
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
格式のあるウェディング
挙式会場は、祭壇の向こう側が大きな窓となっており、都心の自然とともにビルなどが立ち並ぶ景色をいっぱいに感じることができます。晴れた日の参列だったので、自然光が眩しいくらいでした。会場内の天井側のアーチが印象的でした。披露宴会場はいくつか種類があるようですが、巨大な窓ガラスがある会場でした。最初に入室した際は、ブラインドが下がっていたので薄暗く、少しロマンチックな雰囲気でした。その後、新郎新婦が入場してからブラインドが上がり、挙式会場同様にビル群の景色が見渡せます。どのお料理も美味しかったです。パンが時間差で2種類出てきたことは他の結婚式では経験がなかったので、嬉しかったです。地下鉄大手町駅から直結ですが、どの地下鉄を利用するかで所要時間はかなり違います。友人は地下鉄丸ノ内線の大手町駅から来て、15分かかったそうです私は、行きは都営三田線大手町駅を、帰りはjr東京駅を利用しましたが、どちらも結構歩くので、駅からの徒歩アクセスはすごく良いというわけではありません。新郎新婦からは、遠方から参列する方々が多い式なので新幹線などで来やすいこちらにしたと聞きました。景色は、自然より都心のビル群が目立ちます。工事中のクレーンなどもたくさんあります。みなさん、とても親切でした。1日に何組も式をしているので、すぐ隣の会場で別のグループの披露宴をしており、御手洗いに行くルートは遠回りの道を案内されました。友人紹介で、司会の方から名前を一文字間違えられて少し嫌でした。都心の結婚式詳細を見る (639文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
全てが一流
チャペルはとても天井が高く、窓がとても大きくとても開放感があります。また窓から見える景色がとても綺麗です。皇居や緑が綺麗に見えて、心を奪われました。バージンロードの長さは都内イチとプランナーさんがおっしゃっていました。チャペルでは後半に、家族の儀と言うものがあり、それがゲストにも好評でしたし、うるっと来てしまいました。 ホテルから白紙の絵本のようなものを渡されて、事前にそれぞれの親へ、私挙式当日に持ってきてもらうと言うものです。中身は、子供が生まれてから挙式日に至るまでどのようなことがあったか、どのようなことを大切に育ててきてくれたのかを書いていただく本です。当日、親から言葉をもらう言葉とともに本をもらい握手をすると言う流れです。2つの家族が1つになるんだなと言うことを実感できるものでした。その演出はやらないと言う選択肢も選べたのですが、プランナーさんの人志もあり、やはりやってよかったなと思いました。披露宴会場も大きな窓がたくさんあり、そこからもまた皇居や美しい緑を見ることができてとても良い雰囲気だと思いました。会場が低いフロアにあえて設置しているようで、見学の際はとても悪天候だったのですが、それでもとてもはっきりと綺麗な景色が見えたのが印象的です。なので天候を気にせずに楽しめると感じました。大手町駅直結のため、天候や気温を気にすることなくホテルに行けることがとても魅力的だと思います。ホテルの車寄せも屋根があり、入り口もすぐなので交通の便はとても良いと思います。見学に行った際に、まだ2軒目だったので、その場で決めるつもりはなかったのですが、プランナーさんのとても一生懸命で誠実な対応とホテルの説明を聞いて、その場でパレスホテル東京で先を上げることを決めました。すぐに空いている日程と会場と時間を見ていただき、いくつか提案してくださったので、選択することができてよかったです。当日は朝早くから、介添の方やカメラマンの方が部屋に来てくださり、ずっとぴったりくっついてもらい、次に何を行うかを都度丁寧に説明していただいたので、また皆さん本当に優しくて明るい方々でしたので、私は想定よりも緊張することなく最高のおもてなしを1日中していただきながら過ごすことができました。途中でお水やジュースお菓子をとても良いタイミングで出してくださり、メイクが崩れないようにストローも用意してくださって、とてもありがたかったです。ドレスなのでスマホや鏡を持ち歩くことができなかったのですが、そこも気づいてくださり常に持っていただいて、また要所要所でスマホで写真もたくさん撮っていただき、嬉しいオフショットがたくさんあって嬉しかったです。後半になるとやはりヒールで足が疲れてしまいたので、介添えの方がすぐにスリッパを用意してくださりとても気が利く方がたくさんいるなと言う印象です。最終見積もりは50名で380万円位になりました。最初の見積もりは料理コースやドリンクコースなど全体的に高いもので見積もってもらい、後から削っていくパターンにしました。テーブルを丸だけにするか横流しテーブルもミックスにするかどうかで装花の値段が30万ほど変わるので最後まで悩んで抑えられる丸テーブルにしました、詳細を見る (1342文字)


費用明細3,994,309円(50名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/07/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
豪華な結婚式
チャペルでの挙式でしたが、とてもゴージャスで神聖な雰囲気を味わうことができました。豪華すべてのお料理が美味しく、最初から最後まで楽しませて頂きました。食べきれないほど沢山のお料理をいただきました。東京駅から地下鉄に乗り換える必要がありますが、駅から直結でとてもアクセスしやすかったです。近くに皇居があり、そこで観光することもできたので、遠方から来た人にとっては東京も味わうことができ良かったと思います。スタッフさんが親切で何を聞いても的確に答えていただきました。披露宴会場の内装がとても豪華で可愛らしく非日常な空間を味わうことができました。ゲストように用意された更衣室はもう少し広ければありがたかったです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
披露宴会場の大きな窓がとても素敵な式場
自然光が入ってとてもきれいなチャペルでした。牧師は日本人の方でした。東京駅から徒歩圏内なのに、緑も見えて、さすがパレスホテルといった感じでした。披露宴会場は100人くらいいても余裕で入る広さでした。会場のイメージはいかにもホテルの披露宴会場という感じで、やや重厚感のある感じがしました。高砂の後ろは全面ガラス張りの窓となっていて、陽がさして明るいイメージとなり、とても開放感がありました。披露宴会場で1番すごいなと思ったのは、日中と夜で、会場のイメージがガラッと変わるところです。ウエディングドレスの時はまだ陽がある時間で明るいイメージでしたが、お色直しのころには夜になり、会場が暗くなったことで重厚感ある会場となり、スポットライトの演出がとても映えていました。東京駅から徒歩圏内です。披露宴会場の大きな窓詳細を見る (353文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
格式高い豪華な結婚式
披露宴会場は、高砂の後ろの壁に丸いお皿がちりばめられた会場でした。この会場はスクリーンがとても大きく、高さもちょうどよかったので見やすくてよかったです。いつも結婚式のお料理はおいしく感じるのですが、パレスホテルのお料理は、群を抜いておいしかったです。家に帰ってからもまた食べたいと思える味でした。東京駅から直結でした。ただ少し距離はありました。ホテル内に入ってからは披露宴会場までの案内があったので、迷わずに到着出来ました。お料理のサーブのタイミングがぴったりでした。ドリンクのお代わりもスムーズに行ってくださっていた印象です。お色直し前までは和装でした。和装も出来る会場だと知らなかったので驚きました。和も洋も楽しめたのが良かったです。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
おしゃれで豪華な施設と東京らしい景色を楽しめる結婚式場
ガラス張りの挙式会場がとてもおしゃれでした!天井も高く開放感があり、都心なのに公園の緑が見え、ナチュラルな雰囲気です。披露宴会場は芸能人が結婚式を挙げるような華やかな雰囲気でした。挙式会場と同様、ガラス張りになっており、東京のビル群や公園の緑が見え、雰囲気抜群です。披露宴会場も天井が高く、かなり大きな会場でした。メインのお肉料理がとても豪華でした!大きな牛肉がどーんっと盛り付けられており、味もとっても美味しかったです。東京駅から歩いて行ける距離にあります。地下通路を使えば、東京駅から外に出ることなく会場に着くので、とても便利です。東京駅から少し離れていることもあり、あまりごみごみした雰囲気はありませんでした。目の前が皇居なのには、驚きました。挙式会場と披露宴会場の華やかさが印象に残りました。東京ならではの景色も楽しめるので、遠方から来る人も楽しめると思います。詳細を見る (385文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 28歳
-

- 参列した
- 4.6
上質で王道をかなえられる会場
白を基調としていて、とてつもなく明るいです。天井が高く、聖歌隊の歌声もよく響き神聖雰囲気の会場でした。こんなチャペルで挙げられるなんていいなあと思うような会場でした。葵西という会場でした。遠すぎると感じることはありませんでさした。ここも天井が高かったと思います。どれもこれも全て美味しく、もう一度食べられたら…という料理ばかりでした。ローストビーフがとても大きくて満足感がありました。ホテル限定のココットパンは販売していただきたいくらいです。東京駅から徒歩圏内です。丸の内方面の出口にさえ出てしまえば、あまり迷うこともないと思います。ホテル内で場所に迷ってもすぐに案内していただけて、ありがたかったです。挙式会場の広さ、雰囲気、上質感写真映えのするスポットの多さ(壁の絵や階段、夜景など)詳細を見る (344文字)




- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
人気なら会場だと納得する結婚式でした!
自然光が差し込んでとても綺麗でした!バージンロードも程よくあり、人前式にはとてもいい会場だと思います緑が差し込み自然光がしっかり入る会場でした三連休中日だったので、何組も同時でされてました。他のゲストがいっぱいいたので特別感が欲しい方は気になる点かもしれませんスープとパンがとても美味しかったです!!ウェディングケーキまで辿り着かないくらい大変満足感のあるコース料理でしたアクセスは東京のど真ん中なのでとてもいいと思います!サービススタッフの方、案内の方全て好印象でした!特に案内がテキパキとされてたので迷うことはありませんでしたクラシカルな印象もありつつ今時のおしゃれな花嫁さんにはとっておきの場所だと思います詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
口コミとのギャップにびっくり
チャペル自体はとても素敵でした。天候にも恵まれたので、青い空と白いウエディングドレスがとても映えていました。ただ、挙式自体はなんとなく緊張感がないような……。新婦がバージンロードをスタスタ歩いているのに驚きました。他の会場では、「1歩が1年を表していて、お父様と1歩ずつ踏みしめながら歩いていった先に新郎がいて交代するんです」ということを教えていただきました。せっかく聖歌隊や神父さんもいるのだから、もっと厳かでも良かったのではと思います。披露宴会場は天井が高くて開放感がありました。窓もたくさんあり、自然光が入って明るかったです。ただ高砂席周辺は眩しいくらいでした。写真を撮っても逆光になってしまったのが残念です。また、近くの会場でも披露宴が開催されているようでしたが、余興か何かの騒ぎ声がとても聞こえました。こちらは余興をやらずに終わったので、余計に騒がしく感じられました。事前に分かるようなら遠ざけるべきだと思います。お料理は美味しかったです。少し物足りながったので、パンのおかわりをしたかったのですが間に合いませんでした。メインのビーフは会場内で準備されていました。皇居のすぐ側なので立地は大変いいと思います。交通の便も申し分ないです。挙式の後にフラワーシャワーがありましたが、少人数の式、それも大半がご親戚の方だったのであまり盛り上がっている感じはありませんでした。もっとスタッフの方が説明して、声を出すなり拍手をするなりして盛り上げても良かったのでは?その後の写真撮影も、ゲストが遠慮してモジモジしているとカメラマンさんが「時間ないので!次の方どうぞ!」と仰っていました。他にも結婚式を挙げている方がいるため時間が押していることは分かりますが、高圧的な言い方にモヤッとしました。サーブの方は、こちらのグラスが空いたらすぐに次のものを持ってきて下さったので丁寧な接客だなという印象を受けました。「とてもいい」という評価が多いことに驚いています。何がおすすめかと聞かれたら、まあここで挙げたら自慢にはなるかもしれません。結婚式自体は素敵でしたが、自分はここでは挙げたくないなという印象で会場を後にしました。詳細を見る (907文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
東京の中心にいながら皇居の自然を見ながら結婚式
・木の枠に囲まれた挙式会場で、窓が開くと緑が見え落ち着いた雰囲気の会場です。ナチュラルな色合いがホッとします。窓の自然光や木の装飾や入場扉の形などかわいいポイントがたくさんあり写真映えしそうです。・呼んだ人数からか大きい会場ではありませんでしたが、新郎新婦との距離が近くてアットホームな雰囲気でした。絨毯がゴージャスでさすが!という感じでした。・東京駅や大手町駅が利用できます。東京駅が広いこともあり、駅からは少し歩く印象ですが、大手町からであれば地下から直結だそうなので、雨の日でも安心でした。皇居のお堀が見えて景色、ロケーションが抜群です。誰に対しても親切なサービスが充実している。トイレが綺麗。詳細を見る (300文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
憧れのパレスホテル
シンプルながらも皇居と光が差し込む上質な空間なチャペルです。白と木が基調とされており、神聖なる雰囲気が味わえます。バージンロードは1番長いそうです。人数に合わせて会場が選べます。葵西だと、窓全面に皇居が見え、大人数に向いている会場です。山吹だと、会場から皇居が見え、80〜100名程度になります。葵東は唯一窓がないので、ムーディーな雰囲気にもできます。値段はやはり高く、他の式場みたいに割引はないです。初回の成約特典を使う以外では安くなる方法はないかと。持ち込みはあまり厳しくない印象でした。ボンファムが衝撃的な美味しさで、完全に胃袋を掴まれました。パレスホテルは料理が美味しいので、どのコースでも満足いただけると思います。大手町、東京より駅直結で、地上から行く場合も皇居が見えるので、ロケーションは完璧です。唯一皇居の内堀にあるホテルです。パレスホテルの良さを細かく伝えてくださるプランナーさんでした。パレスホテルの安心できるサービスと上質さ。圧倒的な料理の美味しさ。見積もりで高く出してもらうと、本当に高いのが出てきますが、現実と近づけるために、それでも挙げるかを考えた方がいいです。詳細を見る (494文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
皇居が見える贅沢ウェディング
白を基調としており、前面にとても大きな窓がある挙式会場でした。天気が良い日だったので、自然光が入り花嫁の白さを際立てていました。披露宴会場も挙式会場と同様前面に大きな窓があり、皇居の景色が広がっておりました。乾杯の掛け声とともにカーテンが開いた時は圧巻でした。会場は横長の作りで、ゲストと距離が近く感じられました。お料理はどれもおしゃれで美味しかったです。特にパンはウェディング限定のメニューだそうで、とてもふわふわなミルクパンがとても美味しかったです。お腹に空きがあればもう1ついただきたかったです。大手町駅から直結で行くことができました。アクセスがとても良いので、高いヒールでも楽に迎えました。やはり皇居が見える披露宴会場は、圧巻・豪勢さがあり、とても印象に残りました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
ロケーション抜群のシックな挙式
チャペルは天井がとても高く、窓も大きかったです。ホテルでありながら自然が感じられる景色が見え、全体的に明るいチャペルだと感じました。雰囲気は落ち着いたシックなイメージなので、流行のカジュアルな結婚式よりも落ち着いた大人っぽい婚結婚式がしたい人にお勧めだと思います。素敵な雰囲気のある会場です。天井が高く、皇居一帯がよく見えました。披露宴会場はたくさん自然光が入ってくるのですが、時期なのか時間のせいなのか、高砂のバックにあたる夕日がかなりまぶしく、写真撮影は逆光で撮らざるを得なかったのが少し残念でした。ネームバリューがあるからこそ期待値高く参列をしましたが、思ったよりも・・・という感想を抱いてしまいました。。一緒に参列していた友人にアレルギーがあるのですが、事前確認とともに全て別メニューに差し替えられていたのできちんとサービスがいきわたっていると感じました。最初は量が少ないかも?と思いましたが、終わってみれば満腹感もありちょうどよいボリュームのコースでした。ドリンクメニューがテーブルに用意されておらず何が飲めるのか分からなかったのが残念でした。ロケーションは抜群なので、地方からの参列者も便良く参加できると思います。ただ、東京駅というよりも大手町駅からのアクセスとなるため、丸の内近辺に詳しくないと少し迷ってしまうかもと感じました。人気の会場だけあって、同日に複数の式が行われているため、案内がないと会場にたどり着くまでは苦労しそうです。有名なパレスホテルでの披露宴だけに期待していたのですが、スタッフの方が若干高圧的だったのが気になりました。写真撮影で一旦離席したタイミングでナプキンをテーブルの上に置き去りにしていたら「ナプキンを膝にかけてください」とすぐ注意されたり、引き出物が椅子の下から少しはみ出ていたら「椅子の下にしまってもらえますか」など、そこまで注意される必要があるかなと思ってしまうくらいの対応だったのが残念でした。各料理やお皿がとても綺麗で、すべて美味しく頂きました。ローストビーフはその場で切りたてのものが提供されておりとても美味しかったです。披露宴時はbgmではなく、ピアノの生演奏が終始行われており高級感を感じました。詳細を見る (927文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
ラグジュアリーなウエディングが出来る
天井が高く光が入ってくる素敵なチャペルでした。正面には皇居も見えて最高のロケーションです!白を基調としていて大変落ち着いた雰囲気かつ全面絨毯張りなのでとても高級感がありました。装花も豪華で披露宴会場に入った瞬間百合の香りがしていました!!料理が本当においしくて感動しました。今まで何度か出てきた結婚式での料理の中で一番おいしかったです!最寄りは大手町(確か直結でした)ですが、東京駅からも歩けるため大変アクセスは良いかと思います。流石、一流ホテルなだけあって素晴らしいサービスでした。お料理やワインの説明もしっかりしてくださいました。挙式後のバルコニーでの写真撮影は皇居をバックに撮影が出来て大変素敵でした。もちろんお化粧室もきれいで数も多かったです。詳細を見る (326文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
憧れのホテルウェディング
天井が高く開放的な雰囲気、白とウッドのナチュラルな色合いで皇居側の緑が生える会場でした。曇りの日に見学しましたが、自然光が十分に入ってきており全く暗く感じなかったです。葵西:天井がとても高く、高砂の後ろが全面窓のため、大変明るい会場でした。入場時にブラインドをオープンするなどの演出もできるそうです。皇居側に面していているため、木々の緑も印象的で、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはピッタリかと思います。90名以上の会場のようです。山吹:80名前後の会場として紹介されました。横に長い長方形の会場で、絨毯や壁の色がグレーを基調としたものでしたので、シックな雰囲気になると思います。大手町直結のためアクセス抜群です。遠方ゲストも東京駅からも歩いて来れるし、空港へのシャトルバスもあるそうです。結婚式の前日と当日の2泊が可能とのことでした。憧れのパレスホテルで二人だけの時間を過ごし、日常から離れて特別な3日間が過ごせると思います。人気会場のため、土曜午後や大安などは1年先〜1年半先でないと取れないかもしれません。詳細を見る (455文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
柔らかい光に包まれるチャペル
包み込まれるようなアーチの先に大きな窓があり皇居の緑を見ることができる。窓から光が入り非常に明るくシンプルながら温かみがある。挙式会場と同じく大きな窓があり緑が目に入る。招待人数により会場が異なるが全ての会場から皇居の美しい景色を臨むことが出来る。都内の他ホテルよりも価格は抑えめで思ったより安く驚きました。季節や仏滅だと割引や特典が多かったです。1番下の金額でも牛肉を使用したコースでした。大手町駅から直結、二重橋前駅や東京駅からも徒歩圏内でアクセス抜群。目の前が皇居であるため景観が変わることはないそう、また皇居の緑は常緑樹のため季節問わず景色が変わらない。プランナーさんもアテンドして下さったスタッフ皆さん丁寧でした。また、プランナーさん自身もパレスホテルで挙式をした方だったのでよりリアルに想像できました。パレスホテルを建て直す際はチャペルの場所をはじめに決めたというくらいチャペルからの景色が美しいのが1番の決め手です。成約特典、季節や六曜による割引がある会場なのでプランナーさんに相談した方がいいと思います詳細を見る (459文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタッフの方が優しくチャペルが素晴らしい
皇居の森の中にあるので自然があり、気持ちがいい雰囲気でした!チャペルに入った瞬間は、感動しかなく、わくわくした気持ちになれました。また、ゲスト80人全員が収容でき、全員を挙式に招待できる所もいいなと思いました。披露宴会場は収容人数によって選べ、プロにお任せしたお花のコーディネートは素敵でした。天井が高く、広々としていて素敵でした。外資系ホテルを回っていたので、比較すると高すぎない印象で安心しました。ドレスの提携先も多いので素晴らしいです。グラタンメニューをいただきました。非常に美味しく忘れられない味でした。大手町地下直結なので、非常に便利でした。丁寧に説明ただき、ヒアリングもしっかりしてくださり印象が大変良かったです。海外からのお客さんもいるので、日本に来てくださる人のことを考えるとぴったりな会場です。皇居の中で挙げるので、ご年配の方に安心していただけたり、伝統あるホテルだと思います。詳細を見る (398文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
挙式会場を重視する方にはおすすめです
天井が高く、正面はガラス張りになっていて、陽の光が差し込むのでとても明るく穏やかな雰囲気でした。座席も多かったので、挙式にも大人数を呼ぶ事ができると思います。ホテルならではの豪華な雰囲気の会場でした。ゲスト数も多く、卓数も多かったですが、会場は広かったので窮屈に感じることもありませんでした。テーブルクロスや椅子などの色合いから、落ち着いた雰囲気も感じました。どの料理もとても美味しかったです。東京駅、大手町駅から地下通路で繋がっているので、天気を気にすることもなくアクセスはとかも良かったです。挙式会場がとてもオシャレで、正面の大きな窓からは光が差し込むので温かみもある穏やかな雰囲気の会場でした。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
都心の緑に囲まれた最高峰のホテルで最高の思い出が作れます!
挙式会場の一番の魅力は、向かって目の前が全面透明ガラスとなっており、皇居周辺の緑が一望できるところです。挙式会場の内装はシンプルかつ洗練された雰囲気があります。披露宴会場は昨年秋にリニューアルし、和と洋をどちらも持ち合わせた雰囲気が特徴的です。高砂の後ろに飾られているお皿が部屋全体の洋の雰囲気に、ちょっとした和のアクセントを加えてくれます。また、会場の広さも70-80名規模で実施するのには十分、かつゲストとの距離も近くて良かったです。東京駅から式場までは地下の通路を通って向かうことができるので、雨の日でも安心です。また、周りは洗練された皇居の緑が広がっており、都心にいながらどこか自然の中にいるような不思議な環境です。プランナーさん含め関わってくださったスタッフの接客度の高さです!ホテルでチェックインしてから挙式披露宴を終えてチェックアウトするまで、関わってくださったスタッフの方々のホスピタリティが凄いなと思いました。決め手としては、私たちが結婚式に求める条件を全て満たしていたことです!その条件というのは、・エレガントさを持ちながらも、カジュアルさも取り入れたい・和と洋、両方の要素を取り入れたい・ゲストが召し上がる食事の美味しさ・接客レベルの高さなどです。結婚式の準備は大変ですが、全ての準備を早め早めに取り組む意識をお互いに持つことが大事だなと思いました。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
格式高い挙式と披露宴
挙式会場は、結婚式の定番というような雰囲気でした。晴れた日だったので、自然光が差し込みとても綺麗でした。パイプオルガンがあり、入場に合わせてとても素敵な音色が響き渡っていました。100人規模でしたが、披露宴会場はとても広かったです。披露宴会場の新郎新婦側が一面窓になっており、隣にある皇居の緑と青空がとても綺麗でした。大手町駅直結で、東京駅からも近いので遠方から来る方が多い場合も安心です。隣には皇居があり、都心にも関わらず緑が豊かな場所でした。一流ホテルのスタッフということもあり、案内や説明、サービスは心地よいものでした。披露宴会場に20~30人ほどスタッフがいらっしゃり、食事が食べ終わるタイミングなどもすべて見ていらっしゃって、適切なタイミングで料理を運んでくれました。スタッフが披露宴会場の端で待機するときに、背の順で並んでいるのが印象的でした。披露宴会場の窓がとても大きく素敵でした。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
花嫁の憧れ
天気にどうしても左右されてしまうのが難点だなと思いました。自然光と皇居の景色はとても素晴らしかったです。大人気会場の皇居がみえる葵西はとても開放的でした。ただ、思ったよりも会場が広くないという印象も受けました。金額は提示されたものからそれなりに上がる印象がありました。東京駅が最寄という抜群のアクセスお年寄りの方や子連れの方にも嬉しいロケーションですとても親切で丁寧なスタッフでした。皇居のなかにあり景色が抜群に良いです。洗練されていて、和の要素も組み込まれており親族受けもとてもいいと思います。人気会場のホテルだけにパッケージのような内容がある程度決まっており、オリジナルティが出しにくい印象はありました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.6
落ち着いた色合いのクラシカルな式場
挙式会場は大きな窓から自然光が差し込んで温かくて素敵な雰囲気でした。天気は曇りでしたが、チャペル内が明るい分、天気は気にならなかったです。披露宴会場は充分な広さがあり、リラックスして落ち着いて参列できました。各卓をカメラマンさんが回ってくださり写真撮影ののち、最後に新郎新婦とゲスト全員でエンドロールで振り返れて感動しました。お肉料理やデザートなど盛り付けまで工夫されていて目でも楽しめました。塩加減や甘さも程よくて美味しかったです。アクセスは良好です。駅から近く、天気の悪い日でも安心して来れそうだなと思いました。慣れないドレスやヒールで疲れてしまわないか心配でしたが駅から近いと負担は少なかったです。印象が良かった設備は友人待合室です。広々としていてゆったりと過ごせました。詳細を見る (339文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
王道のホテルウェディング
挙式会場は空間が十分にとられており、わざとらしさのない華やかさもあり素敵でした。全体的に白と木目で統一されているものの外資ホテルのような煌びやかさはなく落ち着いた印象です。晴れていると景色もよいです披露宴会場から皇居の緑が見えて、ビルがたくさんみえるような会場より個人的にはこのような会場の方が好きです。空間は広く、天井も高いです。料理はどれも美味しかったです。大手町直結で、大手町駅は多くの地下鉄が乗り入れしているのでアクセスはかなり良いと思います。解散後にお茶するところが意外と休みの日なのでなかったですが、探せばお店はそれなりの数あります。披露宴会場は一般的なホテル会場でしたが、挙式会場が素敵だと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/11/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
モダンで大人な雰囲気
チャペル感はないが、晴れていると都会の景色が一望できる。モダンな雰囲気。窓が大きいので光がたくさん入り明るい。ベランダのようなところでフラワーシャワーをしたが、非常にスペースが狭く全員入り切っていなかった。広く、全体的に色合いが落ち着いており大人な雰囲気。スクリーンが大きく動画が見やすかった。1日に何組も式をしており、他の式の参列者とごちゃ混ぜな感じだった。挙式会場から披露宴までの移動はエスカレーターでゾロゾロ移動する形。味は美味しかった。特にパンが美味しいと感じた。駅から直結で雨の日も濡れずにたどり着けるところが便利だと思った。ドリンクのオーダーがスムーズにできた。会場までの案内等がスムーズだった。控室が広々としていた。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
上質空間を提供するホテルといえばパレスホテル
明るい陽光が入るロビーに白鳥が泳ぐお堀と和田倉噴水公園の樹々が見える景色とはパレスでしか味わえない気品溢れる空間です。レストランや宿泊しか利用したことがありませんでしたが、相変わらず優美で心惹かました。いつも遊びに行った時に素敵だなぁと思っていたロビーに飾られているお花は72というお花屋さんが2週間に1度程度入れ替えてるとのことでした。葵…最も広い披露宴会場。バックの装飾が凝っているのでお写真映えも安心。梅・橘…60年変わらない皇居の美しい景色が広がり、夕方のお時間の挙式だと日没~夜景と移り変わる景色が見えるそうで素敵でした。山吹…淡いグレーのクロスがとても上品で窓から緑が見える唯一無二の披露宴会場。シャンデリアも線が細かく品がありました。お料理は15,000~/5品で、17,000のコースも品数は変わらないとのことでした。ダブルメインやお口直しは入っていなかった気がします。サロンでいただいたパレスオリジナルのアップルティーとティラミスが本当に美味しかったです。所在地は、丸の内1-1-1と大変わかりやすく。地下1階から地下鉄大手町駅に直結。東京駅からは徒歩8分。遠方のゲストがいる場合には特に抜群のアクセスです。・奏者の数の多さオルガン1名、チェロ1名、ハープ1名、歌4名ちょうどリハで演奏をきけましたが天井高があることもあり音の響きが素晴らしかったです。・家族結びのお式挙式の最後に両親と握手をするセレモニー・日本人の牧師とミーティング式の1週間前に1時間程度牧師さんとミーティング2人の馴れ初め等お話することでふたりだけのオリジナル挙式をすることができるとのことでした。・親専属バトラー・ワークショップ招待・ウェディングフォームレッスン招待・1.25.50周年ディナー招待・ウェディングノート×4自然なのにカジュアル過ぎない上質なチャペルがお好きに方にはもってこいかと思います。皇居の緑と都会の両方の景色を切り取る大きな窓からは、自然光もたっぷり入り、屋内とは思えないほど開放的です。チャペルにこだわりがあるプレ花嫁様はぜひご見学されることをお勧めします。詳細を見る (942文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
天気が高くて自然光の入るチャペルが素敵
一面がガラス張りになっていて、晴れている日だったのでとっても幻想的で綺麗な光景でした。また天井もとても高く、2人のこれからの結婚生活がうまく羽ばたいていくようなそんな雰囲気を感じました。披露宴会場も一面がガラス張りになっており、夕方だったので、夕日の沈むタイミングや夜の夜景のタイミングだったのでとても綺麗で、時間の経過を感じることができました。ローストビーフがメインでしたが、カッティングパフォーマンスが印象に残っています。またデザートがとっても美味しかったです。東京駅からも行けますが10分ほどは歩きました。地下を歩くので雨にも濡れません。大手町からも5分はあるかと思います。天井が高いチャペルがおすすめです詳細を見る (306文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
バランスが良い病院
見学当日はお天気も良く、チャペルに入った瞬間から素敵〜を連発してました。皇居も見えてとても素敵でした。ただし、チャペルの最大収容人数が88人なので、披露宴招待客の全員は呼べません。葵西は全面窓ガラスになっていて、緑豊かな景色が一望できます。本当にここは都心?と思う素敵な景色でした。丸の内1-1-1という好立地で、東京駅から地下を通って来れる点が良かったです。打ち合わせは全部で5.6回あるそうで、スタッフの方の対応も丁寧でした。チャペルが素敵。持ち込み料はかかるものの、ドレスやメイクさんを持ち込める点。クレジットカード払いが可能な点。大人気の会場ですぐに埋まります。希望披露宴会場の葵西の日程は1年以上先の日程でも埋まっていました。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
皇居が見える披露宴会場と美味しい料理
チャペルの雰囲気は大人っぽく落ち着いており、素敵でした。ただ、日差しがかなり入る明るい日だったので、むしろ入りすぎてまぶしかったのが少し残念です。普通の携帯のカメラでも逆光になってしまうので惜しかったと思います。新郎側はギターとサックスの演奏を、新婦側はバイオリンの演奏が余興としてありました。楽器の演奏は隣の部屋の関係で禁止されることもあると思いますが、広い披露宴会場で音も綺麗に澄み渡っておりとても楽しめました。司会の方の進行や言葉遣い、話し方もとても素晴らしかったです。ひとつひとつの料理やお皿がとても綺麗で、他にはない魅力だと感じました。スープや仕上げのソースを注ぎに来てくださり、熱々のまま食べられるのがよかったです。皇居の目の前に位置しており、駅からは繋がっているのでアクセスはとてもよいと思います。銀座からタクシーに乗りましたが、10分程度で到着しました。遠方からくる方も東京駅からのアクセスでは困らないと思います。料理が温かくとても美味しかったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵、安心の施設とホスピタリティ
とにかくチャペルが素晴らしいです。アーチ形の天井や出入り口は非常にかわいらしく、正面の窓から皇居が見えるのも魅力的です。このチャペルだけでも選ぶ価値があると思います。披露宴会場は複数あるので、人数によって適切な会場を見つけられると思います。橘・梅は全面の窓から自然光の入る明るい会場で、中規模の式に適しています。山吹はグレーがかったシックな会場で、天井が高いのが魅力的でした。大手町駅直結のため、天候の心配がほぼいりません。東京駅からタクシー圏内なのも遠方ゲストにありがたい要素です。チャペルにこだわりがある方におすすめです。人気会場だけあってホスピタリティや施設の充実感が申し分ないです。誰を呼んでも恥ずかしくない式にできる安心感がありました。高いサービスを提供する分、費用も高額になります。価格を抑えたい場合は持ち込みを利用するなど工夫が必要そうです。詳細を見る (378文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ラグジュアリーで最高のおもてなし
挙式会場の雰囲気や特徴→日差しがたっぷり入るチャペルがお気に入りでした!雨が降っても幻想的な雰囲気になると聞いて、雨男の新郎とでも安心して決めることができました(笑)→私たちは80名ほどのゲストをお呼びしたのですが、全員が着席できる規模感なのも有り難かったです。私たちの挙式日数ヶ月前に、山吹東のリニューアルがあったのですが、絨毯がグレーに、壁のアートも私好みになって、より魅力的な会場になりました♪個人的には絨毯が黄色からグレーになったことで、どんなお色味でもテーブルコーディネートも組みやすくなったと思います。当初の予定と違い、新郎新婦共に衣裳を持ち込んだので、持ち込み料金が発生したのが想定外でした。ただ、その料金をお支払いしてでも着用したかったので、全く後悔はしておりません。ムービー関連や、ペーパーアイテム、ウェルカムスペースグッズなど、極力持ち込める物は持ち込みをして、ホテルでお願いするより格段にコストを抑えることができました。また、会場装花はお花以外のアイテム(キャンドル等)を使って、寂しくならないような印象作りにご協力頂きました。ゲストから「今までの婚礼料理で1番美味しかった!」との声を多数いただき、本当に嬉しかったです。プラス料金で夫婦共にお気に入りの鴨のお茶漬けのようなメニューを取り入れたのですが、皆様に楽しんで頂けてホッとしました。夫婦共に遠方から親戚を呼びたかったので、アクセスの良さは第一優先でした。東京駅は新幹線も泊まりますし、ホテル婚なので親族と一緒に前泊することができて良い思い出になりました。また、私の父と祖母は、皇居付近をお散歩できたことも楽しかったようで狙い通りでした(笑)ホテル婚をベースに式場見学をしておりましたが、特にパレスのスタッフ様のホスピタリティに感動することが多く、安心してゲストの皆様をお願いすることができました。本当に感謝しています。・スタッフさんのおもてなし・お料理の質が最高!立地の良さとスタッフの皆様のおもてなしが決め手になりました。お打ち合わせ中もそれ以外の場面でも、沢山寄り添ってヒアリングやご提案を頂けましたので、是非やりたいことは積極的に発信して、悔いのないお式にしてもらいたいな、と思います^^詳細を見る (938文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





