
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が素敵な結婚式場
写真撮影ができないのが残念ではあるが、神前式に初めて参列しいつも参列する結婚式とは違った雰囲気を味わうことができました。厳かな雰囲気ではありますが小さい子どもが泣いたりしても大丈夫なのは良いところと思いました。和な感じで新郎新婦の衣装とよくあっていました。明るい会場で良かったです。どれもとても美味しかったです。会場の雰囲気にもあった和なメニューでした。楽しめるような工夫もあったりしてよかったと思います。車で行きましたが、駅も近く何線か利用でき、誰でも行きやすいと思います。ベビーベッドやチェアなどの貸出があり、小さい子を連れていても大丈夫な会場です。希望があれば妊婦さんには生ものなしなどの変更が可能です。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かで伝統かつ新しさもある唯一無二な式場
伝統的な神前式が行えます。普段では味わうことの出来ない貴重な体験をここでは叶えることができると思いました。格式ある日本人ならではの挙式で一生に一度の経験をするには素晴らしくうってつけだと考えます。リフォームされた箇所もあり、古き良き空間もありながら、ゴージャスで息を飲むような考え尽くされた設計だと感じました。待合室でも広々とゲストの方をお迎えすることがここでは可能だと思いました。日本ならではのシックな色合いでいて、新しさもあるのでかっこいい、上品で豪華絢爛なイメージでした。駅から徒歩数分で歩くのには申し分ないです。都心部が近いのでお身体が不自由な方であってもタクシーなども利用しやすいかと考えます。駐車場も同じ敷地に備わっているのでアクセスには申し分ないと思います。神前式を考えて選びましたのでこちらの会場はコストのわりには厳かに、クラシックに挙げることができると感じました。あらきたりなチャペルではなく日本人らしく、かつ新しい現代の要素も盛り込んだ個性的で自分達にしかない式を挙げるにはオススメです詳細を見る (453文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神社ならではの厳かな雰囲気と特別感
挙式会場は長年の伝統を感じる厳かな雰囲気で、特別感のある式ができると感じました。披露宴会場も挙式会場と近く、神社の参拝客とも動線が交わらないようになっているので、神社の雰囲気を感じつつも、結婚式の雰囲気を壊さない点が良かったです。披露宴会場は人数によって複数から選ぶことができ、すべて和風ですが、おしゃれな空間になっていました。1番大きな披露宴会場は最近リューアルされていて、新しく、さらにレトロおしゃれな雰囲気でした。見積もりの際にも、ある程度ランクを上げそうなものは最初から上げて出してもらったので、最終的にかなり上がってしまったということはなさそうなのが安心です。当日成約の特典など付けていただき、見積もりの段階では予算範囲よりも安くなりました。フレンチのイメージが強い結婚式の食事で、和食というのが非常に斬新で、すべてお箸で食べられるというのが気に入りました。また一つ一つの料理が手が込んでいるのにどこか馴染みのある味で、祖父母にも喜んでもらえそうだと感じました。相談しながらプランを選べるということで、楽しみです。地下鉄の駅から近く、雨が降っていましたが商店街を通って行けます。立地はかなり良いと思います。神前式とは何かや、チャペルウェディングとの違いも一から説明いただき、自分が神社で挙式をするイメージがかなり具体的に想像できたことがこの会場を選んだ決め手になりました。また今まで2人とも結婚式に参列したことがなく、わからないことだらけでしたが、どんな初歩的な質問も真摯にお答えいただき、安心して相談することができました。思い出に残る神前式を伝統のある神殿で行えること神前式に興味がある人やチャペル挙式との違いを知りたい人は必ず見ておくべきだと思います!詳細を見る (733文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和装と洋装のどちらも楽しめる式場
神社ということもあり、厳かな雰囲気でカチッと行えると感じたところが好印象でした。いわゆるチャペルのものとは違い、神前式は両家が向かい合い見守られている中で行う点もよかったです。披露宴会場は少数~90人規模まで複数の選択肢があります。雰囲気も披露宴会場ごとに異なるので、雰囲気ベースでも選択できる印象が残りました。また和がメインでありつつも、ドレスも映えると感じました。当日成約特典が大きいと思いました。予算に対して、見積額は相応かなと感じました。当日のコース料理から抜粋して提供いただいた。料理は和をベースとして、すべてが箸で食べられるようになっていたことが印象的でした。特にお肉を蒸した料理が非常に美味しく、是非参加者に食べてほしいと思いました。総じて見た目も楽しくなっていたのが好印象でした。駅から近く、アクセス良好です!新大阪から電車で30分かからないので、遠隔からも行きやすいと思いました。とても丁寧に対応いただきました。細かい点への質問に対してもその場で教えてくださったので、雰囲気をイメージしながら打ち合わせることが容易でした。なんでも聞けるような雰囲気で対応してもらえてよかったです。やはり、神前式という点が他にはあまりなく、オリジナリティ高い点だと思います。披露宴会場もここまで和をベースにできるところはないと思います。オプションの演出についても、ホテルウエディングなどで行えることは一通りできるようで、この点は想像していた神社の結婚式と違って自由度高い点も良いと感じました。披露宴会場の雰囲気とキャパシティ、特に窮屈になりすぎないかは気にしたポイントです。自分たちがどこに座り、どう参加者から見えるのかを想像することが大事かと思いました。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方との距離が近く安心感がありました
伊勢神宮から木を運んできて建てられており、厳かで神秘的な雰囲気でした。披露宴会場はリフォームされており、とてもゴージャスで綺麗でした。見積もり時点では他の結婚式場と比較し平均くらいで、もう少し割引や特典が欲しかったと感じました。大阪駅から近く、アクセスは良く感じました。プランナーの方がとても面倒見が良いとのことで、式当日の進行等について迷われている方は相談しながら進められる式場なのではないかと思いました。当日案内して下さった方はプランナーの方ではなかったですが、明るくハキハキとしており、好印象でした。挙式場と披露宴会場が同じ敷地内にあり、ゲストの方の負担が少ないと思いました。神社での挙式を検討されてる方には、お料理がとても美味しく、披露宴会場が洗練されている点で大変おすすめです。詳細を見る (344文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統ある天満宮で日本酒をたくさん飲める式場
伝統と格式があり、希望していた和装の結婚式ができる披露宴会場のテイストが和装にもドレスにも合うのが良かった。伝統ある挙式会場と内装が新しく綺麗な披露宴会場とのギャップも良かった。持ち込みしたら無料になるなどもう少し金額もカスタマイズできると尚、良かったデザートを試食して美味しかったです。和のエッセンスが入ったコースが年配の方もいるので良かった梅田からも近く、遠方からのゲストも行きやすい天神橋筋商店街や大阪城などの観光地も近い点が良かった二人のやりたいことに沿った提案や割引をしてくれた。酒飲み夫婦にはぴったりな鏡開きができる。普段は入れない梅花殿で式を挙げられる特別感クラシカルな挙式を考えている人にはおすすめ。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
王道の神前式
厳かな雰囲気で王道の神前式ができそう。本殿では参列者全員での正座でのお参りになるが、足が不自由な場合は椅子を用意してくれるとのこと。挙式会場は人数に合わせて複数ありどれも豪華な部屋だった。30名ゲストなので梅の間を予約。落ち着いた会場。衣装おおよそで入れてもらい30名で200万を少し超えるくらい。お出汁が美味しい。和食も折衷もあり来るゲストに合わせて料理が選びやすい。お子様ゲスト向けのメニューも2種類ある。複数の沿線があり交通には困らない。商店街があるので早く着いたゲストも時間に困らないと思う。話しやすく丁寧に接してくれる。大阪市内でアクセスしやすくゲストも交通の便では困らないと思う。決めていたので当日申し込みで安くなった。お手洗いの個室が小さめなので和装のゲストは少ししんどいかも。引っ越し前に見学に行き、今回はオンラインでの打ち合わせをしてもらった。コロナ禍でオンラインの体制も整ったようで問題なく打ち合わせを進められた。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
伝統ある神社での挙式
歴史を感じさせる厳かな雰囲気で好印象でした。人数、好みに合わせ披露宴会場を選ぶことができました。派手すぎず、落ち着いた雰囲気のなかにも華やかさが感じられる会場で大変満足です。予算をお伝えし範囲内で収まるよういろいろとご提案頂きました。当日成約の特典も大きく、希望の会場であったため即決させて頂きました。試食をさせて頂きました。和牛のせいろ蒸しが美味しかったです。公共交通機関でのアクセスが良く、便利だと思います。参列者への負担も少なく、打合せに来場するにあたっても非常に良いと思います。丁寧に説明頂き、挙式についてイメージすることが出来ました。歴史のある厳かな雰囲気で良いと感じました。落ち着いた式を希望される方におすすめだと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かだけど大阪らしさを感じれる
普段は立ち入れない場所ということもあり神聖な雰囲気でした。有形文化財ですが冷暖房も完備しているそうです。2部屋見学しましたが挙式会場とは違ってどちらも派手めなお部屋でした。和装洋装どちらもする予定のため洋装にも合う内装にされていると思います。駅からのアクセスが良いのでゲストの方にも来てもらいやすいと思います。挙式会場は奥まった場所にあるので外の音は全く気になりませんでした。挙式と披露宴が天満宮内で出来るので雨天でも問題なさそうなところが決め手になりました。他の式場見学はしていないのであまり比較出来ませんが、一般的な結婚式場に比べるとやはり金額は高いと感じます。落ち着いた雰囲気で結婚式をしたい人にはおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的かつ新しさを感じられます
入り口の受付を抜けてすぐの場所にあるロビーがとても解放感があり、ロビーから見える中庭も四季を感じることができとても綺麗。また、挙式を行う梅花殿は一歩足を踏み入れると神聖な気持ちになり、身の引き締まる思いがしました。最近リニューアルされたということで、大阪天満宮という由緒ある場所でありながらも古き良き部分と新しい部分が上手く融合されていると思います。招待するゲストの数によって会場を使い分けられます。下見見学の際に見積りを出して頂きましたが、場所や時期等を考慮すると相応の価格帯だと思います。当日成約の特典等も利用すればお得になる部分もあります。お箸で食べられる和食ということで、ゲストの方も食べやすいのではと思います。せいろ蒸しのお肉料理がたいへん美味しく、ゲストの方にも是非食べて頂きたい一品です。コースが設定されているものの、料理の変更等のアレンジも可能とのことで、予算に合わせて柔軟に考えられるのではと思います。最寄りの2つの駅どちらからもアクセスがよく便利だと感じました。ブライダルフェアに参加し直接会場を下見しましたが、後日リモートで再度相談を依頼させて頂きました。いずれのご担当者も分かりやすく説明して下さり、こちらの疑問点にもスムーズに回答を頂き安心感がありました。挙式会場と披露宴会場が近く、移動の負担が少ない。試食した料理は全て美味しかったため、ゲストにも喜んで頂けるのではないかと思います。伝統的な会場でアットホームに式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
本格的な神社婚が叶う会場
歴史ある神社なので、厳かな雰囲気で本格的な神社婚が実現できます。家族だけでなく、友人も参加できる点が良いなと思いました。披露宴会場は和テイストでおしゃれな空間になっています。披露宴会場は三会場見せていただきましたが、どれも素敵でした。また会場の大きさもそれぞれなので、人数に合わせて適切な会場を選べるようになっています。伝統ある神社での式と立派で新しい会場での披露宴ですので、それに見合った金額なように思いました。持ち込みについても聞けば教えていただけるので、持ち込みを考えているものがあれば聞いてみると良いと思います。料理は試食させていただきました。どれも美味しかったです。また、お団子ビュッフェができると聞いています。大阪天満宮駅や南森町駅が近く、アクセスはかなり良いと思います。式場の周りにはにぎやかな商店街があり、大阪らしい雰囲気です。スタッフの皆さんは明るく丁寧な方ばかりでした。こちらの要望や気持ちを親身に聞いてくださり、私たちに合う結婚式の形を提案してくださいました。安心してお任せできそうだと感じました。本格的な神社婚が叶う。神社で結婚式をあげたい、披露宴もきれいでおしゃれな会場でしたい、という方におすすめです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
豪華で荘厳
・荘厳・生演奏、巫女が舞ってくれます・60人規模で友人も入れます・空調設備があります・壁は一面金色で豪華でした・50人規模でしたが、特に狭く感じなかったです【料理】初期見積もり時よりコース料金3000円アップにしたため。【衣装】約35万円アップ。衣装ランクアップのため。また、安心パックという衣装汚損保険が意外と高い。和装はやはり高いです。【花】約9万円アップ。ランクアップのため。初期だとかなりお花が寂しくなります。・引き出物、プチギフト、ムービー関連(エンディング除く)は式場で手配せず、自分たちで手配しました。・和食で豪華です・お箸で食べられるのが楽です・大阪(北新地)から一駅です・親切です・こちらから聞くと提案してくれます・披露宴会場がかなりキレイ神殿は厳かですが、披露宴会場はレトロモダンで和洋どちらでも合う雰囲気は大変満足です見積もりから、結果的に100万円以上アップしました。引き出物、プチギフトなど天満宮で注文せず節約に努めましたが、やっぱり高いなーというのが正直な気持ちです。しかし、良い結婚式になったので良かったです。詳細を見る (470文字)
もっと見る費用明細3,840,941円(47名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪天満宮さんならではの歴史と神聖さが感じられました。
大阪天満宮さんならではの歴史と神聖さを感じさせられました。色合いは和な感じでふすまからやわらかい光が入ってきていたのが印象的でした。大きさは親族だけでなく参列者も呼べるほど大きいです。雰囲気は式場とは変わって明るく上品な感じでした。会場は親族の席も身近に感じられるような配置でした。予算に関してはゼクシィ相談カウンターからの申し込みだったのもあり、特典内容が非常に多かったのが印象的です。デザートしか食べていないのでその感想になってしまいますが、ごまプリンがとても美味しかったです。式場まではjr東西線 大阪天満宮駅・地下鉄谷町線・堺筋線の駅から徒歩5分ほどのイメージでした。また駐車場有式場の周りは天神橋筋商店街がすぐ近くにあります。スタッフさんはとても面白い方で時折笑わせてくれたりと緊張がとてもほぐれました。また、案内や説明についてもわかりやすくとてもスムーズに進むことができました。神前式のできる式場を探していましたが、ホテルとは違いより神聖で歴史のある式場だと思います。また、アクセスが良いため遠方からでもきやすいというメリットがあると思います。神前式がやりたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
厳かな神殿と華やかな披露宴会場でメリハリのある結婚式を
静かで厳かな雰囲気のある離の神殿が気に入りました。挙式当日は本殿にも入れるので楽しみです。「寿」という会場は、天井からぶら下がったたくさんのボンボリがとても華やかで、そこに座るゲストや親族の表情が浮かびました。どの項目も良くしようと思えばどこまででも値上がりします。ただ、最終的には自分たちがこだわりたいポイントはどこか?という話なので、私は衣装・写真・映像で値上がりしました。両家母親の留袖レンタル・着付け料金も加わるかもしれません。料理・テーブル装花・引き出物など、ゲストへのおもてなしは費用を抑えました。ペーパーアイテム類も自分たちで準備する予定です。引き出物等を自分たちで準備することも可能ですが、1点あたりいくらかの持ち込み費用がかかります。見積もり時点で料理や衣装などはある程度実際に近い価格を提示してくれますが、それでも低めです。とくに新婦和装は20万円からなので注意が必要。また、衣装の保険やヘアメイクのオプション料金は含まれていないので、気になる場合はさらに細かく聞いておく方が良いかもしれません。試食でいただい4水菜を牛肉で巻いてせいろ蒸しにしたメイン料理がとても美味しかったです。蓋を開けると蒸気が立ち上るような仕掛けがあり、直前まで保温されたお料理をいただけるのが嬉しいです。駅から近くて便利だと思います。駐車場も事前に伝えておけば空けておいてくださるそうです。まず初めに神前式とそれ以外の様式の違いについて、丁寧に説明していただけてとても助かりました。実際に館内を見学する際にも、私達の「これすごいねぇ」などの呟きに言葉を返してくださり、神社での挙式についてグンと理解が深まりました。神前式の結婚式は予定していませんでしたが、実際に見てみるとどれもこれも良かったです。せっかく招待するゲストにも、他では体験できない特別な一日を楽しんでもらえるんじゃないかと思います。やはり見積もりは細かいところまでしっかり確認しておくのが良いです。とくに写真・映像や衣装など、他に専門の部署があり、プランナーの方はあまり積極的に説明しない項目の上がり幅に注意してほしいです。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
親身に相談にのってくれる、本格的な神前式
挙式は御本殿ではないですが、結婚式のために作られた神殿で、58名まで入れて友人も参列できます。本格的な神殿で純和風という感じです。巫女さんの奉納神楽もあるそうです。披露宴会場は人数によって種類があり、私たちは50名以上でできるお部屋を2つ見学しました。新しいけれど、大正・明治の雰囲気があるモダンな感じのお部屋と、金色が目立つ綺麗な柄のふすまがたくさん飾ってある横長のお部屋を見学しました。新郎新婦からもゲストからも双方がよく見えるように新郎新婦が一段高いところに座る工夫がされていました。費用が安いところを一件見学していたため最初は高いと感じました。ですが、会場やサービスなどを考えると妥当な値段だと思います。費用のことを気にしていたので、希望していた時期と違ったが、時期が違うと安いことを提案してもらい、できるだけ安く挙げられるように考えてくれました。前菜、メイン、デザートを試食しました。前菜は器にこだわられており、見た目も味もよかったです。メインも食べやすく、温かい時間が長くなるようにと工夫されており、見た目も洗練されていてわくわくしました。梅田から一駅で駅からも近かったです。jrと地下鉄がありました。新大阪もタクシーで10分ほどだと思います。駐車場も事前にいえば場所をとっていてもらえます。神前式とチャペルの違いを詳しく教えてくださいました。費用のことが気になっている私たちにも親身になってくださり、メリットデメリットや見積もりから実際の金額で変わりそうなところを教えてくれました。本格的な神前式ができることと、3年前にリニューアルされたそうでとても会場がきれいでした。衣装もたくさんの柄が用意されており気に入るものがありそうでした。大阪で神前式を考えているカップルにはおすすめです。費用は安いとは言えないので予算はしっかり決めて見に行くと良いと思います。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
本格的な神前式が出来る!
挙式会場は静かで神前式を厳かな雰囲気で執り行なえるイメージが湧いた。築100年以上で歴史を感じられる雰囲気があるのも良かった。両家合わせて56名まで参列可能で神前式だが人数範囲内であれば友人も参列出来るところがいいと思った。天井が高く照明も明るいところが良かった。会場が横長で使えるので顔が見える距離感で高砂とゲストテーブルを配置出来るところが良かった。襖絵のレプリカが壁一面に配置されていて装飾をしなくても会場が豪華に見える。式の予定がシーズンオフなこともあって、割引が多く当初の予定よりも見積額が低かった。hpからの予約特典として挙式料の割引等があった。持ち込みは別途相談が必用だと思う。デザートのみ試食したが、デザートは美味しかった。料理全体が和のテイストが強く良かった。アレルギーだけでなく好き嫌いも対応してくれるところが良かった。最寄り駅から近く約5分で到着出来る。駅からは近いが道がややわかりにくい。周りに天神橋筋商店街があるので賑やかな印象があるが、神社内は静か。ゆっくりと私達の話を聞いてくれて、しっかりと相談に乗ってくれた。見学当日に挙式や披露宴が行われていたが、時間をずらして挙式会場、披露宴会場ともに見学させてくれたのが嬉しかった。挙式の前に写真の撮影時間が設けられていて、前撮りをしなくて沢山の写真が撮れるところが良かった。挙式会場、披露宴会場ともに雰囲気が気に入った。挙式会場や披露宴会場の雰囲気を確認しておくことが大切だと思います。神前式がしたいカップルにオススメ。披露宴では洋装も出来るので、和装と洋装の両方をしたい方にもオススメ。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神前式をあげるならココ
神殿がとても綺麗で神秘的でした。最近リニューアルしたようで、とても綺麗でした。友人も参列できるため、いいと思いました。和モダンで和装以外にもドレスもあう披露宴会場だった。100名以上は入らないため、大人数の場合はホテルなどに変更するべきだと思いました。持ち込みできないことがおおく、節約をするのが難しいように感じたが、そこまで高いようには感じなかったホテルの料理は、フレンチが多いが、このの場合は、和食でした。好き嫌いの多い方でも、食べれる料理コースが多いように感じました。アクセスがかなり便利で、駐車場完備されており、よかった。周りの環境もオフィス街で、落ちたついているように思います細かい説明をしてくださりイメージが湧きました。神前式の場合、披露宴会場が遠いことが多いが敷地内にありそこがとても魅力的神前式にしたい場合は絶対にここがおすすめ。下見時には持ち込み不可の条件があうか確認しておくべき詳細を見る (399文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史、趣のある式場
神前婚歴史ある由緒正しい神社で挙式境内、庭、本殿など雨の日も趣ある雰囲気会場はエアコンあり大小あわせて4会場あり(〜70名)披露宴会場が神社の脇にあるため移動不要披露宴会場は大正モダンの雰囲気テーブルクロスや花の装飾など自分たちでアイテムを選べる相談会がある親戚のみ1-2月挙式のため、割引を利用できたあらかじめ必要な費用は見込んだ見積を提示いただけるので、安心の価格持ち込み衣装などは別途料金が発生するが、持ち込む物は細かに相談に乗ってくれる和食中心お重など一つ一つのお皿も美しい職人さんが目の前で焼いてくれるお団子サービスに目を惹かれた神社内だがケーキ入刀などのプランもある駅から徒歩5分駐車場有(予約必要)丁寧に1から説明してくださる妊娠中だと伝えると、クッションや毛布を用意してくださり、試食では生ものを控えるなどの配慮もしてくださった神前婚がしたかったマタニティプランがあった大まかな参列人数、中でも子どもの参列数は予め確認しておいたほうが良い詳細を見る (427文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本格的な神前式ができます!
厳かな雰囲気で伝統的な会場です。挙式は友人も参列可能なのは良いなと思いました。また挙式を行う梅花殿は冷暖房完備されてて、季節を気にしなくていいのも安心です。リニューアルされててとても綺麗でした。和な雰囲気ですが、和装でも洋装でもとても合うなと思いました。デザートだけ試食させてもらいました。とても美味しかったです。駅から近くで、駐車場もあり便利だと思いました。初めての会場見学でしたが、とても丁寧に対応していただきました。親族のみで考えており費用も抑えたく、特典や割引等説明していただけました。本格的な神前式に憧れていたので、夢が叶うなと思いました。日本庭園で写真撮影できるのが良いなと思いました。厳かな雰囲気で神前式を挙げたい方にオススメだと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪で神前式を挙げるならおすすめ
挙式会場、通路は歴史が感じられつつも綺麗にされており、この素敵な空間で挙式をしたい!と一目惚れしました。会場は2箇所見学させてもらい、どちらも和モダンな雰囲気で、和装はもちろん洋装にもぴったりな会場だと思いました。見積りはなるべくリアルな数字を出して欲しいと相談して、最低限のものではなく、プラスで掛かってきそうな衣裳やなるべく豪華にしたかった装花、招待状や引出物(家族での列席を考慮して7割計算でしたがほぼ友人だったので全員分に)を変更して頂きました。公式hp予約特典や当日成約特典で、最終的に60名で400万円にして頂き、予算範囲内だったので即決しました。駅から近く、専用駐車場もあるので大変便利だと思います。新大阪駅からのアクセスも良いので、遠方からのゲストも移動が楽かと思います担当の方がすごくフレンドリー、ハキハキとした話し方でとても楽しく相談させて頂けました。神前式での流れ、演出、衣裳や料理など詳しく分かりやすく紹介して頂いたので、どんな式になるのかイメージしやすかったです。純和風の威厳ある挙式会場がとても素敵です。広すぎない空間で参列者の表情が見られるので、当日は緊張しすぎず楽しみながら過ごせると思います。受付や待合スペースが広く、トイレも綺麗なのでゲストも快適に過ごせると思います。見積りは最終金額との差が出ないように、初めから多くの内容を盛り込んで出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (602文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気と綺麗な設備
挙式を執り行う会場は、神社ならではの厳かな雰囲気。打って変わって待合室は最近造り替えたばかりでホテルのよう、非常に綺麗でした。また、エレベーターも付いており、バリアフリー設備が整っている印象。会場の広さは大体10名〜となっており、家族だけの挙式・会食でも広すぎず、丁度良かったです。どの会場もきれいでした。下見当日に決めると5万円オフとなり、とてもお得だと感じた。試食の始めに、味の決め手となる出汁が出できたところが印象的だった。和洋折衷で女性でも食べやすい量とラインナップだった。待合室から見える庭園が素敵。待ち時間も楽しめると思う。また雨天でも執り行えるよう移動経路は屋根が付いており、天候に左右されず安心して当日臨める。神社での挙式、知らないことばかりでしたが分かりやすく一から説明していただき、とても勉強になった。厳かな雰囲気と、綺麗な設備がおすすめできるポイントです。神社での挙式を考えてるひとには大変おすすめです!詳細を見る (413文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
歴史を感じることができる結婚式場
神社ということもあり、和を感じることが出来たので、とても理想的な場所だと感じました。ただ、バリヤフリーには対応出来ていないのかと感じました。披露宴会場はとても綺麗で映える場所も多いので満足できると思いました。35名でだいたい200万くらいかかりそうです。神社と思って、料理にはあまり期待せずに行ったのですが、とても美味しかったです。ただちょっとお肉が油っぽかったので年配の方が食べると考えると少し厳しいのかなと思いました。周辺の道は細く車に慣れてない方だと少し大変に感じます。専用駐車場があるのは、とてもありがたいです。親身になって対応して貰えたのでありがたかったです。また、具体的な流れも教えて貰えたので、イメージをつけることも出来ました。和婚ができるところ。季節によって咲く花が違うところ。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
結婚式だけでなく、その先もずっと通える場所
神社ならではの趣のある結婚式ができる場所です。庭園は綺麗に手入れされており、季節に応じて花が咲き風情を感じる場所で写真撮影もできます。会場内は大方バリアフリーに対応しており、移動が難しいところは少ない印象です。披露宴会場は和をモチーフにしていながらも和装、洋装ともに合うデザインとなっており、お色直しやお花の飾り付けも自分たちの好みに合わせて楽しめると思います。人数に応じて会場が限られますが、90人まで利用できる大きな会場もあるようでした。会場周辺は細い道が多いですが、駐車場もあり車で来ることは可能です。最寄駅からも徒歩で行ける距離なので便利だと思います。神社での式をあげたい、和婚を行いたいと思っている方には理想の場所だと思います。一方でドレスも着れるので、お色直しも楽しめると思います。神社での挙式なので、必要な儀式や流れについて詳しく聞かれておくとイメージがより湧きやすいと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
由緒ある神社でクラシカルな雰囲気の中で挙げられる
挙式を重要文化財に指定されている本殿で挙げられるところが魅力です。天満宮ならではだと思います。神前式で厳かな雰囲気の中で取り行いたい方はおすすめです。披露宴会場も併設しているので移動がなく助かります。ただ、階段が多くバリアフリーではないので高齢の方を招待する場合、心配なところも感じました。いくつか雰囲気が違う会場が併設されているので、雰囲気と人数で選べます。登録有形文化財にも指定されているクラシカルな会場もあるので、魅力的です。大正モダン風な会場もあり、どれも素敵でした。60名340万でした。他をいろいろ見ていないので正確には分かりませんが、安くはないと思います。衣装もとりあえず全部乗せで見積もりをいただきました。ここからオプションや各々のレベルをアップすると料金もあがります。ドリンクの調整方法など知らないところを教えてくださってよかったです。費用に関しては、由緒ある神社で挙げられることや天満宮の雰囲気と予算と、何を優先するかかなと思います。ほぼ天満宮で決めていたので一番最初に見学に行った際に契約しましたが、クロージングの印象が強く、焦らされた感じを受けたのが残念でした。業界的にそういうものだということもわかっているので仕方ないですが、1件目(鶴見緑地)に見学に行ったところは全くクロージングがなく好印象だったので、比較してしまいました。美味しくて満足です。料理の出し方にも演出があり楽しめました。地下鉄、jrどちらからも徒歩で近いので便利です。周りにはカフェや居酒屋、雑貨店などもあり楽しめます。いろいろアイデアを考えたり提案してくださるところが良かったです。気になることにも丁寧にお応えくださいました。日本古式で由緒ある式場で挙げられる点神前式ができる神社やプロデュース会社はいろいろあるので、どの神社で挙げたいのかで、どこの会社に頼むかが変わってくると思います。神社にこだわりがなければ、予算を抑えたプランも選べるかと思います。詳細を見る (828文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神前式
純和風で、厳かな雰囲気です。木材の良い香りがします。天満宮の奥の方にあるので、参拝客がいる場所から離れており、すごく静かです。空調が効いているので1年中快適だと思います。車椅子でも大丈夫とのことで、高齢の祖父母等が参列する場合も問題なさそうです。会場が何種類かあり、落ち着いた雰囲気が好きな方も、豪華な雰囲気が好きな方も、自分の好みに合わせた会場を選択できると思います。私は梅の間を選択したのですが、リニューアルしたばかりで非常に綺麗で、照明が梅の形になっている等、細やかな装飾までこだわっている印象でした。大阪駅にそこそこ近いので、参列者がアクセスしやすいと思います。また、駐車場があるので車でもいけます。日本の伝統的な結婚式をあげたい方にぴったりだと思います。親族に車椅子利用がいるので、車椅子でも参列可能かは確認しました。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史的な雰囲気に大満足!
私たちは神殿での式に憧れていたので、梅花殿の歴史的な雰囲気に圧倒され、ここでぜひ式を挙げたいと感じました。ホテルや他の神社さんも見せてもらいましたが、式場と披露宴会場が雨でも濡れずに移動できるのも魅力的でした。披露宴会場は、とても綺麗で、新しい和洋折衷な雰囲気のお部屋が何室かあり、人数に合わせて、対応してもらえるようでした。足の悪いお年寄りの方でも安心して参加できると感じました。歴史ある神社さんなので、ある程度は覚悟していました。1軒目がお手頃なホテル、2軒目が大きなホテルと下見をしていたので、同じ想定で見積もりを出してもらい比較しました。1軒目と2軒目の中間くらいの額だったので!想定内という感じでした。大きなイベントの日だったので、たくさん特典をつけてもらえてありがたかったです。ハーフコースを試食しました。お出汁が美味しくて、ゲストにも満足してもらえると感じました。コースに一品追加するなどアレンジをすることは難しいようです。式場までは、駅からも近くアクセスしやすいです。また、梅田駅からも近いので、色々な方面からのゲストも参加しやすいと感じます。ゲストの分の駐車場も確保してもらえると聞き、ありがたいです!親身になって私たちの話を聞いてくださいました。3件目の見学でしたが、私たちのぼんやりとしたイメージを伝えただけでしたが、一緒にお話ししていく中で何を重視しているのかが明らかになったように思います。どのスタッフさんも、分からないことを聞くと、すぐに対応してくださり安心できるなと感じました。式場の荘厳さ、披露宴会場も新しい綺麗なお部屋も魅力的でしたが、偶然に予定が合い、気になっていた歴史的なお部屋でできることになり、私たちの理想に近いと感じました!歴史的な雰囲気や重みを大事にする方におすすめです!詳細を見る (759文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場はもちろんスタッフの皆さまの丁寧さが素敵です
歴史を感じる神社の中で、実際の挙式会場までの廊下、挙式を行う梅花殿と本殿への渡り廊下がとても厳かな雰囲気でした。2種類の会場を見学させていただきましたが、70人収容の寿の間は、天井が高くてモダンな雰囲気の照明がいくつも。会場の壁面は歴史ある襖絵があり和の雰囲気があり和装披露宴にはぴったりだと思いました。予算内の見積もり額でした。年内挙式、当日成約で会場使用料や衣装の値引きがありました。駅から近く、大阪梅田からのアクセスも良いです。スタッフさんは皆さんとても丁寧で親切な印象です。お出迎えからお見送りまで丁寧に対応してくださいました。・リニューアルされたところと、歴史的な建物が合わさったところ。・招待客のみなさんに待っていただくロビーがとても綺麗。素敵なお庭が見えます。神社婚をしたい方にはとてもおすすめ。人数によって異なりますが、雰囲気の違う披露宴会場がいくつかあるのでどんな雰囲気にしたいか確認しておくとよいかも。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
本格神前式を都会のど真ん中で!
挙式会場は由緒正しい趣・伝統のある大阪天満宮だけあって、とても厳かな雰囲気となっていました。実際に挙式を執り行う梅花殿は、神前ということもあり、ピリッとした緊張感に包まれおり、身の引き締まる空間でした。歴史を重ねてきているので、他ではマネのできない唯一無二の雰囲気・空間だと感じました!披露宴会場は人数の収容数等を勘案して「孔雀の間」を選択しました。見学させていただいた時は改装して間もなかったため、どの設備を見てもピカピカでした。大正レトロをモチーフに改装されたらしく、壁紙や天井が落ち着いた色合いで構成されていて、しっとりとした華やかさを感じました。1日1組しか挙式を挙げないということもあり、予算に対する見積もり額は予想していたよりも高めでした。メニューは「和」を中心に構成されていて、ホテルの結婚式などではなかなかないメニューかなと思いました。また、前菜だけ違うランクのものと交換していただけるなど、予算等に合わせて応用が聞くのが魅力だなと感じました。大阪天満宮自体、大阪の中心地にあるので境内から周りを見渡すとビルばかり見えて少し不思議な気分になりました。その代わりアクセスは抜群で、最寄駅から徒歩5分ほどで会場まで来れるのも魅力だと感じました。また、駐車場が境内の中に完備されているので、小さな子供連れやお年を召された方でも安心して参列していただけると思いました。個人的に落語が好きなので、隣に繁昌亭があるのもうれしい気持ちになりました。担当していただいたプランナーさんは、笑顔が素敵で迎えてくださっている感じがとても伝わってきました。施設の説明や案内もわかりやすく、質問にも的確に回答してくださいました。特に料理担当とパティシエの方がメニューの構成などにとても積極的で、アドバイスをたくさんいただけてとても良かったです!和装でかつ貸切で挙式できるところはなかなかないと思います!また、人数や規模に応じて披露宴会場の選択肢が多いのも魅力的です。なにより、大阪天満宮というこれまでも、そしてこれからもなくなることのない場所で二人の人生の新たな第一歩を踏み出せるのも最高だと思います!最寄駅からのアクセスは一度歩いて確認してみてもいいかもしれません。また、そばにある天神橋筋商店街にはあらゆる飲食店があり、下見の帰りにここで食事するのもおすすめです。詳細を見る (979文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪で和婚と言えば天神さん
大阪の和婚と言えば天神さん!なので歴史あり知名度もありでイメージ通りでした歴史ある建物なのですが、設備も整っており綺麗にされててよかったです。有名どこと考えたら良心的なのかなと思いますひとつひとつに仕掛けとゆうかこだわりがつまっており楽しい美味しいお料理でした大阪市内ですが、神社の中なので、静かで良かったです説明がわかりやすく、案内もスムーズで完璧な対応でした。本殿以外バリアフリーで車椅子の利用も可能なところ。天候に左右されないところ和装で式をあげたいかたにはおすすめ!バリアフリー対応ですが、本殿には入れないのでそこが妥協出来るかの確認はポイント!ただ、それ以外は雨にも濡れずにいけるので天候面では安心出来ると思います詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式場、披露宴会場、スタッフが最高です!
歴史と伝統を感じられる雰囲気がとても良い会場でした。広いとはいえないですが、外の音が遮断され、厳かな雰囲気が魅力的な梅花殿を特に気に入りましたれ孔雀の間を拝見させてもらいましたが、大正モダンを彷彿とさせるレトロな会場で、会場も大きいので、友人もたくさん呼べる点が魅力的だと思います!最終的な見積もり額はでていませんが、プランナーの方はすごい親身にこちらの話を聞いてくれるので、満足できる予算でできるとおもいます!料理はもちろんおいしいのに加えて、温かい料理が冷めないように、工夫されている点がとても良かったです!予算に合わせて料理内容を選べるところも良かったと思います。式場は大阪市内にあり、電車はもちろん、車であっても駐車場があるので、アクセスはとてもいいと思います!とても丁寧にかつ内容もわかりやすく説明してくだされるので、とても頼りがいがありました。神前式を挙げたかったので、ネットや実際足を運んで挙式会場を探していましたが、大阪天満宮さんは神前式場だけでなく、披露宴会場にも力を入れていたので、私達の式選びのこだわりとマッチしました!神前式のあと披露宴を行いたいカップルであれば式場と披露宴会場の移動がすくないのでおすすめです。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ700人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD
