
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
改装したての綺麗な披露宴会場
挙式会場は重要文化財での神前式という事で、とても趣があり、特別感を感じました。下見の際に見学させていただきましたが、とても静かで、この場所で結婚を誓えると思うとワクワクしました!披露宴会場は改装仕立てということでとても綺麗で立派で感動しました。和の雰囲気が上品でおめでたく、和装にはぴったりの会場だと思いました。天神祭でお馴染みの天満宮ということで駅近なので、参列者の皆様は困らず来れると思います。また、二次会を開催するとなっても天満が近いので利便性があると思います。オプションの種類が豊富で、選択肢が多いのがおすすめです。天満宮という関西人には縁のある場所なので、普段は入れない部分に結婚式だと入れるのもオススメすべき部分です!神前式を挙げたいと強く思っているカップルには最適の式場だと思います!詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気がよく料理が美味しい
神社ということもあり日本古来の和を感じることができる。和、モダンが特徴的であり、雰囲気もとても気に入った割引などで大変安くしていただいた。これまでみた式場と比べるとすこしだけ高いと思うが、値段以上に気に入った。料理が他で見学したなかで1番美味しく凝っていると思った。一個一個の料理が目でも楽しめるのもよい。胡麻プリンがとても美味しかった。駅から近く駐車場もあるため招待した人が行きやすい分かりやすく丁寧に教えていただきよかった。細かい部分の質問も丁寧に答えて頂いた。長時間になってしまったが素敵な対応だった神社で和を感じることができる料理が凝っていておいしいロケーションがよいバリアフリーの面について本格的な式場であり気に入っている詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪で、憧れの和婚
挙式会場は梅花殿を案内していただきました。厳粛な雰囲気です。披露宴会場は少人数でも大人数でもぴったりな部屋がいくつかありました。和装でもウェディングドレスでも合うクラシカルなデザインでした。当初、200万円程で見積もっていましたが、それに収めることができませんでした。ですが、割引をしてくださった為、許容範囲内の費用に収めることができました。前菜、肉料理、デザートを試食しました。どれも盛り付けが華やかで、楽しみながら頂くことができましたし、来てくれる家族にも食べてもらいたいと思いました。地下鉄、jrの駅からも近いため、打ち合わせの際や、ゲストも来場しやすいと思います。担当の方がフレンドリーで、緊張することなく、挙式の相談ができました。大阪で神前式をしたかったため、ぴったりの場所だと思いました。・当日どのくらい写真を撮っていただけるのか・前撮りについて・クラシカルな雰囲気にしたい方におすすめです詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な和婚ながらモダンな雰囲気も
挙式会場の梅花殿は、一般の参列者が立ち入りできないため、他の人の目を気にしなくてすみます。落ち着いていて、厳かな雰囲気です。ロビーから会場までの廊下には屋根があるため、天候の心配をする必要はありません。歩く距離は長くなく、全体的にコンパクトな印象です。披露宴会場は5つあり、モダンできらびやかものから和風で落ち着いたものまで、それぞれ違った雰囲気でどれも素敵でした。ドレスも映えそうです。フェアに参加したため、特典(挙式料、会場使用料50%オフなど)がありました。見積額は30人で約243万円です。衣装は白無垢、色打掛の2点で見積もりをしました。試食フェアでお出汁や牛肉の野菜巻き、デザートなどを試食しました。どれも盛り付けに工夫がされていて、華やかでした。おいしかったです。お出汁が風味豊かで、プロの味のがしました。大阪天満宮駅や南森町駅から近く、アクセスは良いです。大阪の中心部にあるため、遠方からも来やすいと思います。スタッフはフレンドリーで、相談しやすかったです。実際にあった披露宴の演出をタブレットの写真で見せてくださり、イメージがわきました。挙式会場が外部から見えない造りになっていてプライベート感があるところや、建物が全体的にコンパクトなところが気に入りました。天候を気にしなくて良いのも安心です。印象的だったのは、参列者が集まるロビーの開放感です。天井が高く、緑いっぱいの中庭が見えます。挙式の前には中庭で写真撮影をする時間があるそうです。落ち着いた中にモダンな雰囲気もあって、素敵な雰囲気でした。親族や近しい人たちで、プライベート感のある和の挙式をしたい人におすすめです。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な雰囲気が魅力的です。
大阪天満宮の挙式会場は、伝統を守っており堅い雰囲気が魅力的でした。日本風の伝統的な挙式をあげたい人におすすめです。挙式会場は入室したとたんに身が引き締まるような雰囲気があり、歴史を感じさせられます。披露宴会場の雰囲気は、基本的には和風ですがテーブルクロスの色や花によって雰囲気を変えることができます。大阪天満宮のすぐ近くにあるのが魅力的でご年配の方でも苦労せず挙式会場に移動できます。コストは高めてすが、式の内容で考えると妥当な額だと思います。南森町から徒歩5分ほどの距離で案内板もついているので道に迷うことはなさそうです。天神橋筋商店街の筋にあるので、ゲストの方もついでに大阪観光していただけます。打ち合わせの帰りに、商店街を散歩できて楽しいです。とても明るく親切なスタッフさんが相談に乗ってくれます。伝統的な雰囲気がおすすめです。和装もドレスも着たい人におすすめです。結婚式は、かっちり和装ですが披露宴は、自由度が高いので色々とこだわれそうです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史を感じられる場所での、特別な結婚式
挙式会場は特別な建物で、神聖な感じがした。大きな庭があり、会場に行くまでも美しく魅了される空間でした。披露宴会場は孔雀の屏風があり、豪華でした。天井も金色や赤で非常に華やかで特別だと思いました。45名で270万円で、他のところと比べても同じくらいだったが、質の高さや、歴史深さから、お得だと感じた。一つ一つの料理を説明していただきました。竹筒や、カラクリ箱など、味や見た目だけでなく、楽しみと驚きがありました。最寄駅から近く、商店街もあり、ランチや買い物もできる便利なところです。商店街の屋根があるので、雨の日でも濡れずに式場に行けます。椅子をひいてくださったり、ドアを開けてくださるなど、細かい心遣いがあり、おもてなしの心が伝わってきました。会場だけでなく、建物の外観から細かいところまで、美しかったです。一つも残念だと思うところが見つからなかったです。当日しか値引きがない、という言葉だけで決めてしまわずに視野を広く持つのがポイントだと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場、披露宴会が素敵、友人たちと楽しめる和婚が組める。
・挙式会場は天満宮の梅花殿にて神前式を行う。・雰囲気は荘厳、また通常の和婚の神前式は親族のみが多いところ(大体20名弱)、天満宮は50〜60名であれば神前式に参加可能であったことから、友人にも楽しんでもらえる。・披露宴会場は孔雀の間で予定してます。・雰囲気は50人規模で行うには十分なスペース、和洋折衷のモダンな雰囲気。・会場の壁には屏風などもあり、記念写真にも使えそうだった。・希望予算に対して、現在の見積は当初の予算オーバーしてしまいました。・初回見積から最終実施検討額は+60万〜70万になりました。・料理の金額、テーブルや高砂のお花がどうしても金額上がってしまいました。・衣装持込は10万持込料かかります。・また、写真はデータのみのプランは無く、アルバムとセットであり、写真での費用削減は難しそうでした。料理は和洋折衷の料理となっており、普段の洋婚のフレンチと違いが出て新鮮かと思います。お酒も天満宮の梅酒などがありました。地下鉄谷町線、南森町駅から徒歩10分ほどで大阪梅田からもアクセス良好かと思います。大阪天満宮は神社、その道中にある商店街も楽しめるかと思います。・親族、友人と共に和装の挙式を楽しめるところ。・大阪天満宮に披露宴会場があり、式場から披露宴会場までバスで移動などの対応をしなくて済む点。・待合室外の庭が綺麗で写真映えすると思います。・初期見積もりの際、料理、花の見積はリアルな数字でお願いをした方が良いです。・和装婚を親族、友人と挙式〜披露宴まで行いたい方々におすすめの場所だと思います。詳細を見る (658文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和風モダンを会場が叶えてくれる
花嫁行列で向かいます。畳敷きで厳かなまさに神前式といった雰囲気でした。空調もあり季節問わず行える環境でした。寿の間は特にきらびやかで、窓がなくとも華やかさがある会場でした。神社のため天井高が低いことが懸念されましたが、実際は十分な高さがあり、圧迫感のない会場でした。白無垢、色打掛、ウエディングドレス、鏡開き、花多めなどもりもりの予想見積もりも出していただいたので、最大これくらいという予算感がわかったので良かったです。結構高くはなってしまいました。コスパがいいかは不明です。とってもおいしかったです。敷地内で厨房があり、料理長の思いも感じられるお料理をいただけました。駅近で良い事前のお電話の時から親身に対応いただき紳士的で大変好感が持てました。当日も丁寧に対応いただき、どのスタッフの方もにこやかで落ち着いた印象でした・披露宴会場の内装が大変きらびやか・スタッフさんが丁寧・神社なのでお参りができるので人生の節目で思い出せるきっかけになる・神前式・和装で結婚式をしたい方はドンピシャ・伝統的な雰囲気が好きな方・神社のイベントと被ると使えない披露宴会場があるため、次期や場所はよく確認する必要がある。・巫女さんが舞ってくれる・駐車場がある詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
大人数の参列できる神前式ならここ
・厳かな雰囲気でありながらも、窓から自然光が入り、暖かな印象を感じました。・神殿が広々としており、収容人数のキャパシティが大きい。収容人数によって、披露宴会場が何種類かありました。どの会場も和を感じさせながらもモダンな雰囲気があり素敵でした。駅からは徒歩で移動できるほど近く、駅から式場まで、商店街のアーケードを通れば、日光や雨を気にしないでよいです。天満宮会館に入ったときに見える壁一面の画面がとても印象的でした。また、一番気に入ったのは待ち合いロビーです。天井が高く、素敵な中庭がガラス越しに見えます。こちらの中庭で挙式前に写真撮影ができるというところが、他にはなく、決め手のひとつになりました。神前式をあげたいという方にはおすすめです。特に、挙式に友人を呼びたいという場合におすすめです。収容人数が多く、友人も参列可能です。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪の伝統ある神社で結婚式ができる
都会にある神社だが、伝統と格式ある雰囲気を感じながら式を行うことができると思います。また、一般の参拝者が入ることができない離れの場所に式場があるため、静かに式を行えそうです。式場内には冷暖房も完備されているため、季節に左右されずに安心して式を行うことができると思います。ゲストといい距離間で契りを交わせるところが魅力的です。梅の間は壁紙に新緑を基調とした色合いや花柄が入っており、それが和風の落ち着いた雰囲気を演出しています。私たちは12人の親族婚を予定しており、人数に対してやや部屋が広めかも?とも思いましたが、部屋の色合いや柄からそこまで寂しい感じにならない印象の方が大きかったです。最寄駅から徒歩約5分の好立地です。路線も複数あり便利でした。雨の日も商店街からアクセス可能で、迷わず行ける場所にあると思います。・大阪で神社婚ができる。・遠方から招待できるアクセスの良さ。・格式高い挙式が味わえる。・両親や親族だけの比較的少人数でも式ができる。・天満宮の式場(梅花殿)では、両サイド並ぶ親族に見守られながら式を挙げられるため、厳粛な雰囲気の中にもアットホームな雰囲気が感じられる。事前に夫婦でどんな式を挙げたいか、ざっくりでもイメージを擦り合わせておくことをオススメします。天満宮では、多種多様なプランがあるのでそちらもイメージしておけばスムーズに打ち合わせを進めることができそうだと感じました。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪の神前式を考えている方へ
・伝統的な建物で神前式ができる・悪天候にも対応できる・披露宴会場が綺麗で、少人数にも対応できる・大人数、少人数にも対応できる披露宴会場が準備されている。・改装をしたので、設備環境は整っている。・1フロア1組のため、他の参列者に合わないような日時設定としてくれる・こちらの予算を汲み取りつつ、できることを叶えられる予算組をしてくれる・駅から近い・比較的静かな環境で執り行うことができる・親切、丁寧に対応をしてくれる・こちらのやりたいことを尊重した提案などをしてもらえる・見積やサービス内容に対する説明が明確・大阪における神前式を、伝統ある建物で執り行うことができる・伝統的な建物でもありつつ、リノベーションも行っているため、新しさを感じることができる。・挙式殿の雰囲気を確認しておくこと・天候に対して柔軟に対応ができるか、確認しておくこと・自分たちのやりたいことは、全て伝えておくこと詳細を見る (391文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大阪で神前式を検討されてるなら一度見にいって欲しいです。
挙式会場の神殿はとても格式が高く、柱は伊勢神宮さんから持ってきた柱で作られているそうです。こちらの神殿には他の神殿だと家族や親族しか入れない所もある様ですが、家族や親族だけではなく、友達も一定の人数以内なら一緒に入って挙式を見てもらえるとの事で、大切な挙式に大切な人みんなが参加できる事もよかったです。挙式の演出も巫女さんの舞があったりととてもよい結婚式が挙げれそうでした。こちらの会場を1番最初に見学に行ったのですが、思ってた以上にとても良い雰囲気の会場でした。神殿もとても格式が高く、披露宴会場もリニューアルしたてとのことでとても綺麗で、演出などもできるので、少人数から大人数の方までいろいろな方が満足のいく結婚式を挙げることができそうでした。お正月明けの3連休に見学にいかせていただきましたので、特典は充実していたかなと思います。正直予定していた予算の額は上回ってしまいましたが、それでも価値があると思える結婚式場だったので、こちらでお願いする事に決めました。このたび見学の際にお料理の試食もさせていただくことができました。試食の際にも、お料理の説明など、丁寧にしてくださり、どのお料理もすごく美味しくて、びっくりしました!さらに、お料理の演出もしてあり、見るだけでもとても楽しむことのできるお料理でした。これならゲストも喜んでくれそうです。駅からとても近く駐車場もあるので、会場にはとても足を運びやすいと思います。見学の際は駐車場の予約もしてくれ、とても円滑に見学を進めることができました。担当のプランナーさんはとても気さくな方で、はじめての結婚式なので、たくさん質問してしまいましたが、とてもわかりやすく親身に相談に乗っていただけました。説明等もとてもわかりやすく、なるべく私たちの理想を叶えるように対応してくださったと思います。それ以外のスタッフさんもとても印象が良く、すれ違うたびに挨拶などもしてくれ、気持ちよく見学ができました。・会場がとてもおしゃれで雰囲気が良い(デザインが特に気に入りました)・披露宴会場から神殿までの移動距離が短い(ほぼ外に出なくていいので、天候に左右されない)・お料理がとても美味しく、他にはない演出がされていた(純粋に両親や親族に食べさせてあげたい。)・格式の高い神殿で結婚式をする価値がある・神前式を考えている方は、1度見に行く価値があると思います。・天満宮内で衣装を借りたり、披露宴もできるので、他の神社での結婚式より移動の負担などが少ないと思います。ご家族の中に高齢の方などいらっしゃる方にもとてもオススメだと思います。詳細を見る (1084文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
交通アクセスが良く、その上で歴史ある神社の式場です
歴史ある神社で挙式ができるとの事で、なかなかできる場所が無いと思います。挙式会場は神社ということもあり、厳かな雰囲気です。室内はエアコン完備で、夏や冬に挙式をするとしても快適に行えそうです。見積もり時に内部を巡らせていただいたのですが、今から挙式が楽しみです。7月8月はお祭りの準備後片付けで、挙式が行えないという点には注意が必要です。寿の会場に決めたのですが、天井が広く開放感がありました。また、最大70名まで入れるとの事ですが、通常60名程度の挙式との事で、私どももそのように計画しています。駅から天神橋筋商店街を通って来れるため、快適にアクセス出来ます。特に新大阪からタクシーで2000円以内の距離の為、遠方から来た招待客については、タクシーチケットを入れて招待することを検討しています。とても明るく話していてこちらも楽しくなるような対応をしていただきました。これからの打ち合わせが楽しみです。歴史ある神社で挙式が出来ます。これが何よりのポイントかと思います。会場の雰囲気は一度巡ってみて肌で感じる方が良いと思います。また、金額について他の人の見積書を見てから見積もりをとった方がよかったかと思いました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他とら異なる特別感
梅花殿の厳かな雰囲気は他にない特別感があると感じました。挙式会場も複数あり、人数や希望の雰囲気に沿ったものが見つかると思います一般的な平均価格よりは若干高い印象でした。追加したい内容など含めて相談にのっていただけました。他会場でも試食をしましたが大阪天満宮さんの和食は高齢の親族等にも喜ばれるイメージができました。駅から近く交通の便は非常に良いと感じました。また駐車場もありよかったです。担当の方に非常に丁寧にご対応いただきました。大阪天満宮ならではのことや他会場のいい点などもお話しいただき安心できました。他では感じられない特別感があります施設自体もリニューアルされており非常にキレイ大阪で神前式をやりたい方におすすめ詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で拝殿がかっこいい
神社に併設されており、とても雰囲気のある挙式会場となっている。会場はいくつかあり、最大90名まで入れる会場があります。私は70名まで入れる会場にしましたがどの会場も和の雰囲気を感じ、豪華でした。神社での結婚式は高額なイメージでしたが、他の会場とそれほど変わりない印象でした。当日成約特典でさらに割引もしていただきました。和食はもちろん、洋食もとても美味しかったです。式場周りはマンションや商店街があり絶景とまではいかないが、式場のすぐ横に神社があり式場内にはお庭もあるので私にはぴったりの場所です。最寄駅からも近く、車で来る場合は駐車場もあるので大変便利が良いです。どのスタッフさんも親切丁寧に対応してくださります。神社が好きな方や、神社での結婚式を考えている方は一度見学に来ていただきたいと思うほど拝殿や披露宴会場の雰囲気が良く、スタッフさんの対応も良かったです。金額、拝殿と披露宴会場の雰囲気はしっかり確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんが丁寧で会場の内装のこだわりが素敵
神聖な場で厳かな式が行えそうです。人数に制限はありますが、親族のみのような決まりは無いようなので友人にも神前式に出席してもらえるのがいいなと思いました。式の前に参加者の集まるロビーへ行き、すぐ側の中庭で写真撮影が出来るのも式の前の緊張が少し溶けそうでいいなと思います。私達の人数では選ぶことは出来ませんでしたが、案内された孔雀の間はとても素敵でした。天井まで綺麗に金色の装飾があり、どこを見渡しても素敵です。和装にとても映える内装でした。部屋の大きさも広すぎないのが後ろの方まで顔が見えて丁度よさそうな広さです。大人70人で390万程になりました。特典は別の会場にも行きましたが、その会場より沢山特典値引きがあり助かりました。あまり持ち込みに関しては確認してませんが、飲み放題に無いドリンクの持ち込みや演出の持ち込み等色々相談すると可能なものも結構ありそうでした。神前式、和装ですのでやっぱり和食!お箸で食べる料理はほっとします。前菜、メイン、デザートの試食をしました。器や料理を冷めさせない工夫にもこだわっていると聞き素敵だなと思いました。メイン料理はお肉料理を頂きました、脂が苦手な私も美味しくさっぱり完食出来ました。電車で来場の場合、商店街を通ると雨の場合も雨を避けて会場まで行けるのはいいなと思いました。駐車場もあり、足の悪い方は会場ギリギリまで車で入っていいようなので駐車場から歩く距離も短縮できるのは有難いです。担当になってくれた方、その他のスタッフの方々とても丁寧で親切です。式場を選ぶ時、プランナーさんの対応にも安心感があり選ぶ理由の一つにもなりました。こんな式にしたい!の希望がいくつかあり相談すると、まだ見学の地点ですがしっかり調べて対応して頂けました。披露宴会場は隙あらばどこかの会場の修復やプチリューアルをするようでとても綺麗なので惹かれました。雨の日でもあまり気にせず式を行えるのも、安心です。どうしてもやりたい演出があれば、初めに伝えてその見積もりで作ってもらうといいと思います。私達もウェディングケーキをやめて違う演出にする予定ですが大幅にそこに予算が流れそうです。笑それでもこだわりたいポイントなので初めに見積もりに入れてもらえると心構えが出来てて後悔はしないと思います。神前式、和装婚がしたい方。詳細を見る (966文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても良い印象でした
厳粛な雰囲気がよかったです。中庭で写真が撮れるところが1番良かったです。綺麗な会場で、和な雰囲気がありよかったです。丸テーブルではなく、長机にしたいや、高砂をソファーにしたいなどの希望も叶えていただけました。お肉お魚、温かいもの冷たいものとすべて楽しめました。特に、お肉が竹の器に入っていて開けると煙と出てくるものがゲストからは高評価でした。駅からのアクセスもよく、駐車場があるところがよかったです。自転車を止めるところもありました。スタッフさんが親身で、一緒に楽しい披露宴をつくってくださるところがよかったです。スタッフさんが良いです。一緒に楽しいものを作ってくださるところがよかったです。割引などでお安くなりました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
厳かな雰囲気でステキです
挙式会場が本殿とは別の部屋で、周りを気にせず実施できる。神殿は厳かで神聖でしたが、冷暖房完備しており、夏でも冬でも季節を気にしなくていいところがゲストにとってといいと思う。人数に合わせた部屋がいくつかあり、和装でも洋装でも合う部屋だった。披露宴会場は天井からぶら下がったボンボリが綺麗で、気に入ったため、「寿」という会場に決めた。挙式会場、中庭、そして披露宴会場と繋がっていたため、移動しやすい仕様になっており、天候を気にしなくていいのがよかった。遠方なゲストが多かったため、新幹線でも便利な場所だと感じた。特典等をいろいろと教えてもらい、予算内で入るように相談に乗ってくれた。雰囲気が自分たちと合っていた1年前から下見して、ある程度絞っていたほうがいいと思う。日本人らしい神社婚ができると思う。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神社で挙式するならオススメです!
挙式会場の梅花殿は神社ならではの厳かな雰囲気です。国の登録文化財にも指定されており、歴史を感じられます。空調設備も整っており安心しました。披露宴会場の梅の間はリニューアルしたばかりで綺麗でした。グリーンと木色を基調としておりモダンで趣のある雰囲気です。神社では珍しく敷地内に披露宴会場があるのも魅力的です。当日成約特典で16名で約170万円でした。特別な場所でこのお値段なら良いなと思います。デザートを試食しました。和を感じられる盛り付けでお味も美味しかったです。全てのお料理がお箸でいただけるので、年配の方も安心だなと感じました。jrと地下鉄の二つ最寄駅があり、式場まで近いので便利だと思います。担当の方が大変丁寧でわかりやすく説明してくださり、結婚式がより楽しみになりました。不明点についても明確に回答いただけるので安心しています。他のスタッフの方も笑顔で対応されているので素敵だなと思いました。演出は、他ではあまり見たことのない獅子舞や鏡開きがあり、和を感じられると同時にかなり自由度が高いと思いました。衣装は、私自身は和装と洋装どちらも着たかったので、それが叶うのも嬉しいポイントの一つです。神社での挙式を考えられている方には是非オススメしたいです。ご自身のことはもちろん、参列される方をイメージして会場を選ぶのが良いと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーの対応が丁寧で格式が高い大阪天満宮
大阪天満宮での結婚式は、神社ならではの趣がありました。格式高い雰囲気が特別な日をより一層引き立ててくれると思いました。何よりも神社なので建物が変わることがない点で安心でき長く記憶に残る結婚式を行えると感じました。夏場の結婚式を予定していたため神社内に空調設備があることが魅力でした。神前式では仕方ないのかもしれませんが80名規模の式を予定していましたが挙式には60名しか入れないと人数制限があったのは少し残念です。披露宴会場はモダンな雰囲気がありました。広くて素敵でした。一つ一つの料理を説明してくださり、味もとてもおいしかったです。また、和洋折衷料理は器で見せると教えてくださり色々な素敵な器が可愛らしかったです。最寄り駅から大阪天満宮まで5分ほどの場所にありアクセスは良いと思います。私たちは車でいきましたが専用駐車場が無料であり便利でした。プランナーの方々は非常に丁寧で私たちの希望を細かく聞いてくれました。そのため安心感がありました。下見時見積もりを出してくださいましたが、一番安い値段での見積もり提示でしたのであらかじめ演出などを盛り込んだ見積もりを出してもらうように伝えるといいと思います。空調が整っていること見積もりはあらかじめ演出が料理のグレードを上げて出してもらうことをお勧めします。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る神前式・披露宴
神前式は親族のみで執り行われる結婚式場が多い中、大阪天満宮の梅花殿は友人の参列も可能です。梅花殿での挙式はとても厳かで素敵でした。歴史ある本殿での奉告参拝や渡殿を渡ったことも素敵な思い出です。披露宴会場は孔雀の間を選びました。46名のゲストがいましたが、ちょうど良い広さで大正レトロの雰囲気が素敵でした。祖母の足が悪く心配でしたが、挙式会場と披露宴会場が屋根一つで繋がっており、披露宴会場へはエレベーターでの移動も可能だったため、不自由なく過ごすことができたと喜んでいました。料理・ドレス・引き出物のランクを上げたところ、値上がりしました。装花や演出は前もって調べて高めに設定していたので、そこは変動が少なかったです。両親へのスナップアルバムをお願いしたところ、割引を付けてくださり、写真と映像に関しては見積もりよりも値下がりしました。ブーケやアクセサリー、インナーは持ち込みにして節約しました。他にも席札や席次表、ムービーを自作して持ち込みにして節約しました。当日成約特典や挙式時期の特典で割引もしてもらいました。料理は鯛ご飯にしたり、伊勢海老にしたりと、素材のいくつかのランクを上げています。和食の婚礼料理は少ないため、ゲストの記憶にも残りやすく、月日が経った後も美味しかったと好評でした。当日新郎新婦はあまり食べれなかったのが残念です。みたらし団子タワーの演出ではしっかり食べれて、その団子はとても美味しかったです。地下鉄とjrの路線があり、最寄り駅から近く、アクセスが良かったです。ゲストの中で大阪駅からタクシーを利用した方がいましたが、大阪天満宮は有名な場所のため、問題なく着くことができたと仰っており安心しました。プランナーさんと初めてお会いした時からこの方と結婚式を作り上げたいと思うほど、素敵な方でした。新郎新婦ともにやりたいことが多々あり、たくさんメールや電話でやり取りしましたが、いつも真摯に向き合ってくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。司会者の方はプランナーさんに選んでいただいたのですが、とても素敵な方でした。打ち合わせは電話やメールで行い、たくさんアドバイスをいただきました。当日は素敵な披露宴を進めていただきました。ヘアメイクの方には要望通りのヘアメイクをしていただき、大満足でした。介添え人やウェディングキャプテンの方は当日初めてお会いするのですが、優しく接してくださり、緊張がほぐれました。大阪天満宮に関わるすべてのスタッフの方が素敵で、皆様に感謝申し上げます。格式があり、本格的な神前式を大阪で行いたい場合、大阪天満宮をおすすめします。挙式会場と披露宴会場が一つ屋根で繋がっている点・主要な駅からアクセスも良い点など、ゲストにも喜んでいただけました。獅子舞・鏡開きなど和婚ならではの演出もできて、楽しかったです。スタッフも素敵な方ばかりで、打ち合わせも楽しかったです。会場見学前にsnsや雑誌などでたくさん情報を調べて、やりたい演出や装花をイメージしておくといいと思います。そうすれば見積もりを取る際、やりたい演出はすべて伝え、写真を見せて「これくらいの規模の披露宴がいい」と伝えておくと、見積もりの変動が少ないかと思います。ヘアメイクは希望書を作成してリハーサルに臨みましたが、実際に似合うものとやりたいものが違ったりするので、候補をいくつか挙げておくといいと思います。あと公式snsであがってる写真が必ずしも当日自分でも撮ってもらえるとは限らないので、絶対に残しておきたい写真シーンがある場合は事前に伝えておくといいと思います。一生に一度の結婚式なので、後悔がないように、こんなこと聞いてもいいかなと恥ずかしがらずに、プランナーに相談するのがいいです。新郎新婦ともにたくさん相談に乗っていただき大変感謝しております。詳細を見る (1581文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和婚の魅力に触れられた素敵なお式でした!
神前式が終わった後、本殿で参拝する流れのお式が初めてだったので、新鮮に感じました。今までチャペルの参列でしたが、和婚ならではの素敵なお式でした。和モダンな雰囲気があり、広すぎず狭すぎずちょうど良い広さの居心地の良い会場でした。新郎新婦のお二人は和装でしたが、和装でも洋装でも映える会場に感じました。和のコース料理でどのお料理も美味しかったです。メインのお肉料理が蒸し料理で食べやすかったのが印象的でした。大阪メトロ谷町線「南森町」駅から徒歩5分ほどでした。結婚式の場合はどこから入れば良いか分からず、少し迷ってしまいましたが、スタッフの方々に案内いただきたどり着けました。終始、丁寧にご案内いただき分かりやすくかったです。神前式の会場へ移動する前に見える庭園(中庭)が素敵でした!!詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある伝統的な神前式
神前式場は歴史ある伝統的な建物で、参列者にとっても荘厳さ新鮮さを感じられる場所かと思います。披露宴会場は大阪天満宮の雰囲気にうまくあった感じとなっており素敵でした。衣装の持ち込み料金がもう少しコンパクトになると嬉しかったですが、全体的な料金の相談にも乗ってくださり、希望の料金感で収まることができました。こちら側が気になる部分を汲み取り、優しく説明してくださり安心感を持つことができました。最寄駅は徒歩圏内にある、南森町駅と大阪天満宮駅で大阪駅から乗り換えなくスムーズにアクセスできるため他県からの参列者にとっても非常に便利かと思います。また商店街を通り抜けてのアクセスとなるため、あまり雨にも濡れずに来場可能かと思います。歴史ある伝統的な神前式を行うことができる点神前式会場への参列可能者数を限定的になっているため、ご本人の参列希望者数とマッチするか確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天候や人目を気にせずに神前式が可能
・挙式専用の神殿で式を挙げ、本殿に移動し10分程度でご報告をするというスタイルのため、人目が気にならず、七五三などの時期でも問題ないです。・導線にはすべて屋根がついており、会場内には空調設備があるため天気の影響を受けません。・挙式会場の収容人数も十分で、友人の参列も可のため検討したいと思います。・和風でモダンな雰囲気です。寿の間(収容人数70人まで)は会場が横長になっており、後ろのテーブルからもしっかり高砂が見えます。・見積書は割引なしの定価のもの、時期等による割引が反映されたものの2パターンで説明を受けました。卓上装花・衣装・ドリンクは最低ランク、料理は下から2番目のコースになっており、試食した料理を選ぶには一部ランクアップが必須です。・ペーパーアイテムの持ち込みは可ですが、持ち込み料はかかります。・人気のメニューを一通り試食させていただいたと思います。どの料理も工夫されていることが感じられ、とても美味しかったです。・和食ですべて箸で食べられることも年配のゲストに喜ばれるの点かと思います。・地下鉄南森町駅・jr大阪天満宮駅から徒歩5分ほどでアクセスもよく、駐車場もあります。・近くに商店街もあり、ゲストも楽しめるのかなと思いました。・実際の披露宴直前の会場を見学させていただき、イメージが広がりました。・館内の案内と説明を丁寧にしていただけたので不明点は特にありませんでした。・天候や人目を気にせず神前式が挙げられる。・挙式会場と披露宴会場が同じ敷地内にあり、移動の負担がない。・料理のクオリティが高い。・基本的なことですが、最終的な費用を想像するためにも、見積書は衣装・料理・飲み物などは高めのランクで作っていただくようお願いした方がいいと思います。・伝統的な会場で神前式を行いたい方、アクセスや料理を重視する方におすすめです。大阪天満宮での式に参列した経験のある友人から料理が良かったというのは事前に聞いていたのですが、予想以上に美味しかったです。詳細を見る (834文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和婚でしかできない体験ができる
参拝するだけでは、入ることができない神殿に入ることができます。神殿と同じ神社の中にあるため、移動が楽です。最近リニューアルされたそうでとても綺麗です。お値段は想像以上に張りました。何も考えずに決めてしまったせいもありますが、衣装代がものすごく高くなりました。少人数のため、250万くらいの予算でいましたが、100万以上上回ってしまい、計画的に選定するべきだったと後悔しています。ブーケは持ち込む場合、持ち込み料金がかかります。最初に各アイテムの予算をすべて把握できていたらよかったと思いました。見た目が綺麗です。一番価格が低いコースだと、物足りない印象を受けます。招待客は親族がメインだったので、料理を妥協したくなくランクを上げました。駅の近くにあり、有名な神社のため場所がすぐにわかります。スタッフの方は皆さん優しいです。各アイテムごとに説明をしてくださるスタッフさんが異なります。持ち込みなどの質問をすると、プランナーに聞いてほしいと言われるので、少し面倒に感じました。和婚を希望していたので、神社で披露宴まですべてできるのはありがたいと思いました。最初にトータル予算を決め、各アイテムの予算内訳を把握してからアイテムを選定するべきだと思いました。高級感があるので、親族のみなど、少人数でこじんまりあげるのに向いていると思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正式な神前式
厳かで、神前式を格式高い本格的な神社参拝者の声が聞こえず、静かに集中できる環境挙式会場は冷暖房完備挙式までお庭があり写真を撮れる階段は先に座ってまっておくなど、伝えると高齢者でも方法を選択できたりする。挙式の場所は専属のカメラマンに撮ってもらうということもつけれる。挙式の場所以外は参列者も写真可能木の落ち着いた匂いである。洋風のウェディングとはまた違って、お互いの家族を大事にできる日本古来のシチュエーションお琴や、巫女さんの舞などもある。一般参拝客の間を歩くこともないが、一部見てもらえるところがある。式開始までに参列者が座れる椅子がある。靴を脱ぐところがある。落ち着いていてよい。人数が少なくてもよい。ネットに書いている料金よりも高い。見積書は料理も衣装もお花も安くで見積もられているので、両親の衣装も入っていないので50万はあがりそう。白無垢はみんなが選ぶのは平均30万ほど。20万円台から48万円まである。白無垢にさす飾りのようなものは白色がオプションで色を変えると1万5000円ほど変わった気がする。思っていたより値上がり、値下げ交渉をしたが、お日柄が悪い日で、人気のお食事会場ではないところであれば10万円ひくという感じの条件付きであった。当日成約得点が大きい。公式サイトから申し込んだが、ゼクシーに載っていることよりも得点がいろいろ書かれている気がする。本格的な分お高い印象20人挙式+お食事は、別の30人洋風披露宴と式よりはるかに安い。タクシーを直づけできるとのこと。車で来ることも可能(御神酒の場面もあるので飲む人は電車とか)大阪天満宮駅や南森町から少しは歩くがそこまで遠くない。でも、大阪駅から少し歩いた東梅田から乗ったり、歩いて北新地から乗ったり、大阪駅から来るには少しアクセスは悪い。大阪天満宮という駅があるぐらいだから、わかりやすい。南森町駅降りて、間違えて反対方向にいってしまうぐらい、まだ天満宮は見つけれていない状態。場所がわかりにくいわけではない。駐車場もあるとのこと。神社の周りも綺麗。とくに周りになにかお店があるとかではない。コンビニは近くにある。鳥居が目印広々とした参拝客の多い神社全体的に綺麗である。まだ道がわかりやすい。希望をしっかり聞いてくれる。話しやすい雰囲気で、優しい。こういうのが好きだと思うと提案してくれたりする。写真をたくさん見せてくれ、参考にさせてくれる。見積もりのとき、安いもので組まれたので、もう少し現実的に、また親族の服などもいれてくんでほしかった。お茶を出してくれた。値段交渉も聞いてくれるが期待より難しい。女性が多く、圧もなく、優しく、こちらにあわせてくれたりする。いろいろ意味なども教えてくれたりする。質問にはすぐに的確に答えてくれる。下見のときの方が担当してくれるとは限らない。お食事のときもサポートしたり、次は挨拶ですとふってくれたりもする。着付けのかたも優しくにこやか。お見送りまで丁寧だった。格式高い本格的な挙式ができる。オリジナリティも衣装などで出せる。見積もりは最低ランクではなく、また気になっているものは盛り込んだ方がいい詳細を見る (1303文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式ある挙式と美味しい料理
本物の神社なので、挙式は格式があり厳かな雰囲気です。神殿の中に入れるので特別感があります。天満宮会館のロビーや披露宴会場は、和モダンな雰囲気で新しく綺麗です。ただ、建物全体に階段、高低差が多いので、エレベーターはあるものの、年配の方は不便かもしれません。当初見積もりは20名で150万円でした。2件目の下見で、お伝えした1件目の見積もりと同額でした。費用を抑えたい旨を伝えると、若干の値引きをしてくださいました。安くはありませんが、神社での挙式を希望しており、料理も美味しかったので、当日契約特典を利用しその場で決めました。前菜、メイン、デザート試食しました。器が美しく、大変美味しかったです。お肉のせいろ蒸しは竹筒のような器だったり、デザートが二段のお重のようになっていたり工夫がされていました。料理の美味しさは間違いないです。大阪駅からの乗り換えがあり、駅からも少し歩きますが、古くからある神社なので当然かと思います。新大阪駅からのアクセスは、電車に乗ると大変ですが、タクシーだと15分程度なので便利です。ただ、近くの大通りはタクシーがなかなか捕まらないため、天満宮で呼んでもらう方が良いです。駐車場があり、参列者が駐車する場合は予約できるので安心です。言葉遣いや対応はきっちりされていて、信頼できます。有名な神社のため、プライドを持ってやっていらっしゃるという印象でした。昔から馴染みのある神社で伝統的な挙式ができます。料理の美味しさを式場選びの条件にしていましたが、器や味、オリジナリティも大満足でした。格式ある神前式をやりたい方におすすめです。一方、披露宴の演出や衣装は、ディズニー関連のものや今風のものを積極的に取り入れているので、予算があれば若い方にもおすすめです。詳細を見る (740文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和婚なら大阪天満宮
和を体現した会場に惹かれた。神前式の会場も厳かな雰囲気で、老若男女問わず好む会場だと思った。神前式は国の文化遺産にも指定されている天満宮本殿にも入ることができ、とても神々しい雰囲気を感じることができ、新鮮でした。挙式式場は歴史を感じる趣きのある良い会場だと感じました。式場と披露宴会場が敷地内にあり、連絡通路で繋がっているため、移動しやすく、天候に左右されないところも魅力に感じました。きれいな庭があり、家族写真を撮れるところもよかったです。本殿とは別に挙式専用の梅花殿が用意されており、敷地内とは思えないほど静かで穏やかな会場。待合室の数段の段差にもバリアフリーの折りたたみ式スロープがあったのが好印象でした。天満宮会館は受付やゲスト待合場所、披露宴会場、トイレも新しくキレイでした。披露宴会場は様々な大きさと雰囲気の会場があり、少人数挙式を希望している私にはぴったりの会場がありました。ホテルとは違い、部屋自体が華やかです。少し狭く感じるかもしれません。人数によって会場を選べるので順応性が高いと感じました。また神前式後に廊下も非常に趣がありどこをとっても絵になるように感じました。施設内はとても綺麗でした。段差がある部分などにはスロープが用意されていたりと、車椅子やベビーカーで参列される方にも対応していました。獅子舞や俥夫先導、鏡開きなど和をイメージした披露宴ならではのオリジナリティがあっておもしろかったです歴史的建造物で挙式を取り行うことができます。神殿は神秘的な空気に包まれており、都会なのにとても静かです。メトロ、jrともに駅近で歩いて移動出来る距離で好アクセスです。初めて訪れる方でも分かりやすい場所です。梅田からも近く、商店街がすぐそばにあります。大阪の中心部に位置するため、遠方からの出席者も参加しやすい立地で、結婚会場を選ぶ上でとても良いと思いました。近くにホテルもありました。専用駐車場があり、会場までとても近く良かったです。駐輪場から天満宮会館までは舗装された道がないので砂の上を歩くしかありません。雨の日はもちろん晴れの日でも足元の汚れは気をつけた方が良いかもしれません。主要駅からのシャトルバスなどはありません。神社に奉納するお金があったり、和装であることも含めて、それに見合った金額だとは思いますが、費用は高いと感じました。でもやっぱりここでしかできない体験ができると思うので、おすすめです。その場で制約すると多少の値引きもしてくれます。伝統的で厳かな雰囲気の本殿で挙式を挙げられることに魅力を感じました。友人も本殿に入れるというのも嬉しかったです。会場内は段差もありますが、車椅子でも移動できるそうです。和風ならではの演出がたくさんありお面白いです。特に獅子舞の演出は他にないなと思います。鏡開きやお団子焼きなど、和婚ならではの演出があり楽しそうでした。こだわりすぎるとやはり料金がかかってしまうので、そこは話し合いが必要だと感じました。挙式式場は歴史を感じる趣きのある良い会場だと感じました。式場と披露宴会場が敷地内にあり、連絡通路で繋がっているため、移動しやすく、天候に左右されないところも魅力に感じました。きれいな庭があり、家族写真を撮れるところもよかったです。担当の方がすごくフレンドリーで相談しやすかったです。結婚式でどんなことがしたいか上手く聞き出してくださったり、不安に感じていることも丁寧に回答してくださり、良い式にしてくださると感じました。こだわった演出(例えば司会の方と打ち合わせをする、bgmを自分好みにする等)ちょっとしたこと全てに追加料金が発生します。オプションも少しグレードをあげると料金もかなり跳ね上がり、費用を抑えるために自分で持ち込みたいと思っても持ち込み料が割高で、予算を抑えて結婚式をしたい方には自由度が低いと感じました。詳細を見る (1598文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が素敵な結婚式場
写真撮影ができないのが残念ではあるが、神前式に初めて参列しいつも参列する結婚式とは違った雰囲気を味わうことができました。厳かな雰囲気ではありますが小さい子どもが泣いたりしても大丈夫なのは良いところと思いました。和な感じで新郎新婦の衣装とよくあっていました。明るい会場で良かったです。どれもとても美味しかったです。会場の雰囲気にもあった和なメニューでした。楽しめるような工夫もあったりしてよかったと思います。車で行きましたが、駅も近く何線か利用でき、誰でも行きやすいと思います。ベビーベッドやチェアなどの貸出があり、小さい子を連れていても大丈夫な会場です。希望があれば妊婦さんには生ものなしなどの変更が可能です。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
厳かで伝統かつ新しさもある唯一無二な式場
伝統的な神前式が行えます。普段では味わうことの出来ない貴重な体験をここでは叶えることができると思いました。格式ある日本人ならではの挙式で一生に一度の経験をするには素晴らしくうってつけだと考えます。リフォームされた箇所もあり、古き良き空間もありながら、ゴージャスで息を飲むような考え尽くされた設計だと感じました。待合室でも広々とゲストの方をお迎えすることがここでは可能だと思いました。日本ならではのシックな色合いでいて、新しさもあるのでかっこいい、上品で豪華絢爛なイメージでした。駅から徒歩数分で歩くのには申し分ないです。都心部が近いのでお身体が不自由な方であってもタクシーなども利用しやすいかと考えます。駐車場も同じ敷地に備わっているのでアクセスには申し分ないと思います。神前式を考えて選びましたのでこちらの会場はコストのわりには厳かに、クラシックに挙げることができると感じました。あらきたりなチャペルではなく日本人らしく、かつ新しい現代の要素も盛り込んだ個性的で自分達にしかない式を挙げるにはオススメです詳細を見る (453文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/03
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ698人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD
