
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 岡山 窓がある宴会場3位
- 岡山県 デザートビュッフェが人気3位
- 岡山 デザートビュッフェが人気3位
- 岡山県 窓がある宴会場4位
- 岡山県 ナチュラル4位
- 岡山 ナチュラル4位
- 岡山県 ゲストハウス5位
- 岡山 ゲストハウス5位
- 岡山 宴会場の天井が高い6位
- 岡山県 総合ポイント7位
- 岡山 総合ポイント7位
- 岡山県 披露宴会場の雰囲気7位
- 岡山 披露宴会場の雰囲気7位
- 岡山県 挙式会場の雰囲気7位
- 岡山 挙式会場の雰囲気7位
- 岡山県 コストパフォーマンス評価7位
- 岡山 コストパフォーマンス評価7位
- 岡山県 料理評価7位
- 岡山 料理評価7位
- 岡山県 ロケーション評価7位
- 岡山 ロケーション評価7位
- 岡山県 スタッフ評価7位
- 岡山 スタッフ評価7位
- 岡山 クチコミ件数7位
- 岡山県 宴会場の天井が高い7位
- 岡山県 クチコミ件数8位
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルであたたかい雰囲気の式場
ナチュラルなとても素敵な会場でした。チャペルの壁は石が敷き詰められており、木と石のぬくもりが感じられる優しい雰囲気でした。挙式会場と同じく木のぬくもりが感じられるナチュラルな会場でした。岡山では有名な「はむら」の料理がいただけてとても美味しかったです。量もちょうどよく前菜からデザートまで大満足でした。岡山駅から車で10分程度かかります。駅から歩いて移動する場合は少し遠いのでタクシーか自家用車での移動になると思います。公共交通機関での移動手段がないのが少し不便かもしれません。帰りは新郎新婦からタクシーチケットが配られ、岡山駅までタクシーを利用しました。案内も丁寧で、料理などの提供についてもちょうど良いタイミングででてきました。新郎新婦のこだわりに応えてくれる会場だと思いました。詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
おしゃれな結婚式場
落ち着いた雰囲気で温かい結婚式ができそうでした。彼も「ここなら落ち着いてできそう」と言ってました。チャペルの外にもガーデンがあり雰囲気がとても良かったです。とてもおしゃれでした。飾ってある小物も本当に可愛くて、細いところまでこだわっているのを感じました。披露宴会場からはガーデンも見え一軒貸切ならではの特別感だなと思いました。自分達の予算は決めていたのでそれに合う予算を提案してくれました。美味しかったです!ミニコースと聞いていたのでワンプレートかな?と思っていたら量もしっかりあってびっくりでした。見た目もきれいでワクワクしました。フレンチでしたがソースなど和風のものもあり食べやすかったです。駅から徒歩は難しいですがアクセスについての特典もついてたので安心できました。駐車場も完備で当日はスタッフの人が駐車場にでて案内してくれるという点もみんな迷わずこれるなと安心しましたとても話しやすくて親身に私達の希望や疑問など聞いてくれました。実際にあった結婚式の内容や、どうしてそうしたのかなど具体的に話してくれてイメージが湧き、自分達の結婚式が楽しみになりました。堅苦しくない結婚式をしたいと二人で話していてそれを具体的にどんな風にするかを提案してくれ、イメージがしっかり固まりました。色々と希望や不安など話してみて良かったなと思いました。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
呼ぶ人数を少し考えた方が
挙式会場はできたばかりということもありなかなか綺麗でモダンな感じでした。友人の挙式への参列もよかったので参列しましたが一列につき5人とのことでしたが体格のいい男性たちには少し狭く思えました。音楽のチョイスや演出などは特別良いというわけではありませんがスタッフも気がとてもきき気持ち良く参列することができましたトイレが少し少ないと感じました男用の便器が二つというのは混雑する可能性があるのでは?と感じました、あとテーブルが縦に三列ならんでいましだが人数が多いから仕方ないのかもしれませんが通路が少し狭く思いました!新郎新婦が入退場をするときに若干斜めになって歩いていたのは見ていて勿体無いなと思いました。アクセスはとてもいいとは言えませんが駅までのタクシーチケットがもらえるので申し分ないかと。スタッフはドリンクを注文したときに誰に頼まれたかどこらへんのテーブルかの疎通ができてないのかうろうろしていたスタッフがすこし目につきました(ーー;)その他はとても笑顔が素晴らしくいい気持ちになりました。化粧室がとても綺麗なところはオススメです。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/02/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雑貨が可愛く、細部までこだわってる会場!
お庭が緑がきれいなのですが、挙式の後はそこで写真撮影もできます!その時に新郎新婦にしっかり近づけて、他愛ない話もできるのでいいとおもいます!縦長の部屋に、縦に長いテーブル。丸テーブルの披露宴しかいったことがなかったので、驚きましたが、友人と話がしにくいなどの問題はなにひとつありませんでした。それと小物がすべてかわいい~!見学するべきです!まず駐車場と会場がとても近いのがすごく助かります!場所もわかりやすいうえ、問屋町がそばにあるので、二次会もやりやすくていいとおもいます!スタッフさんが最初から最後まですごく新味に相談に乗ってくれたと友人が言っていました。私たちが余興の練習にいったときも、親切に音響の相談にも乗ってくれました。ドレスは契約のある衣装やさんの中から選ぶようですが、新作もどんどん入ってくるので、可愛いドレスが豊富のようです!友人も新作のドレスをきていました!ここの式場は司会者が決まってるそうですがその方がすごくよかった!ナイスなタイミングで話し出すのでいつも話がすっと耳に入りました!詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
隠れ家的な結婚式場
全体的に大人の雰囲気です。室内は落ち着いたモダンな空間です。式場全体は決して広くはありませんが、その空間を存分に活かしたつくりになっていると思います。和の式場は、木のぬくもりの良さを前面に出した斬新で見たことのないデザインですよ。これは是非、直接見学に行かれることをお勧めいたします。ぬくもりある落ち着いた空間です。もし、若い子がこの式場を選んだら「センスがあるな〜!」と大半の人が思うことでしょう。お勧めは茶漬けビュッフェですo(^_^)oご飯の上のおかず(例えば、鯛、梅干し、明太子、佃煮など…)をビュッフェ形式で自由に選べるシステムとなっていて、意外とゲストが喜んで盛り上がるんです(笑)おそらく、こんなサービスがある結婚式場は他にはないのかな、と思います。立地が中心地でなく郊外にありますが、シャトルバスがあるため心配はいりません。岡山駅から15分程度で到着します。清潔感があって好印象でした。実際に、働いているプランナーさんが当該式場で挙式をされたそうで、具体的な話が聞くことができ良かったです。隠れ家的な式場を探されている方は、お勧めです!詳細を見る (476文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
建物が綺麗で可愛い式場です
こじんまりとした雰囲気の挙式会場ですが、可愛く綺麗でした♪挙式に入るまでも可愛い作りになっています^^素敵な場所でした。会場も凄い広くはないですが、参加した人数がそこまで多くなかったせいか全く気にならなかったです。建物がとてもオシャレで綺麗なので清潔感がありました。お腹いっぱい美味しく頂きました。困る点は特になかったです。道沿いのため分かりやすい場所ではありますが、駐車場が狭いため駐車するのに少し苦労しました。他の場所に止めるよう指示を受けていた人も何人かいました。笑顔が素敵な方ばかりおられたように思います。友人はマタニティでしたが、特に問題なく行えたみたいです。豪華な会場!というよりかナチュラルでスタイリッシュな場所でした♪可愛い会場だったので、また行って見みたいなところ思いました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 3.2
- 会場返信
上品な結婚式がしたい人にオススメです。
入り口付近の庭がとても綺麗に整備されていて雰囲気がとても良かったです。トイレも上品な雰囲気でとても綺麗でした。披露宴会場外の待合室も大きな椅子がありとてもゆったり待つことができる雰囲気が作られていたと思います。基本的に洋風のコースだったのですが最後にお茶ずけのバイキングのようなものがありお酒を飲んだ後にみんなでお茶ずけを楽しめてとても良かったです。思い出がまた一つ増えました。メイン道路から少し入った所にあるので車で来るのが良いと思います。交通アクセスは特に良いというわけではないですがそこがフォローできればより良いと思います。皆さん感じも良く笑顔も素敵だったので良かったと思います。親族の控室が両家とも同じ部屋だったのが少し気になりました。一般の招待客とは別の部屋だったのですが親族の中にもたくさん子供がいたので別々の部屋に分けてもらった方が良かったと思います。披露宴の時のテーブルですが前の人との距離が近すぎたと思います。長いテーブルで一列に並んで座ったのですがテーブルの奥行きがあまりなく少し狭い印象を受けました。テーブルには花瓶にはいった花も飾ってあったのですがそれが一層狭さを際立たせていたと思います。少し広くしてもらった方が良かったです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルです!
小さめの挙式会場でしたが、シンプルで清楚な雰囲気でした。新婦が、とても可愛くキレイに見えました!披露宴会場は、小さめですが、素敵な会場です。縦長のテーブルに座るタイプで珍しい雰囲気でした。少し分かりにくい場所にあります。外観もこじんまりしていて、結婚式場とは気付きにくいかも。駐車場も小さいので、駐車しにくかったです。待ち合い室がレトロで可愛かったです!おしゃれなカフェみたいな待ち合い室でドリンクを飲みながら、過ごせて良かったですよ!大人数よりは小規模でおしゃれに結婚式するなら、良いと思います!待ち時間に、おしゃれな小物類を写真に納めたりと退屈しないような雰囲気でした。場所は下見しないと分かりにくいのが、難点ですが、おしゃれな可愛らしい結婚式ができると思います!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームなスタッフと雰囲気
初めて見た時はこじんまりとしているな。という印象でした。ナチュラルな雰囲気でこの場所がどうなるのかという思いでしたが、話を詰めていき式の当日には初めてみた印象からガラリと変わった会場、1人1人が近くに感じられとても良かったです。とてもアットホームで皆さん1人1人が良くしてくれました。自分たちが行いたい式をこと細かく聞いてくれ、思い描いていた結婚式より素敵な式になりました。招待客に喜んで貰える様に、料理やロビー、エントランスに夫婦の思い出や写真、前撮りの写真をスクリーンで流しました。美味しいです!組み合わせを変える事も出来て良かった。少し離れた場所にあるが、送迎もあるので駅からも招待客が困る事もないし駐車場も第2駐車場を含めて30台ほど停めれた気がします。皆アットホームで良かった。何よりもスタッフの皆さんが仲良く、1人1人に良くしてもらいました。アットホームな結婚式やこだわりの式が出来る式場だと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
少人数での披露宴をお考えの方にお勧めです!
【披露宴会場について】50人くらいまでならこの会場でも良かったのでしょうが、それ以上となると柱が邪魔になってしまったり、手狭に感じてしまったりと、それが少々残念に思いました。少人数で披露宴をという方にお勧めです。雰囲気は新郎新婦の意見をしっかりと取り入れて下さっている印象を得ました。【スタッフ・プランナーについて】笑顔が素敵で、とても丁寧に対応して下さり、好印象です。【料理について】和食メインのお料理で、付き出し・お椀・お造り・替り鉢・主皿・食事とあり、途中でお寿司のバイキングもあったので、とてもボリュームがありました。付き出しで出てきた雲丹は板雲丹ではないので臭みもなく、そして口当たりも良く、今まで雲丹が苦手だと言っていた人も美味しいと言って食べられてました。また、お造りに鮑が出てきたのには驚きました。初めて食したのですが、とてもやわらかく、美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は家からタクシーを利用したのですが、案内に書かれてあったのは岡山駅から車で10分と少し遠いので、行き来は不便さを感じますね。【この式場のおすすめポイント】美味しくてボリュームのあるお料理と、暖かい雰囲気のロビーが素敵でした。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
カジュアルな披露宴
おしゃれな雰囲気の披露宴会場でした。長テーブルの会場は初めてだったので新鮮でしたが、いろんな人と話すことができたので、披露宴ということを忘れるくらいリラックスできました。犬好きの新婦だったので、エントランスで愛犬がお出迎えしてくれていたことと、お色直しは愛犬との入場だったことから、2人らしい結婚式だと感じました。車で参加したのですが、駐車場は近くにあったので助かりました。シャトルバスも利用できる様でした。感じよく対応していただきました。司会の方の進行もよかったです。ハワイで挙式を済ませた後の披露宴だったので、終始アットホームな雰囲気でした。堅苦しくなく、会場もそこまで広くないのでこういった1.5次会のようなカジュアルめな式にぴったりの会場だと感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
自分らしい演出のできる会場だと思います。
アットホームな落ち着いた雰囲気の教会でした。新郎新婦が近く、人前式ということもあり、その友達らしさが出ていました。ただ、披露宴会場におおきなはしらがおしゃれな家のような雰囲気が素敵でした。ウェルカムドリンクだけじゃなく、挙式後披露宴前にも飲み物を頂けて、友達みんなですごいおもてなし!と騒いでしまいました。披露宴会場に大きな柱があり、それの影に隠れているテーブルがあったのが少し残念に思いましたが、全体的にはとても落ち着く会場と思います。地元食材で美味しかったです。どの料理の中にも、密かに入っている星があって見つけては嬉しくなってしまいました。駅から遠く、バス送迎もなかったので、タクシー移動でした。少し不便に感じました。スタッフ全員がとても揃っていると思いました。新郎新婦のこだわりがたくさんあって、ウェルカムスペースやサプライズ演出もかなり見たことがない内容でした。会場の協力なしには出来ないことなので、とても親身になってくれるプランナーさんがいるんだと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティーク調結婚式
石の外壁で独特の雰囲気ですがとてもよかったです。挙式会場に行く前の段階の、親戚・友人の控室がとても狭かったので心配でした。アンティーク調でとても素敵な披露宴会場でした。ガーデンの緑が見えますが、とても狭かったです。披露宴会場もやはりせまめなので、50人くらいで限界かなと思います。他の式場に比べて格段に安かったのでここともう一つの会場でとても迷いました。お料理は全てとても美味しかったです!特にお肉のステーキがやわらかくてびっくりしました。コース形式の試食でしたがボリュームも多くておなか一杯になりました。駅からは少しあるきます。車で行く場合、駐車場もあります。看板が大通りに面しているのでわかりやすかったです。笑顔で親切に対応してくださいました。アンティーク調のドレス・会場で女の子の好みにぴったり合うと思います。ふんわりしたおしゃれなカップルに向いています!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
おしゃれな式場でアットホームな披露宴をあげたいひとにおすすめ
【挙式会場について】少し狭いですが、シックでおしゃれな雰囲気で、良かったです。人数が多かったので、椅子がいっぱいでした。【披露宴会場について】披露宴会場も少し狭く感じましたが、シャンデリアが多く使われていて、おしゃれでした。人数が少ない式に向いていると思います。席は円卓ではなく、長テーブルでした。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんはとてもシャキシャキしていて、何も問題なさそうでしたが、配膳のスタッフが明らかにバイトのようで、声が小さかったり、どもったりで、こちらのほうが緊張してしまいました。【料理について】正直おいしいと感じた料理がありませんでした・・・。お肉がレアすぎて食べれませんでした。鱧も骨が多すぎて食べれず、少々がっかりしました。ケーキはおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山市の街中にあり、どなたも来やすい立地だと思います。駐車場もある程度あるので、車でも来れそうです。【この式場のおすすめポイント】内装がとてもおしゃれで、ドレスのデザインも素敵だったので、アットホームな式で、おしゃれな式場を探されている方には良いと思います。料理以外は特に気にならなかったので、もう少し料理のレベルが上がれば、さらに良い式場になると思います。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
満足のいく式を行うことができます。
【挙式会場について】全体的に無駄のない、コンパクトな会場でした。窓がないので、外の景色や光を楽しむ会場ではありません。あまり儀礼や形式にこだわらない、特に若い人が結婚式を行うのにベストな会場だと思います。【披露宴会場について】会場から外の景色を楽しむことはできませんが、会場の雰囲気は豪華すぎず、かといって簡素すぎず、会場の雰囲気に気圧されることなく、参列者同士が気楽に会話を楽しみながら楽しく式に参加することができました。特別豪華な食材を使っているわけではないですが、料理はどれもとても満足のいくものでした。純粋に料理を楽しめます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】岡山駅からは車で5~10分ほどです。最寄駅は北長瀬駅になりますが、この駅からでも車で5分はかかります。徒歩では15分ほどかかるので、いずれにしても車が必要です。私は用意されていたシャトルバスで会場に向かいました。【この式場のおすすめポイント】控え室や化粧室は標準的な設備です。印象に残っているサービスは、挙式後の外での写真撮影後、会場途中で冷たいカクテル(アルコール・ノンアルコール)が参列者に振舞われたことです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
派手でなく、自分たちらしい温かみのある結婚式ができます
挙式会場は、2つあります。私は2つの中の1つの挙式会場を見学させていただきました。見学させていただいた挙式会場は、大きくはありませんでした。ゲストが座るイスの素材は木で、柱の素材はレンガで作られているので、プラスチックとは違う温かみがあります。ル・メルシェでは、キリスト教、人前式、和人前式が可能です。披露宴会場には窓があり、開放的な雰囲気です。白や茶色を基調としているので、可愛いというよりは落ち着いた雰囲気が個人的に好きでした。シャンデリアがあるので明るくて、華やかな披露宴会場だと思いました。料理は日本料理、フレンチ、イタリアンと選べるのですが、価格が高かったです。全体的の価格は普通だと思います。大元地区にあります。岡山駅からは車で10分程度です。ル・メルシェの建物は結婚式会場という雰囲気ではなく、小さいレストランのような感じです。大きい道沿いではないので、分かりづらい場所にあります。式場の隣の建物との距離が近く、式場から近くの建物や看板が見えて、非日常的でないのが残念だと思いました。あと、近くに小学校があるのが気になりました。見学に行かせていただいた時、スタッフの方からきちんとウエディングもフリースタイルウエディングもなんでも相談して下さいと言われて、熱心なスタッフの方と共に自分たちらしい結婚式が出来て良いなと思いました。ル・メルシェ(Lemerci)とは感謝の意味で、2人のおもてなしの想いをカタチにするウエディングのプロがいてくれるので心強いなと思いました。飾ってある装飾品がオシャレで、南欧風な雰囲気が良かったです。待合室のバーカウンターや大きな木のテーブルが素敵でした。ゲストの方にも待合室で飽きることがなく、くつろぐことも出来て良いなと思いました。ル・メルシェは大きくて派手な結婚式ではなく、自分たちらしい温かみのある結婚式がしたい人にオススメです。平日はカフェをされているので、少しでも気になる方は見学ほど硬くならずに結婚式会場の雰囲気を味わうことが出来るのでカフェにお出かけされてみてもいいかもしれません。詳細を見る (872文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アンティークな大人結婚式
アンティークな感じ。広くはないが、ゲストと近いので、顔を合わせやすくアットホームな雰囲気な挙式ができる縦長の会場。広くないので50名以下がいいのかなと思いました。インテリアはアンティークな感じで大人おしゃれ。大きな窓もあり、太陽光が自然と入り気持ちいいと思います。色々な式場に見積もりもらいましたが1番安い!!式場も綺麗なのにビックリしました。式の料理は食べていませんが、ランチはとても美味しかったです。旬な野菜や魚を使用し、見た目も鮮やかで綺麗でした。駅から歩くのは難しいかな。駐車場あります。突然訪問したにもかかわらず、見学させてもらえた。価格の希望を伝えるとすぐに見積もり作成してくれました。派手婚ではなく、アットホームにしたい方おすすめです。アンティークな大人結婚式な感じ。おしゃれな結婚式にしたい方おすすめです。親族控室が狭いので、親族が多い方は難しいかな。友人メインの式なら問題ないと思います。控室は確認して、親族が大丈夫かどうか確認した方がいいかも。ドレスもアンティーク。20歳代でなくても似合う大人ドレスもたくさんありました。隠れ屋的で一見式場に見えないかも。大人な結婚式したい方おすすめです詳細を見る (504文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな披露宴会場
少しモダンなイメージの建物で、一見外からは式場とは分かりません。中に入るとモダン且つとてもお洒落な空間が広がっていました。控え室、挙式会場、ロビーはあまり広くはありませんが、披露宴会場は広く感じました。モダンなイメージですが、実際はアットホームな挙式、披露宴で新郎新婦を近くに感じられる素敵な式でした。料理、スタッフの対応は、正直平均より少し低めかなと感じました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
オシャレなカフェウェディング?!( ´艸`)
落ち着いた雰囲気ですてきでした。ブライダルフェアに参加したのですが、とってもおしゃれでした。明るくて、モダンなかんじです。設備面もとくに問題なさそうです。駅から少し遠いところ、そんなに目立つ建物というわけでもないので少しわかりにくいところが、少し不便かなと感じました。若いスタッフの方が多く、親しみやすかったです。見た目も中身もオシャレです。フェアで見せていただいたドレスもオシャレでかわいいものが多く、すてきでした。オシャレだけど、癖があるデザインではないので、自分たちらしさを出した式ができると思います。平日はカフェ営業をしているらしいので、お料理の味も間違いないと思います。結婚後に二人でカフェに来たりとかすてきですね♡詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ゲストとの距離が近い方が良いカップルにオススメ!
【挙式会場】バージンロードが比較的長いです。入場の際に扉側(背中側)から差し込む逆光で、ドラマチックで素敵な演出が期待できそうです。【披露宴会場】四角い長テーブルが特徴的だと思いました。新郎新婦のテーブルとゲストテーブルとの距離が近いです。ただゲストの人数にもよりますが、ちょっと狭く感じる会場でした。【スタッフ(サービス)】見学時の対応ですが、ちょっと待ち時間が長くて疲れました。【料理】当日のメニューを事前に試食できるサービスがあるらしいです!【コストパフォーマンス】基本的な挙式料もやや高めですが、ゲスト向けの貸衣装や着付けの料金も他より高かったです。【ロケーション】お店やビルが並ぶ道路沿いにポツンとあるので眺めはあまり良くないです。ただ敷地内は花や緑をたくさん植えていたり、木製のテーブルがあったりと、見た目に気を使っていました。【マタニティOR子連れサービス】ゲスト向けの待合室にはテレビが用意されていて、子供向けのアニメなど流してくれるみたいです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)どこもキレイで落ち着いた雰囲気ですが、会場も含めて部屋や設備は狭く感じました。ゲストがちょっと窮屈に感じるかもしれません。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)選べるウエルカムドリンクがカラフルでオシャレでした!【こんなカップルにオススメ!】比較的ゲストが少人数で、ゲストとの距離が近いアットホームな式が好みの方に!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな式でした
【挙式会場】照明がきれいで白っぽい雰囲気が良かったです。【披露宴会場】ここは、平日ランチもしている会場なのですが、飾っているものがとってもおしゃれ!表口を入ってすぐの空間が私は好きです。【演出】音響がきれいでした。【スタッフ(サービス)】飲み物がなくなったらすぐに駆け付けてくれて、終わった食器もすぐに片づけてくれた。【料理】料理も温かいうちにだしてくれておいしかったです。式の前は試食会があるみたいで、料理に対するこだわりも素晴らしいです。【ロケーション】駐車場が狭いのが少し残念でしたが、中庭があって開放的。【マタニティOR子連れサービス】一階建てで段差も少ないので安心できる。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフが若くて明るい。ドレスもとってもきれいで素敵なデザインでした。【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (364文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/02
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
料理とドレスは抜群
こじんまりとしていますが、綺麗です。和装、ドレス、どちらでも似合うと思いました。新郎新婦の新居に遊びにきたようなアットホームさがあります。式場と披露宴会場を含む敷地そのものが狭いのですが、歩き回らなくて良いし、アットホームさを演出しているとも言えます。1日2組まで、時間内は貸し切りなので、くつろげます。安すぎず、高すぎず、中間どころでしょうか。お料理とドレスが素晴らしいので、その2点にこだわりたい方には納得の料金だと思います。日本料理の名店がお料理を提供しています。なので、和食コースは大満足のメニューでした。お茶漬けビュッフェや握り寿司バイキングなど、お料理の面白いオプションも用意されていて、抜群の満足感でした。ロケーションは良くなく不便ですが、オプションでタクシーチケットを出してくれるので、困ることはなかったです。控え室や化粧室は狭くて少ないので、少し不便です。ドレスがとにかく可愛いです。他にはない、特別なデザインが数多く用意されています。オーダーメイドのような、個性的だけど上質な雰囲気を持つ綺麗なドレスが本当にたくさんあります。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/10/07
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ナチュラルで温かいアットホームなオリジナルウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.温かみのあるチャペル、披露宴会場2.すごく温かいスタッフ3.料理が美味しい(地域では有名な店のシェフが来てくれた)4.オリジナルケーキがおいしい(地域では有名なケーキ屋さんのオリジナル)5.自分達のコンセプトにそってもらえたブラウン調のとても良い雰囲気のチャペル会場です。人前式~披露宴をさせてもらいましたが、自分たちの両親、ゲストへの感謝、おもてなしというコンセプトにぴったりでした。美味しい料理(和食)、オリジナルウェディングケーキ、そして、準備から考え、思いを叶えるべく寄り添ってくださった温かいスタッフ。本当に良い式を作りあげることができたのは、会場、料理、スタッフの3拍子がそろったからだと思います。両親、ゲストから「良い式だったよ」「料理おいしかった」「泣いた(今まできた中で一番)」など嬉しいコメントもいただきました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/28
- 結婚式した
- -
- 会場返信
アットホームで温かい
【この会場のおすすめポイント】1.貸切で結婚式ができる2.スタッフが親切3.寿司職人が目の前で寿司をにぎってくれる4.オリジナル人前式ができる一軒家なので他の方とかぶることなく1日貸し切りなので、ゆっくりできるところに惹かれました。スタッフの方が本当に親切で、親族、友人に大変好評でした。今まで寿司のサービスを見たことがなかったので、こちらも親族、友人に好評で、私たちもとても満足しました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/11/28
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな式場です♪
【披露宴会場について】とても綺麗でオシャレな印象でした。そんなにお部屋は大きくなかったのでこじんまりしたい方にお勧めだと思います。窓があき、狭いですがガーデンがあります。ガーデンには木々が植えられ、とてもきれいにされていました。噴水もありました。外観もおしゃれな感じです。【スタッフ・プランナーについて】みなさんとても優しいです。若い方が多いように感じられました。【料理について】とても美味しかったです。豪華で器も盛り付けもきれいな感じです。フランス料理でした。デザートもいい感じでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】北長瀬駅が近いですが歩いて行ける距離ではないです。私は車で乗せてもらっていきましたが、車をおくところも少ないです。【この式場のおすすめポイント】化粧室にはサボンのソープがあったり、とてもおしゃれな感じでした。可愛くておしゃれでアットホームなそんな感じの式場でした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/03/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
カフェや公園の様な会場
【この会場のおすすめポイント】1.親しみやすさ2.開放感3.スタッフの対応初めて会場に入った時から雰囲気が良く、完成されたスタイルでした。そこから自分流にアレンジしたり、ドレスやメイク、ヘアーも会場にピッタリのステキななかから選ばせてもらい、納得のいく形で式が挙げられました。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/01
- 結婚式した
- -
- 会場返信
本当の温かさが感じられる
【この会場のおすすめポイント】1.派手にかしこまらず、シンプルで落ち着ける空間2.きめ細かくプランナーからのカウンセリングがある3.希望に沿えるような対応(無理な注文も多少可)4.スタッフ間の連携が密で丁寧な対応5.良い意味で学園祭の時の楽しさが味わえる初めて来場した時から親切丁寧に対応し、こちらからのリクエストに対して迅速に、そして様々なアイディアを提供してもらって、大変満足のいく結婚式を挙げる事が出来ました。口コミも大事ですが、まず雰囲気を感じて、実際に体験する事が失敗しない会場選びに繋がると思うので、足を運んでみると良いと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/22
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ウッディーな挙式会場
一般的な挙式会場といえば”ホワイト”をベースに雰囲気作りをされると思いますが、ここは深い色のウッドをベースにしていると思いました。そのため、アットホームでナチュラルな感じの中にも厳かさがあります。料理についても、色々なケーキが用意されていたので、甘党の私は大変うれしかったです。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/09/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしいカジュアルウェディング
本当に楽しくて感動的な結婚式をすることができました。友達をたくさん呼びたくて、アットホームな雰囲気の式をしたいと思いこちらの会場を選びました。挙式は和風人前式をチャペルで行いました。石と木のぬくもりがあるチャペルではウェディングドレスはもちろんですが、色打掛もとても映えていました。打ち合わせの段階からスタッフの皆さまがとても親身になって相談にのってくれて、自分たちのこだわりをとりいれてもらえたりと、本当にお世話になりました。料理もフレンチ・イタリアン・和食から選ぶことができたのがよかったです。(新郎新婦は披露宴中はゆっくりと食事をとれないですが、終わってから控室でゆっくり食べることができたのもよかったです)そしてウェルカムドリンクの、自分たちのテーマカラーで作ったオリジナルカクテルがすごく好評でした。一生に一度の結婚式をル・メルシェにして本当によかったです!!!やり残したことや後悔が一つもないぐらいです。本当にありがとうございました。平日はカフェもしているということなので自分の大切な場所にこれからも気軽に行けることがうれしいです♪♪詳細を見る (473文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/05/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
思い通りの結婚式になりました
【この会場のおすすめポイント】1.式場全体が広すぎないアットホームな感じ2.チャペルが落ち着いた雰囲気で本格的3.披露宴会場は明るく開放的な感じ4.料理は和食、フレンチ、イタリアンと選べる5.ドレスやお花はプロの方とじっくり相談できる会場はほどよい広さなのでアットホームな式も可能です。まだ新しい式場なので設備もすごくキレイで、ドレスやお花などがより映える感じがしました。料理も和食、フレンチ、イタリアンと選べて試食もでき、苦手な食材があるゲストには個別に別メニューも考えてくれました。プランナーの方も明るく元気な感じで毎回の打合せが楽しみでした。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/01
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
Le Merci(ル・メルシェ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ159人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Le Merci(ル・メルシェ)(ルメルシェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒700-0925岡山県岡山市北区大元上町8-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




