
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気の良い、伝統ある式場です。
挙式会場は歴史のある建物になります。とても雰囲気が良いです。落ち着きます。テンション上がります。披露宴会場は普通ですが、豪華です。個性的な会場もありますし、和室での会場もあります。雰囲気は良いです。高いです。ちょっと衣装替えなどすると和装というのもあり、250万円は少人数でもいきます。料理は食べてません。デザートの試食のみです。美味しかったです。シェフが良いシェフがいてると言われてました。ローケーションは駅から大変近く、雨にもほとんど濡れずに行けると思います。立地は申し分ありません。全体的に人は良いかなと思いますが、営業っていう感じで、ずけずけ来るので、すぐには心が開けませんでした。でも人は悪くないと思います。和とモダンと日本の歴史のバランスが考えられてる施設だと思います。洋風の結婚式じゃ物足りなかったり、見飽きた人にオススメです。日本人として日本の伝統的な結婚式をしたい人にオススメです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
白無垢の似合う式場とオシャレな披露宴会場
赤い絨毯の廊下から神殿まで、下見でも背筋が伸びる思いでした。他のホテルなどの会場では味わえない、厳かで神聖な雰囲気は天満宮だけだと思います。披露宴は神社でも行う事ができますが、リニューアルされた会場では、和から洋へ雰囲気を変える事もできるので、色んなプランを考える事が出来ると思います。神社で白無垢となるので、やはり少し予算オーバーとなりましたが、他にはない雰囲気で特別な時間を作れる事を考えると納得感はあります。お出汁を大事にされた料理を出して頂けるとの事で、親にも安心して食べてもらう事が出来そうです。梅田から一駅なので、市外からのアクセスも良いです。他府県からの出席者がいる場合でも、比較的、受け入れてもらいやすいと思います。担当して頂いた方には、日程等を含め、かなり無茶をお願いしましたが笑顔で対応して頂きました。式の詳細を詰める段階でも、親身に相談に乗って頂けるのではないかと感じました。式の本番で白無垢が似合う会場となると、天満宮はばっちりです!和装の結婚式がしたいのであれば気に入る会場です。披露宴会場は部屋ごとで雰囲気が変わるので、シミュレーションを楽しんで下さい。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装も洋装も欲張りに楽しみたい方は必見
会館の扉を開けて入ると落ち着いた綺麗な会館でした。正直、神社は伝統がある分建物が古いイメージを持っていましたが、立て替えられたとの事で館内も明るくて素敵でした。御神殿に入らせて頂いた瞬間に畳の匂いが漂い心地よく感じました。伊勢神宮から譲り受けた木材を使用されているとの事でとても貴重な場所だと感じ背筋が伸びました。また参列者側に座らせていただき、そこからの景色は神前式の重みを感じれる貴重な体験でした。お庭も綺麗に剪定されていて、緑が豊かで、ザ日本庭園でした。庭師の方が愛情を持って丁寧にお仕事されているのが伝わってきました。花嫁行列も屋内なので天候に左右されずに行えるのが素敵だと思いました。披露宴会場はモダンは雰囲気のお部屋で大正ロマンぽく感じました。私は神前式をして披露宴はドレスを着たい希望がありますが、こちらのお部屋は抽象的で和装も洋装も似合う素敵なお部屋のイメージでした。また小物で、昔のミシン台や写真機などがありにくい演出だなあ〜、と感じて楽しかったです。1件目に訪問したのでコストパフォーマンスは分かりませんが、相場なのかと感じます。シェフが居ない時期だったので、試食はデザートでしたが、アイスの中におこしと飴みたいなしゃりしゃりした食感のものがありとても美味しくて斬新だと感じました。お料理を食べてみたいと感じました。場所は、jrと地下鉄が通っていて、徒歩3分。無料の駐車場もありますので、とても便利だと思います。入り口の外でお出迎えをして頂きました。お話も丁寧で分かりやすく、神社での披露宴も色々プランがあることを教えて頂きました。またお料理がおいしいとおっしゃっていたので食べたい欲が出ました。お話を伺って、ホテルやハウスウエディングと変わらないサービスが受けれると感じました。和装を希望の方にはオススメです。ウエルカムパーティの場所もありゲストにも寛いでいただけそうです。神前式をお考えの方は見学に行かれると良いとおもいます。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/25
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
オリジナリティあふれる和の結婚式会場
由緒正しく伝統を感じられ、背筋が伸びるような雰囲気です。日本らしい和の雰囲気を取り入れつつ、新しく清潔な披露宴会場が気に入りました。どの年代のゲストにも楽しんでもらえると思います。大小様々な会場が用意されており、少人数の披露宴にも適しています。ロビーから見える日本庭園も素敵です。成約特典や値引きのおかげで妥当な見積り金額になりました。デザートのみ試食させていただきましたが、見た目も美しく、とても美味しかったです。どの年代のゲストにも楽しんでもらえると思います。最寄駅に複数の沿線があり、どの方面からもアクセス良好です。近隣に商店街があり、毎回の打ち合わせ後に立ち寄れるお店が多いことも便利で楽しみです。担当のプランナーさんが大変丁寧で説明も分かりやすく、結婚式に向けてスムーズに準備を進めることができます。コロナ対策のため1日に2回披露宴を行うプランを一緒に考えてくださって助かりました。その他のスタッフの方も明るく丁寧です。会場や料理、演出のどれをとっても日本らしくオリジナリティに溢れています。ホテルや結婚式専門の会場とは異なる魅力があります。衣装に関しては見積時の金額と実際にかかる金額に差があるため、しっかり確認した方がいいと思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある大阪の神社での挙式
歴史のある神社ですが、バリアフリーで空調も完備されているそうです。神前式なので厳かな雰囲気です。改装していてとてもきれいです。待合ロビーや更衣室、設備も充実していて、披露宴会場は参加人数によって選べ、豪華できれいな会場です。担当してくださった方が、チーフプランナーの方でとても感じが良く、小さな事でも相談できるので、安心してお任せできました。オンラインでの相談でしたが、バーチャルで式場の様子や広宴会場の様子がわかるので、特に問題は感じなかったです。大阪天満宮に小さい頃からお世話になっていたので、挙式を決めました。歴史ある神社ですが、設備も整っており、スタッフの方もみなさん親切丁寧なので、神前式を検討されている方にはおすすめです。詳細を見る (317文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大阪の天神さんであげる美食、上質な結婚式
神社式ならではの荘厳で伝統的な雰囲気で式を挙げられました。披露宴会場はリフォームされており、綺麗で清潔感がありました衣装とメイクと写真系統ペーパーアイテム系調味料から具材全部良く、出席者からも好評でした。駅から近く、2つの駅から行けて良かったです。コロナ禍で色々疑問に思うこと、不安に思うことをまっすぐ受け止めて優しくお答えいただき、非常に良かったです。また当日ご対応頂いたスタッフさんも含めて全体的にすごく良い人達ばかりでした。神社の荘厳な施設で誓詞をあげることができ、最終的に昔から馴染みのある天神さんにむけて結婚報告を行うことができたことが非常に良かったです。非常に色んな選択肢を選ぶことができますので、二人で何をこだわるかを考えていくことが良いと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーさんが最高の対応をしてくれる心温まる会場
完全な和風の雰囲気で落ち着いており、神前式を行いたい新郎新婦にはとてもおすすめできます。和風の雰囲気でそれでいてラグジュアリーかつカジュアルな雰囲気にも対応できる感じの披露宴会場です。お花代が予想よりも高くなってしまいました。後アルバム代も思っていたよりも高くだいたい20万くらいはかかりました。節約したところは新郎新婦の衣装代を持ち込みにしたため節約できたと思いますが、持ち込み代として衣装ひとつにつき5万かかってしまうのでその点はよくなかったですね。ローストビーフが柔らかくとてもおいしいかったです。お刺身も新鮮でとてもおいしかったです。大阪天満宮駅南森町駅から徒歩5分圏内でかつ雨が降っても基本屋根がついてるのですごくいい場所だと思います。スタッフの方たちの対応はすごく丁寧な言葉遣いをしてくださったり毎回飲み物を用意してくださりよかったです。笑顔も皆さん素敵でした。やはり大阪天満宮のお庭は景色がよく写真も綺麗にうつるのでその設備はぜひお勧めです、予想以上に費用が高くかかってきますので、想定よりも3割増しくらいのコストがかかると思っておくべきと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
下見の感想
伝統と格式を感じられる挙式会場でした。挙式会場へ行くまでの赤い絨毯に白無垢が良く合うと思います。様々な雰囲気の会場(和モダン、大正レトロetc)があり、自分の好みの会場を選ぶことが出来ました。バリアフリー対応で、車椅子の方も問題なく出席できると感じました。また、ワンフロア貸切となるので、コロナ禍の結婚式において充分な対策をとることが出来ます。テーブルのパーテーションも希望する形で置いていただけるとのことでした。大阪天満宮駅から徒歩5分以内。大阪や新大阪からタクシーで1000〜2000円とのことです。無料の駐車場があり、打ち合わせ時にも事前に連絡をすれば使用可能です。バリアフリー対応、スタッフさん・プランナーさんの対応が良い。神前式の挙式がいい、けれどドレスも着たいという希望に合った式場。和洋どちらも気になっているカップルにおすすめします。詳細を見る (374文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
これからも残りつづける式場
本殿とは別に挙式専用の会場があります。そちらは冷暖房が完備されており、快適に過ごせます。本殿へは車椅子では行けないようですが、それ以外は車椅子で行けるのでバリアフリーでお年寄りのかたにも安心して参列頂けます。本格的な神前式ができる挙式会場の雰囲気はとても厳かです。神社の奥に挙式会場があるためとても静かです。ロビーから眺められる日本庭園はとても素敵です。披露宴会場は最近リニューアルされたそうです。披露宴会場はいくつかありますが、畳の会場もあり靴を脱いで過ごせます。見積もりは40名で260万円ほどです。当日成約特典や人数に応じての割引がありました。決して安くはありませんが、伝統ある会場で正当な神前式ができることを考えると妥当な金額と思いました。参列者に喜んでもらえるように参列者に関わる部分はケチらずにきちんとしていきたいと思います。コロナもあり、お料理の試食はありませんでした。使われているお出汁をだしてくださいました。香りが良く美味しかったです。デザートをいただきました。和のデザートで美味しかったです。最寄駅から徒歩ですぐです。商店街を通るので迷うことはないと思います。都会なので車よりかは電車の方がアクセスしやすいとは思いますが、駐車場もあるので車でも問題ないと思います。長丁場でしたが、ずっと笑顔で察してくださり、丁寧に接客してくださいました。説明もわかりやすかったです。みなさん礼儀正しく、出会う度にきちんとご挨拶してくださいました。本格的な神前式がしたい方にはおすすめです。お化粧室の数も多いので困ることは無いと思います。ごく一部を除いてバリアフリーで車椅子の方でも安心して参列いただけます。本格的な神前式がしたい方。ゲストに関わること、例えばお化粧室やバリアフリー、同線などは確認したほうがいいと思います。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.4
- 会場返信
プランナーさんの人柄が100点満点!
梅花殿に入ると一気に厳かな雰囲気になります。空調もしっかりされてるみたいなので、夏場・冬場でも安心です。花嫁行列ができますし、挙式当日、写真を撮る時間も沢山あるそうです。披露宴会場は新しく綺麗で、とにかく【和】を求める人には最適です!ゲスト×5万円を基準に考えるとおおよその見積もりが出来ると教えて頂きました。当日成約特典もあるみたいですが、私達は他の会場も見学するという旨をお伝えしていたので、強く勧誘される事なく相談に乗って下さりました。予算内で必ず抑えたい事もプランナーさんはよく理解して下さり、一緒に考えて下さるだろうなと言う印象です。ペーパーアイテム等、持ち込み無料なものが多いと思いました。お料理に使用するお出汁は毎日料理長がこだわりをもって作られているそうです。まずそのお出汁だけを頂きましたが、本当に美味しかったです。結婚式場でのバイト経験がありますが、サービス面でもお任せしたいと思える、素敵なサービスでした。当日のスタッフが今回の試食でして頂いたサービスマンであるなら凄くいいと思います。シルバーではなくお箸で食べれるので、年配の方には凄く優しいですし、テーブル上が物で溢れる事なくスペースを確保でき、万が一シルバーを落としても会場内に音が響かないという利点があると思います。駅から迷わず行くことが出来れば、すぐ着きます。駐車場は無料です。遠方から来る方には、梅田からタクシーを案内するとすぐ着くようです。境内に入った瞬間からお迎えして下さる姿が見え、館内に入ってもどの方も快くお迎えして下さってる雰囲気がありました。担当して下さったプランナーさんは、本当に色んな経験をお持ちなんだろなと思わせる一方で、他の会場を見学すると言うこともお伝えしていましたが、嫌な顔せず、私達に寄り添って考えて下さる凄く良い方でした。プランナーさんをはじめとするスタッフさんの雰囲気が素敵です!【和】にこだわる方におすすめです!招待する人数、時期など大幅に決めておくといいと思います。詳細を見る (842文字)


- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ドレスも着物も両方着たい方にオススメの披露宴が出来る神前挙式
伝統のある式場で神前挙式ができます。ドレスも色打掛も着たかったので、挙式を色打掛、披露宴をドレスにしました。式場は厳かな雰囲気がありながらも、空調設備も整っていて、綺麗です。家族・参列者にも喜んでもらえると思い決めました。神社だけあり、重厚感と格式高い雰囲気があります。披露宴が併設されており、挙式は着物、披露宴はドレスで写真映えしそうです。駅から近く、下見にも打ち合わせにも便利です。敷地内に大きい駐車場もあり、当日車で来る家族にも安心して使ってもらえます。このご時世で家族挙式にしましたが、ドレスと着物を両方着たいと思い、式場を探し始めました。大阪天満宮さんは、併設された披露宴会場が3つあり、自分達に合った会場を選ぶことが出来て満足しています。神前式の厳かな雰囲気は格式高く親が安心してくれそう、喜んでくれそうという印象で決めました。落ち着いた雰囲気、格式高い式を求めるカップルに気に入られそうな式場です。スタッフの方も配慮気配りレベルが高いので安心してお任せ出来ます。詳細を見る (438文字)



- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪の伝統ある神社で結婚式をしたい方にオススメ
神社で神前式を希望していたので、伝統的なところや和の雰囲気が素敵な会場が気に入りました。挙式会場までの花嫁行列にも感動しました。伝統的な和の雰囲気もありつつすごく綺麗な会場が印象的でした。少人数から大人数まで参列できる披露宴会場もあり、雰囲気も和装だけではなく洋装にも合いそうな会場もありました。値段によって様々なコースがありました。参加人数にあったコースや値段を調整できて良いと思いました。駅からすぐ着くので、アクセスは良いと思います。館内やプランを詳しく案内をしていただき、料金や日程調整もしていただきました。すごく明るくて親切な方で親しみやすかったです。・伝統ある神社での結婚式・和装婚・花嫁行列・神社で和装で結婚式をしたい方にオススメ詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
安心感があり信頼のおける式場です
大阪天満宮の一角にあり、会館の白い壁が景観に馴染んでいます。中に入ると和モダンなエントランスとロビー。ところどころ梅の紋様があしらわれていて、天満宮らしさとともにかわいらしさがあります。挙式会場の梅花殿は本殿とは別なので、囲われていて静かで落ち着いた空間でした。バリアフリーではないので段差はありますが、歴史を感じる建物で、重厚感のある雰囲気を求める方にはおすすめです。駅から歩いてすぐです。高速のインターからも近いです。大阪の真ん中、有名な商店街の近くですがザワザワした感じはありません。諸事情で、挙式のみを急いで行いたいが可能かどうかを無理を承知で相談しましたところ、とても親身にご対応下さいました。こちらが希望する日取りまであまりに期間が短く、半ば諦めで、どうやって近場の神社で出来るだけのことを手配をしていこうかと考えて始めていたところでしたが、こちらのわがままに対して何度も調整をして下さり、大阪天満宮での挙式が叶いました。待ち時間に他の打ち合わせに来られていた方々とプランナーさんのやり取りが見えましたが、プランナーの皆様はハキハキと手際よく丁寧に必要な事を擦り合わせておられました。デザートの試食がありましたが、そちらも気持ちよく提供していただき、好き嫌いなども試食ですが対応して下さいました。披露宴も一緒にお願いしたかったな、と思える下見のひとときでした。段取りが明確でしっかりとした式を挙げられる安心感があることと、重要文化財である建物の雰囲気は格別です。挙式のみでも素敵な写真を沢山残せそうで、楽しみです。アクセスの良い場所での和婚式を求めている人や格式ある神前式を行いたい人へおすすめです。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある神社で本格的な神前式ができる
・荘厳な雰囲気で本格的な神前式を行うのにぴったりな会場。・挙式会場まで屋根続きで天候に左右されることがない。・披露宴会場はリニューアル済のためとても綺麗で和装だけでなくドレスとも合う。・少人数であってもテーブルの配置を変えてもらったりと柔軟に対応してもらえる。平日の挙式なので割引して頂きましたが、思っていたより費用がかかるという印象。・駅近かつ複数路線利用可能・無料駐車場があるのでゲストにも来ていただきやすい。・少人数の挙式にも対応している。・大阪市内にありながら静かで落ち着いた雰囲気がある。・庭園や渡り廊下で写真撮影をする時間を取ってもらえるので素敵な写真が残せる。伝統ある神社で和装の挙式をしたい方に向いていると思います。詳細を見る (316文字)



- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
本格的な神前式のできる伝統ある式場です
伝統のある神殿は厳かな雰囲気があり、とてもよかったです。人数もたくさん収容できるので友達も式に参列してもらえます。昨年リニューアルされておりどの会場もとても綺麗でした。会場によって雰囲気が異なり、特に大正ロマンを感じる孔雀の間はとてもよかったです。60名弱で300万少しでした。演出や衣装次第で値上がりしそうです。お料理は食べていませんが、デザートの試食で食べた和のプリンがとても美味しかったです。南森町駅から徒歩数分の所にあり、アクセスはいいです。丁寧な接客と笑顔で対応してくださりとてもありがたいです。些細な相談にも応じて頂けます。•プランナーさんの人柄•伝統のある神殿•リニューアル後の綺麗な会場本格的な和婚をしたい方におすすめです詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統ある大阪天満宮での温かい雰囲気の結婚式
神殿は、厳かな雰囲気で伝統を感じました。渡り廊下での記念撮影ができたのもとても良かったです。昨年、リニューアル改装をされていたので、全体的にキレイでした。和室の部屋やカーペットの部屋などがあり、自分のイメージに合わせて選べるのも良かったです。和風の雰囲気でしたが、ドレスを着ても違和感がありませんでした。料理を少しグレードアップしたこと、衣装は値段よりデザイン重視で選んだことにより、最初の見積もりより値上がりしました。メインテーブルの装花を減らして、お気に入りのぬいぐるみなどを飾っていただきました。花嫁の事前のエステなどは、肌荒れの心配もあり、辞めました。挙式会場や集合写真はプロのカメラマンに写真撮影をお願いしましたが、披露宴会場は参列者に撮影してもらいました。和食のコース料理でしたが、温かいもの温かく、冷たいものは冷たく、どれも美味しかったです。料理に厳しい参列者の方々にも美味しかったと好評でした。大阪メトロの谷町線や堺筋線の南森町駅、jr東西線の大阪天満宮駅から徒歩でも近く、電車でもアクセスがしやすかったです。プランナーさんは、優しく親しみやすい方で、相談もしやすかったです。メールでの問い合わせにも丁寧かつ迅速に対応していただけました。どのスタッフの方もしっかりとされていて、安心感がありました。結婚式の関係者しか見ることのできない日本庭園の中庭がとてもキレイでした。当日は、晴れたので、写真撮影もできて良かったです。結婚式が終わっても人生の様々なイベントの際に大阪天満宮にお参りすることができるのも良いと感じています。友人や兄もチャペルなどでの結婚式が多く、似たような演出になりがちでしたが、大阪天満宮で和装とドレスを着ることができ、人とは違う結婚式ができて、良かったです。詳細を見る (747文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある神社の中にある和モダンな式場です
華美な装飾はなく、慎ましやかな印象です。神社の中ではありますが、挙式用の神殿が別にあり、一般の参拝客に見られることもなく、落ち着いて挙式があげられると思いました。会場に入った瞬間畳のいい香りがして、和モダンな雰囲気が気に入りました。披露宴会場から会館内の素敵なお庭が見れて、写真映えもすると思います。jr東西線と地下鉄谷町線の2路線でアクセスできます。駅からは商店街抜けて、すぐの場所にあるので、あまり歩く必要もありません。アクセスが良いので、ゲストも来てもらいやすいと思います。披露宴会場の雰囲気が好きで、二人の好みとぴったり合いました。派手過ぎず、地味すぎることもなく、おすすめです。会館の中に、複数の披露宴会場があるので、挙式を神前式で考えている方には良いと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/07
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
自分達次第で和洋問わずコーディネートできる式場!
挙式を行う梅花殿は厳かな雰囲気で、身の引き締まる思いでした。緊張しましたが、家族や友人など参列者が座る席が新郎新婦と比較的近いので、逆にアットホームな空気でもあります。私たちは親族だけでなく友人にも参列してもらったのですが、椅子が小さめなので男性陣は少し窮屈だったかもしれません…。梅花殿で挙式をした後、本殿に移動して報告参拝を行います。天井が高く、神聖な空間で一般の参拝者からも後ろ姿が見えるような大阪天満宮の1番主要な場所です。親族だけでなく挙式に参列してくれた友人達も立ち会ってくれます。神前式が初めてだった友人たちも感動してくれていました。孔雀の間は豪華な孔雀の絵と華やかな折り上げ格天井が特徴的な大正ロマン風の会場です。各卓にキャンドルを並べてもらったのでそれを活かすためにも照明を少し落とし気味にしてもらいました。(全灯だとせっかくの会場の雰囲気がのっぺりしてしまう気がしたので)高砂スクリーンが会場の大きさに比べるとちょっと小さめなので、文字を読んでもらうようなムービーを作る場合はサイズに注意した方がいいかもしれません。装花も予想以上に綺麗に作っていただき、高砂に置いたアセビの木もかすみ草もとても良い雰囲気になりました。(お花が思っていたより高額だったのでグリーン多めでお願いしました)挙式前日にウェルカムスペースなどの搬入で会場に伺ったとき、丁度装花の準備中だったので、どの席からも映像が見えるように装花と被らないよう調整することができたのも良かったです。装花スタッフの方にも細かいところまで要望お聞きいただき助かりました。衣装をどうしても提携外のところでレンタルしたかったので、その持ち込み料がかかりました。(新郎紋付が3万円、新婦白無垢が5万円)その他新婦の日本髪結上げ料・式前ヘアチェンジ料・角隠し技術料など美容関係で追加料金が発生しました。また、どこの会場でも同じなのかもしれませんが、初期の見積もりで装花は最低限の金額で入れてくださっています。たくさんお花を使用したいと思っている方は最初に装花の金額を多めにしてもらった方がいいかもしれません。私も結局追加で小物やお花を色々お願いしたので、値上がりしました。お酒の提供ができなくなり、ノンアルコールのプランになったことでぐっとお値段が下がりました…その他は契約の時点で値引きしていただいた部分もあったので、変わらずです。ゲストからかなり好評でした!基本的にメニューは披露宴が行われる月、季節によって決められているような形ですが、要望があれば対応していただけます。アイテムフェアの際に「鯛ご飯とか出せたらいいね〜」と料理のスタッフの方と立ち話をしたところ、赤飯を鯛ご飯に変更してくださいました。当日私がなかなか食事を取れていない中、ゲストから「鯛ご飯すごく美味しいからそれだけでも食べて!!」と言われるぐらい本当に美味しかったです。両親からも「美味しかった!」と連絡をもらいました。持って帰りたかったぐらいです…お酒は緊急事態宣言下で完全に出せなかったので、ノンアルコールドリンクをお出ししました。jr東西線大阪天満宮駅・地下鉄谷町線南森町駅に加え、少し歩けば環状線の天満駅や地下鉄堺筋線の扇町駅も使えます。大阪駅からタクシーを使っても大した金額にならないので相当便利な場所です。会場見学時からずっと同じプランナーさんにお世話になりました。プチギフトとしてお配りしようとしていたお酒の配送トラブルが起きたときも、すぐに代替案を提案してくださり心強かったです。連絡も電話やメールでスムーズにご対応いただきました。私たちのやりたいことを実現するために、音響や司会など各方面の方とも色々ご調整いただくことが多く、本当にお手数をおかけしたと思います…。準備段階でも音響や照明の確認や席配置の検討で何度か会場を見せていただいたり、披露宴の進行についても適宜アドバイスをいただき心強かったです。海外にいる友人にzoomでスピーチをしてもらいました。pcは持ち込みましたが、スクリーンにpc画面を投影するためにhdmiケーブルのレンタル料が3000円かかります。この状況下で結婚式・披露宴をすることにもちろん抵抗もありましたが、既に二度延期、状況が一向に良くならないため、可能な限りの対策を行うことで決行しました。式場も空気清浄機や換気、消毒、スタッフの方は手袋・フェイスシールド・マスクと細かいところまでご協力いただき、本当に感謝しております。招待した家族や友人にも喜んでもらえて本当に良かったです。演出や会場のセッティングなど、こちらからのオーダーにも真摯にご対応くださり、二人らしい結婚式が挙げられたのではないかと思います。詳細を見る (1949文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
神聖な場所、厳かな雰囲気
重厚感溢れる、神聖な場所。リニューアル後ということで綺麗。トイレは少し狭く、洗面の蛇口が年配の方には難しいかと思った。衣装代や記録代がかかるので、思っていたよりは高額かなと思ったが、説明を聞くと妥当な値段なのかと納得した。駅からも近く、何線か利用できるので良いと思う。スタッフの方はたまたま趣味が同じで気が合い、丁寧に接客をしていただいた。この挙式会場に決定しようと思う一つの理由になった。全体的に早口で聞き取りづらいところがあった。リニューアル後なので、控え室のミラーも最新、ロビー等も綺麗であった。神聖な場所や、荘厳な場所を好む方。歴史を重んじる方。和装をしたい方。聞きたいことがあれば早い段階で聞いておくと丁寧に教えてくださるので、聞いた方が良い。後で考える材料になるので。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の中にある厳かな神社
伝統あり由緒ある雰囲気です。厳かな雰囲気の会場を求めていたので、理想にぴったりでした。親族のみの少人数婚を予定していますが、一旦出していただいたお見積書は思っていたより安かったです。これから追加になっていく金額もあるかと思いますが、予算以内には収まりそうです。駅から近くとてもわかりやすい場所にあります。駐車場もあるので、電車・車どちらも行きやすいです。有名な場所なので、遠方の参列の方もタクシーで来やすいと思います。とても親切に対応してくださりました。日程の相談について、無茶なお願いもしましたが、笑顔で対応してくださりました。伝統性、本格的な神社挙式をこだわりにしていましたので、理想にぴったりでした。また、大阪以外からも参列していただくのでアクセスも重視していました。待合にある中庭が印象的で、季節によって雰囲気も変わるようなので楽しみです。中庭については、ぜひ聞いてみてほしいです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
伝統の良さをスタッフさんが最大限に活かしてくれる式場です
伝統ある参集殿で式を挙げることができ、気持ちが引き締まります。参列した友人にこのような様式の式は初めてと喜んでもらえました。2020年8月にリニューアルしたばかりのとてもきれいな披露宴会場です。使用した寿の間は、今風でとてもおしゃれなのですが参集殿の襖が壁に使用されていたりと所々大阪天満宮ならではのポイントがあって良かったです。ペーパーアイテムやプロフィールムービーなどは全て手作りをして経費を削減しました。3路線の最寄駅があり、大阪駅からも近いため交通アクセスは抜群だと思います。プランナーさんには大満足です。ずっと親身になって相談に乗ってくれましたし、プランナーさん自身がすごく式を楽しみにしてくださっているのが何よりもうれしかったです。獅子舞の入場。みなさん喜んで頭を噛まれてくれていました。伝統ある式場と今風のおしゃれな披露宴がどちらもあることに魅力を感じました。またプランナーさんが本当に楽しく親切で、毎回打ち合わせに行くのがとても楽しみでした。結婚式が終わってからもイベントごとに大阪天満宮に行くのが楽しみになりました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/01/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪の街中で、厳かな式を。
歴史ある神社の趣は素晴らしく、厳かな気持ちで式に臨めそうです。式は梅花殿という式殿で行われますが、こちらも入った瞬間凛とした空気に包まれました。式後には渡殿という渡り廊下を通って本殿に奉拝します。この渡殿が天神さんでの挙式の見所でもあると思います。趣や広さの違う会場がいくつかあります。モダンな雰囲気ですが、装花等の使い方次第で和にも洋にも合いそうです。いずれの会場も人数によってテーブルの配置を変えられ、特に家族婚のような少人数での会なら高砂を作らない配置も可能とのことです。jrと地下鉄が最寄りで、駅からも徒歩すぐです。近隣には天神橋筋商店街があり、賑わっていますが、神社は一筋入ったところにあるので境内が賑やかすぎるということはありません。担当してくださった方をはじめ、どなたも丁寧で真摯に対応してくださりました。別の会場にも話を聞きに行く旨を伝えても、対応が変わったり無理に引き止めたりされなかったのが好印象でした。神社自体は歴史あるものですが、婚礼用の施設は新しく、全体的に綺麗でした。会場は受付から式殿、本殿、披露宴会場と全て繋がっているため、雨天時も濡れる心配がありません。神社で厳粛な雰囲気での式を考えている方にはおすすめです。費用はやや高めになるので、下見をしてみて気になるところや、値上がりしやすいポイント等は細かく聞いてみると丁寧に答えてくださると思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神前式を予定していなかった人も行けば気になりそう
神社での挙式に憧れがあったため、見学に行かせていただきました。さすが伝統ある有名な神社だけあり、厳かな雰囲気が漂っていました。挙式会場は菅原道真が祀られているとのことで、神前での挙式は夫婦になる契りを結ぶのにふさわしいと思います。寿の間が、これまで参加した披露宴会場にはない雰囲気でした。壁面やテーブルクロス、装飾が洋装の会場にはなかなかない雰囲気で、参加された方の印象に凄く残ると思います。披露宴は他にも見学をした中でも1番素敵だと思いました。試食がメインの見学ではなかったため、料理で他と比べることはできませんでした。デザートはいただきましたが、とても美味しかったです。また、コースから選ぶとのことですが、他のコースにある品を組み合わせることもできるとのことで、料理選択の自由度の高さは凄く魅力的でした。駅からとても近いです。有名な神社なので、駅から迷うこともなさそうです。大阪市内であるため、遠方から来る方も来やすいと思います。私の希望を丁寧に聞いてくださいました。正直に他と迷っていることも伝えましたが、それでも丁寧な対応をしてくださいました。スタッフ、プランナーさんへの印象が凄く良かったです。厳かな雰囲気を味わえる花嫁行列は館内での移動のため、天候を気にしなくてもいい足の不自由な参列者の方でも負担が少ない和装婚がしたい人人とは違った式がしたい方詳細を見る (579文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
立地の良い伝統ある和装式場
伝統ある神社ということもあり、荘厳な雰囲気のある会場でした。また、御本殿から離れた場所のため騒音も無く一般の参拝者も気にならないようなプライベートな空間でした。和風であったりモダンな雰囲気のある会場であったりなど様々な種類が充実していました。最寄り駅から近く、駐車場が付いています。また、駅からは商店街のアーケードが続いているため雨天時でも出向く際に気になりませんでした。・交通アクセスがよく雨天時でも気にならない立地・都会の中にあるが自然がなく穏やかで騒音も気にならない・感染症対策を徹底しておりトイレ等の設備もとても清潔・伝統ある式場で和装をしてみたい・関西の友人を大勢よびたいなどのカップルにおすすめ詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
歴史ある神社で本格的な神前式ができます!
歴史ある伝統的な神社は厳かな趣があり、昨年リニューアルされたばかりという会館は何もかもがとても新しく綺麗で、全体的にモダンで和風だけでなく洋風の挙式を希望されている方にもおすすめできる雰囲気でした。私達は家族婚で少人数だったので、牡丹の間を使わせていただきました。建具がブラウンで全体的に落ち着いた色味だったので、装花などで如何様にも自分達らしい雰囲気を演出できると感じました。白無垢+地毛結いの日本髪、お色直しで色打掛+洋髪にこだわりました。可愛い衣装がたくさんあり、いちばん写真に残る部分なので妥協せずいちばん気に入ったものを選んだ結果当初の見積もりより上がりました。下見に行ったその日に成約したことで衣装代の割引と、2021年5月挙式の特典として施設使用料の割引がありました。披露宴(会食)での司会進行やカメラマンによる写真撮影をお願いしないことで節約しました。また、招待状、メニュー表や席札などのペーパーアイテムを注文ではなく自分で手作りすることで節約しました。私にアレルギーがある旨を事前にお伝えしていたのですが、他の方のお料理に見劣りしない綺麗なお食事をご提供いただきました。食器や飾り付けもとても繊細で華やかで、目にも楽しい会食となりました。お刺身とお肉が特に美味しかったです。高速のicからも近く、駐車場も完備されているので安心感があります。また、地下鉄・jr線ともに最寄駅から徒歩圏内なので、ゲストの方にもわかりやすい立地だと感じました。コロナ禍で状況が目まぐるしく変わる中、親切丁寧で誠実な対応をしていただけました。・晴れていたのでお庭に出て写真を撮れたのですが、松竹梅や鶴の置物など縁起の良いものが揃っており、毛氈も用意してあったりと、どこで撮影しても絵になる素敵なお庭でした。・両親への手紙や記念品など複数用意していたものが、どちらがどちらのものかわからなくならないように事前に確認いただき、直前に慌てることがなくとてもスムーズに渡すことが出来て大変助かりました。新婦である私の祖母もこちらで挙式したこと、幼少期から初詣にはこちらに来ていたこともあり、ここで和婚をするのが夢でした。タイミングよく昨年秋に会館もリニューアルしたばかりで、設備も整っており何もかもが綺麗で、打ち合わせも含め挙式当日まで充実した時間を過ごせました。スタッフの方々も皆様いつも気持ちの良い笑顔でご対応いただき、コロナ禍で大変な中出来る限りの感染対策をして、私達やゲストの体調も気遣っていただきました。詳細を見る (1050文字)
費用明細2,355,417円(7名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気の神前式がしたい方へおすすめ
荘厳でコンパクトな雰囲気です。リニューアルオープンされたようでバリアフリー対応もされていました。参拝客に丸見えということもないので、式の雰囲気も良く神前式が憧れな方にはおすすめします。本殿は古く荘厳なイメージですが、披露宴会場は現代的で綺麗な会場です。人数に合わせていくつか部屋が分かれ、机の形も少人数向けに変化させることができるようです。駅から5分程の距離なので、立地はとてもいいです。商店街の中から行くこともできるので、雨もそれほど気になりません。神前式。伝統の舞も式の最中に見ることができます。指輪交換も可能なようです。着物だけでなく、ドレスでの披露宴も可能なようです。コンパクトな会場で荘厳な雰囲気を求めるカップルにおすすめ。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
本格的な神社婚ができる
本格的な神社婚のイメージにぴったりでした。本殿へ続く渡り廊下が素敵です。屋根続きで移動できるので雨の日でも問題なさそうです。親族だけの少人数でも落ち着いてできそうな会場と、大人数で披露宴ができる会場が用意されています。大人数のほうはレトロモダンな雰囲気でした。ワンフロア貸切なので、どちらの部屋も使って写真撮影ができるそうです。仏滅と、平日見学特典がありました。こちらは当日成約特典ではなく、見積もりから1ヶ月以内の成約で適応されるようです。梅田から近い便利な立地です。最寄りの南森町駅から近くて徒歩で迷わずに行けました。駐車場もあるそうです。他の会場だと当日に契約を迫られるところもありましたが、こちらは余裕を持った期間を提示してくださいました。・アクセスがいい・和装が似合う挙式ができる・少人数での式、会食が可能和装にこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和モダン溢れる素敵な式を
挙式会場までの道のりは全て室内ですので、天候に左右されないのがとても強みになると思います。赤絨毯が敷かれていて、写真でもとても映えると思いました。待合の空間はとても綺麗です。こちらから一面庭園が望め、落ち着いた雰囲気がありました。親族サイドとゲストサイドで会場までのルートが分かれて行けるそうです。いつくかありますが、私たちが気に入った場所は孔雀の間でした。天井が金や黒などの色をあしらった一松模様で、全体的に大正モダン溢れる会場です。こちらは改装の手をあまり加えなかったそうですが、そんなことを思わせないくらい素晴らしい会場でした。新婦さんが和装、新郎がタキシードといった組み合わせが似合う会場ですので、あまり人と被らない自分達らしい披露宴になるのではと思います。南森町駅、大阪天満宮駅のどちらからも徒歩5分以内でいける好立地だと思います。神前式を行いたかったので、神前式を挙げたい方、和モダンのテイストがお好きな方におすすめです。詳細を見る (417文字)


- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神前式と、ドレス披露宴の両方を叶える事が出来る!
とても厳かで和の雰囲気でした。複数の披露宴会場を見学しましたが、和の雰囲気が強い会場から明るく、比較的現代的な会場など会場によって雰囲気が全く違うので自分の希望に近い会場を選ぶ事が出来ると思いました。大阪駅から、徒歩で行くのは難しいかもしれませんが電車を使えばすぐなので便利な場所かと思います。彼が神前式にこだわりがあり、こちらのブライダルフェアに参加しました。神前式について何も知らなかったのですが、説明を聞いたり、会場を見学させて頂き、厳かな雰囲気の中で行う神前式はけじめを感じる事もできるとても良い方法だと感じました。また、披露宴は絶対ドレスを着たいという思いがありましたが、大阪天満宮さんであればそれも叶える事ができるので式場決定の決めてになりました。神前式と、ドレス披露宴の両方を行いたいという方におすすめだと思います!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪で和婚をされる人に全力でおすすめ!
やはり自然と気持ちが引き締まるような雰囲気があり、成約後彼の両親も見学されましたが、「こんな格式高いところで結婚式をすると決めてくれて嬉しい」と言われて私も嬉しかったです。広さや解放感を求める方、挙式からたくさんゲストを呼びたい方には物足りないかもしれません。私たちの中では2択だったのですが、選んだ方の会場は、他の式場ではなさそうなレトロモダンさが決め手でした。私たちは和装しかしませんが、洋装でもばっちりだと思います。私が推していたもう1つの会場は、待合スペースが広い、トイレが広い、おむつ台がある、会場が横に広いので奥のゲストも気持ち近く感じられる、といったところが非常に魅力的でした。出汁の時点でこんなに美味しいのなら料理は間違いないと思わされました。デザートのプリンが美味しすぎて彼はスプーンで少しも余すことなく食べており、スタッフさんにも驚かれましたが、それだけ美味しかったです。最寄駅からも近く、ほとんど商店街を通って行くことができるため、雨でも負担は比較的少ないと思います。専用駐車場もあります。遠方から来られる方であまり大阪の電車には慣れていないというゲストには、新大阪からタクシーが無難かと思います。見学で担当してくださった方がとても素敵で、成約後も引き続き担当していただけるとおっしゃったことが決め手となりました。過不足のないご説明が非常に頼もしく、この人と結婚式がしたいと思わされました。試食をお持ちくださったスタッフさんも非常に感じが良く、スタッフさん全体から感じられる大阪天満宮への驕りのない自信と誇りが本当に素敵でした。神前式がしたい!洋髪がいい!大阪の中心部がいい!派手な花嫁行列はしたくない!という私の希望を叶えてくれる、本当に素敵な会場です。見学に行く前から第一希望で、行ってみるとやはりここがいい!となりました。大阪で神前式を考えている方はぜひ見学してみてください。神前式をお考えで、派手なことはしたくない、でも押さえておきたいところはきっちり押さえたい!という方におすすめです。披露宴は1フロア貸し切りなので、会場の中はもちろんですが、お手洗いや喫煙スペース、同じフロアの別の部屋の使い方など違うところがいくつかあるので、見学時にしっかり見ておくといいかもしれません。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ701人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催☆大試食フェア☆婚礼料理フェス大阪1位受賞×伝統の美食を堪能
<11/3開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位受賞の料理◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和×フレンチ>を無料試食◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの豪華特典もご用意!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【*和洋×伝統彩る洗練の5会場*】豪華特典付き☆和婚相談フェア
<11/2*BIG特典>◆和婚の気になることを何でも気軽に相談◆大阪天満宮ならでは結婚式をゲスト目線で丸ごと体験◆洗練の5会場で多様なパーティが叶う◆この日だけの豪華特典付き◆見学後は和スイーツ試食も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



