
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人数の和式ならここ!
神前式は見たことないため、梅花殿がすごく綺麗で雰囲気良かったです50名前後で考えて、2つの披露宴会場を見て、寿のほうが綺羅びやかで、妻がすごく感動しました。予算内に収まることができました。エンドロールいれるかどうか迷っていましたが、録画のほうを追加で入れました。料理自体すごく美味しかった!特に箱に入っている料理の演出が斬新で、試食は大満足でした駅近、提携駐車場もあります。アクセス的には良かったです。館内の人はすれ違った際にしっかり挨拶してくれるし、色々フレンドリーに話してくれて、良かったです。大人数で和式なら、ここのほうが便利だと思います。数軒見比べたほうが悔いのない式にしたほうがいいと思います詳細を見る (301文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
友人にも参加してもらえる神前式。懐の広い天神さん
木の匂いで落ち着きます。伝統ある式場かつ和風と聞くと、寒かったり暑かったりするかなと思っていましたがなんと冷暖房完備とのこと。広いので、親戚の他に友人も呼んで神前式が行えます。私たちは孔雀の間をお借りすることにしましたが、大正モダンな雰囲気で、天井に丸みがあります。あまり天井は高くないですがあがり症の私にとってはアットホームな雰囲気で良かったと思っています。照明も黄色味を帯びた暖かい雰囲気でした。妥当だと思います。鏡開きや鯛の塩釜開きなど、ケーキだけじゃなく和風のメニューまであるのが素敵だと思いました。天満宮の近くには商店街があって、ゲストの方も楽しめると思います。天満宮の周りは栄えていて賑やかですが、式場は静かなのでうるさいといったことは一切ないです。途中でスタッフさんが変わってしまいましたが、引き継ぎなどうまく連携を取ってくださっていたみたいで「前にも話したのにな」ということが一切なく助かりました。本番まであと1ヶ月と少しですが、一緒に頑張っていきたいと思っています。まだまだよろしくお願いいたします。スタッフさんのマナーや言葉遣いが丁寧です。真似したいな、勉強になるなといつも思います。ちょっと変わった希望を出しても対応してくださるので「まずは一旦相談してみよう」と思えるのが良かったです。神前式にしたいと前々から思ってはいましたが、挙式に親族しか呼べないのが不満でした。大阪天満宮は挙式にも友人を呼べるので、他の神前式会場とは一線を画しています。ゲストの方も「こんなの初めてで楽しみ」と言っていますので、ゲストの方にとっても忘れられない式になると思います。詳細を見る (688文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/10/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
由緒ある神社で、ご縁を結ぶ
挙式会場は文化財である梅花殿です。とても厳かな雰囲気で、伝統的な婚姻の儀式ができます。披露宴会場がどれもコンセプトがあり素敵でした。和の雰囲気はもちろん、洋風の雰囲気でも意外と合わせやすそうだなと感じました。私が見学した寿の前は天井が高く、煌びやかな屏風が立ち並んであり、一目惚れしました。神前式は高いと思っていましたが、相場通りでした(50名で350万円ほど)。由緒ある神社での本格的な挙式が、この値段でできるのは魅力だと思います。見た目から楽しいお料理です。器や盛り付けも素敵で、さすがでした。味も美味しく、幅広い世代におもてなしできそうだなと思いました。印象的な料理は、上記を出しながら出てくるお肉料理です。楽しくいただけました。地下鉄南森町、jr大阪天満宮駅から徒歩5分程度で着きます。商店街があるので、とても楽しいです。商店街を通っていくと、15分くらいでjr天満駅に着きます。商店街はアーケードがあるので、雨の日でも歩きやすかったです。担当の方はとても親身になって話を聞いてくれました。フレンドリーで親しみやすく、私たちの背景や理想の結婚式についていろいろ書き出してくださって、リラックスして話ができました。ゲストの待合スペースでは、日本庭園が見られます。とても綺麗でした。ゲストは受付後、新郎新婦と写真を撮ることができます。挙式前にこのような時間が設けられているのはとても魅力的でした。結婚のために作られた建物ではないため、設備面では確認が必要です。例えば、親族用の待合スペースがなく、親族はゲストと同じスペースで待つことになります。本格的な神社での挙式を希望される方にはおすすめです。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
やりたいことが叶う式場!
挙式会場は歴史を感じる純和風な雰囲気。中はとても静かで神聖な場所だと感じれる。挙式会場とは代わって和洋折衷な雰囲気。壁紙は歴史的な書物のレプリカを使用しているそう。複数の宴会場があるので人数に合わせて選べるがどこも綺麗で挙式会場とは違った雰囲気が楽しめる。予算よりは上回ってしまったが対応も良かったので多少のオーバーはしょうがないと思う。持ち込みは基本的に何でも可。衣装代の持ち込みは少し値段が張るので比較が必須。和洋折衷の料理。お箸で食べることができるので老若男女おすすめです。大阪天満宮駅からすぐで、商店街もすぐ隣にある。参列者用に駐車場もありアクセス良好。皆様とても親切。何事も相談にのっていただけた。アクセス抜群人前式、和装婚希望のカップルにおすすめ挙式を挙げたカップル限定で御朱印帳がもらえる。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が最高!
落ち着いた雰囲気梅花殿は一般の参拝者には見ることができないという点も惹かれました。中庭も綺麗に手入れされており、初めて行った時には梅の花が咲いており、和の雰囲気ととてもマッチしていました。襖絵がとても魅力的でした。洋装でも合うような披露宴会場もあり、お色直しを洋装にすると1日で和装も洋装も体験できるので素晴らしいなと思いました。大阪市内にあり、駅からも近くアクセスしやすい。歴史のある外観にも惹かれました。端的に説明してくれるので、わかりやすい。和式を希望していたので、希望通りの式場だった。式場と披露宴会場が同じ場所にあり、アクセスもいいことから、ここに決めました。和装、和式がいいと思っている人におすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
由緒ある式を挙げられる会場です。
大阪でも有名な大阪天満宮での挙式に加え、数少ない神前式が行える式場ということで会場として選ばせて頂きました。建物内も伝統的で歴史ある雰囲気なので、和装での式がとても合うと思います。招待人数に合わせて四つの会場から選択できます。一つ一つ雰囲気が違いますので、自身が挙げたいと思う式のイメージに合う会場を選べました。大阪メトロ南森町駅、jr東西線大阪天満宮駅の二駅から徒歩5分程度で到着出来るので、アクセスは非常に良いです。すぐ横に有名な天神橋筋商店街があるので商店街の散策も出来ますし、雨の日も濡れずに行けます。丁寧な物腰で接客してくださる印象です。由緒ある神前式が行えます。和装の式は洋装に比べてどうしても価格が高くなってしまいます。格式ある大阪天満宮で行うことも考えると良心的なのかもしれませんが、とりあえず安く式を済ませたいと考える方は見積金額を聞いてしっかり検討する必要はあると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪で神前式なら天満宮一択!
挙式会場の梅花殿は神社内のワイワイした楽しい雰囲気とはガラッと変わり、厳かで静かな空間でとても素敵でした。また式に参加する方しか見られない中庭が本当に美しく、一目惚れしました。梅花殿とはまた違い、また、各会場それぞれ雰囲気がかなり違う印象でした。お部屋自体がおしゃれで装飾がなくても素敵な会場でした。和洋や人数規模など色々なパターンがあると思いますがどんな披露宴でも合う会場があるだろうなと感じました。蒸籠蒸しが美味しく印象に残っています。温かい状態を保てるので結婚式の場では特にありがたいです。大阪駅から1駅、駅から徒歩5分以内なのでアクセスは良いです。駐車場もあるため車でも可能です。・和の雰囲気や和食がとても好き・日本人に生まれたしせっかくなら神前式がしたい・ドレスを着たい気持ちも捨てがたいなど和を大事にしつつも洋の要素があっても不自然にならないといいなと思っていたので、イメージとぴったりでした。神前式や和装婚、他の方と被らないような結婚式を考える場合には非常おすすめかと思います。詳細を見る (446文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史のある建物での挙式
歴史を感じる建物は非常に壮観で感動しました。挙式会場も一般に解放されているものではないため、特別な1日になりそうです。和洋折衷なイメージで、和服でもドレスでもどちらでも映える雰囲気です。神社婚ならではのオプションもあり、特に獅子舞先導での入場はぜひ取り入れたいです。ホテルでの挙式と比べて割高だと感じました。自分の労力とのトレードオフで費用を抑えることができるので、スケジュールとの相談が必要です。せいろのお料理がおいしく、見た目のインパクトもありすごく気に入りました。お箸で食べられるのもとてもいいと思います。試食だったので当日のことはまだ分かりませんが、量は少し少なかったです。最寄り駅から徒歩10分以内で、商店街の中を通ればほぼ屋根伝いで到着できるので雨の日でも便利です。ただし、駐車場がせまいので車の場合は注意が必要です。担当の方が非常に話しやすく、説明も分かりやすいので準備を円滑に進められそうです。皆様とてもハキハキとしておられて気持ちのいいご対応をいただけました。歴史ある建物での挙式は思い出に残りそうです。ゆかりのある建物がこれからも残り続けてくれるであろうと思えるのも非常に嬉しいです。和婚を希望される方にはとてもおすすめです。一般的には洋婚が多いと思いますので、和婚の流れは確認されておくのがよいかと思います。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
家族だけの結婚式にもおすすめです
カメラ撮影禁止の伝統的な挙式会場です。見学しただけでも感動しそうでした。披露宴会場は色んな部屋から選べました。全ての部屋の雰囲気や色味が違い、迷いましたがどの部屋も素敵でした。神社なので決して安くはないかなと思いました。お肉の蒸し料理がダントツで美味しかったです。駅から近いです。親しみやすいお父さんお母さんのようなスタッフさんが担当してくれてますが、話し方も優しくて嬉しいです。試食会に行った時のスタッフさんも面白くて対応してくれた方達全員好印象でした。披露宴会場を幾つかから選べました。モダンな感じでどの部屋も素敵でした。部屋にやって雰囲気が変わります。ドレスも似合う部屋もあったので、和装洋装どちらも素敵に着れそうです。家族だけでする場合、小さめの披露宴会場を選べるのでおすすめです。見学の時に試食もさせていただきましたが、食事がすごく美味しかったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪の有名な神社で神前式を行える
挙式会場は、歴史のある建物ですが綺麗でとても雰囲気がよ、ほぼ全てバリアフリーになっており、車椅子の方でも通れるようになっていたところが良かったです。和モダンな雰囲気で和装でも洋装でもどちらでも合うような会場でした。広さ大きさが異なる会場が何個かあり、それぞれの人数に合わせて会場を決めれるのが良かったです。駅から近く、駐車場もすぐ横にあり非常に便利でした。また、大阪の中心地から近いので毎回の打ち合わせもアクセス良好でよさそうです。会場の周りは大阪の中心といった感じで飲食店も多かったです。とても親身になって相談に乗ってくださり、見学では過去の事例を教えて頂き、式のイメージがとてもつきやすかったです。大阪の伝統のある神社で挙式をあげれられる事早く見学に行ってみてください詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
神前式で検討しているならぜひおすすめです
挙式会場は一般の方は滅多に入ることのできない、梅花殿という場所で行われます。扉を閉め切るととても厳かな神聖な雰囲気でした。和式での結婚式を考えている方であれば、思い出に残ると思います。親族だけで執り行うため、少人数での披露宴会場として、2箇所見学させていただきました。牡丹の間と、もう1つ上のグレードのとして梅の間のどちらかでしたが、やはり比べると梅の間の方が会場の構成や、壁面の装飾などが凝っていたので、梅の間で見積もりをお願いしました。どちらも広々とした空間なので、好みの空間イメージで、決めるのが良いかと思います。日成約特典やキャンペーン利用で、思っていた予算通りの見積もりをいただけました。今後の打ち合わせ次第で、プラスになる可能性も充分あるかなと思います。お料理のランクはいくつかありましたが、見栄えも重視する場合はランクアップが必要そうです。ただ、お料理のグレードを変えるのか、一部のお料理をランクアップするのかなど、細やかに相談できるようなご案内をいただけました。子供用のお食事も、食べやすいメニューで揃っている印象です。駅から徒歩10分かからないくらいでした。駅の出口からは、アーケード付きの商店街を抜けるので、雨の日に電車で来ていただいても問題ないと思います。駐車場も完備されているため、事前に車の台数をお伝えしておくと、無料で確保いただけるそうです。正面には本殿があり、参拝者で賑わっていました。祈祷中・宴会中などのタイミングを避けて会場を見学させていただきました。テキパキと段取りよく、流れをお話して下さったのであっという間でしたが、楽しくご相談させていただけました。やはり大きな神社ということで、挙式会場だけでなく、控室、お庭など、設備が充実していてとても綺麗でした。神前式ができる式場を検討していましたが、親族に小さな子供もいるため、食事会場も同じ敷地内で対応いただけるのはやはり便利です。初回来場時、入れ替わりで2名のスタッフの方にご対応いただきましたが、親切にテキパキとご対応下さいました。すれ違う別のスタッフさん達も、所作やマナーが素晴らしくて気持ちよく過ごせます。初回来場の際に、見積もりをお願いするため、事前に参加人数や衣装のお色直しの有無など、ある程度は夫婦間で相談しておくと、当日の打ち合わせがスムーズに進められます。主人が単身赴任中のため、line電話で繋げながら一緒に参加してもらいましたが、今後もzoomで打ち合わせ可能ですなど、オンラインでの対応も充実していました。遠方にお住まいでも、親身に対応下さいます。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
厳かな和装と華やかな披露宴が叶う式場
普段立ち入ることができない厳かな空間で挙式ができることに魅力を感じました挙式とは打って変わって華やかな部屋が多く、和装の衣装が映えそうな空間でした。当日制約特典で60万ほど値引きをしていただき、約350万で見積もりいただきました。エンドロールの例を見ながら試食をいただきました。和食テイストでどれも美味しかったです。jrや地下鉄の駅から行きやすく、みんなよく知る場所なので、様々な年代の参列者を呼びやすいなと感じました。丁寧に案内してくださりました。写真もたくさん撮らせていただき、結婚式のイメージがふくらみました。厳かな和装と華やかな披露宴、どちらも叶えられるところソファやエンドロール、ケーキなどイメージがあるものは先に相談して見積もりに入れておいてもらうのが良いと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
やりたいものやったもの勝ちの神社婚
神前式を行いました梅花殿は、厳かな雰囲気で「the神前式」を体験できます。神前式はレアなので、皆さんから非常に喜んで頂けました。巫女さんの神楽を拝見し、三々九度の盃を行う等、伝統に則りつつ(私たちは披露宴で行いましたが)神前で指輪の交換もできるなど、今のニーズにも合うような段取りが組まれていました。披露宴会場は挙式会場と打って変わって、モダンな雰囲気で和と洋がうまく組み合わさった会場が5つ程あります。最小10名~最大100名近い人数まで参加して頂けそうで、柔軟性は高そうです。最近リニューアルされたそうで、今風なのもわかります。披露宴から、ドレスでも全然大丈夫です。私たちは、最後まで和装でしたが、ドレスのカタログにディズニーモチーフのものがありました。ラプンツェルのドレス可愛かったです。そして、意外と大事な音響設備もしっかりしており音楽をメインにしたいタイミングでもばっちり聞こえ、式の演出をしっかり行えました。bgmも和に拘る必要はなく、好きな音楽を流せました。(私たちはゲームが大好きなので、マリオやスプラトゥーン、オクトパストラベラー、クロノトリガー、カービィ、clannadの曲で全編ゲーム音楽縛りにしました)また、お手洗いもピカピカで、各部屋の清掃も行き届いており安心して式に臨めました。お料理の面で、もっと喜んでもらいたく色々試行錯誤した結果少し値段は上がりました。でも、遠方から来られる人をもてなしたかったので、良かったと思います。費用の説明も都度しっかりしてもらえましたので、 あまり想定外の事はありませんでした。・お花は、こちらの予算と意向にあわせ、調整して頂き想定内に収めることができました。また、仲人さんからの紹介特典もあり、思った以上に値引き頂いた印象です。かなり高品質のサービスを頂いたので、逆にお値引きは申し訳ないなぁという感じでした。前菜の前に、温かいお出汁のサービスを取り入れることが出来ました。これは、よほどお出汁に自信がないと他ではなかなか出来ないサービスだと思います。前菜の前に、ほっこり温かいものを味わえてかなり評判は良かったです。食器も和の意匠をあしらい、随所のこだわりが見て取れました。メニューとしては・お出汁のサーブ・八寸(くみ上げ湯葉、梅おこわ、きぬた巻)・お造り三種(真鯛、はまち、甘えび)・茶碗蒸し・鮮魚の包み焼~ビスクソースと共に~・牛肉のロースト・鯛ご飯・お祝い桐箱 デザートの盛り合わせとなります。食事の質・量ともに、めちゃくちゃ評判良かったです。値段に見合う食事が出来ました。jr大阪天満宮駅と地下鉄南森町駅が通っており、駅から3分以内で到着するため非常に便利です。商店街のアーケードもありますので、雨の日でもほとんど濡れません。また立地上、周りにビジネスホテルがたくさんあるため遠地からご足労頂く分にも、対応できました。大阪天満宮を見学した理由は、辣腕のウェディングプランナーがいる!とお聞きしたからでした。そして、確かにいました!最高のプランナーさん!やりたいことを全て叶えて頂き、非常に満足度の高い結婚式になりました。傾聴力が素晴らしく、私たちのアイデアを聞いて頂いた上で「もっとこうできるよ!」と更に洗練させてくれるので本当に式が素晴らしいものになりました。また参加者の都合上、実現はしませんでしたが大型スクリーンを使ったゲーム大会も対応可能と無理を聞いてくださいました。ありがとうございます。お料理も試食時、どこに隠し包丁が入って、お年寄りの方でも食べられるように出来るか等、細かい所までお話合いできましたしアレルギーの方の、たった一人のためにここまでやってくれるの!?と思わせるくらい、素敵なお料理の準備頂きました。最高のスタッフさん達でした!自分たちのしたい式が挙げられる事です。私たちは、ゲームが大好きだったので、bgmは全てゲーム音楽で統一し音楽担当もゲームが好きな方をつけてもらいました。かなりスタッフさんは柔軟に対応頂けそうです。また神社らしく、おみくじラウンドを行え各卓におみくじを選んでもらいつつ、写真撮影やご挨拶などできました。神社婚の良さを最大限に引き出せました。・結婚式を行うにあたり、新郎新婦のコンセプト合わせはしっかり事前に行った方がいいです。私たちも最初は、アニメ作品や映画、ディズニーなど、コンセプトはバラバラでしたが、ゲームに統一することで、そこから一気に企画が締まりウェディングプランナーさんと一緒に洗練させる事に成功しました。ちなみに天満宮で式を挙げると決めてから約4か月で、それほど急かされる事もなく楽しくプランを決めていけました。短期間で結婚式を開く方にも、快く対応頂ける式場でした。詳細を見る (1951文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
風情溢れる雰囲気で神前式を行えるところ
・伝統ある雰囲気でとても素敵です・20数名ずつ参列できる・モダンや古風な会場など様々な部屋があり雰囲気がある・一番気に入った会場が、人数オーバーで選べなかったのが少々残念です・2月挙式特典をつけていただき感謝です・持ち込み料金は、無料なものとそうでないものがあるので事前に確認が必要です・黒豆抹茶プリンが見た目も可愛らしく、味も甘すぎず美味しかったです・駅から徒歩5分とアクセスはよい・駐車場もあるので、よい・風情溢れる雰囲気で落ち着く・明るく笑顔で丁寧に接してくださって好印象です・神前式に憧れており、雰囲気もすごくよかった・家族だけでなく会社の人や友人も式に参列できるところ・外の季節を感じられる自然な雰囲気も素敵です・少人数で披露宴をされる方は、部屋のバリエーションの選択肢の幅が広がっていいと思います・最大90名までです・鏡開きもできるのでとても楽しそうです詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
利便性がよく、プランナーさんの対応が丁寧
神社の厳かな雰囲気と、挙式来訪者だけが見られる中庭が、素敵でした披露宴会場は最近改装したのか、比較的新しく雰囲気も落ち着いた印象でした。・料理は比較的あっさりめで、年配者でも受け入れられそうな印象でした。どのプランでも、満腹感は得られるようにメニューを組んであるとのことで、安いプランでも十分に感じました。また、お造りを追加する等、ある程度柔軟に対応してくれます。大阪市内のため、利用できる駅も複数あり、非常に便利です。無料の専用駐車場もあるため、打合せで特段困ったことはありませんでした。・都会の中にあり利便性と神社式ならではの厳かさを両立しています。・神社式にこだわりがあるならおすすめです。・下見する前に割引特典は確認しておいた方が良い。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
おもいやりのある神前式の挙式ができるところ
冷暖房完備の梅花殿で神前式の挙式が行なわれ、移動して本殿に参拝するそうです。招待予定の方々の年齢層が高いため、気温や移動距離に不安を感じていましたが、大阪天満宮の見学ではその不安が解消されました。梅の間を見学しました。入り口から和の雰囲気で、緑色のやさしい雰囲気がとても気に入りました。梅の形に電気が配置されているところも可愛かったです。蓋をあけると湯気があがる演出のある、お肉料理が良かったです。地下鉄やjrでのアクセスが良かったです。寄り添っていただきながらも、てきぱき進めていただけます。神前式であっても天候や気温に左右されにくいところ。大阪市内でアクセスが良く、開放感のある待合室や披露宴会場があるところ。親族以外も招待した神前式をしたい方におすすめです。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフの親身なご対応、式場の雰囲気が良かった。
挙式と披露宴全て天満宮内で行って雨の日でも安心です。挙式で使った神殿の収容人数が60人で他の神社より多いです。披露宴は寿の間という会場使いました。天井が高くて、絨毯の模様とライトがお洒落で全体的の雰囲気は高級感があり、とても良かったです。衣装、料理、装花が1番かかったところです。エンドロールムービー思ったより高かった。装花のサイズと値段相応ではなかったと思ったので持ち込みしました。持ち込み料金あり。生花ngです。プラン特典があり、値引きありました。ペーパーアイテム、装花持ち込みできたので料金少し下がりました。ゲストから料理全部美味しかったと絶賛していました。用意した団子ブュッフェも喜んでいただきました。ゲストに満足いただけるように料理のランクアップしました。ドリンクも種類多い方に変更しました。地下鉄南森町駅、jr大阪天満宮駅から徒歩5分ぐらいで着きます。近くに商店街があり、結婚式終わった後の飲み会利用できます。見学の時から絶対この人にお願いしたいと思ったプランナーです。色々決め事が多くて、たくさんの相談を乗っていただきました。拘りが強い私で何度も内容の変更をお願いしたにもかかわらず最後まで親身にって対応していただきました。本当に感謝がいっぱいです。おかげさまで素敵な結婚式挙げることができました。ありがとうございました。また、当日担当していただいた台湾のカメラマンが親切で中国語の通訳までしていただきました。とても助かりました。素敵な写真楽しみにしております。ありがとうございました。団子タワー、テーブルラウンドの演出お願いしました。色んな演出の相談ができて良かったです。団子タワーあまりないのでゲストも喜んでいただきました。披露宴会場の雰囲気がとても良かったです。おすすめです。見積もり金額と最終金額かなり差があるので節約できるところ先に調べたら方がいいです。一生の思い出ですので衣装、演出の拘りした方がいいです。詳細を見る (816文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
厳かな雰囲気
木造の神聖な雰囲気です。広すぎず、狭すぎず、50名程度が参加できる大きさで丁度良いです。横長のレイアウトが可能なので、参加者との距離が近いです。(大阪メトロ)南森町駅、(jr東西線)大阪天満宮のどちらからも徒歩5分程度で、交通の便が良いです。どのスタッフさんも、とても丁寧な対応です。会場への交通の便が良いことに加えて、神前式と披露宴を同じ会場で出来るので、参加者に長距離を移動してもらう必要はありません。駐車場も広いので、車で来られる方がいても余裕を持って案内出来ます。大阪市内での挙式を希望していて白無垢を着たい方にはピッタリだと思います。披露宴会場の収容人数と挙式に参列できる人数は異なるので、絶対に呼びたい方をリストアップして、大まかな人数を把握しておいた方が良いと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪天満宮
神前式で和風の雰囲気には最適です。専用の挙式会場と、伝統のある神社で、本殿でも拝んで頂ける点は良いと思いました。会場は神社の敷地内あり、天候に左右される心配もなく、十分な人数も収容出来る点も良い。都会という事もあり窓はあまりありませんが、会場は清潔で広く照明もあるので問題ない。式場からも繋がっており、雨に濡れる心配もない。バリアフリー設計となっている為、車椅子等も利用しやすい。規模に応じて会場も選択もできる。大阪駅が最寄りでアクセスは良いと思う。車でのアクセスも便利だが、付近の道が狭いのが少し気になる。駐車場は完備なのでその点は心配ない。対応も良く、さまざまな相談にも乗ってくれる。神前式をするなら一択!自分が納得できるまでとことん交渉をする事!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/16
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
日本を感じる神社で舌鼓
・挙式会場の雰囲気や特徴:和婚が可能、挙式会場は和風でこれぞ神社。・挙式会場の色合いや大きさ、設備:最大56名収容可、木造建築ですがエアコン完備とのこと。・披露宴会場の雰囲気や特徴:和モダンの雰囲気、金色を基調としているが上品な色合いで和が感じられる心地の良い空間・披露宴会場の色合いや大きさ、設備:最大70名収容可。1点残念なのはスクリーンが1つかつ小さいこと。横向きレイアウトで会場左前方にしかないため逆サイドまで見にくいと思われる。和食中心。とてもおいしい。料理で決めたといっても過言ではない。・式場までのアクセス:jr東西線 大阪天満宮駅/大阪メトロ 南森町駅から徒歩5分程度でアクセス抜群、商店街を抜けてこられるため天気が悪くてもある程度は問題ない。・式場の周りの景色や環境:街中にある神社のため景色が良いとは言えないものの、会場内は周りのビルがあまり目に入らないような作りになっている・料理が美味しいこと・和婚ができること・伝統のある神社であること洋式に飽きた方におすすめ。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の魅力満載!歴史深い大阪天満宮で行う神前式と披露宴
歴史を感じられる厳かな和の雰囲気で身の引き締まる雰囲気でした。空調も設備されていて涼しかったです。当日は巫女さんの舞や琴の演奏があるようです。本殿までを見学させて頂き当日のイメージをすることができました。入った瞬間、金色がベースの襖絵の美しさに感動しました。襖絵をバックに写真を撮るのが楽しみです。和モダンの空間なので、披露宴では洋装・和装のどれ着るか悩んでいましたが、どちらも似合いそうな雰囲気だと思いました。華やかだけど、落ち着いた雰囲気も感じました。アットホームな式をあげることが出来そうだなと思いました。せいろ蒸しのお肉がとても美味しかったです!器もすべて可愛らしく視覚でも楽しめました。最初にだされたお出汁からデザートまで大満足でした。最寄駅は大阪天満宮駅または南森町駅となっていて、どちらも駅から近く便利です。天神橋筋商店街を通っていったので、商店街を見ながら楽しく向かいました。皆さんとても笑顔で迎えてくださりとても嬉しかったです。会場ごとの違いを丁寧に説明して下さりました。飲み物のサービスも気を利かせてくださりありがたかったです。・受付も和風で綺麗・交通の便が良い点・挙式までの待ち合いの場所が広く、綺麗な中庭を見れます。・伝統ある大阪天満宮で式をできる・どのような演出をやりたいかはある程度考えた上で見学に行くと色々と相談できるかと思います。・神前式を考えているカップルさんにはとってもおすすめしたいです詳細を見る (612文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アクセス抜群!大阪の伝統的な挙式会場
挙式会場である参集殿は一般参拝者が入れない奥の方にあり、伊勢神宮の式年遷宮時に出た古い木材を利用しているそうです。とても厳かな雰囲気で気に入りました。中庭を見ながら歩く赤絨毯の廊下も雰囲気が良かったです。待合室からも中庭が見えるのですが、松竹梅全てが揃う日本庭園を眺めながら参列者の方に待っていただけるのは、それ自体がおもてなしのように感じられました。挙式当日は実際に庭園の中で参列者の方と写真が撮れるそうです。人数に合わせていくつか披露宴会場が用意されていて、豪華な雰囲気があります。エレベーターが小ぶりですが別の日に車椅子の親族と下見にいかせて頂きましたが、なんとか移動できました。とても美味しくて驚きました。ホテルウエディングでは、あまり慣れていないフレンチや創作料理が出ることが多いかと思うのですが、和洋折衷で日本人の下に馴染みやすいお料理が楽しめます。私自身も式当日が楽しみです。3路線乗り合わせの抜群の交通アクセス。駅からは商店街を通るので雨天でも移動に影響しません。駐車場も屋根付きで安心しました。電話予約をした際の担当の方の話し方が悪く言えば学生バイトっぽく、話し方に不安を覚えたのですが、実際に担当してくださるプランナーさんはとても親切丁寧な方です。伝統的な建物と儀式、待合室から見える素敵な日本庭園、駅からのアクセスの良さ、都会ながら静寂なロケーション挙式会場から披露宴会場に移動するエレベーターが小ぶりなので、参列者に車椅子の方がいる場合は下見をした方がいいと思います由緒正しい場所で日本らしい結婚式を挙げたい方におすすめです詳細を見る (674文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プライベートな空間で厳かな神前式を
挙式会場、日本庭園が一般の参列者の方からは見えない構造になっており、プライベートな空間で挙式が行えるのがとても気に入りました。歴史ある神社で静かで厳かな式ができそうだと思いました。70名程度の披露宴に対応する孔雀の間と寿の間を見学しました。両方とも日本らしさたっぷりの素敵な会場でした。特に寿の間は天井の装飾と壁の屏風が素晴らしく和モダンな雰囲気の会場でとても気に入りました。わたしは高砂は衣装がしっかり見えるテーブルなしを希望しており、テーブルありとなしの両方に対応してくれるとのことでした。見積もりは70名で300万弱で予想の範囲内でした。どうしても着たかった白無垢の10万円オフは大きかったです。スタッフさんがおすすめしてくださったきなこプリンと牛肉ロースのせいろ蒸しが絶品でした。あっさりしているせいろ蒸しは、高齢の祖父祖母にもおいしく食べてもらえそうだと思いました。最寄り駅から式場まで徒歩5分以内なのが便利でいいと思いました。式場は神社の中にあり、大きな鳥居をくぐって式場に進んでいくところで神聖さを感じ、気分が高まりました。また、神社まではアーケード下に商店街が続いており、雨でも濡れずに式場までたどり着けそうでした。希望をしっかり聞いて提案してくれるので安心してお話することができました。例えば、長方形の披露宴会場の使い方について柔軟に対応してくださりました。当初、披露宴会場は70名以上であれば部屋を縦長に使うことになると言われていましたが、高砂と末席の位置が近く感じる横長でやりたいという希望をテーブルの配置を工夫して叶えてくださりました。神社での挙式は一般の参拝者に見られながらになると思っていましたが、プライベートな空間でできるのがよかったです。また、出席者に子連れや赤ちゃん連れがいても快適に過ごせるよう色々と提案してくれるのがよかったです。厳かな神前式をしたい方にぴったりです。1日に二組程度しか挙式をしないようにしているらしいので、挙式は大阪天満宮、披露宴に別会場を考えている方は挙式時間の打ち合わせが必要かもしれません。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高いけど、希望は叶えられる!
格式高い雰囲気。厳格な雰囲気がかっこいいですスタッフさんも親切で安心感があります。豪華な会場です。テーブルクロスなどで雰囲気は一気に変えられそう。装花などを控えめにしても華やかなので予算をここで抑えられそう。大阪の人であれば、すぐにわかるロケーション。駅から少し歩きますが近いですとにかくかっこいいです。華やかで荘厳。和婚への憧れがあったわけではないですが、見学してここだ!とすぐ決まりました白無垢でもいいし、ウェディングドレスでも素敵な会場です。演出もある程度柔軟にできそうなので、選択肢に入れてみてください!バリアフリー対応は完璧ではないので、足腰に不安のある方をお呼びしたいのであれば少し注意です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ロケーション・雰囲気が良い式場です
伝統的で厳かな雰囲気の式場でした。参列者との距離感も遠すぎず、ちょうど良いと思います。花嫁行列は、外を歩くとなると天気が気になりますが、大阪天満宮は屋内で完結するため安心です。参列者の人数によっていくつかの披露宴会場がありました。それぞれ雰囲気が異なり、好みによって選択できると思います。どの会場も新しく、非常に綺麗です。地下鉄、jrともに駅近でアクセスは抜群です。休日は天神橋筋商店街が賑わっており雰囲気もよいです。立地は街のど真ん中ですが、中庭があり緑も感じられました。伝統的な神社式が挙げられる会場ですが、受付や待合室・披露宴会場は新しく、バランスが良かった点。神社で式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和モダンな披露宴会場
挙式会場は神社です。趣のある雰囲気で、和装婚にはもってこいだと思います。いくつか披露宴会場がありましたが、和モダンを基調とした会場や親族のみでできる会場もありました。リニューアルされてとても綺麗な会場だと思います。お見積もりをいただきましたが、予算内でした。また早割でドレスの割引がある事がとても大きいかなと思います。色打掛に関しては一律のお値段で選べ、カラードレスに関しても一部割引制ですが有名どころのブランドを選んでも値段がおさえられるかと思います。神社なので洋食ではなく和食よりです。柚子の香りがするお肉料理がとても美味しかったので印象に残っています。最寄駅降りてすぐの立地です。とても好立地なものだと思います。また駐車場も完備されている点も良いかと思います。1日でプランを進めるのではなく丁寧に説明をしてくださりながら進めていくので、とても助かります。私にとっては神社で挙式と披露宴が同じ場所で行える点が1番良い点でした。また人数によりますが、和モダンな雰囲気な会場を探していたのでピッタリでした。和装婚で挙式と披露宴を同じ場所で行いたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
コンパクトな式になりそう
厳かな雰囲気で素敵だと思いました。しかし、神社なのに敷地が狭すぎて花嫁行列ができないのは残念に感じました。雨に左右されないのはメリットです。窓がなくて閉塞感を感じました。神社だから良い感じで古さがあるかと思ったらリニューアルしていて変に新しくあまり趣味の良い装飾ではないように感じました。割引がたくさんありお値段を抑えたい人にはおすすめです。ただ、花はかなり質素です。おいしいですし、お値段もお得です。変にボリュームが多くなくて良いです。都会にあってアクセスは良いです。周りは商店街があって便利です。普通です。セールスマンっていう感じです。コンパクトな先をしたい人にはおすすめです。神社というより結婚式場という感じですサービスは良いと思います。ゆったりとしたい人には向かないです。回転も早く同じ時間帯に何組も披露宴をしています。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋折衷な式場
とても伝統的で歴史のある、厳かな神前式が挙げられます。伝統的なところもあれば、挙式の受付のところ、待合室、写真の撮れるお庭はとても綺麗で新しかったです。国の登録文化財で挙式を挙げられることや、一日に一組限定で本殿での挙式は人生に挙式を挙げられるのはとても素敵で貴重な経験になると思いました。披露宴会場が5つあり、呼ぶ人数や理想の雰囲気に合わせて選べるところが素敵でした。また、神前式と披露宴を同じ敷地内でできるところは珍しいので、呼ばれる人のことを考えてもとても良いと感じました。多数の路線からアクセス可能で、とても便利かと思います。新幹線や飛行機等長距離の移動の方も来やすいアクセスかと思います。スタッフさん、プランナーさんはみんなとても感じが良く、軽快に動かれている印象です。説明もとてもわかりやすく、質問にも丁寧に回答してくださいました。神前式と披露宴会場が天満宮の敷地内でできることです。和装、洋装両方したい方、神前式をしたい方におすすめです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統的であり温もりのある空間
伝統的で格式高い雰囲気と充実した設備が魅力です和の趣とモダンなデザインが融合し、上質な雰囲気を醸し出しています見積額は予算内でしたが、最終的には予算をオーバーしました。最寄り駅の「南森町駅」から徒歩約5分と、アクセスが非常に便利です丁寧で親身に対応していただけました。特に、希望を細かく聞き入れ、安心感を与えてくれます。伝統的な神前式を行える会場として素晴らしいと思います。またアクセスが良いため、遠方からの招待も安心です。こちらの要望を汲み取って相談に乗って頂けるため、準備は進めやすいです。一般的なことではありすが、最初の見積金額に対して、最終的な見積金額が増加することを認識しておく必要があります。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
新鮮で伝統的な結婚式場
・挙式会場は神殿で行うことができます。 人とは違う、伝統的な結婚式を行えることが魅力です。・披露宴会場は神殿とは打って変わってレトロ、華やかな空間ですので、自分たちらしい演出を考えられます。・収容人数は最大90名です。 規模に合わせてお部屋が選べるのも魅力です。前菜4種、メインの肉料理、デザートをいただきました。和食中心の大阪天満宮らしい非常に美味しい料理でした。駅近くで関西の方であれば馴染みのある場所ですが神殿は都市部であることを忘れられるような非日常な空間です。大阪らしく笑いを踏まえながら、爽やかなご対応をいただきました。和風な結婚式を希望される方にはとてもおすすめです。普段は見られない大阪天満宮の魅力を感じることができます。ブライダルフェアでは当日の流れを細かくご説明いただけます。チャペルでの結婚式とは流れも少し異なるので、是非見学してみてください。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 11% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ699人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪
1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
会場電話番号 | 06-6351-0025 |
営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD
