ホテル北野プラザ六甲荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
少人数でアットホームな温かな式
小さな教会といった雰囲気で、シンプルがらにアットホームな空間でした。親族と親しい友人との少人数でしたが、広すぎないため、参加者みんなの祝福の気持ちが1つになるような温かな雰囲気に包まれました。会場自体に十分な広さがあり、ゲスト卓にもゆったりと座ることができました。感染症対策として卓上中心の装花を囲む形でアクリルパネルが設置されていましたが、ゲストの両脇にはパネルがないため、声も通りやすく、過ごしやすかったです。テンポ良く提供されており、美味しくいただきました。三ノ宮駅、新神戸駅から徒歩だと15分ほどかかり、また急勾配の坂の中腹に位置しています。招待状とともにシャトルバスの案内があったため、当日はバスを利用させてもらいました。お色直し後の再入場は披露宴横のガーデンからの登場でした。雨上がりで晴れ間の見えたガーデンで記念撮影をしましたが、グリーンが綺麗に映えてとても素敵でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
可愛いチャペルにアットホームな雰囲気で理想のウェディング
アットホームな雰囲気の、独立型チャペルがとても気に入りました。バージンロードの両脇は綺麗なお花で飾られており、窓からは光が差し込みます。生演奏もとても良かったです!チャペルを出たところにも可愛いお庭があって、皆で写真を撮れる良いスペースになっています。会場はとても広く、人数に合わせて仕切れるようになってるのも良かったです。1階の会場を利用したのですが、大きな窓がありお庭と繋がってるので、お色直しの際は入り口ではなくそちらから入場し盛り上がりました。以前から憧れていたドレス屋さんがあったのですが、なんと六甲荘さんの提携サロンでした!種類も豊富で素敵なドレスがたくさんあります。お色直しを和装にしたことで少しだけ予算が上がりましたが、後悔なしです!招待状やメッセージカードは持ち込みにし費用を抑えました。カメラマンは友人に依頼しました。和洋折衷にしました。美味しかったです。駅からは少し歩きますが、タクシーもワンメーターの距離ですし送迎バスも出ています。何よりスタッフさん全員が素晴らしかったです。親身になって相談に乗ってくれた担当のFさんや、副支配人のSさん、お世話になりました!皆さんのお陰で一生忘れられない思い出が出来ました。全てが印象に残っていますが、新郎新婦の式当日のホテル宿泊がサービスになっていたのは嬉しかったです。少人数で、温かいアットホームな式を挙げたかった私にとってぴったりでした。コストも良く、可愛いチャペルにお庭付きの会場が気に入っています。スタッフさんと毎回楽しく打ち合わせ出来たのも嬉しかったですし、司会者さんもとても良かったです。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.7
リーズナブルでスタッフの対応がよい
チャペルは窓から光が差し込み、赤い絨毯が生えて綺麗でした。会場のすぐ側に新郎新婦控室があり、ゲストには見えないようになっています。外に出られるスペースもあるが、少し小さかったです。会場はかなり、広かったですが、中央で仕切れるようになっており、少人数にも対応していました。ガラス張りの窓の向こうに、ガーデンというか芝生があり、外でデザートヴュッフェもできるそうです。数件回った中では最安でした。ドレス代金のなかに、小物類も含まれていたので、あまり上がる部分はなさそうでした。前菜のローストビーフが冷たく、鮮度がいまいちな気がしました。食器等が結構古かったので、結婚式にはどうかなという印象でした。三宮と新神戸の中央にあり、どちらからも坂道なのがアクセスしづらいだろと思います。ただ送迎を出して貰えるそうなので、ゲストが多すぎなければ問題ないかなと思いました。プランナーさんは男性の方で、物腰が柔らかくとても優しい印象の方でした。式場のことを丁寧に説明してくださいました。ホテルなのに貸し切れることと、値段がとても安いこと、お庭があることが自分達の希望に合っていました。リーズナブルに貸切で挙式したい方にはぴったりの会場だと思います。控え室など施設全体が古いことと、食器も使い込まれた感じでしたので、試食付のフェアに参加して確認したほうがいいかなと思います。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
神戸北野に佇むホテル
チャペルはとてもシンプルでした。会場までの通路の回廊も雰囲気が素敵だった。チャペルの外にはガーデンがありフラワーシャワーや集合写真など楽しく過ごせました。披露宴会場はとても広く、窮屈間がなく良かったです。隣にはすぐに緑の芝生があるガーデンスペースがあり自由に出入りも出来て、デザートブュッフェなど楽しめました。フレンチのコースも、盛り付けや味つけも、丁度良く食べやすかったです。神戸北野の立地の為、歩いて行くには遠いですが、苦痛ではなかったです。北野坂があるものの観光に来たような雰囲気でした。参列者の誘導やとてもスムーズだった。披露宴中も、お料理やドリンクのサービスも大変良かったです。ホテルですが式も1日1組しかないので、貸切間があり、忙しなく過ごせます。披露宴会場には隣接するガーデンスペースがあるので、デザートブュッフェなども楽しめます。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
アットホームなチャペル
小さいチャペルで、アットホームな雰囲気です。壁が白いため、明るいです。オルガンがあります。窓から緑が見えます。二会場見せていただきました。そのうち、狭い方の会場は実際に披露宴をされる直前の状態でした。20人程度の席が用意されていましたが、そのくらいの人数では、余っているスペースが多かったため、広いと感じました。スクリーンやプロジェクタもそろっています。楽器演奏を余興でする予定だったので、可能か尋ねると、可能と返事をいただきました。コース料理をいただきましたが、どれもとてもおいしかったです。見た目もきれいで楽しめました。神戸電子専門学校の近くにあります。電車の駅からは少しい遠いです。道はあまり広くなく、坂があります。少人数の挙式・披露宴を希望していたので、小さめのチャペルがちょうどよかったです。また、披露宴でのテーブルラウンドや、余興演奏など、たいていのことはできるといっていただけました。アットホームな雰囲気です。自由度の高い披露宴ができそうです。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
伝統的だけど自由度高め
歴史を感じる、こじんまりとしたイメージです。バージンロードの色を選べるようです。(赤、白、青)披露宴があり、見せてもらっていません。他の会場と比較的すると安い印象です。持ち込みも比較的寛容なようです。坂が多いので、徒歩はしんどそうです。駐車場あり、送迎バスも一応あるよう。私達の希望を聞いてくれるというよりは、スタッフの方が常に説明してくれている、という印象。結婚式・会場に熱意を持っていらっしゃることが伝わりました。が、もう少し話を引き出してほしかったなと思いました。自分たちのやりたいことがはっきり決まって主張できるカップルなら全く問題無いと思います!披露宴からお手洗いが近く、車イスの昇降機があり、バリアフリーは充実しています。1日1組なので、時間の融通も聞きます。自分たちのオリジナルな式・披露宴を希望される方にはオススメかと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然が見えて気分が和らぐパーティ
艶のあるラグジュアリーでしなやかな挙式礼拝堂には、そのブラウンのフローリングの上を真っ赤なヴァージンロードがはっきりと行進の道を表現しており、明るすぎない穏やかなシックムードが作られていたと思います。オルガンのところのそのパイプの並びと輝きは美しくて芸術的でもありました。標準的でシンプル系のパーティルームは、フロアー面の豪快かつ華やかな柄と対照的に、可愛らしく並ぶ窓からは天然な草木の風景も垣間見えて、緊張せず過ごせるような優しい華やかさがありました。新神戸駅から歩きました。10分ともうちょっとくらいは所要したような記憶があります。ナチュラル系の木目フロアー、窓景色がナチュラルなパーティルーム、と、穏やかな屋外の雰囲気をいたるところで体感できたということが素晴らしかった思い出として記憶されてます。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
木々の中腹が見えて壮大さがあるパーティスペースです
可愛らしさと癒し要素が感じられるチャペルは、フロアー面が木造となっていて、カジュアル系でしたが、しっかりと赤くて情熱的なバージンロードが敷かれており、しっかりした昔ながらのムードが出ていました。そして独立タイプなので、外のスペースとして庭園も整っており、儀式やセレモニーを行うに不足のない式場でした。クラシカルで品のある茶系絨毯のその部屋からは、木々の中腹である枝葉がまさに窓からめいっぱい見えまして、外への開放感がまことに心地よかったです。平面としてもそれなりに広くて、余興の空間としても広かったですし、円卓同士の余裕という点でもスペースがあって、狭苦しくなくてリラックスできました。新神戸駅から歩いて10分程度という近さでした!パーティルームのクラシカルで、品のある感じがすごく良くて、あまりアクセントとかはなかったですが、安心感をもって過ごせました。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
装飾として植物が多くて癒されました
まずはっきりと覚えているのは、茶系色のフロアーに、赤いカーペットが太く長くロードを作っていて、場を引き締めて神聖なる道を表現していたことです。横からはたくさんの日差しが差し込んできていてれ列席者としてはポカポカ陽気で落ち着いた気持ちで望めました。変な緊張感はなかったですね。緑が多いなあという印象を受けた記憶が強いのですが、テーブルや天井から下がるツタのようなもの、に加えてさらに窓からもたくさんの庭景色がグリーンな光景として見えたからです。植物がたくさん見えると、心は和むしリラックスできますね。新神戸からは徒歩にて会場までアクセスしました。10分くらいはかかったような記憶があります。パーティルームでくつろぎのひと時を味わいながらお祝いできたことです!!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お野菜が豊富な料理でした
木の床、三角の屋根、白くて清潔感のある内観という清らかキュートチャペルの三拍子整った感じの空間でしたので、心落ち着かせて穏やかに祝福することができました。祭壇やオルガンのその素材の質が木材でできてい。黄金色にうっすらと室内が灯ることで、その場はよりエレガンスな場に感じられて、上質で贅沢な時間を過ごせているような実感がありました。窓から見えるたくさんの木々の緑色と、絨毯のベージュの色の落ち着いたトーンの相性が非常に良くて、ナチュラルで安心感を感じる空間でしたよ。きのこ類と、お野菜を豊富な種類盛り込んだメインのお肉料理は、品質も最高で、和牛フィレ肉のブロックでした。新神戸までは徒歩だと10分くらいだったと思いますが、遠くはないものの、すぐ、ということもなかったです。控え室や更衣室が綺麗で広くてよかったです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
北野の素敵な結婚式場
挙式会場は少し小さめです。真っ白な壁にバージンロードのブルーが映えてとてもきれいでした。参列者が座る椅子に白い花が飾られていて綺麗でした。お部屋が横に広いため、広々とした印象を受けました。ケーキカットの際に新郎新婦の後ろのカーテンが開いて庭が見えるとより開放的に感じられました。全体的(カーテン、床の絨毯、柱の色など)に茶系?ゴールド?なお色が使われていたので、ゴージャス感もありました。今回は和食だったのですが、優しい味付けでとても美味しかったです。特に魚料理(鯛)が美味しかったです。北野ということで、坂道の上にありますが、行きはシャトルバスを用意してくださり、とても近く感じました。帰りは徒歩で駅に向かいました。雨が降っていたので、傘をさして重い引き出物を持ちながら坂道を下るのは少し怖く慎重になりました。とても丁寧に対応してくださいました。友人の魚料理がなかなか来なくて、次のお肉料理が先に出てくることもありましたが、スタッフの方に伝えると、料理長まで出てきて丁寧に謝罪して下さいましたので、気分も害されず、美味しく料理を味わうことができました。待ち時間にはドリンクチケット(1枚)を頂いており、ドリンクを飲みながら待つことが出来ました。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルトーンが美しい会場でした
優しくて自然な感じの優しさとカジュアル感が強く感じられたポイントとしては、白い色塚に、自然系の木目フローリング、そして優しい自然光、さらには、植物が壁沿いにも飾られるというその全体的な構成の良さがポイントとなっていました。オルガンもあって、しっかりとパイプが綺麗に輝いていまして、キリッとした部分もありました。パーティスペースも、とってもカジュアルに、爽やかに感じられたのですが、そのポイントはチャペルと似ていて、白い内装に窓からさす日差し、そしてガーデンの植物の美しさ、というところが大きいです。しかも壁はラグジュアリーなブラウン色にもなっていて、シック感もほどよく体感されました。三宮駅から歩いて行きまして、10分くらいというところでした。ナチュラルトーン、で、白にナチュラルなグリーンに、ブラウンに、という自然系の要素がとっても充実していて、気持ちの安らぎにもつながっていたという点です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
横から入る太陽のポカポカが気持ち良い式場
はっきりと覚えているのが、気の優しさあふれるフローリングの面の美しさであります。白い大理石のロードとかはよくあるので逆に木目の床面はとっても新鮮で、インパクトがありました。そのほかの特徴としては概ねホワイト色で構成されていることによる清潔感がありました。横からの太陽光も優しくてポカポカしました。非常に自然の美しさをうまく取り入れていて、天井から吊りさがる蔦の植物による華麗な装飾、そして窓から見えるすぐそばのその植木の天然美、これらはホワイトのクロスなどの質感とマッチしていてカジュアルで親しみやすい空間というのを上手く演出していました。新神戸駅から、徒歩にて10分少々くらいというところにあって、特に不便は感じませんでした。木の床面によるバージンロードは、自然美、天然美によるオーガニックな美しさがあって、白いドレスを際立たせる効果も発揮していてナイスなつくりでしたよ。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームでオリジナリティ溢れる披露宴
挙式会場まで、細長い通路を通るのですが、新郎新婦の写真や小物がそこここに飾られていて、とても楽しめました。また、70名程の招待客でしたが、ちょうどよい広さだったと思います。初めて参列した人前式でしたが、厳かな雰囲気というよりは、新郎新婦の人柄が伝わるような、あたたかな式でした。ナチュラルなイメージの会場だったと記憶しています。披露宴会場は、横長で2面が大きな窓になっていました。絨毯とシャンデリア、まさに「ホテル」という趣でした。結婚式の料理といえば、フレンチが定番ですが、こちらは、すべてお箸で食べられるお料理でした。最初に出されたオードブルが、打ち出の小槌や俵など、縁起の良い入れ物に入っており、とても可愛らしかったです。新婦がお料理にこだわったと新郎が紹介していましたので、料理のアレンジの要望も聞いてもらえるようです。三ノ宮からシャトルバスが出ています。北野坂をずっと上っていかなければいけないので、徒歩では(しかもヒールのある靴で上るのは)大変です。それほど新しいホテルではないのですが、化粧室などとても清潔に保たれていました。2次会会場としても使用できるため、時間を持て余さずに済みますし、重い荷物を持って移動する必要がなかったことはありがたかったです。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
アットホームであたたかい結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.挙式から二次会まで1ヵ所で出来る!2.花嫁の「やりたい」が全て叶えられる!3.他の挙式とかぶらない、貸切挙式から二次会まで1ヵ所で出来たので、移動がなく、時間のロスもなく、長い時間を友人と楽しむことが出来ました!そのままホテルに宿泊してもらえるのもGOOD!演出も、私がしたいこと全て叶えられました!ブーケも持込OKなので好きな花で選ぶことが出来ました!詳細を見る (194文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/07
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
自分で作ったペーパーアイテムや飾りを持ち込めるそうです
白く明るい廊下を通って式場へ入りました。大きすぎず小さすぎずちょうど良い広さの式場でした、ホテルの会場という感じで重厚感がありましたが、途中からカーテンが開くとガーデンが見えて明るい会場になりました。美味しかったですがお肉が少し硬かったように感じました。デザートの果物の他にデザートビュッフェも追加で付いててお腹いっぱいになりました!駅から少し離れてるのでタクシーで行きました。後日歩いて行きましたが会場前の坂がかなりきつかったです。親切にしてくださいました。司会の方も話し方が上手で感動させられました。手作りの持込み品が会場の色んな場所に飾ってあってすごく良いサービスだと思いました。化粧室も綺麗で良かったです。友人は受付に置く飾りから各卓に置くペーパーアイテム、新郎新婦の席の前に飾る小物までいっぱい手作りして持ち込ませてもらっていました。華やかになるしアットホーム感も出て節約にもなるので手作りしたい方にはお勧めです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
アットホームで希望を叶えてくれるホテル
【この会場のおすすめポイント】1.アットホームな雰囲気2.スタッフが親切3.持ち込み可なものが多い会場の雰囲気はまさにホテルの結婚式場というかんじで、ナチュラルなガーデン挙式に憧れていた私はあまり好みではありませんでした。しかしあたたかく親身に考えてくれるプランナーさんや料理長のお陰で様々な希望を受け入れてもらうことができました。低料金であたたかい式を実現できます。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/25
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
北野天満宮での外式を考えているならオススメ
披露宴会場は窓がたくさんあって明るく素敵でした。ガーデン直結でしたのでお天気の日は最高だと思います。北野天満宮とのセットプランがあるので、外式の割にはコスパが良いと思います。持ち込みは応相談といった感じでした。ホテルの割には高くないと思います。駅からだいぶ歩きます。北野の中でもかなり上です。タクシーで行く事をオススメします。特に当日ドレスアップした方やお年を召した方には徒歩は難しいと思います。丁寧で安心感がありました。ぐいぐい営業してくる感じもなく良かったです。季節の良い時に北野天満宮で神前式を考えている方にはオススメです。新しくオシャレな感じではありませんが安心感はあると思います。ホテルならではのバリアフリーなども高得点かと。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/06/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
下見して披露宴会場はお気に入りになりました。
チャペルは広めで圧迫感はなかったです。狭いと窮屈な挙式になってしまいますが、こちらのチャペルは広かったのでゲストの方は嬉しいと思います。ただ少し古いなという印象でした。特にチャペル外のフラワーシャワースペースはだいぶ錆びていました。私がこちらの式場見学をして一番気に入ったのは披露宴会場でした。なんといってもガーデンが綺麗です。披露宴会場のカーテンの向こうにあるガーデンが青々していて晴れていたら外で写真も撮れて綺麗だと思います。初めて下見に行った式場でしたが予算を先に聞いてくれてその予算内で見積もりをとってくれました。満足でした。お料理の試食はホテルの1階のレストランで試食しました。ランチはメインのお肉に、お野菜やデザートをビュッフェで食べさせてもらいました。お肉はボリュームがありました。ただどちらかというと質より量と言う印象でした。三宮駅から歩きましたが少し距離がありました。でも新神戸からも三宮からも歩ける距離ではあるので、遠方の方で新幹線で来た方にもアクセスは悪くはないと思います。スタッフさんはとても感じが良くて、親しみあるスタッフさんでした。式場見学の帰りに見えなくなるまでお見送りしてくださいました。この式場はなんといっても披露宴会場が魅力的でした。広くて重厚感があり、披露宴会場から見えるガーデンは鮮やかで写真に収めたくなるような景色でした。三宮から少しだけ離れている分、のんびりとした雰囲気でした。また神戸の観光地、北野に近いので遠方からのゲストにも喜んでいただけると思います。下見のときにざっくりした見積もりしかとってもらいませんでした。後から見積もりを見ると、必要そうなのに見積もりには入っていない項目もあるように思いました。実際はもっと値段上がるかな?という印象を受けました。「最低限必要なのにここには入っていない費用はありますか?」と聞いておくほうがよいかと思います。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ガーデン付きの披露宴会場
こちらのチャペルはシンプルな外観が特徴的な独立型チャペル。チャペルの中も白を基調としたシンプルな内装の場所で、100名程度の人数が参列出来る広さがありました。式の後にはプライベートガーデンを使ってアフターセレモニーを行うことが出来るようになっていますし、開放感いっぱいのフラワーシャワーはとても気持ちよかったです。披露宴会場はナチュラルな雰囲気を感じさせる内装の場所でした。会場内は100名が参列していても十分快適に過ごせるだけの広さがあり、窓も沢山付いていたので開放感がありました。こちらの会場には会場横にガーデンも付いていて、そちらを使用してスイーツビュッフェを行うことが出来るようになっているので気持ちのいい季節の式におすすめな会場だと思います。三ノ宮や新神戸が最寄り駅になっているのでとても便利です。アクセスがとてもいい会場ですし、設備も整っているのでゲストの方に喜ばれる会場だと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
非常にコストパフォーマンスが高い会場
【この会場のおすすめポイント】1.提携神社で神前式ができる2.プランナーが親身になって相談にのってくれる3.料理が安くて美味しいホテル内でも神前式ができますが、提携神社の一宮神社で式を挙げました。ホテルからマイクロバスで送迎してくれます。披露宴の和洋折衷のお料理は美味しく、年配の方にも好評でした。派手さはないですが、良心的な価格で堅実な式、披露宴ができます。提携の衣装屋と花屋、写真館にも満足です。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/09/05
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
赤いバージンロードが美しかった
エレガンスさでチャペル室内を華やかに雰囲気づけていたのが、赤いバージンロードのその深みのある濃い色が特徴的なバージンロード絨毯です。ドレスと、相反する色で、お互いが引き立てあっていました。「シックで大人空間」という表し方が一番しっくりくると思います。落ち着いたラウンジバーのような(広さはそんなものではなく、広いですが、雰囲気として)雰囲気で、寛ぐことができるようなラグジュアリー感が溢れていました。内装も凝っていて、ちょっと暗めな色のフローリングや、壁、ソファーが配置されていて、寛ぎを重視していたように感じました。複数面の壁に窓がたくさんあって、ほどよく外とのつながりを感じることができたのも、安らぎに繋がっていました。新神戸駅から歩いて10分ほどの場所で大きな通り沿いになので、分かりやすかったです。ただ、10分くらいはかかるのでちょっと心の準備は必要かと思います。バーのような落ち着いた雰囲気の宴会場がすごくおすすめ。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ホテルとは思えない夢の独立型チャペル
挙式会場はこれぞ憧れのチャペル!という感じで、赤い絨毯のバージンロード、新郎新婦が向かう先には牧師様がいらっしゃり、オルガンの優しい音色と共に素敵な式典が行われます。フラワーシャワーも勿論出来ます会場はホテルなだけあり、物凄く広くテーブルもかなり大きいので6.7人が座っても全然窮屈では無く、周りとの距離も程よく取れるので写真撮影等で席を離れても周りを機にする事なく自由に動き回れるのが大変良かったですコース料理で、見た目も勿論ですがお料理が凄く美味しかったです。料理の飾り付けだったり見た目が凄く綺麗でした。駅からは少し遠いのですが送迎サービスがあるので大変助かりました。食事中にフォークを落としてしまってもすぐ駆けつけて下さり、新しいものを用意してくれたり頼んだ飲み物もすぐ持ってきてくださったりと、どなたも迅速に対応して下さりましたブーケトスでは無くブーケプルズがすごく印象的でした。女性の数も沢山いたし、ブーケトスとなると人でがやがやするのですが、紐を引くワクワク感と混雑する事なく行えるので大変良かったです広い式場で独立したチャペルもあって、参列する人に楽しんで貰うならここだな、と思いました詳細を見る (501文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
歴史がある建物です
神戸の人気観光スポット、北野異人館街の近くにあります。六甲荘も歴史のある建物なので、とても情緒あふれる落ち着いた雰囲気です。周囲は緑が多く、チャペルで挙式後は、外で自然に囲まれて集合写真を撮ることができました。窓が多く、開放感のあるお部屋でした。広すぎず狭すぎず、出席者のみなさんのお顔が見えるちょうど良い広さのお部屋でした。堅苦しくなく、誰かのお家に招かれたような雰囲気で、アットホームなパーティが出来ました。新幹線・神戸市営地下鉄の新神戸駅から徒歩約5分。各線三宮駅からは徒歩約15分ほどですが、かなりの坂道を上るので息が切れてしまいます。タクシーや送迎車の利用をオススメします。周辺には北野異人館街があり、異国情緒があふれていますが、六甲荘も歴史のある建物なので、雰囲気の良さでは負けていません。堅苦しくなく、気さくな家族のようなスタッフさんでした。独立型チャペルとプライベートガーデンがあるのがおススメです。挙式後にフラワーシャワーと集合写真撮影を行いましたが、緑に囲まれていると、自然体になれるというか、ほのぼのした雰囲気が流れて、とても良かったです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/02/16
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
すべての年代のゲストに満足してもらえそう
【挙式会場について】キレイな良いチャペルでした。【披露宴会場について】オーソドックスな雰囲気で、すべての年代のゲストに満足してもらえそうなしっかりとした結婚式場で、安心感があると思います。披露宴会場は広く、豪華な雰囲気が感じられました。【スタッフ・プランナーについて】落ち着いた丁寧な対応をしていただきました。【料理について】和洋折衷で豊富なメニューでしたので、年配の方でも安心して食べられるのではないかと思います。デザートビュッフェも、メニューが豊富で楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて行ったのですが、思っていたより遠かったです。坂道もありますので、心配なひとはタクシーを利用したほうが良いかもしれません。【この式場のおすすめポイント】しっかりとした結婚式場という感じなので、安心感があります。スタッフさんがきちんとした感じなのもおすすめです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場 いい天気で木のあいだから漏れる光がきれ...
挙式会場いい天気で木のあいだから漏れる光がきれかった。花もたくさんあってよかった。披露宴会場こじんまりして、すこしレトロな感じ。着替えのあと庭園がオープンされ、みどりと花がさわやかな気持ちにしてくれる。料理少し物足りない感じがした。スタッフどの人も感じがよく、ここならまたきたいなと思った。こんなカップルにおすすめ若い20代より30代以上向けだと思う。落ち着いた感じがあり、派手婚をしたい人には向かない・・・かな。私が参列したのは、40代と30代の新郎新婦だったため、雰囲気もあっていいなあと思いました。私がもう一度式をあげるなら、次はここがいいかな。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
北野にあるおちついたホテル
【挙式会場】独立形で緑にかこまれ、ガーデンっぽいイメージ。白と木の普通の感じのチャペルです。チャペルに行く迄の通路に、写真や2人の思い出の品など、自由に飾れるそうです。そこは自然光が入ってとてもいい雰囲気。【披露宴会場】いくつか見ましたが、絨毯柄などちょっと古い感じがします。庭が見える会場は他にあまりないのでいいです。【スタッフ(サービス)】プランナーさんには親切にご案内いただきました【コストパフォーマンス】兵庫県教職員特典でいきましたが、特に高くもなく安くもなく。【ロケーション】北野の大通りから外れた裏手にあります。三宮駅からは距離があり、上りなので、送迎やタクシー券は用意したほうがいいです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルが独立しているのがいいです。チャペルからでたガーデンっぽところでフラワーシャワーができます。【こんなカップルにオススメ!】北野で式をしたいが、レストランより、ホテルがよく、しかもあまりコストをかけたくないときに。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
低予算でも・・・
低予算での結婚式となりましたが、スタッフの方が親身になって色々と提案をして下さりとても良い結婚式を挙げることができました、料理もお酒もとても美味しく低予算ながらも豪華な花を飾ってくださりとても華やかな会場の中披露宴を上げることが出来感謝しております。少し残念なのは・・・牧師さんがもう少しにこやかだと良かったです・・・詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/08/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新郎の上司として出席。仲人なしの、皆で二人の結婚を承認...
新郎の上司として出席。仲人なしの、皆で二人の結婚を承認するという方式は、理に適っていると思う。仲人は義理だけで、何年も付け届けや年賀の挨拶する必要があるなど、今の時代には相応しくないと思う。フレンチのコース料理は、よかった。つまらない余興がなくてよかった。北野は神戸の中でも最もロケーションのよいところなので、それだけでもアドバンテージがあると思う。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
【挙式会場】教会までの渡り廊下は日がよく入ってきれい。...
【挙式会場】教会までの渡り廊下は日がよく入ってきれい。庭があり日がよく入る。【料理】和洋折衷の料理で、若い人から年配の人まで喜ばれる【スタッフ】きめ細かな対応で、親切だった。【ロケーション】駅から近くて、交通の便がよい。【披露宴会場】1階は庭に面していて日がよく入る。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】オプションで鉄製のかごに鍵をかけるキーセレモニーが思い出に残って、何年たっても見に行けるのでよかった。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ39人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル北野プラザ六甲荘(ホテルキタノプラザロッコウソウ) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町1-1-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |