Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美味しい料理と綺麗なガーデン
バージンロードが長く、ゲストが立ち見することなく収容してもらえるのが決め手の一つでした。また、お好みで挙式会場内の明るさも変えれるそうです。80名でぴったりくらいの会場でした。お色直しの登場場所がカーテンで隠されたステージからだったので、ゲストの方に予想外で面白かった!と言ってもらえました。衣装代はやはり少し値上りしました。持込料が無料だったため、ペーパーアイテム、引出物、プチギフト等は持込にしました。今までで1番美味しいと感じました。実際、ゲストの方にもお褒めの言葉をいただきました。遠方のゲストが多かったので、新大阪駅から近いというのは大きな魅力でした。また、シャトルバスがある点も良かったです。プランナーさんのレスポンスの早さには驚かされましたし、すごく心強かったです。安心して準備を進めることができました。エアバズーカは、私たちもゲストの方もすごく盛り上がりました!また、ガーデンがすごく綺麗なので、そこで撮った写真はとてもお気に入りです。料理が美味しかったことと、最初の見積もり段階で他の式場より安かったことです。実際に最後まであまり見積もりからも金額は値上がりしませんでした。すごく良心的な式場だと思います。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
楽しみです!
ブルーのバージンロードが新鮮でした!また、ガーデンテラスでのフラワーシャワーが魅力的だと思います。階段から降りて入場できる所が気に入りました。また、オープンキッチンには驚きましたσ(゜ロ゜;)(´∀`*)ウフフレイマルシェや担当者の方の好意で、お安くしてもらいました!また、即決すれば更にお得になるかと思いますよ。オープンキッチンで、熱々の料理が食べられますよ!また、お互いの出身地の料理は見どころだと思います。駅から送迎バスも出てるし、雨の日も屋根付きで安心!スタッフの人同士の連携がよくできていて、スムーズに見学できました!バリヤフリー完備だし、移動距離が短い!トイレの鏡に絵を描けたり、飾り付けもたくさんできそう!ホテル式ではちょっとお高めだな、と思った方はオススメだと思います。大阪市内で、交通の便もかなりいいと思います!駅からも近く、女性や高齢の方には送迎バスもあり、安心!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ここに決めました!!
チャペルは全面に真っ白で、入った瞬間に引き込まれるくらい真っ白で素敵でした。また、天井がr型なのも珍しく、バージンロードは幅広のため歩きやすく、ドレスも綺麗に見えそうでした。屋内にガーデンテラスがあり、挙式後にブーケトスやフラワーシャワーなども出来る施設があるのも良いと思います。披露宴会場はワンフロア貸切型で、その時間は自分達の空間に好きに出来るのも良いと思います。また披露宴会場は3つあり、1つ1つにテーマがりまた、ナフキンの色やクロスなどでガラッと雰囲気も変えれるのも良いと思います。何よりオープンキッチンが各会場にあるため、ゲストの方も楽しめる演出も出来るのが良いと思いました。回ったのが4件目だったのもあり、コストの比較はしやすかったのですが、その時の特典だったり、プランナーさん特典を付けてもらえたり、プランナーさんが頑張って下さいました。やりたい事はあってもお金がとなる場合は相談しつつ、他の式場と比べて見ると分かりやすいと思います。私達が行った時はハーフコースを分けて魚料理、肉料理どちらも試食が出来ました。オープンキッチンがあるため目の前での調理は、目で見ても楽しめると思います。温かい物、冷たい物、すぐに提供して貰えるのも良かったです。駅からは少し歩かないと行けない場所にはなりますが、当日はシャトルバスもあり、遠方の方でも新幹線が最寄りになるのも良いと思います。プランナーさんは親身にイロイロと提案して下さったり、アイデアが豊富で説明も分かりやすく、実際にした方の話だったり、回る中でイメージがしやすかったです。私達が捜してたのが挙式の時にチャペルがあるのかでした。ウエディングテラスさんのチャペルは理想に近いくらいのチャペルでした。子連れのゲスト様や年配の方などにも対応して下さったり、トイレも設備に行き届いてて安心して呼べそうでした。挙式、披露宴、二次会、全てここで叶えて貰えます。コストパフォーマンスは他の会場さんよりも良かったと思います。カジュアルにも、ゴージャスにも、自分達がしたい結婚式に合わせて出来るのも素敵だと思います。詳細を見る (879文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お年寄りのゲストに優しい
挙式から披露宴までの導線が1つで移動距離も少なく、とてもわかりやすいので年配のゲストや、足の悪い方にはとても嬉しい作りなんじゃないか思いました。式場の入口を入ったところからとても特別な扱いを受けているような感じでとてもワクワクしました。披露宴会場は3つあり、どれも違ったテイストですべてにオープンキッチンがあり、とても良かったです。それぞれに違った良さがあり、ワンフロア貸切になっている所が嬉しい所かと思います。ネットでみた通りの低価格でしたが、内容がすごく充実していて、ここよりいい所があるのか?と思うほどとてもいいものでした。見積書の内容一つ一つを見て、すごいサービスと価格に驚きました。前菜からとてもオシャレで美味しいお料理が出てきました。メインのお魚をパイに包んであるものも見た目がとても可愛くて、味もすごく良かったです。ゲストの方へのお料理のおもてなしも完璧かと思います。前は普通にコーナンがあったり、道路があるので車が通っていますし、こんなところに式場ある?っという感じでしたが一歩入るととても素敵な空間で、そのギャップがとてもいいと思いました。式場を出た時のロケーションを気にしない私にとっては全然気にならないです。中身が大事だと思いますので。とても親切にして下さり、初めて行くこともあり、色んな説明も何から何までして頂きました。衣装部屋のスタッフの方もとても気さくにお話して下さり、ドレス選びが楽しくなると思います。受付や案内の方もとても丁寧で好印象です。真っ白な挙式と、披露宴会場を探していて、どちらにも当てはまったので、すごくいいなと思いました。都会に建っていますが、とても特別な空間になっていますし、とても綺麗なので、ネット通りです。実物を見てガッカリということはないと思います。1番小さな会場が白を貴重とした会場なので、白い会場で84名以上を考えてる方には不向きかと思いますが、あとの2つが100名以上入りますが、またどちらもテイストが違って素敵なので見てほしいです。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ここで式をしたい!と思える会場です。
白で統一された挙式会場です。床に映る花嫁姿がとても綺麗、とおっしゃっていました。挙式会場は85人は収容できるとのことです。聖歌隊や、パイプオルガニストさんは前方ではなく後方上からの演奏だそうです。天井はそんなに高くないです。3フロアにわかれていて、他の花嫁に会うことはないそうです。モダンな作りで、オープンキッチンが印象的でした!新大阪駅から徒歩圏内です。当日は新大阪駅からシャトルバスを運行してくれるそうです。屋内テラスは最高です!とても気に入りました!!あとはチャペルが気に入りました。自然光は入りませんが、その分、雨だろうが台風だろうがステキな式を挙げられると思います。一度、フェアに参加されてみてはいかがですか?わたしはフェアでゾッコン虜になってしまいました!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしい!
白が基調のチャペルでとても清潔感がありました。アジアンテイストの会場にしたが他の式場と違った雰囲気でよかった。とても安いとは言えませんが、ゲストハウスですし、サービスを考えると高いと思います。とても美味しかったです。メニューもかなり柔軟に対応して下さいます。新大阪が最寄り駅でとてもアクセスがいいです。送迎があるのも嬉しいです。皆さんとても親切で優しいです。色んな相談もしやすい雰囲気でいいです。ゲストハウスなので他の方の干渉がなく披露宴までスムーズに進められそうです。また、天候に左右されないガーデンもありますので、悩みが1つ減りました。アットホームな挙式したい方にオススメです。雰囲気が全然違う披露宴会場が3つあるのでイメージしながら下見して欲しいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な会場です!
少し小さく感じました。真っ白で特徴がありませんが、バージンロードを赤や青に変更出来るので、好みに合わせられるかと思います。3種類あって、どの披露宴会場にもオープンキッチンがついていました。盛り上がること間違いないとおもうます。喫煙ルームも近くに設置されており、また、バリアフリーなので年配の方でも使いやすい会場だと感じました。低価格で色んなことが出来る自由度の高い会場だと思います。料理は本当に美味しいです。こんなに美味しい会場はなかなか無いと思います。新大阪駅からは少し離れていますが、わかりやすいところにシャトルバスがあり、アクセスは良い方だと思います。全天候型のガーデンがあるので、ガーデンウエディングに憧れている方、料理が美味しいので料理重視の方におススメです。比較的若めのカップルに人気がある会場かなと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の結婚式になりました!
真っ白なチャペルです。オプションでバージンロードのカーペットを敷くこともできますが、床に自分達が映る姿がよかったのでなしにしてよかったです!3つある会場のひとつ、アジアンヴィラを選びました。アジアンといってもそこまでアジア感はありません。高砂の後ろの金の壁がとてもゴージャスです。決め手は入り口の扉!映画に出てきそうな扉からの入場は好評でした!やはり装花は値上がりしました。1番安いのは寂しかったので。。ドリンクもソフトドリンクの種類を増やしたのでアップ。ペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、オープニングムービー、プロフィールムービーは自分達で用意したので安くなりました!持ち込み料金は発生しません!ここの料理は最高です。オープンキッチンから直ぐに運ばれてくるので熱々の料理を楽しめます!特にヒラメのパイ包みはオススメですよ!最寄駅が新大阪なので、遠方からのゲストにはとてもよかったと思います。当日はシャトルバスもあったので利用してもらいました。駐車場がないのが残念です。せめて親族だけでも停めれたらいいなと思います。みんな気さくで自分達がやりたい事をどうすればいいか教えてくれました。メールの対応も早くてよかったです。当日の式の進行は完璧にしてくれます!自分達は言われるがままに動くだけで大丈夫です!経験豊富のスタッフに安心して全てを任せられました!まずはブライダルフェアに行きまくりましょう!予算は低めに伝えましょう。最初の見積もりは1番安いプランなので、+50~100は見ておきましょう。オプションはすごく気に入ったアピールをすると安くしてくれたりします。私たちは1年前から準備をしましたが、結局直前にならないと出来ない事もあるのでちょうどよかったです!詳細を見る (730文字)
費用明細3,222,612円(78名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
自分たちだけの結婚式が出来る!
白を基調としたシンプルなチャペルです。下が大理石のため、照明や姿が反射して映り、とても素敵でした。披露宴会場は3会場あり、各々が違う印象があります。申込した会場はスタイリッシュホテルですが、どれも素敵でした。スタイリッシュホテルにした理由は階段があるのと、全体的に落ち着いた雰囲気だったからです。料理はとても美味しく、また披露宴会場にはオープンキッチンがついているため、実際に目の前で作り、作りたてのお料理が並ぶことが魅力的でした。地下鉄からでは徒歩5分で会場まで行けそうです。新大阪駅であるため、遠出の方にも来やすいと思います。プランナーさんがとてもよかったです。申込したあとに再度確認したいことがあったので、別日に伺った際、時間外であったのに快く受けてくださいました。また、現時点での大雑把なイメージやしたいことを伝えたら、真剣に対応してくださいました。屋内ガーデンがあること、またワンフロア貸し切りであり、設備もしっかりと整っていたためゲストにとって素敵なひと時を過ごしてもらえると思ったためです。自分たちらしい結婚式をあげたい方におススメです。ですが、持ち込み可能なものはしっかりと確認が必要です!詳細を見る (503文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
素敵な場所を見つけました!
バージンロードが長かったのが印象的でした。また、聖歌隊とオルガンの位置も気にならない位置にあるのも好印象です!会場が3パターンあり、それぞれが個性があり凄く悩みました。階層ごとに貸し切りなのが魅力的でした。色々オプションをつけましたが、想像してたよりも見積もりが安くて安心しました。メインの肉、魚両方とも絶品の味でした!最寄りが新大阪なので遠方から来られる方にもいい場所だと思います。少し駅から離れてる気はしますが、送迎バスもあるので安心しました。受け答えが丁寧で、説明も分かりやすかったです。雨が降っても屋内ガーデンがあり、雰囲気も素晴らしく綺麗でした。アットホームな感じにしたいのならオススメです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全体的に良かった☆
白を基調に綺麗で、バージンロードも長く席数も多い事でゲストの方に祝って頂ける雰囲気でした。全体的に明るくカジュアルな雰囲気♪子供への対応もしっかりしてくれて、キッズスペースも対応してくれて最高でした。ホテルと比較はしてもおとらないサービス、演出でしたが、コストパフォーマンスはすごく満足でした。オープンキッチンで温かい料理が食べれる事が魅力的!送迎バスもあり、歩いても5分ほどで良かった!天候に関係なく会場に来ていただけるところはポイント高かったです!スタッフの方の気遣いもよく当日ゲストにも体験してもらいたくなりました!料理が美味しい!立地が良い!ゲストハウスならではのサービスがある!カジュアル挙式をしたいカップルが1番よいと思います!特になし!詳細を見る (325文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
あったかい雰囲気
白を基調を基調としていて、写真映えしそう!大人数を収容可能なので、知らない人と隣に座る心配もないのが、ゲストを迎える側としては嬉しいポイント。広くもなく狭くもなく、ゲストの方との距離感が絶妙でした。こちらの要望をしっかりと聞き、対応してくれました。試食の量は少なかったですが、オープンキッチンで調理してくれるところまで見れて、ゲストの立場になって楽しめました!新幹線で来る友人もいるので、安心。シャトルバスがあるのも、嬉しい。全てのスタッフさんが、笑顔が素敵。車椅子の祖父母も参加しやすいアットホームで、気取ってないトイレが本当にきれいでした!女性の化粧直しが待たずに出来るのは、嬉しいポイントです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
思った以上に素敵な式場でした
真っ白なチャペルが良かったんですがチャペルを見た瞬間ここだ!と思いました。長いバージンロードにもすごく惹かれてバージンロードの色を選べるのも魅力でした。ゲスト目線で移動も少なく、自分らの結婚式と他の人の結婚式の時間が被らないので気を遣わず過ごしてもらえるかなと思いました。すごく綺麗でした!何よりオープンキッチンがすごく魅力的でゲストと自分らの距離が近いのもすごくいいなと思いました。歩いてすぐだったので場所もわかりやすく遠方のかたも来やすいと思いました。jrでも地下鉄でもこれるので便利です。スタッフの方みんなすごく親身になって話を聞いてくれました。心強いなと思いました。いろんな提案やすべての質問に丁寧に答えて下ったりスタッフさんの対応でここにしようとより思いました。自分たちらしい結婚式が出来そうだと思ったからです。アットホームな雰囲気で式をしたい方はぴったりだと思います。新郎新婦はもちろんですがゲスト目線もすごく気を遣っている式場です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
1軒目で決めました!
写真で見ているときは、少し天井が低いのかと心配していましたが、実際見てみるとそんなことはなく、白を基調としたとても綺麗な会場でした。式場がすごくコンパクトなイメージです。ワンフロア貸切にできるのが魅力的で、他の方の時間帯ともずらす事ができるのも決定した1つの理由です。清潔感があり、とても綺麗な会場でした。非常に美味しく頂きました。オープンキッチンで作っている方も見ることができました。新大阪駅から歩いて7分くらいで着きました。全然歩ける距離なので、参列していただける方にも便利なところにあると感じました。また、シャトルバスも出ていることにも魅力を感じました。女性のスタッフの方が対応して下さいました。とても親身になり、こちらの質問にもしっかり答えて下さいました。見学に行く前は、不安もありましたが、気軽に聞ける雰囲気だったので、こちらも聞きたいことが全部聞けました。フロアを貸切にできるところ二次会会場としても利用できることチャペルとフラワーシャワーのスペース、待合室などが隣接しているところアットホームな雰囲気を希望する方ある程度、サイトをみたりして、イメージを膨らませていくのがいいかもしれません。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレでアクセスしやすくて式場
チャペルのヴァージンロードが青色で壁が真っ白で、ウェディングドレスの白のトレーンがすごくキレイで映えていました。チャペルを出たところがガーデンの様になっていて、階段があり、フラワーシャワーをしました。光がさしてすごく素敵でした。会場は白をベースとしていて、明るく感じました。広々としていて、清潔感がありました。天井は割と高くて、都会なのにあまり圧迫感がなくて非日常的な空間でした。お料理はどれも美味しかったです。特にオマールえびのお料理がぷりぷりしてて美味しかったです。なんば駅から少し歩きますが、そこまで苦ではないです。地下鉄、jr、南海線からアクセスできるのと、関西空港からこられる方にはアクセスしやすいのでいいと思いました。飲み物など空きそうになるとすぐに気づいてくれて、細やかなサービスが行き届いていました。笑顔が素敵な方ばかりでした。新幹線の停車駅である新大阪から、当日はバスが15分間隔くらいででており遠方の方にもアクセスしやすくてよかったです。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/06/12
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で、おしゃれなゲストハウス。
天井が高く、真っ白なので綺麗な挙式会場。落ち着いた披露宴会場で素敵だと思います。他のところに比べるとコストパフォーマンスはとても良いと思います。全てがおいしくて、感動した。オープンキッチンもあるので、ゲストの方にも演出とか匂いとかで楽しんでもらえるのかなと思います。駅近で便利。また建物の後ろに駐車場があるので、ゲストにとってもいいと思います。全ての方が丁寧な対応をされていた。担当の方は物腰が柔らかく、こちらが要望したことに臨機応変に対応をしてくださった。また紹介したいなと思うサービスでした。控え室、化粧室が綺麗で、ワンフロアが貸切なのがいいと思う。料理を重視されている方またスタッフさんのサービスとかを気にされる方はここがおすすめだなと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフのアットホーム感が凄く出ている会場
ガーデンがナチュラルな雰囲気が良かった。天候に左右されずに、出席される方達にも喜ばれると感じた。挙式会場はシンプルな作りで青色のカーペットを敷いた会場は神聖な気分になった。三つの会場があり、それぞれテイストが全く異なり、面白かった。私たちが選んだものは1番シンプルなものだが、アジアンテイストの会場の雰囲気も、参加者皆んなで楽しめる雰囲気だと感じる。ほかのところと比べて、お得だと思う。本当に美味しかった。メニューの変更にも柔軟に対応して下さり感謝したいです。駅から徒歩五分ほどのとこなので、遠方からでもアクセスがいい。車で来る人には駐車場が周りに一箇所しかないのが、少し不便かもしれない。二次会は大阪で行う予定にしており、jrで一駅なので新婦の負担も少ないと感じる。本当にプランナーさんには、毎回長時間の打ち合わせにも関わらず笑顔で対応してもらったことが嬉しい。衣装スタッフ、プランナースタッフ、司会の方などたくさんのスタッフの方がユニークで、長時間にも及ぶ打ち合わせでしたが楽しく過ごせた。料理が本当に美味しく試食した時に、ここの会場に決めた。そのあとコース料理の組み替えも対応して下さったので嬉しかった。どんな雰囲気にしたいかの考えがあると、プランナーさんにもイメージが伝わりやすく色々とアイデアをくれると思う。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が良くリーズナブルなゲストハウス
白を基調とした神秘的で清潔感が溢れる雰囲気。白と緑の組み合わせがお好きな方にはオススメです。バージンロードに工夫されていて、姿が床に反射します。山間の湖面に映る山景色のようでした。総じて、写真で見るより実物の方が綺麗な印象を受けました。気になっている方は是非見に行って欲しいです。当日参列される方の動線が良く、皆さまストレスなく移動できると思います。一階に休憩スペースがあり、早く来た方もゆっくりできます。受付と式場は5階で、2台あるエレベーターを利用し向かいます。エレベーターにはイスを設置して下さり、様々な方へのご配慮を感じました。挙式の後はホームページトップの屋内の緑溢れるスペースに移動し、歓談と写真の時間です。屋内なので雨が降っても大丈夫です。集合写真が撮れる10段程度の階段、広いスペースがあります。また、水が流れる場所があったりと、参列された方と撮る写真を工夫できると思います。披露宴会場は3種類あり、私達はモダンなホテルを模した会場を選びました。式場のある5階から、2〜4階の披露宴会場にエレベーターで向かいます。エレベーターを降りた瞬間から、式場から雰囲気が変わります。配色や装飾品で演出してくれてます。披露宴会場は、高砂の背面に窓があり、会議場のような窮屈な感じはありません。改装後、少し時間がたっている会場なので不安でしたが、絨毯やテーブル、壁には目立つシミはなく、綺麗と思います。お色直しの登場の演出は各会場違いますが、2階から登場というような高さを利用することはできません。私達は特に拘りなかったので、問題なしでした。とても高いのではと思います。7会場ほどで試食させて頂きましたが、最も美味しかったです。試食はフルコースはできておらず、コースの中の何品かを頂きました。量よりも質が際立つ内容と思います。特に、スープが美味しく感じました。新大阪駅から徒歩5分という情報をもとに選びました。ただし、二点難点があると思います。新大阪に不慣れであれば、最寄りの出口が分かり辛いこと、出口から測定しても会場まで10分弱かかることです。新大阪駅のメイン出口から送迎バスがあるので、そちらを利用するのも手かと思います。遠方から来るのは新郎側の関係者なので、駅内と駅外の地図を自作しようかと思ってます。googleマップを使ってる方なら問題なく到着できると思いますが、念のため。雨天の場合、地下ルートがないため、傘必須です。これまた案内状に追記しようかと思ってます。私達は契約時の見積もり抜けが原因で、実際の値段が上がり過ぎるのが嫌でした。そのため、新郎のベスト換えや、新婦の髪飾り用のお花を見積もりに入れて下さい、といったことを5回くらい繰り返しました。プランナーさんの対応は早く、根気強く、プロを感じました。昼間と20時位に、2回見学させて頂きました。トイレ内や床、エレベーターの中など、実際の式で使用した後なのに綺麗でした。掃除などの気配りが行き届いてると感じてます。料理が美味しく、ゲストの方にも満足してもらえるのではと思います。会場が明るく、開放感がある感じで探してました。会場に子供用のスペースがあるのは、ここだけでした。控室は、新郎と新婦で同じです。できれば、分けて欲しかったです。トイレの清潔さを気にしてましたが、100点以上と思います。親族控室がちゃんとしてるか、気にしてました。広くはありませんが、ゆっくりできると思います。喫煙所は各階にあり、気楽に使えると思います。コストパフォーマンスを重視される方たち。会議室のような披露宴会場ではなく、明るい雰囲気が好みの方たち。新幹線の駅近くで探している方たち。詳細を見る (1517文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしく、スタッフの方が親切
白一色で近未来的な感じでした。無駄なものはなく、シンプルです。床がピカピカに磨かれており、人の姿が映りますよ。神聖な雰囲気でバージンロードも幅広くなっています。バージンロードの色も青や赤に変えれるそうなのでお好みで。あまり見ない雰囲気の挙式会場でしたが、色や小物、細部までこだわりを感じ素敵でした。1フロア貸し切りとなります。合計3フロアあり、キュートなクリスティーヌ、上品で優雅なスタイリッシュホテル、ラグジュアリーなリゾートアジアンヴィラとなっています。どれも素敵ですが、私はスタイリッシュホテルが好みでした。一番落ち着いた雰囲気でしたし、高砂の椅子が羽になっており素敵でした。子供用の椅子もありますし、希望すればキッズスペースも会場内に設置できるようです。何件か会場を見学してきましたが立地や会場の綺麗さからすると良心的な見積もりだと思います。料理や装花、ケーキや衣装等上がるであろう所は盛り込んで見積もりを作って頂きました。上がるとすれば、演出関連や引き出物かなと思います。ペーパー類や受けつけに飾る小物類、衣装小物などは持ち込みは無料です。高砂やゲストテーブルに花をかさまししするような小物の置き方はできなさそうです。見学した会場の中で一番でした。オープンキッチンになっています。料理は16500円の料理をベースに出されましたがどれも大変おいしかったです。特にシャンピニオンのスープとひらめのパイ包みが好みでした。キノコのスープなんて初めてでした。もちろん冷たいものは冷たく、熱いものは熱くだして頂きました。新大阪駅から徒歩10分程度でしょうか。私が方向音痴なのもあり駅の出口を出るまでに迷ってしまいました。詳しい地図はあるようなので、招待状とともにお渡しすれば大丈夫かなと思います。また、シャトルバスが15分おきに出ているようなので、雨の日でも安心です。プランナーという忙しく大変な仕事だと思いますが、皆さん親切で笑顔でした。対応してくださった男性のプランナーさんも知識が豊富で質問したこと全て嫌な顔せずに答えてくださいました。説明も分かりやすいですし、丁寧でした。お世話になりました。新幹線の停車駅で徒歩圏内のところを探していたので、遠方の方のゲストが多い方には良いです。料理もとてもおいしいですよ!化粧室はかなり綺麗でした。お化粧直ししやすですし女性には有り難いと思います。控室は新郎新婦一緒です。子供用の料理もありますし、子供用の椅子やキッズスペースも希望すれば用意してくださるそうです。リーズナブルで会場内で前撮りできます(メイクリハーサル時)。全天候型なので雨が降っても安心です。ゲストの方々の通常の待合室とは別に、何時間も早く会場に着いてしまった場合にお待ちいただけるところもありました。遠方のゲストが多い方や料理にこだわりたい方におすすめです。ゲストや自分たちの本番の動線を確認しながら見学するとイメージができて分かりやすいですよ。会場を見ておくポイントは色々ありますが、掃除が行き届いてるかどうかも基本ではありますが重要かなと思います。詳細を見る (1282文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
身内だけの結婚式選び
会場は3パターンあって、“身内に楽しんでほしい”“高級感のある雰囲気が好き”という2人の意見が一致し、選択肢があることで2人の個性を出せるところがいいなと感じました。都市ということもあって、周りはビルに囲まれていますが、都会の景色は見えず、自然の光が入り式の雰囲気を壊さないところも気に入りました。予算に合わせて割引についての説明もありました。料理人の方も調理のパフォーマンスで参加されており、どんな料理が出てくるのがワクワクさせてくださりました。作り手の顔や調理している姿が少しでもみれることで、食べる際にも安心感があるなと感じました。料理は、作っている姿を見たことで気分が盛り上がり、味もすごく美味しかったです。ハートマークが付いていたり、色とりどりで目でも楽しめるものでした。新大阪駅から、徒歩圏内でアクセス良好だと思いました。叔母や小さい子供もいますが、駅からの送迎もあって安心して招待できるなと感じました。2人の希望に合わせたプランを親身になって、考えてくれて安心感がありました。身内の思い出なども飾るスペースも沢山あり、2人らしい式ができると思います。会場が3パターンあるので、可愛くしたいカップルも着物を着たいカップルの希望が叶う会場だと思いました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場と料理がふたりの好みでした。
挙式会場は一面真っ白でシンプルな作りですが、それが神秘的な感じがして、私は好きだなと思いました。また、バージンロードの長さや、聖歌隊の歌や演奏は2階からおこなっている等細かいこだわりもみられました。挙式会場の照明の明るさやバージンロードの色を変更できるなど自分の好みに合わせて挙式できるのも素敵だなと思いました。披露宴会場は2~4階の各階に1つずつあり、それぞれテイストが違って素敵だったのですが、彼と私は特に4階のオリエンタルヴィラが気に入りました。珍しいドアの形やアジアンテイストの会場が素敵でした。前菜から肉料理までの試食をさせて頂きました。どれも見た目がきれいで味も美味しかったですが、私は特にフォアグラごはんが気に入りました。新大阪駅から徒歩5分とアクセスも良く、当日はシャトルバスも出るということで利便性は良いと感じました。ただ、式場が道路に面していたり向かいにコーナン等があったりするので、周辺は騒がしい感じがあり少し残念でしたが、式場に入ってしまえばそこまで気にならなかったです。式場の設備だけでなくバージンロードやブーケの意味なども教えてくれて、式のイメージが膨らみました。衣装のスタッフさんも凄く気さくでお話しやすかったです。私達はガーデンウェディングに興味があるのですが、天候の関係もあってなかなか踏み出せずにいました。この式場には屋内ガーデンテラスがあり、そこで挙式と披露宴の間に新郎新婦とゲストが歓談できる時間が設けられると聞いて、これならイメージにピッタリと思いました。披露宴会場の雰囲気も今まで自分が参列した式では見たことがなくて、面白いと感じました。ブライズルーム内にトイレがあったり、ゲスト用のトイレも個室内で手が洗え、お化粧直しもゆっくりとできるなどの細やかな配慮があります。また動線も考えられており、ゲストが長距離の移動をせずに済むので妊婦や高齢者にも優しい設備だと思います。ペーパーアイテムや衣装の小物等持ち込み無料な物が多く、自分達の個性を出したいカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (862文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アジアンテイストが好きな方におすすめ。
白を基調とした暖かい、優しい雰囲気です。バージンロードの色が選べるため、アレンジも自由にできると感じました。一番、良さを感じたところです。4階のオリエンタルヴィラが、他で見たことのない、独特な色調で非常に惹かれました。アジア風が好きな方は一度見てるべきです。また、入り口の扉が特徴的で、出席者も驚くと思います。想定していたでも非常に安価であったため、コストパフォーマンスは良いです。パイ包みが非常にインスタ映えする上に美味しいです。参列者に好印象だと思います。新大阪から徒歩で十分行ける距離ですが、シャトルバスもあるので、どなたにも優しいです。初めての式場見学ということもあり、非常にお得なサービスを提案してくれました。また、こちらの希望に沿ったプランを提示してくれたため、非常に好印象です。1、立地が良いこと2、他にない雰囲気の披露宴会場があるところ3、料理が美味しいところ。以上三点です。式の費用は平均300万円ということですが、内訳などを確認しておいた方が良いと思います。どこに重点をおくかが大事と思われるので。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ウェディングテラス
会場がワンフロア貸し切りになっているため、他の結婚式の方とすれ違うことがないため気を使うことがないようになっていますホテル等他の結婚式場と見比べてみても安くなっていてよかったですキッチンがシステムキッチンになっており、料理をしているところを見ることができて、作っているときの美味しそうな香りがあふれるのでとてもよかったです、また出来立てをもってきてもらえるのでお料理も熱々でとても美味しかったです。駅から少し歩きますが、送迎バスがでているので大変便利でしたスタッフさんの対応がよくてとても親切丁寧に案内してもらいました教会の中がとても作りがキレイかつシンプルな構造になっていて、またバージンロードも広く長いので、見てきていただいた方にたくさん見てもらえるのがいいとおもいましたテーブルクロスや衣装等とても種類がたくさんあって選べるのでそれぞれの方に合わせた式ができると思います詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
新郎・新婦・ゲスト、みんなに優しい会場です!!
真っ白で、あたたかく包みこまれているようなチャペルは、パイプオルガンなど余計なものは前方ではなく2階に設けられている為、挙式中はゲストの方に集中して見て頂ける作りになっています。また、電気の明るさ・絨毯の色も選べる為、自分たち好みの挙式をすることができ、特に大理石の床に映った2人の姿はとても幻想的でした。また、バージンロードも長く作られているため、一歩一歩、色々な思いを感じながら歩くことができます。3種類の会場があり、どれも全く違うテイストで自分たちに合った会場を見つけることができます。また、横に長い部屋の作りの為、高砂との距離も近く、とてもアットホームな感じもしました。全ての部屋の隅には、オープンキッチンもあるため、美味しそうな匂いが会場全体に広がり、それによって料理への期待度もとても上がってきます。オプションは沢山あるので、自分たちのやりたい式をすることができます。ただ、その分値段も上がってきてしまうので、何がやりたいのか・必要なのかをよく見極めることが大切だと感じました。また、印刷物、ムービー系、プチギフト、衣装小物などは持ち込み○で、持込料もかからない為、そこで頑張れば節約もできるかと思います。また、装花代もかなりかかりますので、そこも上手く調節するとコストも下がると思います。あたたかい物はあたたかく、冷たい物は冷たいままで運ばれてくる料理はどれも美味しく、皆さんが料理を絶賛されている訳がわかりました!!また、オープンキッチンからの演出もとても見ごたえがあり、素晴らしいパフォーマンスに驚きました。新大阪駅が最寄りの為、遠方のゲストも来やすく、無料のシャトルバスも出ているので雨の時や、小さなお子さん~年配の方が出席される時にはとても助かると思います。テキパキとされており、皆さんとても気持ちの良い挨拶をして下さいます。また、わからない事にも細かく、わかりやすく説明してくださり、とても助かりました。キッズスペースを披露宴会場にも作ることができ、子連れのゲストにも一緒に楽しんで頂くことができます。また、女性ゲストに嬉しい化粧室は、トイレの個室1つ1つに手洗い場が付いており、化粧直し用のスペースもかなり広く作られているため、ゆったりと化粧直しができると思います。会場は全天候型なので雨の日でも全く気にならず、雨が降っているのを忘れてしまう程でした。また、フラワーシャワーの後にゲストの方との歓談の時間がもてる所も他の会場ではない所で、ゲストの方ゆっくりと話をしたり、写真をとったりできる時間がある所にも、とても惹かれました。子ども連れ・年配の方が多く出席される場合、とてもゲストに優しい会場の作りになっています。また、アクセス・値段・料理にこだわってられる方にも十分に満足できる会場だと思います。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ここに決めた!!
落ち着いた雰囲気で白を基調にしており、また参列者の方との距離も近いので一体感が演出できます。あまり格式張った印象を受けないので、儀式的ではなく、式に参列いただくみなさんにも楽しんでもらえそうです。落ち着いた雰囲気でゆったりとくつろいでいただけます。ピアノもあり生演奏もできます。オープンキッチンで調理しているところも生で見られるので、ただ食事をしたりだけでなく、ひとつのイベントとして楽しんでもらえると思います。ある会場は入り口の扉のデザインが印象に残りました。会場によって印象が全く違うので、自分の思う雰囲気にあわせて会場選びができる点もよかったです。スタッフの目配りも良いので、おうちにいるような感覚になりました。とてもおいしかったです。野菜嫌いな僕でもおいしくいただけました。新郎新婦の生まれたご当地メニューも相談次第では加えてもらえるので、親しんだあの料理も、おもてなしできます。駅から近いので、遠方からお越しの方も疲れずに行き来ができます。スタッフの対応が素敵です!かしこまりすぎず、とても丁寧に応対してくれるので、気を遣わずに、くつろいだ感じで過ごせました。遠方から、お子様連れで来られる方もいるので、交通の便が良いところを探していました。ベストマッチです。スタッフの対応がすばらしいところがオススメです。「感謝したい方々へのおもてなし」を考えるのなら、ここがベストだと思います。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフが要望に応えてくれ、共に作り上げるイメージが出来た
正面には何もなく、生演奏を背後から流すなど、シンプルで洗練されてる雰囲気。天気に左右されないのが良い。広くて、ワンフロア貸切なので、特別感がある。年配者にも優しい縦移動で、履き慣れない靴でも疲れない。料理、立地など総合的に考えても、コスパは高いと思います。美味しかったし、キッチンで料理しているスタッフや様子が見れ、温かい料理を提供してくれる。新幹線からのアクセスが良い。徒歩でも行けるけど、シャトルバス15分おきに出してくれるのは、遠方の方に喜ばれる。下見なのに、料理長や衣装のスタッフともコミュニケーションをとれ、色々と対応に応え、共に作ってくれるという安心感があった。料理、立地にこだわって下見にいきました。料理にこだわる方、新幹線での参列者が多いカップルにお勧めです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
コスパに満足
セレブの別荘をイメージしていて、ホテルとはちがう雰囲気が参列者の記憶に残ると思います。ワンフロア貸し切りなので、好きに飾り付け可能です。お手洗いには各個室内に手洗い場がついており、タオルのお手拭きまで用意してあり、ホテルよりもゴージャスだと思います。新郎新婦専用のエレベーターやお手洗いがあり、鉢合わせることもないという心配りも素晴らしいと思いました。各披露宴会場にオープンキッチンがあるだけでなく、そこで調理もしているのは、すごいです。他の会場もオープンキッチンがあるところはありましたが、冷蔵庫や水洗い場があるところはめずらしいと思います。テラスパーティーがある会場やオープンキッチンがある会場は値段が高い所が多いですが、ここは手ごろな価格で可能です。新幹線が停まる新大阪駅から徒歩5分ほど。周りの建物に隠れてるので、行ったことない人は少し不安になるかも。入ってすぐの玄関の重厚感が非日常感が感じられて良かった。お手洗いも個室が広くて非日常な感じ。非日常感を求めてる方。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分の「理想」を叶えてくれる
鏡のように研かれた床に、白で統一されたチャペルがとても綺麗で、花嫁姿が映える感動の会場でした。各階貸切の披露宴会場でしたので、エレベーターを降りてから会場入口までの飾り付けなどがしやすく、2人のおもてなしを存分に発揮できる会場でした。個人個人で考え方が違うと思うので難しいですが、自分の満足度に見合った金額でした。「これが1番の決め手!」と言っても過言ではないほど美味しい料理で感動すること間違いないと思います。新大阪駅から近く、周りに宿泊施設も多いので遠方からのゲストも安心して参加できる立地です。こちらの無理なお願いも快く聞いてくださり大変嬉しく思いました。「招待するゲスト全員が楽しめる」にこだわって式場選びをしました。それを実現できる大階段は最高でした。遠方からのゲストが多いカップルに気に入ってもらえる式場だと思います。下見の際は自慢の料理と大階段でイメージを膨らませて下さい。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
アクセス抜群!開放感あふれる式場
照明が2パターンあり、照明を落とすと厳かでシックな雰囲気となるが、一方照明を明るくすると華やかで清潔感がかんじられる会場です。横長な会場のためとても広く見え、窓のカーテンレールを上げると外からの光も入り、とても明るい開放感のある会場です。ウエディング小物がほぼ無料で付いてくるのはもちろん、衣装のグレードアップに関しても20%オフなど負担のかかりにくい予算組みに、大変嬉しく思いました。お料理も冷凍は一切使わず、直前に材料を仕入れて調理していただけると聞き、料理を重視していたわたしたちにとっては大変興味深く安心してゲストにも勧められると感じました。新大阪駅から徒歩圏内ですが、結婚式当日はシャトルバスを手配してくれるため、大変便利です。自分たちの要望により近い提案をしてくれる上に、どなたも気さくで親しみやすい雰囲気があります。ワンフロア貸切料理の内容アットホームに挙式を行ないたい方詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ここに決めました☆
窓など一切なく開放感などはありませんが、非日常的な空間でした。真っ白でバージンロードに灯りが反射してとても綺麗です。カメラマンさんが映らないようにカメラまで設置されており隅々まで気を遣ってくださってるというのが伝わりました。3会場あり、それぞれ違った雰囲気があったので好きな会場を選べるのが良いなと思いました。相手方の実家が遠く、遠方のゲストが多いため新幹線停車駅が最寄駅という点はとても良いポイントでした。また夏挙式予定だったので、遠方の方でなくても駅近くというのは惹かれました。屋内テラスがあり、そこで少しの時間でも友人らと話したり写真を撮る時間があるのがとても良かったです。また天候に左右されない点も決め手となりました。やはり遠方の方が多く来られるカップルには魅力的な式場だと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- ワンフロア貸切可能
- シャトルバスあり
この会場のイメージ679人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)(ウエディングテラス) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0004大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |