
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとても美味しいです。
和婚をするならおすすめだと思います。神社の中にあり、奥に神殿があるので、静かに落ち着いた雰囲気で式典を行うことができます。挙式が始まるまでの間も親族同士で写真を取ることも出来て、アットホームな感じもポイントです!招待人数に合わせて、お部屋も選べるので幅広くて良いです。駐車場も広いので、式当日も車で来てもらえるのも素敵だなと感じました。また、車で来れなくても、駅から近いので遠方の方も足を運んでもらいやすいと思います。また、挙式会場が大阪天満宮の敷地内にあるので、年配の方にも来てもらいやすいと感じました。スタッフの方も笑顔が素敵な方が多く、明るい雰囲気でした。和婚を希望される方は、一度来てもらいたいと思います。披露宴会場は、どの会場も落ち着いた雰囲気で、色合いもよかったです。人数に合わせて様々な会館が準備されているので少人数でも大丈夫です。予算に対して、見積もり額はオーバーしていたのですが、スタッフの方が頑張って下さり、予算に近づいた金額になりました。着物の持ち込みはできませんが、色やデザインが豊富でした。ここに選んだ決め手となったのが料理です。出汁がとても美味しく、それで調理した料理は、優しく繊細で、どのメニューも美味しかったです。緑が沢山あり、季節によって紅葉や新緑があり、時期によって選べます。元気よく挨拶してくれ、笑顔で対応してくれるので、雰囲気がよかったです。説明も丁寧にしてくれて質問にも優しく対応してくれました。料理と落ち着いた雰囲気の神殿落ち着いた雰囲気でアットホームな式を望まれる方は良いと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしいです!
私は前から大阪天満宮様で神前式をしたいと思い妻の了解を得て見学にいきました!昔ながらの伝統と文化を忘れずに純和を忘れずな場所に惚れました!挙式会場に入った瞬間、寒さとは違う寒イボと圧倒感にビビッときて感服いたしました!これから神前式をさせていただく上で日本の心を忘れずの挙式楽しみにしております!もともと親族が多いため、大きい披露宴会場を希望しておりましたが寿の間がゲストの皆様とも距離が近くシンプルかつ和テイストでアットホームな空間が実現できそうな気がしました!親族に足が悪い方や高齢の方もいるのでアクセスの良さは抜群に良いです!式場の景色も伝統のある神社なので景色や環境もよく良い結婚式、披露宴が実現できそうです!大阪天満宮様は全てが理想の結婚式場です、それ以外言う言葉がありません。式場の歴史あふれた挙式場、おしゃれな和テイストの披露宴会場、施設の環境や綺麗な施設、素晴らしいです!スタッフの対応の素晴らしさ、あとこの素晴らしい式場でこんなに特典が多いとは思わなかったのでおすすめです!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
わかりやすい見積もりと相談しやすさ
写真で雰囲気を見せていただきましたが、厳かな雰囲気が気に入りました。また、神社ではありますが空調やバリアフリーなどにも気を遣っていらっしゃるらしく、設備としても申し分ないという印象でした。挙式とは違って洋風な雰囲気が楽しめそうな会場でした。挙式は和装で、披露宴は洋装とできる感じで、どちらも楽しめるのは良いと思います。披露宴まで込みで3-40名で180万ほどと、思っていたよりは高くなかったかなと感じました。見積もり明細がわかりやすく、お値段は妥当かなと思います。オンラインでの下見だったので移動しなくて良いのがありがたかったです。場所自体もアクセスが良い印象です。明るくてフレンドリーな方で、相談がしやすかったです。説明の内容がわかりやすく、安心して相談ができました。資料もすぐお送りいただいたりと、対応もスピーディーです。見積もりがわかりやすくて安心できるオンラインでも下見が可能挙式は和装、披露宴は洋装としたいカップルにおすすめスタッフの方はオンライン下見に慣れている感じだったので特に注意点はない詳細を見る (452文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
雨でも問題なく決行できる(屋根がある)
挙式会場は、バージンロードが長く、天井も高くて雰囲気が良かったです。披露宴会場は新しくはないですが、アンティークの温かみがあります。古いと捉えるかは好みによると思います。挙式会場と披露宴会場とが離れているので移動は少し大変かも知れませんが、全館バリアフリー仕様になっていました。駅から少し距離があり、毎回打合せにいくことが大変かもしれません。専用駐車場があるので車で行くことをお勧めします。ドレスブランドの提携が多く、和洋様々な衣裳が選べますが価格もピンキリです。プラン内に含まれるドレスがどんなものか、説明が不十分だったと感じました。試着の予約はスムーズに取ることができました。試着したドレスが店舗になくても取り寄せてくれます。なるべく費用を抑えたいことをお伝えすると、過去に挙式をした新郎新婦が手作りして費用を抑えた事例など教えてくれました。当日成約特典での値引きが大きかったので、即決しました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある壮厳な神前式が叶います!
本殿での挙式になります。空調設備も整備されており、とても快適な空間であるとともに、厳かな雰囲気がありました。本殿でまでの花嫁行列は神殿の趣きも重なって、絵になるほど素敵です。そして、挙式には友人関係も招待でき、最大で50名ほど参列可能です。新郎新婦と参列者の距離が近く、参列される親族にとっては安心できる挙式会場になっております。挙式会場と披露宴会場が近く、外に出ることもないため雨の心配がないところがいいと思います。披露宴会場はリニューアルされたばかりであり、神前式の披露宴会場とは思えないほどキレイで清潔感が溢れてました。駅からも徒歩3分ほどであり、立地がよく、駐車場も無料で利用できるため、交通の利便性は高いです。担当のスタッフ、プランナーさんには本当によくご対応いただき、無理なお願いも聞いていただき、大変感謝しております。挙式までの待合室ですが、一般の参拝客が入らない素敵な庭園を一望できます。挙式までの間、その庭園でお写真を撮れるそうなので、期待大です。一般の参拝者が入らないプライベート空間で挙式が可能なので、神前式かつ『特別感』を味わいたい方は必見です。詳細を見る (485文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
由緒ある神社での式☆
挙式は普段は入れない梅花殿での式です。一歩足を踏み入れると空気が違うのを感じました。厳かな雰囲気で、ゲストの方々に見守ってもらいながらできると思いました。会場は様々な広さがあり、参加人数に合わせた会場を選ぶことができると思います。その会場ごとに色合いや雰囲気も異なり、私が希望した梅の間はサイズ感も色合いもとても私好みで迷うことなく決め手になりました!駅からも近く、ゲストのことを考えた時にアクセスしやすくていいなと思ったのと、私たちが打ち合わせ等で何回か行くことを考えると近くて便利だと思いました。天満宮にお参りもできるし、長い商店街での町歩きも楽しそうです。対応していただいたプランナーの方もとても丁寧で、きめ細やかな姿勢がとても印象が良かったです。都会にある神社でありながらも一歩式場に入ると静寂な雰囲気があります。式は静、披露宴は動とメリハリのある1日が過ごせそうで今から楽しみです。和装を希望している2人にオススメです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
歴史を感じられる落ち着いた雰囲気
歴史を感じられる落ち着いた雰囲気です。梅花殿は椅子があり冷暖房も完備ですが、本殿は椅子がなく冷暖房がないため、本殿挙式は参列者に合わせて決定したほうが良いかもしれません。4つの会場があり、それぞれ大きさと雰囲気が変わるので、すべての会場を見学するのがお勧めです。各サービスは他の会社と提携しているため、最終決定時まで見積もり額が分かりづらいところがありました。jr大阪天満宮駅から徒歩5分。地下鉄南森町から徒歩5分とアクセスは良いと思います。敷地内に駐車場もあるので、車での来場も可能です。スタッフの方々は皆さん笑顔で、親切丁寧な対応をしてくださいました。歴史を感じられる、落ち着いた雰囲気の中で結婚式や披露宴を行いたい方にお勧めです。スタッフの方は親身になってくださるので、何でも相談しやすいと思います。見学会に参加してイメージを固めていると、スムーズにスケジュールを立てられると思います。段差のため車椅子では入られない場所があるので、事前に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神聖な場所で和装が映える
伝統ある神社での神前式で神聖な雰囲気で式を行うことができます。廊下等も趣があり、和装での日本古来の伝統ある神前式がおすすめです。モダンな雰囲気で会場の大きさも招待人数の規模や好みの会場の雰囲気に合わせて複数の会場から選ぶことができるのでニーズに合わせた会場選びができると思います。下見等に予約することで衣装などの特典を受けることができました。出汁にこだわった料理がイチオシで試食会で試食されることをおすすめします。jr大阪環状線大阪天満宮駅か京阪天満橋駅から徒歩10分圏内で好アクセスです。とても親切に対応してくださり、メールでのこまめなやり取りで疑問があればすぐに相談に乗っていただけました。神聖な雰囲気で和装での神前式神前式を行いたい、和装での式や前撮りを行いたい方におすすめです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
雨天でも大丈夫な由緒ある神殿
挙式会場の神殿は厳かな雰囲気でした。中庭もきれいで挙式の前に撮影できるようです(雨天の場合は中庭の見えるガラス張りの待合で撮影)。披露宴会場は敷地内にあり、小さめの会場が2つ、大きな会場2つでした。大正ロマン的な雰囲気でゆったりと空間を保ちできるかと思い、1番大きな会場を選びました。いろいろと持ち込み料金がかかる気がします参列者にヴィーガンの方がいたのですが、細やかに対応していただきました。jr東西線、地下鉄谷町線の駅から徒歩3分くらいでした。周りは商店街や、落語などが聞ける繁昌亭が隣にあります。lineでやりとりできるので何か疑問があれば質問できるので、心強いです。雨天でも大丈夫な本物の神殿中庭衣装は高めで考えた方がいいです。私たちは最初、白無垢25万、羽織袴11万で見積もりしていましたが、白無垢は30から40万くらい、羽織袴15万になりました。更衣室が少し狭いように感じました。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
厳かだけど新しくて綺麗な会場
伝統的な挙式会場、庭園等の純和風建築に触れることができます。挙式会場に向かうまでの間、庭園を眺めることができ、非常に趣のある会場でした。挙式会場の上限人数は60人までであり、大きすぎず狭すぎずとても良いです。入った途端、厳かな空気が流れ、思わず背筋が伸びました。披露宴会場は複数用意されており人数、規模に応じた選択が可能です。それぞれの会場に異なるコンセプトが感じられますが、いずれも和の雰囲気の中にモダンな雰囲気が合わさっていました。持ち込み料金が基本的に無料と言われたのが嬉しかったです。全体的な料金は他の式場よりもお安めかと思います。箸を使って頂く料理がメインでした。驚いた料理はメインディッシュの牛肉を使ったせいろ蒸しです。器から煙が立ち込め、温かい状態で提供され、非常に驚きました駅から近く、アクセス抜群です。駐車場もあるので、遠方のゲストが来ても安心だと思いました。スタッフの方の雰囲気が良く、こちらの要望や意見をしっかりと聞いてくれる印象を受けました。和装での結婚式を考えているなら間違いなくここが1番だと思います。白無垢、色打掛の種類が豊富です。古風な式をしたい方、和装洋装どちらも着たい方にはおすすめです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
雨の日でも満足な式ができる
大阪天満宮であり、歴史的な雰囲気を感じられる。時代を感じる建物で赤が映える会場で、琴の演奏なども整備される。最寄駅からも徒歩10分程度のアクセスで訪問しやすいです。大阪天満宮があり、落ち着いた雰囲気であり、天神橋筋商店街もあり、豊満したついでに楽しむこともできます。神前式を行いたくて希望通りの先 先の内容や場所で良かったです。キャンペーンや衣装等へのサービスが良かったです。神前式を考えている方にオススメで、コロナ禍の式を考えている方は、特にオススメです。式のみでも、家族のみの会食でも、友人等ありの披露宴でも可能です。また、一週間前まで色々と調整できます。雨の際の結婚式についても心配ありません。雨の日でも、写真やロケーションを楽しみ撮影することが出来ます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の中でもアットホームな結婚式
会場に入ってすぐ美しい日本庭園が印象的でした。どの季節でもお庭を楽しめるようです。挙式会場も歴史を感じる空間でした。9月に完成したばかりのを会場を選びました。部屋のどの場所で撮影しても雰囲気がある素敵なお部屋でした。見学当日のお申し込みの特典が大きいです。出汁からこだわりの和食の婚礼料理で、お料理は味わい深く美味しいです。器も素敵でした。大阪天満宮より徒歩で行けることや、大阪天満宮内に駐車場があるので便利です。プランナーさんの説明がとても分かりやすく、引き込まれました。寒い時期なのでカイロを用意して下さるなどの細やかなご手配も嬉しかったです。・親しみのある大阪天満宮で結婚式が挙げられること・新しい披露宴会場の雰囲気が良かったこと・和食の婚礼料理という珍しくこだわりあるお料理が頂けるというところ。大阪天満宮の厳かな雰囲気の中、少人数でアットホームな結婚式を挙げられる点詳細を見る (388文字)

- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
2人の歴史の始まりを作れる式場
神前式とあって、厳かな雰囲気で挙式をあげることができました。写真や動画の撮影はできませんでしたが、オプションで撮影スタッフの方に撮影をお願いして、後日データでうけとる流れにしました。「孔雀の間」「寿の間」「梅の間」と三種類あって、私たちは「寿の間」で披露宴をあげました。「孔雀の間」はレトロな雰囲気で大人っぽい印象、「寿の間」は金屏風や檜のような木材が使われていて煌びやかで爽やかな印象でした。「梅の間」は最近リニューアルされたばかりなので綺麗で、純和風な印象でした。私たちが「寿の間」を選んだ理由は長方形の会場を横向きに使い、高砂から参列される方との距離が近くよりアットホームな空間にしたいと言う目的と、煌びやかで爽やかな印象が、これからの私たちの新生活を始めるのに合っていると思ったからです。衣装代は和装から洋装にお色直しをしたのでやはり高額になってしまいました。本来は夏に上がる予定で、割引があったのですがコロナの感染拡大による影響はないで延期しましたので、割引が減ってしまったのも少し想定外でした。アルバムや映像を残したい気持ちがあったので、お願いしたところ少し割高な料金に感じました。一生残るものなので、この辺はよく考えて決めるべきだと思いました。当日の席札や、ウェルカムグッズは自分たちで用意しました。オープニングムービーや、プロフィールムービーも自身で作成し、cdに焼いて持ち込むことで費用を抑えることができました。事前のフェアに参加して、当日決めたので割引が適用されました。初めに料理を選ぶ際に、結婚式の料理試食フェアに参加しました。そこで、料理に使う出汁から、メインの肉料理を試食させていただいて、デザートまでいただきました。4種類くらいのプランから選択しました。私たちが気に入っているところは、器や提供される時の一つ一つの演出が楽しいなと思いました。海鮮のせいろ蒸しでは竹の箱から蒸気が出る入れ物、デザートでは3段のタンスのようなお皿に、一段ずつデザートや料理が入っていて、見ても楽しい味わっても美味しいとてもいい料理でした。大阪天満宮はjr「大阪天満宮駅」、地下鉄谷町線、堺筋線「南森町駅」から徒歩5分圏内とアクセスも良く、近くにカフェや商店街も近かったので、打ち合わせなどの時に利用しやすかったです。また駐車場も隣接しているので、車でも電車でも行けたのが助かりました。神社なのでお祭りの時期や、七五三、合格祈願の時期などタイミングによっては混むこともあるので注意が必要です。ブライダルプランナーの方を中心にこまめに対応してくださって本当にありがたかったです。わかりにくい点や、細かい内容、後日変更したい点などもメールや電話などを通して親身に聞いてくださったので、安心して挙式、披露宴を上げることができました。なによりも、歴史ある建物や場所で挙げられたことが何も何も代え難いと思いました。また会場のスタッフの方やブライダルプランナーの方との打ち合わせや、メールでの相談が何度もできる点はこれから結婚式を挙げようとする方にはおすすめだと思います。ホテルやチャペルなどはなかなか普段から行過去とはあまりないので、1度挙式や披露宴を挙げた後訪れる機会が少ないと思います。神社であれば結婚式をした後も、初詣、子供が生まれてからのお宮参り、七五三、合格祈願と一生のライフイベントに寄り添ってくれる場所になると思ったので、夫婦2人だけでなくこれからの家族の始まりの場所として私たちは大阪天満宮を選択しました。結婚式までの時間は有限で、発注や確認などに時間がかかるものから逆算して計画的に2人で取り組んで行くことと、2人で手分けして相談しながら準備を進めていく、参列する方、自分達自身がいい式だったなと思える、絶対成功させたいと思って準備することが大切だと思います。詳細を見る (1587文字)



もっと見る費用明細5,239,688円(51名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装希望には最高の式場
挙式会場は格式高い厳かな雰囲気での神前式で和装を希望していた身としては最高の雰囲気だった。また本殿へと続く渡り廊下はとても写真映えしそうな赤色の絨毯で早くここを歩きたいと思った。牡丹の間と梅の間を見学。挙式会場とは打って変わってモダンな雰囲気があったが、和の雰囲気も感じられてよかった。挙式+披露宴の見積金額については想定していた予算程度の金額で可もなく不可もなく。試食会はまだだが一度食べさせていただいたお食事は和をモチーフにしており、会場の雰囲気とマッチしていてよかった。南森町駅から徒歩5分程度の距離で歴史ある天神橋筋商店街の中を歩きながら式場へ向かうことができる。また大阪駅からタクシーで10分程度と遠方からのゲストを招くことを考えても好立地。こちらの相談や要望に対しても親身になって対応していただき非常によかった。和装希望であれば最高の雰囲気。和装をしたいカップルにおすすめ。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
趣があり、スタッフの方々もとても真摯で良い式場です。
神殿にはエアコンがついており、夏や冬でも安心です。雅楽の楽器が置いてありました。大正モダンな感じです。壁と天井が豪華なので華美なお花はなくても良さそうです。予算に対して真摯に対応してくださりました。結婚式サイト経由のプランでお安くしていただきました。持ち込み料はかなり高く、検討しておりましたが断念しました。試食させていただきました。お肉料理がおいしく、メインだけグレードアップしてもらいました。アクセス良好です。南森町駅から徒歩2分で坂や階段がないです。商店街の中を通っていきます。飲み屋やカフェもあるため、参列者が式の前後にゆっくりできそうです。皆さんご丁寧です。初対面でも違和感のないコミュニケーションができたことが、会場の決め手となりました。スタッフさんの対応がとても良く、こちらの質問にとても真摯に応えていただき良かったです。ゲストの人数を考えておくと良い。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切。
梅花殿は新しいが古き良きも大事にしており、趣があった。奥には雅楽部隊の楽器が置いてあり、イメージしやすかった。披露宴会場の孔雀の間は、壁や天井が煌びやかで豪華な演出となりそう。天井は低いので開放感はないがアットホームな雰囲気が出せそう。最初にお伝えした予算に、どうにか抑えてくださった。結婚式サイト経由の特典もつけてくださった。衣装の持ち込み料は多額なので、持ち込みを検討していたが諦めた。和洋折衷のコース料理。南森町駅から近い!坂や階段がないので、どんな人にも来てもらえそう。新大阪駅からもアクセス良く、遠方の人も気兼ねなく呼べそう。丁寧な対応をしてくださった。大阪市内の和婚会場の中で最もアクセスと雰囲気が良かった。和婚したい人におすすめ。遠方の参列者が多い人におすすめ。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統を肌で感じる挙式会場
挙式会場である梅花殿の荘厳な雰囲気と造り、柔らかな木の香りがとても素敵でした。印象に残っているのは、当日、花嫁行列を組んで参列者みんなで進むという、梅花殿に繋がる廊下です。背筋が伸びるような空気感で、実際に花嫁姿でここを歩きたい、という気持ちが強くなりました。披露宴会場は、リニューアルして2年ほどなので、とても綺麗で、洋装でも和装でも合わせられる会場でした。人数によって会場のパターンは異なりますが、どこもこだわったしつらえでした。見積りは60名弱で、和装2点なのでそれなりの金額を覚悟していましたが、衣装への特典等もあり、予算内でした。持ち込みの場合は特典の割引がない等はありますが、高い持ち込み料がかかるところより、比較的対応が柔軟な印象でした。試食付きのフェアに参加し、オードブルやメイン料理、デザートをいただきました。ほぼ全てお箸で食べられる工夫がされていて、緊張せず楽しめるところも良いなと思いました。印象に残ったいるのはメイン料理です。お肉料理ですがさっぱりと食べられて、高齢の参列者にも喜ばれるなと感じました。また、提供のタイミングで席を外していても、しばらくは熱々で食べられるようにされており、ゲストへの配慮も素敵だなと感じました。駅から近く、便利です。すぐ近くに天神橋筋商店街があり、雨の日でもアーケードの下を歩いてすぐ近くまで行けます。専用駐車場もあり、車で行く方も利用しやすいと思います。街中にありますが、会場の中に入ると外の喧騒を忘れるほど静かです。担当の方がとても親しみやすい雰囲気で、説明も非常にわかりやすかったです。こちらの質問にもしっかり耳を傾け、丁寧に答えてくださいました。試食付きの下見でしたが、食事を運んできてくれた若いスタッフの方も、柔らかい雰囲気で印象が良かったです。伝統のある挙式会場であり、また、これからもずっと在り続ける所なので、挙式後も節目節目で訪れることが出来るのが良いなと思いました。アットホームな雰囲気も魅力です。ゲストの目線で、会場までのアクセスや、挙式会場から披露宴会場までの移動がどうか、各設備の利用のしやすさ等を確認されたら良いと思います。詳細を見る (903文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
本格神前式にはさすがの雰囲気がある
車椅子のままでも入れる場所があるのは参列者を考える上でも大変ありがたい。花嫁行列は雨天でもでき、思い出として残すことができる。和宴とはまた違った雰囲気で、さまざまなタイプの会場がありそれぞれ異なり参加人数にも合わせた会場を用意できるので準備段階でも楽しめる。駅から徒歩約5分ほどで、公共交通機関も複数あり便利。境内には駐車場もあるので、式へ参加する為のアクセスの選択肢が多い。和婚神前式はホテル内でもできたり、神社と提携しているところもあるが、本格的かつ移動も伴わないことが条件として1番にしていた。・式全体の予算。バリアフリー。食事内容、アレルギーへの対応範囲。・本格的な和婚神前式を考えている人。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- オンライン活用
- 会場返信
和装したい方には非常におすすめ
神社ならではの厳かな雰囲気が非常に良い中庭(写真を撮る)の雰囲気も素敵会場は3種類あり、小、大、大のサイズ感今回大の披露宴会場を利用するが、襖やライトなど和の雰囲気が素晴らしい相応の金額感見積もり時に即決するとキャンペーンがある後々金額が増えてくるため、最初から色々想定して見積もりを立ててもらうほうがよい元々のコースメニューから一部メインをランクアップ等できたシェフも話しやすい方で色々相談させてもらった大阪中心地であり比較的便利最寄り駅もjr.地下鉄とあるため利用しやすい担当スタッフの方、またそのほかのみなさまも明るくハキハキとされており話しやすい和装をしたい人にはぜひおすすめ和装の種類が豊富だと思うドレスを着ることも可能(提携店で選ぶ)関西の一等地での式になるため、遠方からも比較的参加しやすい詳細を見る (352文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都心で格式高い和婚が叶う式場
式を執り行う梅花殿は、伊勢神宮からもらった木材を使用して建てられたとのことで、とても重厚感があり、厳かな雰囲気でした。こちらはエアコンも付いているので、夏でも安心して式ができそう。また、結婚式以外では、立ち入れない場所とのことなので、寺社建築が好きな方にはおすすめしたいと思いました。梅花殿から本殿へ向かう際に通る渡り殿は、段差があるものの、スロープが付けられないという点で、祖父母等、足の不自由な人が通るにはきつそうと感じましたが、数段なので何とかなるかな?と思いました。本殿はエアコンがないとのことで、夏に利用する際の不安はありましたが、厳かな雰囲気の中で式が行えるところがとても良いと思いました。家族のみの少人数婚の予定なので、梅の間と牡丹の間を見学させていただきました。梅の間は、新しくできた会場とのことで、綺麗でしたが、壁紙や木製家具が少し安っぽく感じました。テーブルクロスや装花のデザインによって、雰囲気はかなり変わるかもしれませんが、、。また、長細い部屋なので、少人数の場合に後ろのスペースが余ってしまい、少し物寂しく感じるかもと思いましたが、お子様連れ方がいらっしゃる際には、広い場所がある方が安心かと思いました。牡丹の間は、ほぼ正方形の部屋で、20人程度の式にはちょうど良い大きさだと感じました。エレベーターがすぐ近くにあることも安心しました。どちらも開口がなく、自然光は入ってこないのが少し残念ですが、上品で綺麗な会場だと思いました。予算との大幅なずれはありませんでした。南森町駅から徒歩5分以内にあるため、遠方からの来場客が多い場合は、新大阪・梅田からのアクセスが良く、便利だと思いました。また、天満宮の中に披露宴会場があるので、移動がスムーズな点も魅力に感じました。スタッフの方には式場・披露宴会場を実際に見ながら、当日の流れや式までの段取りなどを丁寧にご説明いただきました。無理に勧めてくるようなこともなかったので、こちらも安心して相談することができました。・歴史のある神社で日本人らしい式ができること。・天満宮の中に披露宴会場があるため、来場者の移動の負担がなく、スムーズな式が行えること。・会場の広さや式場からの動線については確認しておく必要があると思いました。・神前式にこだわりがあるカップルや、寺社建築が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (984文字)




- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でした。
雰囲気はとても良く、厳かでかっこよかったです。挙式会場から本殿に移動し、披露宴会場への移動です。挙式も本堂で行えるのは平日のみでした。屏風や照明がとても特徴的でした。広さも充分でした。持ち込み料金無し。試食会ではお出汁4種の前菜お肉デザートをいただきました。前菜の入れ物の下にデザートが隠されていて、とても驚いたのと同時に嬉しかったです。すぐ横に駐車場があります。駅からは5分ほど歩きますしみなさんとても素晴らしかったです。他会場で、スタッフの方の対応に不安を覚えたのですがとてもホスピタリティに溢れており、安心できました。スタッフさんの対応料理の美味しさ会場の雰囲気神前式がしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で格式高い
・由緒正しい、格式高い・親族に喜ばれそう・巫女の舞がある・様々な大きさの披露宴会場がある・和から、大正モダンまで様々・ドレスも合う・値引きして頂き、成約できる金額になった・特典多数つけて頂いた・成約した時に10万払った・和洋折衷。お箸で食べられる・箱が印象的・出汁が美味しかった・大阪天満宮駅か、南森町駅のためアクセスの方法が多い・駅徒歩5分・商店街があるため、雨に濡れる可能性が低い・非常にいい印象・優しく丁寧・料理を出してくれた方や、控え室にいた方も非常に丁寧・巫女の舞ができる・空調がある・内装が綺麗・相見積を取ってください・フェアは多数いって納得できるまで動いて下さい・ある程度人数等、挙式や披露宴のイメージがある方がいい・参列したことのないスタイルになりそう・友人には珍しく楽しく、両親には安心される詳細を見る (356文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
品格ある満足度の高い式場
格式ある挙式会場です。落ち着きと神秘性がとてもあります。挙式会場に入った瞬間、ここで挙式を執り行いたいと思いました。各披露宴会場、和風モダンです。今の流行りを取り入れているように感じました。大人から子供まで落ち着いて過ごせる良い会場です。予算をお伝えすると、自分達のこだわりなどを取り入れて予算通りの金額をご提示いただきました。持ち込み料金が結構する印象を持っています。すごく美味しく、丁寧で一品ずつ楽しみながら味わえます。試食でお肉料理をポン酢に付けていただきましたが、とても美味しかったです。最寄り駅から近くて良いです。また、天神橋筋商店街に隣接しているので他府県からお越しの方も大阪の魅力スポットを歩きながら会場に向かえるのは良いと思いました。ハキハキとされています。こちらの要望もしっかり聞いて実践してくれます。結婚式のイメージができるようにお話をしてくれます。また、礼節がとても良く、お伺いした際は入口で待っていてくださり、帰るときは姿が見えなくなるまでお見送りしてくださったり、などすごく丁寧な方々です。挙式会場、披露宴会場、お庭、料理、がすごく良かったです。また、全て移動の距離も短くて便利なのがとても良いです。落ち着いて品のある結婚式をしたい方におすすめです。また、神社でドレスを着たい方は実現できるのでおすすめです。挙式会場、披露宴会場、お庭、とても良いです。落ち着きと品格がある結婚式が執り行える様に感じました。食事も丁寧で一品ずつ楽しみながら味わえる工夫もされています。また、挙式会場から披露宴会場までの移動もそれほどなく便利です。詳細を見る (677文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い唯一無二の結婚式を挙げることができる
挙式会場は、厳かな雰囲気で神聖な気持ちになれました。本殿への参拝に向かう時、渡殿を通ったのですが、その際に一般の参拝客に「わぁ、素敵!今日は結婚式見れて縁起がいい」と言われました。恥ずかしくもありましたが、多くの方に祝ってもらえてる気持ちになれて嬉しかったです。披露宴会場は、寿の間で、金屏風に囲まれていて、とても華やかでした。写真も映えて、大満足です。ゲストから「美味しかった」と好評でした。特に、オマール海老の包み焼きが斬新で、喜ばれました。新大阪や梅田からのアクセスがよく、遠方からのゲストにも集まってもらいやすかったです。プランナーさんは、とても仕事が早い方で、こちらの要望にも迅速に対応していただき、とても感謝しています。なによりもいつも笑顔で対応してくださり、打ち合わせに伺うのもとても楽しみでした。介添人の方、司会者の方、メイクスタッフの方、全員が、一丸となって、結婚式を盛り上げようと尽力してくださり、感謝の念に耐えません。当日は撮って出しエンドロールムービーをお願いしました。演出がとても素敵で、家族からも印象的だったと好評でした。素晴らしい結婚式を挙げることができましたが、やはりその分お値段も相応でした。しかしながら、唯一無二の式を挙げることができたので、満足度は高いです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式高い神殿での挙式
格式高い神殿の雰囲気に惹かれました。日頃の参拝やお宮参りや七五三など、長くにわたって行くことができるのもいいところだと思います。披露宴会場は数年前に新しくされたようで、雰囲気の違う会場がいくつかあり収容人数によっても選べます。格式高い天満宮なので、多少金額は高めだと思いますが雰囲気や歴史を考えると妥当だと思います。お料理を試食させていただき、大変美味しかったです。お出汁の試食もあり、シェフのこだわりを感じました。駅から徒歩5分の距離でアクセスが良いです。駐車場も完備されており、遠方から来る方も来やすいと思います。下見の際、とても丁寧に説明していただきました。写真も撮っていただいたりと、対応はとても良かったです。神前挙式に憧れがあり、格式高い天満宮の雰囲気が理想にぴったりでした。和婚をしたい方、格式高い雰囲気で挙式したい方にはおすすめです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統のある寺社でこじんまりとした式ができる
式を行う本殿は普段入れない場所なので、とても貴重な体験になると重いました。こじんまりとしていて落ち着きます。いくつか披露宴会場がありますが、それぞれコンセプトが異なっており、昨年建て替えられたばかりということもあり、どの会場も綺麗です。南森町および大阪天満宮駅から歩いて5分もかかりません。道もややこしくなく、アクセス抜群です。打ち合わせで何度も足を運ぶので、アクセスの良さは大きいと思います。駅から近く、会場もきれいで、式を挙げる本殿と披露宴が近いので移動がそこまでない。1箇所に集約されているのが良いです。待合室のお庭も綺麗で、季節により咲くお花も違いますので、四季折々楽しめるかと思います。和装でこじんまりとした会場で式を挙げたい方にはおすすめです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/05/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
立地と独特な雰囲気が素敵でした。
独特な和婚の雰囲気で、伝統的な式が挙げられそうだと感じました。披露宴会場も部屋によって全く印象が異なり、昭和感の強いレトロな印象の部屋もあれば、最近できたばかりの部屋などは洋風な要素も加わり、洗練されたお洒落な雰囲気でした。お花の色などで、部屋の雰囲気もかなり変わる印象でアレンジが楽しめそうでした。事前にネットで拝見してある程度予想していたので予算内でしたが、プランに含まれているものが多いので、追加料金は少ないように感じました。高級ホテルよりは安いと思いましたが、名もある会場なので、中間層くらいの価格帯かなと感じました。器が可愛らしくて見た目が綺麗な和食でした。洋食のような豪華さや華やかさは少ないように感じましたが、年齢問わず、食べやすく楽しんで頂けそうなお料理でした。駅からからも近く、駐車場も利用できるのがよかったです。遠方からお越し頂くゲストにも負担になりにくいと感じました。ホテルなどと比べ、若いスタッフの方が多い印象でしたが、式場の雰囲気に比べてフレンドリーな方が多いように感じます。ちらし寿司や鏡開き、獅子舞など和婚独特の演出があり、好みに応じてオリジナルな披露宴ができるように思います。白無垢は柄や内側の色が異なるもの、ベースも白とクリーム色のものがあり、色打掛も種類はすごく多くはないですが、拘りが強くなければそれなりに選べると思います。小物も前撮りサロンなどと比べてもやや少ないように感じましたが、色合わせも可能でした。和婚希望の方や和婚ベースで和装洋装両方されたい方、人と少し違った独特な結婚式がされたい人には良いのではないかと思います。詳細を見る (683文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会なのに静かで厳粛な挙式と和風に特化した披露宴
神前式は兄弟の式でしか参加したことが無く、会社の同僚も参加できる事にまずはビックリした。親族以外を呼んで式ができるのは素敵。何より兄弟の式では一般の方の声やお参りの音がしていたがそれが一切聞こえず、静けさの中で厳粛に行われて背筋の伸びた。二人も誓いを立てているという実感があったのではないだろうか。ここで一番ビックリしたのは畳敷きのお部屋だった事‼︎靴を脱いでの披露宴はリラックスできた。日本庭園を見ながらお料理をいただけ、演出には獅子舞登場‼︎どこまでも和風に特化したスタイルだった。友人の結婚式は洋風ばかりだったので、かなり新鮮に感じた。大阪天満宮は大阪市北区に存在していると今回初めて知った。この大都会の中でここの空気だけは何か違っていたように思う。私は同僚の車に便乗させてもらったが駐車場があり、また北区なのに無料の対応はありがたかった。結婚式場のスタッフさんっていつもどこも一緒というイメージ。ここも同じかなと思っていたら、飛び抜けて素晴らしい対応をしてくれたスタッフさんがいた。このスタッフさんがいたから披露宴を楽しめたと思うくらい最高だったので、星を5個つけました‼︎とにかく【和風】に特化しているが【古き良き】のところもあり、最近改装をされたという事で【新しいもの】も取り入れられてもおり、他の式場さんと一線を引いた感じがした式場だった。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が美味しくスタッフが元気
神前式でした。チャペルとは違い日本らしい格式ある挙式で良かった。巫女さんの舞は洗練されてました純和風で料亭にきてるかのような落ち着きのある披露宴会場でした。比較的参加人数が少なかったのでゆったりとした会場で良かった折衷料理をいただきました。全部美味しかった。特にメインの肉料理の蒸籠蒸しは熱々で良質なお肉でお肉が苦手な私でも美味しいあっさり食べれた。できる事ならお肉はもっと食べたかった。駅けら徒歩5分前後で商店街を通ってきたので雨の日も濡れないと思う若い方が多かったけど元気がありハキハキとサービスしてくれて気持ちがよかった飲み物が無くなったら直ぐ聞きにきてくれたのが良かった料理が美味しくサービススタッフが明るく元気が良い格式ある神殿式がとても良かった詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/13
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
歴史のある場所での結婚式
神社の結婚式に初めて参列しましたが、雰囲気が大変良かったです。設備は本物の神社なので、とても古風ですが伝統を感じることが出来て新鮮でした。披露宴会場は想像以上に綺麗でした。和な雰囲気の披露宴も初めてで楽しかったです。待合スペースはとても広くて日本庭園が見えて大阪市内という空間を忘れるくらい落ち着く場所でした。今まで参列した結婚式ではフレンチを食べてましたが和洋折衷のお料理もとても良かったです。見た目も華やかで見てるだけでも楽しいお料理でした。特にメインのお肉料理が蒸籠蒸しで美味しかったです。梅田駅から一駅で最寄駅に着きました。また最寄り駅の南森町駅からも5分ぐらいで着きます。商店街を歩いたので雨でも大丈夫そうだなと思いました。入った時からスタッフの方が親切に案内してくれました。披露宴中にドリンクが無くなったら直ぐに聞きに来てくれた。どのスタッフさんも笑顔で対応してくださりました。本格的な厳かな神前式が出来る。料理が美味しくスタッフさんが明るい。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ700人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



