FINCH OF AMAZING DINER(フィンチ オブ アメージング ダイナー)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.2
- オンライン活用
私は嫌われてたのか?歓迎ムードのない感じで残念…
レストラン内を装飾でチャペル風にして挙式を行う感じ。その後すぐ披露宴なので、そこまで大きく雰囲気は変えられないかもしれません。元々おしゃれなレストランさんでグリーンがたくさんあるので、装花にそんなにお金を掛けなくても素敵な会場になるなと思いました。会場はとても広いので、大人数の結婚式でも問題なく開催出来そうです。チャペルがなくてこの料金は正直高いかな?という印象でした。新郎新婦の料理がワンプレートでその分価格が抑えられるのはよいなと思いました。説明がとにかくこちらがお聞きしたことにだけ応えてくれるというスタイルだったので、あまり詳しいことは分かりませんでした。試食していないのでノーコメントで。すすきの駅や豊水すすきの駅から凄く近いので、夜結婚式をして二次会をする予定のカップルさんにはお勧めの場所だなと思いました。すすきのの大きい通り沿いなので場所も分かりやすいです。質問に応えて下さるだけだったので話した時間もとっても短くて、この会場に決めて欲しいという気持ちがないのかな?と思いました。少し気を使って疲れました。レストランウエディングにも興味があったので、中でも会場が広いフィンチオブアメイジングダイナーさんを下見しました。自由をコンセプトにしているので、基本持ち込み料がかからず何でも持ち込み可能で自分達らしい結婚式ができる会場だと思います。オリジナリティーある結婚式を大人数で挙げたいカップルにオススメです。聞いたことに答えてくださるので、聞きたいことはあらかじめリストアップして下見に望むと聞き逃しがなくて良いと思います。スタッフさんは何件か下見しましたが、他ではちょっといなかったぐらいの説明不足な対応で凄く残念でした。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
安くて美味しくてアットホームな披露宴
とてもアットホームな披露宴を作ることができます。料金もとっても安価でやっていただけるそうです見積は出していただけませんでしたが、他の式場の半分でできると思いますと言っていただけました。また、料理もとてもおいしくさすがレストランだなと思いました。ただレストランなどキャパは限られてます。実際の見積もりは出ませんでしたがほかの会場さんの約半分で上がれるとおっしゃっておりました。レストランということもありとてもおいしかったです。札幌市内では式場としては一番美味しいんじゃないでしょうか駅からも歩いていける距離でとてもアクセスがいいと思います。とても親切でわかりやすい説明でした。伺った際に見積も一緒に出していただければよりリアルに考えることができましたが他社さんの持ってきて欲しいってことでした。安い!美味しい!少人数なら有り!大きい柱があるので高砂が少し見づらいかもしれません。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
個性的な式を挙げられそうな会場
提携しているチャペルは工事中でした。レストランなので、その中でも人前式としてできるとのことでした。装飾が元々お洒落なレストランです!持ち込み無料なのでそこが良いと思いました!メインとデザートだけだったので、正直よくわかりませんでした。他の会場のようにフルコース食べれたら良かっです。すすきのえきから近いです。男の方で、今までの演出をたくさん見せてくれました!持ち込み無料のためリーズナブルにできると思いました。すすきのなので、子供や高齢者にはどうかなと思いました。リーズナブルに式を挙げられると思います!提携してるドレスショップが他の会場よりもとても多かったので、着たいドレスを着れると思いました。演出も面白いものを提案してくれるので、盛大に盛り上がる式をしたい方向きだと思います。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
おしゃれで料理が美味しい。アットホームな式ができそうです
披露宴会場がメインで、挙式は狭いスペースでの簡易的なものになりそうです。80人くらいの会場で、参列される方と近くアットホームな披露宴ができそうだと思い気に入りました。おしゃれな雰囲気です。他の式場でも見学、見積もりをしてもらいましたが、だんとつで費用をおさえることができるようで満足です。試食をして感動しました。お肉も海鮮もシンプルで美味しくて大切な参列者に食べてもらいたいと思いました。駅から近く、立体駐車場もありアクセスには問題ないと思いました。親身になって話を聞いてくれたので、この人に自分たちの結婚式をお願いしたい!と思いました。料理が美味しい。費用がおさえられる。会場がおしゃれ。費用をおさえたい方におすすめです。とても気に入りました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アンティーク風な会場
会場内はとてもオシャレ!アンティークな椅子やオブジェなど、装飾がまったくいらなくてもオシャレに過ごせます。天井も高く解放感があります。披露宴も、自分達好みに色々アレンジ出来るのも魅力的でしたレストランウエディングということで、価格もそれほど高くなく、安く出来る部分も多いようです。お料理は3種類から出席者がそれぞれ選ぶパターンだそうです。参加者側からは選ぶ楽しみがあっていいかと思いました。場所はすすきの駅すぐで立地はすごくいい!二次会も周辺で探せるのも魅力的です。会場自体はホテル直結なので、遠方の出席者の宿泊にも利用できて便利。対応して下さったスタッフさんは少し上から言うものいいで、あまりいい印象は受けませんでした。基本、口コミで披露宴をすることがほとんどとかで、ウエディングサイトからの、下見予約をした際は少しトゲのある言い方をされました。基本は自分達がやりたい事を出来るがコンセプトらしく、自分達好みに色々したい!という方にはおススメですまたホテル直結なので、施設も綺麗ですこだわり派の方にはおススメです。友人などで同会場を使った事があるなど、紹介で行く方が良い対応をしてくれると思います詳細を見る (499文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
若い方におススメかなと思います。
一言でいうと、楽しい結婚式でした!飾り付けも、会場名の雰囲気も良かったですし、スタッフの方の盛り上げもありました。お花もたくさん飾れていて、スタッフがなのか、花嫁さんがなのか分かりませんがセンスを感じました。会場の全体的な印象としては、あったかい印象の照明の灯りや椅子、テーブル等、気取った感じがせず、結婚式場というよりもダイニングバーのような雰囲気でした。料理については少しチープな印象を受けてしまいました。私はその理由で、自分の結婚式はこちらの式場を選びませんでした。ただ、ボリュームに関しては男の人でも満足です。国道沿い、すすきの駅から徒歩3分くらいでしょうか。近くて便利ですし、二次会もすすきので行ったので、非常に楽でした。盛り上げ上手なのは良かった点でした。ただ、もう少し、言葉づかいや接客の所作で丁寧な部分があればよいかなと思います。その若さや雰囲気だからこそいいというのも分かるのですが、私も親族として行っているので、そのあたりの配慮があると素晴らしいかなと思います。明るく楽しい雰囲気がおすすめです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで落ち着いた雰囲気の会場です。
カラフルなお花よりもグリーンが多くて、ナチュラル&カジュアルな雰囲気でした。今どきっぽくておしゃれな会場でした。真ん中の柱に新郎新婦が鍵をつけるのも面白い演出だなっと思いました。街中にあるので徒歩でも行きやすい場所でした。泊まっていたホテルからも近かったので便利でした。スタッフの方が気さくに写真を撮ってくださったり、余興のときにはかけ声をかけて盛り上げてくださったので楽しめました。花嫁は節約のため当日近くの美容室で髪の毛セットをしてもらったそうです。式場が街中にあるメリットだなと思いました。花嫁の好きなキャラクターのウエディングケーキでした。すごく可愛らしく、クオリティが高くてびっくりしました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
あらゆる内装が可愛らしい洋風コーデ
洋風の可愛らしい家のような質感の空間で、人前式の儀式が盛大におこなわれました。家具も可愛らしいですし、窓とかも優しい欧風デザイン。カーテンなどがちょっぴり高級感を出していて、非常に優しいホスピタリティがありました。また、柱には植物がまとってあるようなデザインにもなっていて、グリーンによるおしゃれな装飾もポイントです。すごく落ち着いていて優雅なアンティークに囲まれていて、さらに上を見ると白とかピンク色の布系の装飾が、天井を大きくまとっていて、その生地の優しくたわむ曲線美が、質の光沢感と相まって、すごく優雅な場が表現されてました。動画による演出も多めで、とってもムードよく、しかも視認性よく、拝見することができました。すすきの駅から、歩いて3、4分くらいのところだったと思います。家具とか、窓とか、あらゆる内装が可愛らしい洋風の感じでできていて、世界観として一貫性がとれていて、気持ちから入っていきやすかったことです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カクテル充実!オリジナル式
場所としては狭く感じましたが、それだけ新郎新婦との距離が近くてアットホームな雰囲気でした。バージンロードに小さいころからの思い出の写真や親への感謝のメッセージが写し出されて感動の演出でした。オリジナリティが出せて良いと思いました。円卓ではなく長テーブルだったりソファーの席があったり、お洒落な雰囲気でした。こちらも新郎新婦との距離が近く感じられましたが、少し動きにくかったのでなかなか新郎新婦と写真撮影するタイミングがつかめませんでした。お酒の種類がとっても多かったです!すすきの駅、豊水すすきの駅から徒歩圏内で、二次会へのアクセスもスムーズでした。若くてイケメンスタッフが多かったです!笑カクテルが充実しているので、お酒はたくさん楽しめました。化粧室の数は少なくて、いつ行っても並んでる印象でした。20-30代の参列者が多いカップルにぴったりですね。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
美味しいお肉を食べれるコースがる会場
設備は大会場の使えるレストランという感じです。屋内なので装飾次第という感じではあります。この料理を感がえたらコストパフォーマンスはかなりいいと思いますが、レストランウェディングになるので特に衣装関係がプランナーさんにすべてお任せという風にはなかなかいかない部分があり、手間賃を考えるとこんなものかという印象です。ここの会場の一番のポイントは料理であり、試食会でフルコースいただきましたが、流石という感じです。彩もよく晴れの日にはちょうどいいと思います。すすきの駅からあるいていけるので札幌駅から仮にタクシーを手配したとしても許容範囲の金額で収まり、アクセスはかなりいいと思います。スタッフはもともとお高めのレストランであることから配膳等はスペシャリストであり安心できると思います。料理重視で友達とわいわい披露宴を楽しみたい方にはいい会場だと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理重視なら是非
もともと姉妹店の黒島さんを知っていて料理に定評のあることは知っていたので試食会に行きました。さすが、料理はとてもおいしく、カジュアルな雰囲気で料理重視でゲストに楽しんでいただきたい場合はおすすめです。しかし、すすきの駅が近いのは良いですが、普通のビルの中にありますのでロケーションを期待させる方には向かないと思います。コストパフォーマンスは、料理の質を考えると純粋にいいと思います。あとは、衣装や演出ですが、レストランウエディングなので自分で計画的に動ける方ならカバーできると思います。料理は試食会なのにフルコースをいただきましたが、とてもおいしく、お肉好きの方にはたまらないと思います。また、ドリンクもかわいらしく盛り付けてあり、女子受けは抜群だと思います。立地、アクセスに関してはすすきの駅が近いので問題ないかと思います。しかし、その分ただの建物の中になってしまいますので、きれいな景色の中でと考える方には向かないです。もともとレストランなだけあって配膳等の気配りはよく、安心して任せられるます。しかし、衣装が外部になるとのことで、そこら辺の連携が一抹の不安を覚えました。私は、特に料理と北海道らしいロケーションにこだわって式場探しをしていました。こちらのフィンチさんに関しては料理は申し分なかったのですが、自然の中のロケーションを捨てきれなかったので今回は別の式場にさせていただきました。若いカップルで友達を沢山呼んで披露宴するにはとても良いのではないかと思います。場所もすすきのなので2次会会場も多いですし、こちらを2次会会場として使う手もあると思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルで楽しいウェディング
挙式会場は、階段を上って一段上の方にあり、家族以外の参列者は、下のフロアに立ったまま参加しなくてはならず、とても疲れると思うし、申し訳なく感じる。家族が座る席も、各家に6席しかないので、狭く座り辛い。雰囲気は、悪く無いが、カジュアル。柱があるので、会場の空間が、ソファ席と椅子席で、別れた感じがする。ソファ席は、着物などの正装だと、多少座り辛い。こじんまりとした空間で、雰囲気は、悪く無いが、カジュアルな感じがある。高砂や、前の方で行われているイベントが、ソファ席からは、よく見えないので、いちいち立たなくてはならず、大変。料理は、招待状で三種類から選べ、個別にお願いすれば、たくさん食べる外国人に量を増量してもらえたり、親切で、きめ細かいサービスをしてくれる。味は、美味しい。立地的に、ロケーションの良い場所ではないし、一階なので、外は、ほとんど見えない。式場から披露宴会場に移動する時に、大きな窓の横を通るくらい。ススキノの道路が見える。すすきのに地下鉄があるので、公共交通機関で行きやすく、飲食店やホテルが近くにたくさんある。スタッフやプランナーは、親切。親族の着替えの部屋や控え室を用意してくれたが、ちょっと狭い。私は、妊娠中ですが、着付けの先生方もとても親切で、楽に着せてくれた。子供にお子様ランチを作ってくれ、ボリュームがあり、良かった。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームなレストラン兼披露宴会場
お店の中に入ると暗めの店内でナチュラルなウッドっぽい雰囲気です。かしこまった披露宴会場ではなく二次会にも使えそうなアットホームな雰囲気でした。普段はレストランになるようでレストランとしても利用したいなと思うようなオシャレな雰囲気です。ただ少し狭目ではあります。金額も他の式場よりも見積もりは安くてオリジナル感はありいいなと思いました。レストランなだけあって美味しくて少し不思議な変わったメニューもありました。このお料理だとみんなが喜んでくれそうです。すすきのの駅から近いので行きやすいですし二次会に移動するときもいいんじゃないかと思いました。とても親身になってくださる方でこんな感じでやりたいとお伝えすると次の打ち合わせの時にパソコンで画像を見せてくださったりコピーして見せてくれるのでイメージがしやすかったです。すすきのから近いオリジナルで普通の式は嫌な方アットホームにやりたい方詳細を見る (391文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
街の中に素敵な会場
雰囲気は森の中にいるようでとても素敵でした。広くはないですが、ステージも別にあり場所を取る余興もできました(^^)ソファ席もありゆっくりできるかなと思いますが、壁もあるので個別感がでてしまっていました。また、太い柱が2本あり後ろの席の人は新郎新婦見づらいです。再入場する際も通路が狭くドレスによってはゲストが道を開けなければ通れない…なんてことも。手の込んだものばかりで美味しかったと記憶しています。ニョッキが抜群に美味しかったです!ススキノに近いので2次会に行きやすく、空き時間もカフェ等で過ごせて良かったです。とても優しく親切な方ばかりでした。雰囲気もよく、少人数での会場としては良いと思います。アットホームにゲストもゆっくりできそう。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華な料理と自由度の高い演出
披露宴会場と同じ場所で挙式が行われました。プロフィールビデオなど映像を使った演出もあり、形式にとらわれないカジュアルな雰囲気のセレモニーでした。たくさんのお花、ウエルカムグッズが飾られていてとてもオシャレな会場です。レストランですが、大型スクリーンが設置されていてオープニングムービー、エンドロールなど様々な映像演出がありました。フレンチ中心でしたがお刺身などの和食もあり、バラエティー豊富なメニューで美味しかったです。地下鉄すすきの駅のすぐ近くでアクセスが良かったです。スタッフの方は細かい気配りが出来ていて素晴らしい接客対応でした。何と言っても豪華な料理がオススメです。映像演出も凝っていて楽しかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アンティーク感が洒落てます
森の中に立つ可愛らしい白亜の教会という印象でした。森の木々に囲まれた中で、白いキュートなデザインの外観がくっきり目立って、小鳥のさえずりもしっくりくる、メルヘンな世界観が広がってました。中のデザインも白一色で、彩といえばガラス越しに見える屋外の草木のグリーンのみ。心が芯から浄化されるような清らかさがは圧巻のものでした。骨董系の味のある家具や、天井を流れるようにしなやかに飾るレース素材の布生地による表現などが、うまくかみ合うことで、上品かつ高級な場が表現されていました。動画もたくさん取り入れられており、入場前に会場を盛り上げるようなオープニングがあって、それは新郎新婦の紹介のような内容をかっこいいモダンテイストでまとめたムービーとなっていて、楽しかったです。すすきのまで、会場からは徒歩にても3分以内圏内くらいだったと思いますので、便利だったと思います。パーティールームのアンティーク家具の質感と、レトロ感といったものによる歴史感じる空間づくりが素晴らしかったです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
色々なテーマがある。
こちらはレストランウエディングになります。会場内はとてもオシャレなレストランと言った感じで装飾などは非常に凝っていました。会場はそれぞれ別のテーマを持ったエリアに別れているので、テーマパークに来たような気分を味わえるのがおすすめです。ただ、元々の装飾自体が非常に主張の強いものとなっているので、自分たちで飾り付けをして自分たち色に会場を染めたいという方には向いておらず、飾り付けなどにあまり時間を割きたくないというような方におすすめな会場だと思います。すすきのから徒歩ですぐなので立地はとても良いと思います。若い方が多かったですが丁寧で良かったです。レストランですが映像などの設備はかなり整っていたので2次会のような雰囲気ではなく、きちんとした披露宴を行うことが出来ると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レストランウエディング
以前、夜に通常の営業で行ったことはあったが、結婚式として行くのは初。雰囲気も全く違って、なんだか海外のおしゃれな空間にいるかのよう。アンティークでオシャレでした。友人に聞いたところ、装飾も自由にやってよかったらしく、それも会場選びの決めてだったとか。お年寄りや会社のお偉いさんを呼ぶにはちょっと雰囲気違いかもしれませんが、家族や親しい友人のみのアットホームな感じでやりたい人にはオススメだなぁと思う結婚式でした!今まで参列した中で1番堅苦しくなく、楽しめた会場です!料理があらかじめ、洋食、和食、ヘルシーからチョイスできました。これはいいですよね。お年寄りのこともかんがえると、和食が選べるのはとってもいい。料理のボリュームもあり、とてもおいしかったです。前菜もワンプレートに何種類かあって彩りも綺麗でした。デザートバイキングも工夫されおしゃれなディスプレイでした。ついつい美味しいケーキ沢山たべちゃいました!ススキノ駅から徒歩圏内なので立地も良かった。二次会にもいきやすい。スタッフの印象は、堅っ苦しいホテルとは違い、明るくフレンドリーな印象でした。ドリンクもすぐ持ってきてくれたし、カメラマンも沢山写真撮ってくれて楽しかったですよ。堅っ苦しい雰囲気のザ結婚式!!!が嫌な方、おすすめです。アットホームにお客さんと歓談したいという方のも。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな結婚式
ディナーで何度か行ったことのあるお店でしたが、ガラッと雰囲気が違って更にオシャレな雰囲気になっていました!室内は外の明かりは入らずくらい感じなのですが、テーブルコーディネートも凝っていて、ディズニーの中にいる気分?笑友人から聞いた話ですが、持ち込みも割とオッケーで自分たちの好きなように出来たみたいです!まず、招待状届いた時点で、洋食、和食、ヘルシー、のチョイスが出来るのがびっくり!大抵洋食ですからね。自分が食べたいものを選べるのはいいやり方だなぁと思いました!もちろんお年寄りは和食が食べたいって人がほとんどだと思うので。すすきの駅から徒歩圏内でした。車で来るには不便かもしれないが、交通の便はいいと思いました。二次会は大抵すすきのなので、すぐに徒歩で向かえるのも楽でした!料理のチョイスが出来る今時なレストランウエディング。ドレスのチョイスも幅広いと聞いたので、花嫁さんには朗報ですよね!詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なプランナーさんとお洒落な会場が印象的です
バージョンロードがスクリーンになっており、父親との思い出の写真やメッセージの映像を流して、父親との自分の幼い頃の思い出を噛み締めながら一歩ずつ歩く演出になっており、大変感動的でした。今までに見た事のない式で、とても新鮮です。アメリカやモロッコなどのアンティーク家具が中心だそうで、異空間な雰囲気で大変お洒落でした。会場の至る所に鳥の飾りがあり、幸運をもたらしてくれるような雰囲気です。ライオンの石像から水の流れる音も癒されました。具体的な見積もりはまだ出されていませんが、提携しているブライダルサロンが多くドレスが低価格でしかも選び放題という点はとても魅力でした。ランチの試食を頂きました。老若男女、様々なゲストに好かれるような味付けで、大変美味しかったです。盛り付けも大変綺麗で、特に、パスタと生ハムが食感も味も絶品でした。場所はすすきののメルキュールホテルの1階で、分かりやすいです。駅からも近く、駐車場もお店の裏にあります。私達のやりたい事を叶えたい!という熱意が伝わり、色々提案して頂きました。親切丁寧で、本当に好印象なスタッフさんでした。ホテル式にはない、ソファー席が多くてお年寄りや小さいお子さん連れの方にも安心です。化粧室が狭いのが少し残念でした。とにかく自由度が高く、自分たちのやりたいことを叶えようと、色々提案してくれるプランナーさんなので、楽しんで結婚式の準備が出来て、最高に思い出の残る結婚式を目指せると思います。カジュアルで、家具にこだわりのあるお洒落な会場なので、若いカップルや、海外が好きな方が特に向いていると思います。下見の際は、ある程度自分達の結婚式で演出したい事を考えておいて、理想の結婚式をイメージしておけば、プランナーさんにスムーズに相談や質問したり出来て良いと思います。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
カジュアルで若い方向けかな
入口を入るともうすぐに披露宴会場の扉があったのはビックリしました。すすきのという立地だからかなと思いました。設備的にはそんなに悪くはないけど、すすきのという場所だからかバーがある式場というのは初めてでちょっと驚きました。今のウェディングのスタイルはこんなカジュアルな感じもOKなのかなと新鮮な気持ちにもなりました。相談するところはとても落ち着いた感じの場所でよかったです。披露宴会場の広さや式の雰囲気からしてはちょっとお高いかなと思いました。お料理はホテルよりお安くしていてそこはよかったと思います。お料理はとても美味しかったです。味付けも程よくて年配の方でも食べれる感じでした。すすきの駅豊水すすきの駅からも1分と近くて行きやすくとてもいいですね。スタッフの方は30代の方が多くて、おしゃれな感じがしました。とても親切にいろいろと相談にのってくれて感じもよかったです。もう少し時間が短ければよかったかなと少し思いました。披露宴を自分の好きな感じの雰囲気にできるところ若くておしゃれなカップルが似合いますね。あとお酒が好きな人はバーがあるのでとてもいいかなと思います。ここは居酒屋も経営しているのでお料理やお酒も凝っていてそこはおススメですね詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自由度が大変高く、オリジナリティ溢れる
非日常的な空間を自由に演出できる会場。草の蔓や、アメリカンなアンティークの内装が印象的。但し、会社の人を呼ぶ方には、不向きかもしれません。大分カジュアルすぎな気が致します。来館特典があり、最終的にびっくりするぐらいお値打なお値段になりました。こちらも北海道ならではの、会費制です。気になった点はございません。レストランウェディングということもあり、食事のコースを3種類から選べる。またドリンクの種類も豊富です。すすきの駅に近く、アクセスは良いです。大変親切に相談に乗っていただきました。また電話応対も親切で、質問をたくさんしてイメージをわかせてくれました。自由に自分たちの好きなようにアレンジできるようです。相談にもたくさんのって頂けます。引き出物の持ち込み自由。司会者やカメラマンなどは外部の方でも追加料金無し。詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自由度が高くコストパフォーマンス良し
挙式会場は、おしゃれでカジュアルです。厳かな式を挙げたい方には不向きかと思いますが、ゲストの楽しさ、自分たちの楽しさ、笑顔を求めるのであれば、もってこいです。自由度が高いです。披露宴会場についてもかなり自由度が高く、写真を見せていただきましたが、室内だけどリゾートや森の中のようなものから、アジアにいるようなもの、ゴージャスなものと、多様です。こちらの意向に沿ってくださいます。信じられないほどお安いです。レストランとしての売り上げをいただきたいだけで、それ以外は必要経費のみとのこと。見積もりもわかりやすく解説してくださり、まわったなかではダントツにお安いです。とても美味しい。レストランなだけあって、感動しました。いくつか結婚式場の下見は致しましたが、かなりのクオリティです。すすきの駅から近く、数分程度ありますが、その道は冬凍ることもないので、非常に良いです。自由度の高さと、コストパフォーマンスの良さがポイントです。自由度についてはバイク入場するお客様もいらっしゃったり、他では絶対に実現しえないようなことを叶えてくださいます。どんなことでも聞いてくださるので、相談もしやすいです。また、料金については、レストランとしての売り上げは戴くが、他は必要経費のみの支払いとなります。見積もりを見てびっくりしました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気はとてもいいです!
普段はカジュアルなレストランなので雰囲気は洋風でとてもいいです。しかし大人数でやりたい場合は少し狭いかもしれません。会費も設定できるので安くも高くもできるかと思います。今まで4.5件食べましたがその中で一番でした。すすきの駅、豊水すすきのから近く二次会にも行きやすいです。プランナーさんはとても熱心でその人に合わせたオリジナルプランを練ってくれます。ハリーポッターのような雰囲気だったのでそのようにしたいとお願いしたら、その次の打ち合わせの際にハリーポッター風なお料理を出してくださったりプランなども詳しく練って出してくれました。料理なども全てお任せからこだわりまで出来るのでいいと思います。とても気に入りましたが、結婚式というよりも友人たちとやる二次会のような、1.5次会のような雰囲気だったのでやめましたがこだわりたい方や、カジュアルに式をしたい方にはとてもいいと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アンティーク調な会場です。
会場の内装がお洒落です。左右の席はモロッコ、アメリカン、などのテーマで席が分かれています。ソファ席でゆったりと座ることができます。左右の席にからは柱が多く全体が見えづらい気がしました。プラン内で8社からドレスが選べ、何でも持ち込みできるということでした。最大の見積もりでだしていただきましたが、他の会場より明らかに安かったです。量はボリュームがあり、味も美味しかったです。3コースから選べるというのもゲストは楽しめると思います。すすきの駅、豊水すすきの駅からすぐなので、ゲストも迷わず来れると思います。札幌駅からタクシーに乗ってもすぐなので、足腰の悪い方も大丈夫かなと思います。二次会へもすぐ行けるのがいいです。熱心に話をしていただき、色々な提案をしていただきました。やりたいことをやりましょうと話を引き出そうとしてくれました。内装が素敵です。ソファもあるので子連れやお年寄りにはいいと思います。トイレは小さいですが、アメニティも少し置いてあり良かったです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ゲストの方も自分達も会場にいる皆んなが楽しめる
人前式なのでゲスト皆んなに祝福してもらえ、距離も近いので一体感がある。形式にとらわれる事なく好きな雰囲気での挙式を挙げれる。控え室も多少距離はあるが狭くもなく広くもなく式前の緊張も和らぐような温かい雰囲気だった。披露宴会場もちょうどイイ大きさで一画を喫煙ブースにしたり子連れが多い場合は子供の遊び場や授乳スペースにするなど様々な使い方が出来ました。新郎新婦の思い描くプランにそって雰囲気作りをしてくれるのでシックな感じもポップな感じも色々できると思います。会場自体雰囲気が既に良いので物凄くこだわりがある等ない限り装飾等ではコストは掛からないと思う。なので特別節約をしたという記憶もありません。お料理はゲストの方皆さんに好評でした。事前に試食もでき要望にも応えてくれるのでオススメです。地下鉄出口からも近いし、大型駐車場もあるので交通アクセスには困らない。2次会3次会もすすきので出来るので次の会場までタクシーなどで移動しなくても良い。正直プランナーさんは当たりハズレがあるとは思います。しかし気になるところはきちんと伝え、自分達の納得がいくまで話し合い準備すれば本当に良い式を挙げれると思います。装花、コーディネートに関しても事前に提携している何店舗かの中から選べ、直接打ち合わせも出来るのですごく良かった。ドレスに関しては準備段階で提携先との連絡等曖昧な点があり何度か不備は感じましたが、当日はとても素晴らしい担当者さんに素敵に仕上げて頂いたので良い思い出に塗りかえられました。笑堅苦しさのない自分達らしい式を挙げられるので形式にとらわれたくない方には本当にオススメな会場です。こんな事まで出来るの?という事も結構あるので何でも相談してみて楽しい素敵な式を挙げられます。準備期間は本当色々な事があり何度も辞めたいと思いましたが、諦めずに根気良く準備をすれば絶対に素敵な式を挙げられます。そして最高な思い出を作る事が出来ると思うので頑張って下さい。どんな要望も叶えようと出来るだけの努力をしていただける会場だと思います。一度足を運び相談する価値はあると思いますよ。詳細を見る (883文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
レストランスタイルならここで決まりです!
挙式時には、わたしが切望していた友人のピアノ演奏での入場をかなえて下さいました。雰囲気もおちついた雰囲気でライトアップも最高でした!挙式もFINCHさんならではの演出があり、そこがこの会場にする大きな決め手でもありました。披露宴会場は、人数があまりにも多くなってしまったのですが、たくさん座席を設けていただき助かりました。また、会場のお花も、わたしたちのふんわりとしたイメージであの出来はほんとにすばらしいです!スクリーンが全部の座席でみえたのもよかったです。こだわってお金をかけたのはドレス代です。施設が安くおさまった分、ドレス代は自分たちで出すのだからと妥協せずいいものを選びました。節約した所は、DVD制作は自分たちで全ておこなったことです。FINCHさんにお願いしたのは、他でもない、お料理の充実さです。最初に試食した時から、最高においしくて、参列した友人も大満足で帰りました。なにが嬉しいか、というと、あのクオリティで600gもつく、ということです。おいしさもかえずに、かなりのボリュームで最高でした!立地はとりわけよかったです。JRからも歩いてくることができますし、近くに地下鉄もありますので、すぐにつきます。プランナーさんは最初から最後まで、ほんとに尽くしてくださって、全力で行ってもらえたので最高の結婚式になりました!なにからなにまでご迷惑をおかけしましたが、いやな顔せず最後まで付き合って下さいました!お花は、夏らしいお花を取り入れてもらいました。ただ、花嫁のドレスがお花をイメージしたものだったので、あまり飾りのはなは派手にならないようにお願いしました。料理がとにかく最高です。わたしたちは食べることがとくにすきなので、デザートビュッフェも取り入れて、みんなが満足するようにしてもらえました。実際に結婚式をしてみて思うのは、自分たちでいろいろできそうなひとはレストラン婚がおすすめです。なぜかというと、いい意味でも悪い意味でもすべて自由だからです。もちろん、たくさんの業者に頼むことはFINCHさんでもできますが、わざわざ取り入れなくても自分たちで行えばその分節約できますし、思いがこもります。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたい事を実現してくれる!スタッフさん達の人柄の良さ百点
とても綺麗です。完全室内ですが、海外のガーデンパーティのような雰囲気で札幌にいることを忘れてしまうような会場でした。トイレの数が少ないのが少々残念ですが、アメニティも常備されていてゲストにとっても嬉しい設備だと思います。持ち込み料が一切かからないため、招待状からウェルカムボード、メニュー表、プチギフトや引き出物など自分たちで出来るものはすべて用意しました。節約した分、ゲストに喜ばれるよう料理にはしっかりお金をかけました。とてもおいしかったです。ゲスト一人一人が、洋食、和風創作、ヘルシーの中から食べたいコースを選べたので、とても喜ばれました。街の中心で、地下鉄駅からもとても近くて便利だと思います。とても気さくなスタッフさんばかりで、私たちのやりたい事に精一杯協力してくれる印象があります。1番最初の打ち合わせから笑いが絶えなかったのを覚えています。自分たちがやりたいと思う事を実現させてくれる自由さ、それを支えてくれるスタッフの方々、持ち込み料がかからないという点が特におすすめです。自分たちがやりたい事を考えて、それをしっかりスタッフに伝えれば、実現させようと一生懸命お手伝いしてくれます!自分たちが何をしたいかが大事だと思います。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな式場
独立されたレストランでアットホームな雰囲気でした。会場内は縦にテーブルが並んでいて友人と話す距離が近くよかったです。和食、洋食から選べるようになっていて、どのお料理もおいしかったです。すすきのの駅からすぐなので立地がとても良いです。全員ではありませんが、忙しかったのかぶっきらぼうなスタッフさんがいて少し残念でした。とてもアットホームな式で、披露宴の内容に新郎新婦のオリジナリティが溢れており素敵でした。ペットも参列できるようで、家族のように参列するワンコが本当に可愛かったです。新郎新婦との距離も近く、写真をすぐ撮りにいったりと一緒の時間を楽しめました。ホテルとは違った雰囲気で自分たちならではの式が挙げられると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵な雰囲気のお店
披露宴だけではなく、平日はレストランとして営業しているお店でした。とってもおしゃれです今どきな雰囲気で少し変わった式がしたい方にはとてもおすすめです。モニターもあり見えやすく、いろいろな希望が出せるのでこだわりたい方はとてもいいも思います。見積もりも安くていろんな希望に答えてくれるのでとてもいいと思います。普段はレストランだけあって美味しかったです。すすきのなので行きやすく二次会にも移動しやすいです。とてもいい方で初めての下見で何もわからないことだらけでしたがいろんな提案をして親身になってくれました。パソコンで画像を探してくれてイメージしやすくしてくれてとてもよかったです。普通の披露宴会場じゃない感じがいい方にはオススメです!!こだわりたい方も持ちのみ無料なのでいいと思います。具体的なイメージをしっかりもってちゃんもプランナーさんに伝えるのは大事です。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 持ち込み無料
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ71人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | FINCH OF AMAZING DINER(フィンチ オブ アメージング ダイナー)(フィンチオブアメージングダイナー) |
---|---|
会場住所 | 〒064-0804北海道札幌市 中央区南4条西2丁目2-4 RECOLTE Sapporo 1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |