
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
過度な演出なしでも料理と景色で十分楽しめる会場です。
正面には窓がいくつもあり、私が式を挙げた夕方の時間帯には少し青みがかった綺麗な色が写真に写っていました。日中は光がたくさん入って夕方とは違う綺麗さが楽しめます。ホテルや結婚式場のような大きなステンドグラスはありませんが、それに匹敵するくらいきれいに光が入る部屋です。南向きの部屋で行いました。アベノハルカスや大阪城が望めるため、遠方からのゲストの方も大阪を一望できる景色を楽しんでいたようです。会場内には大きなシャンデリアがあり、光があたるときらきらしてとてもきれいです。外の噴水もみることができ、とても開放感のあるお部屋です。ゲストの印象に残りやすい料理は、フォアグラのキャベツ包みをどうしても入れたかったので、料金をプラスしてメニューをアレンジしてもらいました。節約したところは席次表と席札といったペーパーアイテムでした。有名レストランだけあって、雑誌等で言われているようなレストランウエディングの相場とは若干異なると思います。どのメニューも好評でしたが、やはりフォアグラのキャベツ包みがゲストの方にも人気でした。このメニューを楽しみにしてくれていたゲストも多かったです。ウエディングケーキも中がムースになっていて、甘いのが苦手な男性でもペロリと食べられます。(実際に旦那がそうでした。メニューのなかで一番気に入ってました)式場を選ぶ際重視していた点でもあります。シャトルバスを利用せずに公共の交通機関で来れる、しかも最寄りに2路線あり、どちらの駅も地下で直結。眺望を重視すると梅田中心部からは離れるためシャトルバスを利用しなければならなかったり、梅田中心部だとビルが密集していて開放的な眺望が望めなかったりして、会場を決めかねていましたが、アクセス・立地ともクリアするロケーションでした。全員社員というのが他の式場とは大きくことなる点だと思います。皆さん非常に高いプロ意識をお持ちです。結婚式をひらまつのスタッフみんなでつくるという考えから、担当コンシェルジュ以外にもたくさんの方とご挨拶させていただきました。プチギフトの演出でスタッフの方に作業をお願いしないといけない点がありましたが、「ぜひやりましょう!」と快く引き受けてくれました。丁寧に対応してくれる方ばかりです。ドレスの提携ショップは非常に多いです。8店舗紹介してもらいました。テイストの異なるショップが用意されているので、色々のぞいてみても面白いです。プランのおかげでドレスはお得にレンタルできた気がします。挙式会場・披露宴会場・待合室・お手洗いすべてがワンフロアにあるため、動線は良いと思います。ホテルだとチャペルから披露宴会場へエレベーターでの移動が多く、式場選びの際ネックになっていました。お手洗いの数も十分です。ゲストの方もお手洗いがすごい、とわざわざ席をたつ人もいたようです。実際私も見学の時驚きました。ムービーを流す際のスクリーンは2つあるので、どの席からも見えやすいです。過度な演出をしなくても、料理と景色で十分楽しんでもらえると思います。演出をする場合でも音響設備は整っていますし、スタッフの方も親身に相談に乗ってくれます。私自身、人と違った演出をしたいと思いながらもなかなかアイディアがなかったのですが、そこまで悩む必要もなかったなと思っています。演出に悩まれてる方におすすめです。詳細を見る (1384文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色、夜景が綺麗な結婚式
明るくて落ち着いた雰囲気でした。天井はあまり高くないイメージでしたが、挙式会場に入ると左右に広々とスペースがある感じでした。集合写真も挙式会場でゆったりと撮れるところがよかったです。37階という高層階で、ガラス張りになっていて景色と夜景がとても綺麗でした。外の景色が見えるので広々とした雰囲気でした。季節的にガラス張りだと、時間が経つにつれて冷え込んでくるような感じが少しありました。盛り付けも味もとても満足できる料理でした。飲み物のリストがあるとよかったと思いました。車でのアクセスでしたが高速道路からの距離もあまり遠くなく、駐車場もありきちんと案内があったことがよかったです。高層階での挙式、披露宴なのでとにかく景色と夜景はとても綺麗です。窓が大きく多いので天井の高さはあまり気にならず広々と感じ明るい雰囲気がよかったです。控え室や披露宴会場の近くには小さな子どもも一緒に入れる広いトイレがあり使い勝手がよかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
窓からの景色に圧倒されます
大きな窓に囲まれて、日がたっぷり入る明るい会場でした。天井はあまり高くないですが、大きな窓のおかげで、それが全く気にならないほどの開放感がありました。高層階にあるので、窓からの景色にまず圧倒されました。さすが、人気のレストランだけあって、どれもとてもおいしかったです。良い食材を使用されているんだなぁというのが伝わってきました。梅田からも歩ける距離だと思います。近くまで地下をとおっていくこともできますので、安心しました。最寄の駅からだともっと近いので、アクセスはいいと思います。高層階ならでは、の窓からの景色と、真新しい素敵な会場でしょうか。ビル自体も新しく、2012年にひらまつさんがオープンされてからまだ年数が経っていないので、友人と被ることもすくないと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色がとても良かったです!
広々としていて開放感がありました。窓がガラス張りの箇所が多く、景色を一望できるのも良かったです。高層階の良さを最大限に引き出していると感じたので、開放感を重視する方にはオススメだと思います(^-^)高層階での披露宴だったので、景色が本当に綺麗でした。天井が高いこともあって、会場全体が広々としていたように思えます。アットホームな中にも所々に高級感も感じることができました!当日は車で会場へ行ったのですが、高速道路からの降り口からも近くて分かりやすかったです。また、駅からも直結しているようなので、電車でもアクセスしやすいと思います。お料理が本当に美味しかったです!ここ何年かで参列した結婚式の中でも、お料理はこちらが一番美味しいと感じました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/01
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい景色に感動
中之島フェスティバルタワーという大阪でも有数の超高層ビルのほぼ最上階にあり、そこからの展望が最大の魅力でした。チャペルは白いバージンロードと木の温もりで溢れ、周囲を取り囲むように大きな窓で作られています。そこからは大阪の街並みがとても綺麗に見渡すことができ、何よりもの演出になっています。こちらも大きな窓で囲まれているのですが、そこから見える都心の夜景と大きくとても豪華なシャンデリアが素敵すぎました!円テーブルが配置されているのですが、まるで社交界のパーティーのような雰囲気を感じることが出来ました。立地が大阪の都心部にあり、地下鉄やJRなどかなりの数の路線が利用できます。高速の出口からもすぐですので、いろんなルートを利用でき便利でした。大阪でも随一と言っていいほどの先進的な街である中之島エリアにある超高層ビルに式場があり、とても豪華で特別感にあふれています。周辺にはホテルも多数あるので、遠方からの参列者が多い挙式にもオススメできます。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理に力を入れたい方むけ
場所が分かりにくかったので、タクシーで行きました。入ってからもエレベーターが途中までしか行かないものがあって、式場に着くまで迷ってしまいました。。分かりやすく表示して頂ければ親切だと思います。できてからあまりら日が経っていないようで、設備も新しかったです。窓が大きくて眺めの良さも売りだと思うのですが、あいにくの雨だったので天気に左右されると思います。期待しすぎたのか、そこまでではなかったのですが、結婚式の料理としては美味しい方だと思います。色鮮やかで見た目にも楽しめました。大阪の都心なのですが、少し会場まで遠かったです。スタッフの方は新人さんなのか、アルバイトなのか分かりませんが、配膳がぎこちなかったです。頑張ってはくれていました。お手洗いの数が十分にあり、綺麗でした。掃除が行き届いている感じがしました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
セレブ気分に浸れるステキな会場
新しくなったフェスティバルタワーの最上階の結婚式場です。挙式時はお昼だったので、夜なら周りがキラキラと見えたのかな?作りは素敵ですが狭いです。好みによりますが私はバージンロードが長くていかにも教会!という感じが好きなのでチャペルの印象があまりありません。でもその分、写真におさめやすかったのが満足です(*^_^*)披露宴会場はとってもおしゃれ!多分どの席からでも新郎新婦がよく見えるんじゃないかな。アクセスはいいと思います。東梅田からくると遠いですが、それまでお店もたくさんあるので遠い!って感じにはならない。駅直結なので雨の日や暑い寒い日は嬉しい(^O^)高層階でエレベーターもたくさんあるので、もしかしたら年配であまり電車内に乗らないゲストは迷ってしまうかも。お手洗いもたくさんあるので他のゲストと被らず良かったです。ナイトウェディングはとてもいいと思います!!お昼はチャペルがどうしてももったいない気がしました。(及第点は取れるのですが場所柄のせいかものすごく期待してしまうので)挙式した友人は本物志向でこだわりのある方(評判の店のオーナーシェフです)なので間違いない会場かと思われます。その分お高いのかもしれません、、スタッフの方も一流で主役もゲストも安心して楽しめると思います。挙式前にも待合室で待たせてもらえるのですがたくさんのビル群を見下ろせる景色は圧巻でした。時間があっという間だったのは進行のスムーズさがなせる技だと思います。招かれた方も西梅田の最上階での宴はセレブな気分で楽しさ&料理の美味しさ二割増しでした笑詳細を見る (665文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/08/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい!
全面ガラス張りで自然光が入り晴れ晴れしくてよかったです。ただ、写真は逆光になりあまり綺麗に撮れませんでした。披露宴会場は、シャンデリアが豪華で、ゴージャスな感じがしました。また全面ガラス張りで明るい会場だと感じました。夜は夜景で雰囲気があり綺麗だろうと思います。とってもおいしかったです。ウェルカムドリンクは何種類も選べて楽しめました。またデザートビュッフェもあり、お腹いっぱい食べれました。大阪駅からも歩いていける距離でした。また駅近で交通の便もよいとおもいます。受付をしましたが、丁寧に色々と教えていただきました。化粧質は狭かったですが、とてもスタイリッシュで綺麗でびっくりしました。またフェスティバールの大階段での写真撮影は映えると思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高層であることによる眺望のよさです
白いロードの伸びる先に広がるのは窓、窓、窓!そしてその景色は、というと一面に広がる街と空の絶景で、空のような挙式会場でしたので、すごく印象に残っています。適度に木材の素材感もある部屋で、白すぎなくてナチュラルな感じがあった点も良かったです。側面が丸い形をしている部屋のその側面は柱と窓が交互になっていて、とにかく視界が広く広く感じられまして、開放的なのが良かったです木目の鮮やかな床面と、天井から飾られる派手なシャンデリアのような照明設備とのオシャレな調和が印象的で、モダンで洗練された空間として、凄く素敵なパーティを雰囲気づけていたと思います。たくさんの食材を使った高級フレンチは、1つとして単調な味わいがなくて、凝っていて上品で美味の連続でした。お肉は和牛のフィレ肉で、上質だったので満足度は高いです。肥後橋駅から出て直接繋がった会場ですので、文句なしにアクセス条件は良かったです。街と空を眺望できる挙式会場。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
全てのクオリティが高い!
窓が大きくて、高層階ということもありたくさんの光が差し込む、とても明るいチャペルでした。花嫁さんのこだわりあってのものだと思いますが大きなバルーンを高砂の両側に並べてナチュラルポップでとっても可愛い披露宴会場でした!駅から近くて便利です。肥後橋のランドマークタワーなので誰にとってもわかりやすいのでは?とある事情で、色々とイレギュラーな対応をさせていただいたのですがスタッフのみなさん、笑顔で声をかけてくれて本当に素敵でした。料理が美味しいことと、スタッフのサービス精神はゲストも、新郎新婦も大満足でした。ウェルカムスペースでもドリンクの説明をスタッフさんが丁寧にしてくれてこちらのリクエストに応えてくれるなど、まさにバーカウンターでした!最初から最後まで居心地の良い空間でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
眺望と料理が最高!
レストランウェディングの為か、挙式会場はシンプル。眺望を活かした大きな窓が印象的です。生演奏・生唄が心地よいです。こちらもシンプルな印象の中に、大きなシャンデリアがポイントに。大きな窓の外にテラスがあり、噴水と植栽が素敵でした。ここからも中之島が見渡せ、夜になると夜景がとてもきれいでした。レストランとしてとても有名なお店だったので、期待してました!どれも上品でとても美味しかったです。中之島なので、少し不便かも知れません。大阪駅からみんなでタクシーを利用したほうがスムーズに思います。余興の事前の問い合わせにも親切に対応していただきとても良かったです。控室でいただくウェルカムドリンクが新婦のオススメ!フルーツピューレの炭酸とワインで割ったものがあり、おしゃれで美味しかったです。人前式でキャンドルに2人で火を灯すのですが、その前に真中の席の方はキャンドルリレーがあり、新郎新婦への火を受け渡ししてました。詳細を見る (404文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
夜景と料理が最大の魅力です
レストラン備え付けなのであまり豪華、立派なものではないが、高層階で眺めが素晴らしいし、チャペルにこだわりがないなら十分満足出来ると思う。レストランのフロアを一部使う感じ。アコーディオンカーテンで仕切るので、もしかしたらレストランの音が聞こえたりするかもしれない。私はレストラン側で披露宴の音が聞こえたことがある。高級レストランなので仕方ないが、やはり高かった。料理のプランの最低値がたしか1万円オーバーで、少し料理を付け足さないと品数が寂しいかも…ということで、それなりにボリュームを出そうとすると、最終的にはドリンク込みで15000円は下らないのではないだろうかと思う。※こちらは有力候補だったが、予算が足りず断念した。レストランなので、さすがの美味しさ!ただし、フランス料理なので、お年寄りには少し重いかも…と感じた。駅直結なので、雨の心配はなし。大阪駅・梅田駅から一駅だが、地下鉄が少し端の方にあるのでアクセスが若干不便かもしれない。アルバイトのスタッフがいなくて、全て社員で対応しているとのこと。教育が行き届いている感じがした。高層階にあり、眺望は最高です。レストランを何回か利用しましたし、披露宴の映像を見せて頂きましたが、昼でも夜でも素敵な写真が撮れると思います。特に夜景がオススメです。ちなみに、女性用化粧室からも景色が見えました。フランス料理の老舗なだけありお料理も美味しかったしスタッフの作法もバッチリで、職場の方をお招きしても安心です。料理のこだわりやケーキのデザインなどの相談にも細かく乗ってくれます。料理にこだわりたい方にはぜひオススメしたいです。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
絶好のロケーション
高層階にあり、大阪の街並みを一望できるロケーションが素晴らしかったです。牧師さんがとても優しくてアットホームなセレモニーでした。大きなシャンデリアがとってもゴージャス。披露宴会場にも大きな窓があり、景色がとても綺麗でした。一流シェフの非常に上質なフランス料理を堪能することが出来ました。お肉料理は出来立てアツアツで柔らかくてジューシー。デザートもデコレーションが綺麗で美味しかったです。地下鉄肥後橋駅と渡辺橋駅に直結していてアクセスが快適です。配膳作業がテキパキしていて良かったです。披露宴の司会進行もスムーズでとても盛り上がっていました。高層階からの眺めを楽しみながらお食事をすることが出来ます。セレモニーや披露宴の演出も素晴らしかったです。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
天空の城
たくさんの大きな窓に囲まれておるので、壮観な景色を眺めることができるのはそれだけでもまたひとつ値打ちがありますし、新郎新婦はそれを背景に式をあげるわけですから、ひじょうにロマンチックといいますか、栄えますね。ヨーロッパに来たのかと思えるような雰囲気と申しますか、あんな大きなシャンデリアを見たのは初めてでございますから、いくらくらいするのかなあとか、落ちてきたら大変やなあなんてことも考えましたが、いやほんとに心は欧州まで飛んでました。梅田の直南で、地下鉄とお京阪が最寄り駅になりますから、まあ東西南北どこからでもアクセスしやすいですな。お帰りの際の寄り道もいくらでもできます。いただいた会員証は財布に入れてあるので、ええ人ができたらまた行きたいですな。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場もきれいで、なによりスタッフの対応が一流
人数に合わせて、椅子を調整できるので、少人数でもスカスカな雰囲気にならず、大人数でも調整できるのでよいと感じます。人前式が選べたのもよかったです(神前式も可能)360度、外を見まわせるので、昼もキレイだし、夜も夜景がすばらしいと思います。他の式場に比べ夜景が美しいので夜に式を挙げられる方も多いと聞きます。割引などはあまりしていただけないと思います。しかし、持ち込み料がかからないので、自分たちの気に入ったものを用意することができます。さすが、ひらまつ!という味でした。フランスの一流シェフの味を堪能できました。事前にひらまつのキッチンにお邪魔させていただくこともでき感動でした。結婚式場の味ではなく、フランスの一流料理を堪能できました。来ていただいた方にも、ひらまつの料理だと喜んでもらえたのでよかったです。駅から近く、路線も選べるので、来ていただきやすい環境にあると思います。大阪なので本数もたくさんでています。一番の決め手はスタッフの対応でした。挙式のない日はレストランなので、対応も個々に合わせて一流でした。当日、新郎新婦だけでなく、ご来賓、親族の気遣いもしていただいて、ここに決めてよかったなと思いました。ドレスはフォーシス&カンパニーさんが提携していただいてるドレスショップの1つと知って選びました。よく女性雑誌にも載っているので、かわいいドレスやキレイ系までなんでも揃ってました。花屋さんも選べますし、メイクの場所も選べます。やはり一番は「人」です。他の式場に下見もしましたが、対応がすごく丁寧で安心して任せられました。私たちはなかなか打ち合わせに行く時間がなかったのですが、メールで不安なことはすぐに返信してくださいますし、多少夜が遅くても電話が繋がったことも助かりました。他にも全てがオススメと言いたいくらいです。夜に式を挙げたいと考えている方にもオススメ。式まで時間がない方でも対応してくれます。何もわからないまま行っても大丈夫です。結婚式について何も知らず不安でしたが、大満足の式になりました。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人っぽいお洒落な結婚式できます
全面が大きな窓なので光がバージンロードにあたり、明るい雰囲気です。バージンロードに新郎新婦の姿が映りこむのも写真でみかえすと素敵でした。私達は北ガーデンで披露宴をあげました。御堂筋の木々を表したという印象的なシャンデリアは高級感があり、おしゃれだねと友人からも言われました広い会場をゆったりと80名弱で使用しましたが、当日はボリュームあるドレスでも綺麗に歩けました。また全面窓なので、時間の移ろいで夜景が楽しめるのも素敵でした。カーテンを最初はしめておいて乾杯で全面オープンにしましたが、ゲストも美しい景色に喜んでくれましたお料理にはこだわりました。スペシャリテのキャベツのフォアグラ包みを出したかったので、当初見積もりよりあがりました。またデザートビッフェも行ったのでお料理に対するコストはかかりましたが、コストに見合う満足感でした。ブーケと髪の生花を持ち込みにして節約しました本格フレンチですが、驚くほどあっさりして日本人の口にあいます。また一皿一皿ゲストが食べ終わるタイミングで提供されるので、温かいものをゲストが楽しめると好評でした。さすがレストランとゲストも喜び、後日プライベートで利用した方が何人かいます駅に直結してるのでわかりやすいです。また梅田からも歩ける距離ですアルバイトがいないので、接客は徹底しています。ワインやお料理の知識も深いので、しっかりゲストに案内していただけるのも安心しました。プランナーさんも相談しやすく、持ち込みにも柔軟に対応してくださりました美味しいお料理と煌めく夜景他の会場も幾つも下見しました。他の会場も素敵なポイントが沢山ありましたが、こちらの下見フルコース試食会で食べたフレンチのおいしさが、主人も私も忘れられず選びました。お料理の美味しさはゲストにとっても楽しみだと思うし、おもてなしだと思うので、こだわってほしいです。この会場はレストランだけあり、お料理のこだわりをスタッフ全員共通でもってます。コストは高いのですが、それに見合う満足感があると思います。持ち込みにも寛容なので、生花、エンドロール、写真などは持ち込みを賢く使い費用をおさえていけると思います詳細を見る (903文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても眺めがいいです
広々したセレモニースペースがありました。セレモニースペースの全面はガラス張りになっているのですがスペース自体が高い場所に位置するので眺めがとても良く天候の移ろいも感じられるパノラマビューの結婚式を挙げることができます。セレモニースペースよりもガラス張りのスペースが増えたパノラマビューを楽しめました。装飾品のひとつひとつがゴージャスで、披露宴会場にあるシャンデリアはとても大きくて、キラキラッと輝いていました。おいしいです。味に深みがあったので多少量が少なくても充実した食事になりました。お酒も頂きましたが、上品な風味で飲みやすかったです。交通に関してはとても良くて駅直結です。会場内から見ることができる景色と会場のゴージャス感が記憶に残りました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美味しいお料理と素敵な景色の中でのウエディング
挙式会場は高層階に位置し、前方はすべて窓。大阪の景色が遠くまでよく見え、まるで空の上にいるような感覚になる会場です。デザインはシンプルですが、上品で落ち着いた感じがしました。また天井は高くないのですが、窓があること、会場自体に広さがあることから、広々とした印象です。ただ、既存のチャペルではないため、椅子を並べて作った即席な感じがする会場だったのが残念でした。披露宴会場はそこまで広い会場ではなかったのですが、こちらは天井が高く、また窓が大きかったので、明るく開放感がある会場のように感じました。高砂はなく、新郎新婦との距離の近さを感じられるのがよかったです。またゲストのテーブルも大きすぎず、ゲスト同士で会話を楽しむこともできました。お料理はフランス料理です。どれもとても美味しく、やはり「ひらまつ」は間違いないといった感じでした。特にひらまつの有名な「フォアグラのキャベツ包み」はとても美味しかったのでオススメです。周りにいくつかホテルがあり、宿泊していたホテル(ANAクラウンプラザホテル)からも歩いてすぐの会場だったのでとても便利でした。京阪中之島線 「渡辺橋」 駅からは直結ですし、色々な路線の駅からも近いです。また、大阪駅からも歩くことができる距離です。スタッフの皆さんは、丁寧に接客してくださいました。こちらのオススメは「ひらまつ」のとても美味しいお料理と高層階からの景色だと思います。今回はお昼の挙式でしたが、夜の挙式だと夜景がきれいでまた違った雰囲気なのだろうなと思いました。また、こちらはレストランなので、新郎新婦やゲストが記念日などに、またお料理を食べに訪れることができます。是非、ゲストとして招かれたい結婚式場だと思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/10/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理が抜群
高層階にあり、昼は景色が、夜は夜景が見えます。キリスト教式ですが、窓が広く、解放感があります。椅子だけではなく、ソファも用意することができるので、子どもさんが参列者にいるならいいな、と思いました。ちょっとぐずったときでもソファに座ってもいいと思います。天井が高く、窓からは景色が見えます。夜は高層階なので夜景がやっぱり綺麗です。これが婚礼料理で出たら、たぶん皆さん無言になるな、というほど美味しかったです。主役は料理になるんじゃないだろうか…。やっぱりレストランウエディングの強みは本業の料理にあると思いますが、ここは格別でした。盛り付けもいちいち綺麗で目も楽しめるし、味も奥深いです。駅からすぐだし、大阪からもアクセスできるのがいいと思います。中之島界隈なのでたどり着くまでも周りがオシャレです。高層階なのでエレベーターであがるのですが、一度高層階用に乗り換えなければならないですが、それがまた特別感があります。プロ! という感じがひしひししました。どの人も自分の役割に忠実で、受け答えにそつがなく、本当に自信があるのだな、という感じです。トイレにびっくりしました。おしゃれすぎて。男性トイレは個室から外が見えます(笑)料理は抜群に美味しいですが、お酒もおしゃれです。給仕のスタッフさんもアルバイトは一人もいないので、プロの接客が体感できます。料理重視ならおすすめです。ただ金額はちょっと高めです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
37階からの眺め&お料理が最高☆
高層階からの眺めが最高でした☆こだわりのシャンデリアなど、とても品格が高かったです。300万ほどでしたが、この内容なら高くないと思えます。無料の相談会で試食させてもらいましたが、とても美味しかった☆お料理だけじゃなく、ワインも美味しかったです。無料の試食で、フォアグラを食べれるとは思っていなかったので、驚き(笑)電車でのアクセスもしやすく、目立つビルなので、迷うことはないと思います。とても親切で丁寧なプランナーさんで、多くを語らなくてもこちらの気持ちを察してくれました。スタッフの方もとてもレベルが高く、こちらまで笑顔になってしまう様な接客でした。化粧室などもバリアフリーで安心。なによりお料理、サービス、会場、景色が素晴らしいです。品格があり、美味しいお食事でお客様をきちんとおもてなししたいカップルに向いていると思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしいところを探している人におすすめ!
挙式会場は、白を基調とした、シンプルな会場でした。チャペルというのではなく、広い部屋を挙式会場にしたような感じです。アットホームな雰囲気で挙式をしたいという方にはとてもおすすめです。段差などがないので、ビデオ撮影などを友人に頼む場合には、端っこで立ってもらうか、もしくはバージンロード側の席を確保してもらうかなどの配慮が必要かと思います。チャペルの広さは広いので、人数が多くても圧迫感などはありません。大きいビルの最上階にあるので、景色がとても綺麗で、広々とした空間の中で、ゆったりした挙式があげられるかと思います。形式ばった式よりも、親族や友人と距離の近い挙式が挙げられるというイメージの会場でした。披露宴会場は、とても眺めがよく、ぐるっと窓で囲まれていてとても開放的な雰囲気でした。会場が広いので、席の移動や新郎新婦に話しかけにいくのもしやすい会場です。高砂が段になっておらず、新郎新婦の席もいい意味でこじんまりしているので、あたたかい雰囲気の披露宴ができると感じました。最高でした。ランチでも予約がなかなかとれないと聞いていて、楽しみにして行きました。特に、お魚料理がおいしく、とても満足できました。梅田から徒歩でもタクシーでも可能です。料理の説明をしっかりしてくれてよかったです。参列者の控え室がとても広く、開放的です。他の会場と比べてもこれほどいい控え室はなかなかないと思います。1度参列して、この式場が大好きになりました。お料理だけでも、参列者が満足してくれる会場です。詳細を見る (641文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高層階からの見晴らしが素敵な会場でした。
高層階で素敵な雰囲気の中の挙式は大変魅力的でした。挙式と披露宴がワンフロワーで行うことができ、ゲストの移動が少なく済みますね。高層階からの景色がどの場所からも望め、飽きさせない場所だなぁと感じました。小さい中にたくさんの工夫がされたデザートぷれーとをいただいました。美味しかったです。駅直結で雨にも濡れず移動でき、便利だなぁと感じました。親切でしっかりとした雰囲気のプランナーさんと可愛らしいデザートを運んでくれたスタッフの方の印象はとても良かったです。高層階の非日常な景色の中、こだわりの料理をおもてなしできることが魅力的ですね。いい雰囲気の中、洗練された大人の落ち着いたおもてなしの結婚式パーティができそうです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
景色もお料理も最高
【披露宴会場について】控え室もたくさんあり、ホテルや専門式場と変わらない充実した設備だと思います。披露宴の招待客はレストランの利用客と会わずに過ごせるように配慮されていて、安心して利用できます。大阪出身のデザイナーさんがインテリアを担当されたそうですが、木製の大きなシャンデリアも素敵でした。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフの方も皆さん笑顔で対応してくださり、とても気持ちが良かったです。【料理について】有名レストランだけあり、どのお料理も、もちろん美味しく盛り付けもたいへん美しかったです。食材の持ち込みも対応してくださるそうで、自分たちだけのオリジナルメニューも作って貰えるのは嬉しいサービスだと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】肥後橋から地下道で繋がっていますが、5分ほど歩いたと思います。地上からのほうが迷わず行けると思います。【この式場のおすすめポイント】高層階にあり、景色は最高です。そしてお料理も美味しく、安心してゲストをおもてなし出来る会場だと思います。夜景も綺麗ですから、ナイトウエディングをお考えのカップルには是非見学してもらいたいです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
最後まで迷った会場でした!
円形の会場で、前方は全て大きな窓になっているので非常に景色がよかったです。お昼でも夜でも大阪の街を一望できると思います。会場は二つあり、人数によって選択します。どちらも木目調のフローリングなのでゴージャスなのにアットホームな印象をうけました。またシャンデリアが独特ですごく素敵でした。あとトイレ!!小さい方の会場横にあるトイレ!!これ本当にビックリします。これ見に行くだけでも式場見学に行く価値があると言っても過言ではないです(笑)とにかく、ここの会場はエレベーターを降りた瞬間から何もかもが洗練された、それでいて尖っていないオシャレな空間で本当に魅了されます。普通に食べにきたらすごくするであろうひらまつのお料理を無料でフルコース試食できます。しかも本当に美味しかった!!料理に合うワインもどんどん持ってきてくれます。見学会場や自分が参列した結婚式も含めて一番の美味しさでした。当たり前か・・・。肥後橋の駅から直結です。雨に濡れません!!theベテランって感じでした。会場、料理、景色、スタッフすべておすすめです!!日程が合わず私はここではできませんでしたが、誰か招待してくれないかなぁと本気で思います。そしてここで挙げられる方が本当に羨ましいです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理がおいしい!
披露宴会場は広々としていました。各卓は、これまで出席した披露宴の中で一番こじんまりしていました。5名でちょうど良いくらいの広さでした。友人同士、会話が弾む広さだったのでちょうどよかったです。3名でのお席もあったようですが、広すぎない印象でした。披露宴会場には大きな窓があり、大阪の街を見渡すことができました。高層階なので、眺めが良いです。自然の光もたっぷり入り、とても明るい披露宴でした。会場内の印象は、「開放的」。とてもシンプルだし、明るいし、眺めはいいし、お料理もおいしいしと、ゲストとしてはとても気持ちの良い会場だと感じました。お手洗いも披露宴会場もすべてワンフロアなので便利です。それと、フロア内はあまり段差がなかったように思います。とても美味しかったです!盛り付けも美しく、一品一品楽しみながらいただきました。新婦からもお料理がおいしい!と事前に聞いていましたが、本当に美味しかったです。大阪駅からタクシーを利用しましたがすぐに到着しました。新幹線利用の友人にとってもアクセスはよかったようです。とても丁寧できっちりされている印象です。お料理がおいしい!詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
料理が美味しく、大人っぽいスタイルの式場
【この会場のおすすめポイント】1.料理が美味しい(有名レストラン)2.大人っぽい重厚感のある雰囲気3.1日2組(2会場あり)限定有名レストランの式場ということもあり、料理はゲストからも好評でした。披露宴会場やチャペルの雰囲気も高級感があり、大人っぽいスタイルにしたい方にはおすすめです。スタッフの方も落ち着いています。ただ、値段がやや高めかと思います。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/14
- 結婚式した
- -
- 会場返信
最高の結婚式になりました!!
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.高層階で景色がキレイ3.スタッフが丁寧で親切プランナーさんが見学の時から丁寧で、質問に対して丁寧に教えてくれた。毎回プランナーさんとの打ち合わせをするのが楽しく、当日までワクワクした気持ちでいれた。当日ゲストの方が「料理も会場もスタッフの方も最高やった。私もひらまつで式したい」と言ってくれて嬉しかった。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/13
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おもてなし
チャペルは高層階になり、ガラス張りの珍しいチャペルでした。でも割りかしこじんまりしていました。少し逆光で写真だけが残念です。高層階で新しい施設なこともあり、すごく綺麗です。また披露宴会場が特に素敵で、他では味わえないかんじでした。全体的にとても落ち着いた雰囲気です。料理はさすがひらまつ!の一言です。どの料理も本当においしくて、前菜から他では食べたことのない感じでした。食材のこだわりもかんじました。駅直結でアクセスも良く、すごく綺麗な会場でした。立地もわかりやすいのがよかったです。スタッフのおもてなし感、プロ感が伝わりました。司会者さんも良かったです。お値段は結構するようですが、おもてなしの素晴らしさを感じられるゲストの満足度の高い結婚式ができるとおもいました。大人な落ち着いた雰囲気が好きな方にすごくぴったりだとおもいます。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
暖かいお持て成し
シンプルながらも上品な感じで、前一面が窓になっていて開放感があり、外の景色が良いアクセントになっていました。どの時間帯に式を挙げても楽しめる空間だと思います。また、広さも十分にあるので大人数の参列も可能だと思います。大阪の特産品「錫(すず)」を使ったシャンデリアがとてもゴージャスで目を奪われます。(別の会場には、こちらも大阪のシンボルであるイチョウの木を使ったシャンデリアがあり、これも見ごたえがあります。)スクリーンを使う機会が何度かありましたが、前と横の2面あったので、テーブルや座っている向きによっては見にくいということはありませんでした。こちらの部屋も挙式会場同様に窓に囲まれていて外の景色を楽しめます。当日はナイトウエディングだったので、ゲストの方々にも大阪の夜景を十分に堪能していただけました。(余談ではありますが、化粧室からの眺望も良く、用もないのに出向かれるゲストの方もいました。)料理に関しては、一番重視していたので一切妥協しませんでした。ペーパーアイテムやプロフィールビデオなど、自分たちで作れるものは自分たちで作りました。(節約と準備を楽しんだのが半々といったところです。)最初に設定していた予算を上回りはしましたが、料理の美味しさやスタッフさんの対応、ゲストの方々の反応や何より自分たちの満足度。それらをトータルで照らし合わせると、コストパフォーマンスは非常に優れていると思います。あと、こちらの会場はカード払いが可能なのでとても便利でした。元々、テレビ番組の特集でこちらのレストランを知り、その時のインパクトが強くてとても楽しみにしていました。感想は…ただ「美味しい!!」としか言いようがありません。スイマセン…本当にそれしか言えません。アレルギーや苦手な食材も考慮して一部メニューの変更をしていただきとても助かりました。披露宴が終わって、ゲストの方々からたくさんお祝いのメールをいただきましたが、必ずと言っていいほど「結婚式で美味い料理を食べたの初めてや」「料理も酒もメチャメチャうまかった!!」「また食べたいから連れて行って」と料理についての感想が書いてありました。お酒の種類も豊富で、料理に合うお酒をソムリエさんにアドバイスしていただけたので、酒豪のゲストの方々にもとても好評でした。ワインやビールだけでなく、季節の果物を使ったカクテルも好評でした。大阪市の中心部に位置し、京阪電車や大阪市営地下鉄の駅と直結していてアクセス面ではとても良い場所にあると思います。そして、フェスティバルタワーの最上階にある為、何度か書きましたが眺望が素晴らしいです。(北は大阪駅、西は大阪湾や六甲山系、東は大阪城、南は通天閣やあべのハルカスと360度楽しめます。)最初の見学の時からとても親切に案内していただき、分からないところがあった場合も丁寧に説明をしていただけました。(むしろ、この見学の時のスタッフさんの対応が式場決定の決め手となったといっても過言ではありません。)また、試食の時には初めてのフランス料理のフルコースで分からない事だらけでしたが、料理のこだわりや工夫。そして、お酒について一品一品丁寧に説明をしていただきました。披露宴の冒頭にも料理の説明があり、聞いているだけで料理に絶対の自信を持っているという事が伝わり、ワクワクしてきたとゲストの方々にも大変好評でした。打ち合わせの際も、こちらの提案する無理にも気持ちよく応えていただいたり、時にはより良いアドバイスをしていただいたり、メールの返事も素早く、とてもスムーズに準備を進めていくことが出来ました。どのスタッフさんもマニュアル的な対応は無く、個性を生かした暖かい対応をしていただき、見学→打ち合わせ→本番までずっと楽しい時間を過ごすことができました。また、披露宴中、スタッフさんの気配り・サービスに感激して一緒に写真を撮っているゲストの方もいました。アイテム類の持ち込み料は発生しないので、やりたい事の選択肢の幅がとても広く持てました。(ウェルカムボードは職場の先輩の手作り、リングピローはディズニーストアで購入。ペーパーアイテムの自作等。)式の退場の際はフェザーシャワーを行いました…が、羽が軽過ぎて思っていたより高く飛ばなかったかもしれません。無難にフラワーシャワーにしても良かったかなと思います。12月上旬と時期的に少し早い気もしましたが、装花に関してはクリスマスをイメージして飾っていただきました。(入口に大きくてゴージャスなクリスマスツリーが飾られていたので更に良かったです。)ワンランク上の美味しい料理とお酒、素晴らしい眺望が楽しめる…。今までお世話になった、そしてこれからも見守っていただく家族や友人、先輩・後輩達をお持て成しするには最高の場所だと思います。そして何より、その魅力を十分に引き出し、暖かい雰囲気をつくって式・披露宴を支えてくださったスタッフのみなさんのアットホームな人柄がとても印象に残っています。打ち合わせに行くたびに、プランナーさん以外のスタッフさんとも親しくなれて、打ち合わせそのものがプチイベントみたいに楽しめました。あと、こちらで式を挙げると特別な会員証が発行され、色々な特典が受けれたり、イベントに招待していただけます。結婚記念日に同じ場所で食事をしたり、親しくなったスタッフさん達と式後もお付き合いしていけるというのはレストランウエディングならではの魅力かと思います。何よりも、美味しい料理をゆっくりゲストの方々に味わってもらいたかったので、派手な余興は一切考えずにテーブルラウンドを重視して、食事と会話を中心にしたシンプルながらも暖かい式を目指しました。最初は、シンプルすぎるかな?とも思いましたが、予想以上に話が盛り上がってあっという間に時間が過ぎ、気が付けばお開きになっていました。お見送りの際に「二人らしい式でとても良かった」と言ってもらえて、ゲストの方々に満足してもらえた事が何よりも嬉しかったです。アドバイス…と言えるほど偉そうなものではありませんが、今回の経験を踏まえて感じたことは、折角の結婚式なので色々やりたい事もありましたが、自己満足な結婚式にならないよう極力ゲストの立場で考えるようにすれば、ゲストの方々の満足感がそのまま自分たちの満足感につながるということでした。準備に関しては、色々大変ですが頑張れば頑張った分だけきっと素晴らしい結婚式になります。詳細を見る (2653文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高層階での雰囲気を味わいたいならココですね
確か、ここは下層が朝日新聞系の会社が入っている模様でした。2013年当時は、新しいビルを建設中だったので、2014年現在は少し様変わりしているかもしれませんね。 外見は結婚式場に来た気がしませんでした。あくまでビルを外から見た感想です。 中に入って、エレベーターに乗ると、ガラリと雰囲気が変わります。高層エレベーターなので、外も見えて大阪の街が一望出来ます。 式場はチャペルもあり、大きな控室も用意されていました。 料理のコースってものがあるのでしょうが、年配でも食べされるような工夫がさえていたように思います。でも、糖尿病の人に、フォアグラは良くないですね。さすがに一人一人に聞くわけにはいかないので、しょうがないでしょうかね。 大阪市内なので、電車のアクセスは問題ないと思います。ただ自家用車でくると駐車場が無料ではない可能性があるらしく、一組5台までサービスだったか、そんなことを言われました。我々は結局サービス券をもらったのですが、もしかすると当事者の支払いだったのかもしれませんね。無難に行くなら、電車、バスが良いと思います。 当たり前ですが、感じの悪いスタッフさんはいませんでした。駐車場のことに関しては、親切に応対してくださいました。 設備に文句がありそうなところはありませんでした。 外見はオフィスビルっぽいですが、立派な結婚式場です。ハルカスには負けますが、高層の景色も楽しめます。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 41歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 33% |
| 601万円以上 | 0% |
ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・フェット ひらまつ (ひらまつウエディング)(ラフェットヒラマツ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0005大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー37F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





