
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
街中で「和」を存分に感じられる会場
数年前に改装されたところとのことで、式場・披露宴会場ともとても綺麗です。本殿に続く廊下は一転、改装されていない歴史の趣を感じる雰囲気が残っていて、レトロ好きな方には好きな雰囲気になっていると思います。ゲストが待つスペースの横には日本庭園が広がっていて、大阪市内にいながら純和風な雰囲気を存分に味わえます。挙式会場には親族以外も参加できるスペースがあり、皆で特別な時間を体感できる式場となっていました。披露宴会場が3部屋あり、部屋ごとにモダン、純和風など、趣の違うテイストを味わえました。気になったところとしては、トイレに行くのに階段や段をあがる必要があるので、ゲストの年齢層が高めなかたには気になります。また、トイレ個室内もかなりコンパクトなので、荷物が多かったり服のボリュームが大きいと動き辛いかな、と感じました。見積もりは前撮り(別衣装)やムービー系なども入れていただいたり内容を多めに入れていただき30人で270万で、考えていた予算より少し多めになっていました。衣装や会場には特典もつけていただき割り引いたりしてくれていました。他に鏡開きや獅子舞など費用が発生する追加の演出もあるとのことでした。前菜の一部と主催、デザートを試食しました。前菜はお重のような箱に入っていてとても豪華で、味もどれも美味しかったですし、目で見ても楽しめました。主菜はせいろ蒸し?をいただきましたが、目の前で蒸気があがり、見た目にも豪華でした。またどちらか言うと薄味好きなので、ポン酢であっさりいただく主菜がとても魅力的でした。デザートは果物とプリンで、プリンがとても美味しかったです!せいろ蒸しやお重の箱や料理のコース帯や追加料金によって違いがあるようですが、希望があればシェフのかたと相談できるとのことでした。電車やバスの駅から近く、商店街に大きく道案内もあるので便利です。駐車場もあるので車で行くのも大丈夫です。色々心配や分からないことがあったのですが、プランナーさんがひとつずつわかりやすく楽しく教えていただきながら、今後のことを考えることができました。支配人のかたからもご挨拶をいただき、丁寧に対応いただきました。大阪で神前式ができて同敷地内で披露宴ができる会場を探していたので、天満宮が条件にぴったりでした。大阪の都心にいながら和の雰囲気抜群です!大人で落ち着いた雰囲気で和婚を希望されるかたにはオススメです!下見の際は絶対に譲れないポイントと、検討のよちがある部分を決めて行かれると良いと思います!また、会場によって出来る演出も違うのでプランナーさんに出来る内容やしたい内容を都度確認されると良いと思います。詳細を見る (1102文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが最高です。
大阪天満宮の梅花殿は、すごく厳かな雰囲気で、中庭はロケーション抜群でとてもいいです。費用を抑えるために、前に挙げられた方の手作りした物などを紹介していただき、また、キャンペーンもあるので、コストパフォーマンスはいいです。とても美味しそうです大阪天満宮は駅からとても近くで、専用の無料駐車場もあって、数回の打ち合わせに行くときなど、本番もとても便利です。プランナーさんが、優しくいろいろと教えてくれたので、すごく素敵な方でした。また、館内の案内も丁寧にしていただきました。厳かな雰囲気であり、ロケーションも凄くいいです。厳かな雰囲気であり、ロケーションも凄くいいところです。また、結婚式後も中庭で写真撮影ができるので、思い出をそのまま残せます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある場所で新しい人生のスタートを
神殿は厳かで、作り物の式場では出せない雰囲気があります。初めの待合は庭が見えるスペースで、写真撮影の時間もあるそう。しっかり手入れされた庭園はとても素敵でした。披露宴会場は窓や庭はありません。(一日一組限定の庭が見える会場もあるようですが)ですがフロア貸切なので、プライベート感はあります。和の雰囲気もありつつ、モダンなところもあり和洋どちらでもなじみます。ゲストのウェイティングスペースも充実していました。コロナ禍ということで少人数会場もご紹介いただきました。同じフロアであれば会場を少人数のほうに切り替えも可能ではありますが、天井も低く、華やかさには欠けました。予算からはだいぶオーバーではありますが、料理のランクアップや衣装2着目、写真もつけていただいた上で色々と特典をつけてくださいました。特にお料理はこれまで見てきた同じ価格帯と比べてもとても充実していたように思います。やりたいことを五月雨式にお伝えしたので見積もりのお手間を増やしてしまったのでやりたいことは最初に明確にしておけばよかったなと思います。平日ということもあり、なんと会場での試食。ゲスト目線でじっくり味わえました。お料理はとても美味しかったです。料理の見た目、味はもちろん、器も可愛くて和ならではの楽しみがあると感じました。シェフの説明も分かりやすく、またアレンジなども可能とのこと。和洋折衷のお料理はお箸で食べられるスタイルなのでゲストの皆さんにもリラックスして食べていただけそうです。他の会場のようにランクが設定されていますが、他と比べて、1番ベーシックなプランでも見劣りしないように思います。都会の真ん中にあるのに駐車場無料で驚きました。梅田から一駅で、駅のアクセスは抜群、商店街を通ればほぼ屋根の下を通って会場へいけるので万が一の悪天候でも安心です。プランナーさんはとても説明が分かりやすく、式のイメージが出来ました。また、こちらからの要望にも真摯に答えてくださり、このかたにお任せしたいと思えました。そのほか皆様も素敵な方ばかりで、長時間の見学があっという間に感じました。結婚記念日などで何度も訪れるゲストが多いとのこと。歴史ある会場ということももちろんですがスタッフの皆様が素敵なのでわざわざ訪れるゲストがいるのではと思います。歴史ある場所なので、一生のおつき合いになるところ。自分や家族の節目に、結婚式の思い出のある場所で過ごせるということが楽しみです。披露宴会場は洋装も合います。下見時はどんな結婚式にしたいか、実際にするかしないかは別にしてリストアップしているほうが見積もりはスムーズです。詳細を見る (1092文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で雰囲気も良く、最高です
改装したばかりということもあり、きれいなエントランスとなっている。反対に、神殿は伝統が感じられ、良い雰囲気となっている。レトロな雰囲気で雰囲気もよく、とても気に入りました。親も気に入ってくれ、ここに決めようと思いました。見積内容も明確で納得できる金額設定である。見栄えもよく、味もとても美味しかった。記念日の食事としては十分であり、満足している。駅から近く、わかりやすい立地だと思います。駐車場も完備されており、利用しやすい立地だと思いました。とても親切丁寧で、わかりやすい説明だった。バリアフリーであること。伝統的で景色が良いこと。控室も良い!和装婚を挙げたい方。景色を求める方。伝統的な結婚式を挙げたい方。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
厳格で特別感のある、クオリティの高い式場
厳格で上質な式が挙げられる式場です。他で参列した神前式より、室内で静かで厳かで、雰囲気も設備も非常にいいです。こじんまりとアットホームで、上質で飾らない感じが素敵です。風通しがいい感じがいいです!普通…かな?厳格な神社なので妥当です。こんな素敵な神社で挙げられるならいいと思います。和洋折衷で、味は美味しいですが華美な感じではないです。梅田から一駅、駅近で、雨にも濡れないので素晴らしいです。スタッフさん皆さんの対応が柔らかく落ち着いていてほっとしました。素敵でした。他のよくある式場より、特別感があります。和装がしたい方はとてもいいと思います!着物のバリエーションと質の高さは確かです。もちろんドレスも着れるので、どちらも着たい方もいいと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
将来ずっとお参りする事が出来る式場
神前式の挙式会場を初めて見たので感動しました。重厚感のある扉や歴史を感じる建物、伝統を感じる事が出来て魅力的でした。キリスト教式の挙式は参列した事がありますが神前式は参列した事がないのでイメージが出来てなかったのですが、見学させて頂くと本当に素晴らしいなと思いました。真ん中に新郎新婦、両サイドに両家の親族に座って頂けるなら近い距離で見てもらえるのも良いですし、記憶に残る挙式になるだろうと感じます。大阪天満宮に素敵な披露宴会場がある事を知らなかったのでビックリしました。勿論和装には合いますし、コーディネートで洋装にも合うような雰囲気にも出来ると思います!掛軸がかかっていたり、写真を撮るポイントとしてバッチリなので食事を楽しんだ後に写真撮影も楽しめそうな披露宴会場でした。駅近で、土地勘がない方でも簡単に到着できるので便利です。神前式をしたいと思って、まず大阪天満宮が候補に上がりました。結婚式でないと入れない奥のエリアが広く綺麗で素晴らしかったです。挙式以外にも和装で外で写真を撮りたいと思っていたのでそれを叶えられるお庭があり、季節ごとに変わる景色が魅力的でした。希望の季節の写真があるのならば、それに応じてタイミングを相談すれば叶えられると思います。神社によって挙式が外だったり、参進が外だったり、様々だと思いますが天満宮は室内で完結出来るので有り難いです。神社はずっとこの先もここにあるので、将来子どもを連れてきたり、歳をとってからお参りに来る事が出来るのも素敵だなと思います。天満宮を選ばれる方は和だけでなく、モダンだったり大正ロマンな雰囲気が好きな方も気にいると思います。詳細を見る (694文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
美しい施設で格式高い挙式、アットホームなスタッフ
式場は格式高い雰囲気があった。式が始まると、お琴の音色と巫女さんの舞が美しく、ぐっと実感がわき感動した。大阪天満宮での挙式を強く希望しており本当にこちらで式を挙げることができて良かった。アルバム、写真。カメラマンが女性で緊張せず楽しく撮影ができた。お庭も美しく撮影スポットはたくさんある。地下鉄南森町から徒歩5分程、大阪駅からも一駅、国道沿いなのでタクシー移動も可で立地条件は良い。梅花殿は本当に綺麗で素敵です。大阪天満宮の象徴でもある梅の花がデザインされたお部屋があるのですがそこでの撮影もおすすめです。コロナ渦もあり二人だけのプランがあったこと。当日は平日でもあり、貸し切りにできたので撮影も自由にできました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/01/21
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
都会なのに中は静か!
雰囲気があって良かったです席にも限りがある様に見えたので、親族が多い方はしっかり前もって両家の人数を把握した方が良いのかな〜って思いました!ただ、大家族でない方は全然行けると思います!都会にあるのに中に入ると静かです1日一組限定の披露宴式場があります!ただ、冷暖房、床暖がないので夏や冬にって考えてるなら少し辛いかもです高い…笑見学の時、他で食べたのは出来立てで熱々でしたがここはそうでもなかったかも…交通の便はめっちゃ良いです電車で来ても商店街があるので、境内に入るまで傘がいらないです車でなら道の表示をちゃんと見てると迷わないですが、大阪に慣れてない方だと迷うかもです衣装のスタッフさん、めっちゃ良い方です丁寧ですけど、くどく無くテキパキとされていて1日で衣装決定できました!笑他の所と比べてこちらにしましたどっちも良いとこ、そうでないとこがありますけど、スタッフさんが圧倒的に良かったので見学当日に契約しました!即決の場合、10万手付金として支払いますカードがない方は現金を準備した方が安心です♪詳細を見る (451文字)

- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
本格的な儀式のできる挙式会館
由緒ある神社で本格的な挙式ができます。梅、桜など季節の花が綺麗です。10-30人程度の収容会場もあり、少人数婚にも対応出来てよかったです。装花がやはりかかりました。家紋代、衣装保険などがほぼ必須にも関わらず、見積もりにないので、5万くらい予想外の値上がりでした。三つのコースから選べます。日本料理中心の折衷料理で、お箸でたべるので年配の方にも喜んでもらえました。ベーシックなコースでも十分満足できます。駅徒歩五分でアクセスしやすいです。駐車場も敷地内に無料で借りれるので、助かりました。コロナの関係で時間が空き、担当プランナーさんの変更がありました。その上、コロナ禍での挙式、会館のリニューアルなどで様々な変更点があり、沢山質問をしましたが丁寧に対応していただきました。当日の介添スタッフの方が本当にベテランで、細かな身の回りの事まで気を使っていただいて助かりました。儀式、巫女の神楽などはここでしか体験できない結婚式だと思います。当日婚礼祝いの御朱印をいただきました。和装婚をしたい方には絶対オススメです。渡殿での花嫁行列が決め手でした。詳細を見る (470文字)
費用明細1,492,760円(10名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大阪で本物の神前式をするならここです!
千年以上の歴史のある由緒正しい神社で本物の神前式を行えます。大阪の中心部にある神社で賑やかですが式場内はとても静かです。披露宴会場はいくつかあり、人数に合わせてご対応いただけます。築100年以上の歴史をもつ畳の披露宴会場は日本庭園が見えます。和モダンな空間の披露宴会場、シックな披露宴会場があり、わたしたちは少人数のためシックな空間の会場を選択しました。神社ですが洋風の空間を作ることも可能です。お料理のランクアップと演出として鯛の塩釜開きとお団子ビュッフェを追加しました。あとアルバムや動画で思い出を残したいと思い映像関係に1番お金をかけました。腕のいいカメラマンの方々だったのでお金をかけて満足です。卓上のお花について金額相談し予算の中で素敵なお花を作成していただきました。ウェルカムスペースも自分たちで手作りしたため特にお金はかからなかったです。和洋折衷コースでした。婚礼料理フェスティバルで関西2位、大阪で1位を取られただけあって素晴らしいお料理でした!みんなからもおいしい!と絶賛でした。特にメインのお肉を使ったお料理が印象的でした。式場は天神橋筋商店街の側にあるため賑やかです。大阪天満宮駅もしくは南森町駅から徒歩5分ほとでアクセスは良いです。担当のプランナー様でよかったです!アドバイスも的確で安心して打ち合わせできました。ヘアメイクの担当者様たちも高い技術で素敵に仕上げてくださいました。当日の介添えの方はベテランで気配りが素晴らしく何かあったらすぐにサポートしてくださるのでお着物でも安心でした。写真のカメラマンと動画のカメラマンの方たちにもお世話になりましたが、女性のカメラマン様に新婦が憧れるポージングをたくさん提案してくださり大満足の仕上がりでした。演出でお料理関係のイベントが多くゲストのために考えながら披露宴プランを立てられます。歴史を大切にする神社で本物の神前式を挙げられます。素晴らしいプランナー様が在籍されていて文句のつけようがないレベルです。神前式に興味がある方に是非お勧めしたい神社です!詳細を見る (863文字)



もっと見る- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵な挙式披露宴会場と美味しいお料理でおもてなしできる神社婚
神前式を執り行う梅花殿は荘厳なつくりで落ち着いた空間で素敵でした。空調もあり、夏でも冬でもお客様に快適に参加していただけそうだな、と思いました。披露宴会場は和モダンを基調とし、どれも気に入り、親族中心で考えていた私たちにはピッタリでした。和モダンのため、和装だけでなく、ドレスも合いそうだなと思いました。一点だけ、女性用トイレの個室が狭いと感じました。相場を調べてもピンキリなのでよく分からないですが、フェア参加でいくつか特典をつけていただき、見積もりを出していただきました。そして、その値段から更にお値引きをお願いし、いくらかお安くしていただくことができました。シェフの方ともお話し、シェフのこだわりを感じられました。お料理も想像以上に美味しく、決め手の一つになりました。細部まで拘っているのが感じられ、親族も喜んでくれそうな気がしました。駅から近いため、行きやすい。天満宮の敷地内に駐車場があり、関係者は無料で駐車できるため車で行くのも便利。とても丁寧なご説明で、不明点についてもこちらが分かるまで説明してくださるので、信頼できそうだなと思いました。楽しく明るい方で、素敵な方です。落ち着いた雰囲気と料理!親族中心や和装を着たい方、本格神前式を行いたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (545文字)


- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
文句無しの雰囲気と綺麗な披露宴会場!
文句無しの雰囲気です!中庭もとても綺麗で、新郎新婦を待つ間のゲストの方達も喜んで頂けると思います。昨年リニューアルをされたという事で凄く綺麗でした!唯一、改装工事をしていない孔雀の間は木の温かみがありとても魅力的でした。コスト的にはこの立地で天満宮という事なので納得できるものだと思います。あれもしたい、これもしたいとなればその分費用はかかります。駅からも近く、無料の駐車場もあるので便利です!はじましての挨拶から好印象で、お話をしてもとても丁寧で、親身に聞いてくださりました!和装で結婚式をしたかったのでお伺いしましたが、イメージ通りの雰囲気と尚且つ親切なプランナーさんでとても良かったです!大人ウエディングには最適な場所だと思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
古き良きを大切にする結婚式
結婚式は神前式がよかったので、大阪天満宮を訪問させて頂きました。入らせてもらいましたが、畳の上で和の服でとても良いとおもいました。周りは縁側や自然も感じれて良いです。太正ロマンな空間デザインで、僕らの好きな空間でした。洋風というよりも、古き良きが好きなので、当日は来てくれる友人なども服を統一してかっこよくオシャレにしたいです!お値段は少ししますが、来てくれた方は満足してくれそうな雰囲気や対応だと思ってるので、楽しみです心くすぐるような入れ物にすぐ決めました私は車ですが、駐車場もありとても良いです。電車は徒歩圏内にあるので、アクセスもとてもいいです。初め担当してくださった方が、その後(お願いして)も担当してしてくださっていて、ワンストップでとてもスムーズに話が進んでおります。雰囲気(中も外も)どんな結婚式にしたいかを決めておく詳細を見る (367文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
歴史的文化財内での格式高い神前式
挙式会場は神社ならではの厳かな雰囲気で、お好みにもよりますがホテルやゲストハウスとは違った格式高い式が出来るかと思います。人数用途に合わせ。様々な雰囲気の披露宴会場をご準備されています。披露宴会場から中庭が一望できるところに惹かれました。家族のみの挙式ということでなるべく費用を抑えたいことをお伝えすると、プランの中で過去の事例にも基づきアドバイスしていただきました。また当日制約特典もありましたが、ほかの会場も見学したい旨お伝えすると強制などなく快く対応くださいました。デザートのみの試食でしたが、見た目も綺麗で美味しかったです。料理のコースは価格帯によって選べます。和フレンチになります。各駅から近く、徒歩でも問題ありません。担当の方も親身になって、こちらの希望に沿ってくださいます。色々と迷っているとアイディアもご提案くださるので安心できます。結婚式会場施設もリノベーションしたばかりで控室、化粧室も綺麗です。神前式をご検討されてるカップルの方は必見です。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々が親切で暖かい雰囲気
挙式会場は、神社に参拝に来ている人からは見えないようになっているため厳かな雰囲気で巫女の舞等とても良かったです。少人数の食事会だったので、丁度よい大きさの会場を案内して貰いました。所々に和風を取り入れているので着物もドレスも両方合う雰囲気です。最初の見積りより、衣装代は上がりましたが気に入ったものがあり満足しています。衣装代には保険等をかけたり、袴には家紋代が必要なことは見積りに入っていませんでした。ペーパーアイテムや、プチギフトは持ち込みをしました。平日の打ち合わせだったため試食は出来ませんでしたが、初めの見積り時より、ランクを上げました。ゲストに美味しかったよと好評でした。公共交通機関と、車でのアクセス両方いいです。駐車場が同じ敷地内に有り、無料なので助かりました。プランナーさんとの打ち合わせは、回数を出来るだけ減らしたかったので毎回遅くまで付き合って頂きました。式当日は介添の方が2人付いてくれ、身の回りだけでなく写真の演出の補助もしてくれました。ヘアメイクの方は、衣装替えの時、ドレスのインナーがフィットしていないのに気付き、着せ直して貰ってる間も工夫しながらヘアセットをしてくれ、時間に間に合わせてくれました。カメラマンの方は、式と披露宴以外でお庭や、ロビーでたくさん色んなポーズを提案してくれ撮影してもらったので、出来上がりが楽しみです。少人数の披露宴でしたが、小さい子供達にも来てもらったので、飽きないような演出にしたくて、プランナーさんや、司会の方との打合せで演出内容を提案して頂き、ゲストへのサプライズも喜んで貰えたので満足の行く披露宴が出来ました。神前式と、披露宴が同じ場所にあり雨の日でも移動がスムーズだったので、天満宮会館に決めました。色んなサイトがあり、あれもこれもと悩みますが、私はイメージが定まらなかったので、たくさん画像を集めました。自分の好みがだんだん分かってくるので、参考になればと思います。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
細やかなサービス、寄り添う式場
厳かな雰囲気で、挙式会場の場所が独立している為、挙式会場は静かでした。参加人数によって参列者席の間隔を空けるなど、コロナ対策もして頂けるとのことです。参加者の人数によって、披露宴会場の種類(大きさ)を相談出来ます。(何人くらいであればどの会場がバランスが良いなど)。レイアウトも希望によって丸テーブルや長テーブルどちらにするかなど相談出来ます。また、会場の雰囲気は全体的に落ち着いています。南森町から徒歩2〜3分で非常にアクセスが良いです。車でお越しの方にも専用駐車場が施設内にあるので便利です。ちなみに大阪梅田駅からも歩いて20分程度で着くことが出来ます。スタッフの方のサービスがきめ細やかだと感じました。1日の挙式案内数を抑えており、ずっと相談していたプランナーの方に、挙式当日も対応頂けるとの事で、その点も安心出来る点かと感じています。披露宴会場がフロア貸切の為、会場横の別の部屋でお子さまに遊んでもらう事が出来ます。落ち着いた式を希望されてる方におすすめの会場だと思いました。披露宴会場の種類や大きさ、参列者に身体の悪い方がいらっしゃる場合は、移動の際の動線等気にされてはどうかなと思います。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ザ・和風の結婚式が挙げられる伝統ある式場です。
伝統ある神社での挙式が出来るため、一生記憶に残る式が挙げられそうだと感じました。格式と伝統ある挙式が挙げられるので家族受けも抜群です。厳粛な雰囲気で式を挙げることができます。また意外と冷暖房もきちんと完備されているので、暑い夏、寒い冬であっても問題ありません。和風をイメージした会場が複数あり、どの人数帯でも対応ができそうでした。神社での料理のイメージがあまりなかったですが、和風の食器に入った和食風の料理がとても美味しかっです。希望によってはステーキなど洋食へも可能とのことで、個人的にはホテルなどの式場よりも魅力的でした。最寄駅から徒歩3分程度で、駐車場も70台程無料で停められるので、アクセス面は利便性が高いと感じた。こちらの意向を汲んで、それに見合った提案を色々してくれました。神前式についてあまり知識がありませんでしたが一度の見学で当日の流れがイメージできるくらい丁寧に説明してもらいました。和装での挙式を希望しており、見学の最中にたくさん衣装サンプルを見ることができたのでイメージしやすかった。神前式に興味があれば必ず見学に行くべきです。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和装で結婚式を挙げたい方にはピッタリ。
挙式会場は一歩入ると凄く神聖な空気で、自然と背筋がピンと伸びました。伝統を感じる式場で一目で2人とも気に入りました。フロアを貸し切って披露宴が出来、他の人らと会うことがないそうで、アットホームな感じで披露宴が出来そうで気に入りました。天井も高く、広々としていて、横に長いタイプの会場だったので、来ていただいた皆と距離が離れすぎることがないというところも気に入りました。南森町駅からでも大阪天満宮駅からでも歩いてすぐの立地なので、凄く便利です。遠方の方でも大阪駅からタクシーでもすぐなのでいいなと思いました。駐車場もあるので、お子様連れの方にも安心して来てもらえます。みなさん、分からないことを質問したら丁寧にお答えいただき、アットホームな感じで良かったです。みなさん、笑顔が素敵です。お庭に緑もあり、式場も凄く伝統のある感じで一目見て気に入りました。設備もお子様連れや来ていただくゲストのことを凄く考えられているなと思いました。駅からも近く、披露宴会場のところにはお庭もあり、和装で結婚式を挙げたい方にはピッタリの会場だと思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 45歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪の天神さんであげる美食、上質な結婚式
古くからの伝統を重んじる素敵で重厚な雰囲気のある式場です。それに加えて会食の場所や準備の場所は近年リフォームされたことにより綺麗で使いやすい施設です。雨でも関係なく式をあげることができる点もポイント。古き良き雰囲気を活かした会場もあれば、シンプルで落ち着いた会場もありました。会食のために試食をさせていただきましたが、和食で非常に美味しく食べているだけで幸せになりそうな料理でした大阪天満宮駅や南森町駅から歩いて5分以内の立地でアクセスは非常に良い。大阪天満宮の魅力や伝統、強みを親切に教えていただき、またこちらの疑問についても真摯にお答えいただけました伝統的な式をあげれる。非常に上質な料理が期待できる。アクセスが良い。待合スペース等が綺麗神社式を検討されてる方純和風な式を検討されている方ご飯にこだわる方詳細を見る (354文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
コロナ禍で出会えた、素晴らしい会場
神社での挙式のため厳かな雰囲気がありました。バリアフリーで、車椅子にも対応してくれるとのことでした。和も洋もできる、イメージにぴったりの会場てした。式と披露宴を同じ敷地内でできるのか魅力的でした。他の会場と比較して、少し高めかもしれません。見た目も味も素晴らしく、親族をはじめゲストの方々に必ず喜んでもらえる!と確信しました。遅刻しそうになったのですが、大阪天満宮駅から4分程度で到着できたため、本当に助かりました。アクセスもしやすいです。こちらからの質問にも丁寧に答えてくださいました。和婚のできる式場を探していたので、和の雰囲気が私達の理想にぴったりでした。男性でもおむつ替えのできるスペースが用意されていました。控室にもこだわっていたのですが、こちらの要望にも応えてもらえそうで当日がとても楽しみです。純和婚をしたいカップル料理詳細を見る (367文字)



- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪天満宮の歴史を感じることができる式場
最近リフォームをされたらしく、とても綺麗で設備が整っていました。大阪市内にある大阪天満宮は、大阪メトロ南森町駅から徒歩5分の場所に立地しています。商店街のとおりのすぐ横になりますが、物静かは雰囲気です。非常に丁寧に接客していただきました。大阪で神前式を行える場所は他にもありますが、友人が参列できる神前式はあまりありません。ほとんどが参列できるのは親族のみです。大阪天満宮を選んだ理由の1つは、友人を呼べるからです。本殿と梅花殿は神聖な雰囲気が漂っており、圧倒されます。特に梅の花が美しく咲いている中庭がお気に入りです。コロナ禍で結婚式をするか迷っている方が多くいらっしゃると思います。コロナ対策もしっかり行っている式場なので、おすすめです。詳細を見る (321文字)


- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある厳格な雰囲気の神殿での和装婚が叶う式場です。
由緒ある神殿での挙式ができます。神社なので和式を重視している方にはお勧めです。四季折々の景観が楽しめるためフォトも映えると思います。中にはも素晴らしかったです。お見積もりと最終額の幅をできるだけ無くしたいなで、かかってくる費用はできるだけ盛り込んでくださいとお願いしたら対応していただけて満足です。写真のみでしかまだ拝見できてませんので、ノーコメントとさせていただきます。駅から近いです。式場の前までお車の乗り入れが可能とのことです。ただ、神社の前の道路はとても細いので大きいお車は気をつけてください。私にとってはとても波長のあったプランナー様とご縁がありましたので、今後も安心してお願いできると思います。すぐお答えできないことは各部署に問い合わせいただけました。自分の理想の式場イメージに一番あっていたので。とりあえずわからないことはなんでも聞く。相性のあったプランナーさんを見つける。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
厳かな和の雰囲気での結婚式
厳かで本格的な神式の結婚式ができ、神聖な雰囲気を感じることができます。割引は少ないと感じましたが、伝統のある会場という点とスタッフの方の対応を考慮すると納得の価格でした。試食がない分もう少し詳しく料理の内容やアピールポイントを説明してもらえるとありがたいと感じました。最寄り駅から近く、アクセスしやすい立地にあり参列者にも負担をかけないところにあります。無料の駐車場もありますが、入り口が少し分かりにくく、門も狭いため電車でのアクセスがお勧めです。決して他の式場などの否定をせずに好感が持てました。こちらの予算やニーズをうまく引き出してくれて話がしやすく安心感がありなんでも相談できると感じさせてくれました。和の雰囲気を重視していた自分達にとって要望が一番叶う式場でした。安心して話せるプランナーさんに出会うこと。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/28
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で和装希望の方にはとてもおすすめです
大阪天満宮での挙式とあり、和装を希望されてる方なら満足のいく挙式になると思いました。新しく綺麗な披露宴会場で、アイデア次第でなんでもできる印象を受けました。披露宴をされる形は、こだわりをたくさん詰め込めそうで、いいなと思います。駅から徒歩5分ほどで着きますし、駐車場も広々していましたので、とても便利だと思います。遅れて行ったにも拘らず、丁寧に対応してくださりありがとうございました。披露宴は和装でも洋装でも、どちらも素敵になるような会場でした。控え室も広々としており、新しくとても綺麗でよかったです。和装での挙式を希望される方はとても満足すると思います。ロケーションや雰囲気を重視したい形は最高だと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/04/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
これからの人生に寄り添っていける場所
都会に立っている神社なので少し音がするかなと思いましたが、とても静かでビックリしました。でも、神社なので時代を感じる所はありますがそれは好みかと思います。披露宴会場は去年にリニューアルしてどこもとても綺麗です。そして、和洋の良さがあるところです。60名で300万円ぐらいまでならという考えで金額は全て最大の値段で見積もりを作っていただいて、そこから割引をしてもらいました。試食会では天満宮の紋章の梅を使った和洋折衷の料理でした。お肉料理はゲストが席を外していても温かいまま食べれる仕掛けがしてあったよかったです。何より、とても美味しくて結婚式の料理のレベルではないです。地下鉄、jrど2つ最寄り駅があり、どちらからもとても近くて打ち合わせなどには行きやすい所だと思います。でも、土日祝日などの結婚式、人が多い日に車で行くのはあまりお勧めしないです。担当してくれた方もとてもいい方でメールをしてもすぐに返信をくれてとても細やかなサービスをしてくれる方です。そして、いろいろな提案をしてくれてこちらとしてとても助かりました。化粧室、喫煙室、授乳室が近い所をこだわった。後、バリアフリーなども気にした。あと、駅から近い。とても落ち着いたイメージなので家族、親戚だけとかの人とかにお勧めです。トイレの中、授乳室、喫煙者なと、ゲストが行くであろう場所は行くべきです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式高い雰囲気が味わえる和婚
格式高い神聖な場所で行う神前式が魅力的で、待合室から見える庭園もとても美しい。紅葉のシーズンなのでゲストにも満足してもらえる雰囲気だと思いました。昨年リニューアルしたばかりの綺麗な披露宴会場。大正モダンという他とは一味違った雰囲気を味わえる。写真を見たときは天井が低そうに見えたが実際見ると特に狭さは感じられなかった。75名なら寿の間も使用できるとのことだったが収容人数の一番多い孔雀の間にしました。価格は決して安くはないと思いますが格式高い雰囲気を味わえるのでコスパとしては悪くないと思います。メニュー変更も柔軟に対応してくれます。デザートビュッフェもつけました。駅から近く、ゲストに細かく説明せずにたどり着ける便利な場所です。親切丁寧で気持ちの良い接客。最初は和婚の選択肢はなかったのですが式場見学をしてみると気に入りお願いすることにしました。ゲストに結婚式慣れしてる人が多いなら新鮮で良いと思います。映像関係の費用は上がりやすいので見積もり時に注意が必要です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気が全面にでた、スタッフさんたちの温かい式場
すごく伝統が感じられ惹かれてしまいました。和のスタイルが好きな人はぜひおすすめしたいところです。挙式会場の中は、とても趣きがあり、心が落ち着く様な気がしました。披露宴会場の雰囲気は最近新しくリニューアルされたこともありとても綺麗な雰囲気でした。個人的には、挙式会場の昔ながらの趣きのある雰囲気との披露宴会場との新しい感じのギャップがいいなぁと感じました。また挙式会場と併設されてるのでお年寄りにも移動の動線が短くいろんな人がきても楽しめる結婚式にできそーだなと思います。料理は全てを試食したわけではないですので詳しくはわかりません。立地は駅から徒歩5分圏内で立地は良いです。都心のど真ん中にあることもありおすすめです。プランナーさん、スタッフさんの、接客、説明はわかりやすく丁寧な応対で是非とも見習わないといけないと思ってしまうほどです。毎回いくたびに笑顔で迎えてくださり、ありがたい限りです。プランナーさん、スタッフさんたちの接客、説明、笑顔だと思います。ぜひ見習いたいですね。和の雰囲気が好きな人にはぜひおすすめです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
結婚後もお付き合いができる式場
とても厳かでいい雰囲気であり、和装の結婚式に相応しいと感じた。式場へ向かう道がまっすぐな赤絨毯が引かれており、歩くだけで式への緊張を感じた。とてもクラシカルで良い雰囲気であった。参列者の待合室も庭園を眺めることができ、とてもおしゃれで綺麗だった。デザートしか試食してないが、とても美味しかった。タイの料理があるが興味がある。駅からも近く、天満宮内に駐車場もあるので便利に感じた。近くにお散歩できる場所もありゆったりと過ごせる。スタッフもプランナーさんもとても親しみやすく丁寧であたたかく歓迎してくれて話しやすく良かった。雰囲気がとても良い。白無垢など会場で借りることができ、そのまま式に出れるため便利どと感じる。和装が好きな人。和の雰囲気が好きな人。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式高く伝統を感じる、でもスタッフがとても丁寧で親切な式場
古風があってとても綺麗。お庭もとても手入れがされています。梅花殿は圧倒的緊張感があり廊下の赤い絨毯も和が感じられて良かったです。またスタッフの方々がとても親切で優しく答えてくださります。アットホームな雰囲気も感じ取れました。最寄り駅から徒歩5分程度で主要都市の梅田も一駅ですぐ。高速道路も鉄道もとても便利です。日本一長い天神橋筋商店街も横にあり賑わっています。立地としては非常に良いところに感じます。化粧室も待合室もとても美しく綺麗にされてます。挙式会場とは違いゆっくりくつろげる雰囲気です。和装が絶対したい、という方なら必ず気に入ると思います。お庭での撮影も素敵になりそう。ここで誓いあったら気が引き締まりそうです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
市内からアクセスが良く和装での挙式に最適
伝統的な様式の本殿があり、和装での挙式がやりたかったのでイメージにぴったりで大変満足でした。披露宴会場は各々雰囲気が分かれており、中でも大正ロマンな雰囲気の会場にしました。収容人数も80人程度まで可能とのことで、柔軟に対応していただきました。当日成約特典での値引きは各種ありましたが、会場が会場なのでそれなりすると思います。駅から近く市内からアクセスしやすいです。遠方からの招待客も多いので、アクセスのしやすさと専用駐車場があるのは良かったです。大変丁寧な対応で、要望にも柔軟に対応してくれます。本殿と挙式会場の間に中庭があり、待合場所のガラス張りからの景色はとても綺麗です。本格的な和装での挙式がしたい方にオススメです。会場が会場なのでそれなりには予算が必要になると思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ701人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催☆大試食フェア☆婚礼料理フェス大阪1位受賞×伝統の美食を堪能
<11/3開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位受賞の料理◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和×フレンチ>を無料試食◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの豪華特典もご用意!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【*和洋×伝統彩る洗練の5会場*】豪華特典付き☆和婚相談フェア
<11/2*BIG特典>◆和婚の気になることを何でも気軽に相談◆大阪天満宮ならでは結婚式をゲスト目線で丸ごと体験◆洗練の5会場で多様なパーティが叶う◆この日だけの豪華特典付き◆見学後は和スイーツ試食も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



