルバスが博多駅から出ているのですが、天神から出して頂けたらきっともっと便利になると思います。プランナーは親身に相談に乗ってくださり、私のメールにも丁寧に返信してくださりました。最高のプランナーさんでした!装花は他の式場と比べて高いです。びっくりしました。およそ3倍します。私はプランに入っているフラワーだけ置き、あとはバルーンをそれぞれ置きましたが珍しい!と喜ばれました。ドレスはホテル内のフォーシスさんでお願いしました。サロンに入るとドレスの数が少ない印象を受けましたが、担当さんにこのみを伝え、それを取り寄せてくれると言ったシステムで、親身になって頂きました。ここの式場はなんといっても人がいいです!礼儀正しく、行くたびに心が清々しくなります。参列して頂いた方も、ドリンクの対応など早く褒めてありました。あとエントランスに入った瞬間にいつもお香の匂いがして癒されていました。プランナーが、しっかりしてお任せした部分もたくさんありましたが、自分がどんな式にしたいか、どうおもてなししたいかを明確に考えて、準備をしっかりした方がいいと思います。私はいろいろとネットで調べたり、取り寄せたりしましよ。これから式を挙げられる未来の花嫁様。思う存分楽しんでくださいね!詳細を見る (971文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんの配慮に感謝!
見学に行ったときに、あまり広くはないけど凄く綺麗で感動しました!アットホームな雰囲気の会場だったので、思い描いている披露宴が出来そうだと感じました。おもてなしとして料理にはこだわりました!他のところはできるだけ手作りのものを持って行くなどして節約しましたが、見学に行ったときの見積もりから大幅アップし、これ以上抑えるとちょっと…という感じでしたが、予算をかなりオーバーしてしまいました(;_;)友人や上司に美味しかったと言ってもらいました。ワンランク上のメニューにしたので、少し量は多かったようです。私たちは一口くらいしか食べることが出来ず、残念でした。駅からシャトルバスが出ているということで、良いと思います。式1ヶ月前に妊娠がわかり、最後の方の打ち合わせや式当日、悪阻でなかなか思うようにいかないこともありましたがプランナーさんをはじめとして皆さんにとてもサポートしていただきました!不安な気持ちもなくなり、安心して楽しく式を挙げることができ、本当に感謝しています。プランナーさんもスタッフさんもとても良く考えてくれるので、したいと思う要望を叶えてもらえます!お料理が本当に美味しいので、来ていただく方には満足してもらえると思います☆他の会場より有名なので、コストはかなりかかると思います。見学のときの見積もりよりどれくらい上がる可能性があるかや、自分たちの予算も伝えてしっかり考えることをオススメします!詳細を見る (605文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストも大満足♡おもてなしパーティー
暖かみのあるチャペルでした。私達は二月に挙式でしたので、装飾も白を基調とした造花など凄く綺麗で魅力的でした。ウェルカムスペースから、凄く雰囲気がよくお洒落でした!スタイリッシュでかっこよかった。また、披露宴会場に向かう廊下の天井にプロペラがあって、凄く気に入りました。テーマが、おもてなしだったので、ゲストのテーブルのお花、自分達の高砂やバックにも、ボリュームがでるよう、たくさん花を使いました。ケーキはイミテーションケーキにして、最初の見積もりよりも半分以上値段が安くなりましたし、自分達のイメージするケーキをデザインしていただきました。また、オープニング、プロフィール、エンドロールムービーは自分達で作成したので、だいぶコストダウンできました。私達は、前菜とデザートをビュッフェスタイルにしたのですが、前菜だけでも10種類以上、デザートも10種類ぐらいあり、大変ゲストは満足していただけました。男性の方もお腹いっぱいになったと聞き、結婚式でお腹いっぱいになる事は中々ないので、ビュッフェスタイルは凄くいいなと思いました。私達がこちらにした決め手にもなりました料理の味。本当に美味しくて、大好評でした。立地も凄くよく、博多駅や天神からもすぐ行ける距離。山の上からなので、見晴らしもよくガーデンでフラワーシャワーやウェルカムパーティーが出来るのは、凄く魅力的でした。プランナーさんは、凄く良心的で私達が提案した事を全て完璧にこなしてくださいました。またファミリー婚だったので、娘の面倒も見てくださり、大変助かりました。ただ一つ残念だったのが、ゲストの方がお酒の注文をした際に、嫌な顔をされたスタッフの方がいたらしく、義母様が注意をされたそうで、おもてなしを一番に考えていたので、そこだけが残念でした。妊婦の方には、クッションなど用意してくださったり、乳児にはベビーベッドを準備してくださったのは、凄く嬉しかったです。ケーキ→イミテーション会場やウェルカムスペースなど全てスタイリッシュでお洒落。ガーデンも見晴らしがよく楽しめます。チャペルも凄く写真映えがよく、大満足前菜のビュッフェスタイルは、品数もたくさんだし、コースよりもコストダウン出来るので、ポイント決め手は料理。ゲストにも大好評で、大満足。チャペルやガーデンは、凄く写真映えもするので女性の方には、オススメです。男性の方にも、会場がスタイリッシュなので、オススメです。詳細を見る (1014文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションの素敵なホテルウェディング
挙式会場は、ナチュラルテイストでとても素敵です。山の上の名前の通り、小高い山の上にあり、街が一望できます。披露宴会場もガラス張りになっており、開放的です。必要に応じてカーテンを下ろしたり、上げたりして調整してくれますが、上げていると逆光で写真が撮れませんでした。前菜がブッフェになっていて、メニュー表には全ての前菜の名前が並んでいたので全部出てくるのかとびっくりしました。笑前菜ブッフェは、長い列になってい、そうこうしている間に挨拶が始まったりと、ゆっくり堪能はできませんでした。また、デザートブッフェも1人1種類までと言われていましたが、沢山取っている人がいたり、あまりたべれなかった人がいたりとブッフェも良し悪しだなと思いました。お料理の味は普通でした。博多駅と薬院駅だったと思うのですが、シャトルバスが出ています。式が終わった後は、シャトルバス待ちで参列者がずらーと並んでいて乗るまでに時間がかかりました。妊娠中の参列でしたが、ブランケットを用意してくれたり、火を通してるものを用意してくれたりと何かと気遣いしてくれました。ホテルウェディングなので、遠い参列者が多い方はゆっくりできていいかと思います。また、式場のスタッフさんはスマートに動いてくれ、ドリンクを伺いに来てくれた時も、ノンカフェインやホットでの対応など妊婦さんへの配慮をしてくださり、とても快適に過ごせました。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても満足です( ^ω^ )
冬の期間は白と緑が綺麗な装花で、キャンドルもあり、列席者にもとても好評でした。とてもイメージ通りで、見学した日に即決めでした。約130名を招待したのですが、ちょうどいい広さでした。品のある披露宴会場のため、友人はもちろん、親族・会社の上司も満足していただけるところだと思います。1番大きな会場だったため、高砂の装花だけは、ボリュームのあるものにしました。また、エンドクレジットや、披露宴中の写真を撮ってもらいアルバムにするのはお金はかかりますが、やはり削らず入れてて正解だったなと思いました。試食会で、全ての料理を食べ比べて、披露宴で提供する料理を決めました。追加料金はかかりますが、ソースを変えたい、お肉だけランクを上げたいなど、希望に応えてくれます。料理はとても好評で、皆さんとても満足してくれたようです。駅からは遠めですが、駅からの往復シャトルバスがあるため、列席者の方も問題なかったようです。自分達と同世代の方で、とても話しやすく毎回の打ち合わせを楽しく行うことができました。この式場にして、良かったなと思えるポイントです。とてもいい思い出ができたのも、プランナーさんのおかげだと思ってます。装花は、お花の担当の方にイメージを伝えて、何回か打ち合わせしたため、イメージ通りで、やはりボリュームがある高砂は写真映えして綺麗でした。ドレスの種類は少ないように感じましたが、行くたびにたまたまだと思いますが新作が増えていて、ドレス選びも何回もして、納得のいくものが選べました。プランナーさんや、ドレスのスタッフ、その他のスタッフさんの対応がとてもよく、気持ちよく過ごせる会場だと思いました。こうしたい!を実現できる式場だと思います。品のある式場で、とても満足しました。めんどくさがり屋な私達でも、親族、友人、会社の方々に満足していただけるおもてなしができたのは、この式場だったからだと感じています。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
この会場にして本当によかった…
最初は結婚式に対する具体的なイメージも要望もなかったので、「福岡市近郊・自然あふれる雰囲気の場所」と検索したとこ、二人の共通の趣味である「山」が名前に入っている山の上ホテルが候補の1番目に…、運命を感じとりあえず見学に行ってみよう♪と気軽な気持ちでに見学しました。 福岡市の中心地にあるとは思えないくらい自然豊かで、その上改装して年数がたっていない施設はモダンでとても上品でした。何より市内を一望できる山の上からの景色は最高で、ここなら来ていただくどの年齢層のゲストの皆さんにも満足していただけるなと思いました。平均2~3か所は会場見学するようですが、二人とも一目ぼれしてしまいその日で決定しました。挙式会場については、冬プランの特典で白を基調とした装飾が無料で施されており、たくさんの窓から入る自然光と相まって明るく華やかな雰囲気でした。バージンロードはちょっと短めですが、とても緊張していた私にはちょうど良かったです。会場はチャペルと同じフロアにある「ペルティエ」で行いました。90数名の規模にちょうどよい広さで、高砂とゲスト席が遠すぎずアットホームな雰囲気でした。エントランスからワンステップでトイレ、控室も近くにあるので高齢のゲストの方にも使い勝手が良かったと思います。モダンで落ち着いた内装の受付兼ウエルカムスペースは自由に装飾できたので、自分たちらしい式の雰囲気をつくるとても良い要素になりましたし、来賓の方々も待ち時間をゆったり過ごしていただくことができました。おもな節約点として・・・・オープニング、プロフィールムービーを自分たちで作成した。・ウエルカムスペース等の装飾、メニュー表などできる限り自分たちで作成した。・新郎のカメラサークルの友人に当日の写真撮影を依頼した。・新郎の衣装小物はセットを購入せずネットで個別に購入、お色直しの紋付き袴等も安くレンタルできるところを探した。天神駅から一駅の薬院駅が最寄駅で、シャトルバスが定期的に運行しています。距離も駅から車で10分程度です。式当日についても必要枚数分のタクシー券を事前に頂けるので、ゲストの負担もある程度軽減することができ良かったです。「結婚式をする」ということ以外、特に「あれがしたい」、「こんな式にしたい」といった具体的なイメージをもっていなかったのでプランナーさん泣かせだったと反省しています。それでも、打ち合わせを重ねる中で二人のなれそめや共通の趣味、生い立ちなどを話していく中で少しずつ出てくるイメージやポッと口に出たアイデアを丁寧に拾っていただき、一緒になって式の構想を考えてくれました。 途中、関連雑誌に感化され「とてもこんなオリジナリティあふれる式にできそうにない」とパニックになってメールで泣きごとをこぼした時はすぐに電話で励ましの言葉をいただきおかげで冷静になることができました。当初なかなか積極的に動いてくれない(ように感じられた)新郎の愚痴をこぼしたところ、プランナーさんがそっと電話で叱咤激励してくださり、おかげでやる気になったようで色々なアイデアを出してくれるようになりました。 ヘア・メイクもなかなか決めることが出来なかったのですが、担当していただいたスタッフさんがお忙しい中日程を調整していただき何回も相談にのっていただきました。あいまいなイメージ・要望をうまく拾って、色んなパターンのヘアスタイルを実際に作っていただいたことでイメージがしやすく、とても有り難かったです。おかげで納得のいくセットとなり、参加者からも大変好評でした。 5ヶ月というとても短い準備期間だったため焦りや不安で一杯でしたが、担当のプランナー・スタッフの皆さんが、きめ細やかにサポートしていただいたおかげで、無事やり切ることができました。本当にありがとうございました!施設・立地等が素晴らしいこともありますが、スタッフのきめ細やかな心配りや気遣いが、何よりのおすすめポイントです。焦りからどうしてもナーバスになっしまう式直前期や緊張maxの当日、プランナーさんやメイク担当スタッフさんなどの配慮のおかげで落ち着きを保てたと思います。基本費用自体は他の式場と比べてお得ということはないので、とにかくコスト重視の方には向いてないかもしれません。でも、「山の上ホテル」というブランド力、サービス・施設の充実、スイートルーム宿泊・スパ特典等を勘案すると、費用に見合ったものだと納得できます。また、コストをできるだけ抑えたいという相談にも親身になって応じていただき、いろいろなアイデアを出してもらいました。一生に一度のものですから、妥協せず、この式場を選んで良かったと心から思います。 ホテル、レストランとしても素晴らしい施設なので、記念日の時にまた利用したいです。詳細を見る (1970文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
きっと素敵な思い出になります
バリアフリーが充実していました。ウェディングドレスの白が映えるように白とブラウンをうまく組み合わせたチャペルで、とても重厚感があり、且つオシャレでした。他の会場の下見もしたのですが、ここを見た瞬間に一目惚れでした。とにかく眺望がよかったです。ボールルームは一面ガラス張りで、福岡市内が見渡せます。この日晴れたので特にゲストの方々から綺麗だと褒めて貰えました。プラン内のコース料理では、お年寄りには向かないメニューだったのでお金をかけてでも料理はこだわりました。カラードレスは他所で50000円で買って持ち込み料を払いました。式場のカラードレスをレンタルするより安くなりました。とても豪華なコース料理で、見た目もよく、ゲストの方々から美味しいとても言っていただきました。アレルギー対応なども細かい気配りがあって、値段の張るコースでしたが、ゲストのみんなに満足していただけてよかったです。シャトルバスが30分に一回出ていて、とても便利でした。山の上なので、遠く感じますが、タクシーだと15〜20分あれば博多駅から行けるのでとても便利です。駅近でなくても、あの景色を見られるなら絶対おすすめです!式場見学から、当日までの日数が短かったですが、色々なプランの変更に素早く対応してくださいました。当日もスムーズに進み、スタッフの皆様はみんな一体となって私達の為に一生懸命動いてくださいました。ウェディングドレスは気に入ったものを着ました。カラードレスで節約した分、ティアラ等の小物は一番高いセットを頼み、選択肢を増やしました。クリスマスイブの挙式だったので真っ赤なカラードレスを着ました。それに合わせて頭の花を赤やピンクにしました。晴れた日の眺望が素晴らしかったです。新郎新婦をホテルに宿泊させてくれたのはとても嬉しかったです。内容が被りますが眺望が決め手になりました。あとは、お年寄りを招待したかったのでバリアフリーも決め手になりました。実際に結婚式を挙げるととても楽しくて感動しました。最初はガチガチに緊張して頭が真っ白になりましたが、親族や友人と話すうちに楽しめるようになりました。アドバイスとしては、打ち合わせの時に決めたことや確認することなどをメモしておくことです。1ヶ月おきの打ち合わせだとどうしても忘れてしまうことが多いです。色々なことにに対応できる式場だと思います。プランナーさんの勧めで当日急に新郎がプロポーズをすると決めたのですが、バラ100本すぐに用意してくれたみたいです。とても感動しました。老舗のホテルウェディングなので値段は格安、、、とはいかないですが。。お値段以上の価値がありました。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
山の上のナチュラルウェディング
木を使った落ち着いた雰囲気のチャペルです。ナチュラルウェディングにおすすめです。チャペルの隣がガーデンになっていてウェルカムドリンクが楽しめるスペースになっていました。天気がいい日はそこから福岡市が一望できるようです。(見学当日は天気があまり良くなかったのでみえませんでした。)何か所かみせていただきました。人数や会場の装飾でいろいろ選べるようです。どの会場もガラスから外の景色が見えるので開放的でいいなと思いました。ただリニューアルされていますが、柱にところどころに老朽化が見られました。(今はまた変わっているかもしれませんが)仏滅など日にちを選べばさらに安くしてくれるようです。味はとてもおいしかったです。ホテル内のレストランでいただきましたが、一般でも入れるのでまた来たいと思う味でした。中心部から少し離れていますが、シャトルバスがあるのでそんなに困らないかと思います。駐車場もあるので車で来る人にはいいかなと思います。丁寧に対応していただきましたが、即決しないことを伝えると態度が変わってあまり説明していただけませんでした。都心から少し離れているのでリゾートウェディング、ナチュラルウェディング志向の方におすすめです。実際にゲストの動線を確認しました。確認することでいろいろ気付くことがあったので確認することをお勧めします。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
山の上ホテルで神前式
パンフレットどおりの綺麗な神殿で、ここで神前式をしたいと思いました。窓から緑がみえるところが、とても気に入りました。神前式で挙げたかったので、おかつら代等、衣装にはお金をかけました。節約したところは、お料理のグレードです。グレードアップしなくても、大満足の美味しいお料理でした。ゲストの方みなさんから、お料理はとても好評でした。今まで行ったことのある結婚式では、お料理が美味しいと感じたことがなかったけど、本当においしかった!と言われた方もいて、よかったです。坂の上にあるので、ゲストの方が来るのが大変かなとも思いましたが、送迎バスがあるのと、駐車場もたくさんあるので、大丈夫でした。プランナーさんをはじめ、スタッフの方みなさん、とても親切にしていただきました。披露宴で色かけを着たので、扇ブーケを持ちました。着物の時しか持てないアイテムでしたし、着物の色や、会場の雰囲気と合わせて作っていただきました。前撮りでマーメイドドレスを着たのですが、ドレスの種類も豊富で、ドレス選びもとても楽しかったです。神殿は、本当にパンフレットどおりの綺麗な神殿でした。前撮り、挙式、披露宴のドレス選びや、ヘアメイクの打ち合わせも、時間をかけてしていただきました。神殿がパンフレットで見たとおり、とても綺麗な神殿で、ここで神前式を挙げたいと思っていたのが決め手の1つでした。あと、個人的に十日恵比寿神社の神さまの神殿ときいて、神社挙式を考えていたときは、十日恵比寿神社がいいなと考えていたので、そこも決め手でした。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
いつでもそこにある、思い出の場所ができました
冬仕様の豪華な飾りになってましたが、式場の雰囲気とマッチしていてキレイでした。高砂の後ろの装飾など、写真であとで見返すことが多いけど、準備の段階では気づきにくいところも素敵な装飾でキレイに写真で残ってたので良かったです。クリスマスシーズンだったので、リースを卓上装花として持ち込みました。ほかにも、ウェルカムスペースに写真など持ち込みましたが、持込料などはなかったのでとても助かりました。理想通りになりました。試食会に参加し、本当に気に入ったものを値段を気にせず選びました。当日味わう時間は思った以上に全然なかったので、それは後から食べる機会があれば良かったです。はじめは駅から遠いかなと心配がありましたが、シャトルバスや式場のご厚意など、不安を解消していただけました。夜景や高台からの昼間の景色は最高です!プランナーさんには、理想やワガママをいつも優しく聞いてもらい助かりました。あたたかい雰囲気の方で相談もしやすかったです。席札ギフトにこだわりました。ダイヤモンドの席札ギフトは私達の入場まで飾られてると思い込んでましたが、どうやら片付けられていたようで、飾ってある姿が全然見れず残念でした。写真にも残ってないので、そこはちゃんと伝えておけば良かったです。披露宴会場を退出するときのスタッフさんの声かけが、印象に残ってます。思い出に残るいい言葉でした。新郎新婦の宿泊サービスも、素敵なホテルで非常にゆっくりできて幸せでした。疑問や理想は後悔ないように、とことん話し合いましょう。新郎新婦、プランナーさん、その他スタッフさん全てがチームだと思うので、頼れるところは頼って、素敵な一日にしましょう。予算のことや、おもてなしのこともあり、どんな結婚式にしたいか?とプランナーさんに聞かれたときに、準備を頑張りすぎてて私はどうしたいのかを見失ってしまった時がありました。プランナーさんのあたたかい雰囲気や、アドバイスやこだわりをを聞いてくれる所に癒されて、結婚式の一日を最初から最後まで楽しむことができました。またご飯やエステなどで訪れたい、大切な思い出の場所となりました。詳細を見る (885文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夜景が最高!
会場が文字通り山の上にあり、福岡市の展望を一望できるのがよかった。遠方から参加するゲストが多かったので、福岡をはじめて訪れたゲストにも展望や夜景をとても満足してもらえた。ナチュラルで明るい雰囲気で、天井も広く良かった。会場がやや狭いという口コミがあるが、自分たちは少人数の挙式(55名程度)だったので特に気にならなかった。トータルの挙式費用に関しては、最初の契約のときに、「どうしてもマーカスで挙式したい!」「山の上ホテルのこんなところが好き!」と、熱意をアピールすると、プランナーさんも頑張ってくれるかもしれません(笑)自分たちは12月の挙式だったため、ベースの金額はもともと安く抑えられていたと思う。ドレスは持ち込み料が比較的安いので、提携店、外部店含め数社比較するとよいと思う。とにかく納得するまで【見積もり】をとる事が大事(笑)フラワーは外部持ち込み不可。自分たちは装飾やプロフィールムービーをできるだけ手作りして、料理のグレードを上げることにこだわった。料理は基本プランのものに参加者1名あたり4~8000円程度(厳密な値段は忘れました、すみません)追加してグレードを上げていく形式。基本プランでも上級プランでも料理はかなり美味しいので、どのグレードを選んでも恥ずかしくないもてなしができると思う。スープの味の変更や、歯が悪いから柔らかくして・・・等の細かな要望もけっこう答えてもらえる。駅からは遠いが、薬院駅や博多駅などからシャトルバスがあるのでアクセスは決して不便ではない。自分たちは特典として挙式当日に使用できるタクシーチケットをサービスしてもらった。遠方からの参加者が多い場合は、タクチケをもらえるかプランナーさんに相談してみるといいかもしれない。プランナーさんはこちらの疑問点や演出上の希望についてメールや電話で親身に対応してくれた。予算の件などデリケートな内容も、相談すればしっかり対応してもらえる。当日のスタッフさんの動きもすばやく、よかった。ただ、挙式当日に挙式会場に友人が案内されないトラブルがあった。抗議したところ、スタッフが挙式開始前にロビーを回って挙式への参加を呼び掛けたと回答があったが、呼びかけが不十分であったのではないか。結果的に9人(新郎友人7名、新婦友人2名)が挙式に参加できなかった。式場からの展望がよく、ヤフオクドームや福岡タワーなど、ホテルから市内の名所を一望できる。細かい要望に対して一つ一つ丁寧に対応してもらえる。スタッフがみな親切で紳士的。新郎新婦はホテルのスイートルームに1泊できる。自分たちなりのこだわりを決めて、お金を掛ける所、節約するところを考える。要望や悩みがあれば迷わずプランナーさんに相談する。詳細を見る (1132文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
良かったです。
緑の式場が気に入って決めましたが、冬様に変わっていたのが少し残念でした。でも、白を基調とした雰囲気も良かったと思います。大きな窓があり、眺めは最高でした。親戚のみの少人数でしたが、部屋の大きさもちょうど良かったです。スクリーンを使用しましたが、画像も音もしっかりしていました。ドレスは金額オーバーでしたが、一生に一度なので気に入ったのを選びました。そのぶん、カメラマンは身内に頼みました。どの料理も美味しかったです。自分達で料理の内容を決めれたので、それも良かったです。博多からのシャトルバスがあるので、便利は良いと思います。皆さん感じの良い人達でした。プランナーさんは自分達の意見をしっかり聞いてくれました。ヘアメイクさんは1日付き添ってくれ、気さくな方だったのでとても良かったです。眺め、料理はとても良いです。私達はあまり時間がなかったので、ゆっくりと内容を決めたら良いと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
不安や迷いを全て解消し本音で向き合ってくれる式場です
独立型でとっても素敵な雰囲気でした。冬プランの装飾も上品にコーディネートされており夢のような空間でした。福岡の景色が一望でき大変贅沢で上質な空間でした。天井も高く、映像を映し出すスクリーンも大きく大人数のゲストからどの角度からも見やすかったと好評でした。せっかく時間をつくって参加頂くゲストの為に料理や引き出物へ特にお金をかけました。ボリューム満点でどのゲストからも好評でした。結婚式に何回も出席経験のある友人達からも今までの中で一番美味しかったよ~!!!!!!!と絶賛でした。アレルギーや食事制限のあるゲストへの配慮も愛情が溢れてました。ロケーション最高です。シャトルバスが博多駅から出ているのでゲストにも活用頂けましたが、最終バスに乗れなかったゲストにタクシーが来るまで待ってもらったのでシャトルバスの最終時間の確認や乗車出来ない場合を予測してもっと乗り物手配しておけば良かったと思いました。細かい部分まで丁寧に確認提案してくださるYプランナーさんは、どんな時もグレーな返答ではなく的確に導いて下さり、打ち合わせに伺うのがとっても楽しみでしかたありませんでした。今では2人共にYプランナーさんのファンです。そして、ゲストサービスのFさんの温かい声掛けが2人の緊張を優しく解しとっても頼りになる方に先導して頂け大変嬉しかったです。大人クリスマスをテーマに、上品にコーディネート頂きました。足が不自由なゲストにも優しい設備になっているので安心してお招きする事ができました。受付け・スピーチ・誕生日ゲストのデザート皿内にサプライズでメッセージを書いて欲しい要望も丁寧に対応して頂けました。提供したゲストに喜んで頂けました。大量の手作り装飾品もお洒落にレイアウトして貰え感激しました。無理をせず自分達がやりたい事やこだわりたい事を正直に伝えれば出来る範囲で色々叶えてくれる最高の式場です。タクシー利用で帰宅頂く場合、福岡市内でイベント等があっている場合は車が来るのに時間がかかるので事前にプランナーさんへ台数確保をお願いしておく事をお勧めします。高貴な中、プランナーさんを中心に一体感のある式場です。ホテル内の式場ですが、ハウスウェディングの要素も多く大満足できます。お花も自分達の雰囲気に合わせてとっても素敵にコーディネートして頂けました。Yプランナーさんがとっても幸せな時間をプランニングして下さったので非常に楽しい結婚式が出来ました心より感謝しております。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 101名以上
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 80% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 60% |
501〜600万円 | 20% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |