ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ステキな式に参加しました
式場は、木のイメージが強いいわゆる教会です。天井は高く、開放感があり、ゆったりとした印象でした。披露宴会場の同じフロアにロビーがあり、ここで、歓談を楽しむことができました。式場は、天井が広く、白色が基調の部屋でした。清潔感もあり、落ち着いた雰囲気でした。階段もあり、色直しはそちらから登場するなど、多彩な演出ができると思いました。料理は美味しいものばかりでした。本人たちが、こだわった部分と言っていただけに一品一品に手が込んでいたと思いました。名古屋駅から徒歩数分のところです。雨の日でも、地下街を通ると会場のすぐ前まで行くことができました。当方は、受付係として、参列しましたが、不慣れな受付の仕事もスタッフの方が快く説明やフォロー等をしていただけました。トイレも広く設備的には申し分ないと思います。エレベーターでフロアを移動するので、体の不自由な方も問題ないと思います。詳細を見る (386文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
衣裳はどちらかと言えば和装に力を入れました!
雑誌に載っていた写真を見て気になったのでフェアに行ってみました。実際に見てみるとやっぱり惹かれてしまいこの会場に決めました。当日は、テーブルクロスやナフキンお花など具体的にイメージできて感動的でした。またワンフロア貸切りなので、ゆっくり出来て良かったとみんな言ってくれました。コストは細部までこだわって、たくさん演出もしたので安いとは言えないかもしれませんが、やっぱりこだわって良かったなと思っています。それに金額だけを見たら高いかもしれませんが、内容はかなり満足しています。友人にも会社の方や年配の親族の皆さん、誰にでも喜んでもらえるように和洋折衷のコースを選びました。温かいものはお皿も温かく、冷たいものはお皿まで冷たく、やはりしっかりとしていて、味はもちろん美味しく見た目もオシャレで、とても楽しむことができました。コースの最後にはデザートビュッフェで友人と一緒に選んだり食べたり写真を撮ったりして楽しい時間を過ごすこともできました。当日のゲストも新幹線・タクシー・車でも来れてやはり名古屋駅近くにして良かったなと思いました。打ち合わせから当日まで担当していただいたスタッフの方にほんとうに感謝しています。買い物に行っても何でもすぐに決めることの出来る私が、一生に一度の披露宴ということでどのドレスにしようか、お花は何色だと一番可愛らしくなるか、ゲストはどこまでを招待すればいいものなのか・・・いろいろと迷ってしまいなかなか決められずにモヤモヤしていました。そんな中いろんなアドバイスをしてくれて本当に助かったしいつも親身に聞いてくれるので安心していました。こんなに素晴らしい結婚式を行うことができたのも担当の方のおかげです。お色直しの時に和装に番傘、更に桜吹雪の中から入場してみたり、シャンパンタワーで乾杯してみたり、名古屋名物のお菓子まきを階段の上からやってみたり、彼が生ビールの機械を背負って皆にくばったり、みんなに喜んでもらえるようにいろいろ演出しました。私たちも受付の周りに思い出の写真をたくさん飾ったり、ウエルカムボードに皆にメッセージを書いてもらったり、私たちらしい空間にできたことも良かったです。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの演出がすごかった。
素敵な演出が、出来そうでした。わたしは、大聖堂が気に入ったのでこのチャペルの中でフェザーシャワーという羽を降らせる演出をしたい!と思いました。とっても感動的でした。雰囲気はもちろんのこと、設備は細かいところまで用意されていました。ロビーには、大きなクロークがあるので混雑せずに荷物を預けることができそうでした。同じフロアには、男女別に更衣室も用意されていました。女性更衣室は、1つ1つ個室になっていて広かったです。姿見や畳のスペースも用意されているので、安心しました。それ以外には、授乳室があったり、更衣室にはハンドクリームや綿棒、あぶらとり紙も用意されていました。また、お化粧室には赤ちゃんのおむつを変える為に使うシートもついていました。こんなに細かく用意されているところは、なかなかないと思います。来てくれたみんなには満足して帰ってもらいたいので、このような設備はありがたいです。 何と言っても宴会場とロビーがワンフロアーにあるため、他のお客様には合わないのが良い。高かったです。正直値段以外はパーフェクトでした。ここに来て、つまずいてしまいました。それを正直にプランナーさんに相談してみたところ、少しだけですが安くしてもらいました。しかし、駅から近くて会場は素敵だったら高いのは当たり前だと思いました。高いけれど、ゲストのことを考えると安心できることばかりだったので、ここに決めました!ウエディングケーキも可愛いのがたくさん飾られていて、素敵でした。ウエディングケーキもお料理も直接シェフト打ち合わせが出来るらしいです。話やすい方ばかりだったので、いろいろ相談に乗ってくれそうでした。歩いて、5分で着きました。名古屋からでも、国際センターの駅からでも5分ぐらいでした。車で来ても大丈夫らしいです。駐車場の料金を打ち合わせの時も、当日も負担してくれるので、いいかと思います。駐車場もすぐとなりにあったので、移動距離もなくて楽だと思います。地下街があるので、二次会までの時間外空いてしまったとしても、来てくれた人たちは時間を潰す場所がたくさんあるので安心できました。今までにここでやられ方の話をしてくれて、イメージを沸かせてくれてとても結婚式の雰囲気を考えやすかったです。この部屋でこんな事が出きますと各部屋ごとにストーリーをつけて話してくれたので、楽しく会場見学ができました。当日披露宴をつくりあげていく方々も、いろんな体験をさせてくれたり、今までに一番印象に残っている披露宴の話をそのお部屋の中で話してくれた。みなさんの今までの話をたくさん聞けて、自分たちがどんな結婚式にしたいの迷っていた気持ちが明らかになったので、スタッフのみなさんには感謝しています。スタッフさんからのフラッシュモブ・フレアバーテンダー・歌のプレゼントは今までに見たことがなく感動しました。こんな事まで、やってくれるので演出面では、全く心配はないと思います。詳細を見る (1218文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
披露宴会場のスタイルが様々
大聖堂の雰囲気がとても良かった披露宴会場がいくつもあるので、好みのテイストの会場が必ずつかると思う妥当かと思うが、ここからのかなり追加料金が発生するイメージです。初期見積は最低限しか入ってないと思います和洋食どちらも試食できてよかったシェフからの挨拶もありました。駅からすぐで、地下を通れば殆どの雨にも濡れないのでいいと思う丁寧に説明してくれ、待ち時間も動画を見せてくれたりしてくれました。ただ、申し込みを強制する感じがあってそれが少し怖かったワンフロワー貸切なので、授乳が必要なゲストが、そのフロアーで授乳が可能で、子連れゲストが多い人にはいいと思います。雰囲気のある大聖堂が好きな人はいいと思います。持ち込みができないものが多く感じたので、準備に手間をかけたくない人にはいいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が理想のイメージ!
挙式会場は移築した本物の教会ということでした。名古屋では布池教会とこちらだけということでした。広さはないものの、60名の参列者を予定していたので丁度良い大きさでした。フェザーシャワーの演出がとても良かったです。7階のグラマラススイートが理想としていた緑が合うナチュラルなイメージでとても気に入りました。雑誌によく掲載されている会場かと思いますが、想像どおりでした。9卓以上並べると、会場が狭くなってしまう気がしました。お盆中のフェアに参加したため、割引額が大きかったです。60名で320万程でした。食事や、映像などについてはある程度盛り込んでいただき、装花についても初期見積もりでなく想定される金額にあげてもらってこの金額でしたので、コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。肉と寿司の提供がありました。肉についてはフランベの演出があり、焼いた肉をかたちだけフランベするのではなく、きちんと会場で鉄板で焼いていただきました。寿司についても、会場で握ってくださいました。トロ・白身魚・ホタテにいくらが乗ったものが出されましたが、シャリの大きさもちょうどよく、臭みも一切なく、料理についてはフェアに参加した中でもトップレベルの美味しさでした。寿司の醤油については、料理長が作ったものということで、こだわりも感じられました。名古屋駅から近く、歩いて行くことも可能です。プランナーの方はとても素敵な方で、フェアの時間があっという間に過ぎました。・ワンフロア毎に貸切であるところ雑誌でグラマラススイートが好みであるようでしたら是非見学に行かれることをオススメします。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分好みのテーマにあった会場を選ぶことが出来る式場です!
独立型チャペルがあり、道路向かいにある大聖堂はイギリスから移築された伝統あるチャペルです。各フロアごとに雰囲気が違います。緑溢れるナチュラルな会場やラグジュアリーな会場などそれぞれ個性的です。フロア貸切なので迷うことはありません。レインボーのカクテルを作るバーテンダーの演出は思わず声が上がるほど感激します!他にもシェフの方々が包丁や火を使ったパフォーマンスをしてくれました。お肉が柔らかくて、とても美味しかったです!お寿司などの和食料理も作ってもらえます。名古屋駅から近いので、遠方のゲストでも安心出来ます。地下街ユニモール出口すぐのため、雨天でも大丈夫です!待合室の時点から雰囲気があり、披露宴前でもゲストが楽しめます!料理にこだわりやパフォーマンスを求めるならこの会場がオススメです!詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵な結婚式場
セントジョージのチャペルを見学しました。本物の教会をそのままもってきたということで雰囲気はすごくよかったです。しかし一回外に出て道路を渡ってチャペルに行かなきゃ行けないのがマイナスポイントでした。チャペルでてすぐ歩道なので挙式後の記念撮影とかはどうするんだろうと思いました。4つの会場がありどの会場もオシャレで魅力的でした!!モダンスイートに1番惹かれてザ!結婚式!という王道の式が出来そうな会場でした。憧れの階段にプロジェクションマッピングはすごい迫力です。いろんな割引きも適用してくれて平均ぐらいかなという印象でした名古屋駅からは歩ける距離でした。地下を通ってこれるので便利かなと初めての見学でなにも分からなかったのですが親身に教えてくれて親切でした。プランナーさんたちのサプライズにも驚き嬉しかったです!ワンフロアー貸切なので他の結婚式の参加者と会うことはないので良さそうです。参加者の待合室も広く魅力的です。ブライズルームもだいぶ広く綺麗でした!王道結婚式をあげるのにオススメだと思います!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
初めての式場見学
イギリスから移設されたチャペルが雰囲気があってとても良かった。5つも会場があり、それぞれ違ったコンセプトがあってどの会場も素敵でした。とてもいいと思う洋食、和食、和洋折中とそろっているので充実しているなと思いました。式場で作っているので出来立てを提供出来るのが嬉しい。駅近でアクセスがいい。となりに立体駐車場もあるので便利。大通りより1本中に入っているので騒音も気にならない?とても明るくて親切でした。色々な演出をし見せて頂きました。不安な事や分からない事は親切丁寧に相談にのっていただけました。ワンフロア貸し切りで他の新郎新婦に会わなくて済む。建物内に全て揃っているので移動も少なくて済む。貸し切りがいい方、さまざまな演出をしたい方詳細を見る (317文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級感
高級感ある雰囲気が良い!レトロなチャペルも重厚感がありきにいりました。参列経験が多い私ですが、初めて見た雰囲気です。サイズ感もちょうど良いです。ワンフロア貸切なのが魅力的です。また披露宴会場はどこもとても綺麗でした!どの会場もテーブルコーディネイトを楽しめそうです。要望に沿った見積もりでした。丁寧にありがとうございました。大満足。洋食、和食両方あるのも良いです。アクセスは問題ありません。名古屋駅から徒歩圏内で行けますし、地下街も通ってるので雨でも大丈夫とのこと。隣には立体駐車場があるので、車でも安心です。演出がとても楽しかったです!演出の提案も沢山して頂いて参考になりました。貸切感が良かった。ロビーがとても綺麗詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテルかと思ってしまうゴージャスな結婚式場!
挙式は2パターンから選べます。可愛らしい雰囲気のチャペルと、大聖堂です。大聖堂は、一度外へ出て、道路を渡る必要があるのが少し残念でした。当日はスタッフさんが誘導してくれるそうです。雨が降ると大変だと思いました。いろんなパターンの披露宴会場があるので、選ぶのが大変そうです!可愛い雰囲気の会場、モダンな雰囲気の会場、大人っぽい会場…どれも魅力的でした。コストは少し高いと思いました。オプションも他より高いかなと思います。お肉を選ぶことができ、当日さながらの本格的な試食をさせていただけました。お料理、デザートはとてもおいしかったです。和食でなくても、お年寄りでも食べやすいよう、お箸を出してくださるそうです。いろいろ配慮していただけそうです。名古屋駅からは少し歩きますが、地下道を通れば雨でも行きやすいです。歩くのが嫌な方は、地下鉄で一駅乗れば着きます!打ち合わせは車で行っても、駐車料金を負担してくださるそうです素敵なプランナーさんでした。少し強引なところがありましたが、きっと一緒に楽しい結婚式を作っていただけるんじゃないかなと思いました。まず、入った瞬間、ホテルかな?と思わせるロビーでとても感動しました。フロントの方も親切です。お化粧室もとても綺麗でした。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な演出が、出来そうでした。
重厚な大聖堂が気に入ったのでこのチャペルの中でフェザーシャワーという羽を降らせる演出をしたい!と思いました。とっても感動的でした。雰囲気はもちろんのこと、設備は細かいところまで用意されていました。ロビーには、大きなクロークがあるので混雑せずに荷物を預けることができそうでした。同じフロアには、男女別に更衣室も用意されていました。女性更衣室は、1つ1つ個室になっていて広かったです。姿見や畳のスペースも用意されているので、安心しました。それ以外には、授乳室があったり、更衣室にはハンドクリームや綿棒、あぶらとり紙も用意されていました。また、お化粧室には赤ちゃんのおむつを変える為に使うシートもついていました。こんなに細かく用意されているところは、なかなかないと思います。来てくれたみんなには満足して帰ってもらいたいので、このような設備はありがたいです。 最近リニューアルした会場はシャンデリアが綺麗に輝いています。高かったです。正直値段以外はパーフェクトでした。ここに来て、つまずいてしまいました。それを正直にプランナーさんに相談してみたところ、少しだけですが安くしてもらいました。しかし、駅から近くて会場は素敵だったら高いのは当たり前だと思いました。高いけれど、ゲストのことを考えると安心できることばかりだったので、お盆明けにここに決め様と!?ウエディングケーキも可愛いのがたくさん飾られていて、素敵でした。ウエディングケーキもお料理も直接シェフト打ち合わせが出来るらしいです。話やすい方ばかりだったので、いろいろ相談に乗ってくれそうでした。歩いて、5分で着きました。名古屋からでも、国際センターの駅からでも5分ぐらいでした。車で来ても大丈夫らしいです。駐車場の料金を打ち合わせの時も、当日も負担してくれるので、いいかと思います。駐車場もすぐとなりにあったので、移動距離もなくて楽だと思います。回りにコンビニや地下街があるので、二次会までの時間外空いてしまったとしても、来てくれた人たちは時間を潰す場所がたくさんあるので安心できました。今までにここでやられ方の話をしてくれて、イメージを沸かせてくれてとても結婚式の雰囲気を考えやすかったです。この部屋でこんな事が出きますと各部屋ごとにストーリーをつけて話してくれたので、楽しく会場見学ができました。当日披露宴をつくりあげていく方々も、いろんな体験をさせてくれたり、今までに一番印象に残っている披露宴の話をそのお部屋の中で話してくれたので、感動して泣いてしまいました。みなさんの今までの話をたくさん聞けて、自分たちがどんな結婚式にしたいの迷っていた気持ちが明らかになったので、スタッフのみなさんには感謝しています。スタッフさんからのフラッシュモブ・フレアバーテンダー・歌のプレゼントは感動しました。こんな事まで、やってくれるので演出面では、全く心配はないと思います。詳細を見る (1207文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
衣装を選ぶのが楽しみです。
モダンスイートという部屋をはじめに見学しましたが、大きなシャンデリアがあってとにかく天井が高いのが印象的でした。結婚式場というよりホテルの披露宴会場をさらにオシャレにした雰囲気でした。高級感もあるので私の両親も気に入っていました。ふたりとも実家が遠方の為、会場内でほとんどの準備が済ませられるのは大きいと思います。中でも着付けについては両親も気にしていたので遠方からのゲストが多い人にはおすすめだと思います。ワンフロア貸切りのため、ゆっくりして頂けそうでした。モダンスイートという部屋をはじめに見学しましたが、大きなシャンデリアがあってとにかく天井が高いのが印象的でした。結婚式場というよりホテルの披露宴会場をさらにオシャレにした雰囲気でした。高級感もあるので私の両親も気に入っていました。ふたりとも実家が遠方の為、会場内でほとんどの準備が済ませられるのは大きいと思います。中でも着付けについては両親も気にしていたので遠方からのゲストが多い人にはおすすめだと思います。ワンフロア貸切りのため、ゆっくりして頂けそうでした。見学の時に握りたてのお寿司の試食があったのですごく良かったです。試食後、板前さんから料理の説明を受けることができ、実際の打合せもシェフと話をしながらメニューを決めることができるようです。あまり結婚式の料理に詳しくない私達にとって、1品1品お打ち合わせができるのが何よりも安心しました。名古屋駅から徒歩5分ぐらいなので、遠方ゲストが多い私達にはとても便利な立地です。見学の際にいろいろな演出の提案もしてくれたので、当日のイメージがとてもしやすかったです。和風の部屋にすだれがあり、見学の際はそこから突然寿司職人が登場してびっくりしました。披露宴でも人気のある演出ということで、その場でお寿司を握って食べられる経験はなかなかなないと思います。ゲストにもサプライズ感があって喜んでもらえると思います。和装の一つとして甲冑が着られたりとオリジナル感が強いイメージもありました。和装には興味がなかったけれど前撮りなら着てみたいと思いました。今までそんなに楽しんでいなかった彼も、甲冑着てみたいと言っていました!詳細を見る (910文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
一体になってて、ここなら安心して任せられるなと思いました。
挙式会場が3つあります。本格的な教会で重厚な感じ。真っ白な大理石風でスタイリシュな教会。和風な披露宴会場と同じフロアーにあるこれもスタイリシュな神殿バリエーションは豊かでしたあ。ロビーの広さはグットでした。ホテル仕様です。・・・フロントもしっかり独立していてスタッフさんがいるのでゲストの方も安心できるなと思いました。あと会場の種類が非常に豊富なのも魅力のひとつです。披露宴会場が5つありお好みに合った組み合わせで選べるんだとか・・・また待合がそれぞれに専用のものが設けられており、1フロアを貸切で利用できるとプランナーさんからお話があり、確かに自分が参列したときのことを振り返ってみると、混雑が目立ったり知らない人と会う場面があったなーと・・・完全に貸切で利用できる点も名駅近くじゃなかなか無くて、とても気に入りました。和と洋のコラボした料理試食は良かったです!フレンチ・和食和洋折衷・イタリアンの中から当日のお料理は選べるんだとか・・・また料理演出も見ることができ、ここでもオリジナル感というものは出せるなと感じました。シェフの方と直接お打合せができるのもすごく安心できるなと思いました。やはり招待した方々にご迷惑をおかけしないようにターミナル駅にすべきと以前から考えていたため、名古屋駅にした。ここならば地下街から出てすぐだから良いのでは。ご案内をして頂いたスタッフをはじめ、フロントの方や、演出をして下さった方々、シェフの方、衣裳の方、多くのスタッフの方々からのプレゼンテーションでした。この日のブライダルフェアでは披露宴会場での試食がついていて演出も体験することができました!演出のパックプラン?的なものも見せてもらいましたが種類の豊富さに驚きました。カラークロスやナフキンの色も豊富で自分好みのコーディネートが叶うので、オリジナリティというのはすごく出せると思います!打ち合わせサロンと衣装室は同じフロアにあるのでそれもとても便利だなと感じました。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
無理な要望にも応じてもらえそう?
教会はクラッシックとスタイリッシュの二つあります。対照的です。教会式は決定してますが、どちらで行うか迷っています。どちらも希望日時が空いているため、一週間だけ待っていただくことにした。多分、白が好きなので、スタイリッシュな方を選ぶ予定。しっかりした場所で結婚式を挙げてほしい。そんな両親からの願いから、専門式場に絞り式場を探すことにしました。名駅からのアクセスの良さも重視しており、式場の雰囲気も良さそうな点からザグランクレールを訪れることにしました。まず入った瞬間の1階のロビが広かった。専門式場ではありますが、ホテルのような落ち着いた空間づくりがとても良かったです。、5つの披露宴会場があり自分に合ったスタイルを選ぶことができるのもとても魅力的です。また、5つある披露宴会場は全て1フロア貸切で利用することができ、専門式場でありながらもゲストハウスのような貸切空間を味わうことが出来るのはザグランクレールだけだと思います。試食は簡単な和食でした。次回申し込み時に和洋折衷の試食をします。和食と洋食を両方楽しむことが出来るので、親族やゲストの方々にも喜んでいただけそうです。お料理の味は結婚式場を選ぶ基準としてもとても重視していて、料理の打ち合わせを直接フレンチの料理人と、和食の料理人と話して決めることができると説明をされたので、安心です。名古屋駅から徒歩5分で到着することが出来ます。雨が降っても地下街があり、ユニモールの10番出口から出てすぐなので万が一雨の場合でも安心して行くことが出来ます。親族やゲストの方々からはこのアクセスの良さが非常に良いのでは。会場のバリエーションは豊かですが、演出の種類も豊富で驚きました。また5階の披露宴会場にはステージがあり、それにはカーテンも付いているのでその良いところを存分に使えそうです。プランナーさんから、まず挙式前の待合のお時間の際にはドレスの色当てクイズを行うことを提案されました。お色直しをした後の再入場に使い、再入場をするだけではなく、待合の際にクイズを行うことによってゲストの皆様も大変盛るそうです。披露宴の最後の方のデザートビュッフェもカーテンオープンから登場しゲストの皆様へのサプライズもできるようです。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
シェフと打合せをして当日を迎えることが出来た!
そんなに教会にこだわりはなかったのですが、せっかくならとイギリスから移築した大聖堂で挙式を行いました。こちらも大好評でした。何と言ってもフロアが貸切だったことが大満足できました。おじいちゃんもおばあちゃんもゆったり過ごせたと喜んでいました。ロビーはかなり広く、フロントの方の対応が良くよく、案内された席も個室の様なブースになっており飾ってあるインテリアも可愛くて、良かったです。そこにはドレスが飾ってあり、飾ってあるドレスも素敵でした。実際に見学した時に私たちの希望にピッタリの会場で、披露宴当日も想像以上に感動しました。 結婚式専門の会場なので、どんな演出が出来るか心配でしたが、プランナーさんの説明では、ステージやカーテンで入場方法にも種類があり、色々な演出ができると説明していただき、私たちはカーテンから入場をしましたが、ゲストも大変ビックリしていました。会場見学の段階で、見積りを何回か作り直していただきわがままばかり言ってしまったのですが、プランナーの方は、その都度見積りを用意してくれて、そのおかげで予算内に収まり納得のいく結婚式が出来ました。日柄などで金額も下げてくれたりしたので、そういった点でも満足しています。本当に私たち二人の希望した結婚式が出来たと思っています。デザートブッフェも想像以上にかわいくて、デザートブッフェを頼んでよかったです。半分は洋のデザートにし、半分は和のデザートにしたのでいろんな方に喜んで頂けた様です。今回はフレンチのみのコースにしたのですが、試食では和食も良かったです!遠方のゲストが多かったので、駅から近い所が本当に助かりました。当日は雨が少し降ってしまったのですが、ユニモールを通れば、それほど、濡れることもなく来ていただけた。結婚式当日は、着付けをしてくれる方や、ヘアメイクの方も本当に親切に対応してくださり、緊張していた私たちは安心して式に向かうことが出来ました。やはり当日の安心感が私たちにとっては、何より嬉しかったことです。また、出席してくれたみんなもスタッフさんの対応がとても良かったと言ってくれました。二次会も名古屋駅の近くでの予定でしたので、披露宴に出席していただいた友人がほとんど参加してくれて、宿泊先も近くにだったので二次会も大変盛り上がりました。立地で選んだ部分もあったの、良かったです。ウエルカムボードも自分たちで用意することが出来て、思い出の写真も一緒に飾りが友人に好評でした。そのウエルカムボードも姉妹店のベイサイドで前撮りしたもので、それをカメラマンがボードにしてくれたものを使ったのですが、とっても素敵なものが出来上がりやってよかったです。詳細を見る (1110文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アンティークな教会がお気に入り!
教会はアンティークなムードたっぷりの、セント・ジョージ教会に決めました。重厚でクラシカルな雰囲気のこの教会は私もですが普段あまり好みを口にしない彼のお気に入りです!本格派のイメージにこだわりたい彼の理想にピッタリだったみたいです。見た瞬間「ここだ!」と運命を感じたのが、ザ・グランクレールのグラマラススイートという披露宴会場でした。真っ白くピュアなイメージも、ガーデンも、全てが思い描いていた憧れのお部屋でした。ここなら理想のパーティができそう!と、見学しながら彼とプランナーさんとの3人で盛り上がっちゃいました。自分達の希望するアイテムを全て見積もりに反映しても、特典などを活用してほぼ予算内でしたが、ちょっとだけオーバー。呼んだゲストには同年代の友人も多かったのですが、ご年配も居るので、どちらにも好んでもらえるように和洋折衷のコースにしました。パンは小麦粉から練るところから始めているそうで、種類も多くもちもちで美味しかったです。名古屋駅からすぐの立地は、式当日は勿論ですが打合わせの際もとても助かりました。平日の夜、仕事帰りに式場へ行ってプランナーさんと打合せをすることが多く、その点でもわがままを言ってしまったと思います…。ガーデンがついている会場だったので、そのスペースを活かしてサプライズデザートビュッフェをしました。みなさんに、私達からささやかなプレゼントです・・・の声と同時にカーテンをあけてもらったのですが、ずらりと並ぶデザートにゲストはおお喜び!!サプライズ大成功です!私達だけではなく、みんなに楽しんでもらえた結婚式になったと思います。打ち合わせ後に二人で結婚式の話をしながら夕食を楽しむのもお決まりで、それも想い出のひとつになりました!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
インスタ映えポイントがある式場
白を基調とした挙式会場でとても綺麗で幻想的でした。披露宴会場とは別の階で、移動がありましたがエレベーターが3機あったためスムーズに移動できました。階段からの登場が出来るようその部屋には2階部分があり、それを使用しブーケトスを行なっていたのが印象的でした。登場シーンで利用するだけでなく、2階から1階までリボンを垂らしその中にはブーケが繋がれた当たりのリボンをみんなで一斉に引くというものでした。今時、ブーケトスとなると皆んな引いてしまいますが、このようなブーケトスは楽しめるものでした。美味しかったです。名古屋駅から近くとても便利でした。またすぐ隣に駐車場もあったため、車で来る遠方の方を呼ぶ際は便利な立地だと感じました。よかったです。式自体は1日に何件も行なっているようでしたが、待合室が専用に持たれていたため写真を撮ったりしやすかったです。またインスタ映えポイントもあって良かったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/04/22
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
オリジナルなウェディングができると思いました!
海外で挙式をする予定ですが、披露宴は日本できっちりしたところでやってほしいという親からの要望と、自分たちのオリジナル感が出せるような会場でやりたいという私の要望から結婚式場探しをスタートした。名古屋駅からのアクセスの良さで30周年目を迎え、さらにリニューアルという単語に惹かれました・・・・訪れてみるとまずロビーの広さと綺麗さに驚きました。ホテルのような雰囲気が感じられ、これなら私の親も安心するだろうなと実感しました。披露宴会場ともに種類が豊富なこともとても良かったです。お気に入りのスタイルで会場の組み合わせができ、さらに違う会場で2次会までできることも驚きでした。今後のお料理の打ち合わせは実際にシェフの方とお話しするとプランナーさんからお話が有り、それも少し楽しみになりました。また、お料理演出もあるのでお料理でもないかゲストに喜んでもらえそうと感じました。名古屋駅の目の前ではないですが、地下街を出てすぐです。名古屋駅からは5分位で便利です。接客を担当してくれたプランナーさんも元気がよく楽しい方で、意外と知識はしっかりしていて頼りがいがあって・・・・満足です!この日のフェアでは、実際に披露宴会場で試食とともに演出を体験することができました。ゲスト目線で体験できたのもとても良かったです。そして私が一番気に入った会場が最上階の披露宴会場です☆屋上ガーデンがついていることと、ボタニカルな雰囲気というのが今までになくとても気に入りました!この会場に演出を加えていけば絶対に人とはかぶらないオリジナルなウェディングができると思いました♪打ち合わせサロンの隣に衣裳室があるのはとても便利だなと思います。いろんなブランドのドレスを取り扱っているのでこれからの打ち合わせがとても楽しみです!詳細を見る (746文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/03
- 訪問時 27歳
- 申込した
- -
- 会場返信
教会と宴会場は対象的です。
ブライダルフェアは初めてで緊張しながらでしたが、プランナーさんがとても気さくな方で丁寧に出迎えてもくれたので少し緊張はほぐれました・・・♪ 式場へ到着してすぐ大本命のセントジョージ教会へと案内して頂きました。扉がオープンすると正面にはステンドグラスがあり、天井高もとてもあり驚いたのを覚えています。式場内ではちょっとしたサプライズもあり、楽しかったです☆またプランナーさんからジョージ教会は結婚式の為に建てられたものではなく、1000年前の本物の教会を使っているということを聞いて驚きました!実は小さい頃からテレビのドラマで見るような本格的な教会式に憧れをもっていたこともあり、その夢がここなら実現できると確信しました。チャペルの雰囲気もとても良かったです。会場はジョージ教会とのギャップをもたせたいと思い、最上階のグラマラススイートを見学しました。グランクレールの会場の中で唯一ガーデンが付いており、自然光がたっぷり差し込むのがとても素敵です。この会場でできる演出もたくさんご紹介して頂いたのですが、一番驚いたのはガーデンからの入場ができるということです!この日は料理試食をさせて頂きましたが、ただ試食だけではなく、実際にゲストの方々と同じ席に座ってゲストの目線から演出も合わせて楽しめるのがとても良かったです。とてもイメージがわきました。もちろんお料理の味は大変美味しかったですが、スタッフの方のサービスというのもとても丁寧でこれなら当日もしっかり任せることができるなと感じました。名駅からのアクセスは抜群です。徒歩で行くことができますし、ユニモールの地下街も通っているので万が一雨の場合でも安心できるとご案内がありました。これならゲストの方にも安心してお越し頂けると思います。気さくで話しやすく、初めてのブライダルフェアも楽しんで行うことができました。話しやすいだけではなく、接客もとても丁寧で安心感がありました。また他のスタッフの方も笑顔で出迎えてくれたり、丁寧なサービスを行ってくれたり、ちょっとしたサプライズがあったりとスタッフさんはとても良い人ばかりでした。、ガーデンでは入場だけではなく、バルーンリリースの演出やデザートビュッフェなど行ったりいろんなことに使えるのでとても気に入りました!演出やオリジナリティの満足度は非常に高いです。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
バリエーション豊富な会場
チャペルは2種類ありました。1つは、道路を挟んで反対側にある独立したチャペルで、中はとてもクラシカルで歴史が感じられました。ステンドグラスが綺麗でした。もう1つの方は、雰囲気がかなり違って、真っ白な内装で透明感がありました。ラグジュアリーな会場やモダンな会場など、それぞれ各会場で雰囲気が違い、広さも違ってバリュエーション豊富だと思います。真っ白で会場の中に階段のある会場が個人的に素敵に思えました。デザートの試食をしましたが、美味しかったです。名古屋駅からも歩けるし、ユニモール駅からだと更に近くて徒歩1分くらいです。交通アクセスは良いです。ロビーがとても広くて、大勢の人が集まっても問題ない広さでした。ほとんど全ての物が持ち込み不可だったので、そこを了承できるなら、とても素敵な会場だと思います。モダンな会場や、かわいらしい雰囲気の会場など、それぞれ会場ごとの雰囲気が違っていて、色々と好みを選べます。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
本物の独立型チャペル
挙式会場は独立型の教会が別館であります。本場ヨーロッパからそのまま移動させてきたそうで外観、内装ともに本物です。会場から道路を歩いていかなければいけないのでそこだけが難点ですが一般のかたにもお披露目という意味で歩けます。披露宴会場は複数あり、モダンな部屋、ナチュラルな部屋、和装の部屋、ゴージャスな部屋、どれも素敵ですので好きな会場が見つかるとおもいます。ガーデン演出をしたい場合は1会場しかなく、ガーデンという点では弱いです。最初の見積もりはあてにしないこと料理は非常に美味しかったとゲストから聞いています。私自身はたべられなかったので披露宴後でも食べれる配慮が欲しかったですね。名古屋駅のユニモール出口からすぐの場所にある為、立地とアクセスは問題なしです。独立型チャペル見積もりはあてにしないこと詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
真っ直ぐで長いバージンロード
今でもその強烈な印象を鮮明に覚えているのは、赤絨毯のまっすぐに綺麗なバージンロードと、横に前に、上の方にとたくさん装飾されていたステンドグラスのその美しさです。特にステンドグラスは人物画のすごく情緒とムード豊かな見栄えで飾ってあって、キリスト教会の質感をすごく上手に表現していました。真っ白のルーム内において、棚や飾りスペースが充実して設備されていたので、これらが大活躍して、美術品や骨董などをうまく魅せて、会場のお洒落な雰囲気づくりに大貢献していました。横には、透明ガラスとは違った、ちょっと曇った白いガラスの窓がならんで、日差しをちょうど良い具合の強さで取り入れていて、気持ちよかったです。名古屋駅から専用マイクロバスを運行させていてくれたので、非常に便利でした!青の力強さをまじまじと感じたその大チャペルの、厳粛で妖艶な雰囲気の素晴らしさです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
詳しく見せてもらうのがおすすめです。
3つある挙式会場の中で一番見たかった大聖堂が見せて頂けなかったので残念ですが、神殿も緑広がるチャペルも狭い気がしますが綺麗でした。コンセプトごとに披露宴会場がいくつか分かれているので、自分の好きなスタイルを選べそうです。他会場とあまり比較はしてませんが、高めな感じがします。挙式会場は全て同じ値段なので、大聖堂を選べばちょっとコスパがいい気がします。見積もりの中にカメラマンなどが入ってませんでしたので、それも入るとまだまだ高くなりそうです…。しかし、その上がり具合の説明は受けれたのでなんとなく、納得できました。お肉、お寿司、デザート共に美味しかったです。料理の演出もして頂いて楽しく食べれました。名古屋駅から徒歩5分ですが、少し歩く気がします。地下通路がすぐ近くまであるので、雨の日は傘でも少し歩けば良さそうですね。ただ、披露宴会場と大聖堂が屋根がなく、道路で挟まれているので、雨天時はそこが懸念点です。初めに案内された大聖堂は前撮り?のため見れず、後から案内されるとのことですが、案内されませんでした。見積もりは大聖堂での挙式を作っていただいたのに、見せてもらえないのは残念です。挙式会場と披露宴会場の案内もしていただきました。プロジェクションマッピングを見せて頂いたり、階段での登場をさせてもらえましたが、そこ以外の挙式、披露宴会場はドアからすぐ入って、人数などの説明を受けるだけ…できれば前まで行って、そこからの眺めを見たかったです。挙式、披露宴共に会場のスタイルが様々な所と思います。会場のコンセプトで迷っている方にオススメです!詳細を見る (671文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/06
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分の好きな雰囲気の会場を選ば良いのでは。
雰囲気もすごくお洒落で、クラシカルな挙式会場でした。教会をイギリスのロンドンからもってきたと聞き、イギリステイストが好きなので、とても気に入りました。オリジナルな事が好きなので、3f披露宴会場のせり入場や室内の噴水も外せないポイントでした!値段は、やっぱり高かったです。他と比較し、見積もり内容の違いをしっかり説明して貰えたら、他とあまり変わらなくなりました。着地点が見えやすい見積もりだったので、分かりやすかった。特典を付けて貰えて、とても魅力的でした。コースチョイスが良い!和食が好きなので、和デザートブッフェをしたいです。いつも、後からお腹がすくので、男性ゲストのために、ボリュームや〆の料理を大切にしたい。デザートだけじゃなく、何か一品付けたいと思っていたので、オリジナルメニューの満足度はかなり高いです。目の前で炎を上げてお肉を焼くフランベや目の前で寿司を握る寿司バーなど味覚だけではなく視覚でも楽しめるのはいいな。と思います!先日、友人の結婚式で県内の少し離れた式場に行きました。地元の友人なのに、なぜそんなところで…と皆行くのに苦労している姿を見ました。来て貰うのに、場所は大事だなと思い名駅で探しました。そんな中で名駅から徒歩5分で雨天の場合も地下街のユニモールを通って近くまで来れるのはありがたい。好きな食材を使って、ゲストと楽しめる演出を考えてくれました。実際に叶えられるように、貯金をしなくては…でも、そんな事が出来るんだと教えて貰え、他にも何か出来ないか?!と改めて考えています。プランナーさんが一緒に考えてくれるし、これからの幅が広がります。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
参考になれば
大聖堂の教会は本物を移設しただけあって圧巻でした。道路を挟んで反対側にあるので、移動は大変かもしれません。それぞれ会場の雰囲気が異なっていて面白かったです。人気の式場だからか高めの設定だと思います。ドレスの持ち込み不可で、他のペーパーアイテムなどもすべて持ち込み料がかかります。たくさん試食できて、どれも美味しかったです。お肉やお寿司やバーテンのパフォーマンスが凄かったです?名古屋駅から徒歩10分位なので歩ける距離です。雨が降っても地下を歩けるので濡れるのは少しだけだと思います。本格的な大聖堂の教会。フロア貸切の披露宴会場。オプションサービスがたくさんあります。名駅近くで大聖堂の教会にこだわっている方に、オススメです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れのステンドグラスのある独立型教会
3会場あり。1.木造チャペル建物外にあり、参列者は信号の無い道路を横断してチャペルに移動します。道路横断時はスタッフの方が安全確認をされていました。ステンドグラスから自然光が入る伝統的な木造チャペル。2.現代風チャペル建物内にある現代風な白を基調としたチャペル。3.神前式チャペル建物内にある、和装式用フロアごとにテーマの異なる待機場と披露宴会場が設けらおり、別の挙式の参列客と隔離できるところが良かったです。エレベーターを降りたところからフロアごとのテーマで統一されていていました。地下街ユニモール出口すぐのため、天候に左右されずアクセス良。名古屋駅最寄りなので、新幹線やホテル利用の遠方ゲストも招待しやすい。名古屋駅東側なので治安良。名古屋駅すぐなのでアクセス抜群です。複数の異なるテーマから好みの会場を選ぶことができるところも◎木造チャペルは、外国人牧師をたてたクラシカルな挙式に憧れている方にはピッタリだと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
アクセス重視の方におすすめ
式場から外に出て、1本道を渡った街中にあります。チャペル内は天井も高く素敵ですが、外に出て信号のない道路を渡るので、悪天候だとどうなんだろうと思いました。何箇所かあるようですが、和風でお茶席や牛車などのセットもあり、和装にぴったりでした。80人くらいの披露宴で1テーブル7人でしたが、広さ余裕でした。和食なので、量がたっぷりあっても胃に優しい。個人的に結婚式ラッシュでフレンチに飽きていた頃だったので、だしの味のする和食、良かったです。地下街から近いのでアクセスはいいのですが、周りは普通の飲屋街なので、外観からはあまり期待できず。中に入ればホテルのようで支障ないのですが、景色は良くないので、おそらく外が見える部屋はないと思います。街中の立地でありながら、披露宴会場の収容人数も多そうで、待合スペース、装飾するウェルカムスペースも十分な広さでした詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ひろびろとした会場で大人数ウエディング
theチャペル!というような会場で、狭くみえたけれど後ろの方からも新郎新婦がよく見えて、よかったです。チャペルまで歩いて、車の通ってる道路を歩いて行かなければいけないことにびっくりしました。天井がとても高く、すごく広い会場というイメージが強いです。白い壁で明るい印象です。料理は、盛り付け方とてもきれいでしたが、味はそこまでだと感じました。名古屋駅から歩いても苦にはならない距離で、便利でした。受付会場まで行くまでに、ホテルのフロントを通って行きますが、とても親切に対応していただけました。会場がとてと広いため、大人数の披露宴でも窮屈には感じませんでした。大人数の式にはおすすめの式場だと思います。また披露宴会場に階段があるので、階段の演出もできます。階段の上から登場した新婦を新郎が迎えに行く演出はすてきでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最上階の部屋はお庭付きで開放感があります。
今年の3月に結婚式をここで挙げたのですが、雰囲気も来てもらった方からとても評判が良かったです。独立型の教会の方で挙げたのですが、やっぱり当日は違いますね!教会に入っただけで泣いてしまいました。当日はオルガニストや聖歌隊が生演奏で演奏をしてくれたのですが、教会内に響き渡っていてすぐ外が道路だなんて忘れてしまうぐらい圧倒されてしましました。後で、写真を見たのですが日本ではない雰囲気の写真が何枚かありそれを今では家に飾っているぐらいです!披露宴会場はグラマラススイートという最上階の部屋で行ったのですが、当日は天気も良く開放感が抜群でした。可愛い雰囲気で披露宴をしたかったので、ここでやってよかったです。私の友人からも「可愛かった!」「なんか、リッチな感じだった」などと言った感想をもらったので本当に良かったです。人数は50人ぐらいだったのですが、アットホームに一人ひとりと話が出来てよかったです。当初より予算オーバーとなりましたが、自分達のやりたいことを全て実現できたので、納得の金額でした。私たちは当日そんなに食べることが出来ませんでしたが、試食会のときはとっても美味しかったです。冷たいものは冷えたままで、温かい食べ物は温かいまま食べることが出来ました。来てもらったゲストにもとても評判がよかったです。今回はフレンチ和食の折衷にしたのですが、どちらも美味しかったと喜んでもらえました。立地のいいところで探していたので、問題ありませんでした。すぐ隣に駐車場もあり、台数制限もなく会場と直結していたのでよかったです。私たちも仕事帰りに打合せで寄ったりもしたのですが、通いやすかったです。歩き慣れない大きなドレスを着ていたので歩き方が様にならなかったのですが、私についてくれたスタッフさんは上手くカバーしてくれていました。髪型も常に見てくれていて、とっても嬉しかったです。そのスタッフさんのお陰で、こころの底から安心して楽しむことができました。衣裳ですが、なんと7回も試着合わせに来てしまうくらい、どれも素敵な衣裳で迷ってしまいました。担当して下さったスタッフさんも親身になって相談に乗ってくれたのでとても満足しています!!演出には拘りたかったので、いろいろやりました。担当のプランナーさんに無理ばっかり言ってやってもらった事も多かったですが、おかげで大満足しています!披露宴ではサプライズの入場で、ガーデンから入場し、花火を出しながら入場したり、彼がシャンパンを開けたりと思い出に残る演出もできました。お菓子まきをやりたかったのですが定番の菓子まきは嫌だったので、マシュマロ撒きをしました。いろんな色のマシュマロを彼と私がばら撒きそれを友人達が口でキャッチするような面白いものをやりました。これも担当してくださったプランナーさんが考えてくれたものでした。式が終わった翌日に友人からはじめてやった!とメールが来たことがとても嬉しかったです。ここまで私たちのニーズを実物にして頂いて本当によかったです。詳細を見る (1249文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
盛り上がれる演出が、あったので退屈はしなかった。
教会にいまでに道を渡らないと行けないのか、と正直最初は思いました。しかし、ドレスを着た花嫁が道を渡るとまるで周りの通行人までもが祝福してくれ、2人が主役になっているようでした。憧れの光景でした。受付・挙式まで待っているスペース・披露宴会場がワンフロアにそろっているのでとても楽という印象が強かったです。お手洗いに行っても、中に二人の趣味のものが飾ってあって、どこも貸切なんだと思いました。建物はバリアフリーになっていて、問題無しの設備だと思いました。デザートブッフェの種類の多さに嬉しくてたくさん食べちゃいました。フルーツや甘いケーキから、ほろ苦い抹茶のムースと小さい子供でも楽しめる種類の豊富さでした。駅に近く便利なところが良かったですが、郊外に以前招待されましたが雰囲気は良いが、いくにに大変だった。盛り上がった演出はやはり、お色直し後の入場でした。2階の大きな階段がある会場だったので、アナウンスで階段上の扉に注目するよう言われました。しかし、いざオープンするとそこには、ちびっこちゃんがかわいいポーズで登場!!主役のお2人は会場の扉の外の大きな風船から登場!!というサプライズにサプライズを重ねられるところが素敵でした。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ワンフロア貸切可能
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ714人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ザ グランクレール(ウエディング取扱終了)(ザグランクレール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅3-19-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




