BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【必見】アットホームな結婚式を行いたい方
挙式会場は、シンプルな装飾によりアットホームな空間が演出されています。白を基調とした空間で、厳かな雰囲気を醸し出しつつ、かといってかしこまりすぎないような印象です。また、会場は約60名分の椅子が設けられ、立ち見を合わせると75〜80名は収容できそうな、狭すぎず広すぎない空間が確保されています。そのため出席者の表情を近くで感じ取れることができます。披露宴会場は約80名を収容するのに適した空間が確保されています。最大で90〜100名は収容できる広さはあるかと思います。ナチュラルな雰囲気漂う披露宴会場は、暖色系の照明によってあたたかい光に包まれた柔らかな雰囲気で、アットホームな空間になっています。私たち新郎新婦が求めていた、自然に溢れたアットホームなパーティを実現するに相応しい雰囲気の会場でした。当初の見積もりから、料理のランクを上げたことが最も値上がりする理由でした。新郎のお色直し衣装を持ち込んだこと、花の装飾をできるだけ抑えたところや、ペーパーアイテムの一部を持ち込みにしたことで、節約を図りました。レストランということで、料理がおいしい点が1番のポイントです。どれをとってもおいしく、特にお茶漬けは好評をいただいております。披露宴でお茶漬けが提供されることは珍しいと思いますが、お出汁が効いていてほっとするような味でした。おすすめです。六本木ということでアクセスは申し分なく、駅直結なので足を運ぶのに天候の影響を受けないところが良い点です。打ち合わせから当日まで、丁寧な対応をしてくださったお陰で、不安を抱えることなく安心して結婚式を行うことができました。スタッフの方々との距離も近く感じ、結婚式を終えて、みんなで作り上げたという印象があります。非常に良かったと思います。チョコレートドリップ通常はウエディングケーキに入刀するところを、チョコレート(液状)をケーキにかけたこと。決め手は料理の美味しさと、会場の雰囲気でした。結婚式に出席する側の立場に立ったときに、最も期待する点として料理が挙げられることから、料理の質を考慮しました。その点、どれをとっても非常に美味しく満足できたことから、バルコニーさんを選びました。また、会場の雰囲気として、私たち新郎新婦は自然に溢れ、アットホームなパーティを理想としていましたが、それを実現できる空間であったため、こちらを選びました。詳細を見る (992文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
美味しい料理でおもてなし持ち込み無料でオリジナリティが出せる
レストランなので、結婚式場よりカジュアルですが、お洒落でアットホームな式ができます。ワンフロアーで完結するので、上下の移動などが無いのが楽です。ベビーカーのゲストがもいたのでポイントでした。料理は1人+6000円に、ドレスも持ち込み振袖をやめカラードレスにし、ウェディングもプランオーバーで衣装+28万、装花は高砂やブーケを追加+5万。予想外だった値上がりで言うと、写真が支度ショットから入っていなかったのでランクアップし+4万、引出物が7割の人数計算でしたが友人中心のパーティーのため全員分だったのと、引菓子をプラス料金のものにし、縁起物を付けたので+9万でした。カラードレスの料金分は上がったものの、ドレスは30%オフだったのと、和装へのスタイルチェンジ8,5万が洋装への1,5万になりました。カラードレスのブーケ、ブートニア、装飾の風船、招待状は外注、ペーパーアイテム、プチギフト、両親へ三連時計、アメニティは持ち込みました。とても美味しくてゲストからも好評でした。ランクアップした金額は大きかったですが、その分国産牛ロースなどとても柔らかく大満足です。ケーキも希望以上の仕上がりになっており、感謝です。駅からは直結で楽ですが、六本木一丁目自体があまり便の良い駅ではないので遠方からのゲストは東京駅から送迎等もありかと思います。駐車場もついているので良いですが有料の為、友人からは割引ないんだといわれました。何かと準備が遅れぎみな私達でしたが、親身になって相談にのり対応していただけました。私達含め、赤ちゃん連れのゲストもいましたが、スタッフの皆さんとても子供達に優しく、おもちゃであやしてくれたり、ママも料理が食べやすいようカットして提供してくれ、ゲストからとても好評でした。大満足ですが、一部、装花担当者が当日不在で引き継ぎがされておらず、高砂装飾でずっと相談してきたアイテムなどが飾ってありませんでした。スタッフさん達がウェルカムスペースの装飾など手伝って下さるとの事でしたが、基本私達とプランナーさんだけで、風船など当日準備するものが沢山あり細かなところが間に合いませんでした。持ち込み料金がほぼかからないので、自分たちのオリジナリティを出せます。元々の設備が充実しているわけではないですが、キッズスペース、トイレにオムツ替えスペースを設けたりフィッティングルームで授乳ができたり、子供達をスタッフさんがパペットであやしてくれたり、とても赤ちゃん連れに優しい会場です。当日新郎からバラの花束をサプライズでもらいました。プロポーズをされた記憶がないと言っていたのできっとスタッフさん達が声をかけてくれたんだと思います。とても嬉しかったです、ありかとうございました。色々と持ち込め、料金内でも要望をなるべく叶えるよう頑張って下さいます。自分たちのオリジナリティを出せます。色々持ち込む事によって当日の準備が大変です。一時間くらいでさっとセッティング出来るよう持ち込む段階で工夫が必要です。当日自分が支度に入る時に残りをどうセットするか上手に伝えるためイメージ画像など用意すると良いかと思います。基本的にはとっても満足で、終始笑顔で式を終えることができました。詳細を見る (1334文字)
もっと見る費用明細2,725,326円(56名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフみなさんの一体感が心強いアットホームな会場
会場自体はおおきすぎず、招待客との距離も近かったので、アットホームな雰囲気で披露宴を行うことができました。また、オープンキッチンになっており、キッチンスタッフの方の顔もよく見えるので、安心して料理を提供できました。・ウェディングケーキはもともとの物だと少しさみしかったので、グレードアップしました。・新郎新婦席のお花・ドレスとタキシード・ペーパーアイテムは持ち込みにしたので値下がり・料理のグレードアップは特典をつかったので、無料・ウェデングケーキの台の装飾は持ち込みにして節約レストランということもあり、申し分なく美味しかったです。招待客からも好評でした。駅から近く、雨がふってもぬれることなく会場に行けるので便利です。親身に相談乗っていただきました。質問に対する回答も早く、とても信頼できました。また、当日は外の撮影時に羽織るものを用意してくださり、ちょっとした気遣いがうれしかったです。会場のスタッフ全員が団結して私たちをサポートしてくれていることがわかりました。・受付をお願いした友人や最近婚約した友人のデザートプレートにメッセージをサービスでいれてくれた・クリスマス時期だったこともありデザートプレートにクリスマスの装飾をサービスしてくれた・式場見学いくまでにある程度持ち込みを考えているものは伝えた方がよい。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理とプランナーさんが素敵な式場でした
挙式の会場は緑をたくさん使った装飾になっていました。挙式の会場と披露宴の会場が同じフロアなので、足の悪い母も安心していたようでした。披露宴の会場にはオープンキッチンがあり、出来立ての料理がすぐに運ばれるようになっていて、ゲストの方からも好評でした。全体の雰囲気としては落ち着いた式場です。バルコニーを使った外での演出もでき、私たちはバルーンリリースをやらせていただきました。料理を一番上のランクにしたのが一番大きな出費でした。ブーケが予想していたよりも高くなった気がします。初回の見学で決定したので、その割引が大きかったです。また料理の試食会に参加した特典として、料理に関してもすこし値引きしていただきました。料理は一番いいコースを頼みました。一番上のコースだと、お肉の料理とお魚の料理の両方が出るので、ゲストの方はだいぶお腹いっぱいだと言っていました。また別料金にはなりますが、デザートビュッフェもつけらるので、そちらもお願いしました。主人の姪っ子ちゃんは何度もビュッフェにデザートを取りに行っていました。六本木一丁目駅から直結ですが、駅から入口がすこし分かりづらいとゲストの方から言われました。六本木から来ようとして迷った方もいらっしゃいました。プランナーの方はいつもメールの返信を早めに下さり、安心して式を迎えられました。演出に関してもいろいろ提案してくださり、助かりました。ケーキのデザインを自分でできると聞いたので、デザインを描いて提出したところ、再現度がかなり高い可愛らしいケーキをつくってくださいました。式後に料理やデザートを別室でいただけたのも嬉しかったです。料理にこだわる二人ならこの式場はおすすめです。やりたいことは相談すればかなり自由にやらせてもらえるので、まずはプランナーさんに何でも訊いてみるといいと思います。詳細を見る (768文字)
費用明細3,910,983円(40名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が最高!立地もよし!好きなものに囲まれて式ができます!
緑がいっぱいのナチュラルで神聖なイメージの綺麗な挙式会場でした。レストランに併設されているのでチャペル自体は大きくないですが、大々的にやりたくなかったので、こじんまりと親族だけで挙式をあげることができましたカジュアルなイメージ通りの披露宴会場でした。お花も、ラブリーすぎるのは嫌だとお伝えしただけであとはお任せしていたのですが、秋の要素も取り入れてくださり、ナチュラルで綺麗なお花が映えるような披露宴会場でした料理とお花は値上がりしたポイントでしたが、お値段相応という感じですウェルカムドリンクがサービスになったところと、ペーパーアイテムを手作りすることによってかなりの節約ポイントになりましたレストランというだけあって料理はゲストからも高評価で、自分たちも大変満足いたしました駅直結ということもあり、雨の日でもゲストが濡れる心配も少なく、また、新幹線からも近い駅なので遠方からのゲストも呼びやすかったです。どのスタッフも丁寧に接してくださり、常に笑顔で、気さくに話しかけてくださり、話しやすかったです。オープンキッチンがあり、料理を音や目でも楽しめる雰囲気が良かったですお花や料理はプラン内のものだとやはり見栄えがしなくなってしまいます。ゲストのことを考えると、ランクアップせざるを得ないので、しっかり相談して自分達が納得いくまで話し合った方がいいと思います詳細を見る (580文字)
費用明細3,255,135円(70名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで自由度が高い結婚式ができます
全体的にブラウンで統一されたナチュラルで温かみのある会場です。天井が高く、開放感のある式場を探している方のイメージとは異なると思います。私たちは、ゲスト1人ひとりの表情が見えるような落ち着いた会場を希望していたので、イメージ通りの披露宴ができました。お料理は上から2番目のコースで、お肉のみ1番上のお料理にランクアップしました。お肉はコースによって異なり、食べ比べるとやはり良いお肉を提供したくなります。出来るだけ上のコースで見積もりをしていたほうが値上りに驚かず、終わった後の満足度も高いと思います。ブーケは素敵なものでしたが、思っていたよりも小ぶりで高かったなと感じてしまいました。招待状や座席表、ドリンクメニューなどは全て持ち込みました。自分の披露宴のイメージにあったデザインにできるので、おすすめです。カジュアル感を出したかったので、メインテーブルをゲストと同じような円卓にしました。テーブルの面積が小さいので基本料金の装花で素敵に仕上げていただくことができました。会場を選ぶにあたって、1番重視したのは「お料理が美味しいこと」です。提供するお料理は、試食会で全メニューを食べ比べて決めることができます。新郎新婦だけでなく両親も参加でき、親世代の感想を伺えたので、自信を持ってゲストに提供することができました。ソースを希望のものに変更していただくなど、こちらの要望にも柔軟に対応していただけて大変嬉しかったです。また、披露宴当日はゆっくり食事ができない両親にも楽しんでもらうことができました。南北線の六本木一丁目から駅直結なので、万が一の雨でも濡れることなく会場に行くことができます。駅の改札から、会場に向かうエスカレーターが見えるのですが、私たちは感じませんでしたが、わかりにくかったとの口コミもあったので、前日にゲストへのフォローを行いました。私達は比較的やりたいことが決まっていたので、提案いただくというよりは、要望をできるだけ叶えるようお手伝いいただきました。何度も質問のメールを送ってしまいましたが、迅速に対応していただけたおかげで無事に当日を迎えることができました。装飾品等、多くのものを持ち込みさせていただきました。自由度が高いので、やりたいことのイメージがある方やアイデアをお持ちの方に大変おすすめです。もちろん、親身になって考えてくださるスタッフさんばかりなので、イメージのない方も安心してお任せできると思います。契約前の見積りは、遠慮せず最大限の要望をお伝えするほうが良いと思います。準備するほど、一度きりの機会なので費用をかけてでも良くしたいという思いが高まります。最初の段階で高く見積もる方が、後で焦ったり悩んだりすることが少なくなると思いますし、また、様々な特典をつけていただけるので、コスパよく自分達らしい結婚式にできると思います。詳細を見る (1184文字)
費用明細3,007,605円(74名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームでおしゃれな雰囲気
少し狭い感じがしますが、新郎新婦を近くで見ることができます。披露宴までの待つ場所もdvdが流れていたり、天気がよければ外の椅子で待っていてもいい感じでした。会場の飾り付けも新郎新婦の個性が出ていて、素敵でした。どのお料理も美味しく、新郎新婦も式の後に暖かいお料理を出してもらえるそうです。駅から近いですが、東京駅からタクシーで15分くらいかけて会場まで行きました。ドリンクのおかわりや料理の説明など、とても丁寧でした。ノリも良く、式を盛り上げてくれていました。妊婦の方やとても小さなお子さんもいましたが、特に問題がなかったと思います。トイレの数は少し少ないかな?と思いました。着替えで使用させてもらった部屋は広く、綺麗でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方々に感謝!
少し狭い挙式会場なので、下見してみるといいです。座席数が少ないので親戚の多い方は友人は何人かに限定せざるを得ません。天井が高いいかにも結婚式という会場を希望する方には不向きかもしれませんが、全く気にならないほど温かい雰囲気の会場です。スクリーンが後ろの席の方からは少し見づらい点があるかもしれません。マイクがハウリングしてしまったので、前以外ではマイクは使わない方がよかったかもしれません。駅から1分ほどで、雨にも濡れずに行くことができます。スタッフの方の対応が素晴らしかったです。ありきたりの対応ではなく、相手の立場に立って、その場その場で考えてくれているのが伝わり、安心して挙式に向かうことができました。また、新婦母からは、「結婚式中に思い出のごはんの話をすると、その思い出の料理をこっそりと出してくれた」小さな子供を連れてきた友人からは、「子供のことまで気遣ってくれた」と、ゲストからもわざわざスタッフさんについての連絡をもらい、私たちまで嬉しくなりました。まずは見学に行き、雰囲気を味わうことが大切だと感じました。また、それぞれの式場にそれぞれの良さがあり、見れば見るほど迷ってしまうので、自分たちがこだわりたい個所をしっかりとしぼり、見学をすることをおすすめします。結婚式までは準備でバタバタと忙しくなりましたが、当日はこの上なく幸せです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ステキな会場、丁寧なスタッフ、とてもよい会場です
会場は白を基調としており、緑や木の枝など、ナチュラルな雰囲気の装飾がされています。天井が鏡になっており、写真の写りが非常に華やかになります。また参列者との距離が非常に近く、参列者の顔がよく見えたため、アットホームな挙式にすることができました。牧師の方が外国人であり、またオルガンと聖歌隊の方が生演奏を実施してくれたため、キリスト教式の雰囲気がとてもよく出ました。注意点を挙げるとすれば、会場のキャパシティが少し少なく、また挙式会場自体がレストランの一室であることです。高い天井や荘厳な雰囲気の中挙式を上げたい方にはオススメできないと思います。茶色を基調としている落ち着いた空間で、スタイリッシュな雰囲気の会場です。披露宴日以外ではレストランということもあり、ホームパーティ感も感じることができました。またオープンキッチンで料理しているところがゲストに見えること、暖かい料理が出てくることは非常によかったです。拘った結果お金がかかったところ:ケーキを寿司ケーキに変更、ドリンク、ブーケ加工、ドレス、デザートブッフェ想定外の出費:ブーケ(ベースで選べるブーケが限定的)、会場装花(プランのものは結構シンプル)席次表、席札は持ち込みで若干値下がり(元もそんなに高くはないです)六本木一丁目駅に直結しており、雨でも濡れる心配がないです。これ以上の立地はなかなかないと思います。ラウンジがおしゃれで落ち着いた雰囲気だったことがとてもよかったです。挙式と披露宴の間に、その空間で新郎新婦も顔を出すウェルカムパーティーを実施し、ゲストの方々と写真を撮影したり歓談できたため、とても好評でした。この会場にした決め手は披露宴会場の雰囲気・バンド演奏ができたこと・会費制でも実施可能であったことでした。私たちが希望していたスタイリッシュな雰囲気にとても合致していて、見学の時に一目惚れしました。実際の式もゲストの方々に楽しんでもらえるか、自分たちも楽しめるか不安はありましたが、会場の雰囲気がとても良くやスタッフの方々のサポートが親切で非常に楽しく過ごせました。詳細を見る (871文字)
費用明細2,838,056円(80名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
美味しい食事とオリジナル演出の結婚式が出来る大人なレストラン
ビルの中庭吹き抜けの様なところに面しており、都会的な中、グリーンやウッドデッキが目を引きます。ウェルカムスペース(barラウンジ)、チャペル、ブライズルーム、親族控室兼美容着付け部屋、ゲスト用フィッティングルーム(一室)、店内トイレ等、結婚式場としては最低限かもしれませんが、レストランとしてはしっかり設備がある方だと思います。全体的に、シックな木目調なのでカジュアルになりすぎずクラシカルな雰囲気もあります。披露宴会場は天井は低いですが、正方形で死角になる部分など無く、左右に1段高くなった壁際ソファー席が有りますが、50、60人くらいであれば中央のスペースで十分ゆったり使えます。オープンキッチンとなっており、料理が提供されるカウンターも温かくなっていて料理がベストの状態で提供出来そうというのがレストランウェディングを希望している上ではポイントでした。チャペルはこじんまりではありますが、縦移動なく、ワンフロアで全て完結するのが良いところだと思います。レストランウェディングとしては安くはないかもしれませんが、結婚式場やホテル等と比べるとやはり安いです。やりたい演出、持ち込みたい物などある場合は別の会場で無理くり高額でやることになるのを考えると、かなり自由に行えると思うので安くなるポイントだと思います。最初にバーカウンターでウェルカムドリンクとなるフルーツカクテル(ノンアルコール)のベリー、パッションフルーツ、キウイモヒートの3種を頂きました。瓶に入ったカラフルなカクテルがお洒落です。席ではフルコースのワンプレートを頂きました。茸のポタージュとお野菜がとても美味しいく、ワンプレートで出して下さるので全体のイメージがしやすかったです。お肉も柔らかく美味しいですが、こちらは1番お高いコースで出てくるもののようです。せっかく料理が美味しいお店なので、お料理にはお金をさきたいですがその分見積りより高くつきます。最後に見積りを出して頂いている間、デザートブッフェの盛り合わせが私達の名前入りのプレートできました。マカロンや雪見だいふく風アイスが美味しいです。六本木一丁目駅が南北線のみなのでけしてアクセスが良いとは言えないかもしれませんが、駅からは左側の改札前の扉を出ると目の前の中庭エスカレーターを上がったところなので、近くてわかりやすいです。ビル自体に駐車場があり、お店の裏側に車が付けれたりするので、車やタクシーで来るゲストにも良いかと思います。プランナーさんは提案力があるとは言えませんでしたが、赤ちゃん連れの私達の希望を聞いて写真等を見せながら一生懸命応えてくれようとしているのが印象的でした。やりたいことがあれば物理的に不可能なことでなければ協力しますとおっしゃっており、演出や装飾、持ち込み等かなり自由度は高いと思います。料理長も名物となっているようで、低い良い声でお料理の説明をしてくれ、地元の特産品など何か使いたい食材があれば組み込むことも出来るそうです。出身地を伝えるとアレが出せる、アレが箸置きとして使える等アイデアを出してくれました。すでに挙式を済ませているため、披露宴のみ友人中心でレストランでアットホームに、でもカジュアルすぎないよう、結婚式として不便じゃないようにと考えていたイメージにピッタリでした。私もゲストも赤ちゃん連れのため、トイレにオムツ交換スペースを設けてくれたり、フィッティングルームがあるので授乳室として使えたりするのもポイントでした。ブライダルフェアにて会場に入る時、本番の入場のようにライトをおとし、スタッフさん達が拍手で迎えてくれました。料理のフルコースプレートも含め、結婚式を挙げるイメージが1番沸いた会場だと思います。友人中心でアットホームな式にしたい、演出や、持ち込みなどこだわりのものがある、お料理が美味しい所がいい、という方におすすめです。見学当日成約特典もあるので、何件か希望がありココが有力候補なのであれば後回しの方が良いかもしれません。詳細を見る (1658文字)

もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
【コンパクト結婚式】1.5次会アットホームなレストラン
想像以上に狭いです。アットホームな印象でした。ソファー席も多くお子様連れが多いゲストに喜ばれると思います。全体的に木目基調で落ち着いた雰囲気なところも良かったです。ただ、規模からして二次会っぽさが出てしまうので、ご祝儀制というより会費制の会場だと感じました。安めです。コスパはいいと思います。ただ会費制にするならば、一般的な会場と比較した時に、自分達の出費額は変わらないと思うので…ゲスト優先にするか、自分達の思い出づくりを優先するかがキーになると思います。とても美味しかったです!!レストラン会場なだけあって、どれもとても美味しかったです。駅直結の為、アクセス良好です。webで紹介しているグリーンは冬場は枯れてしまうので、グリーン重視の方はご注意を。下見だけなので分かりませんがスタッフ間の連携が取れていない印象があり、式当日がやや不安になりました。・貸切にできるので自由度が高め・アットホーム・アクセス良好・1.5次会を考えている方向け詳細を見る (421文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフみんなが暖かく、とても素敵な式になりました。
挙式の場所は、広くはないですが、季節に合わせて飾り付けを行っているのでとても奇麗です。高砂がなく、ゲストとの距離感が近いです。暖かくアットホームの雰囲気です。ペパーアイテム、オープニング、プロフィール、エンドロールは、自分たちで作りました。料理などディスカウントされて相当安くなりました。参列者からも料理がおいしいと言われました。料理長が料理を説明してくれることが素敵です。駅直結で雨でも濡れることがありません。プランナーさんは、とても優しいく素敵な人でした。当日のスタッフの気配りがとても嬉しい。緊張を解くために、優しく語りかけてくださいました。バルコニーのスタッフがとても暖かく、家族みたいに接してくれました。私たちが望んでいたゲストみんなと近く、アットホームな披露宴ができたことをとても感謝しています。そして結婚式の1年後もバルコニーでwelcomeパーティーができるのも魅力です。最初にプレゼンしてくれた持ち込みができて、自分たちでゲストの控室が演出できるのが魅力です。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
オリジナリティのある会場を作れる! お料理重視の方向き!
【良かった点】・トイレにアメニティを置いたり、ミラーに白ポスカで文字を書くことも可能。・持ち込み料がかからないものが多かった。・自分たちでウェルカムスペースを好きなように装飾できる。(ただし、スペースが広いため、装飾する物がたくさん必要。会場にある道具を使うことも可能)・料理ランクアップ(+50万)・ウェディングケーキ(+5万)・ドリンク(+12万)・ドレス(+41万)・装花(+20万)・フォト(+13万)・ビデオ(+18万)・ギフト(+53万)・持ち込み料金での値上がりはなし・ペーパーアイテム(他の会社に頼んだ、-3万)・ムービー(他の会社に頼んだ、-16万)・フォト(データのみ、-6万)【良かった点】・お料理はとても美味しい。・特に、オマール海老と、お肉がとても美味。・事前にフルコースの試食ができるため、満足できる料理にできる。・気に入らないメニューや食材に関しては、変更が可能。・式や披露宴のあと、新郎新婦に温かいご飯を改めて出してくれるというサービスもあり。・オリジナルドリンクを作れる。・フルーツカクテルがおしゃれな瓶に入って提供される。【良くなかった点】・なし・駅直結。・天候に関わらず会場に行ける。【良かった点】・プランナーさんが何通にも渡って対応してくれた。・プラン内に花嫁のヘアメイクのリハーサルがすでに入っていた。・系列に花屋があるため、イメージにあった会場装花やブーケが作れた。・会場の装飾を全て上手く片付けてもらった。【良くなかった点】・披露宴が始まる前に流す映像にトラブルがあり、しばらく流れなかった。・飲みものが来るのが遅かった。・配膳する一部のスタッフの言葉遣いがあまり良くなかった。・マイクの音響が悪かった。途中で聞こえなくなるトラブルあり。・ドレスを着たまま、ゲストと同じトイレに行くよう促された・・・。(ドレスではない、簡単な服を着せてほしかった)・サイリウムを使う演出をしたが、カーテンを閉めてもらえなかったため、あまり映えなかった・料理がおいしい。・料理にこだわりたい人におすすめ。・装飾するスペースが広いため、100均などで色々なグッズを買っていくと吉。・写真をデータのみで頼めるが、メニュー票に存在しない。担当者に聞かないとダメ。・映像、音響のトラブル有り。・80人まで入ると謳っているが、受付が狭いため、80人呼ぶと大混雑を招く。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなを泣かせることができる結婚式
挙式会場はとてもアットホームで、一番後ろの人とも挨拶が出来そうな距離感で、みんなからの祝福を身近に感じられました。披露宴会場も広いけど、親族席もあまり遠く感じさせない様にされていて、みんなとワイワイ盛り上がれる感じです。プロジェクターなども使用でき、いろいろなものも持ち込めました。ランチョンマットにメニューを載せて使いたいと相談したときは、サイズなど写真つきで教えてもらえました。ドレスは一生に一度なので、予算をかなり越えても着たいものにしました。料理も最後のお茶漬けが食べたくて、一番いいものにしたので高くなりました。乾杯のシャンパンなどサービスしていただけました。メニュー表は、ランチョンマットに印刷して節約しました。とても美味しいです。どの食事もおいしく、招待客からの評価もよかったです。駅から徒歩で1分以内に着くので便利です。ビルに囲まれていますが、適度に緑もあり、夜景もきれいでした。ギリギリにいろいろお願いしましたが、丁寧に対応していただけました。料理が本当におすすめです。コースの料理がはじまりから最後のデザートまですべて美味しい。ウェディングケーキも本当に美味しかったです。駅からの近さと料理で決めましたが、実際に結婚式を行ってみて、スタッフの皆さんの優しさと的確なアドバイス、シェフの楽しいお話など、すべてよかったです。いろいろなものを持ち込んでもすべて受け入れてもらえて、自分達らしいもので行えて本当によかったです。詳細を見る (619文字)

- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大人のスタイリッシュなレストランウェディング
天井が高くて開放的でステンドグラスがあって…という大きなチャペルと比べるとこじんまりとはしていますが、私達は50名程だったので丁度良い大きさだと思いました。広すぎるチャペルだと前で何をしているのか見えないことも多いですが、このくらいの大きさですと全員の方に近くで見てもらえてアットホームな挙式が出来そうだなと思いました。装飾は季節に合わせたものとなり、見学時は夏だったのでお花と緑でフレッシュなイメージでした。私達の挙式予定は冬なので冬の装飾の写真も見せていただきましたが白い雪のような幻想的なイメージで素敵でした。ブラウンでスタイリッシュなイメージでした。元々オシャレなレストランなので派手に装飾をしなくても良いのかなと思いました。プロジェクターもあり日差しで少し見えにくかったのですが要望があればカーテンも閉められるとのことです。両側にソファーがあるのでお年寄りの方など披露宴中疲れにくくて良いなと思いました。お手洗いも綺麗でレストランにしては控え室や待合室など設備が整っていると感じました。料理のクオリティーや立地などを考えるとお安い方だと感じましたが、お見積からどんどん上がっていくと考えると少し予算オーバーでした。当日契約ですと更にお値引きしてくださるのでこちらを候補の上位に考えている方は最後に見学に行く事をおすすめします。試食させていただきましたが全て美味しかったです。料理長の方も面白い方で当日は料理説明もしてくださるそうで場を和ませてくれそうです。メインのお肉は高いコースの物だったので美味しくて当たり前かもしれませんが、どのコースにも入っている前菜やスープもとても美味しく、特に野菜が甘みがあって素材の良さを感じられました。オプションではありますがウェルカムドリンクも美味しくてオシャレなフルーツカクテルなので女子ウケ間違いなしです。六本木一丁目駅自体が綺麗で土日は人がいないのでとても良い立地だと思います。駅から雨にも濡れず直結で、駐車場もレストランからすぐの場所にあるので、本当に便利です。会場のことだけでなく結婚式全般についてのアドバイスやご自身の結婚式の経験などもお話してくださりとても勉強になりました。美味しい料理と便利な立地と清潔感がありチープに見えない会場お姫様のような可愛い披露宴がしたいという方よりもシンプルに大人っぽくゲストの方をお食事でもてなしたいという方にピッタリだと思います。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームな挙式
90人ゲストを呼んでいたのでチャペルでは60名くらいの大きさでしたのでゲストの皆様に参加して頂きたく宴内人前式に致しました。宴内人前式でしたので披露宴会場とは同じ会場でした。両側にはソファー席があり親族席にしたので親族の方から喜ばれました!ゲストの距離も近くてアットホームな雰囲気になりました!お色直しを和装にしたので着付け代などで値上がりがありました。ペーパーアイテムは自分で作りました!お料理がとても美味しくてゲストの方からも凄く美味しかったよ!最後に付けたお茶漬けも締めにすごくイイ!というお言葉を貰いました!駅出たらすぐでしたのでゲストの方も分かりやすく行きやすい場所だったとおっしゃってくださいました!駐車場もあったので親族にはありがたかったです!私たちはあまりこだわりがなくプランナーさんと話し合っていろんな提案をして下さりました!司会者の方とも打ち合わせでアットホームな式を挙げたいと伝えたところ私もかしこまらずに緩すぎずに司会進行致しますねとおっしゃってくださりとても親切に対応して下さいました!お料理を作るところがオープンキッチン準備は大変でしたが終えてみて挙げてよかったなと思います!詳細を見る (502文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会とは思えない空間。
こちらではチャペルかガーデンのどちらかから挙式会場を選ぶことが出来ます。チャペルは木目が優しい雰囲気を感じさせてくれるのが特徴的。広さなどはあまりありませんでしたが、バージンロードの真上が鏡張りになっているので実際よりも天井が高く感じられるので圧迫感などは感じませんでした。ガーデンは緑の沢山ある空間で、都会とは思えない雰囲気の中で開放感たっぷりの式が行えるのが特徴。広さもこちらの方があるのでゆったりとした空間で式を上げたいのならガーデンでの挙式がおすすめです。披露宴会場は100名程度が参列出来る空間になっていて、壁の木目や石を積み上げたような装飾が特徴的。こちらでは窓もあるので光も入ってくるので開放的な雰囲気で過ごせますし、貸し切りに出来るのでゲストとの距離も近く、アットホームなパーティーが出来るのもおすすめです。六本木にあるのでアクセスがしやすいです。都会とは思えない雰囲気の式が行えます。若い人向けだと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
カジュアルでお洒落なレストランウエディングにおススメ
少人数の式にぴったりな広過ぎず狭過ぎずなチャペル。白を基調とした綺麗な空間に緑ベースの装花や洒落た装飾品が素敵です。扉から壇上まで、10歩もなかったかも。人前式でゲストと向き合う形になり、距離がなかなか近かったです。壇上が狭くヴェールが背後の装花に引っかかったのは残念でした。窓のない部屋なので、キャンドルリレーをしたら凄く映えると思います!ちなみに親族紹介、親族写真撮影はこのチャペルで行います。木の梁と石造りの壁で西海岸の別荘?をイメージした空間らしく、装飾品を揃えなくても充分おしゃれな空間です。オープンキッチンで絶えず人が動いているので目も耳も寂しくならないです最初はお色直しの予定がなく、後からやることにしたところカラードレス追加料がありました。予想外の出費というと、新郎と新郎父が体が大きく衣装がお取り寄せになったこと、メイクリハが納得いかず再リハを行なったことです花の装飾はプラン内だと寂しくなることを念押しされました。ゲストテーブルの花は意外と目に入らないし、高砂やケーキ周りも持ち込みの装飾品で好きに飾ればいいと思いスタンダードにしました。試食会の時からお料理は間違いないと思っていました。おもてなしの意味を込めて上から2番目のランクしたところ、多くのゲストの方々からお料理の反響がありました。個人的に彩りのよさと美味しい野菜、食べやすさが良かったです。オマール海老も美味しかった…!都心にあり新宿も近いです。六本木駅まで徒歩圏内で、前夜祭などには困らないかも。式場のある泉ガーデンタワーは六本木一丁目駅直結で便利です。地下鉄南北線へのアクセスは地方住みの人には少し面倒でした。なので、六本木からタクシーをすすめました。車は立体駐車場に駐車でキャパがあります。一度駐車してから、一旦車の荷物を取りに行くことは容易ではありません。駐車場代は30分ごとでなかなかお高いですプランナーさんには大変お世話になりました。当日のハプニング、手が回らない作業をお忙しい中対処してくださりました。バルコニーのスタッフの方々は入場など盛り上げどころでは必ず手拍子、ケーキ入刀の時はカメラを持って囲んでくれたり、とにかく盛り上げに徹してくれていました。披露宴の入場前、こちらが緊張してスタンバイしているところ、リラックスするように話しかけてくださいました。バルコニーはウェルカムスペースに自分好みの装飾ができます。受付背後の壁掛けのテレビに私の好きなdvdを流せたことが嬉しいです。それと、テラスでのバルーンリリースが印象に残っています。周囲が高層ビルなので余計な映り込みもなく綺麗な景色でした。ワンフロアにチャペル、控室、バンケット、バーラウンジがぎゅっとつまっていて、新郎新婦ならびにゲストの移動が楽でした。またこちらは専門式場ではないので、ネイルやエステは自力で探します。控室は新郎新婦が一緒、もう一つがまとめて親族の部屋。あとは鍵付きの着替え室を順番にこなすので、留袖だとかを着る厳かな式には設備が足りない気もします。ちゃんとしたチャペルがあるレストランは珍しいです。お料理の美味しさは、自信を持ってオススメできます詳細を見る (1311文字)
費用明細3,174,416円(42名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理とスタッフの対応が素晴らしい!
教会に比べると広さは狭めですが、逆にゲストとの距離感が近く、とてもアットホームで温かい挙式になったので良かったです。60人以上?だと立ち見のゲストがでます。ただ、レストランウェディングで専用のチャペルがあるのは良いと思いました。クールな感じのかっこいい雰囲気でした。設備も必要最低限はある感じです。ソファ席があって、通常の円卓よりも多い人数で座れたので、とても盛り上がれたようで良かったです。ペーパーアイテム(招待状の宛名書きや、席次にメニュー記載)での追加料金は想定していませんでした。(相談したらサービスして頂けたところもありましたが)ドレスはどうしても値段が上がってしまうので、うまく初期プランに盛り込んで頂けると良いかなと思います。あとは、お花関係でかなりプラスになりました。そこも想定外でした。ただ、写真に残るシーンで、装飾足りないのもな、、と思うと、高めのプランを選ばざるを得ませんでした。ブライダルエステが付いておらずそこもプラスオンでした。最初の見積もりに必要そうなものはだいたい盛り込んで頂けていたので助かりました。フラワーシャワーや飾り物系等、持ち込みはかなり自由にやらせて頂けるので、とても助かりました。お料理最高です。複数の式場で試食しましたが、バルコニーさんのお料理は格別でした。通常の式場のお料理では出てこないような、バルコニーさんならではのお料理、という感じがして良かったです。アクセスしやすいリッチだと思います。駅直結で雨の場合でも濡れないし、ホテルも上にあって遠方の方の宿泊も出来るのでとても良いです。私たち自身も前夜から宿泊しました。とにかくスタッフの方々のサービスが良かったです。プランナーさんは私達がやりたい式を実現出来るよう全力でサポートしてくれる姿勢がありました。レストランスタッフの方の対応もあたたかくて、全員が仕事を楽しんでいる、私たちと一緒に楽しんで良い式にしようとしてくださる感じがとても伝わってきて、本当にバルコニーさんを選んで良かったです。披露宴最後に、夫からのサプライズプレゼント(一輪のバラ)の演出があったのは、すごく驚いたし本当に嬉しかったです。あとで聞いたらプランナーさんが式中に提案して下さったそうなんですが、夫自身では浮かばない案だったと思うので、さすがだなと思いました。プランナーさんスタッフの方々の温かい対応・楽しく良い式にしようという意気込みと、美味しすぎるお料理、コストパフォーマンスが決め手でした。式の準備中も式を終えてからも、本当にバルコニーさんにして良かったと心底思っています。準備のアドバイスとしては、最初の見積もり時にとにかく必要なものは入れ込んでもらうことと、計画的に準備を進めていくことをオススメします。楽しみながら頑張ってください!詳細を見る (1162文字)



もっと見る費用明細2,982,308円(74名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
アットホームなパーティにピッタリ
南国リゾートテイストで自分たちの思い描いていたイメージにあっていてとてもよかった。プロジェクターが低い位置にあるので、後ろのゲストからは映像が見えずらかった点は残念でした。それ以外は特に不満はありませんでした。最初に見積もりを出してもらった際に、試食会で出していただいたものが入っていないプランを提示され、それに関しての説明もなかったため、結果的にあとでグレードアップすることになった。このあたりの説明は見積もりの提示時にしてほしかった。沖縄流のアレンジも含めて、とてもおいしくゲストの方からも好評でした。さすがレストランウェディングという感じでした。駅に直結しているため利便性はとてもよく、当日雨が降っていた際も濡れずに会場に入れるなど立地に関して言うことなしです。花のコーディネータの方がこちらの意向をくみ取ってくださり、素敵なアレンジをしてくださりよかったです。また当日の式場スタッフの方も、雨が降っている状況を踏まえ柔軟に変更してくださったり、式の最中もきめ細かにフォローしてくださりとても安心感がありました。会場の雰囲気は南国リゾートテイストとてもよく、アットホームでカジュアルなパーティをお考えの方はピッタリです。・最初の見積もりの条件は面倒でもしっかり確認したほうがよいです。・会場のアレンジはかなり柔軟に対応していただけるので、自分たちの中でしっかりイメージを持っておくといいです。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅直結のスタイリッシュな会場
挙式会場はこじんまりとしていますがとてもきれいです。バージンロードに生花をいっぱいにする演出もあります。白を基調としたスタイリッシュな挙式会場です。披露宴会場は、柱がなく広々と感じます。新郎新婦をどの席からも同じようにみることができます。会場のキャパシティは80名程です。会場にはスポットライトの演出もあります。オープンキッチンなので、披露宴会場から料理の香りや音も聞こえてきてその点でもゲストの方に楽しんでいただけると思います。オリジナルカクテルなどの作ってくれるなど、他とは違う演出が楽しめます。彩りがきれいなだけでなく味もおいしい。ゲストの方々も楽しめると思います。元々レストランも盛況です。お料理もとてもおいしい。見た目や食材にもこだわりが見られます。駅直結で分かりやすい位置にお店があります。好きな曲を伝えておいたことで、体験披露宴の時にかけてくださいました。とても親切です。駅直結で遠方から来たゲストの方も迷うことなく参列できます。控室、化粧室などの設備も整っていますとてもスタイリッシュで洗礼された雰囲気。当日成約特典があるので、何件か見てからここの会場を下見するとよいかもしれません。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
美味しい料理のレストランウエディング
レストランですが、挙式会場があります。横移動で移動できるのは参列者も楽だと思いました。挙式会場は清潔感ありますが、やはりシンプルでコンパクトな感じです。バージンロードも短いです。良く捉えるならば、参列者との距離が近い。披露宴会場は広かったです。80名でも手狭には感じません。ただ、80名だとソファー席も必須なので、ソファー席を良いとするかは考え方によると思います。また、オープンキッチンを売りにしていました。シンプルな作りとなっているので、作り込むのが好きな方は好きなようにカスタマイズできる感じだと思います。逆に何もしなければ少し寂しい感じになると思います。お料理が美味しいので、一定レベルの施設でレストランウエディングをしたい方向け。コストパフォーマンスも良いのかなと思います。ただ、会場がシンプルなので装飾などにお金をかけるとかなり上がりそうな気がしました。シェフともお話ができて、シェフの人柄も感じることができました。また、お食事もレストランだけあって美味しかったです。料理はカスタマイズでき、試食会もあるとのことで、オリジナリティのある料理を出すことができるのかなという印象です。駅からは直結で、雨でも濡れずに行くことが出来ます。オフィス街なので、休日は人が少ないです。しかし六本木一丁目自体のアクセスがあまり良くありまそん。スタッフさん皆さん気持ちの良い対応でした。礼儀をわきまえつつ、フランクな対応でアットホーム感がありました。皆さん平日のレストラン営業もお店にたっているとのことで、連携などはとれていそうだと思いました。担当のプランナーさんも親切で説明もしっかりしており好感が持てました。営業もしっかりとするが、強制や押し付ける感じはなく信頼感がありました。お料理が美味しいのが良かったです。レストランウエディングだが、結婚式に必要な設備は整っていた。(挙式会場、親族控室など)・レストランウエディングで、挙式会場などの施設面も気にする方。・やりたいことなどは明確にして相談して見積もりに入れてもらったほうが、割引などして頂けそうでした。詳細を見る (877文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームなのにゴージャスでした
レストランの中にあるとは思えないほどお洒落な会場でした。白い花で飾られており花嫁さんの純白のドレスが近くに見れてとても綺麗でした。人前式だったのですが、こじんまりとした会場の中結婚宣言や署名などみんなが見守る中で行うことができ、感激しました。ただ人数的に全員着席できず、申し訳なく思いました。挙式後はガーデンに出てフラワーシャワーを行い、写真撮影など都会ということを忘れてしまうほどでした。普段レストランとして使われている場所全部を、貸し切ることができたので、特別な気持ちになりました。クリスマスの時期のため、クリスマスツリーも飾られていてそれがとても素敵でアットホームな雰囲気を出しておりました。私は新郎の母親だったのですが、お色直しで退場する際に息子と一緒に手をつないで退場するというサプライズがあり、少々嬉しいような恥ずかしいようなそんな気持ちになりました。レストランということもあり、期待しておりましたが、大満足でした。オープンキッチンのため温かいものは温かいうちに出てくるので美味しいです。また事前に食べられないもの、アレルギーのものなどを聞いてくれるので嬉しく思いました。高齢者でも食べられるような柔らかいお肉でしたし、希望すればお箸を下さったりしたので、父も喜んでいました。デザートビュッフェも見た目が綺麗だし種類も多く最高でした。参列してくださった方々が口々に美味しいと言ってくださったので良かったです。六本木というおしゃれな街で、駅から直結のため雨にぬれずに会場に行くことが出来大変便利だと思います。ただ家族でしたので、着付けなどのために早く会場に行かねばならず、まだ開店前でありましたので、入り口がわからず、どこから入っていいのか迷ってしまいました。土曜日だったため会社の人が少なく人があまり通らなかったので良かったです。会場の方スタッフ全員の方が、すれ違うたびに「おめでとうございます」と声をかけてくださったり、一緒に喜んで下さり本当にいい雰囲気でした。親族の一人が駅で迷ってしまった時は、スタッフの方がわざわざ迎えに行ってくださいました。新郎新婦の息子たちに常に声をかけて励まして下さったり、披露宴で食事ができないからと終了後に控え室に食事を用意して下さったりと至れり尽くせりで大変感謝しております。帰る時は駅の改札口までお見送りくださりとても感激いたしました。妊娠8ヶ月での挙式披露宴だったため心配いたしましたが、スタッフの方やプランナーの方が気を使ってくださり、待機する時は新婦に椅子を用意してくださったり、所々でお声をかけてくださるなどの配慮があり嬉しかったです。また当日親戚の中学生の女の子がダンスを踊りたいと言い出した事があり、予定にはなかったのですがすぐに対応をしてくれたので助かりました。はじめはレストランで結婚式なんて、と思いましたがこのように素晴らしい結婚式ができて大変感謝しております。そして私の考えも変わりました。結婚式場のホテルなどは確かに安心だし、体裁も良いと思いますが、レストランならではの良さがありました。新郎新婦、スタッフ、家族、友人、みんなすぐ近くでお祝いして下さる、本当に思い出に残る素晴らしいお式でした。詳細を見る (1370文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでカジュアル、美味しい料理と素敵なスタッフ
レストラン併設のチャペルのため、かなりこじんまりとはしています。が、造りが非常に凝っているので写真映えしますし、実際に挙式をしてみてそこまで不便は感じませんでした。人数を呼びすぎると座れない人が出てくるので、50人~60人がマックスだと思います。レストランなので、非常にカジュアルな雰囲気で披露宴ができます。また、披露宴で演奏したり、音楽に凝ったりしたかったのでそれを全て叶えられたのは本当によかったです。そしてなによりご飯が美味しい。少しお高いですが、ホテルで冷えたフレンチを食べさせられるより、本当に美味しいごはんを食べられるこの会場はゲストにも満足いただけると思います。料理、ドリンクメニューなど。料理は値上げしてでもいいものを選んだ方がいいです。あと結局ドレスやタキシードを持ち込んだのでそれで少し値上がりました。ペーパーアイテムなどを手作りしました。担当の方から「持ち込んだ方が安いですよ」と言ってもらえたのも好感触です。この部分でかなりこだわりたかったので、自分で食べて美味しいところを選びました。結果大正解だったと思います。ゲストの皆様にも本当に喜んでもらえました。駅から徒歩0分かつ雨にぬれずに来れるので、アクセスはいいかと思います。六本木一丁目というちょっとマニアックな駅なのが少し残念ではありますが、だからこそ休みの日は人が少ないですし、バンド演奏など大きな音も出せたり、独自演出にこだわりたい人は徹底的にこだわれます。この人に出会えて本当によかったと思える担当さんでした。こちらのわがままにきちんと答えてくださったり、忙しい中お電話で疑問を潰せたりと当たり前のことを当たり前にしつつ、向こうからの提案も嫌味じゃなかったです。申し込み前の営業の人はちょっと微妙でしたが、担当さん、そして当日のスタッフの皆さんは本当に素晴らしかったです。レストランなので、格式や席のきれいさなどはそりゃホテルなどに比べて落ちます。しかし、カジュアルに暖かい雰囲気、かたっ苦しくない披露宴をしたいのであれば間違いなくおすすめできます。ここにしてよかったと思えました。また、二次会も一緒のところで行えるので、移動が少なく非常に楽です。バンド演奏したい場合はステージっぽい一段上がったところもあるので、気分よく演奏もできました。音環境もかなりよかったです。・式場は狭いですが、写真映えはかなりします。・神前式より人前式がいいと思います。・我々は60人前後で行いましたが、たぶん50人がキャパ的にちょうどいいと思います笑・何気によかったのが、ベールダウンの儀式をバージンロードで行うこと。ゲストが感動してました。詳細を見る (1103文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
決して安くはない式場
レストランウエディングですがスタイリッシュでもあり、アットホームでもある印象です。オープンキッチンでスタッフの方とも良い意味で距離が近いです。伺った日は披別の方が披露宴を挙げるということで当日のイメージが掴みやすかったです。決して安くはありませんが参列するゲストの方に美味しい料理を提供したいとなると良いと思います。軽く試食させていただきましたが出来立てで美味しかったです。流石本業がレストランなだけあるなと思いました。駅直結なので雨にもぬれず、二次会の移動にも便利です。とても親切でした。レストランウエディングでできること・できないことを丁寧に説明してくださりました。アットホームな式を挙げたいカップルにおすすめです。思っていたよりも披露宴会場の箱は大きくないので人数との兼ね合いを検討することをおすすめします。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
あたたかい雰囲気の素敵な会場です!
室内の挙式会場は間接照明がすごく素敵で重厚感があります。緑も備え付けであるのですごく、きれいです。オープンキッチンがあり臨場感が楽しめます。壁沿いにソファがずらっとあるので広々と使えます。子供がいる方などにソファ席はいいなとおもいました。おいしいお料理にスタッフの方のあたたかいサービス、価格はレストランウェディングでお安くできるのでコスパはすごくいいなと思いました。試食が前菜、肉、魚まででてきて一通りコースを食べさせていただきました。さすがレストラン!とてもおいしかったです!オープンキッチンなので料理を作っている臨場感とあたたかい料理がすぐ出てきます。なじみのある食べやすいメニューが多かったので幅広いゲストに喜ばれると思います。お肉がすごく柔らかかったです!オリジナルメニューにも対応していただけるので料理にこだわりがある方にもいいと思います。カクテルもオリジナルで作れて、すごくおいしかったです!六本木一丁目駅から直結で徒歩1分でつくのでとてもわかりやすいです!駅の出口も1つなのでゲストが迷うことなくわかりやすいです。駅直結なので濡れることもなく改札でてエスカレーターを上がればすぐ会場です!スタッフさんが素晴らしいです!下見で行きましたが、プランナーさんだけでなくホールのスタッフ、キッチンのスタッフさんみなさんがあたたかい雰囲気で笑顔で挨拶や声かけをしていただきました。披露宴会場の入場を体験でさせていただきましたが、レストラン全スタッフが拍手で出迎えてくれてホスピタリティと連携が素晴らしく感動しました。スタッフさんのあたたかいサービスとおいしい料理!持ち込みもドレス以外の雑貨など小物類はほぼ持ち込み料なしなので自由度の高いオリジナルな式があげられると思います!室内の挙式会場が狭く着席60名でキツキツな感じなので参列者があんまり多くない方がいいかなと思います。披露宴会場は80名まではいります。持ち込み料が無料だったり、料理のリクエストができたり、オリジナルな式をやりたい方にはすごくおすすめです。プランナーさんもすごく協力的です!詳細を見る (877文字)

- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
希望通りのアットホームな式となりました。
小さなチャペルですが、レストランの隣に併設されています。木や緑の装飾がしてあり、暖かい雰囲気がありました。小さいこともあり、列席された方々は立ち見の人がいたり、少し狭そうな様子がありましたが、そのおかげでアットホームな雰囲気となりました。私たちはチャペル挙式を行いましたが、外でガーデン挙式も可能とのことでした。式の後の外でのセレモニーが雨のため中止になるかも…とのことでしたが、丁度雨が止んでくれて行うことが出来ました。パラシュートベアを行う予定だったのですが、雨の場合は中止となるとのことを当日言われて少しヒヤヒヤしました。木目調の暖かい雰囲気の披露宴会場です。広くはないのですが、ゲストとの距離が近くてアットホームな雰囲気となりました。トイレも他のレストランウェディングに比べて綺麗だったので気に入ったポイントでした。ソファー席もあるのも良かったです。ドレス関係と料理のグレードを上げたので値上がりしました。あとはカメラや映像関係もはじめの見積もりに入ってなかったので値上がりました。特にありません。さすがレストランなだけあって、とっても美味しかったです!友人たちも美味しかったと言ってくれました。どれも美味しかったのですが、特にパンが美味しかったとの話が出てありました。新郎新婦の披露宴の後に食べる時間をゆっくりと設けて下さいました。駅から直結ということもあり、アクセスは良かったです!当日は雨だったこともあり、雨に濡れずに会場まで来られるのも良かったです。担当のプランナーさんはとても気さくな方で話しやすかったです。ただお花のプランナーさんとはソリが合わなかったのか、話し合いで隣の方は実物の花を見ながら検討している中、私たちは実物もなく、強引に終わった印象がありました。担当のプランナーさんに相談すると、すぐに話し合いをやり直してくださいました。そこだけは唯一残念なところでした。当日は担当のプランナーさんもいたのですが、別の方が色々と説明して下さることが多かったです。その方も気さくな方でした!また列席した友人たちが、シャンパンの注ぎ方の美しさや、一人ひとりへの気配りが素晴らしかったとの話もありました。司会の方とプランナーさんとの連携がうまく取れない部分もありましたが、それ以上のスタッフの方々の気配りがありました。スタッフの方々のゲストへの気配りが素晴らしかったです!自分たちにはわからない部分で不安だったのですが、後日友人たちが絶賛してくれました!アットホームな式を行いたい方にはオススメです!スタッフの方々のセンスも素晴らしかったです。詳細を見る (1079文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
バルコニーレストラン&バーでの結婚式を終えて
白いチャペル中に緑が印象的に輝き、若干狭い空間が逆に親密感を増している他にはない雰囲気です。披露宴会場はキッチンが見える作りで、窓もあり、開放感のある気持ちの良い雰囲気でした。お花代、グレードアップした料理代、飲み物代、引き出物、プチギフト、バルーン代、当日のサプライズプレゼントとなったバラ五十本代等が値上がりしました。値下がりしたものは無かったと記憶しています。流石普段はレストランを運営している会場で、試食の時から感じていたのですが、料理はとても美味しかったです。ここはこの会場を選んだ大きなポイントです。食事が美味しければ招待客の満足度がかなり上がるからです。六本木一丁目駅直結で、当日迷った人はいませんでした。六本木という都会の中でのウェディングは、地方から来て頂いた方々にとても良い思い出になったのではないかと思います。コミュニケーションをしっかりと取ってくれて、こちらの希望を柔軟に聞きつつ、アドバイスを頂いて、とてもやり易かったです。当日も緊張している私たちを励まし、フォローし、とても上手くリードしてくて、おかげさまで何の滞りもなく素晴らしい結婚式を挙げることができました。五十人程の規模で、ホテルのような重い感じのところではなく、カジュアルま雰囲気で結婚式を挙げたければ、この会場を候補の一つに加えて間違いはないと思います。この会場で悪かった点は一つもありませんでした。夫婦及びプランナー、衣装スタイリスト、司会者、全ての結婚式関係者としっかりとコミュニケーションを取って、一つ一つ丁寧に物事を進めていくことが大切です。でも、やはり最後はいい結婚式にしたいという気持ちですね!詳細を見る (698文字)



もっと見る費用明細2,744,745円(51名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親族・友人たちとアットホームで温かい結婚式ができました
小じんまりとしたチャペルで50人規模でぎっしりな感じだった。木目調の内装と草花の装飾が盛りだくさんで、緑に囲まれた温かい雰囲気の中で行えた。キャンドルリレーの演出はやって正解だった。50人規模ならちょうどいい広さで、参列者たちとの距離感も近く、会話や写真も楽しめてアットホームな式ができた。草花はこちらの希望通りの温かみのなるナチュラルな雰囲気で装飾してもらえ、木目調で統一された内装とオープンキッチンもおしゃれな雰囲気。控え室が2つしかないため、新郎新婦の控え室ともう1つに着付けのあるゲストが両家混じることになり、狭そうだった。料理は始めの契約時に特典をつけてもらったので、値上がりせずに豪華にできたけど、花は想像以上に高かった。写真もデータだけの予定がアルバムをつけたので跳ね上がった。縁起物、2着目の衣装は外で調達したので削減できた。ペーパー類や動画は始めから自分たちでやることを予定していたので、見積もり時から省いていた。ゲストからも、料理が美味しかったと大好評だった。特に、鮑が特典で付けられて豪華にできたのと、お茶漬け・スイーツビュッフェが特に喜んでもらえた。駅から直結なのは凄く便利だけど、六本木一丁目駅の南北線自体が乗り換えには不便な路線。オフィスビルに囲まれているので、平日に行くと人が多くガヤガヤしていて「ここで式をやるの??」と少し不安になるが、休日の式当日は、逆にオフィス街なので人が閑散となって、静かな落ち着いた貸切状態なのがよかった。プランナー、式当日のキャプテン、サポートしてくれた方々、花の担当の方、みなさんとても親切で安心して任せることができた。貸切で行えるため、会場全体を自分たち好みに演出できて、自分たちの希望に沿った演出やbgm、会場の飾りつけを対応してくれる。幸いにも天気に恵まれたので、外の階段やテラスも使って、フラワーシャワーや集合写真もできたのがよかった。レストランなだけあって、料理は凄く美味しい。平日は、ランチやディナーで気軽にいつでも思い出の場所に再訪できるのもいい。50人くらいまでの規模で、都心でアットホームな式を挙げたいならお勧めの会場だと思う。ペーパー類やプチギフト、2着目などは持ち込み料もかからず、自分たちでやったり外部を利用したりで、工夫次第で安くいいものができる。花や料理、写真などは標準プランでは物足りなくなるので、メリハリが必要と感じた。詳細を見る (1007文字)
費用明細2,366,987円(51名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
バルコニーレストラン&バー
白を基調とした、清潔感があり爽やかな挙式会場でした。草木の飾りも綺麗で、ゲストからも素敵だったと言われました。不安いっぱいで当日を迎えましたが、最初から最後まで担当プランナー様含めスタッフの方々が献身的にサポートしてくださり、忘れられない思い出の良い一日になりました。披露宴会場も彩り鮮やかで、アットホームな雰囲気が溢れ出ておりゲストの過ごし易さを考えてくれたので、皆んなに喜んでもらえました。お金を掛けたところ・飲食・ムービー全般(外注)・小物類節約・装花大満足でした。結婚式後、会う人達みんなに美味しかった!と言われています。高齢の親族や小さい子供もゲストにいましたが、会場が改札を出てエスカレーターを上がってすぐなので、すごく良かったです。担当プランナー様が親身になって打ち合わせをしてくださり、会ってお話しが出来ない際でも電話やメールで相談に乗って下さいました。まるで、自分の式の様に考えてくださり本当に感謝しています。当日、現場のスタッフの皆様も大変親切で丁寧に対応して頂きました。親族や友人からも、スタッフ方々が皆んな笑顔で丁寧だったよ!と、言われました。ドレス、タキシード→バルコニーと提携している衣装屋さんで。とても親切に対応して頂きました。装花→バルコニーの系列店でとにかくスタッフの方々が親切!すごく評判が良かったです。ウェルカムドリンクでカクテルを作ってくれたり、装飾や小物などあまり制限がなく自由度高くやらせて頂きました。たくさん選択肢がもらえるので、自分達で選びながら進める事が出来て準備はとても楽でした。実際も写真以上に綺麗に会場を作って頂けるので、分かりやすくプランナーさんに相談するのが良いと思います。バルコニーに決めた理由は、スタッフの人たちがあまりにも親切だったからです。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | BALCONY RESTAURANT&BAR(ウエディング取扱終了)(バルコニーレストランアンドバー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-6003東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー3階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




