
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気での神前式。スタッフの対応最高。ご飯も期待大。
歴史のある本殿などなど厳かな雰囲気の中で挙式できることはとても気分が高まりました。また本殿の他に梅花殿を設備して挙式中に一般の参拝者の方と接触を減らす対策をされているのにもとても好感が持てました。x披露宴会場は最大70-90人程度ととても広いというわけではありませんがポストモダンな雰囲気で人数が条件にあう人にははまると思いました。挙式場,披露宴と全て1敷地内で移動範囲がかなり少なく行えることは大きな利点であると感じました1回目はデザートのみ。2回目は前菜とメインの肉料理,デザートの試食。こだわりを感じる1品1品でありながら,箸で食べられる気取らない和食。オプションやアレンジも相談可能とのことでした。駅から徒歩圏内で問題なく到着できました。境内が土のため雨の日は足元に少し注意が必要です担当の男性プランナーの方がとても優しい雰囲気で話しやすく,気になることはなんでも聞くことができました。また知識も豊富で返答も的確でとても好印象,この方だったからこの会場での挙式を決めたようなものです。大阪にて静かな環境で神前式をあげたい場合はここ一択かなと思います本殿,梅花殿の雰囲気は見ておくべき。自分たちが主役ではあるが両家家族,親族と一緒にしっかり挙式をしたいカップルにはおすすめです詳細を見る (544文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式なら大阪天満宮におまかせ
・神前式をあげたくてこちらに決めました・ゲストと同じ目線で挙式できる・落ち着いた雰囲気・神前ですが68名入ると言うことで広さも十分・20年に一度建て直しされてることもあり色合いも綺麗・挙式から移動が少なくできる・和の雰囲気で他にはない披露宴会場・落ち着いた色合いの中にも高級感もある・年齢層問わず利用できる・あとから高くなるのではなく、最初から最大限の見積もりを提示して頂けたのでイメージがとてもわきやすかったです・特典内容もたくさんありゼクシィのフェアを予約してよかったなと思いました・和食中心で見た目も綺麗でした・わくわく感も散りばめられており楽しみながら食事ができました・予算に合わせて細かく相談と変更ができらところが嬉しかったです・式場までのアクセスが楽・駐車場もあり車も電車も便利・最寄駅からも徒歩10分圏内で平坦な道で楽・元ホテルマンということもあり案内や説明も丁寧でわかりやすい・マスクでも笑顔が伝わります・男性プランナーの方で、この方の印象が良く選んだところもあります・神前式をやりたい・美味しいご飯がいい・参加者の待ち時間や動線がスムーズ・神前式をやりたい・家族が参加できる日にち詳細を見る (499文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
友人参列可能な素敵な神前式ができます!
神殿で行うことができます。厳かな雰囲気の中、家族だけでなく友人達とも絆を深めることができる式場です。挙式を行う梅花殿は冷暖房完備なのも安心です。私たちが選んだ孔雀の間は、孔雀が描かれた大きな屏風があります。ちびっ子ゲストにも好評でした。ドレスとも和装とも合う会場だと思います!映像代、衣装代で値上がりしました。しかし満足しているので後悔はないです。和洋折衷ですが、和食中心です。ハイクオリティの味にゲストからも大好評でした。駅からとても近く、有名な神社なので看板もあります。大きな商店街を通っていくので、道中も楽しめます。スタッフの方々は本当に丁寧で皆さん親切でした。どの部門のスタッフも要望があれば真摯に対応してくださいました。また、急な変更にも素早く対応してもらえ、助かりました。ゲストからもスタッフの対応が良かったと言ってもらえました。友人が挙式から参加できます大阪天満宮の駐車場があります。事前にプランナーに相談して、車で来るゲストについて申し送りをしておくとスムーズです。詳細を見る (441文字)

- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装、洋装どちらもしたいなら天満宮へ
やはり、天満宮ならではの歴史を感じる、日本の良い文化を感じられる厳かな雰囲気がかっこいいです。引きしめられるような本物の式を実感できました。会館も、とてもきれいで和を残しつつ、洋の小物や花をおいても合うようにできています。私達やゲストの方がロビーに待つことができるので、アットホームな感じでゲストを迎えられます。私達は雨の挙式、披露宴でしたが式前の写真撮影も全体ガラス越しで庭を撮しながら撮影でした。また、式場前の趣ある場所でもたくさん写真をとっていただけます。授乳室はありませんが、会場の係の方が部屋を案内していただける、エレベーターもある、たしかベビーカー貸出もあったような気がします。全体ガラスで、光が差し込みあたたかい雰囲気です。車椅子の方も移動できるようなバリアフリーがあります。天井が思ったより高い。和風だが、洋風のアイテムや花、ドレスでも全く邪魔しない。衣装、ドリンクサービス、装花(付いてくると思っていた父への花、新郎の花など)値下がりはほとんどないですが、例えば席次表を百円安いものにするだけで人数分変化(まったく安ぽくないので大丈夫です。)花嫁装花も胡蝶蘭が大きいもの2つで十分だったのでマイナス2000円食事のコース一部を変更で人数分変化プチギフト手作りで人数分変化持ち込みはお金もかかるので基本しませんでした。ただ、プロにお任せすることで安心感があります。ゲストの方を呼ぶ当日になにかあっては、困ります。なので、ある程度安心感を選びました。プランナーさん、他のスタッフさんクオリティー考えてもまんぞくできました!席次表も少しでも値段が安いものにしました。プロフィールムービーは、自作しました。装花も予定の見積もりよりは値上がりしないようにしました。プチギフトは自作しました。和食は、地味と思いがちですが全く心配ありませんでした。和食好きでもあったのですが、やはりゲストのことを考えるとマナーもわかりやすい和食は食べやすく、胃もたれも心配なく、いろんな方に親しまれるものでした。母や他のゲストからは、和食だけではなく洋も感じられる有頭海老と金目鯛焼きポワロー包み焼きが美味しいと本当にいろんな方から褒められました。お肉料理も温かく食べられる工夫がされていて、とてもおいしいです!あと、デザート黒大豆きなこのプリンもわたしたちおすすめです!メニューも値段別でコースがありますが、一部を他のコースのものと変えられることができます!おいしかったです!鏡開きもおすすめ!南森町駅から歩いてすぐ!jr天満宮駅でも歩いて5分くらいのところです。ゲストの方も雨でも困らず商店街の中を歩いて来ることができました。周りは商店街があるので、少し早めに来てもふらーとできます。打ち合わせのあとも買い物を楽しめました。必要な衣装道具も商店街の呉服屋さんがいくつかあるので助かりました。お昼ごはんもランチが探しやすいです!決定前から、他の式場よりも「ぐいっ」と押すような勧誘がなく、他のことを否定するわけでもなく、私達の気持ちも考えながら天満宮の魅力をしっかり教えていただきました。決定の理由の一つでもありました!装花や音響、司会者と会社は違っても、結局プランナーさんと共有をしてくださるので、相談もしやすく助かりました。ラインで相談にのることもできます。ヘアメイクさんどちらの方も、プロとして細かいところまで、こだわってくださりお仕事の姿勢からも素敵でした!(たとえば、少しの待ち時間にもメイクやヘアを整えてくれます。いろんな角度からみても素敵にしてくれます)メイクも水化粧?でナチュラルなのに綺麗に整えてくださり、肌で気になることもしっかりきいてくださいます。ヘアメイクどちらも大満足でした。理想以上のものをしていただきました!着付けも私の体調に合わせてしていただきました。さすがです!カメラマンの方を何人かの中から指名できます。今回は、費用のこともあり遠慮しましたが、すごい量、たくさんのポーズや場所で撮っていただき、安心でした。まだ、写真はできあがってませんが、ポーズにもこだわっていただいて素敵な写真が出来上がると思います!たのしみです。「かわいい」「もっと笑って、今の今の!」などたくさん声をかけていただき、楽しい撮影でした!友達を呼んでいいよなど、自由さもすてきでした。司会者さんも、見通しがもてるように説明していただいて、安心できました!私達のプロフィールをよくみてくださり、細かいところまで確認!たのしい打ち合わせでした。ゲームの進行もうまーく言葉を選んで言ってくださるので、ほっこりした雰囲気。もっとみんな聞いて!と思うほどでした。介添えさんも、私のことをよく見てくださるので困ったことをすぐ助けてくださいました。声掛けもたくさんしてくださるので、仲間のような感覚、、、安心しました。やはり、最初から最後までプランナーさんにお世話になったのもあり、厳かな緊張感のある式場に入る前でも、プランナーさんに会うととても安心しました。ラインで、情報交換や問い合わせができます!朝の挙式であれば前日は、できるだけ近くのホテルを予約してin!詳細を見る (2123文字)


もっと見る費用明細4,349,106円(60名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
神前式で選ぶなら大阪天満宮。
神聖な気持ちになりました!神様に今から報告します。と一段と帯の締まる雰囲気でした!場所としては親族や友人30人ほど入れる場所になっており、中は写真などで詳しく見るのは難しいと思いますが一度見に行って頂くと、ここにしよう!という気持ちになると思います。光の入り方や雰囲気は凄く圧巻されるモノがあるなと思いました!自分のイメージにあった披露宴会場を見つけれると思います。こうしたいなって雰囲気を選べると思います。自分達はモダンな装いのところを選ばして頂きました。部屋の広さも60人ほどで考えておりますが窮屈に感じる事がない広さもあり2人でここが良いと直感で決めることが出来ました!他にも親族だけでするようなサイズの会場もあり、本当に十人十色で自分達に刺さる会場があると思います!試食のデザートあれを食べてもらいたい!と思うこと間違いなしやと思います、駐車場もあり、駅からもアクセスしやすくとても良いです!スタッフさんで決めたぐらい素敵な方でした!一回で決めると思ってませんでしたが、決めて良かったとすごく思いました!スタッフの方。神前式をしたいと思ってるなら、考えてるのなら候補に入れて損はないと思います。買い物を人で決めるタイプの人ならここで間違いなしです!神前式を考えてる人にはおすすめです。外と空気感を遮断したいなら大阪天満宮がいいと思います!詳細を見る (573文字)




- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
厳格な雰囲気の中にも、暖かさが感じられる式場です
厳格な雰囲気ですが、ゲストとの距離が近くちょうど良いと感じる会場の広さでした。華やかな会場で和装がよく映えそうな雰囲気です。様々なお部屋があり、規模にあったお部屋を選ばせて頂くことができました。様々なキャンペーンをご提案いただき、満足のいくお見積りをご提出いただきました。他のホテルで和式の見積を取りましたが、ホテルよりも良心的な印象です。お出汁、前菜、メイン、デザートの試食をいただきました。食器がどれも可愛らしく見ているだけでも楽しい気持ちになります。お味ももちろん美味で、特にお肉料理が湯気が目に見えるほど温かく驚きました!jr天満宮駅からもすぐで、遠方のゲストにも梅田や新大阪からアクセスしやすい場所だと思います。プランナー様、その他のスタッフ皆様にこやかに接していただき、とても気持ちよく見学させていただきました。お料理の配膳をして下さる方が丁寧でとても素晴らしかったです。和装がしたいという希望を叶えられることや、理想としていたゲストとの距離感が感じられたためお申し込みさせていただきました。大阪で本格的な神前式を希望される方にはお勧めです。本格的な神前式や和装に興味のある方はお勧めだと思います。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪の中心地で本格神前挙式
挙式会場は梅花殿という神社の本殿ではなく近接する建物で行います。国の登録文化財にも指定されている厳かな雰囲気ある建物です。参列者が新郎新婦を横から見るかたちで一体感ある温かな挙式ができると思います。披露宴会場はシンプルでシックな会場や大正モダンな会場など様々あるので自分の好みの空間を選ぶことができます。音響や映像などにこだわりたい人にも十分な設備があります。メニューを自分でカスタマイズすることができます。自分のこだわりの食材を使って料理していただくことも可能です。大阪駅からも近く最寄りの駅からも5分以内で行くことができるのでアクセスは良いと思います。式場のまわりは大阪でも有名な天神橋筋商店街があり大阪の風情溢れる街並みが続いています。スタッフの方は親切です。親身になって丁寧に説明をしてくださります。大阪府で神社で結婚式を挙げたい思いから数件まわりこちらの神社を選びました。遠方からも出席していただく予定があるので交通の利便性の良さと歴史ある神社でありながら自分達のオリジナル性も出せることが決め手でした。下見時に自分達がやりたい演出ができるのかを確認するのが大事だと思います。神前式を挙げたいけれどあまり格式ばった結婚式ではなくオリジナル性も出したいというカップルにおすすめです。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/04/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本物の神前式をしたい方、見てもらいたい方にオススメ!
本当の神社での挙式なので、厳粛な雰囲気の中執り行うことができます。みんなでワイワイというより格式を重視する方にはオススメ。また、神前式だと親族しか参列できないこともあるかと思いますが、56名まで挙式の様子を見届けてもらえるところも外国人ゲストだけでなく日本人ゲストにとっても思い出深い時間になったと思います。狭すぎず広すぎず、ゲストの顔を見渡せるちょうどいい広さです。大正ロマンのイメージのお部屋だったので、会場内にある小物も雰囲気の演出に手伝ってくれており、今でも本当に気に入ってる会場です。少し薄暗いかもしれませんが、そこも雰囲気の一つでよかったです。衣裳はいいもの、着たいものをと両親が言ってくれたので気に入ったものを選んだ結果予算はかなり上がりました。私はもちろん今でもあの衣裳以外考えられないので大満足ですし、ゲストにも褒めてもらえたのでよかったです。また、母の振袖も着て過ごせたこともとても良かったです。会場装花はこだわりがなかったので一番安いものでと思っていたのですが、金額に応じてボリュームが変わり、一番安くするとあまりに貧相な気がしたので少し予算を上げましたが、クロスにはお金をかけず、自分で用意できるプチギフトやオープニング、プロフィールムービーやペーパーアイテムなどには予算をとことん削りました。一番スタンダードなコースでも量的に充分で、お腹いっぱいになったそうです。ただゲストはお料理への期待は高いと思ったので一部ランクアップをしたので少し予算が上がりました。結果ゲストの反応や味のクオリティに申し分なかったのでランクアップして良かったと思ってます。jr大阪天満宮駅、メトロの堺筋線、谷町線南森町駅から徒歩5分ととても便利です。天神橋筋商店街のすぐ近くなので、打ち合わせの後や、式後の二次会で使えるお店も多く、便利でした。プランナーや衣裳・美容のスタッフな方々とは本当に仲良くしてもらい、楽しい気持ちのまま当日を迎え、送り出してもらいました。ゲストに聞いても当日スタッフさんもとても感じが良かったと言ってもらえました。俥夫先導、鯛の塩釜開き、父とのバージンロード演出俥夫先導は初め恥ずかしいかなと思いつつ、見た事ない演出なので新鮮かなと思ってお願いしましたが、ゲストも初めての演出だったようでとても気に入ってもらえました。鯛の塩釜開きはその後のご飯で食べれたのも素敵でした。結婚式の準備は分担しながら楽しく進められて、見学から当日まで終始楽しかったというイメージです。準備をする段階で予算とこだわりの兼ね合いで悩むこともありますが、しっかり話し合って納得のいく一日にできるようしっかり分担して進められたら絆も深まるかと思います。『神社での挙式を友人にも見届けてもらえる』というのが誓約の決め手でした。詳細を見る (1162文字)
費用明細5,680,715円(63名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
厳かな神前式、理想を叶えられる披露宴
歴史ある場所での神前式ということで、神前式希望の新郎新婦にとって期待通りの挙式が挙げられそうです。親族だけでなく、友人も参列可というのも魅力的です。挙式会場となる梅花殿では見学時は肌寒かったですが、冷暖房完備とのことです。本殿とは離れているので、参拝客の声は聞こえず、厳かな式が進行できそうです。「寿の間」と「孔雀の間」の2つの会場を見させていただきました。寿の間は金屏風が素敵で和を感じました。孔雀の間はレトロな雰囲気で、ドレスも合いそうな会場でした。広々してるけど、ゲストとの距離も遠すぎず、ちょうどよかったです。やりたいことを全て詰め込んだので、初回見積額がかなりの金額になりましたが、11月希望の式を12月にずらしたことで、そこから特典がありました。挙式時期の幅を広げるといいかと思います。最後の下見会場だったので、当日決定がしやすく、それにも特典がありました。料理は試食してないので、わかりませんが、写真で見る感じは美味しそうでした。大阪駅から地下鉄(谷町線)で1駅で、降りた後も数分で着きます。地上に出て、看板を頼りに歩けばあっという間だと思います。担当してくださったスタッフの方がずっと笑顔で楽しくお話ししてくださり、とても素敵でした。結婚式当日までよろしくお願いいたします。衣装試着もしましたが、コスチュームサロンのスタッフの方もイメージ通りの衣装をすぐに紹介していただきました。試着の際、小物の説明もしていただき、勉強になりました。すれ違うスタッフの方も皆さま笑顔で挨拶してくださり、とても素敵でした。神前式ができる場所をいくつか下見しましたが、本格的な神前式ができる大阪天満宮は神前式派にとって、とても魅力的でした。式は厳かに、披露宴は和気あいあいとできそうです。実際の披露宴の写真を見せていただきましたが、新郎新婦のやりたいことが色々できそうです。挙式前に庭園で撮影写真ができるのも良い点だと思います。披露宴会場で実際に新郎新婦が座る場所に座って当日を想像したり、動線やゲスト目線も確認した方がいいです。それゆえに私たちがやりたい挙式、披露宴をできそうと感じました。神前式をしたいカップルには是非見に行ってほしいです。詳細を見る (920文字)



- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
由緒正しい会場で憧れの挙式披露宴
歴史ある建造物で、厳かな雰囲気を感じられます。神前式ならではの格式高い会場です。披露宴会場も挙式会場のすぐそばにあり、移動も楽にできるので、ゲストの方に負担をかけずにできるのが良いと思います。ゲストの人数により4会場から選べるので、無駄のない快適な空間で過ごせます。同時には2会場しか使用せず、待合スペースはフロア貸切が可能です。由緒正しい会場なので、費用は少し高いです。和食なのでお箸でも食べられるのが良いと思いました。お出汁にもこだわっているとのことで、どの料理も美味しかったです。駅からは少しだけ歩きますが、商店街を抜けていくので、あまり距離は気になりませんでした。駐車場は会場すぐそばにあります。神社なので自然に囲まれています。初めて見学をした会場だったので、緊張していましたがとても丁寧に対応していただき安心して過ごせました。挙式後も節目ごとに参拝できる会場というのが決め手になりました。家族婚を考えている方におすすめです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神社での本格的な神前式
神社の厳かな雰囲気で行われました。特に箏の生演奏や舞があり、よかったです。スロープの設置はありましたが昔の建物のため、どうしても一部分は階段があるので足の不自由な親戚がいる人には注意が必要です。70人定員の会場で約50人招待しました。ゲストとの距離が近く喜ばれました。和装でも洋装でも合うモダンな会場でした。お色直しの衣装は自分が着たいものを選んだため高くなりました。ゲストからの受けもよく、満足しています。ペーパーアイテムは持ち込みできた為、自分たちで外注し、節約しました。お箸で食べられる料理のコースでした。和な料理がメインでしたが洋風なものもあり、好評でした。式後、ゲストからどれも美味しかったと言ってもらえて安心しました。一部の親族からはちょっと少なかったかなと言う声もありました。15時ごろ披露宴だったのでそれまでに軽食を済ませている人が多く不満は少なかったようですが、注意が必要です。梅田駅から近く便利でした。商店街の中にあるので待ち時間の間に商店街や境内を散策している親戚もいました。ただ、車で来る際は駐車場の間口がとても狭いため注意が必要です。lineでのやり取りで質問に対する返信も早く助かりました。担当者が休みの際は他のスタッフが代理で対応してくださり、連携もしっかりされている印象でした。ヘアメイクは1ヶ月前にリハーサルがあり、納得がいくまで打ち合わせしてくれました。お料理はゲストからも好評でした。スタッフからの提案は少ないので自分たちで情報収集をしておくべきです。詳細を見る (645文字)



もっと見る費用明細3,941,563円(50名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
憧れていた神前式ができました。
とても厳かな雰囲気で、緊張感があります。披露宴を行った梅の間は、できたばかりでとても綺麗でした。ゲスト、新郎新婦で40人の披露宴でしたが、ちょうど良い空間でした。見積もり時は各項目を最低金額で設定してもらったのですが、気に入った白無垢や振袖を選ぶと当初よりも値上がりしてしまいました。ただ、こだわったぶんゲストの方にも褒めていただき、結果的に満足です。予算に合わせて他のコースの料理を入れ替えたり、カスタムできるのが良かったです。味もおいしく、ゲストからの評判がよかったです。ドリンクメニューは試飲した梅酒が美味しかったので、梅酒が付いているものにしました。こちらもゲストに好評だったので、梅酒がついているメニューをおすすめします。駅近で立地も良いです。ちょうど梅が綺麗な時期に挙式ができたので、ゲストにも喜んでいただき、良い写真も撮れました。料理がとてもおいしく、沢山のゲストからおいしかったと感想をいただきました。何も調べず見学会に参加してしまったのですが、当初の見積もりよりもだいぶ上がってしまったので、必要だと思われるところを事前に調べて最初からある程度相談できるようにした方が良いと思います。詳細を見る (501文字)


- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
本格的な神前式
参拝者が多く賑わっている時間帯に伺いましたが、挙式会場である梅花殿には一切声が聞こえずとても静かな会場でした。家族婚を予定しているため、会場の大きさも新郎新婦との近さも丁度良いと思いました。会場内は冷暖房が完備されているようですが、廊下は冷暖房がないようです。3月上旬で外は暖かい日でしたがストッキングで廊下を歩くと足が少し冷えました。真冬でも長時間廊下にいるわけではないので耐えられるとは思います。全ての会場を見学しました。どの会場も雰囲気が違いとても素敵でした。孔雀と寿の間は大人数向け、梅と牡丹の間は少人数向けでした。孔雀の間は大正レトロな雰囲気で、照明もオレンジ色で暖かいイメージです。寿の間は一番大きな会場で天井も高く一面に金色の襖絵があるためとてもゴージャスでした。梅の間はリニューアルされたばかりというのもありとても綺麗でした。壁に色や花の絵があり、装花が少なくても華やかだと思いました。牡丹の間は白を基調としておりとてもシンプルな会場でした。どの会場にもスクリーンとプロジェクターはありました。駅から歩いて5分程度でした。専用駐車場が無料で使用できるとのことでした。本格的な神前式がしたいと思い、一番に大阪天満宮さんに伺いました。挙式会場も披露宴会場もとても素敵で、特に挙式会場はとても厳かな雰囲気で本格的な神前式が挙げられると思いました。雨天の場合できないこと、バリアフリーかどうか、持ち込みできるものできないものなど聞きたいことをまとめていきました。カメラマンや飲食物だけは持ち込み不可でしたが、持ち込み可のものがほとんどでした。ドレスはどうしても提携店で着たいものがなければ要相談で持ち込み可になることもあるそうです。着たいドレスが決まっている方は予め相談した方がいいかもしれません。詳細を見る (753文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある神社での神前式
神社自体には非常に歴史を感じられ。厳かで凛とした空気感があります。披露宴会場は全体的に和テイストでまとまっている20名家族のみの挙式、披露宴で約180万ほどかなと思います。もう少し特典や割引があれば嬉しいです。和の創作料理をいただきました。どの料理も意匠を凝らしており、和食らしい優しい味付けでとても美味しかったです。若い人から年配の方までみんな喜んでもらふらえると思いました。ドリンクが少し高め南森町駅と大阪天満宮駅から徒歩5分!無料の駐車場もあり、とても便利!(事前予約要)担当の方が懇切丁寧に説明してくださったのが印象的でした。また、質問に対しても真摯に答えていただけました。歴史ある神社での神前式歴史ある本殿と披露宴会場の新しさが非常によかった。披露宴会場は全体的に和テイストでまとまっており、神社で挙式をしたい人にはピッタリ。詳細を見る (368文字)

- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんによる丁寧な説明と対応
挙式会場は国の重要文化財に登録されている建物で、伝統を感じられるような作りでした。会場の寒さを気にしていましたが、冷暖房完備ということで、少し安心しました。都会ですが、会場内はとても静かで、中庭もあり、落ち着く空間でした。披露宴会場はリニューアルされたばかりということで、とても綺麗でした。天井のこだわり、豪華な襖絵や、要所にある木を取り入れたデザインが素敵でした。会場までは少し階段や段差が多い印象を受けましたが、スロープもつけることができるそうです。和洋折衷の料理で、お箸で食べることができるところがとても魅力的です。専用駐車場があり、会場までとても近く良かったです。駅からのアクセスも良いです。担当の方はとても喋りやすく、楽しくおしゃべりしながら見学できました。見学当日は大安吉日ということがあり、とても忙しそうでしたが、私たちが通るたび、スタッフ全員が手を止めて挨拶して下さり、とても雰囲気が良かったです。大阪天満宮ならではの演出が多くあり、楽しめそうな雰囲気が伝わりました。また、見学当日のスタッフの方の対応がとても良かったです。神前式にこだわりたい方におすすめです詳細を見る (488文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気で行える結婚式場
普段入ることのできない場所での神前式は、本人はもちろんのこと、参列者の思い出にも強く残ること間違いなし。荘厳な雰囲気を味わえます。和風の雰囲気を壊すことなく、写真映のする綺麗な会場。何を食べてもおいしい。お肉のせいろ蒸しを、ランクアップで追加。結婚式後に、会う人ほとんどに「料理がとてもおいしかった!」と、好評をもらった。2路線使えて、駅近でアクセス良好。大阪天満宮への参拝者のため、アクセスの仕方が駅から丁寧に書いてあるので、迷うことはない。大きな門や、商店街、繁昌亭が近くにあるので、式場から出ても退屈しない。丁寧で、細かく説明していただいた。こちらの要望など、すぐ対応していただけたし、わからないことがあると、スタッフの方から提案してくれたりと、とても頼りになった。料理が本当においしい。自分が参加した結婚式で料理がおいしいと思ったことがなかったので、かなり重要視したポイントでしたが、期待以上でした。和の雰囲気にかなりこだわりました。ウェルカムスペースのグッズや、ペーパー類は持ち込みしましたが、全て和で統一しました。和が好きな人、格式の高い雰囲気で結婚式をしたい人にはオススメ。フリータイムも重要視していた為、友人に余興を頼みませんでした。その分、天満宮側で用意できる余興を追加。これがすごく盛り上がり、友人達からもすごく好評でした。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪の伝統ある神社で、和洋の挙式が叶えられる
神前式は、隣接した結婚式用に建てられた神社でできます。披露宴会場から繋がっているので、雨が降っていたり白無垢に着替えた後でも、移動が楽だと思います。その点も好印象でした。56人まで、友人も参加できるらしく、実際に神社の中には空調もあり寒くなく、伝統も感じられとてもよかったです。中庭や、神社の廊下で前撮り風に写真を撮ってくれるらしく、その点も良かったです。リニューアルオープンしたばかりらしく、全体的に綺麗でした。寿という会場にしたのですが、天井についたランプが可愛く、壁側には襖が貼り付けられていて、和洋な雰囲気がとても可愛かったです。予想より高い金額が出され、無理かなと思いました。最終的に頑張ったら出せるかな?という金額にしていただき、大阪天満宮さんだし、というところで決定しました。彩りはきれいでしたが、量は少ない気がしました。駅から近く、都会の中でもビルが映らない写真が撮れます。どのスタッフさんも、柔らかくいい印象でした。和と洋どちらも叶えることができる雨でも安心、疲れることが少ないと思います。ステンドグラスがあって、ラブリーなキラキラが好きな人には向いてないと思います。私含め、和風やレトロが好きな方にはとっておきの会場です。詳細を見る (521文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史ある場所で特別な一日が過ごせる式場
挙式会場は荘厳な雰囲気で、お庭もあり写真を撮るにはとてもいい場所でした。廊下には赤い絨毯が敷かれてあり、ゆっくりと花嫁行列で進むのが特別感がありました。神前式で式の後に本殿へ参拝するのに渡り廊下を渡るのに、一般の方にもおめでとうと言われたのが嬉しかったです。何より屋根があるので雨が降っても情緒があり素敵でした。家族婚だったので人数も少なく一番小さな牡丹の間にしました。白を基調とした部屋でペーパーアイテムなどの色を決めやすかったです。エレベーターもついており、移動もしやすかったですし、部屋も広すぎることなく温かい雰囲気でした。当初ウェディングケーキを頼む予定が無かったのですが、何か一つイベントを入れた方が式の流れにメリハリがついて良いとのことで入れました。白無垢の下に持参の振袖を着たかったのですが、持ち込みオッケーにしてもらいました。ペーパーアイテムは自作だったので節約になったと思います。お箸で食べれるメニューで、幅広い年齢層でも楽しめます。飲み物も多く楽しめました。限定の梅酒が親族には大好評でした!駅からは近く、大阪人なら馴染みのある天神さんなので、活気のある商店街と沢山人が集まる大阪天満宮で、冬には梅が咲き誇り綺麗です。駐車場もありますが一般の方も利用するので相談はしておいた方がいいと思います。とても丁寧に対応してくださり、不安なことややらなければいけないことなど細かくサポートしてくださいました。何より結婚式でしか入れない式場と、お庭が綺麗で特別なことと、花嫁行列の渡り廊下が良かったです!馴染みのある天神さんなので、いつでもいけることが一番な魅力です。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本殿の雰囲気がとても素敵でした
挙式をする本殿?はすごく厳かな雰囲気で素敵でした。待ち合いロビーは広々としていて、中庭も小さいですがきちんと手入れされている感じでした。複数の雰囲気の会場があって選べるのはよかったです。建物自体は古く、古いけどきれいに使っているという印象です。新築?の会場もありました。見積もりは45人で300万円ほどで、他と比べると少し高いと思います。和食が好きなのでとてもテンションがあがりました。温かいものは温かく食べられるよう工夫されていました。駅からも近く、車でも境内に駐車場があって便利です。無理に勧めてくることもなく、ゆっくりと見学ができました。本殿の雰囲気が素敵。ご飯が和食で美味しかった。和風が好みの人。日本らしさを重視する人。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本物の神前式が挙げられる
・挙式会場はまさに本物、厳かな空気で式に臨めます。・本殿でのご祈祷は一生物です。・赤ちゃん連れだったため挙式は難しい部分も多かったのですが、親族の協力の元なんとかなりました。・モダンな雰囲気が良い・モダンテイストな式場は他にもあるが、それはとは異なる雰囲気。一見の余地あり。・設備は一般的か。・余興スペースあり。・ビデオ/写真撮影を追加して値上がりした。後でこちらが希望したものであるため、結婚式予算に折り込んだ。・ドレス費用がやや値上がりした。見積もり内に納めることもできたが、一生に一度なので思いきって好きなドレスを選んだ。・ケーキ入刀の代わりにお団子タワーにみたらしをかけた。そのあと団子を各テーブルに運びつつフォトラウンド、そしてゲストの方には団子ビュッフェを楽しんでいただいた。ゲストの方の評判はかなりよかった。コストも控えめ。・最寄駅から歩いて移動できる。・車での来館が可能なので遠方のゲストは利用していた。・駐車場の入り口は狭いので少しドキドキしました。・非常によかった。プランナーさんで決めたところもかなり大きい。・当日の介添人の方の対応も問題なかった。・当日の新婦着物の着付けの方との会話の中で正直不快なところがあった。モヤモヤが残り残念だった。まさに「本物」の神前式が挙げられます。設備としてはホテル等の神前式会場と似通ったものかもしれませんが、長い歴史が染み込んだ会場での式は一生の思い出です。式の後のご祈祷もこの会場ならではだと思います。雑費(お車代や謝礼等々)は式場見積もりに入らないので、結婚式費用は見積りから+50万円くらい考えた方がいいと思います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある建物で挙式ができる!
挙式会場は有形文化財にも登録されるほどの歴史ある建物で、厳かでthe神前式といった雰囲気のある建物でした。古い建物なので車椅子のゲストが参列できるか不安でしたが、本殿への通路といった一部を除いて全館バリアフリー仕様となっており、その点も高評価でした。披露宴会場は最近リニューアルされたばかりとのことで、和の雰囲気を残しながらも現代的で非常に綺麗でした。大きさの違う会場が3つほどあり、ゲストの人数に合わせて最適な会場を選ぶことができます。大阪駅から電車で一駅の距離にあるため、交通の便は抜群です。グイグイとあれもこれもと営業をかけるというよりは、私たちの実現したい結婚式を後押ししてくださるスタンスが高評価でした。有形文化財にも登録されているような歴史ある建物で式を挙げることができる点。和の雰囲気を存分に味わうことのできる式を挙げたいと考えている方にはピッタリではないでしょうか。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場がとてもきれい
挙式会場はきれいで冷暖房もついているので、季節を問わず挙式をすることができる。改装されたばかりの会場で和風でありながらとてもきれいな会場でした。想像していたよりも高く驚きましたが、いろいろな特典をつけていただきました。高くてもここで式をあげたいと思える会場でした。和洋折衷で若い人も年配の人も食べやすい料理だと思いました。デザートを試食したのですが、とてもおいしかったです。駅から近くアクセスがとてもいいです。駐車場もあるので、車でいくこともできます。親切で親しみやすい雰囲気のプランナーさんばかりで、説明も丁寧にしていただきました。神社ですが、会館は改装していて新しくとても綺麗なところ。和婚をしたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
神前式
神前式を終えてから、披露宴会場までの移動がないのが魅力的です!参列者がバスで会場移動をしなくても良いので、大人数や歳を重ねた家族にも対応できます!格式ある神社で伝統的で古風な式ができるのがありがたいです!会場の雰囲気がとても良く、和風でありながら華やかさもあるのが魅力的です!神前式を行う場所にも冷房が完備されてるので夏でも安心です!駅からも近く駐車場もあるので、遠方からの参列者でもアクセス面で困らない!和婚ならではのサービスや催し物を提案していただけて良かった!伝統ある神前式ができることが最高です!!「ウエディングドレスでバージンロード」よりも「神前式で白無垢」に憧れのある女性にオススメです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神社ならではの厳かな雰囲気
挙式会場である梅花殿は厳かな雰囲気が特徴的でした。両家30名弱まで入れるということで、友人も参加できることが魅力だと感じました。披露宴会場の孔雀の間は大正モダンな雰囲気が素敵でした。広さも広々としており、ゆってり過ごすことができそうだと感じました。見積もり金額が350万円でした。印象的な料理は牛肉の蒸した料理です。最寄の南森町駅から徒歩5分程度で到着し、アーケードを通るので雨に濡れる心配が少ない点がいいなと思いました。梅田駅からも近いのが嬉しいです。スタッフさんの印象は明るくて丁寧に話を聞いてくださる/してくださるという印象でした。神社での結婚式・披露宴わからないことは遠慮なくスタッフさんに尋ねることです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
由緒ある神社で挙式をあげます。
屋内で挙式をする事が出来、雨の心配がいらないのが嬉しいです。会場の中で一番新しい会場を使用させて頂き、大変嬉しいです。綺麗で、和風な感じで、すごく良いです。特典が多く、思っていたより予算が抑えられそうで、衣装にもう少し予算がかけられるのが嬉しいです。出汁にこだわりを持っているとの事で、試食会の時はあっさりしてとても美味しかったです。盛り付けも綺麗でした。駅から徒歩5分で、色んな路線を使う事が出来、アクセスは大変良いです。笑顔が素敵で、話し方や説明も丁寧で、安心感が持て、好印象です。挙式と披露宴会場が一緒にある事、バリアフリー化されている事、駅から近い事挙式時の移動経路、段差があるかどうか。どんなペアにもお勧め出来ます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
想像以上のスケールでの和婚!
雑誌等で見ていたよりもスケールが大きくて梅花殿等も想像以上でとても感動しました!和婚に合う披露宴会場が複数ありました!特定時間にしかできない披露宴会場もあります!本日成約特典、特定月までの結婚式特典、大人複数人特定等様々ありました。どの品も美味しく木箱は開けられるようになっており下からデザートを出すなどの演出もできます!駅からも近く大阪市内なので遠方からでもアクセスしやすいです!初めて下見した会場だったので不安もありましたがとても丁寧に説明いただけて他会場のプランナーさんよりも信頼できるプランナーさんでこの人にお願いしたいと思えました!格式高い和婚梅花殿や披露宴会場も和婚にぴったり!神前式や和婚がしたいカップルにおすすめです!詳細を見る (317文字)




- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
パンフレットで見てるより実際に見ると趣がありとても良い雰囲気
ゲストに待ってもらうスペースは、最近リニューアルしたとのことで綺麗です。挙式を行う神殿に入ると、趣があり神前式ならではだと感じました。挙式では巫女さんが神楽を舞ってくれるとのこで楽しみです。披露宴会場は2会場見せてもらえました。それぞれに雰囲気が違うので、好みだと思います。テーブルクロスなどでも印象変わりそうです。迷った結果、人数で大きい方の会場を選ばせてもらいました。当日成約での割引が大きかったです。雰囲気も気に入り、他に見学も面倒なので即決しました。御祝儀も計算し、自己負担のめやすも出してくれたのも即決できた要因です。お料理で使われる出汁とスイーツを試食しました。出汁は昆布と鰹どちらの香りもしっかりとし、当日どんなお料理に変身するのか楽しみです。スイーツは甘さ控えめで大人なデザートでした。駅から近いのと、駐車場もあるので便利です。初めての下見だったので、何もわからないまま行きましたが、ゆっくり丁寧に説明してくれました。これから徐々に打ち解けて、結婚式当日まで楽しく作っていけそうな担当者さんになりました。すれ違う他のスタッフさんも「おめでとうございます。」など丁寧に挨拶してくださりよかです。神前式を望んでいました。雰囲気、趣が気に入りました。控え室などは綺麗なので、安心です。神前式を望んでいるなら是非見に行ってほしいです。少人数でも対応してくれます。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/11
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳格な挙式、華やかな披露宴
挙式は本殿から離れた梅花殿という場所で行うのでとても静かです。木材の匂いと古き良き内装で雰囲気抜群でした。暖房もしっかりきいており、2月の挙式でしたが寒さは全く気になりませんでした。披露宴会場は会館内にあるので移動も最小限で四つの会場から人数や雰囲気に合わせて選べたのが良かったです。鏡開きをしたのですが、当日のアドリブで皆さんにも注がれては如何ですか?と提案して下さり本来進行表にはなかったのですが急遽皆様にお酒を注がせて頂きました。皆様にも好評頂き、当日の柔軟な対応が素晴らしかったです。アルバムとお料理をグレードアップさせました。また、衣装もなるべくデザイン重視でお値段は多少張っても自分の気に入ったものを選びました。ブーケ、ブートニアを持ち込みにしたことプロフィールムービーなどの映像を自作し節約しました。事前にブライダルフェアでお食事を頂いておりましたので同じメニューで出していただきました。和食なのでお箸で食べられるのが参列者様方に好評でした。また、別でスイーツビュッフェをお願いしたのですがこちらも和風のスイーツで揃えて下さり普段あまり口にしないような組み合わせのものなどがあり新鮮な美味しさでした。駅から近いのは勿論のこと、専用駐車場があり車でも行きやすいと思います担当のプランナー様は積極的に提案をしてくださる方で安心して任せることができました。こちら側の意見も可能な限り取り入れて下さり、とても丁寧で毎回気持ちの良い打ち合わせでした。当日は和装、洋装ともに移動や披露宴の最中も担当の方が付きっきりで手助けをして下さり快適に過ごせました。また、持ち込みの足袋に汚れがあることが途中で判明したのですが早急に変えの足袋を用意して下さり大変助かりました。式場の厳格な雰囲気、打って変わって披露宴会場の明るさ、広さのギャップが良いです。何よりスタッフの方々の対応がとても丁寧で気持ちよかったです。チャペルと迷っていましまが、ブライダルフェアで見学をしたところ虜になりました。必ず下見へ行くことをおすすめします。また、当日契約でかなりお得になるので考えて見に行く順番を決めた方がいいと思います。詳細を見る (918文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧に案内して下さいます。
挙式場は伝統ある建造になっており、冷暖房が完備。神式ですが、親族・友人も椅子に座っての参列が可能となっています。足腰の不自由な祖父母がいますが、挙式場での椅子を座りやすい椅子に変更することもできるとのことで非常にありがたかったです。披露宴会場は雰囲気の違った何種類もの部屋から選ぶことができ、披露宴会場も車椅子に対応しており非常にありがたかったです。式場までは駅から五分以内。梅田駅まで乗り換え無しで行くことができ利便性も高い駅です。式場敷地内に駐車場もあります。スタッフの方々がとても親切丁寧に案内して下さいます。・バリアフリーであること。・神式ですが、友人も挙式に参加できること。神前式をしたい方におすすめです!詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪で知らない人がいない神社で素敵な結婚式を
伝統のある神社の普段は入れない神殿で静かで厳かな結婚式ができる所に惹かれました。ゲストとも距離が近い会場だったのでアットホームな式ができそうで期待しています。縁起物の鯛をあしらった器や美味しいお肉料理を頂き、味覚だけでなく視覚的にも素敵なお料理を味わえました。駅からも近く、大阪では知らない人も少ないのでゲストの方も迷わず来て頂けそうです。神社内の設備についても丁寧に説明して頂けたり、親切な方ばかりでした。神社が好きで神前式を希望の方には神社内で移動せずに一貫して披露宴が出来る所がオススメです。衣装サロンも施設内なのでスムーズに決めれます。神社で式を行いたい方、アットホームな式を希望する方にオススメです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ700人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



