THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
リアルに書かせていただきます!
私たちの結婚式は挙式から皆様をお呼びしたので約110名様がご列席。挙式会場は見た目以上にゲストの方が収容できたのでよかったです。また、天気が良い日は祭壇に登った時に大きな窓からの景色が美しく、写真も綺麗でした。バージンロードは短めですが、天井は高い。営業の方に入場前にチャペルムービーを流せると聞き、そこが魅力の1つで決めましたが、実際に流すと壁が凸凹していてムービーを流す用に作られていなかった為、見にくかった...。流してよかった、とも思うが映りに関しては残念な気持ちもあります。営業の方に最初から映りの話をしていただけていたらまた気持ちも違ったと思います。あと、バージンロードの装飾がもっとグリーンが多いと思っていたのでイメージと違い、星3つにさせていただきました。新婦のゲストには東北からご列席された方も多く、高層階なので都会の街並みが見下ろせて喜んでいました。東京タワーやスカイツリー等も見え、観光気分を味わえた様です。また、私たちのテーマが"ナチュラル""カジュアル"だったので、それにピッタリな会場だったように感じます。120名収容できる会場というのも魅力的*●会場を決めた日はそもそも、ブライダルフェアに参加だけの気持ちだったので、ゲストの人数も80名の予想から120名になり金額のギャップが激しかった●料理が高かった●当日、有料のドリンクに+約9万円ドリンクメニュー表に有料ドリンクが自然と記載されているのでゲストの方は頼んでしまいますよね...●ウェルカムスペースは全て自分で手作りしましたおいしかったとお声をいただいております。ただ、正直、お料理は特に高かったな...と感じます。一番ケチりたくない所だったのでとても悩みました。当日、一口しか食べられなかったので試食会にはぜひ参加してたくさん食べてください!ロケーションは素晴らしいです。徒歩5分以内なのでゲストの方々からも"近くてよかった!"とのお声をいただきました。ただ、施設自体が分かりにくいとの声もあり...招待状の地図にシナガワグースの写真を載せると分かりやすいかも!と思いました。まずは担当のプランナーさんは最高でした。私たちがやりたい事を全力でバックアップしてくださり、諦めようとする事も"いや!やりましょう!"と言ってくださり、説明も分かりやすく、心の支えでした。感謝しています。ただ、一度プランナーを変更していて、前プランナーさんの様な方の育成が必要と感じました。本当にいろいろ適当な対応をされましたが、一番酷かったのは料金の件です。"基本前払いとなりますが、書類を書けば後払いもok"と聞き、約3ヶ月ほど話を進めていました。が、プランナーさんを変えたあと話を聞くと、後払いにも内訳があり約半分程(総額−ゲストの方×3万円)は前払いになるとの事。それを知ったのも本番から一ヶ月くらい前の事でした。料金の説明は致命的だと思います。しっかり勉強して欲しいです。ウエディングケーキをこだわりのハンバーガーケーキにしていただきました。試作など本当に大変だったと思います...見るのは当日が初めてだったのでドキドキでしたが、イメージ通りのインパクト大のケーキが登場し大満足です。プランナーさん、シェフの方、携わってくださった方々ありがとうございました^^ゲストの方もたくさん写真を撮ってくれていたのでうれしかったです。また、朝一の挙式だったのでウェルカムスペースを早朝30分程一緒に飾り付けができました*無理を聞いてくださりありがとうございました。●駅近であり、県外から来るゲストの方に優しい会場●ナチュラルなグリーンの多い会場●チャペルムービーを流せるチャペル(何度も申し訳ありませんが、映りは悪いです)●そのまま二次会会場へ移動できる事●珍しいウェルカムパーティー(1.5次会?みたいな?)がある事。↑ウェルカムパーティーは、当日行ってみて必要ないと感じました。晴れていてもフラワーシャワーやブーケトス、写真を撮る等のイベントが終わったらすぐに披露宴会場へ行った方が良いと思います。飲み物やプチお料理が片隅で静かに置いてあるだけで、スタッフさんもほとんど何も勧めず、配るわけでもなく謎の空間が生まれただけ...ほとんど誰も手をつけていなかったと思います。その後、受付がバタバタと押していた話も聞いたので、やっぱり必要なかった!と確信しました。もし、これを売りにするのであればもっと充実した時間になるようスタッフさんの配慮、ドリンク&食べ物の配置や内容を見直した方が良いと思います。●スイートルーム、あまり期待しない方が良いです詳細を見る (1905文字)
もっと見る費用明細6,464,837円(121名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会が天井も高くオシャレでスタッフの皆さんが優しいです!!!
挙式会場はとても天井が高く、開放感が感じられました!そして奥にあるガーデンで友人達とゆっくり出来たのはすごくよかったです。全面ガラス張りで外の風景もすごく良く、東京タワーも見えました!晴れでも曇りでも雨でも楽しめる会場だと思います。ドレスや料理でお金をかけました。想定していない出費は特になかったです!持ち込み料も特に何もお金かからなかったです。節約したとことしては引き出物数を少なくした所と、プロフィールムービーなどを手作りしたことです。品数、質共にとても良いです。全て美味しかったです!品川駅から迷うことなく徒歩5分以内で到着するので、参列者もすごく来やすかったと声を貰いました☆携わってくれた皆様とても優しくてわかりやすく色々教えてくれました。担当のプランナーさんも私たちのわがままも聞いてくれて最高の式にしてくれました。bgmを全て決めたけどお金も掛からず準備してくれました。立地がよく、自分のテーマで披露宴会場なども飾ってくれたところ。思い出に残る結婚式にすることが出来ました!結婚式の準備は早めが1番です(笑)詳細を見る (461文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームで自由度も高く、全体的におしゃれな会場です。
挙式会場は天井が高くて窓が大きくてすてきです。天気もよかったのですごく明るいよい写真が撮れました。披露宴会場は高砂とゲストの間に段差もなく、距離も近くてアットホームな感じでした。すこし天井が低いのとカーテンを閉めると暗いです。色味が黄色で明るいので渡はとてもカジュアルで気に入ってました。料理にはお金をかけました。お花がすごくいいものなのですがブーケにしても装飾のお花にしても高くて持ち込みにして調整しました。生花でなければ持ち込み可能だったのでよかったです。衣装は持ち込みました。持ち込み料金はそんなに高くない方だったかと思います。引き出物も持ち込みたかったのですが、持ち込み料金が高いのでバーニーズニューヨークのカタログギフトにしました。料理は一番高いメニューにしたのでみんなからおいしいと好評でした。当日たくさんのひとと写真をとったりしてバタバタしてしまって食べられなかったのであとからでも食べたかったと思いました。なんといっても品川駅は便利でした。品川駅からわかりやすいようで意外とわかりにくいのかもしれません。挙式の案内のスタッフのかたで対応のよくないかたがいたと親族から聞き、残念な気持ちになりました。どこに座ればいいですがと聞いたらいいから早く座ってください、と大きな声できつく言われたようです。また飲み物がなかなか来なかったようです。テーブルに一人の担当でなく、掛け持ちで少ない人数で披露宴を回していたようで。食事とドリンクを楽しみにしている人が多いので残念でした。私たち二人からはみなさんすごくテキパキしていてよいスタッフのかたたちだなと思っていたのでそれらを聞いてゲストに申し訳ない気持ちになりました。私たち二人についてくれた方々は本当にいいスタッフの方でした。ガーデンパーティーの際にでるドリンクは見た目はかわいいのですが、飲む気持ちになれないような派手な色のカクテルしかなかったので、それだったらソフトドリンクだけでよかったなと思いました。当日暑かったので甘くてぬるかったと友人から聞きました。挙式会場とガーデンパーティーが天気がよかったのですごくよかったです。アクセスの良さとなんでも相談できるプランナーさんと全体的におしゃれなところがよかったです。紹介されるものもよいものなのですが、安くはないのでひとつひとつ持ち込みも考えながら進めていったほうがよいかと思います。詳細を見る (997文字)
もっと見る費用明細4,858,769円(81名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペル・披露宴会場の雰囲気の良さとロケーションの良さが売り
チャペルは天井が高く、自然光が入り、緑も見えることからとても解放感があります。チャペルを出てすぐの庭園でゲスト皆で記念撮影をしたり、歓談できるところもよかったです。又、収容人数も魅力的なポイントでした。私たちの場合、約80名程度でしたが、余裕でゲスト全員が参列することができました。会場の左右がガラス張りになっているため、自然光が入りとても明るい雰囲気の披露宴を演出することができます。又、高層階であることから眺望も素晴らしいです。料理・ドレスはプランのものより、大幅に値上がりしました。会場装花は、メインテーブルを除き、プラン内のものにしましたが、料理・ドレスは確実に値上がりする項目だと思います。ムービー、カラードレス用のブーケ・ブートニア、新郎新婦衣装の小物を持ち込むことによって、節約しました。又、特典・サービスを色々と利用させていただけたことは助かりました。料理は美味しいのですが、ボリュームが少ないのと、少し割高な印象を受けました。新幹線だけでなく、羽田空港からのアクセスも良く、遠方から来てくださったゲストの方々は大変喜んでくれました。又、品川駅を降りてからも歩いてすぐなため、年配のゲストの方々も喜んでくれました。スタッフの方々の対応はとても丁寧です。中でもプランナーさんに関しては、大満足でした。式の直前まで色々とリクエストをしてしまいましたが、いつも迅速に対応していただき、本当に心強い味方となっていただきました。親身になり相談にのってくださったプランナーさんには感謝の気持でいっぱいです。おすすめポイントは、挙式会場・披露宴会場の雰囲気の良さ、そして立地の良さです。又、プランナーさんにもよるのかもしれませんが、担当してくださったプランナーさんの対応に関しては、とてもおすすめできます。100点満点をとれる式場はなかなかないと思います。やはり良い点、悪い点があります。何にプライオリティーをおくのかが大切だと感じました。詳細を見る (821文字)
費用明細3,862,887円(76名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセスと寛ぎ感、景色でおもてなしが叶う式場
大きめの会場は2つあり、どちらも三面窓で窓が大きく東京タワーやレインボーブリッジなど東京らしい景色が一望できます。会場の手前にバーラウンジ、ワインセラーまたはリビングスペースがあり、そこも自由に使えるとのことで、オリジナリティ溢れる装飾などが可能です。雰囲気はとても上質で品もあって良いと思います。他の会場よりもお値段は高いと思います。80名で400万程度の見積もりでした。なんといっても品川から徒歩3分程度の距離で、特に遠方ゲストにとってはとても便利です。プランナーの方はとてもお話上手で、会場の魅力をたくさん教えていただけたのでとても勉強になりました。また、どんな演出ができるかもたくさんご提案くださったので、披露宴のイメージが湧きました。ホテル、レストラン、ゲストハウスウェディングのいいとこ取りをした会場というご説明の通り、導線やゲストをおもてなすための十分なスペース、写真スポット、自分らしさを叶えてくれる演出が可能な式場だと思いました。ナイトウェディングは大人にぴったりだと思いますが、さまざまな演出が可能と思いますので、オリジナリティを出したい若いカップルにも喜ばれると思います。詳細を見る (497文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
二人もゲストも満足できる、思い出になる場所
カフェの真横にある場所が挙式会場で、天井だけでなく横にも広かったです。牧師先生の後ろが窓ガラスということもあり、挙式中も光が漏れていて、ここがホテル内だということを忘れました。外国人の牧師先生との面談が事前にあり、式中にも緊張をほぐすコメントくれ、自然と笑顔になれる時間でした。挙式後は挙式会場から直結したガーデンに出ることができます。天気に恵まれたので、青空と緑のなかで、ゲストたちとリボンワンズ・バブルシャワー、ブーケプルズ、ブロッコリートス、簡単なウェルカムパーティーができました。そこで写真撮影もしたので、自宅の庭でみんなと遊んでいるようなとても楽しい時間でした。30階の普段はレストランを行っているチェリーで行いました。レストランの長いソファー席が高砂で、主賓たちの一部もそのソファー席でした。いかにも式場、という感じはなく、気軽にみんなと楽しみたいと思っていた私達にはピッタリでした。ゲストも都心の最上階でご飯食べれるなんていいねぇと好評でした。ただ、スクリーンの位置が微妙で、席によってはスクリーンがまったく見えないようです。あとからゲストに言われてわかりました。また、9人は着席できると言われた丸テーブルも、装飾と料理とお酒と、がでるととても狭かったです。席は余裕をもったほうがよいです。また、あまり高さのある植物や装飾品はスクリーンの邪魔にもなるので注意。申込時の一度しか会場を見なかったのが私達の反省でした。実際に式が近づいてくると気になる部分もでてきます。披露宴会場は事前に再度チェックをおすすめします。また、同じ階にはもう一つ披露宴会場があるので、ゲストが入り乱れています。パーテションで両者を仕切っているので、エレベーターホールから披露宴会場までが楽屋のような混雑感でした。もう少しスッキリできたらスマートなのにな、と思います。カジュアルに楽しみたい方にはチェリーおすすめです。食事・衣装がダントツです。しかし、何より値上がりしたのが、サービス料です。サービス料はほぼすべての項目×10%かかりました。当初のプラン・食事・衣装・花などの装飾・フォトサービス・映像サービス・提携ホテルへの宿泊料・・・かからなかったのは引き出物・引菓子・縁起物だけです。写真や映像は別途申し込みなのにサービス料?会場を介してのホテル宿泊でサービス料?といろいろ疑問でした。申込時に説明はありましたが、内容が固まってきてから見積もりをみるとその金額にびっくりしました。プランに追加すればするほど×10%かかることをしっかり頭に入れておいたほうが良いです。食事は申込時のプランから¥7,000/人値上がりしました。申込時は品数4品だけのプランだとは説明がなく、実際に決めるときになってあまりにしょぼいことがわかり、メイン料理を楽しめる一番高いプランにしました。そのほかにも前菜やムースが増えることで品数が増えるコースもありましたが、せっかく来ていただくゲストには楽しんでもらいたかったので奮発しました。料理は美味しく、ゲストからも好評でした。衣装も同様で、当初のプランのドレスではちょっと・・・的なことを暗に示され、プラン外のドレスになりました。これはよくあることなので、一番似合うものを選びました。あれも着たい・これも着たいのわがままに付き合っていただけたので、大変助かりました。インナーも入った小物買い取り&レンタルプランがあり、レースの手袋やベールが今手元に残りました。思い出に残りますが、ここまでとは・・と驚きました。演出面、オープニングムービーとプロフィールムービー、会場の装飾品(ウェルカム用)、リングピローを自作しました。これらに持ち込み料はかかりませんでした。ただ、披露宴時にサーブで用意したワインには1本1,000円の持ち込み料が発生しました。会場から提案いただいた装飾品は生花でしたので、このカットで¥50,000くらい、オープニングとプロフィールムービーで¥100,000の節約になりました。演出に関しては、フラッシュモブやフラワーイベントなどいろいろご紹介いただきましたが、そこまで自分たちで頑張れないと思ったのと、費用面で高いこともあり、行いませんでした。式の打ち合わせを進めるなかで、実際に出てくる料理を試食できる会がありました。新郎新婦だけでなく両家の両親までは招待可能とのことでした。実際に出てくる料理や飲み物を試食できるので自分たちにとってベストなものを選ぶことができます。ただベストを選ぶと、自然と一番高いコースになるので注意です笑パン、デザートも選べますし、飲み放題コースもありました。飲み放題外のメニューも頼めるようにでき、これは当日出た分だけの請求でした。品川駅から徒歩5分程度、駅からも見える場所にあるので迷わずたどり着けます。新幹線・飛行機で来るゲストの負担を減らせたかと思います。みなさんいくつも式を抱えているようで、プランナーさんはとてもお忙しそうです。途中でスタッフさんが変わることもあり、見学会時のプランナーさんが感じが良い方だったこともあって決めたのですが、本番は違う人になりますと言われ、若干最初は不安に感じました。また、当日私達のそばにいてくださるのはプランナーさんではなく、メイク担当の方です。とても細かなにお気遣いをいただき安心感は抜群です。ただ、事前にそれを知りたかったなーと思いました。長く打ち合わせてきたプランナーさんがそばにいないのはなかなか不安になります笑会場内で、衣装・花などの打ち合わせができるので、なんども通っているとホーム感が出てきます。準備段階での私達のミスやわがままにも、いやな顔せず対応してくださりとても気持ちよく準備を進めることができました。褒めたり笑わせてくれたりと、盛り上げていただいたことはとても嬉しかったです。また、たくさんのスタッフさんが、一生懸命に披露宴などを進めてくださっているのがわかり、当日とても楽しめました。挙式後、天気が良いとガーデンに出ることができます。夏場の天気が良い日でしたので、緑に囲まれながらゲストたちと歓談できました。ブーケプルズやブロッコリートスなどもそこででき、挙式の緊張感から開放され、とても寛げる時間でした。また、ホテルの中庭ということもあり、通りすがりの宿泊客やカフェ利用者にもお祝いいただけます笑一番の決めてはアクセスが良いことでした。またホテルと直結していることもポイントでした。遠方からのゲストが多かったので、来ていただくかたが楽できる場所がいいなと思っていました。費用面では、当初の見積もりの1.5~2倍になるのを覚悟しておいたほうが良いです。また、1日に何組も式をあげるので、鉢会うことはありませんでしたが、隣の会場でも披露宴、すぐ30分前にも挙式していたんだなとわかります。挙式・披露宴中はたくさんのスタッフの方がおり、新郎新婦に専属で付きそう方がいらっしゃるので、安心して楽しめます。スタッフのみなさんは、真剣に取り組むあまり、顔から笑顔が消えて真顔になっている瞬間もたくさん見かけましたが、それくらい一生懸命でした。トラブルがあるたびに謝られるので、お気遣い嬉しいのと現実に引き戻されるのとの繰り返しでした。笑プランナーさんはお忙しい方が多いので、準備は計画的に前もってすすめ、わからないことがあったときのやり取りはメールをおすすめします。また、会場の下見、これはぜひともやったほうがよいです。詳細を見る (3073文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
値段の割にスタッフのミスが多い。
挙式会場は、奥の祭壇がガラス張りになっており、その奥にはテラス。緑もあり、滝や池もある。参列者は退屈しないだろうし、写真映えもするはず。しかし、夏のせいか、照明のせいか結構汗をかいた。参列者が20名程度だったので、一番小さい部屋だった。22階と部屋からの眺めはよい。しかし、せっかく作った各種ムービーは、一番後ろにいる人に見えているのか?と思うほどのモニターの大きさだった。そこはケチらないでもっと大きいものにしてほしい。あと、普通の部屋と同じ扱いだったのでマイクもなしだった。料理→最初に設定されていたのが、値段が一番安い物だったが、それだと正直見た目も味も高いものに比べて落ちるため、変更した。衣装→新婦のドレスをグレードアップ。新郎の小物オプション(専用のシャツ、タイ、カフスボタンなど)も追加したが、タキシードはオプションを使わなくても十分。節約したのは、オープニング・プロフィール・エンディングの各種ムービー。自作でした。当日申し込み特典で20万以上値引きとなるも、そんなものは焼け石に水と言わんばかりにオプションを申し込み、総額が上がった。納得したうえで、一番高いランクのコースを注文したが、味は周りからの評判がとても良かった。ただ、ちょっと多かったかも。最後のケーキまでたどり着けない人も結構いた。品川駅前すぐの所にある点は、新幹線を利用し地方からくる参列者にとってとても都合が良かった。式を挙げたのがお昼でしたが、これが夜になっていたら、披露宴の雰囲気は格段に良いものになっているかと思います。相場の倍近い料金を払って、「この程度か」というのが正直な感想。調理スタッフ、メイクスタッフは素晴らしい仕事をしてくれたが、その他がどうかと思う。『申込時の説明』→最初に提示された金額はあくまで、ベースになるもの。そこに色々オプションが加わることをもっと強く説明してほしかった。正直、ベースになる料金のコースでは、本番はかなり寂しい出来になる。(特に料理など)後出しじゃんけん感が強い。『連絡不備』→申込時に「明日までに頭金を振り込んでください。明日確認して連絡します。」と言われ、こちらは期限内に振り込みを完了させ、それを待つも結局連絡は来ず。2・3日後にこちらから連絡する羽目に。しかも名刺を切らしていたとのことで、申し込みの案内をしてくれた担当者の連絡先が分からず、hpのお問い合わせ欄からメールを送った。『引き継ぎ不備』→3回目の打ち合わせの途中に急に「今日、この後に司会者と打ち合わせがあるんですよね?」といわれ、打ち合わせの存在を知った。新郎・新婦どちらにもそんな連絡は来ていなかった。その後、1~2時間待ってから打ち合わせに臨むも、お詫びの言葉もなく、打ち合わせを司会者が始めようとしたので、「私たちに連絡しましたか?」と言うと連絡の不備は認めた。しかし、不備をその場にいないプランナーのせいにしたのが二重で見苦しかった。ちなみに、その司会者は本番で1度、重ね言葉を使った。『持ち込み物の当日ng』→披露宴に必要な音源cdの持ち込みが必要と言われ、持ち込んだ。再生確認ができたと連絡がきたのに、当日の直前になって「今日になって○○という曲だけが、うまく再生できません」と言われ、直前で対応をすることになった。本番環境での再生確認がされていたのかが気になるところ。ちなみに、そのcdは帰宅して再生したところ難なく再生された。『デザートが違う』→試食会にくるようにと強めに言われ、足を運んでまで行った試食会。すべてを吟味し、選んだ中でデザートが指定したものと違うものになっていた。『名前が間違っていた』→参列者の名前表記が間違っていた。明らかに、慌てて打ち込んで変換ミスしたのが、一目でわかるほど明確な間違い方をしていた。料理見学を兼ねた説明を6時間も受けて、また他の所に説明を聞きに行く気力は無くなったから。アドバイスは、「最初に申し込んだ金額から、皆さんどのくらい追加で支払うか?」を聞くこと。最初に提示された金額は本当に注意しないと軽く超えていくはず。詳細を見る (1688文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい
前面に窓があるからか、開放感がありました。挙式後にガーデンでウェルカムパーティーができるのと、他の挙式会場では聞いたことのない、登場演出ができて、とても惹かれました。ただ、商業ビル内施設なのでチャペル入り口やゲスト控え室が一般のお客様と鉢合うのでは?と結婚式の特別感がちと欠けるかなと思いました。眺望が良いです。特に東京タワー側の会場は素敵でした。また装花の空間演出が素敵でした。ゲストに喫煙者が多いのですが、喫煙は下の階に降りないといけなかったり、赤ちゃんのオムツ替えも下に降りると伺って今回は断念しました。いいと思います。一般的な値段で、安くはないですが、装花のクオリティや持ち込みの自由度もたかそうで、プラン内のディスカウントもできるとのことだったので、頑張ればトータルの金額はそこまであがらなそうでした。創作料理で、オリジナリティがあってよかったです。リニューアル予定とのことでした。品川駅すぐの立地なので、交通面は抜群だと思います。親身に明るく対応していただいて、とても勉強になりました。結婚式に対して面倒だなという印象しかなかったのですが、帰り際にはとても楽しみ!と一気に変わるくらい、良いプランナーさんでした。他の条件で違う会場にしてしまったのですが、一度しかお会いできなかったのが残念に思うほど良いプランナーさんでした。ありがとうございました。交通アクセスは抜群。眺望も良いです。オリジナリティのある挙式が実現できそうです。カジュアル感のある会場なので、堅苦しくない式を望む方はぴったりです。少し建屋が古くて、椅子が毛羽立ってたりしました。気になる方はその点は確認しといたほうが良いと思います。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんたちの温かさが感じられる結婚式場!
高い天井と大きな窓、自然の光を浴びながらとても温かい雰囲気でできました。バージンロードの装飾も綺麗です!高層階での披露宴はゲストの皆さんがとても喜んでくれました!東京タワーにお台場!ロケーション最高です!ケーキカットの後ろに東京タワーが写っている写真をゲストが撮ってくれていて、あとから見た私たちも満足でした。料理は1人あたり+6000円のコースにしました。115人呼んだので、これで結構お金が···ブーケ、ブートニア、へアドレスは手づくりで持ち込みにしました!受付の装飾グッズも持ち込みました!当日、プランナーさんが受付の装飾を手伝って下さりとても感謝でした。スタンダードプランは申し訳ないですが、ゲストには出しづらい内容です。品川駅から徒歩3分!高速の出口からも分かりやすいです!プランナーさんには大変よくして頂きました!感謝しきれません!当日のメイクさん、披露宴会場のスタッフさん、リーダーさん、司会者さん皆さんとても良い方ばかりです。披露宴前にみんなで円陣を組んだことが思い出です!妊婦、授乳中のゲストがスタッフさんの対応がとてもよかったと言っていました!アレルギーのゲストも全てメニューを変えて頂いたようで感謝です。披露宴が終わり退場したらスタッフさん皆さんが並んでシャボン玉で迎えて下さいました。とても嬉しかったのと終わってしまう寂しさで、プランナーに抱きつき、その日1番泣きました。笑決めてはチャペルの雰囲気と披露宴会場のロケーションの良さです!結婚式前日はとにかく緊張してお腹が痛かったですが始まったら楽しくて嬉しくてあっという間でした。プランナーさんとの別れが1番悲しかったです。それくらい本当によくして頂きました!詳細を見る (717文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京への憧れを形にしてくれる式場。
非常に明るく清潔感に溢れるチャペルでした。挙式後に窓が開いて外に出られる演出もすごく良かったです。なんと言っても東京タワーが見える高層階なのが最大の特徴。夫婦共に地方出身なのでゲストが皆東京タワーを見れて感激していました。料理と引き出物です。スタンダートな物でも美味しかったのですが少しボリューム不足は否めません。お肉のランクアップと追加でお茶漬けをプラスするのがおススメです。見積の段階で持ち込みを加味していただいたので特にありません。すごく美味しかったです。メインの料理もさることながらデザートも非常に美味しく、ゲストも皆概ね満足のようでした。東京タワーが見える眺めと品川駅から見えるくらい近いので最高でした。非常に気の利いた提案や、こちらが1言うと3も4も提案してくれるなど親身になってくれるスタッフの方々でした。忙しいのか連絡が取りづらいなが少し残念でした。スイーツビュッフェが良かったです。また、お花屋さんを同施設内で経営してるのでお花の装飾は自由度が高かったです。高級感ある料理や東京タワーが見えるロケーションなど、地方に住む両親や友人に対して少し背伸びをしたおもてなしができます。地方出身の方に非常にオススメです!詳細を見る (514文字)
費用明細4,009,393円(82名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
当日スタッフの方の対応が120点満点の挙式、披露宴!
夏限定のチャペル仕様になっており、緑の森の中にいるような空間でそれが気に入り挙式をあげることを決めました!写真で見ていたのと今年は少し違くてボリュームが少ないデザインになっていたのが残念でした。挙式はガラス張りになっていて新郎新婦の退場後はガラスの窓がオープンになりそこからゲストは外にでて、ウェルカムパーティーができます。生演奏もあり、そこでフラワーシャワーとブーケトスをしました。とてもお洒落で総合的には素晴らしいかったと思います。私達は最上階の30fロータスという会場であげました。全面ガラス張りでどこから見ても東京タワーが見えます。素晴らしい絶景だと思います!私達はシンプルと自然な雰囲気で森のガーデン系を希望していたのでその通りにやっていただけて満足です。一番広い会場で、100人のゲストだったのでちょうど良い広さでした。お花な飾り付けがとても素晴らしかったです!ドレスとタキシードでかなり値上がりしました。1着と決めていたので1番気に入ったドレスを着ました。それ以外で大きく値上がりしたところはありません。お料理をベーシックプランのままにしたので値上がりしなかったです。テーブルサービスで大きなイベントをしなかったので節約できました。オープ二ング、プロフィール、エンドロールムービーを友人に作ってもらったのでかなり節約になったと思います。プロフィールとメニュー表は自分たちで作成しました。料理に関してはプラスをせずに、ベーシックプランのままにしました。やはりボリュームは足りなかったかな?と少し思います。味はとてもおいしいと好評でした。品川駅に到着すると、改札でてエスカレーター降りる前にランドマークスクエアトーキョーの看板があり、駅をでると右手前に大きくビルがそびえ立ってます。立地は最高です。徒歩3分ほど。また遠方の方も、飛行機、新幹線でもとても来やすいので遠方ゲストが多い場合はとくにおススメです。スタッフのサービスは素晴らしく、親族からも本当にお褒めの言葉をいただきました。全て先導して誘導していただけるのでなにも考えなくてもそのまま進行していけたので緊張がほぐれました。また、当日ヘアメイクをやってくださった方は、新婦の体調管理までしっかりしてくださり、感動しました。貧血がおきてしまったので、すぐに対応してくれたこと感謝してます。スタッフサービスは本当に一流だったと思います。プランナーはとても優しい方でしたが、提案力がもう少しあればよかったです。また、ご連絡してもレスポンスが遅かったのでもう少し対応が早いと良かったかなと思います。挙式の会場は素晴らしい雰囲気の場所だと思います。晴れた日は特に素敵です。スタッフが素晴らしいので安心して当日を迎えられます。当日、館内には案内係がたくさんいますのでゲストも迷うことなくスムーズに挙式、披露宴会場へ来ていただけました。まず、最初に対応してくださる方との相性がいいかどうかを基準にすると満足できると思います。プランナーに関しては自分たちの想いがしっかり伝わる方を選んでいただきたいです。挙式は1番思い出に残ります。イメージにあった挙式会場を選ぶことをオススメします。実際に結婚式をしてみるとあっというまに終わってしまうので、できる限り、写真やムービーなどたくさん撮っていただきたいです。詳細を見る (1378文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とても雰囲気の良い式を挙げることができました!
thelandmarksquaretokyoに始めて見学に伺った際の印象は、ホームページの写真の通り現代的でとても洗練された印象でした。また、音の響きがとても良く、圧倒されたのを覚えています。実際、当日の挙式の際も、聖歌隊の方々の美しい歌声が響き、緊張していた中でもしっかりと耳に入って来ました。ただ、残念だった点を挙げるとすれば、当日の導線がゲストが見えるところを通るようになっていたこと、リハーサルもオープンスペースで行われ、もしかするとゲストが下から見ている可能性のある場所で行われたこと、ロビーの喧騒が式中聞こえていた点になります。会場が素敵なだけに非常に残念でしたので、ぜひ、改善して頂ければと思います。30階という高層階から眺める夜景は披露宴自体の雰囲気さえもロマンチックなものとしてくれました。また、ワンフロアにつき1会場ということでプライベート感も十分に感じることができる空間であった。会場の装飾も我々の思い描くような幻想的な空間を実現してくれて、大変満足している。会場スタッフの方々の対応も実に丁寧であり、参列してくださった方々からも非常に好評であった。品川という交通アクセスにおいて、非常に優れた場所にあり、品川駅からも近い会場であった。当日は生憎の天気であったが、参列者の方々もあまり濡れずに会場まで着くことができ、助かりました。スタッフのサービス力何事も早めの準備を心がけ、分からないことは何でもプランナーさんに聞く。詳細を見る (625文字)
費用明細5,506,480円(78名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本当にお世話になりました!
白を基調とした床や壁に、式場奥側一面のガラスから太陽光が入って来て、明るい雰囲気でとてもお洒落で素敵な印象を受けました。また、式場奥にあるガーデンの緑が映えて、式の最中は勿論ですが、後で写真を見返したときに雰囲気が良く感じます。天井が高く、拍手や聖歌隊、牧師さんの声など反響して良かったです。またガーデンが併設されていて、そのまま挙式後にガーデンに出て写真が撮れるのは嬉しかったです。挙式会場とは雰囲気が変わって、ゲストの方々と楽しく過ごすのには抜群の雰囲気でした。木目調の壁や什器などで温かい雰囲気の会場です。花などの装飾や、キャンドルライトが映える心地良い空間でした。ただ、ムービーなどを流す際のスクリーンが少し小さく感じました。ムービーを自作される際は文字のフォントや色使い、写真の使い方に注意された方が良いと思います。料理にはこだわりました。なので、グレードを上げる事で金額はかなり上がりました。ムービーをすべて自分で作りました。かなり大変な準備になりましたが、かなり節約出来ます。準備はお早目に!また、引出物は外注で宅配にしました。節約にもなりますし、ゲストの方々の荷物も減り、オススメです。元々のプランからグレードを上げたものにしたのですが、大正解でした。元々のプランの料理では、少し量も質も物足りないかな…という感じです。結果ゲストの方々には喜んで頂けました。空港を利用して来られる遠方からのゲストの方が多数いらっしゃいましたが、その方々にも説明が簡単に出来て、ロケーションは高評価です。複数路線が乗り入れている品川駅の目の前というのも良かったです。ゲストの方々にも喜ばれましたが、何度も打合せで訪れる私達も駅から近い点は非常に助かりました。見学、打合せ、式当日…どのスタッフの方々にも本当にお世話になりました。ついつい話し過ぎてしまうような、明るくて優しい方々が多く、見学から式当日までスタッフの方々と楽しく過ごさせて頂きました。プランナーさんには無理な相談もたくさんしましたが、いつも親身になって対応して下さり、本当に満足のいく結婚式を挙げる事が出来ました。式当日のスタッフの方々も、緊張した私達を和まして下さるような優しい方々で、安心して式当日を過ごす事が出来ました。挙式後、ガーデンでの生ビール提供はお酒を好きなゲストが多かったので、良かったです。また、披露宴会場「ロータス」から見える夜景は格別でした。東京タワーも見えるので、皆さん写真を撮って喜んでいました。スタッフの方の人柄が決め手でした。本当に温かい方がたくさんです。スタッフの方のおかげで大満足の結婚式になりました。アクセスも良く、遠方からのゲストの方はそのままホテルに泊まれるのも良かったです。気を付けた方がいい点としては、打合せ期間中にプランナーさんとメールや電話のやり取りをする際は早目早目に連絡を取る事です。何件も掛け持ちされていて、とてもお忙しそうなので、余裕を持って連絡をやり取り出来ると打合せもスムーズだと思います。詳細を見る (1256文字)
費用明細3,771,701円(83名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
駅近くの便利な会場です。
会場は東京タワーが正面に見え、すごく素敵な会場でした!会場も広く晴れていればより良い会場だと思います!コストは結構かかりそうだなという印象を受けました。プラン内に入っている金額がやや足りず、追加分も結構かかるのかなと…。立地は駅から近いので良いと思いますが、ホテルがたくさんある場所なので慣れてないゲストの方は迷うかもしれないです。すごく丁寧に説明してくださりましたが、肝心な料金の内容を渋々言われたような気がします。品川駅が近いので、遠方からのゲストが多い場合などは非常に便利だと思います!人数多く、若い人たちがメインとなり盛り上がるようなカップルにはとても良い式場かなと思います。下見の際に人数によっては貸してくれない会場もあるようなので、スタッフに確認した方がいいです!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な一日を過ごせました!
チャペルの背景全面に緑が見えて、新郎新婦の姿が映えます。自然光が入り、ホワイトの床に二人の姿が反射して映るのがとても綺麗です。新郎新婦は階段に昇るので後ろの席の方も良く見えます。聖歌隊の歌がとても綺麗です。天気が良ければ、挙式後にガーデンに出てフラワーシャワーをすることができます。夏は暑いですが、アイスや飲み物を提供することも出来ます。このチャペルで式を挙げられたこと、とても嬉しく思っています。高層階にある披露宴会場からは、3面のガラス窓から東京の景色を一望することができます。夜になると夜景に変わるのもまた美しく、会場によっては東京タワーを見ることが出来ます。お花代が高かったです。私が予想してなかったからだと思いますが、会場に飾るお花、ゲストテーブル、ブーケ、ケーキの周りなどなど…予想以上にかかりました。でも、綺麗にしてもらえて嬉しかったので、最終的に満足しています。あと、こちらは予想はしていましたが衣装代が高くなってしまいました。何度も試着させてもらい、親切な対応もしてくださったので、気に入ったドレスを着ることが出来ました!でも、持ち込みなどを検討してみても良かったのかな?と思いました。食事もランクアップしたので高かったです。ただ、食事はゲストの満足度に繋がるので、お金を掛けようと決めていました。結果、予想より150万~200万は高くなってしまいました。お花の打ち合わせ時には、会場の外もお花で飾る案をいただき、いいなと思っていましたが、予算をだいぶ超えたので見積もりを見て、無しにして、自分達で装飾を準備することにしました。プロフィールムービーなども依頼すると高いので、自分達で作りました。ランクアップしないと品数が少ないです。私はスペシャルコースにしました。でも、お料理が美味しかった!とたくさんの人に褒めてもらいました。特にメインのお肉料理は男女から好評でした。会場が和を意識していて、最後のしめにお茶漬けを出すことが出来るのが特徴的で面白かったです。デザートに選んだチョコレートケーキも好評でした。品川駅出て徒歩3分、改札出てすぐに見えるので、迷わずに来ることができます。式の直前は忙しくなりますが、プランナーさんはとても親切、丁寧に対応してくださいます。色々と期限ギリギリになってしまったりご迷惑をお掛けしてしまったのですが、最後まで私達の要望に応えてくださいました。ウェルカムスペースを、とても可愛くして飾ってくださって、感動しました。とても嬉しかったです!メイクの方が挙式の日は1日付き添ってくれて、安心できました。お花担当の方とも、打ち合わせをして当日のイメージなどを一緒に考えてくれました。牧師さんとも事前の打ち合わせがありましたが、優しい方でした。私は以前この会場で先輩の挙式に参列したことがあったのですが、その時から素敵なチャペルだなと思っていました。どこで挙げようか考えた時にここのチャペルが思い浮かびました。また、彼の親族が地方から来てくれたので、新幹線が止まり、駅から近く、ホテルもある点が良かったです。アクセスが良く、ホテルがついてる点も重視しました。サービスはとても行き届いていて、プランナーさんは親身に相談に乗ってくださいます。品川駅徒歩3分と立地が良く、ホテルと一緒になっているので、都内の方も、地方の方も来やすい場所です。建物内もおしゃれなレストラン、ロビー、カフェテラスがあり綺麗です。チャペルも素敵だし、披露宴会場も見晴らし最高です。プランナーの方達はどなたも親切で素敵です。予算は予想より高くなってしまいましたが、素晴らしい1日になって、ここで挙げられて良かったと思っています。詳細を見る (1521文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然光の入る挙式会場とガーデンがとても美しい会場です
見学の際、入場の扉が開かれてチャペル会場いっぱいに音楽が響き渡った時、思わず感動してしまいました。真っ白なバージンロードに窓から注ぐ自然光がすごくキレイでしたし、特にそのままお庭に出られる造りが素敵でした。少人数での披露宴を検討していたので、40名まで収容可能な「スィート」と18名まで収容可能な「プレミア」を見学させていただきました。どちらのお部屋もデザイン性が高くモダンな印象。オープンキッチンが付いている造りは他の会場ではあまり見たことがなく、料理が冷めずにサーブしてもらえるという点ですごく魅力的でした。品川駅から3分程度なので到着できるので、アクセス抜群でした。ただ休日の品川駅前はすごく人の量が多くて、若干疲れました。おすすめのポイントは10人程度の少人数挙式・披露宴が可能なこと。それから自然光の入る挙式会場とそこから直接出られるガーデンがあることだと思います。とにかく挙式会場も披露宴会場もデザイン性が高いので、オシャレでかっこいい結婚式にしたいカップルにはおすすめだと思います。また列席者が多い場合、品川というアクセス性の高さが強みになると思います。thelandmarksquaretokyoなら挙式と披露宴の間に、お庭で簡単な軽食と飲み物を振る舞うことも可能なようなので、列席者と距離の近い式にしたいと思っているカップルにはおすすめです。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生の思い出になる結婚式になりました
白を基調としたチャペルにガーデンの緑がよく映え、とても素敵な雰囲気の中で挙式をすることができました。ガーデンに出る途中でレストランの方から、おめでとうと声をかけて頂き嬉しかったです。夜の披露宴だったので、夕暮れから段々と夜景に変わっていくのがとても綺麗でした。地方から参列してくれたゲストは、東京タワーなどの景色に喜んでくれていました。料理はプラン内だと品数が少ないので、ランクアップしました。提携のドレスショップで試着しましたが、プラン内で気に入るものがなく、新郎・新婦ともに衣装を持ち込みしました。持ち込み料はかかったものの結果的に節約になりました。両親とともに試食会に参加して、料理を決めました。当日はほとんど食べることが出来ず残念でしたが、ゲストからは美味しかったと評判でした。新婦の親族や友人は遠方からの参列者が多かったので、新幹線が止まり、また空港からも近い立地というのが大変良かったです。品川駅からも徒歩数分の距離で分かりやすかったです。契約時の方と実際に担当してくれたプランナーさんは別の方でした。プランナーさんは、私たちがどんな結婚式にしたいかという思いを具体的な案にしてたくさん提案してくださりとても助かりました。夫婦ともに仕事が忙しい中準備したので、不安が大きかったですが、当日は素晴らしいスタッフの方に支えられて安心して楽しむことができました。ヘアメイク担当の方が当日ずっと介添えをしてくださり心強かったです。プランナーさんは、私たちのわがままなお願いも嫌な顔ひとつせず聞いてくださり、自由度が高くやりたい事をやらせて頂けて、この式場を選んで本当に良かったと思いました。持ち込みができるものが多く、節約出来たのが良かったです。プランナーさんがウェルカムスペースをとても素敵に飾り付けしてくださいました。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑豊かなチャペル
目の前の大きな窓から緑が見え光も多く入りとても明るいチャペルでした。壁紙からはどこか和を感じるデザインでとてもお洒落でした。チャペルとはまた違い、窓からはオフィスビルが見え都会の雰囲気を感じました。ホテルの中とは思えない会場の広さでとても解放的でした。ロビーも広く綺麗な結婚式場でした。彩り豊かな料理でとても満足です。品川駅から徒歩で行くことができ、路線が充実していてとても便利でした。遠方などのゲストにはとても良いと思います。お色直しが和装でしたが、会場の雰囲気と合っていてとても素敵でした。和装だったので、ケーキ入刀が鏡開きでした。そのためケーキが出なかったのが少し残念でしたが、あまり見ない演出だったので素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
品川駅の駅前ホテルの素敵なチャペルの結婚式場
天井が高く、自然光が差し込み白をベースにしたチャペルがとても素敵です。とても開放感があり広いので、列席者の方たちと少し距離があります。挙式の後は、ガーデンテラスにでて、歓談の場がありますが、真夏は暑すぎるので、時間を短くする方がよいと思います。29階のモニカはナチュラルな雰囲気で、アットホームな披露宴を挙げられます。中座の際のモニカマルシェは、似顔絵を描いてくれるイベントがあり、参列者さんにとても喜ばれました。衣装のドレスは、基本プランとオプションを比較すると、どうしてもオプションのドレスが良く見えてしまい、上がってしまいます。料理はとても美味しく、参列者さんからの評価も上々です。基本プランでは、物足りないと感じました。新幹線の停車駅と駅前ということで、アクセスは抜群です。プランナーの方にはとても良くしていただき、感謝しかありません。当日のメイクさんをはじめ、スタッフの方々はとても感じがよく、ご配慮いただいたことで、リラックスして過ごすことができました。自然光あふれる開放感のある白をベースとしたチャペル。これは、他ではなかなかありません。立地条件がとても良かったのか決め手です。新幹線停車駅前で、駅前のホテルで自然が感じられるチャペルが魅力です。詳細を見る (531文字)
費用明細3,720,825円(40名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
料理とロケーション重視ならおすすめ!
30階という高層階のため、また会場を覆うように一面窓張りなので、昼でも夜でも景色はとても良いと思います。ただ昼に行う場合は窓を背にすると逆光になりやすいので、その点は注意すべきかなと思います。会場全体の色合いもボルドー・グレー・ブラウンというモダンな雰囲気なので、カジュアルなパーティでも上品にまとめることが出来、雰囲気については満足しています。スクリーンが少し小さくまた映りも薄めだったので、何かを映すには少し見にくくなってしまうこともあるかなと思いました。会場にはすぐ隣に個室がついているので、何か演出をしたり、お子様連れのゲスト用にしたりと、色々と活用出来て便利かなと思います。私たちも演出の1つで利用しました。・コース料理のアップグレード(基本プランが物足りなく、スペシャルコースにアップグレードしました)・ケーキのアップグレード(パンフレットを見て、花が散りばめられたデザインで可愛いものがあったのでそれを選びました)・卓上装花のアップグレード(これも基本の装花が物足りなく、十分なボリュームになるようアップグレードしました)・ブーケ(装花の打合せの際にカタログで見たボールブーケが可愛かったのでそちらを選びました)・引出物と引菓子については持込料がかかるため、会場での手配としました・仏滅の開催としたのでその特典と、見学会当日の特典として「当日成約特典」がありました。また、試食会当日にアップグレードを決めたためアップグレード料金を少し抑えての値上がりになりました見学会での試食がおいしかったこともあり、料理にはこだわりたいなと思っていました。事前に試食もして、基本プランからアップグレードした料理は当日どれもおいしく、ゲストからも好評でした。特にお肉料理は喜んでもらえたようで私たちも嬉しかったです。コースでありながらお箸で食べられるという点も良かったです。ただ、基本プランは試食会で見るとどうしても物足りなく感じてしまうと思うので、アップグレードは致し方ないかなと思います。複数路線利用可能、新幹線停車駅でもあり、駅からも近く、遠方から来られる方も都内の方にもお越しいただきやすい場所にあると思います。ロケーション重視ならおすすめです。プランナーの方はとにかく連絡が来なかったです。準備においては何度かメールをしても返信なく、催促の電話をしてやっと返事が来るぐらい。本当に大丈夫か正直何度も心配になりました。多くのカップルを抱えておりお忙しいのかとは思いますが、何日も連絡出来ないことはないのでは…。また、事前に連絡し登録変更した旨の回答をされているにも関わらず変更前の住所に郵送し、二度とないようにと言っておきながら二度目も同様に変更前の住所に郵送したことには正直あきれました…。一方で、当日は常に裏方で色々と動いてくださったことは大変感謝しております。会場までの壁装飾もほとんどお任せだったのですがとても可愛く仕上げていただきました。また、当日進行でついてくださった方や介添えいただいたヘアメイクの方は終始丁寧にかつ臨機応変に対応いただき、いろんな場面でとても助かりました。当日の対応については満足しております。・料理にこだわりたい方にはおすすめです。事前に家族も含めて試食したうえ、コースを選択出来る点も良いと思います・最寄駅までも、最寄駅からもアクセスが良いので、その点もおすすめです・会場がそんなに大きくなく、またゲスト50人での開催だったので、新郎新婦席をソファ席にし、ゲストとの距離を近くすることが出来ました。ソファだったためゲストも気軽に新郎新婦席に来やすく、望み通りのアットホームな会にすることが出来ました・会場すぐ隣にある個室は十分スペースもあるので、何かの演出等で活用すると良いと思います!ここも一面窓なので景色も良いです・本会場のプランナーの方や当日のスタッフの方々はとても丁寧に動いてくださると思いますので、結婚式準備にあたってのプランナーの方とのコミュニケーションさえ注意すれば当日は良い会になると思います!・会場の選定、また式の準備においては何を重視して、どこを節約するのかを事前にある程度決めておくとスムーズにいくかと思います!詳細を見る (1738文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足な1日
式場の祭壇になるほうが自然の風景がパノラマのように広がる窓があります。式後、その窓が開き外に出てウェルカムパーティーが出来ます。窓が両側にあり、昼間は太陽光が入り明るく、夜は品川の夜景が楽しめます。料理をランクアップしてお金をかけた。両親への花束、ケーキ周りの花、ケーキカット用ナイフの装花が見積もりに入っていなく想定外の出費だった。最初の見積り時より招待客が増えるとテーブルの代金がかかった。装花をプラン内にした。ウェディングドレスはプラン内で、カラードレスを持ち込んだ。持込料かかったが節約になった。料理のランクを上げたので割引してもらった。見た目でも楽しませてくれ、お茶漬けが選べる。品川駅から徒歩5分以内で、駅から近い。新幹線を利用する人も羽田空港を利用する人もアクセスが良い。チャペルが広くて解放感がある。駅から近い会場で、ホテルが近くにあったので決めました。スタッフも細かい演出を手助けしていただき、よかった。アドバイスとして、最初の見積りをしてもらうときに、演出などこだわりがある場合は具体的に決めておいた方がいい。詳細を見る (465文字)
費用明細3,496,378円(73名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最初は不安、でも大満足の結婚式
天井が高く、声や拍手がとても響きます。バージンロードはカーペットが敷かれていないため、トレーンが綺麗に映ります。晴れていれば光が差し込むので明るく良い雰囲気ですが、季節によってはとても暑く感じます。30階からの景色は最高です。天気が良いと富士山、東京タワーが見えます。特に夕方〜夜にかけて、東京タワーがとても綺麗に見えます。料理のグレードを上げたり、デザートビュッフェをつけたため値上がりしました。衣装の持ち込み料もかかりました。ブーケやブートニア、衣装、プチギフトを持ち込み、ペーパーアイテムは自分たちでやることで節約しました。とても美味しく、ゲストからの評判も良かったです。ただ、試食は必須です。品数や味を確かめることで、当日自信を持ってゲストへおもてなしできました。品川駅から徒歩5分以内とアクセス抜群です。新幹線で来られる方にも喜ばれます。ウエディングプランナーさんは人によってだと思いますが、私たちのプランナーさんは良い提案をしてくれ当日まで心強かったです。担当スタイリストさんもセンス良く、隅々までサポートしてくれました。挙式会場、披露宴会場共に景色は抜群です。決め手は景色、立地の良さです。料理の試食会への参加は必須です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
ロケーションとチャペルの雰囲気は最高
天井の高い白を基調にしたチャペルは、聖歌隊の歌声も綺麗に響き感動的。挙式後は前方のドアが開き、ガーデンで歓談タイムを楽しむことができる。当日は快晴で、フラワーシャワーや俯瞰写真の撮影を青空の下で行うことができた。陽射しが強いので、外のパラソルを開けてくれていれば、ゆっくり座れてもう少し寛げたと思う。29階の会場からは、品川駅や東京タワーの景色を楽しめる。設置されている本棚やインテリアは、お洒落を演出してくれる。ただ天気が良いと、ケーキカットの際に逆光になってしまうため、東京タワーを背景に撮影するのは難しい。★追加品目料理試食会参加費用両家両親の衣装レンタル代新郎タキシードの差額(+7万円)フラワーシャワーテーブルラウンド(フラワーサーブ)ウェディングケーキデザイン変更ブーケデザイン変更メインテーブルボリュームアップケーキカットテーブル装飾追加引き菓子追加★ガーデンパーティー時の飲み物代挙式後のガーデンパーティー時、生ビール提供できるがとプランナーに相談され「ゲストからビールがあるか聞かれたら提供してほしい」と伝えたにも関わらず、スタッフが大声で「生ビールもこちらでご用意してます!」と言い回っていた。結果、参列者の半数以上がビールを飲み、1万5千円近く追加で請求された。★ブーケ押し花費用当日、新郎に「新婦にサプライズで花束贈呈もできます」と提案があり急遽依頼。(バラ約50本)持ち帰りが困難なため、ブーケと合わせて押し花にすることにした。(+8万円)★持ち込み品ドレス小物、アクセサリーカラードレスプチギフトプロフィール・エンドロールムービー★契約時交渉して特典親族宿泊費新郎新婦当日宿泊費基本のプランから肉料理を変更、お茶漬けとケーキビュッフェを追加。どれも料理は美味しかったとゲストからは好評だった。妊婦がいるとお伝えしたが、肉がよく焼けておらず残したと言っていた。品川駅高輪口を出てすぐの好立地。★プランナーメールでのやり取りが基本で、追加した項目があれば、すぐに最新の見積もりを送ってくれた。直前の減員やbgmの変更にもすぐに対応してくださり、とても助かった。当日の会場の装飾をおまかせでお願いしたところ、とても可愛く仕上げてくださり、イメージと違ったところも披露宴前に手直ししてくださり、思い通りの装飾になった。★デコレーターイメージ通りの素敵なテーブル装飾デザインを準備してくれていて、打ち合わせもスムーズだった。ただ、ブーケに関してはイメージがうまく伝わっておらず、当日急遽作り直しを依頼した。すぐに対応していただけたものの、やはりイメージとは異なっていたが、時間がないため諦めた。★会場スタッフ披露宴会場のスタッフが、他愛のない話で盛り上げてくださり、緊張せず笑顔で入場できた。当日、慌ただしくて料理を食べる時間は無いとは聞いていたものの、本当に数品しか口にできなかった。お肉とケーキビュッフェだけは食べようと決めており、お肉は小さくカットしてくれていたので、何とかたべられた。ケーキビュッフェはスタッフが取り分けて持ってきてくれると言っていたが、運ばれてこなかったため食べる事ができず、どんな内容のスイーツが並んだのかさえ把握できなかった。ヘアメイクさんは当日、常に付いてくれる。写真うつりを考え裾を直したり、下がってくるドレスを何度もキツく締め直してくれたりと、至れり尽くせりであった。牧師さんも気さくな方で、挙式前には「頑張ってね〜私は先に中で待っていますから」と笑顔で場を和ませてくれた。契約時に割引内容が決まり、その後は一切割引してもらえない。契約時に高めに見積もりを出してもらい、割引交渉するのがおすすめ。料理は基本のプランだと物足りず、グレードアップが必要になるが、ゲストには好評だったので満足している。詳細を見る (1575文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
やりたいと思っていたことが出来ました!!
・正面が大きな全面ガラス窓で思った以上の広さと明るさを感じられる。・晴れていると、ガーデンの新緑が映える。・挙式後に正面の全面ガラス窓が開き、直接出れるところが良かった!・ブラウン主体の落ち着いた雰囲気。・高層階のため、とても景色が良かった。・ウェルカムスペースは持ち込みしても飾れる場所がたくさんある。また持ち込みが少なくても、初めから置かれている装飾品で充分賄える!・新婦側のゲスト(1番後ろの席あたり)からスクリーンに映る映像が、角度的に見えなかった。・披露宴会場のモニカには、プランの中にモニカマルシェとゆうゲストへのおもてなしが付いている。ゲストからも好評!!※モニカマルシェ→似顔絵・フラワーデコレーション・デザートソルベ[値上がり]・ウェディングドレス・料理[こだわった値上がり]・会場装花[想定外の値上がり]・プロジェクター代・サービス料・持ち込みできるものを手作りなどで持ち込んだ。(ウェルカムスペース装飾品、ケーキ周り装飾品など)・料理プランの変更は必要。・予算を変えずに、メニュー変更の幅があればよかったか。・プランナーさんのオススメで追加しましたが、お茶漬けがとても好評!!・お肉がレアすぎて食べれない方がいた。・ケーキカット時のケーキを持ち帰れるとスタッフからきいたゲストがいたが、実際は持ち帰ることが出来ずショックを受けていま。(聞き間違えの可能性もあり)・品川駅から徒歩5分という立地で、緑に囲まれた空間で挙式が出来ることが良かった!・品川駅は新幹線が止まり、宿泊施設も併設されているため、遠方からのゲストにも安心。・コストは安くはないが高すぎて困ることもない。・持込料がほとんどかからないので、工夫次第でコストを押さえられる。・小さいゲストや妊娠中の方への配慮がしっかりしていたのは、とても良かったです。・披露宴でゲストへの飲み物サービスなど、声掛けが少なかった部分もあった。・こちらの要望にも、柔軟に対応してもらえた。・晴れていればガーデンで、ジャズの生演奏をバックにウェルカムパーティーが出来る!・どのスタッフさんも、専属プランナーかのように親身になって対応してくれた。担当のプランナーさんが不在でも、安心してお願いすることが出来る会場だった!詳細を見る (941文字)
費用明細4,016,416円(62名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かい良い思い出となりました。
遠方からの参列者を多く予定していたために、品川駅で式場を探していました。式場は広く窓が大きく開放的なのに、参列者との距離が近くて、みんなの顔がみることができるのでよかったです。また、室内で参列者の大きな移動もなく、便利だと感じました。アットホームな雰囲気。マイクの音声や、音楽が後ろまで聞こえにくかったとの指摘もありましたが、よかったです。基本プランから人数により追加がありました。だけども、こんなもんかなぁとも思います。宿泊はここ自分たちでとりました。また、ビデオやウェルカムボードなど自分たちで作れるものは手作りをしました。よかったです!ゲストからも好評でしたが、プラン内の量が少なかったので、グレードアップは必須です!駅近!レストランも充実していて、雰囲気も良く、毎回打ち合わせに来るたびにデートも楽しめる場所でした。担当してくださったプランナーさんには感謝感謝です。そのほかスタッフもみなさん、温かく迎えてくださり、サービスの質が高いなぁと感心していました。スタッフさんみんなに会うのが毎回楽しみで、いつも2人で今日は〇〇さんに会えるかなぁーなんで会場に足を運んでいました。挙式当日は朝早いにもかかわらず、スタッフの方々は明るく迎えてくださり、スタッフひとりひとりのサービス心には感謝の気持ちでいっぱいです。寂しい思いもありますが、スタッフの方々には本当に式を手伝ってもらってよかったですー!アクセスと利便性の高い会場だったので決めました。もともと、あまりこだわりもなくて、結婚式に対する執着もあまりありませんでした。でも、式は本当にクタクタになりますが、やらないより絶対にやったほうがいいと思いました。周りの人のありがたみや、behalfの頼もしさを感じられる場になります。当日は食べる暇がないので、あらかじめご飯やおやつを持って待合室において置くといいですよ!笑詳細を見る (787文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
様々なリクエストに対応していただきました
オープニングパーティーは晴れていればガーデンでできます。生憎の曇りでしたが、盛り上げ上手なスタッフさんにゲストの皆さんを笑顔にしていただきました。披露宴はコーストで行いましたが、電車が見えるので、小さなお子様は大喜びで眺めていました。また、後ろのスペースにキッズスペースが作れるとのことでしたので、アドバイスをもとに作ったところ大好評で、小さいお子様を連れた親戚や友人にも喜んでもらいました。床がドレスを巻き込みやすい材質だったので、何度も裾を踏んでつまずいてしまい、花嫁さんは注意かもしれません。料理も決め手の一つでした。他の方が言われているように、基本プランは寂しいのでグレードアップせざるを得ませんが、それはそれで納得した内容でしたし、親族・友人皆様に喜んでもらいました。さらにアレルギーや食事制限のある友人の料理にもまごころを込めていただき、そのような友人たちからもお礼の言葉をもらいました。しかし、私たちの料理は目の前にどんどん出されていくだけで、まったく手をつけられませんでした。後で食べられるようになっていればよかったのですが、そのようなサービスはされておらず、とても残念です。自分たちでこだわって選んだコースだったので、後で食べるなり、同等額の食事券がもらえれば良かったのですが…。終わったときにはお腹ペコペコでした。遠方からのゲストが多かったので、良いロケーションだったと思います。<準備中>プランナーさんが経験豊富なアイデアマンで、私たちが思いつかないことを提案してくださったり、コスト的に厳しいときにはアドバイスをくださったり、親身になっていただきたいへん助かりました。また、こちらのリクエストにもたくさん応えていただき、上司の方と話しあってくださったこともありました。ただ、何件も案件を抱えているようで、なかなか連絡が取れないこともあり、一人当たりの担当件数が減ればもっともっと個々の能力が発揮されるのではないかと思います。<当日>挙式は別の会場だったのですが、移動が円滑にいくよう色々なスタッフさんに対応していただきました。特にヘアメイクさんは移動が多いなか笑顔を絶やさず、タイトなスケジュールでも「大丈夫ですよ」と常に声がけをしてくださり、本当に本当に安心しました。カメラマンさんも気さくな方で、一日を通しリラックスして楽しめました。披露宴会場ではテーブルラウンド時に写真を忘れたテーブルがあったり、時間が限られていたので少々心配になったところがありましたが、全体を通しては良かったのではないでしょうか。遠方のゲストも楽しめる都会的雰囲気の中でもアットホームさがあるところ。また、ゲストをもてなすツールのひとつである料理も素晴らしいです。また、プランナーさん以外のスタッフさんも人柄がよく、本当にありがたかったです。挙式を外部で行うことを考えている方にもおすすめの会場です。人気会場で時期にも左右されると思いますが、プランナーさんはお忙しい部類の会場ではないでしょうか。連絡をとるのに遠慮してしまうかもしれませんが、自分たちがどのような式をやりたいかヴィジョンがしっかりあれば良いと思います。経験豊富なプランナーさんが揃っていると思いますので、演出のことやお金のことは、相談したりアドバイスをいただいたりするよう心掛けていただくのが良いのではないでしょうか。詳細を見る (1393文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
夜景がとても綺麗な会場で披露宴ができました
天井が高く、祭壇の前がガラスのため、光も入りとても素敵な会場でした。入場退場を友人の生演奏にしたいとお願いした時も、快く協力して頂きました。牧師さんがとても気さくでユーモアのある方でしたので、緊張もほぐれました。30階の会場で、開始時間が夜だったため、夜景が一望できました。地方からきた親戚にとても評判がよかったです。6月だったため、雨が心配でしたが、夜景はもし雨が降っても見ることが出来るので安心でした。お料理のグレードアップドレスのプラン差額カメラマンを持ち込みにしました試食会に両家で参加することができました。実際に食べて決められるところは、安心でした。プラン内だと数が少ないのでグレードアップは必須だと思います。季節によってメニューも違うので、偶然同じ会場で結婚式をした友人と、メニューが丸かぶりしなかったのが良かったです。新幹線の駅があり、ホテルも駅から近いため、地方の親戚が呼びやすかったです。プランナーさんは、打ち合わせ以外のときでも、メールで細かく質問に答えて下さり、スムーズに進めることが出来ました。当日のスタッフさんも丁寧に対応いただきました。挙式では晴れていればガーデンに出ることができ、ゲストに軽食を出していただけます。併設のホテルで宿泊もできるので、便利です。引き出物や演出を決めるためのフェアや、試食会など親と一緒に参加出来、また実際に見て決めることが出来たのが良かったです。駅からちかく、宿泊施設があるところで探していたのですが、下見のとき、他会場を見ることなくここに決めました。決め手は、披露宴会場の景色の良さと、スタッフの皆さんの丁寧さでした。資料を送っていただいたときから、ただパンフレットが送られてくるのではなく、手書きでメモが入っていたりと、温かさを感じました。実際に結婚式をしてみて、ガーデンパーティーや、夜景などゲストの皆さんに喜んでもらえるポイントがあってとてもよかったです。結婚式準備は、疑問点があればすぐプランナーさんに連絡し、ひとつひとつ潰していくことが大事だと思います。当日まで不安が消えることはないけれど、事前に解決出来ることはすべて解決してから臨むといいと思います。プランナーさんもどんな細かいことでも丁寧に対応してくださいますので安心です。やりたいことはほぼ出来ましたし、逆にやりたくないことに対しても代替案を提案して頂けました。詳細を見る (996文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色がとても良いです。
挙式会場はモダンな印象のチャペル。チャペル内は天井のとても高い空間になっていて開放感がありました。また、こちらのチャペルでは祭壇側が大きなガラス張りのようになっていて、そこからは外の景色が見えるようになっており、窓から見える緑の景色からは一枚の絵画のような印象を受けたのが記憶に残っています。披露宴会場は景色の素晴らしい会場でした。披露宴が行われたのはコーストという会場で、こちらは周囲3面に窓が付いているので明るく、開放感がありました。窓からは東京のビル郡などの景色を望むことが出来るので窮屈感を感じることなく披露宴の間を過ごすことが出来るのが良かったです。内装はナチュラルな雰囲気になっているので、堅苦しくないアットホームなパーティーを希望する方にもおすすめできると思います。品川駅から徒歩ですぐなのでアクセスは非常に良いです。挙式会場、披露宴会場、共に外の景色を楽しむことの出来る会場です。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
新幹線からも空港からもアクセスのしやすい会場
窓から光が差し込んでとても綺麗でした。5月の晴れの日だったので自然光が入ってきてより神聖な雰囲気でよかったです。会場も広く、人数の多い式でしたが全員着席できていました。挙式後に外のガーデンでフラワーシャワーやブーケプルズもできて良かったです。チャペルとは違い、高層階に披露宴会場があるので、眺めがとても良かったです。ただ、少し会場が人数に対して狭かったのか、少し窮屈でした。ホテルらしい会場だったので、シンプルでモダンな会場という印象でした。特に特徴的な料理はありませんでした。最寄り駅が品川駅で、駅からもそこまで歩きません。羽田空港や新幹線からのアクセスもよく、遠方からのゲストが多い場合にいいのではないかと思います。特に特筆すべき事項はないですが、サーブのタイミングも問題なかったと思います。とにかく立地がいいの一言に尽きるかと思います。品川駅から近く、京急ホテルの中にあるのでそのまま宿泊いただけるので遠方からのゲストが多い方にはかなり便利かと思います。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
持ち込み次第では節約できます。プランナーは連絡がとりづらい
チャペルでは緑を感じることができ、挙式後にはガーデンに出てブーケトス等を行うことができました披露宴会場からは東京の景色を一望することができましたホテルは全体的に古いのでところどころ傷や汚れがありました人数の変動などもありましたが結局100万くらいupになりました支払方法は前払いでこちらも準備して支払いましたが、最終の見積りのときに支払い方法はどうされますかという確認があり、祝儀払いでも可能な様子でした。当日の追加費用についてですがシャンパン代が高くつきました他にもノンアルコールやウイスキー等、ドリンクメニューには書かれていないはずのものが追加されていたのでスタッフの方からすすめられたのかなと思いましたブーケ、ブートニア衣装小物や引き出物関係を持ち込んだので節約できました結局グレードアップすることになりましたが、友人からも好評でアップして良かったなと思いました遠方からのゲストも多かったため、新幹線、飛行機共にアクセスが良いのはすごく良かったです契約した際の担当の方がすごく良い感じの方で、その方が付いてくれるのかと思っていたらプランナーさんは別の方でした忙しいのか、こちらから連絡しても中々返信がなかったりで結局電話して確認するという二度手間になることが多かったです。また、神父さんとの打ち合わせの際にチャペルでのリハーサル映像?を後でプランナーさんから送りますと言われたものの結局送られてくることはなくよく分かっていないまま当日を迎えました。当日のヘアメイクも途中から当日初めてお会いする方に担当されたり、、全部が全部ではありませんが正直不安に思う部分がありました特にありません衣装の提携は1社のみでした下見のときに衣装代の割引も入っていたのでそこでしか考えていませんでしたが、持ち込みにした方が安くていろいろ選べたかなと思いました小物はレンタルなのに1つ1つが高いのでほとんどの物を持ち込みにしました小物に関しては持ち込み代はかかりませんでした詳細を見る (840文字)
もっと見る費用明細3,877,373円(67名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 35% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 15% |
601万円以上 | 10% |
THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ738人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE LANDMARK SQUARE TOKYO(ザランドマークスクエアトーキョー)(営業終了)(ザランドマークスクエアトーキョー) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪3-13-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |