アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なプランナーさんがいらっしゃいます
やはり大変人気の会場、朝一で式場見学は15組近くいらっしゃり、賑わっておりました。元々電話口でも30名からと聞いていたのですが、どうしてもブルーのバージンロードが素敵で気になり、会場見学をさせていただきました。チャペルは本当に綺麗で、青々としたバージンロード、色とりどりの美しいステンドグラス…ここで挙げられたら素敵だろうなと心から思いました。パイプオルガンは残念ながら作り物だそうですが、それは気にならないくらい素敵です。外の階段も大きく、噴水がとても綺麗でした。フラワーシャワーの疑似体験をスタッフさん総出でやっていだいたのですが、とっても素敵でした。披露宴会場は全部で3つあり、全てお庭付きだそう。1番小さい会場を案内してもらったのですが、やはり大きい。ミニマムが30人とのことでしたが、40人以上いないとがらんとしそうだなというくらい。内装は写真の通りとっても綺麗で、天井も高く、自然光も入り大変綺麗でした。8月の真夏に30人で200万円超えはなかなか高いかもしれません。ただ、ロケーション重視の方には価格が気にならなくなるほど素敵な会場です。お料理は、大変美味しかったです。焼きたてのクロワッサンが絶品でした。豊洲駅から徒歩5分ほど、ららぽーとを超え、閑静な都会の閑静な大通りに面していました。場所は式場の前に数名スタッフさんがいたので、よくわかりました。アニヴェルセルさんは表参道にも行ったのですが、豊洲のスタッフさんの方が落ち着いていて、お上品な印象を感じました。気持ちの良い笑顔で迎えてくださり、スタッフさんも皆さん対応がとても良かったです。プランナーさんはとても素敵な人にあたりました。男性の方だったのですが、正直に教えてくださったのがとても好印象でした。15名で挙げようとしていた私たちには大きいと思うので、小さな会場が恐らく合うのではないか、アニヴェルセルであれば他のところも紹介するが、お二人が本当に合う会場は別にあると思うと伝えてくださいました。自社をゴリ押しするのではなく、1プランナーとしてご提案してくださったのが素敵だと思いました。とにかく会場がどこも綺麗。思い出に残る非日常感は絶対にあります。大人数で挙げられる方にぴったりの会場です。どなたもテンションが上がる素敵な会場です。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に一度だからこそ
雰囲気・設備共に最高です。青いバージンロードに白のウェディングがとても映えます。天井も高く、特別感に溢れてます。海外のような結婚式にしたかったのですが、まさにイメージ通りの会場でした。ガーデンも広く、デザートビュッフェも可能。会場自体に階段やバルコニーもあり、特別な演出も可能でした。料理はせっかくなのでゲストの方々に満足して頂きたく、お金をかけました。その他大きく値上がりしたところは特になかったと思います。とても美味しかったです!この会場にすることになった決めての一つでもあります!駅からは徒歩5分圏内と近いのですが、有楽町線の豊洲駅が最寄りであり、慣れない遠方からのゲストには少し戸惑いもあるかもしれません。東京駅から送迎のシャトルバスがかなりの本数出ているので、そちらでカバー可能。みなさんとても親身になり相談に乗ってくれます。無理に値上がりするような内容を勧めてくることもなく、良い雰囲気の中、新郎新婦のイメージ通りにプランニングして行くことができとても助かりました。フラワーブーケを受けられる大階段の雰囲気が特に素晴らしかったです。会場外からでも見えるので、一度目にして頂けるとその素敵さが伝わるかと思います。特別感、海外のように、ゲストが心から楽しめる、と言ったキーワードにピッタリな式場でした。最終的な値段はなかなかに高いものとなりますが、一生に一度の結婚式が心から特別なものになると思います。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
素敵な会場なだけに
大きなステンドグラスと長いバージンロード。天井も高く圧迫感もありません。ロングトレーンのドレスがよく合いそうです。参列者も子どもが泣いた場合に別室から挙式の様子をみることができます。イメージの異なる会場がいくつかあり、自分に合った披露宴ができそう。それぞれの会場にガーデンも付いています。駅から少し歩きますが、歩けない距離ではありません。東京駅から送迎バスもあるようです。商業施設やオフィスビルがあり、ロケーションには好みが分かれそうです。海は近いですが、見えません。プランナーさんの対応はイマイチでした。少し上から目線で、こちらがこの会場で式を挙げたいというよりは会場側がこの会場で式を挙げさせてあげるという感じが伝わってきてしまいました。会場が素敵なだけにとても残念です。ステンドグラスのあるチャペルを希望している方にはオススメです。また他の組と動線が重ならないように配慮されています。インスタ映えしそうな設備が多いのでその点はおススメです!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本当に素敵な1日でした
圧巻です。高い天井、立派なステンドグラス、20メートルを越えるバージンロード、パイプオルガン、とても豪華な設備です。ブルーのバージンロードに白いウェディングドレスがとても映えます。ずっとお付きの人がトレーンやベールをきれいに整えてくれ、逐一動作を伝えてくれるので安心ができました。また、小さいお子さん連れの方でも大丈夫なように、マジックミラーの個室も用意されています。私はパリの会場で、豊洲の中では落ち着いた印象の会場にしました。天井が高く、非常に豪華です。高砂は段差がついておらず、ゲストと同じ目線でよかったと思います。全部で15卓でしたが、各テーブル間のゆとりはあり、ちょうどよい広さかと思います。バリアフリーでお年を召された方がいらっしゃっても安心してお越しいただけると思います。全体的に上がりましたが、装花とケーキ、引き出物(見積もり時の人数が少なかった)が目立ったと思います。想定外の出費は、前撮りです。チャペルの祭壇でのよく見る振り返りショットや、エントランスでの写真は前撮りでないと撮影いただけないとのことで、急遽前撮りをお願いしました。結果的に、メイクリハも兼ねて楽しい思い出ができたので、無駄な出費ではないと思っています。(かなり長く丁寧に撮影いただきました)持ち込みは、ペーパーアイテム全部、ムービー全部、テーブルナンバー等を持ち込み、節約しました。特典は、成約時のフェア特典が付きました。お花は、見積もり時からは値上がりしてしまいましたが、装花担当の人と相談して、ボリュームを出していただくようにお願いいたしました。新郎新婦は食べる時間がなかったのが残念です。しかし、ゲストの皆様からはおいしかった~と満足の声を聴いております。試食等で事前にいただいたお料理はとてもおいしかったです!豊洲駅から歩いてすぐです。東京駅からもシャトルバスが数本出るので、遠方の方への案内も丁寧な印象になると思います。また、ららぽーともすぐ隣にあるので、時間つぶしにも最適かと思います。素晴らしい、の一言に尽きます。当日、挙式では、さりげなくトレーンやベールを整えてくださり、一つ一つの動作への指示やサポートをしてくださいました。披露宴会場でもキャプテンと呼ばれる長の方を中心に、あまり目立たないけれどもスマートな対応をとってくださっていたのが印象的でした。そのほかプランナーさん、メイクの方もみんな一緒になって披露宴を作り上げてくださっているという印象です。初の子供の結婚式だった親に対しても、安心してもらえるようにサポートいただけました。新郎新婦だけではなく、親族、ゲスト全員へのサービスが行き届いていると思います。当日までも細かな相談にものってくださったプランナーさんには非常に感謝しております。複数の方が同時に挙式・披露宴を挙げているにも関わらず、一切ほかゲストも含め遭遇しませんでした。同線をかなり考えられているのかと思います。サービスは細かい配慮も行き届き、新郎新婦だけでなく、全ゲストに対して丁寧な対応をとっていただけました。両家とも、親が絶賛しています。設備面でも、壮大なチャペル、都心にもかかわらず立派な大階段、ウェルカムパーティ、すべて完璧でした。また、バリアフリーや、エレベータ、車いすも完備されているので安心です。小さいお子さん用の待機場所もあるようです。最初は見た目の印象にひかれていましたが、最後はスタッフの皆様のサービスが素晴らしいという気持ちでいっぱいでした。見学の時から当日まで、細やかで丁寧な対応をしていただき、安心して当日を迎えることができました。価格は正直高いですが、それ相応の1日を迎えることができます。私たちだけではなく、ゲストの皆様も満足いただけていたようです。詳細を見る (1554文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここにして良かった!
天井が高く、ロイヤルブルーの長いバージンロード、ステンドグラス、見どころ満載の挙式会場でした。他の式場も見学していましたが、断トツでアニヴェルセルの挙式会場が素敵でした!小さなお子様が泣いてしまった際などに利用できる防音室もあり、同じように挙式を見ることができます。3つの披露宴会場があるので、自分たちの考えたテーマに合わせた会場を決めることができます。私はプロヴァンスを選びましたが、3会場の中で、屋根付きガーデンテラスがあるのはここだけでした。雨の日もガーデンテラスに出てデザートブッフェができるとのことで決めました。室内は天井は高い吹き抜けで開放感があり、明るくて良かったです!人数10人up。大きなコストアップは、ドレスとお料理。ドレスは20万ほどアップ。お料理は17万(輸入牛、デザートブッフェ無し)のコースから18万(国産牛、デザートブッフェ付き)に変更。映像は見積もり時からエンドロールを「挙式〜フラワーシャワーまで」から「挙式〜披露宴再入場」までに変更。高砂装花を8万で見積もりに含めていましたが、打ち合わせで高砂10万+飾り台3万に変更。その他は親族の着付け、ヘアセットなど加算。両家共にフォーマル写真六切りは不要にした。またカメラはアニヴェルセルで一番安いプランにし、カメラ好きの従兄弟にお願いをしたことが大きかったです。またドリンクは見積もり時に7千円で設定していましたが、よくよく考えて居酒屋さんで2時間飲み放題のコースで7千円も払うのか?2時間内だったら、3〜4杯しか飲まないのでは?と思い、5千円のプランにしました!席札、席次表、プチギフト、ウェルカムアイテムは全て手作りにしました。焼きたてパンがおかわり自由だったのでゲストから何度もおかわりしたとの声があり、大好評でした!ドレスが苦しくほとんど食べられなかったのですが、料理の写真を撮っていたゲストも多く、写真だけでも大満足でした!事前にお肉料理の焼き具合やカットしておくかどうかなど、かなり細かいところまで気を使っていただき嬉しかったです。子供たちのメニューも豊富で、年齢に合わせて、選ぶことができました!デザートブッフェをプランに入れたのですが、種類も豊富で、某アイスショップのような冷たい台の上でアイスを作る演出や私たちのわがままを聞いて頂き、全国各地のいちごを食べ比べするコーナーを作って頂き、今まで参加したことない楽しい結婚式だった!とゲストから大好評で、とても嬉しかったです!ゲストの半分が遠方から参列して頂いていたので、東京駅から無料のバスが出ているのはとても助かりました!招待状と一緒に入れるバス停案内図も分かりやすかったようで安心してゲストを迎えることができました。大阪在住なので、打ち合わせの際に何度も豊洲に足を運ぶのは大変でしたが、羽田空港からや東京駅からも行きやすく、豊洲駅からアニヴェルセルまでも徒歩数分なので、アクセスは便利です。長時間の打ち合わせだったため、休憩時間を頂いたときは、アニヴェルセルの横にあるららぽーとに行ったり、電車やバスで銀座や築地にすぐに行くことができたので時間を潰すこともできます。皆様とても素敵な方々でした!プランナーさんやお花担当さんにたくさんお願いして無理言ったこともほとんど叶い大満足でした!ヘアメイクさんも私の好みを分かってくださっていてゲストからも大好評でした!素敵なスタッフの方々に恵まれてとても良い結婚式を挙げることができました!小さなお子様に対する個室やお料理メニュー、身体の不自由な方に対するバリアフリーの対応、お肉カット可能であったり、細かいところに気配りでき、各世代の方々に来ていただける結婚式です。新郎新婦側の目線として、色々なことにスムーズに対応して頂けて、アニヴェルセルに結婚式のお手伝いをして頂けて本当に良かったです!私はバージンロード、大階段、披露宴会場に一目惚れし、ここでやりたい!という気持ちが強く、見積もり内容をしっかり見ずに契約してしまいました。友人が別の会場でやっていたことを私もできると思っていたことが、打ち合わせをしていく段階でできないことが分かったりしました。契約前なら叶うこともあると思うので、見学時にやりたいと思っていることを箇条書きでも良いので、書いて伝えておくと良いと思います!やりたいこと、プランナーさんに協力して頂きたいことをしっかり伝えれば、絶対とは言いきれませんが、叶うこともあります!詳細を見る (1843文字)



もっと見る費用明細4,056,768円(71名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
誰もが憧れる王道の結婚式!
チャペルの雰囲気がとても素敵です。バージンロード、スタンドグラスにパイプオルガンの演奏、大階段でフラワーシャワーとブーケトスとthe結婚式!な気分を味わえました。ガーデンが広くお洒落なベンチ等もあり気持ちが良いです。デザートブッフェがガーデンで行われ、とてもわくわくしました。新郎新婦と高砂以外でも写真が撮れたのも良かったです。バルーンリリースもとても映えました。駅から徒歩ですぐでしたので立地は不便ないと思います。何組も一日に挙式披露宴が行われているようなのに挙式前の控え室から、他のゲストとバッティングすることがなく考えられた導線になっていることに関心しました。お化粧室も綺麗で充実しているといえると思います。、詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.2
大階段で登場
建物自体は綺麗で新しそうに見えました。広さもかなりあるように見えましたが、当日他のグループとばったりなんてこともなかったので、スタッフさんの工夫が凝らされているのかもしれないです。チャペルの内部は一般的でした。80名ぐらいの参列者できたがゆったり広々使える披露宴会場でした。壁沿いに階段があり、おいろなおしのさいはそこから花嫁さんが登場してとても会場が沸きました。電車で行きました。どの駅からも近く、道のりもとても単純で平坦なためアクセスはすごくよかったです。若いスタッフさんが多いように感じましたが危なっかしいこともなく、段取りよく進んでいました。接客やサービスも特に疑問を持つことはなかったです。ロビーと披露宴会場の大きな階段がとにかく印象的でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/10/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とにかく美しく幸せな気持ちになる
真っ白でお城のように美しく、綺麗な新婦さんを一層引き立ててました。お庭がありそこで写真撮影やデザートサーブがありましたが、80枚ほどの招待客が入るにはすこし狭かったような気がします。あと、妊娠していたので、その間立ちっぱなしなのが辛かったです。美味しかった車で行きました。駐車場までナビを設定していったので特に問題なくいけました。妊娠中でしたが、さり気無く席にひざ掛け用のブランケットを置いてくださるなど、お気遣いいただきたすかりました。飲み物も無くなったら声をかけてくれました。主催者はかなりお金をかけたようで、とても豪華で参列していて楽しい式でした。同じアニヴェルセルの別会場にも参列しましたが、そちらはあまりお金をかけていないなというのが手に取るようにわかってしまいました。庭でデザートサーブがあり、自由に取りに行けました。全部美味しかったです。階段を降りながら、新郎新婦にフラワーシャワーをする演出がありました。白い階段を新郎新婦が下り、そこへフラワーシャワー。最終的に一番下に新郎新婦が降りて、ゲストへ一礼。下から一礼するというのが斬新でしたが、とても綺麗な光景でした。通りすがりの人も門の外から祝福しており、幸せな気持ちになりました詳細を見る (525文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑顔と感動の一日
華やかで品のある式場でしたが、とても温かみのある配色で、下見をした時からうるっと来てしまうような素敵な式場でした。天候に左右されないことや、ブルーのバージンロードがウエディングドレスを引き立ててくれます。写真映えばっちりです!!新郎の入場で、カメラを構えていた参列者が、間違えて牧師さんを撮影してしまい、笑いが起こるような和やかな雰囲気でしたが、新婦が入場した時には感動して泣いてくれる参列者もたくさんいて、笑顔と涙の感動的な挙式でした!天井が高く、トランペット、聖歌隊の生演奏もすーっと上に抜けていくような素晴らしい響きで、とても綺麗でした。大階段でのフラワーシャワーで、ゲストからのおめでとう〜!という声も嬉しかったのですが、式場の外から、通りがかりの方々にも拍手やおめでとうの声をいただき、本当に幸せな挙式でした。ガーデンからの入場で、カーテンがいっせいに開くため、会場がパーっと明るくなると同時に入場しました!bgmのタイミングや大きさもとても良く、明るい雰囲気でした。ゲストの子供達も飽きずに楽しんでくれていて、色んな方が撮ってくれた写真を見返しては、本当に楽しくて幸せな時間だったな〜と思い出に浸っています。お色直しで大階段から再入場した際は、かなり盛り上がりました。各卓キャンドルサービスを終えて、メインキャンドルの点火の際に、lalalalovesongを流していただきましたが、音響担当の方のおかげで、タイミングがばっちりでした!ゲストからかなり好評いただきました♪エンドロールも素敵な仕上がりで、ゲストの方々も未だに自宅で何度も見返してくれているそうです!ドレスの種類も豊富で、優柔不断な私は衣装担当の方に一緒に選んでいただきましたが、すごく似合ってるよ〜と沢山の方に言っていただけて、衣装担当の方のセンスにも感謝しております!ほとんどのものは、持ち込み料金はありませんでしたが、持ち込みできないものというのが結構ありました。生い立ちムービーなど、映像関係は持ち込みokですが、楽曲や映像の著作権との兼ね合いや、知り合いと被りたくないという考えで、アニヴェルセルオリジナルのものを購入しました。オリジナルとなると、クオリティは抜群ですが、お値段は少し高めです。blu-rayでの購入になると、さらに値上がりします。挙式、披露宴共に、写真を依頼していたため、前撮りは見積もりに入れていませんでしたが、ドレスの可愛さや、式場の素晴らしさに、勢いで前撮りも依頼したため、かなり値上がりしました。ただ、データをいただき、写真を見返すと、撮って良かったな〜と思えるとてもいい写真ばかりで、大満足です。ウェルカムスペースのアイテムをテディベア4匹でウェルカムドールとして設置し、100円ショップで小物や花びら、造花を購入し、装飾しました。式場で装飾を依頼するよりもかなりの節約になりました。受付の装飾も全て100.円ショップで揃えたので、お金をかけずに華やかにすることができました!また、ペーパーアイテム(パンフレット、席次表、席札)はパソコンで作成し、自宅で印刷をしたため、かなりの節約になりました!トータルでも40万近くの節約になったと思います。仕事もしながらなので、かなり手間はかかりましたが、私の場合はお母さんも手伝ってくれたので、準備期間も楽しく過ごすことができました。招待状は手作りが難しかったので、外注でお願いしましたが、安い上に質が良かったので、いい節約になりました!おかわり自由な焼きたてパンがゲストから大好評でした!料理の写真を撮っていたゲストも多く、とても絵になる素敵なお料理でした。お酒の種類も豊富で、たくさん飲んでたくさん食べて、楽しかったというゲストからの声もいただきました。事前にお肉料理をカットしておくかどうかなど、かなり細かいところまで気を使っていただき、子供たちのメニューも豊富で、普段はご飯をあまり食べないのに、ばくばく食べてたよ〜と聞いた時は私もすごく嬉しかったです!私たちはケーキブッフェをプランには入れませんでしたが、プレ披露宴に参加した際に、試食をさせていただきました。どれも可愛くて美味しかったので、今思うと、入れても良かったなーと思います!東京駅から無料のバスが出ているので、遠方から参列してくださる方の負担も軽減できます。豊洲駅からもすぐなので、アクセスは便利です!駐車場が広かったため、事前準備でのウェルカムアイテムの搬入もスムーズに行えました♪私たちは午後からの挙式だったため、子供連れの方たちは、早めに来てすぐ後ろにあるららぽーとで時間を潰してくれていました。すぐ隣にはおしゃれなカフェもあり、そこで少し時間を潰していた方達もいるそうです。打ち合わせの際に、何度も豊洲に足を運ぶのは少し大変でしたが、銀座やお台場なども電車ですぐなので、空き時間は買い物に行ったりと有効に時間を使えてよかったです。晴れた日のウェルカムパーティーは屋外のガーデンで行いますが、角度によってはららぽーとが背景に移るので、気にならない方には本当に素敵な場所だと思います!お互い仕事が忙しく、なかなか連絡が繋がらず、ご迷惑をおかけしていたのではないかと思います。それでも嫌な顔せずに、丁寧に対応してくださり、面倒くさがらずに沢山のご提案をしてくださりました。いつ、誰が電話を受けても、式場で誰とすれ違っても、皆さんとても明るく、雰囲気が良かったです。打ち合わせの際も、頻繁に飲み物に気を使ってくださったりとサービスがとても良かったです。打ち合わせの内容や、アイテムの選択も、専用のホームページで常に確認ができ、メッセージでのコミュニケーションや共有ができるため、仕事が忙しくても投げやりになることなく、当日までの準備期間もストレスなく楽しく過ごすことができました。プランナーさんは本当に優しくて明るい方で、私たちの担当をしていただいたこと、本当に感謝しております。私のおじいちゃん、おばあちゃんが直前に足を悪くし、歩けなくなってしまいました。しかし、当日、クロークで車椅子を用意してくださり、専用のエレベーターに誘導してくださいました。私が今まで参列した結婚式に比べて、式場のスタッフの方々が、とてもゲスト思いだったような気がします。ゲストとスタッフさんが笑顔で話しているところを何度か見かけて、すごくほっこりしたのを覚えています。ゲストの方々から、あっという間だった!もう終わり?という声をいただいたときは、本当に嬉しかったです。挙式から披露宴、お見送りまで、流れが徹底されていて、ここでこうするとゲストが長く感じてしまうのでこうしましょう!と担当の方からも、いい結婚式にしようという熱意が伝わり、本当にここで結婚式が挙げられて良かったな〜と思いました。あまり沢山の式場に足を運んだわけではありませんでしたが、かならずビビッとくる式場があるはずです。私は、アニヴェルセルでチャペルを見た瞬間に、ここじゃなきゃ嫌だ!と思いました。さんな式場をみつけられたらいいと思います。何度思い出しても感動できるような、そんな結婚式になりました!詳細を見る (2936文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても華やかで素敵な式でした。
大きなステンドグラスと天井の高く広いチャペルが印象的でした。また、青いバージンロードに新婦のドレスがとても綺麗に映えていました。チャペルの外階段でのフラワーシャワーはとても素敵でした。外で待つ時間があり時期的に少し肌寒かったですが、天気にも恵まれ素敵な演出だったと思います。披露宴のお色直しでガーデンから入場していたのですが、今までに見たことがなかったためとても印象的でした。ウエディングケーキをチョコペンやフルーツを使いゲストでデコレーションするのがとても印象的でした。イミテーションケーキのような高さのあるものではありませんでしたが、とても可愛いケーキでした。豊洲駅から徒歩5分程の距離なので、便利な立地であると思いました。披露宴会場への入場前、外で待つ時間があったため、ホットドリンクを出していただけたのは良かったと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
お姫様になれるフォトジェニックな会場
憧れの青のバージンロードに、天井が高いチャペルに見学の段階で涙が出てしまいました。挙式後のフラワーシャワーの演出を実際にスタッフさんがしてくださり、感動しました。どの披露宴会場もかわいくて目移りしてしまいました。会場に付属してくる待合室やガーデンも、披露宴会場とのイメージにしっかりとあっていて、この空間で披露宴をするのが楽しみになりました。他の見学してきた式場と比較して、100万円くらい高い式場でした。それでも100万円を払ってもいいと思える会場でした。駅の目の前!というほどではありませんが、割と近かったです。今時のフォトジェニックな会場、スタッフさんのサービスの良さ、設備の綺麗さに惹かれ決定しました。この会場に限らず、割と強引に契約を勧めてくるので断る気持ちを強く持つことが大切です。実際に私は素敵な会場に惹かれてその場で契約をしてしまい、帰ったあとコストの面で義母に反対されキャンセルをしました。(もちろん申し込み金は帰ってきません)今日決めたら安くなる、人気だから埋まってしまうかも、という言葉に惑わされないでください。特に新郎は長いブライダルフェアに疲れて、「ここでいいんじゃない?」という気持ちになっているので注意です(笑)結果的に違う式場で式を挙げましたが、今でもこちらの会場で式を挙げたかった、と後悔しています。一生に一度の結婚式です。どうかこれからの花嫁さんが後悔のない式場選びをできますように。打ち合わせまでの準備は専用のアプリで行うようです。全国のアニヴェルセルの花嫁さんの実例の写真が見れたり、装花やテーブルコーディネートのイメージをアプリで作成できたり、準備も楽しくなりそうだなと思いました。詳細を見る (712文字)




- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/02/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豊洲にある人気の式場です
白を基調とした挙式会場のため清潔感があり,とっても雰囲気が良い会場です。会場をでると大きめの階段,ガーデンには水辺があり写真もすごく映えました。大勢で集合写真を撮るのにもいい会場だと思いました。少し人数に対しては狭いようにも感じましたが,ゲスト同士の距離が近く,私はいいなあと思いました。パンが美味しかったです…!あまり期待していなかったのに,温めてある美味しいパンで,細部へのこだわりを感じました。メインだけでなく口直しのシャーベットも美味しかったです。有楽町線の豊洲駅から徒歩5分ほどの所にあります。ゆりかもめの豊洲駅からだと,もう少し歩く距離です。綺麗なチャペルで,大勢呼ぶ式にはもってこいかと思います。友人より,ここは人気会場なのでずいぶんと早めに抑えたんだよ~と伺いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
友達をたくさん招待するならばここ
青いバージンロードは白のウエディングドレスを引き立てる最大の魅力と言ってよい。天井が高く荘厳なイメージ。三種類の披露宴会場がある。うち、二つを見たが、それぞれが独立しておりテーマ性を持ったつくりのため、好みで選べるのが特徴。豊洲という立地で、無料送迎があったり、チャペルも魅力的で披露宴会場も三種類から選べて、といった中においては安く感じたのでコスパは高いと思う。下見時にいただいたお料理はおいしかった。豊洲駅からすぐ。バスの乗り入れも可能で、駐車場代無料は大きい。東京駅からの送迎がある点も魅力の一つ。入り口から笑顔で迎え入れていただき、見積もりも親身になって相談を受けてもらいながら作成いただいた。値段を手ごろに抑えつつ好みの式を挙げるならばここ。比較的若い年齢層の方に選ばれそうな印象。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が良かった!
都内なのであまり期待して行かなかったですが都内とは思えないほど非日常感があってよかったです!!!天井も高くて開放感バッチリです!!!ゴージャスな雰囲気が良かった!!!気に入った会場が1番人気な会場でしたが空きはやっぱり数少なかったです。都内にしては良いかと料理も美味しかったので金額を上げないでも美味しい料理がでてきます!!!!美味しかったです駅から近くてゲストも楽!前回行ったところが押し売り感が強かったのですが今回はとても親身になって話を聞いてくれて良かったです。この人なら任せたいと思いました!ゲストも楽しめます!!!!!!!!予算が少し高いですがコストパホーマンスを考えると問題ないかと!!!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
上品・華やか!豊洲で出来るプリンセス風結婚式!
とても広く開放的でした。ステンドグラスに囲まれた厳かなチャペル、青のバージンロードが印象的でした。一棟貸し切りということもあり、プライベート感満載でした。建物そのものもお城みたくゴージャスな雰囲気で、非日常を味わうことができました。挙式会場も広く、とても開放的でした。若干量が少なく物足りなかったですが、美味しくいただきました。コースの内容はよくあるフレンチコースであり、もう少し何かオリジナリティがあったらいいなと思いました。豊洲駅から出て一本道であり、とてもシンプルで分かりやすかったです。また、駅周辺はオフィスビルばかりであることから、建物が目立っていて見つけやすかったです。さすがアニヴェルセルのスタッフということもあり、とても丁寧に対応いただけました。飲み物をオーダーより直ぐに持ってきていただけたことが印象に残っています。・青のバージンロード・一棟貸し切りでプライベート感満載詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスが輝くチャペルでの挙式!
チャペルの奥にあるステンドグラスは重厚感がありました。今回初めてアニヴェルセルのバージンロードを見ましたが、青いバージンロードはとても特徴的でした。また、チャペルの外には長い階段があり、そこでフラワーシャワーを行いました。披露宴会場は天井が高く、非常に広々とした会場であったと思います。会場のすぐ隣にはお庭があり、自然を感じることができる空間でした。お庭ではスイーツビュッフェを行うなど、参加者が楽しめるような工夫がありました。駅からは少し距離はありましたが、そこまで遠いという印象はありませんでした。また二次会は東京駅で行いましたが、会場から東京駅(丸ノ内側)までの無料送迎があり、移動をスムーズに行うことができました。デザートビュッフェが印象的でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペル前の噴水が素敵でした
広く、天井の高いチャペルはとても素敵でした。青いバージンロードが有名ですが、確かに白いドレスが映えてきれいでした。チャペル前には噴水があって、フラワーシャワーが始まるまでちょっとした音楽と噴水のショーがありよかったです。一般的な披露宴会場だと思います。ひな壇ではないので新郎新婦との距離が近くよかったです。駅から近く、また東京駅からはシャトルバスもあったのでよかったです。一日に何組もあるので仕方ないと思いますが、どの挙式のお客さんなのかをあまり把握できていないのかなと思いました。他の挙式披露宴と、人の出入りがなるべくかぶらないといいなと思いました。・チャペル前の噴水がよかったです・冬だと、フラワーシャワーまでの間外で待たされるのが少し大変でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お金があるならここでしたかったです。
挙式会場は言わずもがな、青いバージンロード!圧巻でした。チャペルに入る前は薄暗くなっており、厳かな雰囲気で行うことができると思いました。披露宴会場はどちらも素敵でした。どちらも開放感があり、かつゴージャスな雰囲気がありました。どちらも庭にガーデンがあり、ウェルカムパーティはもちろん、デザートビュッフェ等の演出も可能だと思います。ライトなどの装飾も素敵で写真を撮りたいなぁと思いました。ただ片方のガーデンから高層マンションががっつり見えてたのが少し残念でした。お料理は美味しいんですが、お味は正直ふつうかな、という印象です。グレードアップしないと量が絶対少ないと思います。メニューを見たところ、我々なら17000円のコース+ドリンク+デザートビュッフェになりそうで、費用もかなり跳ね上がるのが予想できました。豊洲駅から近かったです。周辺にはララポートもありますし、ゲストも時間をつぶすお店には困らないなぁと思います。我々の費用と譲れない条件を理解して頂き適格なご意見、アドバイスをしていただきました。とても親身になって相談にのっていただきました。両家それぞれの親族控室、ベビーベッド、チャペルの防音室など、ゲスト目線ですごく親切な会場だと思います。また、動線もシンプルで無駄な動きがないのでご高齢の方の負担も少ないのではないでしょうか。個人的に大階段が好きなのでここで行うフラワーシャワーは感動すると思います。持ち込みはかなり厳しいです。オリジナリティ溢れる式にしたい!という方には不向きかもしれないです。ただ、スタッフさんは皆とてもテキパキしていて安心してお任せできる会場だと思います。お金に余裕があるかたはぜひおすすめしたい会場です。詳細を見る (719文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
夢が叶う結婚式場
青いバージンロードをみたのははじめてで、晴れていたのでステンドグラスから光が入って綺麗でした。新郎新婦がセレモニーを行うところが少し高くなっていて、後ろの方にいる人も無理なく観れるのはいいと思いました。3つの会場を案内してもらいましたが、雰囲気は会場によって全然違いました。可愛い系、ナチュラル系、モダン系と、自分のお気に入りが見つけやすいと思います。シャトルバスが東京駅から出ていて、遠方からくる列席の人にもいいと思いました。個人的にわたしも旦那も実家から遠いのが難点です。ご案内してくれたスタッフさんは、私たちのわがままに親身になって聞いてくださり、とても参考になりました。青いバージンロードはドレスに映えるだろうなと、考えただけでワクワクしました。どの会場にもお庭があるのは魅力的です。スタッフの方は、私たちの要望に沿って提案してくださるので、なにもわからなくてどうしようと思ってる方にはいいと思います(私達もそうでした)。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
庭があり、色々な演出ができそう
門をくぐると大きい駐車場がありました。台数も入りそうなので、車での来場も安心だなと感じました。会場に入ると大きなバラと階段があり、第一印象で素敵な式場だなと思いました。挙式会場に入ると、ブルーのカーペットが敷かれていました。前方にはステンドグラスがあり、荘厳な印象を受けました。ゲストハウスのような庭でウェルカムドリンクや軽食をいただき、その後に披露宴会場へ案内されました。披露宴会場は天井が高く、また大きなガラス扉によって庭も見ながら楽しめる会場でした。プロジェクター等の演出もあり、設備面は整っていると思います。駅は豊洲なので、どの方面からも来場しやすいと思います。駅から徒歩5分ほどなので、便利でした。私は使いませんでしたが、東京駅の送迎バスがあります。庭でのウェルカムドリンクやデザートビュッフェが楽しめました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すばらしい!!!
チャペルがステンドグラスで雰囲気も良い。ベビールームも完備されており小さい子供がいても安心です!また、天井が高く開放感もあり、青いバージンロードも綺麗でした!披露宴会場も3会場あり、お庭がついており、開放感が素敵!特にモナコの会場は大階段もあり、華やかでした!料理は美味しかったです!豊洲駅から徒歩5分程度で立地もよかったです!式場全体の雰囲気がよく、とても楽しめる式場だと思いました!また、スタッフの方々はみなさん親切で笑顔に溢れており、式場との雰囲気のバランスがよかったです!全体の雰囲気をよく挙式したい方にとてもお勧めします!都内のは思えない雰囲気と広さで、自分たちだけではなく来てくれた人たちにも楽しんでもらえそうと思い、ここに決めました!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
非日常感が味わえます!!
憧れの青いバージンロード、ステンドグラス、想像以上にすごく素敵でした!彼は、天井の高さや広さがすごく気に入っていました。私も彼も、ヴィラパリが気に入りました。シックで、美女と野獣のイメージがぴったりの会場です!豊洲駅からすぐの距離です。駅を出て道をまっすぐ進むと着くので、当日呼ぶゲストも来やすい立地だと思います。案内してくれたプランナーさんがすごく素敵な方でした!ちょっとした不安も、親身に話を聞いてくれました。すれ違うスタッフの方もみんな笑顔で挨拶をしてくださって、アニヴェルセルの魅力はスタッフの皆さんだなと思いました!私たちは、チャペルにすごくこだわりを持って式場を探していたのですが、アニヴェルセル豊洲のチャペルは理想そのものでした!結婚式を安心して任せられるスタッフが居ることも重要視していましたが、アニヴェルセルには素敵なスタッフさんがたくさんいらっしゃいました。女の子の憧れが詰まった式場だと思います!不安があれば、プランナーの方に相談することが大切だと思います。親身に話を聞いてくれます!詳細を見る (453文字)




- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最幸の一日になりました!
青いバージンロードに壮大なステンドグラス。神秘的で一目見た瞬間から、ここで式を挙げたいと思いました!緑が青いガーデンのような披露宴会場、カーテンを開けると光が差し込み、居心地の良い空間が広がります!遠方からも来やすい立地です。東京駅からシャトルバスがでてるので、便利です。プロデューサーがそれぞれの担当に分かれているので、自分の意見を伝えやすい。フォローやセンスが素晴らしく安心して式を挙げることができます!最初の見積もりに、必ず必要となってくる物の金額が入ってない。そのため、当初の予定と最終的に支払う金額におおきな差が生まれます。持ち込みに規制が厳しいので、予め確認しておくことをオススメします。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- -
- 会場返信
王道のチャペル挙式に珍しいガーデン演出!
白い壁に青いバージンロード、綺麗なステンドグラスがよく映え、天井も高くてとても雰囲気のあるチャペルでした!後方にしっかりと個室もあり、泣き声などを心配する子連れゲストにも優しいです。2つの会場を見学しました。どちらも天井高く解放的で、ちょっとしたガーデンスペースでデザートビュッフェなどの演出ができます。豊洲駅からは平坦な道です。都内の専門式場であれだけ大きな駐車場完備は珍しいなと思いました。ゲストの導線に無駄がなく、設備面も綺麗です。挙式後に噴水を使った珍しい演出ができるので、ぜひ見学時にチェックしてみてください。挙式会場、披露宴会場共にキラキラとしたイメージで、華やかなで式を挙げたい人にピッタリです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アニヴェルセル豊洲
パイプオルガンあり、生演奏と歌唱がありとても良い式でした。挙式後に新郎新婦が歩く大階段があるのですが、こちらが非常に長く立派なものでした。参列者100人超でも全員並べる長さと噴水の演出があり、盛り上がりも雰囲気も最高でした。会場は可もなく不可もなく。お色直し等で演出に使う階段がありました。正門?が駅の反対側なのでやや歩いた感がありました。ですが側にショッピングモールがあるので時間潰しには困りません。会場準備の間に軽いおつまみビュッフェがでたり、ガーデンデザートビュッフェが催されたので今回の式では受付から式のおわりまで常にドリンクとフードがある状態なのはとても良かったです。特にデザートビュッフェはとても美味しく沢山食べてしまいました。冬なのでそれなりに寒かったのですが、ストーブも出るのでまあまあ耐えられました。詳細を見る (359文字)

- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豊洲の人気会場で開放的なウェディング
会場のステンドグラスがとてもきれいです。当日は天気も良く、ブーケトスなどを外で行なったが、開放的で良かった。披露宴の途中からテラスでスイーツバイキングが始まり、オープンな雰囲気でとても良かった。白を基調にした会場はとても上品で、会場内は天井も高く、開放的でよかったです。料理が美味しいのもさることながら、量も十分あり満足。途中からテラスでスイーツバイキングが始まったが、スイーツも美味しく種類も豊富で、満足度は高かった。都心部にあり、豊洲駅から徒歩10分圏内で、アクセス・利便性は良い。早く付いてしまったが、周りにカフェもいくつかあり、暇を潰すのも困らなかった。配膳や料理の説明など、丁寧に行なっていただけ、とても好印象を受けた。お色直しの後の登場が、入口の扉から出なく、庭から登場し、びっくりした。サプライズでとても良かった。詳細を見る (364文字)




- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アニヴェルセルのおもてなし
会場は豊洲駅より徒歩圏内ですが、都心にいることを忘れさせる、素敵な挙式会場でした。華やかなステンドグラスと長いバージンロードが印象的で、感動的な挙式でした。披露宴会場はとても広く、白を基調とした華やかな雰囲気でした。演出の際は階段を使うなど、会場を広く使いゲストを楽しませていました。大変ボリュームがあり、男性も満足していました。ケーキもオリジナリティがあり、ゲストが注目していました。豊洲駅から徒歩圏内で道もわかりやすく、アクセスは大変良かったです。式場の外よりゲストを誘導してくださるスタッフがいて、親切でした。会場内のスタッフの方も、会場案内や、披露宴時、飲み物を注文する際の受け答えが丁寧でした。都心でアクセスもよく、周辺に宿泊施設もあるため、遠方からのゲストも安心して招待できると思います。詳細を見る (350文字)



- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天井が高く、ゴージャスな式でした
豊洲という立地もあり、高級感溢れる会場でした。広々としています。披露宴会場内の壁沿いに階段もあり、お色直しの入場や余興で使われていました。とにかく上品でゴージャスな会場でした。豪華でした。おしゃれすぎてどうやってナイフとフォークで食べたらいいのか戸惑ってしまうようなお料理もあったほどです。インスタ映えしそうな感じです。味は文句なしに美味しかったです。豊洲駅から歩いて5分ほどです。ららぽーとも近くにあり、アクセスは大変良いと思います。当日台風だったので、雨の中を歩く距離が短くて助かりました。いつも、結構細かいことが気になるんですが、こちらの会場はそういった記憶が一切ありませんでした。サービスは良かったと思います。余興をやらせて頂きましたが、余興用の荷物を置くスペースまでご用意頂ける設備の充実ぶりでした。外階段が目玉なんですが、当日台風で中に変更になってしまいました。あの階段を下りて、通りすがりの人にもお祝いされるところを見たことがあったので、友人にもぜひ外階段を下りて欲しかったです。どうしようもないことではありますが、式を挙げられる方はその可能性も考えて選ばれた方がよろしいかと思います。ちなみに、中でもフラワーシャワーもブーケトスも出来る広さの場所があり、そこでやったので代わりの場所感は特にありませんでした。さすがアニヴェルセルです。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天井が高く、姫が住んでいそうな会場
いたるところにシャガールの絵がかけられていて、どこかの貴族の家にお邪魔したような、上品な雰囲気でした。天井が高い!シャンデリアが映えます。部屋は全体に白を基調としていて、淡い色合いのテーブルクロスがかわいらしかったです。お色直しで新郎新婦が後方の階段を降りて登場する場面が特に印象的でした。デザートビュッフェは楽しかったです!自分が挙げるときも、付けたいなと思いました。東京、横浜あたりに比べると、地下鉄かゆりかもめで行くことになるので、ものすごくアクセスがいいわけではありませんが、ごみごみしていないし雰囲気はいいと思いました。気になるところは特にありませんでした。控え室はソファがたくさんあり、寛げました。ホテルだと、知らない人と相席したり気を遣って座れなかったりすることもあるので、こじんまりした空間に必要なものが揃っているのは、専門式場ならではの良さかなと思いました。詳細を見る (388文字)

- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見学するとより良さがわかります
エントランスから豪華です。全体に明るく、ステキな雰囲気です。また、シャガールの絵が至る所に飾ってあったのも個人的に気に入りました。3つある披露宴会場もそれぞれに良さがあってお気に入りのホールが必ず見つかると思います!各会場にひらけたガーデンがあって演出のイメージが膨らみました。それぞれの思いに合わせたいろいろなおもてなしを探れると思います。お肉が特に美味しかったです。量もちょうど良かったです。駅から近く便利だと思いました。お会いした時から親しみやすい印象でした。会場見学が初めての私たちにも丁寧に詳しくお話ししてくださいました。貸切で全天候型の披露宴会場は他になかなかないと思います。各会場に専用のお手洗いや控え室もあってゲストにも配慮がされていてよかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 26歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




